【サッカー】3/29の復興支援チャリティーマッチが世界150か国で生放送!放映権料はすべてチャリティーに★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
今回の慈善試合が世界150か国以上で生放送されることが27日、分かった。ユーロスポーツ、アルジャジーラ
などが中継し、放映権料はすべてチャリティーに回る。長居スタジアムの使用料は大阪市の厚意で無料になり、
国歌を独唱する歌手・倉木麻衣(28)もノーギャラと、支援の輪がさらに広がった。

復興への再出発を切るドリームマッチが、世界中に披露される。日本協会の小倉純二会長(72)はユーロスポーツ、
アルジャジーラ、FOXといった世界的なテレビ局が生中継することを明かし「海外はほとんどカバーできる。
放映権料も入るので、義援金の額も増えます」と喜んだ。今回の試合は日本代表の強化という枠を飛び越えて、
世界的な注目を集めている。アルジャジーラはアジアや中東を中心に約100か国で放映。ユーロスポーツは
欧州など59か国をカバーしている。試合のニュース映像は113か国のネットワークを持つロイター通信が配信する。
長居スタジアムを保有する大阪市からは「使用料を払うと寄付する金額が安くなるでしょう」という申し出があり、
通常200〜300万円の使用料を免除された。隣接するキンチョウスタジアムではパブリックビューイングが行われるが、
こちらの使用料もタダに。代表選手は通常1万円の日当と10万円以上の勝利給を返上し、倉木麻衣もノーギャラで
国家独唱を行う。すべてを合わせれば数億円の義援金が送れることになりそうだ。

アルベルト・ザッケローニ監督(57)や選手はこの日も練習前、入場ゲートに立って募金活動を実行。当初は30分の
予定だったが、指揮官の意思で2度延長され、1時間15分にも及んだ。練習開始は1時間遅れたが、指揮官は「普段
はスケジュール通りに練習したいが、今回の時間変更は望ましいものだった」と振り返った。会場は急きょバックスタンド
が開放され、入場者はJ1公式戦並みの1万2000人。前代未聞の期待の中で、歴史的一戦が幕を開ける。

報知:
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110327-OHT1T00186.htm

前スレ : ★1 2011/03/28(月) 07:15:51.23
【サッカー】3/29の復興支援チャリティーマッチが世界150か国で生放送!放映権料はすべてチャリティーに◆2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301298550/

2名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:28:50.95 ID:J+72Xmza0
すげえ
3名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:29:09.83 ID:Z00aQkYt0
誰も見ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:30:00.33 ID:1bB8vU9/0

【大震災】台湾からの義援金、64億円に★3[03/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301238220/
5名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:30:07.00 ID:GTZV3SbN0
MLB日本人vsNPB as oneの150カ国中継は?
6名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:30:13.24 ID:UXdpXGJ50
なんだか恐ろしく恥ずかしいww
7 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/28(月) 22:30:17.71 ID:3xC6mJPx0
またカズが有名になってしまうのですね。
8名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:30:39.34 ID:Z6bVzGrvO
一言書きにきな

【サッカー/大震災】岩手県選抜10番“未来のなでしこ”、「お母さん」声残し津波に…[03/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301318746/
9名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:31:04.39 ID:utXKIEnu0


なんj

日本のサッカーが世界150か国で生放送!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1301319032/
10 【東電 88.0 %】 :2011/03/28(月) 22:31:50.76 ID:0R8eumXs0
倉木麻衣の声量じゃハウリング覚悟で
マイク音量上げないと歌声拾えないだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:32:58.31 ID:j/rnYA58P
今となっては倉木麻衣と新井場徹(J選抜)が付き合ってた(立命時代)ことなんて知らないんだろうな。焼けボックイに火がつくかもな。
12名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:34:27.52 ID:n2xaTAb40
視聴率高そうだな
アレと違って
13名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:34:44.97 ID:5g1A9tGl0
コンサドーレ札幌、借金(税金)7億3500万円踏み倒しへ

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1301313635/l50

サッカーJ2のコンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボールクラブ(HFC)」は25日、
札幌市内で株主総会を開き、2011年度の事業計画と、約1億2000万円の赤字となる10年度の決算を承認した。
チームは10年度、J2の13位と低迷。観客動員数も伸び悩んだ。この結果、赤字決算となり、
累積債務も約8億9000万円と、3年ぶりの債務超過となった。

厳しい経営環境を踏まえ、11年度の事業計画では、人件費を大幅に削減する一方、
チケット販売枚数を伸ばし、単年度の黒字を目指す。しかし、東日本巨大地震の影響でホームゲーム3試合が中止となり、
代替試合は平日となる見通しとなっており、矢萩竹美社長は事業計画を見直す方針を示した。

矢萩社長は加えて、道と市からの融資金計7億3500万円の返済について、
「計画通りの返済は非常に厳しく、道や市と相談をする時がくる」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110326-OYT8T00015.htm
14名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:34:44.66 ID:py5l7VA20
慈善試合会場のLED看板に被災地と世界各国へのメッセージを表示
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201103282200_japan.html
15名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:36:26.20 ID:RvR8TZGU0
日本のサッカーが世界150か国語で生放送! 
16名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:37:19.04 ID:0CGzM2GR0
17名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:37:57.12 ID:cBUsF9x00
3日間で募金1400万円集まったんだって
http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000290.html
18名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:38:58.69 ID:huTlsOfjP
身銭を切らない偽善者共のチャリティー(笑)
19名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:39:08.16 ID:QDH971WS0
焼豚涙目wwwwwwwwwwww
ねぇどんな気持ち?wwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:40:47.61 ID:bqnSxn9WO
>>1
おせーよ
お前は東電か!
21名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:41:16.08 ID:bRr3BOq8O
>>13

公おつ
22名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:41:31.69 ID:CqpfPrGP0
あぁ楽しみだな
プラチナチケゲット出来ましてムフフ
23名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:41:59.46 ID:Bt5wACPD0
ドイツやイングランドの選手達はメッセージ出したのかな?欧州予選のファイナリストだったろ、野球の。
24名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:41:59.48 ID:+IbvlIPf0
123 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/28(月) 17:17:24.12 ID:Ryh7+fXc0 [2/3]
W杯ベスト16だから、日本代表の選手は世界中で知られてるって?
じゃ聞くが、同じベスト16のスロバキア代表の選手、即答できるか?
ギリシャは?パラグアイは?

スロバキア=ハムシク(ナポリで有名)、ヴァイス(マンCにいた)、ストフ(チェルシーにいた)
ギリシャ=パパドプーロス(若手CB)、ニニス(若手MF)
パラグアイ=バリオス(香川の同僚)、カルドーソ(ベンフィカ?にいる)
というわけで、世界中のサッカーオタクはこの試合見ると思う。
25名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:43:31.02 ID:QRE4XuKoO
>>19
意味わからん
なんで涙目になるの?

26名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:47:09.23 ID:Ph37ljxV0
福島第一原発 現状と今後とるべき対応策 (大前研一ライブ580)

http://www.youtube.com/watch?v=5mBlngPiaSY
27名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:47:32.28 ID:QRE4XuKoO
>>24
いやいやw
見ねえだろ普通w
どんだけ都合がいいんだよ
28名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:47:45.56 ID:aYmYAH610
>>25
ソン・フンミンみたいな名選手が野球には居ないからな。
29名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:48:06.85 ID:VuRs4jHW0
スコアレスドローとかだったらどうすんだよ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:48:22.99 ID:uE7ZCY/Y0
じゃあここで応援歌歌いまーす



あそれかっとばせー♪


やきうって最高エキサイトしちゃう〜♪



31名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:48:55.61 ID:PjtYzGKz0
>>14
これGJ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:50:07.45 ID:kxvSXG5bO
倉木麻衣で君が代は大丈夫なのか
33名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:50:10.77 ID:6F1NXbA90
>>18
http://www.j-pfa.or.jp/category/news/jpfa/1899

東北地方太平洋沖地震への義援金支援の実施について
2011年3月12日

 当会は、当会所属選手の発意として、3月11日以来発生している、東北地方太平洋沖地震の被害に対して、選手の義援金による支援を行うことを決定しました。
また、選手から、当会には、義援金以外の支援に関する意見も寄せられており、J1、J2、海外、各支部を通じて、行っていく所存です。
詳細については、追ってご連絡いたします。

34名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:50:21.47 ID:2/JtZVDW0
国歌斉唱はSMAPの中居くんしかいないだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:50:36.96 ID:gHfgV2ax0
普通にすげえな
日本は災い転じて福と成すを目指そう
36名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:51:11.54 ID:aJoftPKQO
被災地復興にお金はいくらあっても足りない
その助けになるチャリティーマッチを何とかして貶めようとする人達
一体何人なんだろうか?
37名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:51:14.00 ID:LGOVUpmD0
【大震災/AV】AVメーカーが震災チャリティーDVDを計画 男優には被災者の素人を起用★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1301134801/

>AV女優は男性被災者の希望の女の子を起用する方針だ
38名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:51:19.76 ID:EkFBBuUrO
>>29
適当に得点させて盛り上げるんじゃない
39名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:51:23.62 ID:OHeXXbG50
俺のブログなんて全世界に向けて発信してるのに誰も見てないぞw
それと同じレベル
40名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:51:44.01 ID:4rGGafWk0
やっぱサッカーって世界的マイナーな野球とちがってすごいな


日本ではまだまだ野球に洗脳されている人がたくさんいるけど・・・

41名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:53:04.77 ID:wD7cNfeZ0
サッカーはチャリティーマッチで日本復興に尽力してるのに

ドマイナー野糞ときたら…
42名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:53:07.54 ID:sX+JgkSmO
やきうとかサカ豚とか書いて罵り合ってるのはチョンだろうね。
俺やきうには全く興味ないから分断レスうざい
43名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:53:51.54 ID:j7rMBLW00
キタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

これは楽しみ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:54:33.40 ID:GnQjfV6Z0
>>39
お前はド派手な事件とか起こせば少しは見てるやつ増えるだろうな
45名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:54:37.33 ID:nKGGEpDe0
チャリティーマッチ明日なのに
ニュース7、ニュース9は野球報道だけ
46名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:54:48.48 ID:sX+JgkSmO
倉木麻衣はないわw
47名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:55:11.42 ID:/+Mqc44I0
焼き豚終わったwwww
48名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:56:22.23 ID:G7xLSDqv0
ガチでやるならともかく、チャリティーじゃあ見る気にならん
長友なんかミラノダービー控えてるってのに
こんなしょうもないショーに付き合わされて可哀想
49名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:56:30.95 ID:en2uQJs00
平日なのに。客席ガラガラだったら恥ずかしいよ世界に
50名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:56:32.45 ID:wD7cNfeZ0
日本はサッカーの国だからこれは良い試みだな

国民敵スポーツのアレと違って
51名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:56:40.65 ID:N5z8V/Y60
世界中からの放映料という名目の義援金を頂けるとは!!
ありがとう!
52名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:57:10.34 ID:AUjzMAzH0
googleのニュース検索で幾つか見てみたんだけど、
スペインドイツフランス・・・本当にあちこちで話題になってるんだな
海外組12人が集結したこと、長谷部、本田、ザックのコメント、
それから練習前に集まった義捐金の額(土曜日の分)まで詳しく記事になってる

ちなみにインドネシアとベトナムでは本田が人気で、
移籍ネタもしょっちゅうニュースサイトに載るw
オランダでは小野が未だに人気だよ
出張行ったときにホンダ!だけでなくシンジ!も言われたw
53名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:57:16.17 ID:j7rMBLW00
>>48
チャリティーにしょうもないも糞もあるかボケ

>>49
完売な
54名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:57:46.43 ID:fLlYs5uRO
>>42
まともなサッカーファン、野球ファンにも失礼だよね
55名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:57:52.71 ID:qXiqKnHHO
世界じゃ誰も観ないとか言ってるやつって馬鹿なの?

ただでさえ注目されている日本サッカーなのに、

この震災で注目度はスーパーだろ。

日頃から社会貢献が、目的のサッカー界だけど、
ここで真の社会貢献の場が訪れたよ。

開催自体に批判的な意見もあるようだけど、
被災者の方に、今回のこの全てを捧げれば、
金だけじゃなく、世界中からの思いも伝わって生きる勇気も強くなるはずだよ。

自分の利益への執着と、内輪もめばかりのアレとは次元が違うんだよ。
56名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:57:55.76 ID:kxljz1DLO
自称世界一のやきうは
チャリティーマッチやらないの?
57名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:58:06.65 ID:EH4sg+Pu0
裏世界チャンピオンの試合なのだから
全世界で生放送されて当然
58名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:58:20.70 ID:jpxBJDEq0
3日間で1400万か
もっと真面目に募金しろよ

日ハムは2日間で3000万集めたぞ
それともサカ豚は貧乏人ばっかりなのか?

日本代表の集金力って日ハムの半分以下しかないん?
それとも単にサカ豚が貧乏なだけ?
59名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:58:22.78 ID:jt/Z27980
こりゃいいわ
やはり世界に自国を発信するにはサッカーが一番スポークスマン的存在にうってつけ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:58:52.50 ID:GGefcDjk0
>>52
>出張行ったときにホンダ!だけでなくシンジ!も言われたw

これは嬉しいねw

61名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:58:59.91 ID:584OFRfI0
こんな底辺国の馴れ合いマッチ、向こうの人も見たくないだろに
地震にかこつけて無理やり見せられてかわいそう
62名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:59:33.69 ID:v/dt4SMW0
焼き豚の嫉妬が心地いいw
63名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:59:51.65 ID:7CANP4n40
>>60
昔イタリア行った時はお決まりのナカータだったw
今はナガトーモなのかな?
64名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:59:51.81 ID:oEKczyxL0
海外で放送するならピクシーを選手として出すべきだろw
65denki:2011/03/28(月) 23:00:12.27 ID:axRtjCU40
>>1
倉木はノーギャラでいいだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:00:22.53 ID:wD7cNfeZ0
国民的スポーツサッカーと国民敵スポーツ野糞の差がどんどん開いていくな
67名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:01:48.64 ID:jt/Z27980
>>54
あくまでも2chの芸スポ板だってことを忘れちゃいけん
対立させたり煽りが目的だから
在りようはまさにゴシップ週刊誌やスポーツ新聞レベルなので
それを個人でやってる意味はわからんけどなwww
68名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:01:54.06 ID:v/dt4SMW0
>>1
練習試合でパブリックビューイングなんて史上初だろw
69名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:02:10.14 ID:GGefcDjk0
経営に苦しんでた甲府はやっとこスポンサーを見つけてきた矢先に、
スポンサーの工場が火災になった時にサポがそのスポンサーの商品を買いまくってたらしいね。
海野社長が言ってたな・・・「これがサッカーの力」と。
70名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:02:46.74 ID:Z7fCdYFu0
これいくらぐらいになるんだろう
野球界の義援金を瞬殺するぐらいの金が集まるのだろうか
71名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:02:58.39 ID:9qGltDgy0
国歌独唱もっと声量ある奴はいねえのか
72名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:03:24.98 ID:wD7cNfeZ0
世界から全く相手にされないドマイナー野糞ファンがイライラしてるな

非国民はテロ野糞でも見てろよ
73名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:04:30.86 ID:jzOXyfv5O

サッカーは国益になる
74名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:04:41.58 ID:GnQjfV6Z0
>>48
別に誰もお前に見てくれなんて頼んでねーよw
75名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:04:44.67 ID:TJI8sj850
金集まるのはいいけど、日本レベル低wwと思われるかと思うと
なんか複雑
76名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:04:44.70 ID:frOSNveC0
野球もチャリティー試合やるんだろ?
ハンカチ王子や田中が出るやつ
あれも全世界で放映して放映権料チャリティーにしなよ!
77名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:04:46.97 ID:/JLlqVCz0
倉木じゃ声が細すぎる。TUBEの前田を呼んではどうだ?Jの開幕はTUBEのギターだったし。
78名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:04:54.27 ID:huTlsOfjP
Tシャツに落書きしか出来なくて身銭切らない貧乏玉蹴り共の試合見て元気になれるかよw
79名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:05:00.62 ID:7L9vAB210
>>6
J選抜も、中澤、釣男、楢崎が居るからそう簡単には失点しないだろう。
ただ、攻撃の方の連携はイマイチかもな。

>>7
ロジェ・ミラみたいに点を取ったりしてなw
80名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:05:07.99 ID:FyaeXNr90
ヒデは?ヒデw
81名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:05:48.96 ID:GnQjfV6Z0
野球もチャリティマッチやれば世界中で生放送してくれるかもね。
がんばって
82名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:06:02.53 ID:jt/Z27980
>>77
別に無理矢理に独唱スタイルにしなくてもいいんだけどな
伴奏だけでもスタジアム全体が熱唱してくれるだろう
83名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:06:06.79 ID:c1HjfhTQO
Jのレベルを世界に見せるとか恥ずかしいよ〜
84名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:06:28.65 ID:XAjGr0Hj0
.
寄付しても避難所でタダで飲み食いしてる奴らに分担されちゃうんだろ

なんだかなぁ・・
85名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:06:29.67 ID:/+Mqc44I0
焼き豚が涙目すぎるw
86名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:06:42.74 ID:l3+VQ8DQO
>>75
150ヵ国の大半は日本よりレベル低いから
87名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:06:43.97 ID:uMHcLCTx0
うわあ世界中に赤っ恥さらすのかよ
いや、誰も見ないかw

88名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:07:02.98 ID:M0HJBESEO
>>67
日本語でおk
89名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:07:05.37 ID:7L9vAB210
>>71
北島三郎の君が代をもう一回聞きたい。
国立で聞いた君が代の中ではダントツだった。他の人とは桁が違う。
90名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:07:21.57 ID:GnQjfV6Z0
>>84
ニートみたいに言うなよ、お前とは違うんだぞ被災者は
91名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:07:23.76 ID:AUjzMAzH0
>>63
イタリアは行ったことないんだけど、欧州全体で日本人の評価が上がってるのは確実だと思う
自分が現地で触れ合った人もそこまで多くはないけれどね

夏に旅行でモルジブ行ったときは、向こうではESPNとスカイスポーツで
プレミアが流れまくってて(欧州サッカーハイライトで川島の虐殺ショーも流れたw)
バーで一緒になったマンU好きのイギリス人カップルが

「日本W杯すげかったな!ホンダいいな!みんないいな!いいチームだ!」

ってビール奢ってくれたwあれは嬉しかったなー
92名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:07:27.63 ID:WfEvfh9Y0
おかっぱの人が間違ったテンションの上がり方して
削りまくりそうだ。本田を
93名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:07:33.14 ID:pO3BRvP30
あれ?対ニュージーランド代表戦ってなくなったの?国立でやるんじゃないのかよ!!
94名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:07:47.79 ID:+CpAVs7S0
倉木
95名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:07:53.38 ID:qXiqKnHHO
日本サッカーのレベルの心配なら無用だ。

十分高いから(^o^)/
96名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:07:59.67 ID:mQtfUkPG0
>>52
小野はオランダですごく人気あったらしいね

人気のある外国人というアンケートで2位になったらしい
ちなみに1位はマクシマ・ソレギエタ(オランダ皇太子の妃)
97名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:08:01.27 ID:6F1NXbA90
>>58
観客数が違う
こっちはあくまで練習だし
98名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:08:07.22 ID:n0MxkahX0
サッカーって凄いな、凄い
99名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:08:18.04 ID:wD7cNfeZ0
これで完全にサッカー>>>>>>>>>野糞になっちまったなw
100名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:08:20.89 ID:oXrWOEwY0
火曜日で試合も無いから放送しやすいかもな
101名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:08:29.23 ID:+CpAVs7S0
倉木 腹から声出して歌えよ。
102名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:08:38.75 ID:v/dt4SMW0
>>81
東北高校の試合は被災者20人ぐらいしか見てなかったなw
10トントラックの荷台に数百インチの巨大モニター用意したのにやきうに誰も興味なし
103名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:08:44.10 ID:tq0VRdd/O
>>84
今避難してる人達なんてそれ以上の物を失ってんだから、タダで飲み食いとかいいだろ

104名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:08:51.53 ID:JARgfqS10
>>83
つか、スタースポーツとかでアジアサッカーの情報番組が
あったような
天皇杯決勝とかも海外のTV放送でみたことあるし
105名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:09:03.74 ID:m1HgaFCK0
ぶっちゃけこのチャリティーマッチだけでかなりの額になるだろうな
選手個人の寄付や選手会からの寄付、各クラブの募金活動などなどで
日本サッカー界だけでもかなりの寄付金が集まるんだろうね
106名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:09:06.31 ID:oXrWOEwY0
野球も4月にチャリティーマッチやるらしいから世界中で放送してもらったらいいよ!
107名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:09:25.55 ID:9qGltDgy0
明日は計画停電もなくて見たい人は見れるから良かったな
108名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:09:29.26 ID:P4gWEPt/O
>>58
どうして焼き豚って情弱なの?
109名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:09:43.25 ID:7CANP4n40
>>91
ええのぅ〜
今だとドイツが熱いだろうなw
110名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:09:48.91 ID:7F6YuBMV0
>>61





2011年アジアカップ決勝戦の各国の実況特集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13445787
111名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:10:14.31 ID:mQtfUkPG0
>>58
焼き豚アホすぎワロタww
112名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:10:20.79 ID:nGkqT51h0
え、つか普通にビックリしてんだけど俺
すごすぎじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:10:27.31 ID:k9ciCrWc0
別に外国の人が見なくたっていいんだよ
外国のテレビ局が義援金のつもりで放映権を買ってくれれば
114名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:10:29.70 ID:m1HgaFCK0
>>83
知ってるか?Jの試合ってブラジルでも欧州でも放送されてるんだぜ?
115名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:10:30.23 ID:ZnRhcuwn0
最初の5分だけ放送してあとは野球の珍プレー好プレー見せとけ
視聴率倍なるわ、野球も五輪復活なるわ
一石二鳥じゃ
116名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:11:10.68 ID:/+Mqc44I0
焼き豚がかわいそうでならない
117名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:11:15.58 ID:7CANP4n40
>>115
チンプンカンプンだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:11:19.50 ID:wD7cNfeZ0
日本の野糞は世界一なのに何処からもオファーが来ないな

マジで役立たずのドマイナー汚物だわ
119名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:11:21.38 ID:56Ukd9GRO
すげえ。
ザック戻ってたのだな
しかしサッカーに続き日本目立ってるな…一体感も
皮肉なものだ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:11:23.17 ID:nKGGEpDe0
サポーターが救援物資友情リレー!全国から仙台集結、各被災地へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110327-OHT1T00202.htm
約5時間かけて仙台まで支援物資を届けた大宮サポーターたち
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110327-047148-1-L.jpg

 J1仙台の本拠地ユアスタに27日、大宮、浦和、名古屋、横浜Mのサポーターらが
救援物資を届けた。各チームやサポーターが提供を申し出たもので、大宮は選手用バスで
段ボール約300個。名古屋サポーターは4トントラックと7トントラックで4万
7000本もの清涼飲料水を運んだ。

 午前9時31分。オレンジ色の大宮のバスが到着すると、仙台サポーターから大歓声が
起こった。大宮の久保田剛・事業本部長(42)らチーム関係者10人を含めた総勢
26人が段ボールを運び込むと、泣き出す女性も。「一緒に頑張ろうとか、段ボールに
書かれてあるのを見ると涙が出そうでした」と菅野みゆきさん(20)。メッセージ
入りの荷物が、さらに涙を呼んだ。

 午後1時過ぎには約10時間以上をかけ、名古屋サポーター12人がトラックで到着。
避難所からのリクエストに応じた物資を載せると、大宮のバスと一緒に石巻市の避難所
まで届けた。この日、ユアスタからは2トントラック6台分の荷物が各被災地へ運ばれた。

 大宮では本拠地のNACK5に物資を集めており、来週にも再び訪れる予定。さらに、
リーグ再開前の4月中旬には、仙台と練習試合で対戦することも決まった。「少しでも
手助けができれば」と久保田事業本部長。全国各地に広がった支援の輪は、これからも、
さまざまな形で続いていく。
(2011年3月28日06時01分 スポーツ報知)
121名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:13:29.56 ID:wD7cNfeZ0
>>102
ハゲの砂拾いは老人には大人気だぞww


http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/f/b/fb1cc6bb.jpg
122名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:13:50.47 ID:/+Mqc44I0
焼き豚よ
悔しいのか
123名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:14:07.08 ID:qXiqKnHHO
サポがサッカー談義で盛り上がってるとこに乱入して来る焼豚って、何なの?
残念ながら、人生のうちの一秒たりとも野球に使うのは、
惜しいんだわ。マジで・・・・大切な時間が勿体ないというか、その過ぎた時間は、
もう二度と帰って来ないんだぞ!どうしてくれるんだ!訴訟起こすぞ!
野球も開幕決まったんだから、良かったじゃねーか、お前ら明日の試合観なくて良いというか、観るな!俺達も野球なんか観ないから。かあばよ〜
124名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:15:08.84 ID:jt/Z27980
>>114
あちらさんはサッカーそのものが好きだからな
日本だってレベルうんぬん抜きで甲子園は観るし

むしろスポーツをレベルで括って観る人間って普段何観てるんだろうか
125名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:15:15.12 ID:nGkqT51h0
そういや中東に行ったときに普通にJリーグの試合流れてたの見たことあるな
126名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:16:19.93 ID:l3+VQ8DQO
>>112
お前がすごいのは皆知ってる
127名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:16:22.48 ID:ZgHHRz1y0
150ヶ国に中継しても誰も見ないわけだけど、放映権料は200万円くらいですか? 
128名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:16:46.71 ID:QKEF+JZ0i
んー?日本人の現役代表と過去代表が戦うんでしょ?外国人が見て面白いのか?
129名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:16:47.67 ID:MmMpGQaIO
>>69
そん時自分も買いまくったわ。懐かしい。

つか、野球選手の義援金コピペ貼って煽る人間はサッカーが嫌いな人間ではなく、もはや人ですらないゲスだよ。浅ましい。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:17:33.20 ID:qXiqKnHHO
おいおい勝手に日本人が甲子園を観るなんて決めつけんじゃねーよ。ソースだせ
131名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:17:49.41 ID:sX+JgkSmO
>>120
野球ファンを煽るな。
知らないけど、楽天の選手達もバケツリレーに参加したんだろ?
132名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:18:02.84 ID:QRE4XuKoO
>>123
焼き豚でも何でもいいけど普通の人が見たらキモって思うわw

133名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:18:05.93 ID:MqLVq0V00
どことどこが戦うのっと
134名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:18:23.02 ID:7PZngO2c0
チャリティ関連には必ずいる倉木麻衣
135名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:18:33.22 ID:HO0jbnXmO
ブラジル人はカズしかわからんだろ
136名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:18:36.77 ID:j7rMBLW00
>>133
日本代表とJリーグ選抜
137名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:18:54.94 ID:BqvkSVf+0
世界で全く相手にされていないアレの人が
嫉妬に狂っているスレは

こ こ で す か ?
138名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:19:31.55 ID:ZgHHRz1y0
1試合で世界からウン億稼げるならJリガーの給料あんなに安くねえ〜ww
139名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:19:32.67 ID:YQcxcGm30
>>123
世間は誰も関心ありません。明日の試合の存在も知りません
ニュースでも無視かちらっとやる程度の存在です

センバツ(高校生)>>>>>>>>>>>>>J選抜(プロ)
140名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:19:40.17 ID:ZsnsRUK/0
焼豚息してねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:19:59.39 ID:H5iR93+20
野球は代表とまでは言わないけど、どっかの球団とチャリティマッチしないかって
MLBからオファーすらないんだな
どこまで惨めなんだか
142名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:20:13.87 ID:qXiqKnHHO
どの辺がキモいんだ?放っておけば良いだろ。
143名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:21:04.04 ID:XAjGr0Hj0
>>103
俺も色々失ってるよ

友人とか婚期とか信用とか

 
144名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:21:39.54 ID:4MSz0p3xO
世界がJリーグみるのか…。
視聴率悪そうだな
145名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:21:59.58 ID:wD7cNfeZ0
>>123
羨ましいんだろ

この1年でサッカーと野糞の差がどんどん開いてるからな
146名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:22:17.04 ID:ZgHHRz1y0
誰も見ない試合するより瓦礫の運搬でも手伝いなさいウンコリーガーどもw
147名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:22:30.08 ID:7uZInLaq0
ピクシーが
出場せざるをえないな。
148名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:23:17.64 ID:fTraaF+40
>>139
そうだね だいにんきだね
http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/f/b/fb1cc6bb.jpg
149名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:23:30.45 ID:qXiqKnHHO
世間では誰も関心がないと、火消しに必死に焼豚さん。

明日の、この時間まで待ってろよ。まだ結果出てないんだから。落ち着いて(^o^)/
150名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:23:30.70 ID:QeUZXM48O
でも沖縄では放送されません
151名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:23:49.89 ID:roHiP5BDO
日刊に、長友風邪で欠場と書いてあった…。
152名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:24:35.81 ID:EUdm+gHM0
>>1
 
おい、沖縄では放送ないんだが・・・。
153名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:24:51.91 ID:yJNP80sIP

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1301282026/

629 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 22:58:03.74 ID:9H3cKA80
【サッカー】3/29の復興支援チャリティーマッチが世界150か国で生放送!放映権料はすべてチャリティーに★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301318911/

3スレ目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!と思ったら、早速やつらが現れた

647 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 23:10:16.57 ID:AsREWlhg
>>629
1スレ目・・・ミズキナナガー
2スレ目・・・ダレモミナイダロー
3スレ目・・・ギエンキンガー

やつらは何と戦っているんだろうか

654 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 23:13:44.83 ID:OqzbT10K
>>647
なんで水木七と戦ってんだよw

657 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/03/28(月) 23:16:29.14 ID:TWuMUO1l
>>647
…なんで水樹奈々?
154名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:25:22.76 ID:nGzcBjjM0
で、大分県民の俺はどこで見りゃいいんだい?
USTREAMでやってっかなぁ・・・
155名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:25:24.58 ID:WloLAgZs0
よくみんな協力してくれるものだ
サッカーで世界と繋がっていられるのがうれしい
156名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:25:27.67 ID:2fwwCxtmO
国内サッカー中断してて見れなくてウズウズしてたぜ!

みんなで楽しもうや!
157名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:25:38.74 ID:bqnSxn9WO
>>102
マジか
ウケるwww

確かに高校生の野球大会見て被災者が元気付くなんてありえん
所詮しょんべん臭いガキがやってることだからな
158名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:25:41.27 ID:GUkxeHAK0
サカ豚っていじめられっ子がなるもんだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:25:49.29 ID:q7FOeoBIO
野球ファンは民度が低いな
なんと低レベルな書き込みかね
なんつうか、野球ファンは全般的に一神教的というか、他人の趣味に寛容じゃないんだよ

160名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:26:17.30 ID:zMOmqQM90
世界に感謝したい
161名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:26:42.12 ID:3G7fAIYR0
東日本震災の認知度を少しでも広げるのが目的なのだからこれ以上の物もないだろう
視聴率とかレベルとか言っちゃってる馬鹿は馬鹿なの?
コンテンツとしてこれ以上のものがあるのなら対案出してくれ
162名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:26:51.33 ID:v/dt4SMW0
>>155
ドイツ代表は先日のユーロ予選で公式に日の丸掲げてる

http://www.youtube.com/watch?v=_nuWMi_hM6g
163名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:26:52.98 ID:j4xqMGhTO
震災以後の焼き豚はマジでひどいな
スポーツ関係スレで以前から暴れてたけど、野球の開幕が批判されてからはキチガイとしか思えないレスばかりだわ
164名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:27:02.79 ID:xCiP7Aen0
>>120
一方そのころ楽天は神戸で練習してましたとさ
165名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:27:08.85 ID:cNtHC6DvO
キモイサカ豚なんか相手すんなよ。

サカ豚って心が腐ってるぽいから
相手したらこっちまで
歪んだ性格になっちゃうよ。
166名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:28:22.67 ID:ZgHHRz1y0
それで、放映権料はいくらだい?
167名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:28:31.02 ID:wD7cNfeZ0
>>153
やきうって競技そのものはつまんねぇから

ギエンキンガーとかくだらないことを自慢するしかないんだよな
168名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:29:45.27 ID:N3EXu/LJ0
>>102
画像くれwwww
169名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:29:49.53 ID:JWSa52nv0
>>155
確かにそうだね
だからこそマイナー豚の嫉妬にも晒されてるわけだから複雑だけど
170名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:30:06.11 ID:qLcTLEJbO
でもこれどういう試合すりゃいいんだろうな
楽しそうにやるか真面目な顔してやるか何にしても全力だろうけど
171名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:30:14.08 ID:0tO2FDpCO
俺やき豚だけど
正直サッカーすげえや

悔しいけど野球は完敗だわ
サッカーの勝ち

根っからの野球ファンなら認めざるを得ないわ
172名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:30:20.90 ID:NFi33vGs0
ここに来るやきぶーってマゾなの?
173名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:30:35.95 ID:e2nxYN4A0
JFAのホムペより

「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 
がんばろうニッポン!」に出場する両チームの一般公開練習が、
3月28日に行われ、来場者は総勢約13,000人にのぼりました。
 この日はJリーグ TEAM AS ONEが、募金活動をしながら
サポーターの方々をお出迎えしました。皆様にご協力いただいた結果、
6,067,802円の義援金が集まりました。

 3月26日から28日の3日間で集まった義援金は、

総額14,988,252円となります。

これらは、日本サッカー協会を通じて、全額日本赤十字社に寄付されます。
174名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:30:52.35 ID:jpxBJDEq0
報ステのサカ豚募金額を見て確信した

サカ豚って貧乏なんだなって
まぁどの国もサッカーを娯楽としてる人達って
その国の底辺の方々が多いよね
175名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:31:10.50 ID:xCiP7Aen0
>>168
20人に遠く及ばない8人だけならあるが>>148
176名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:31:21.86 ID:L7FlfB2k0
野球も開幕問題をさっさときめればこのぐらいの時期にチャリティマッチできたのにな。
セ・パでドリームチームやれば野球の10倍ぐらい集まるのに、評判も人気も一気にサッカーに抜かれたよな
177名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:32:24.05 ID:v/dt4SMW0
>>170
新潟中越地震の時のチャリティーマッチはガチガチの大マジでやったから0−0になった
178名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:32:48.21 ID:cfNGtu1KO
日本の知名度は世界でも高いよ
日本という国名を知ってる国は多い
アメリカという国名を知らない国は無いと言えるだろな
179名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:32:54.08 ID:e2nxYN4A0
180名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:33:02.49 ID:1ldI+cnpO
>>171
君みたいな人は焼き豚ではなく野球ファン
181名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:33:12.49 ID:JPq8sX/h0
150カ国合わせても視聴率30パーくらいかなw
182名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:33:57.41 ID:/MpEYq7I0
いつもながらサッカーの規模は凄いな
それに引き換え、どこぞのはんぺん双六は…
183名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:34:15.18 ID:gMAItG4Y0
一方日テレはバッチリCM付けて
広告収入いただきます。
184名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:34:29.14 ID:YxXXhIMg0
まあちなみに
国連加盟国が192カ国
FIFA加盟国が208カ国

凄いなあ。世界の殆どの国といっても過言じゃあるまい。
185名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:34:47.24 ID:ZgHHRz1y0
サッカー選手はなんで寄付しないの?  
186名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:34:56.99 ID:l3+VQ8DQO
>>170
和気あいあいとやる訳ない 
そういうムードにはならない
187名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:35:23.17 ID:wD7cNfeZ0
非国民スポーツのテロやきうファンが国民的スポーツサッカーに嫉妬してやがる

ほんとクズだわこいつら
188名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:35:29.93 ID:4hk45VNc0
>>185
個人寄付禁止じゃなかったっけ?
189名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:35:54.54 ID:WRDfvyC0P
190名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:37:15.90 ID:ZgHHRz1y0
>>188
寄付禁止w  そんな連中は消えてしまえよw
191名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:37:37.59 ID:UJnC5pbH0
>>189
震災応援すんなw
192名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:37:57.54 ID:wD7cNfeZ0
>>189
老人の野糞人気は我々やきうヘイトも認めざるを得ないな

凄まじい加齢臭だわ
193名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:38:56.60 ID:9kW7vBQC0
@中国なんだけど、見れるかな?知ってる?
194名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:38:58.64 ID:ZgHHRz1y0
被災者に寄付したら怒られるから寄付しない。  そんな連中がニッポンチャチャチャですかw
195名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:39:09.06 ID:6NdTmGLN0
これ地味にすごいな…
相変わらず野球選手のが年俸は高いが、ACで励ますのがサッカー選手って
ところにも時代を感じる
196名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:39:12.45 ID:JWSa52nv0
悔しかったら150とまでは言わん、15カ国でチャリティー放送してみろや
競技人口の殆どが日本にしかいないようなオタクスポーツには無理かw
197名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:39:21.37 ID:oIEOmYTy0
元気玉みたいだw
198名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:39:32.33 ID:v/dt4SMW0
>>189
学生服着てる人は何のコントやってるの?
199名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:39:41.91 ID:pm+27hcy0
もう同じスポーツ同士争うな。荒そう〜じゃなくて争う!な。
200名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:40:01.42 ID:nkf3E9Bf0
150ヶ国って凄いな
201名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:40:14.21 ID:j4xqMGhTO
>>176
こうなったのは自分の利益ばかりに気を取られたのと驕りだろうね
やってしまえば文句は言われないだろうとか始まればみんな話題にしてくれて勇気を貰ったとか言ってくれるだろうと思ってたっぽいもんな
現状の立ち位置が見えてないのは不幸だよ
202名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:40:24.67 ID:SzlwdEtL0
サッカー選手は寄付してないとか言う馬鹿はとりあえずここ見れ
http://www.j-pfa.or.jp/
203名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:40:31.26 ID:eL8cpmFX0
なんか野球界がかわいそうというか なんというか
でもスポーツニュースで野球の時間が長いこと長いこと
204名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:40:59.36 ID:ZgHHRz1y0
おい、寄付しろよ球蹴りども
205名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:41:14.20 ID:GnQjfV6Z0
>>150
>>152
放映権買えばいいじゃないかな
206名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:41:15.79 ID:wD7cNfeZ0
サッカーを通じ世界中の人が日本の支援に動く かたや国技・野球は開幕騒ぎ、MLB側はシカトで悲しい…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301229270/

野糞はほんと役立たずのドマイナースポーツだな
207名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:41:34.40 ID:mhIitVfr0
>>185 >>190
おまえは知らないと思うが毎年どかかで災害、紛争は起きてるんだ
その度に身銭切ってたらもたないだろ
サッカーは全世界が相手、ローカルスポーツの野球とはそこが違うんだよ
208名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:41:39.57 ID:Mb7jIO3yO
サッカーなんてヨーロッパ南米大陸だけじゃん
野球は東アジア北米カリブ海だけ
競馬は主要国はもちろん南アフリカ、シンガポール、香港、ハンガリー、チリ、ウルグアイからでも活躍してる選手(馬)だしてるし世界で一番なスポーツは競馬
サッカーはヨーロッパ南米だけです
209名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:41:48.37 ID:gMAItG4Y0
>>205
買っても枠がない。
210名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:42:04.84 ID:ZgHHRz1y0
>>202
誰も寄付してないじゃねえかw  
211名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:42:21.18 ID:/MpEYq7I0
>>205
セルジオ乙
212名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:42:49.72 ID:gWu3Z0AgO
150ヵ国(笑)
他国でこんなショボイ試合見る奴はいないだろw
セカイガーwww
さっかぁwww
213名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:43:10.39 ID:1ldI+cnpO
世界が震災に関心を向けてくれるフィルターとしてサッカーが機能している
素晴らしいな
214名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:43:40.20 ID:SzlwdEtL0
215名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:43:50.40 ID:xCiP7Aen0
>>208
もう少し頑張れ
やりなおし
216名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:44:09.93 ID:/MpEYq7I0
>>212
ハイチ大地震の後にハイチ代表がチャリティーマッチしてたら普通見るぞ
実際に現地がどんな精神状態か分かるからな
217名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:44:12.06 ID:PBngtyVL0
うちの県で見れないお・・・
218名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:44:13.15 ID:ZgHHRz1y0

ニッポン! ニッポン! ニッポン! ニッポン! ニッポン! ニッポン!



           寄付はしないけど応援はしてねえww


219名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:44:12.93 ID:MaOI1Ft/0
>>212
放映権料が全額義援金に当てられることが重要
視聴率なんかどうでもいい
試合の意味分かってるかい
220名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:44:20.25 ID:tu+uGAhq0
>>61
>無理やり見せられてかわいそう
アフォか。有料テレビのサッカーチャンネルでやるだけだろうがw
221名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:44:20.93 ID:tjj3uKlNO
で、やきうは何してんの?
222名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:45:05.16 ID:NyusJZh+0
さすがワールドスポーツ
ドマイナーとはここらへんが決定的に違う
223名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:45:15.46 ID:ZgHHRz1y0
おい、球蹴り何で寄付しねえんだよ。 シネよ。
224名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:45:30.45 ID:wD7cNfeZ0
ドマイナー野糞はチャリティーマッチやろうにも相手がいないっていうオチか

世界から全く相手にされないドマイナースポーツは辛いな
225名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:45:40.57 ID:N3EXu/LJ0
>>189
ありがとう

テレビで、しかもテレ朝だから
盛り上がってるう風に仕上げてあるな
ある意味流石だ。
人数の少なさは如何ともし難かった様だが
226名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:45:40.50 ID:584OFRfI0
ガチ試合で万が一Jのほうが勝っちゃったら
日本中が微妙な空気に包まれる
227名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:45:46.31 ID:/MpEYq7I0
とりあえずMLBは凄い額の寄付金を送ってきてるんだよね?
あれだけ焼豚が年俸自慢してるくらいだから
228名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:46:08.66 ID:ZgHHRz1y0
儲けるだけか球蹴りどもは
229名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:46:33.17 ID:/MpEYq7I0
>>226
そっちのほうが盛り上がるだろ
仙台と鹿島の選手が出てるんだから
230名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:46:38.37 ID:1ldI+cnpO
ギエンキンガーが出現してきたw
231名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:46:39.46 ID:JWSa52nv0
>>212
野球とかいうスポーツが相手されないからって拗ねるなよ
いつかオタクスポーツにも陽は当たるさw
232名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:47:05.75 ID:v/dt4SMW0
>>226
Jセンバツの攻撃陣じゃ点取れないしCBは中澤トゥーリオだから
0−0で終わる可能性が高い
233名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:47:12.34 ID:WRDfvyC0P
234名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:47:35.87 ID:mhIitVfr0
やきぶーは素敵だ
こいつらのおかげでサッカーの素晴らしさが宣伝できる
235名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:47:45.93 ID:wD7cNfeZ0
そろそろ日付変わるから焼豚戦隊ギエンキンガーのコピペ爆撃が始まりそうだな
236名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:47:50.10 ID:ZgHHRz1y0
>>227
Jリガーの試合を1500000カ国に中継しても集められない額をねw
237名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:47:54.80 ID:Mb7jIO3yO
正直ヨーロッパ(西欧)南米(アルゼンチン、ブラジル)でほとんど占めてるだけなのに世界が世界がはおかしいんじゃない?
本当に上記以外でも人気スポーツなの?
日本ですら10万以上客集める競馬に勝てないでしょ?
238名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:48:00.72 ID:SzlwdEtL0
>>223
おい、スルーすんなよww
239名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:48:13.35 ID:nKGGEpDe0
焼豚シリーズ

ギエンキンガー
セカイガー
パリーグガー
キョジンダケガー
メジャーガー
シチョウリツガー
アナウンサーノヨメガー
ジョシアナガ―
ネンポウガー
ゴリンガー
ビーエスガー
シーエスガー


他人の年俸を自慢する!
他人の嫁を自慢する!
他人の義捐金を自慢する!

それが俺たち焼き豚戦隊ギエンキンガー!!
240名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:48:18.03 ID:UJnC5pbH0
野球はアメリカにすら買ってもらえず韓国と台湾というわずか1カ国と1地域のみ・・・orz
241名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:48:21.32 ID:B8vZktYnO
日テレもチャリティーなん?
242名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:48:40.23 ID:hBoLjKo10
明日は中継する日テレが一日中ハイテンションで番宣やるんだろうな
氏家を追悼して静かに粛々と中継して欲しいものだがwww
243名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:49:06.13 ID:cNtHC6DvO
いいじゃん。
キチガイサカ豚に野球悪口言わせとけば
こーゆうの見て正常な人はどう思うか。

野球ファンは一部を除いてほとんどが
正常な人なんだし
大人になってサカ豚なんか相手しなければいいよ。
244名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:49:14.42 ID:veXuK6uF0

こんな試合より
大韓民国×モンテネグロ
の試合の方が注目度もレベルも遥かに上
245名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:49:18.34 ID:ZgHHRz1y0
ところでサッカー選手ってこんなに被災者が困ってるのに寄付しないの?
そんなにカネが惜しいの?
246名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:49:20.80 ID:nkf3E9Bf0
>>226
何があるか分からないからな
結構審判の質で左右されそうな気がする
247名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:49:26.78 ID:+TupyGPi0
明日はすべてのグループで計画停電がなくなったらしい
平日では初だそうだ

東電が、この試合を見たい人に気を遣ったというわけではないだろうが、
この試合の視聴率が高すぎて、テレビで電力食いすぎて
いきなりの大規模停電発生なんてなりませんように

テレビ程度なら大丈夫だよね・・・と思いたい
248名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:49:26.16 ID:Mb7jIO3yO
だからワールドスポーツはホースレーシング
サッカーなんて世界から見たらヨーロッパ南米くらいしかまともにやってないって思われてるから
249名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:49:34.10 ID:j4xqMGhTO
>>228
この試合の観客収入、放映権料すべて寄付ですが?
250名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:49:38.57 ID:MaOI1Ft/0
>>243
それをこのスレで言うのは違うじゃないかな
251名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:49:43.08 ID:7CANP4n40
>>243
ん?
252名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:49:53.73 ID:9ess0vKcO
当然明日の試合は録画するぜ!
253名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:50:01.59 ID:pkyuVPC0O
>>232
中澤、闘莉王が点取るからJ選抜の勝ちだな
254名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:50:36.61 ID:sX+JgkSmO
サッカーファンとして野球を叩けばアンチサッカーが増えるし
野球ファンとしてサッカーを叩けばアンチ野球が増える

チョンだろ
255名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:50:44.41 ID:1ldI+cnpO
>>239
他人のことをさも自分がしたかのように自慢してくるからなw
気持ち悪い
256名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:51:04.20 ID:/MpEYq7I0
>>248
ボリビアやチベットで馬を育ててから言え、この焼豚が
257名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:51:18.67 ID:yJNP80sIP
【東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 日本代表 vs J選抜】
プレビュー:「チカラをひとつに」。日本サッカー界のオールキャストが、立ち上がる!
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00116567.html
258名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:51:42.51 ID:/MpEYq7I0
>>253
そいつらオウンゴールもするから1−1で引き分けだな
259名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:51:55.19 ID:ZgHHRz1y0
>>249
身銭を切らないで済ませるわけですね?
260名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:51:58.82 ID:SzlwdEtL0
なんでID:ZgHHRz1y0は>>214を無視すんの?ww
261名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:52:06.29 ID:mhIitVfr0
焼き豚、居場所なくなってとち狂ってるw
262名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:52:18.12 ID:j4xqMGhTO
>>245
12日に選手会で集めて寄付するって決めてますが?
263名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:52:23.09 ID:IsRatG+90
>>3
馬鹿とはお前のような奴を言うのだなw
世界中が日本に注目してることすらわからないとか
ネットを使うくせにどんだけ情弱なんだ。

無駄に人生生きてるな。
264名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:52:40.10 ID:wD7cNfeZ0
ドマイナー野糞のチャリティーマッチなんて韓国人とドミニカ人しか見ないだろ

ホント外交に使えないドマイナーゴミスポーツだわ
265名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:53:19.76 ID:mhIitVfr0
>>259
後でするから心配すんなって
JFAが言ってたよ
266名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:54:18.78 ID:MaOI1Ft/0
>>254
あちらさんの「スター」たちがたくさん寄付の申し出をしてくれてるが
受け入れ先がプールして自国で還元しちゃってるってのは本当なのかね?w
267名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:54:19.60 ID:/MpEYq7I0
>>264
韓国焼豚が、韓国の絡まない試合なんか見るかよw
268名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:54:25.50 ID:Mb7jIO3yO
サッカーファン野球ファンの争いはどうでもいいがヨーロッパ南米くらいしかまともにやってないサッカーが世界一だとかワールドスポーツとか言ってるのは納得できないな
キングオブスポーツはホースレーシング
今回のだって放映されたところで他国の人はまったく興味ないよw
ヨーロッパ南米が絡んでないから
269名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:54:28.03 ID:wD7cNfeZ0
ID:ZgHHRz1y0

今日の焼豚戦隊ミゼニガーはコイツか
270名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:54:31.99 ID:NyusJZh+0
ワールドスポーツ:150カ国以上で放送
アレ:世界一決定戦が本国アメリカでもスルー
271名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:54:58.27 ID:1tFzf7naO
>>264
ドミニカ人もそんなに暇じゃないよ
272名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:55:22.67 ID:IsRatG+90
いっておくが、焼豚は野球ファンじゃないからな。
あとサカ豚もサッカーファンじゃないから。

煽るのが好きで、人の心を持たないヒトモドキ。
273名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:55:53.68 ID:bqnSxn9WO
>>268
お前はさっきから何を言ってるんだ
勉強して出直してこいwww
274名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:56:20.70 ID:j4xqMGhTO
>>260
ただ煽りたいからでしょ
そんなのは見ないし聞かないし読まない
キチガイだから
275名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:56:26.06 ID:7F6YuBMV0
>>272
焼き豚は野球ファンなり済ましのチョンだと思うけどね
276名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:56:47.94 ID:FvWxGXQ50
なにこの罰ゲーム
277名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:56:48.84 ID:ZgHHRz1y0
おーい、頼むから寄付してくれよ球蹴りさんよぉ。 みんな困ってるんだよ。
278名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:57:46.26 ID:wD7cNfeZ0
さて、すぽると実況で焼き豚煽ってくるかな
279名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:57:46.68 ID:shPheCc50
ザッケローニ前日記者会見

http://www.youtube.com/watch?v=-ElzvFW7cd8
280名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:57:54.65 ID:q7FOeoBIO
野球はチョンでもトップクラスにいける競争率激低楽勝マイナー競技。

オーストラリアの倉庫番やトラック運転手が仕事の片手間でやってメダル取れてしまう、隙間産業スポーツなのである。

いくらなんでもメダル取っちゃダメだよ。

そんなんだから、サッカー弱小国ベネズエラのサッカーチームを二十歳でクビになったメルビン・モーラが、そこから野球に転向して、大リーグのオリオールズに所属してオールスター出場までしちゃうんだよ。

文字通りサッカーの落ちこぼれが、野球ではスター。
これぞ隙間産業スポーツ野球の真骨頂。
281名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:58:03.18 ID:ZgHHRz1y0
困ってる被災者見て何とも思わないのかよ球蹴り野郎どもはよぉ〜
282名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:58:17.35 ID:/MpEYq7I0
>>273
昨日初めてドバイWCの存在を知った焼豚だ
スルーしておいてやれw
283名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:58:36.09 ID:6F1NXbA90
284名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:59:06.60 ID:CkA6aoCQO
倉木なんか出したらそれこそ日本の恥
285名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:59:58.03 ID:1ldI+cnpO
>>281
10:名無しさん@恐縮です :2011/03/28(月) 22:43:39.28 ID:sX+JgkSmO

659 名無しさん@恐縮です 2011/03/28(月) 19:31:40.59 ID:nc1L3vSe0

楽天が神戸で悠々と練習し、気持ち程度の募金活動してる間に
ベガルタは仙台で選手やクラブスタッフやサポが支援活動してるんだよな

市民は見てるで〜


野球は支援活動しなくていいの?
286名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:00:12.17 ID:ZgHHRz1y0
ナショナリズムを煽って儲けてる球蹴りどもが困ってる国民にビタ一文寄付しない姿を見て唖然としたよ
287名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:01:18.08 ID:DeZYb/yQ0
どうでもいいけどなんで焼き豚張り付いてんの?
嫉妬で胸が張裂けそうなのかw
288名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:02:38.39 ID:ueQ0DBVO0
また焼き豚憤死スレかよ
悲惨だなwwww
289名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:03:09.02 ID:a38P8szN0
「のだま」ではありえんことだな〜!
290名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:03:16.10 ID:WF/44wKq0
やきうんこ何連敗中だよ?

いつになったらサッカーに勝てるんだ?ん?
291名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:03:24.55 ID:Bf3mMsJs0
>>247
試合時間中の東電管内でドライヤー、電子レンジ、オーブントースター、
電気湯沸しポットの使用を見合わせればテレビフル稼働でも大停電にはならない
レンジとポットは主にコンビニだな、看板の蛍光灯を切るより、
こちらを止めたほうが節電効果ははるかに大きい
292名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:04:02.08 ID:RbeBhZdC0
>>284
天童よしみ 国歌独唱
http://www.youtube.com/watch?v=1bC-RBdl6wM

音が割れてるけど
すごい声量だとおもう

あと、
小柳ゆき 国歌独唱
http://www.youtube.com/watch?v=Kq1dN1TZyFQ

この人好きではないが
歌手としては天才
293名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:05:19.27 ID:QSCsbhyzO
俺焼き豚だけどさ

悔しいんだよ

巨人のオーナーが「野球やって世界に日本が大丈夫であると知らせる」と言ったのに、その役目をサッカーにそっくりそのまま奪われちゃってさ

もう焼き豚辞めよう

素直になったら、どう考えてもサッカーの方が面白いしな
294名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:05:21.06 ID:CHJRQ5Bp0
なんで球蹴りは寄付しないの? 日本人が嫌いなの?
295名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:05:49.58 ID:LNkStL4LO
>>286
どんな生き方をしたらこんなキチガイを生むんだろうなぁ
誰にも相手にされなくて、人と話す事もなく、親にも見捨てられて…
かわいそうだな
哀れんでやるよ
296名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:07:31.99 ID:CHJRQ5Bp0
なあ、言い訳はいいから寄付しろよ球蹴りのアホども
297名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:07:43.74 ID:ueQ0DBVO0
焼き豚ボコボコにされすぎwwww
さすがに可哀そうになってきwww
298名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:07:47.71 ID:NDcBPN0v0
>>294
お前、日本人が大嫌いだろ?
299名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:08:01.26 ID:BBJqO3vm0
野球の話する奴はどっかいけよ
誰も野球なんか興味ねえよ
300名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:08:41.87 ID:+jcUyqdj0
世界150か国での放映権料って、いくらになるんだろう?
寄付するならあとから発表あるか。
301名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:08:53.76 ID:LNkStL4LO
>>296
ねぇ淋しいの?
302名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:09:05.90 ID:WF/44wKq0
ごめんすぽると見てたらさ

やきうってほんとにほんとに軽蔑の対象だわショボすぎて
303名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:09:07.10 ID:ViL+TU9Q0
仕事で見れない…
再放送無いの?
304名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:09:54.10 ID:CHJRQ5Bp0
誰も見ないチャリティーと二束三文の放映権料はどうでもいいから寄付しろよ球蹴りの阿呆ども
305名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:10:16.72 ID:Y1RWFjGg0
>>300
1試合だから、流石に莫大な額にはならないと思うぜ
306名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:10:24.56 ID:lse7wbJ70
サカ豚は国内リーグのチームにすらお金を落としません
ゴミだね

【北海道】コンサドーレ、累積債務8億9000万円 社長 「北海道と札幌市からの融資金7億3500万円の返済は非常に厳しい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301301213/
307名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:11:54.98 ID:LNkStL4LO
>>304
悩みがあるなら聞いてあげるよ
308名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:11:58.89 ID:QSCsbhyzO
俺焼き豚だけどさ

正直サッカーが気になって気になって仕方ないんだよ

もうちょっとサッカーがつまらないスポーツだったら、ここまでサッカーを憎むことなかったよ

野球をこれ以上脅かすのは辞めてくれ!
309名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:12:18.38 ID:3BDrTWDQ0
慈善試合にフランスから独自取材班「絶対に世界へ伝えたかった」

http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201103281955_japan.html
310名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:12:22.50 ID:ueQ0DBVO0
この焼き豚、この前芸スポでボコボコにされた
5万しかできない貧乏焼き豚っぽいなww

悲惨すぎるwww
311名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:13:04.99 ID:0RBI5CXF0
チャリティーマッチに勝利給とか言い出す奴なんかいるわけないだろうが。
312名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:13:41.78 ID:WF/44wKq0
まんお△

それに比べて棒振りのクズどもときたら
313名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:14:28.24 ID:lse7wbJ70
362 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 00:10:58.36 ID:YUwdJKqg0 [1/2]
先日嫁と子供とばあさんで宇都宮に行ったら地元のサッカー選手が募金を呼びかけていたので
ばあさんが震災の人たちの為に募金しておいでって子供に募金をさせたところ、様子がおかしいので
よく見て見たらサッカーチーム存続の為の募金だった。
もう何の為にチーム存続してんのかわからんな。
314名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:14:47.46 ID:CHJRQ5Bp0
>>300
チャリティー1試合でウン億集められるならJ糞の給料がなんであんなに安いんだろうね?w
315名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:16:58.21 ID:CHJRQ5Bp0
なあ、言い訳ばっかりしてないで寄付したらどうなんだよ?
ヘディング脳もいい加減にしろよ
316名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:17:33.04 ID:LNkStL4LO
>>314
辛かったら泣いていいんだぞ
なっ
317名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:19:01.50 ID:LNkStL4LO
>>315
強がらなくていいぞ
どうした?
318名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:19:40.09 ID:u04JPeeW0
沖縄でも放送しろよ
319名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:21:30.78 ID:EJvW5/xS0
じゃあ勝つから 俺が守るから 今日は勝てるから
320名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:21:31.70 ID:hUlYbZqk0
>>314

それは純粋に観戦料金=人件費にしようとしてるから。

野球は健全経営ができない体質だから理解できないかもしれないが。
321名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:21:47.02 ID:W5IAmyaB0
明日計画停電ないとか、良かったな関東民
322名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:21:55.82 ID:CHJRQ5Bp0
ただの一人も寄付しないなんてなぁ。 心が傷まないんだろうか彼等は?
323名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:22:05.60 ID:Y1RWFjGg0
>>314
オーナーと選手達だけで金を独占してる野球界と違って、
サッカー界は未来の選手である子供達のために使ってるから
金はいくらあっても足りない
324名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:22:30.74 ID:V6tRUCUx0
150カ国の人たちに見られてるのか・・・   恥ずかしいよ〜おにいちゃん
325名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:22:37.04 ID:rjtVz/4g0
プルトニウム見つかっちゃったけど
326名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:22:44.36 ID:Xpzs0EqY0
どうせハイライトだろと思って一応ドイツとエゲレスのユーロスポーツの
番組表確認したら、まじ生中継入っていたw すげーなw

マガトがん見だろうな
327名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:23:47.58 ID:PeITadB90
日本サッカーがプロ化していなかったら、W杯に出場していなかったら、W杯開催していなかったら、
日本の震災への外国の関心は間違いなく今より低かったんだろうな。
328名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:24:10.71 ID:wUohmjmw0
>>1
ぶーちゃんφ ★ 次スレも頼むぞ!
329名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:24:12.14 ID:LNkStL4LO
>>322
ほら、どうした
レスが遅くなってきたぞ
330名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:24:55.55 ID:yLFo8ToDO
やきうも今こそオールスターやればよかったのに……
冠スポンサーも絶対ついて、三日連続でやれたのに……

ドーム使ってもそこまでの批判はないと思うが……
331名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:25:14.63 ID:wUohmjmw0
>>318
日テレ見れないらしいね。巨人戦とかもやらないんでしょ?
332名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:25:19.95 ID:WF/44wKq0
ヘルメットかぶって棒振り回すなんて暴動が起きてると思われるからな

ドマイナースポーツに用はない
333名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:25:26.88 ID:ZwuyiXLLO
明日の試合以後も世界選抜ともチャリティーマッチやって
イタリア代表ともスペイン代表ともやって
一体いくら集まるのやら
高視聴率と莫大な収益のダブルパンチで焼豚の息の根が完全に止まりそうだな
334名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:25:40.91 ID:4AoK3Qbz0
なんで、サッカーの話題に野球が食いつくんだ!?
まぁ、自分は野球もサッカーも好きな口で、
観る競技としては野球のほうがやや上じゃないかとさえ思う。
しかし、ナベツネの狂態やそれを阻止できない野球界には失望している。
本当に野球が好きなら、ここで八つ当たりしないで、
野球の未来を憂いでもだしたらどうだい?
ちなみに自分はもう、野球に対してそんな情熱は失いつつあるけどね。
335名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:25:53.28 ID:DrkJlK3cO
焼き豚だがこれは楽しみ。明日は絶対見るわ
336名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:26:22.01 ID:EJvW5/xS0
原口とか動きだけなら引く手あまたなんだが
点を取る能力をどこかに置き忘れてきてしまったからな
337名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:26:26.15 ID:CHJRQ5Bp0
>>320
ナルホロー、毎試合ウン億の放映権が入って来るけどピンはねしてるってかぁw
338名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:26:53.24 ID:ctr44zqO0
明日長居スタジアムで開催される、チャリティマッチ。

残念ながらチケット入手出来ずTV観戦になりそうです。。。(´_`。)
サッカーのチケットが入手できなかったのは、私の生涯観戦歴の中で初めてです。

1997年のW杯最終予選@国立4試合&ジョホールバルも、
2002年W杯@長居も、昔あった日本代表vsブラジル代表@長居も、

見たいと思った試合のチケットは全て定価で入手してきたのですが。。
今回はチケット入手は容易と、他人任せにしたのがそもそもの間違いでした。
発売日が平日だったのも不利だったのかも。
339名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:27:14.10 ID:jlIlszwU0
現世界王者の日本だからな
世界のサッカーファンの大半が見るだろうな
340名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:27:57.53 ID:Y1RWFjGg0
>>339
もし日本代表が負けたら、世界王者が喪失かw
胸が熱くなるなw
341名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:28:37.61 ID:LNkStL4LO
>>337
勢いなくなってきてるぞ
ガンバレガンバレ
342名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:28:54.94 ID:CHJRQ5Bp0
なあ、言い訳は聞きたくないねん。 寄付せえや球蹴りの阿呆ども。 
金の亡者かこいつら球蹴り。
343名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:29:08.34 ID:HdwAehuKO
視聴率凄そうだな

30は固いだろ
344名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:29:13.86 ID:injTZnZa0
9時からとかにしてくれば見れるんだけどな
仕事あるし7時とかじゃ見れないのが残念
345名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:30:14.79 ID:W5IAmyaB0
惜しむらくは時差の存在だが、
346名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:30:27.19 ID:96oAZzmU0
ザックの3−4−3への挑戦もやるね!
代表も一歩踏み出す、そして日本も・・・
良い監督が日本に来たもんだ
347名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:30:31.64 ID:CHJRQ5Bp0
個人で寄付したらどこからどんなお叱りが来るわけ?  どうせ言い訳だろ?
348名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:31:12.06 ID:50IRw0yDP
何で休日にやらないんだろうな
349名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:31:14.14 ID:LNkStL4LO
>>342
似たようなレスばかりだぞ
もっと変化つけて!
350名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:31:20.84 ID:wTzG+cFY0
日本代表が負けてJ選抜に世界タイトルが移ったらどうなるんだろうか
351名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:31:25.57 ID:AJrsfAr/O
世界選抜戦ならわかるけどなあ。こっそり海外も驚くゲストきたりしてな。
352名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:31:41.53 ID:AXe8tmka0
こういう事が出来るのはサッカー以外に無いな
353名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:32:29.36 ID:LNkStL4LO
>>347
それ前に書いたぞ
354名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:32:40.59 ID:hUlYbZqk0
>>337

ちなみに放映権料はJリーグが管理していて最終的に各クラブに分配している。

ローカル放送の放映権料に関しては少し形態が違うけどね。
355名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:33:27.77 ID:uwj+efytO
CHJRQ5Bp0
キモいな
356名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:34:38.68 ID:x15Ja6GSO
あー…ヤキブタ発狂だな。
357名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:35:43.03 ID:lWBv2YVBO
俊さんのデンジャラスパスナカムラ!が世界中に配信されるのか…
足痛だな、ちきしょー
358名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:35:52.59 ID:CHJRQ5Bp0
>>348
こんなんやってまっせ〜♪ そういうポーズが取りたいだけ。 ゴミだよこいつらは。
359名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:36:09.65 ID:cgZIzbPnO
1国1億としても150億かよ!焼豚涙目w
360名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:36:58.12 ID:jSap2gJO0
国歌を独唱する歌手・倉木麻衣(28)もノー
361名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:37:09.69 ID:RbeBhZdC0
>>343
いや無理.…
サラリーマン普通に働いてる時間だし
良くて12、13%でしょ

でもやる事に大きな意義がある
362名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:37:13.61 ID:LNkStL4LO
>>358
新しいパターンじゃん
ほらもっと
363名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:37:17.41 ID:QSCsbhyzO
笑った
野球ファンってキチガイだわ〜
364名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:37:26.71 ID:O7oRAxGTO
これはすげーな!
サッカー以外にこんなことできるスポーツはねーだろ
365名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:37:48.55 ID:yg6dA8KC0
欧州だと真昼間だから放送しやすいっていうのもあるんでない?
366名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:38:28.54 ID:FzPCHHdjO
スコアレスドローの確率は?
367名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:38:28.88 ID:u04JPeeW0
>>331
やらないね
バラエティとかはフジテレ朝TBSの系列局が買い取ってるのか、1か月遅れくらいで放送してる
368名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:38:33.29 ID:7qQateLu0
チームアズニャン
369名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:38:48.23 ID:DchqfWRpO
CHJRQ5Bp0
お前だけは死ね
その汚い血に塗れて壊れろ
原形も残らないほどグチャグチャになって死ね
370名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:39:16.46 ID:LeJX+Oa6O
すげえな
サッカーでこれなら大人気の野球様なら
イチロー松井松坂ダル斎藤で
500国はいくなwww
371名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:39:31.80 ID:xFEtAXbvO
焼き豚どもがチャリティーマッチやっても放映権買ってくれるのはアメリカくらいだろうなー。
アメリカ人は誰も見ないだろうけど。
ほんとに哀れなスポーツだ、野球って
372名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:40:03.49 ID:KJcHDMSWO
倉木麻衣ちゃん胃が痛いだろうな…
373名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:40:04.66 ID:8qTi0wuuO
>>342
サッカーは選手個人の寄付もチームの寄付も日本サッカー協会に一旦集めてから送るみたいだよ
それとは別に長谷部は印税全額寄付したりしてるみたいだけど…

あなたも会社が寄付募集してたら、個人で手続きするよりもまずそっちに寄付しない?
自分も会社でやってた義援金がメインで
あとは偶然通りがかった駅でサッカー選手がやってたり
母校の後輩がやってたりするのに数百〜千円って感じだよ
374名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:40:07.67 ID:CHJRQ5Bp0
>>359
1国1億ねえ〜(嘲笑)
375名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:40:16.73 ID:WF/44wKq0
やきう?

あぁ、五輪から強制排除されたへんてこりんなスゴロクだっけ
376名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:40:34.08 ID:t69XazFJ0
それにしてもこのメンバーで世界150か国生放送か・・・


今からでもビッグネーム呼ぼうよ

377名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:41:09.65 ID:V/aI4BCf0
読んでて感動してくるね。楽しみ
378名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:41:35.92 ID:B5mmKPUc0
>>370
アメリカだけで50あるからな
379名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:41:47.25 ID:b76bZlCb0
知ってる選手なんていくらもいないぞ
香川はいないし
380名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:42:13.93 ID:LNkStL4LO
>>374
なんだよ
遅いなぁ、逃げたと思ったぞ
381名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:42:49.93 ID:Y1RWFjGg0
>>376
そのためのザッケローニとピクシーだ
問題ない
382名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:43:00.27 ID:DchqfWRpO
CHJRQ5Bp0
10tトラックに轢かれて死ね
383名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:43:20.20 ID:VTYf/AVD0
代表やJの若手はガチでやりがいがありそうだ
でもカズはみたいw
384名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:43:23.58 ID:CHJRQ5Bp0
Jリガーとかクレジットカードも作れない人たちの集まりでしょ?
385名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:43:59.46 ID:DL1x6MPF0
なんでヤキブーが発狂してるんだ?w
386名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:44:06.24 ID:6OPgQeMh0
ハーフナーのチェルシー移籍あるで!
387名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:44:35.94 ID:LNkStL4LO
>>384
いいよぉ〜
ネタはつまらないけどね
388名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:45:07.51 ID:Y1RWFjGg0
>>386
EU内選手扱いに出来るから、マジで欧州移籍有り得るよ
カレンでさえ行けたんだから
389名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:45:22.95 ID:dX0H1FiM0
>>385
これが有るからだろう

【野球/大地震】プロ野球選手会、被災地に義援金1億2000万円 新井会長「1回目(の支援策)ということで、やらせていただいた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301307774/
390名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:45:27.14 ID:Uq8DS1sX0
>>3
例え視聴率悪くても150以上の国からの放映権料が被災者救済に使われるんだから悪いことじゃないだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:45:37.20 ID:CHJRQ5Bp0
ところでさあ、安月給なのは解かるけどちょっとくらい寄付したらどうなのウンコリーガーの皆さん
392名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:46:40.84 ID:pA67Rz9g0
焼き豚が嫉妬のあまり何も言えてないwwwwwwwwwww
やきうの放映権も海外に売り込めばいいのなwwwwwww
サッカーの十分の一も夢のまた夢だがなwww
393名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:46:56.18 ID:OUZHTdbe0
原口が、宇佐美や永井より先に世界デビューしてしまった。
394名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:47:44.44 ID:VTYf/AVD0
気が狂ったように棒を振りまわして鉛球を体に強打したりするスポーツなんてスポーツではない
ただの犯罪予備軍の基地害だ サッカーと比較するなんて論外
395名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:47:50.77 ID:LNkStL4LO
>>391
同じだなぁ
違う切り口でたのむわ
396名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:48:31.30 ID:b76bZlCb0
野球も日本代表vsNPB選抜やれよ
韓国、台湾、ベネズエラあたり中継してくれるかもしれないぞ
397名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:48:36.93 ID:CHJRQ5Bp0
全く寄付しないで平気な球蹴りの連中って心が痛まないタイプなの?
398名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:49:08.25 ID:LeJX+Oa6O
あれは豚が棒振ってるってコメディーとして
世界中に配信すればいいよ
399名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:49:28.78 ID:aZYSbnuv0
>>48
全世界にみてもらえるんだぜ

これでいい動きすれば海外オファーだって狙える。
選手にとっても大チャンスなわけで。
400名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:49:59.03 ID:8qTi0wuuO
自分とこのクラブの選手が出てるならそのチームのサポーターは見そうだけどね、ヨーロッパの人たちも
ぶっちゃけ自分は海外サッカーには全く興味ないけど、
もし海外でこういうのがあって、自分のチームの外国人選手が出るっていうなら録画してでも見るかな
401名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:50:03.83 ID:WF/44wKq0
俺もこの機会に棒ヲタやめてサッカーファンになるわ…
402名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:50:04.30 ID:5LReGpWp0
>>393
持ってるな。いいものは持ってるんだが肝心のゴールが
403名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:50:11.72 ID:/FWgsoS+0
>>27
俺が他国民で同じようなサッカーファンなら見るもの。香川とか本田とかはある程度知ってるだろうし。
震災っていう事情が大きいだろうけど。
404名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:50:37.98 ID:uwj+efytO
さっきから寄付寄付と変なのがいるな。気持ち悪いからどっかいってください
405名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:50:49.70 ID:LNkStL4LO
>>397
それじゃダメダメ
ただでさえ相手にされないんだから
もっと頭使って
406名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:52:51.01 ID:xLiK8NNoO
>>399
チャリティーマッチなんか参考にならねえよ
407名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:53:07.35 ID:LeJX+Oa6O
野球嫌われすぎwまあ因果応報だわな
408名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:53:11.72 ID:CHJRQ5Bp0
ほんと球蹴りの連中って言い訳ばっかりしてビタ一文寄付しないんだからなあ。
死んだら?
409名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:53:14.72 ID:Y1RWFjGg0
>>403
ドイツ人のスカウトは間違いなく見るだろうな
Jリーグの実力を知るために
410名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:53:17.68 ID:WF/44wKq0
欲を言えば高原と稲本と加地が入れば完璧だった

サプライズはNAKATA
411名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:53:32.48 ID:wUohmjmw0
ヤキブタ    これが世界や


イチローやらはゴミなんや。何カ国の人たちが知ってる?
412名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:54:16.01 ID:hD2coirwO
>>404
心の病気が深刻そうだなら
相手しないのが1番
413名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:54:16.52 ID:DchqfWRpO
CHJRQ5Bp0
その汚い顔面ケチャケチャにしてやる
414名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:54:30.15 ID:6l8mVIF40
宮崎は何処の国なんだ? 北朝鮮の親戚なのか。
何でTVで中継がないんだ。
415名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:54:33.10 ID:uzcwYg8DO
海外の人は日本のサッカーなんか興味ないだろ。それより世界一の野球を見せてあげろよ
416名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:54:51.97 ID:CHJRQ5Bp0
150カ国から150万円集めて終り?   
417名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:55:16.72 ID:LNkStL4LO
>>408
また同じじゃん
少ない脳をフル回転してよぉ
つまんないじゃん
418名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:55:21.68 ID:WF/44wKq0
やきうってさ、世界中からスター集めても競技そのものがつまらんから

盛り上がらなくね?だってやきうって凄いプレイとかないじゃん
419名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:56:11.14 ID:/uohVZH+O
欧州は昼間か?J選抜は海外移籍アピールチャンスか?あぁでも年齢的に厳しいやつ多いか。
420名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:57:24.97 ID:CHJRQ5Bp0
必死で言い訳してる無寄付ヲタは気持ち悪いな
421名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:57:40.20 ID:LNkStL4LO
>>416
知らない数字使っちゃダメじゃん
もう低能なんだから
はいっ次
422名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:57:46.14 ID:/FWgsoS+0
>>176
そのとおりだよな。本当に球団上層部は頭悪いわ。メジャーリーガーも呼べれば呼んでさ。凄い面白かっただろうに。
423名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:58:03.02 ID:/JYBE9omO
>>413
さりげなく自己紹介しなくていいから
424名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:58:16.02 ID:fojvoI740
これ倉木緊張して君が代歌えなくなるぞ

全世界だぞ
425名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:58:29.57 ID:hH5FJUbO0
世界一(笑)のやきゅーはチャリティーマッチやらないの?
世界一(笑)なんだから200以上の国と地域で放映されるんじゃないの?
426名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:58:36.81 ID:pA67Rz9g0
>>416
悔しいのう悔しいのうwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球が馬鹿にされて悔しいのうww
ww競技人口もカバディ以下だしなぁwwww
wwwwwwwwww募金も対してあつまらんなぁww
そもそもサッカーと野球じゃ人口も経済規模もまるで違うんじゃww
www
wwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:58:42.28 ID:WF/44wKq0
日本復興の足を引っ張ってるのは間違いなくやきうと焼き豚だな
428名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:58:45.64 ID:Y1RWFjGg0
>>411
イチローは日本人の中で、一番他言語のウィキペディアで書かれている人物だぞ
マイナーなはずはない

ん?勿論水木一郎の話だよな?
429名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:58:47.21 ID:hD2coirwO
やきうのファインプレーってほとんど守備だからな
どんな欠陥競技だよw

サッカーで例えるとセンターバックのヘディングクリアとか
パスカットとかが野球にとってのファインプレーw
糞つまらんやけだよ
430名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:59:08.77 ID:fojvoI740
間違いなくこの試合は歴史に残る
431名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:59:24.58 ID:LNkStL4LO
>>420
前提が間違ってるんだから、その煽りじゃダメだって言ってるじゃん
バカ
432名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:59:47.12 ID:LeJX+Oa6O
150とか野球には未来永劫絶対できない
こんなイベントをたった半月準備期間でやってしまうサッカーすごいな

その間野球は開幕とか身内で揉めててバカばかりw
433名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:59:53.93 ID:8qTi0wuuO
>>389
なんでそれもいい話だしこれもいい話なのに
CHJRQ5Bp0は発狂してるんだ…?
お金持ちの野球はストレートにお金を出して助けあえるし、
あまりお金を持ってないけど世界的な知名度があるサッカーは
それを利用して世界に協力を仰いで+少しずつ選手やチームみんなで出し合ったお金をあわせて助け合う
役割分担しっかりできてると思うけど
434名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:00:02.66 ID:0YXEwdi20
サッカーは規模で言ったらどのスポーツもかなわんよ
435名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:02:06.12 ID:Z0DTAvxr0
サッカー選手は個人で直接寄付することはできない。 
>>18って 世間知らずなんだな。
436名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:02:28.33 ID:aBLo+8K80
>>48
チャリティーマッチがしょうもないショーかよ
馬鹿は黙っとけ
437名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:02:28.84 ID:WF/44wKq0
白いのを踏むと点が入る(笑)とかいうアホ丸出しの奇形競技もチャリティーマッチやればいいのに

何でやらないの?
438名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:02:32.42 ID:Y1RWFjGg0
>434
ところがつい10数年前までの日本では、
サッカーがドマイナー競技で、野球が世界でも超メジャーだと思われていたんだぜw
439名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:02:44.47 ID:QSCsbhyzO
なんか人格障害気味な焼き豚がいるな…秋葉原で大量殺人やらかしそうでアブね〜w

病院行った方がいいぞ
精神科な
440名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:02:59.05 ID:/FWgsoS+0
>>433
そのとおりだな。野球は老害が出てこずに、素直に「4月はナイターやりません。開幕遅らせます。その間にセ・パのオールスターでチャリティーやります。出来ればメジャーからも呼びます」
って言っとけばよかったのに、自分で自分の株落としたんだよ。その点はサッカー協会を見習うべきだと思う。選手会はがんばってると思うけど。
441名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:03:20.99 ID:CHJRQ5Bp0
>>432
何の役にも立たんイベント開催が出来るかどうかなんてどうでもいいから寄付せえよ。
こいつらのオナーニー・チャリティーどうでもええ、っちゅうか役に立たんねん。
442名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:03:43.84 ID:f7ICs6OGO
世界中で放映されるなら倉木麻衣は止めてくれ
443名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:04:19.95 ID:DeZYb/yQ0
>>439
やきう詰んでるからね
444名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:04:34.87 ID:DL1x6MPF0
サッカーとやきゅう(笑)なぜ差が付いたか
445名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:05:09.89 ID:LNkStL4LO
>>441
はい、次ぃ〜
間違ってるよぉ
446名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:05:13.95 ID:CHJRQ5Bp0
まったく寄付しないJリガー。 情けないな。
447名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:05:58.11 ID:gPJMJQJL0
「命懸け」とか「開幕はお上が決めることじゃない」とかほざいてた読売とプロ野球がグダグダ過ぎて、
焼き豚のストレスは溜まりに溜まってサッカースレと見るや脊髄反射で人間のクズレベルレスばっかw
448名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:06:19.04 ID:Z0DTAvxr0
449名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:06:28.32 ID:kuFHCXtH0
俺んち明日第一Gで見れないんだよな><
450名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:06:37.71 ID:pA67Rz9g0
>>441
悔しいのうwwwwww
WBCは10ヶ国も中継されんかったしなぁwww
サッカーは数試合チャリティーマッチすると28億集まるんやでwww
それが今世界中で計画されてるんやwwww
経済規模が違うさかいのうwwwwwwwwwwwww
野球の競技人口はカバディ以下やしのうwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:06:41.74 ID:2J2NTCF00
多くのレスに野球って書いてるけど












野球って何?
452名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:07:10.77 ID:LNkStL4LO
>>446
それ聞き飽きたぞ
しかも間違ってる
はいっ次ぃ
453名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:07:11.35 ID:dFV2/281O
ピッチ上が全員日本人で世界150ヵ国で放送とか恥ずかしすぐる・・・
つーか、日本人以外興味ないだろコレ
例えばこれを韓国がやったら見るか?おまえら。見ないだろw
454名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:07:30.45 ID:Y1RWFjGg0
>>449
明日東電は輪番停電しないんじゃなかったっけ?
455名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:07:59.03 ID:WF/44wKq0
柑橘系スポーツサッカーとドリアン系スポーツやきうじゃ比べることすらおこがましいわ

サッカーに失礼すぎ
456名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:08:04.57 ID:3e03bCdf0
豚同士の煽りあいで進むチャリティースレってのも
(;´∀`)…痛いなぁ…
457名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:08:11.81 ID:/JYBE9omO
どんな貧しい国でもボールだけで遊べて言われたら簡単
棒とボール両方使えば便利でおもしろくなるはずがつまらなくなるのがヤキう
458名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:08:21.60 ID:CHJRQ5Bp0
まったく寄付しないJリガー。 情けないな。
459名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:08:46.04 ID:Z0DTAvxr0
>>453
変わらず悪意に満ちた半島人だな。目的が何か考えてみろ。あ、考える脳持ってないのか。
460名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:08:57.36 ID:1Ca8ufHg0
やきうのWBC世界150ヶ国放送は何百年後に実現しそうなの?
461名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:09:04.87 ID:JZ54LF9/O
>>438
「野球が世界で超メジャー」なんて本気で思ってる奴は、
野球選手を含めてもいねえよ。

嘘をつくな、豚。
462名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:09:11.34 ID:CHJRQ5Bp0
>>452
誰がいくら寄付したんだよw
463名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:09:18.21 ID:wKC7dT3SO
>>401
Jリーグのどこでもいいから応援よろしくね(^-^)/
464名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:09:34.22 ID:FgJ15jvK0
派手に盛り上がったりしたら
日本はもう立ち直ったなんて
印象持つなぁ
特に途上国から見たら
465名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:09:42.57 ID:WF/44wKq0
>>429
分かるわー

やきうって魅せるプレイがないから盛り上がりに欠けると思うわ
466名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:09:53.87 ID:V8JNoKGi0
>>453
日本と朝鮮を比較する事自体が可笑しい
467名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:09:57.03 ID:f6dVvKniO
世界はやっとキングカズを知る事になるのか
胸熱だな
468名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:10:05.90 ID:uwj+efytO
ピクシーとカズの2トップは実現するんだろうか
469名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:10:10.34 ID:0XeNycIIP
例えば、サウジアラビア代表とサウジアラビアのクラブチーム選抜が生放送してても
全く見ねーわ
470名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:10:10.76 ID:4JDfIvi90
野球は口は達者なんだけど、実際の行動は情けない
サッカーはすばらしい団結力を見せた
だいぶ差がついたね
471名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:10:33.32 ID:0Tu8bJYKO
改めてサッカーは世界のスポーツなんだと
実感させられた
472名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:10:40.89 ID:LNkStL4LO
>>458
また、同じ事レスして…
もっと頭使って
次ぃ
473名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:10:58.45 ID:T+v4rBfnO
世界よありがとう。
474名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:11:20.16 ID:8qTi0wuuO
>>440
うん
例えば例年と順番逆にして
オールスターを早めて、ファン投票じゃなく代表選出って形にして
関西で開催してチャリティーにするとか方法はいくらでもあったはずなんだけどね…
せっかくセ・リーグとパ・リーグがあるんだからものすごい盛り上がると思うんだけど
なんで柔軟性がないんだろうっていうか問題はナベツネだよなあ…
Jはあの老害切り捨てられたのに、なんでなんだろうなあ
475名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:11:25.34 ID:Y1RWFjGg0
>>453
お前ら半島人の仲間も一人参加してるだろうがw
476名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:12:13.92 ID:LeJX+Oa6O
>>453
アン&ヤカン対韓国代表
おもしれーじゃねえかよ
477名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:12:29.25 ID:LNkStL4LO
>>462
それじゃダメでしょ
バカだなぁ
478名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:12:33.87 ID:CHJRQ5Bp0
日本人同士の球蹴りに世界が興味あったらJリガーあんな貧乏してないよw
479名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:12:36.65 ID:gPJMJQJL0
読売の試合はグァムを始めとした世界200カ国で見られるらしい,報知によるとw
480名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:12:40.71 ID:gB71Q21hO
玉蹴り(大爆笑)税リーグ(失笑)
481名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:12:42.20 ID:vYOZy1iOO
放映権をよく分かってねえやつ多数
482名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:12:57.03 ID:WF/44wKq0
日本もほんとに世界のサッカーファミリーの一員になったと実感するな

世界一になっても無視されるドマイナースゴロクと違って
483名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:12:59.63 ID:N5AFbyeE0
いや 海外にみてもらうほどのカードじゃねぇよ w
484名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:13:43.83 ID:uzcwYg8DO
バカでも貧困でもタマ蹴とばすだけで誰もが挑戦できるサッカーは素晴らしい。そりゃ参加国だけは無駄に増えるよ
485名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:14:20.83 ID:8qTi0wuuO
>>453
うちのチームに韓国人選手いないから見ない
もしうちのチームに韓国代表選手がいて、その選手が出るなら見る
486名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:15:07.27 ID:j9UdN/or0
youtubeで日本アカウントのやつが日本人のゴールシーンの動画にわざわざ英語でコメントwwwww
外人ににほめられるために必死に尻尾を振る犬wwwwww
これがサカ豚wwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:16:12.33 ID:hD2coirwO
>>453
フランスのテレビ局が取材に来てるから
興味ないかどうか彼らに聞いてみれば?
488名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:16:23.02 ID:DchqfWRpO
>>480
死ね、壊れろ
489名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:17:24.58 ID:ld1D9keq0
俺はもう野球をやきうとバカにしない
残念ながらサッカーとは比較対象にならない程差がついてしまった

この国難に何を考えて行動したかその組織の本質が問われる

野球は営利を第一に考えて行動した
サッカーは被災者を第一に考えて行動した

その事実は仰せない
490名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:17:44.57 ID:LeJX+Oa6O
焼豚涙目w
くやしいなら超えて見ろバーカwww
491名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:17:44.71 ID:dFV2/281O
んじゃインドで震災あったとしてチャリティーマッチします
ピッチ上全員インド人、世界150ヵ国放送
見ますか?
492名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:17:58.58 ID:NtFtDFUfO
日本全体の沈鬱ムードを打開していけるようパーッとやってほしい
493名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:18:22.96 ID:1unYzzz20
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
流石に全世界生中継はやめておけwwwwwwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:18:28.96 ID:j9UdN/or0
外人に褒められるために必死にしっぽ振るサカ豚歓喜!wwww
外人に褒められるチャンスキターー!wwwww
外人に褒められるために必死にしっぽ振るサカ豚wwwwww

495名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:18:49.78 ID:WF/44wKq0
これで日本はサッカーの国だと世界中に印象付けられるな

作業着でヘルメットかぶって棒振り回す野蛮な球技じゃ恥ずかしすぎるぜ
496名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:19:01.62 ID:9nk9Lzo90
そろそろニートと自称精神病(笑)の生活保護のクズどもが
本格的に活動する時間っぽいな
サッカーも野球も両方興味ない奴が無駄にお互いの名前使って煽りにくるね
497名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:19:23.15 ID:lhp1tRTDO
>>453
>>491
涙が拭えるハンカチーフだよ、ほら
498名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:19:23.38 ID:C+jOMKtJ0
サッカー始まったな
499名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:19:48.27 ID:gPJMJQJL0
>>491
サッカーなら観る,野球なら150カ国とかあり得ないので観られないw
500名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:19:48.74 ID:QSCsbhyzO
元焼き豚だからこそ言えることがある。

野球というスポーツは、どちらかのチームを応援せずに観戦した場合、絶望的に退屈なスポーツ。
実際、野球ファンという人種は、自分が応援するチーム以外の試合には全く無関心。

だから、野球はサッカーの真似はできない。

それがわかってる現役焼き豚がこのスレで発狂しているのである。
501名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:20:43.99 ID:DchqfWRpO
>>494
処刑されろ
ギロチンで首ごと吹っ飛べばさぞ気持ちいいだろな
502名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:20:46.74 ID:aW1pqE/e0
朝鮮人が挑戦リーグ選抜を全世界放送しても俺は見ねーが、他の国からしたらこんな感じだろ。
恥ずかしいだけ。
503名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:21:16.14 ID:8qTi0wuuO
>>491
知らないけどインド人でインド以外でプレーしてる選手いるの?

サポーターは基本的にチームに帰属するものだから
そのチームの選手が一人でもその国の代表として出るなら見ると思うけど…
そんなことも分からないんだ…
504名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:21:34.79 ID:dFV2/281O
さすがにインドは例えが悪いか
んじゃ前回ワールドカップ開催国の南アフリカで震災あったとしてチャリティーマッチします
ピッチ上全員南アフリカ人、世界150ヵ国放送
見ますか?
505名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:21:37.92 ID:/uohVZH+O
明日、U-22もウズベキともう一度やるんだろ、ただ日本で中継ないのに、なぜ、日本時間7時からやるのかね?ウズベキ側は放映権、日本に買ってほしかったのかな?
506名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:21:50.34 ID:hD2coirwO
2011.3.29
国民が野球の開幕を全否定した日

サッカー界が一丸となって被災者支援に立ち上がり
全世界がそれを注目、祝福した日


ああ、なんでこんな事になっちまったんだ
焼き豚として存在してるだけで地獄だわ
507名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:22:08.33 ID:qXy60biX0
150カ国wwwww
すげえええええええええ
サッカーすげえええええええええ

508名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:22:10.01 ID:JZ54LF9/O
世界的に知名度のある選手が出てるわけでもないのに、
これで海外から放映権料取ったら詐欺だろ。
純粋にチャリティーの意志があって払ってくれるなら、それはそれで有り難いが、
ちょっとでも
「ジャパンの面白い試合が見れそうだな〜」
なんて期待されたら辛過ぎる。
509名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:22:33.38 ID:CHJRQ5Bp0
それで、150カ国から何百万円集められたんだい?
510名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:22:41.39 ID:1woXWWuA0
なにが恥ずかしいのかさっぱりわからん。
511名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:22:47.50 ID:Poumpd2+0
>>453
パク・チソンとチャ・ドゥリ,いなかったらまず見ないな
512名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:23:13.72 ID:OLoCH9/b0
こんな時にも「焼豚があ」「サカ豚があ」といってる連中って本当に人間なの?
513名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:23:48.68 ID:WF/44wKq0
これで終わりじゃないんだよな

今度は海外クラブチームやスペイン、イタリアとチャリティーマッチやるんだっけ

やきうってマジ役立たずで恥ずかしい
514名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:24:05.05 ID:MaQ3h52A0
絶滅危惧種



やき豚

515名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:24:07.86 ID:gPJMJQJL0
>>502
朝鮮人が活躍したチームがその国にあれば観るだろ。
オランダやブラジルやスコットランドとかw
野球はプロチームも存在自体しないけどw
516名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:24:16.42 ID:W5IAmyaB0
原発はえらいことになってるけど
明日の2時間だけはサッカーを楽しむ
代表対J選抜、ありそでなかったこのマッチ
思いついたやつ頭いいな
517名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:24:31.57 ID:aW1pqE/e0
>>510
うわ、しょっぺー動きしやがるーw
なにそれ、その程度のチャージで転んじゃうの?w
どこ飛ばしてんの?さいあくー、どんだけキック精度がねえんだよ。

はっきり言って海外サッカー見てりゃ、Jリーグの糞さが恥ずかしいです。
518名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:24:34.47 ID:/FWgsoS+0
>>453
韓国以外だったら全世界どの国でも見るけどな。
519名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:25:35.61 ID:60hMol9A0
スタメン予想はまだか?
520名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:26:13.98 ID:Zw0ZgIig0
ID:j9UdN/or0 ← その動画をいちいちチェックする 焼き豚の新兵www
  


        
521名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:26:14.65 ID:/FWgsoS+0
>>504
南アフリカはプレミアに選手送り込んでるし見るよ。ピーナールのプレーとか楽しみだし。
彼が出なくても面白い選手いないかなーと思って見る。
522名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:26:20.00 ID:W5IAmyaB0
今後の来日予定

世界選抜ご一行(予定:メッシ、クリロナ、ジダン等)
バルサ
アーセナル
インテル
イタリア代表
523名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:26:25.85 ID:8qTi0wuuO
>>517
いやあんた海外サッカーもなにもサッカー全く見たこと無いじゃん…
524名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:27:08.72 ID:MaQ3h52A0


絶滅危惧種 焼き豚の鳴き声に「ミゼニ」がある ○か×か?さぁこい!
525名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:27:15.84 ID:WF/44wKq0
>>500
ほんとその通りだわ

やきうって競技そのものはつまらんから

何の関係もない第三者が見ても全く面白くないんだよな
526名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:27:45.65 ID:QSCsbhyzO
>>517
焼き豚、カムフラージュヘッタクソやなw
527名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:28:14.06 ID:EjkKRIUrO
大地震・津波・原発放射能で倒れかけてる国の試合だもんな
カード云々以前になかなか観れるもんじゃない
W杯で健闘したのも手伝ってかこれだけの規模になったんかな
528名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:28:19.69 ID:/FWgsoS+0
>>522
偽ロナウドは性格悪そうだし来ないんじゃないかとw バルサも口約束な悪寒w
529名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:28:37.02 ID:wKC7dT3SO
サッカー民に告ぐ


やきうは完全無視ね。相手にしない。
そもそもやきうはスレ違いだしサッカーが本当に戦うのは海外のはず

×サッカー VS やきう

○日本 VS 海外
Jリーグ VS 海外リーグ
530名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:29:03.39 ID:gPJMJQJL0
いくら煽ったところで野球のチャリティーマッチが何カ国で放送されるのか心配にならんのかw
531名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:29:04.50 ID:WF/44wKq0
>>506
国民的スポーツサッカーと国民敵スポーツやきう

どうしてこうなった…
532名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:29:06.07 ID:1woXWWuA0
>>517
そりゃハイライトだけ見てたらそうだろうな
533名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:29:27.56 ID:Y1RWFjGg0
サッカーは戦争
リアルタイムで全体が動き、攻撃と守備が渾然一体となって進行し続ける

野球はレジ待ち
一対一で、順番を待ち、決まった動作を行う、そしてつまらない
534名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:30:04.19 ID:5DwDTr3t0
で、日本協会へいくら入るの
535名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:30:45.74 ID:dFV2/281O
俺はサッカー好きだから明日のは見るけど、さすがに見たい国じゃなきゃ見ないぜ
震災あったとしてチャリティーマッチします、全員その国の人
それが、イタリア、フランス、ドイツ、オランダ、イングランド、スペイン、ポルトガル、ブラジル、アルゼンチンくらいなら見るね
ジダンが見たい。息子はいらんが
536名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:30:50.21 ID:Y1RWFjGg0
>>527
チェルノブイリが起きてる時のウクライナvsロシアみたいなカードだもんな
どこ国の人間だろうが、サッカーに興味なくても見たいわw
537名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:30:51.47 ID:SeQ1WykYO
日本は玉蹴りなんかやってる発展途上国だとアピールしてる明らかな反日行為
538名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:30:51.82 ID:CHJRQ5Bp0
>>533
戦争か、無くなるべきだな。
539名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:31:01.94 ID:Zw0ZgIig0
恐らくアメリカ人が、プロ野球の球速表示見たら中学生が投げてると思うだろうな
マジレスするとwww
540名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:31:28.90 ID:JPABhjWu0
ネットウヨはこれで我慢汁
541名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:33:06.77 ID:gPJMJQJL0
>>537
もっと日本語を勉強しろ。
>日本は・・・明らかな反日行為
542名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:33:40.20 ID:8qTi0wuuO
>>527
ワールドカップと海外組だと思う
前回ワールドカップが予選敗退とかだったらさすがにこの規模にはならなかったし
海外組がもしこれだけ海外で活躍してなかったら、放映しようとはならなかったと思う
543名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:34:57.26 ID:WF/44wKq0
ゴキローの内野安打、松井の肉離れ、坂本のエラー…

やっぱやきうだとサッカーに比べて盛り上がりに欠けるな
544名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:35:17.31 ID:hD2coirwO
さっき東北高校のニュース見たけど
どいつもこいつもしきりに
「全力でやってる姿に感動した」とか言ってるんだよな
ただ、ちょっと待てと
全力でやらないスポーツなんてあるのかと
どのスポーツだってみんな全力でやってるじゃねえかよ
野球だけが特別なのかと憤ったが
そういえば日本人て相撲とかプロ野球みたいに全力でやらないスポーツを見慣れてたんだよな
おかしな発言の裏には
全力でやらないプロ野球という前提があったんだなって分かったら
ちょっと納得したわ
545名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:35:32.00 ID:CHJRQ5Bp0
>>海外組がもしこれだけ海外で活躍してなかったら


どれだけ活躍してるんだい薄給どもw
546名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:35:58.85 ID:lR3MGQCl0
焼き豚またファビョってんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:36:33.71 ID:gPJMJQJL0
>>544
全力で敬遠しました。
548名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:37:31.56 ID:CHJRQ5Bp0
サカーで一番稼いでる選手は誰で、いくら寄付したのかい?
549名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:37:50.89 ID:EvhbQQKWO
国歌斉唱 倉木麻衣…弱々し過ぎるだろ
550名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:37:53.73 ID:ppzqLXOT0
俺焼き豚やめてサッカーファンなるわ
551名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:38:51.90 ID:QDuGLdBs0
すべて合わせば数億円wwwwwwww
5000万もいかねーだろwwwwwwwwwwwwww

ちな
イチロー1億
ラミレス8000万
松井、ダルビッシュ5000万
552名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:39:43.07 ID:/GyXDZKHO
悪いがカズがいるだけでガチさが半減する
553名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:39:46.34 ID:aBLo+8K80
>>91
俺はモルディブのフィリティヨに泊まったときに
島の真ん中の広場で皆がサッカーやってたから一緒にやってきたわ
本当にサッカーは世界の共通語だと実感したわ
554名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:39:47.60 ID:qdT/yP+O0
野球だったら、アメリカでも放送されないだろうな

国益のためにサッカーメインで行った方がいい気がする
555名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:41:17.08 ID:qSVZJTetO
>>537
チョンは国にお帰り。
ホルホルしてないで
口蹄疫の心配をしなさい。
556名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:41:34.59 ID:W5IAmyaB0
>>548
サッカーは慣習的に組織で寄付活動を行う
なので、チャリティーマッチが頻繁に行われ、その収益が義援金にまわる
個人で出してる選手もいるが、それはただの人のいい早漏さん
557名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:42:49.56 ID:CHJRQ5Bp0
で、放映権料はいくらなんだよw
558名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:43:18.36 ID:WF/44wKq0
アルジャジーラって中東だっけ

確かアラビア語ってやきうを表す言語がないんだよね…
559名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:43:40.50 ID:MaQ3h52A0
国賊やきう豚はまず開幕ごり押しを詫びるべき
善意というものは金がすべてと思ってる頭の悪い生き物
ほんと迷惑
560名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:43:41.98 ID:hD2coirwO
年俸豚とギエンキン豚は間違いなく同一人物だろ

金に対する執着が常軌を逸してるw
561名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:45:13.58 ID:jQ3PgimT0
そんなのに金使う暇があったら買いだめしろよ。
俺は買いだめ完了したよ。関西だけど。
各地でかなり買いだめしてるからね。じゃあ御苦労さん。あはは。
562名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:45:24.45 ID:MaQ3h52A0
節電で必死な国民をよそにくだらない娯楽で大量の電力を消費しようとした
そんな国賊行為が行われていた可能性があると思うと恐ろしい
563名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:45:27.40 ID:CHJRQ5Bp0
>個人で出してる選手もいるが、それはただの人のいい早漏さん


金は人に出させるもの、自分で出すのはお人好しの早漏さんだとさ〜
おーい、これが球蹴り野郎の考え方やでえ。 
564名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:46:05.25 ID:ppzqLXOT0
ID:CHJRQ5Bp0

寄付金が多いとか少ないとか、こんな時に

人間として終ってるわ・・・・・
565名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:47:54.04 ID:Poumpd2+0
>>533
じゃオフサイドなくせよ
566名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:47:54.86 ID:hD2coirwO
>>558
それなら野球を表す言葉は

KARAAGEで決まりだね
567名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:48:01.72 ID:xvPaqK3l0
294 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:05:21.06 ID:CHJRQ5Bp0
296 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:07:31.99 ID:CHJRQ5Bp0
304 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:09:54.10 ID:CHJRQ5Bp0
314 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:14:47.46 ID:CHJRQ5Bp0
315 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:16:58.21 ID:CHJRQ5Bp0
322 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:21:55.82 ID:CHJRQ5Bp0
337 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:26:26.15 ID:CHJRQ5Bp0
342 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:28:54.94 ID:CHJRQ5Bp0
347 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:30:31.64 ID:CHJRQ5Bp0
358 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:35:52.59 ID:CHJRQ5Bp0
374 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:40:07.67 ID:CHJRQ5Bp0
384 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:43:23.58 ID:CHJRQ5Bp0
391 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:45:37.20 ID:CHJRQ5Bp0
397 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:48:36.93 ID:CHJRQ5Bp0
408 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:53:11.72 ID:CHJRQ5Bp0
568名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:48:32.20 ID:WF/44wKq0
>>562
そのおかげでテロやきうっていう見事なキャッチフレーズが生まれたしな
569名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:48:34.68 ID:8qTi0wuuO
野球は選手会はしっかりしてると思うんだけど、組織そのものがなあ…
まだ全然及んでないし、人気の広がり方が正反対とはいえ、
野球の次に人気のあるサッカーがここまで明確に今回の震災に対するメッセージを組織として体現してるのに
野球は組織として何のメッセージも出さず、ただ利益を追ってるように見えるから…
本当は選手個人の寄付とか考えるとむちゃくちゃ貢献してると思うんだけど
570名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:48:47.73 ID:xvPaqK3l0
416 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:54:51.97 ID:CHJRQ5Bp0
420 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 00:57:24.97 ID:CHJRQ5Bp0
441 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 01:03:20.99 ID:CHJRQ5Bp0
446 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 01:05:13.95 ID:CHJRQ5Bp0
458 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 01:08:21.60 ID:CHJRQ5Bp0
462 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 01:09:11.34 ID:CHJRQ5Bp0
478 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 01:12:33.87 ID:CHJRQ5Bp0
509 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 01:22:33.38 ID:CHJRQ5Bp0
538 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 01:30:51.82 ID:CHJRQ5Bp0
545 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 01:35:32.00 ID:CHJRQ5Bp0
548 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 01:37:31.56 ID:CHJRQ5Bp0
557 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 01:42:49.56 ID:CHJRQ5Bp0
563 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/29(火) 01:45:27.40 ID:CHJRQ5Bp0
571名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:48:50.92 ID:CHJRQ5Bp0
>個人で出してる選手もいるが、それはただの人のいい早漏さん
>個人で出してる選手もいるが、それはただの人のいい早漏さん
>個人で出してる選手もいるが、それはただの人のいい早漏さん
>個人で出してる選手もいるが、それはただの人のいい早漏さん
>個人で出してる選手もいるが、それはただの人のいい早漏さん

572名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:49:28.06 ID:2MpsUT760
同時刻放送
NHK総合 NHKニュース7 ▽「東北関東大震災」関連
       クローズアップ現代「今、私たちにできる...
        →気が滅入る

TBS 春の紳助プロデュース涙!涙!のレギュラー宮古島卒業&新支配人い...
       →紳助+TBSw

フジテレビ 教えてMr.ニュース池上彰のそうなんだニッポン
        →オワコン

テレビ朝日 たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学 3時間スペシャル
        →年寄りは見るか

テレビ東京 結局!確率な〜のだ
        →テレ東意味わからないw

計画停電もないし軽〜く30%は超えるな
まぁやきうには超えられない数字が出るのは確かだw
573名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:49:38.15 ID:xvPaqK3l0
ID:CHJRQ5Bp0 さんがんばれ〜(笑)
574名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:50:29.42 ID:Zw0ZgIig0
>>569
養殖乙w プロ野球の総収入って幾らか知ってます?www
575名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:50:34.83 ID:qdT/yP+O0
野球みている人って年配者ばっかりだから
10年もたてば自然消滅しそうだよね
576名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:51:15.81 ID:CHJRQ5Bp0
本当に言い訳ばっかりでまったく寄付しない球蹴りのはウンザリしたな。
要らんやろ税リーグ
577名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:51:22.09 ID:+AWjwO6x0
野球戦隊ギエンキンガーさんや!!1
578名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:52:08.16 ID:MaQ3h52A0
>>568
誰が考え出したのかしらんが、語呂もいいし、しっくりきすぎ
579名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:52:21.95 ID:LeJX+Oa6O
これはもう天皇呼ぶべきだったな
580名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:53:06.53 ID:MaQ3h52A0
>>576
テロ未遂に関してなにかコメントを!
581名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:53:49.87 ID:8EujdRrjO
テロやきうはメジャー絡みで何もしてくれないね(笑)
存在意義が問われてやきう豚がファビョちゃったみたいだね(笑)
582名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:53:57.12 ID:CHJRQ5Bp0
>>575
痔リーク発足時から言ってたけど、いつになったらそうなるのお?
583名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:55:34.00 ID:W5IAmyaB0
>>576
サッカーはチームスポーツなので、組織で行い
野球はチームスポーツでないので、個人で行う
584名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:55:46.67 ID:Ke6St6IQO
電盗の巨人
電盗の一戦
585名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:55:54.74 ID:WF/44wKq0
テロやきう選抜なんてリアルテロリストの集団だからな…

こんなの世界に配信出来ないわ
586名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:56:49.01 ID:W5IAmyaB0
>>582
もう若い世代では支持率が逆転してるからもうちょっとだよお?
お前ももうちょっとで自然淘汰されるよお?
587名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:57:06.11 ID:CHJRQ5Bp0
イチローから1億円、SEAマリナーズから500万ドル、税リーグから放映権200万円、税リーグ選手から掛け声が集まりました
588名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:57:26.42 ID:dFV2/281O
>>572
その並びは・・・
おまえの家は、まだアナログかwww
589名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:57:35.34 ID:ubblYQAX0
海外で生中継って、見始めてすぐ飽きてチャンネル変えられそう。
国内ではまずまずの視聴率取れそうだけど。
590名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:57:31.86 ID:Sfoj3TQOO
サカ豚www
591名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:57:41.30 ID:MaQ3h52A0
>>587
おいテロ!無視するな答えろ
592名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:58:29.70 ID:xlXk6ECE0
俊さん



すげえええええええええええええええフィジカルで本田圧倒
2ゴール2アシストwwwwwwwwwwすげええええええええ



予行練習
593名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:59:02.37 ID:4JDfIvi90
チャリティマッチを組んだことも世界150カ国で放送され放映権料が
チャリティーに回ることもスタジアムの使用料が無料になることも
国歌を独唱する倉木麻衣がノーギャラなのも全てがすばらしいこと
サッカーは世界の人々を繋げて勇気を与えてくれるすばらしいスポーツ
594名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:59:28.23 ID:+AWjwO6x0
>>588
マジレスすると番組表だとアナログ並びで出るのでわ
595名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:00:29.69 ID:WF/44wKq0
焼き豚さん、日本に対するテロ攻撃はやめて下さいよ
596名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:01:51.32 ID:wKC7dT3SO
>>550
Jリーグも応援してね(^-^)/
597名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:02:12.94 ID:qdT/yP+O0
野球好きな人はこれでも見て落ち着いた方がいいと思う
http://yk89.tripod.com/
598名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:02:20.75 ID:BXc5uLx+0
平井の雑魚認定ゴールが出ることに地味に期待してる
599名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:02:22.76 ID:W5IAmyaB0
焼き豚はここに来て暴れてる時点で
サッカーに負け、サッカーに追いつけないということを
認めている。激しい嫉妬からここに来ている
可哀そうに自分でもわかっているはずなのに
スポーツでもマイナーになり、人生でもマイナーになる
600名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:02:50.63 ID:3eyBC5W50
もうキックベースで決着着けろよ
ハゲども
601名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:02:51.91 ID:CHJRQ5Bp0
>>593
で、選手はビタ1文払わないと。
602名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:03:40.98 ID:JoejkXlC0
>>1
凄え
これは素直に凄えわ
各国の放送局にも大阪にもGJ

チャリティであっても出場選手には大チャンスだな
ちょっと楽しみになってきた
603名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:04:13.16 ID:MaQ3h52A0
>>601
テロ?金の話じゃなくてテロ行為については?
604名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:05:29.34 ID:MaQ3h52A0
やき豚の開き直りぶりにびっくり
金のことばっかりで、チャリティの意味すらわからず頭の悪さも露呈
605名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:05:32.27 ID:2J2NTCF00
30はいかねえよ。いっても17〜18だろ
606名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:05:46.26 ID:dFV2/281O
>>572
やべー、チン助見ちゃうかもwww
波田ヨークが2代目支配人と予想
607名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:07:32.89 ID:S8KvYPgJ0
バラエティ脳w
608名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:07:39.39 ID:l6SST5250
試合行きたかったなぁ
今回の君が代は今までで一番思いの入った歌になるだろうな
旭日旗とかも掲げていいよな?w
609名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:08:16.96 ID:WF/44wKq0
本田vs中村とかゾクゾクするやろ

あと本田と家長のストーリーも興味深いよな

やっとこの2人が同じチームでプレイするんだぜ
610名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:09:29.57 ID:Pp+X9HyrO
>>599
こんなときでも煽り合いしか興味ないんだな
611名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:12:29.55 ID:oAVR7M2o0
44 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/03/29(火) 01:56:06.54 ID:/3PpwdlsO
裏1面
http://d2.upup.be/X86tOauNjb

今日慈善試合
復興カズダンス「やってもいいんじゃないかな」
発熱なんの長友強行出場だ
小笠原、練習不足言い訳にしない
関口魂こめる
612名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:12:35.78 ID:OwI+jbnTO
>>601
こんな時にも貶すことしか考えられないなんて悲しいね
613名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:13:40.04 ID:WF/44wKq0
復興のシンボルをサッカーに取られたのは棒ファンには痛いよな

おまえらは歌謡コンサートでも見てろよw
614名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:16:05.67 ID:/jOXfUfY0
>>6
暗き舞の国歌が一番恥ずかしそうwww
615名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:18:04.64 ID:9glDR4Vu0
俺は試合観に行くから暗き舞の声をかき消すぐらい歌ってやるわ
616名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:18:32.68 ID:wDymR5Rh0
俺、計画停電の時間だ\(^o^)/
617名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:20:19.80 ID:+AWjwO6x0
>>616
今日はないらしいよ
618名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:20:22.57 ID:JZ54LF9/O
>>609
北京五輪予選で本田、家長がいっしょに出てた記憶があるんだが、
それは俺の気のせいか。
619名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:22:24.87 ID:w+nIyvhK0
またしょうもない煽り合いばっかだな
JもNPBも両方とも普通に存続してくだろうし
まさに未来永劫ずっとここの乗りは続くんだろうな
620名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:24:21.62 ID:llbLK/fY0
79 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/03/29(火) 02:08:16.51 ID:/3PpwdlsO
今日の解説は都並と城>慈善試合
621名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:25:16.37 ID:Z0DTAvxr0
>>486
朝鮮人がそんなセリフ言う資格無いだろう。そもそも世界各地の試合見たらそんな事言えないはずだ。
お前 発言するたびに恥の上塗りしてることにも気づいていないって どんだけかまってちゃんなんだw
622名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:26:03.11 ID:57FXTFp/0
入場料収入は全て協会に入るってことか?
623名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:29:39.22 ID:WF/44wKq0
>>620
おいおい…

津波って空気読めよ…
624名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:31:18.63 ID:RronhBl/O
>>616
ニュース見てねーのか
625名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:32:00.21 ID:XFy+MXQN0
俺はJ選抜が勝つと思う。

裏世界チャンプの日本代表にJ選抜が勝ったら、Jリーグが疑いようのない実質世界一リーグってのが世界に知れ渡る。

今日は歴史的な1日になりそうだ。
626名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:32:35.12 ID:llbLK/fY0
>>623
まぁNTVでやるし、ベガルタの監督もやってたからねえ。
名前が不謹慎だ!なんて抗議があったら、そりゃ抗議する方がアホだしなぁ。
627名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:33:39.11 ID:e19FSgUn0
2011/03/29 19:20〜21:24 の放送内容 日本テレビ
東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 日本代表×Jリーグ選抜
長友・本田・長谷部ら海外組も過去最高の12人が集結したアジア王者ザックジャパン。
カズ・俊輔・中沢・小笠原らトップ選手を揃えるJリーグ選抜と対戦。大阪から生中継。
628名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:34:37.94 ID:WF/44wKq0
>>597
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何じゃこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:36:21.32 ID:DeZYb/yQ0
>>625
J選抜後ろは硬いだろうけど前の方が劣化したロートルばっかだし点取れなさそう
630名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:38:03.89 ID:UGjC0mupO
150か国って普通にすげーなー
631名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:38:45.14 ID:tM3VoTqV0
キックベースで焼き豚とサカ豚のチャリティー試合を開催するべき
632名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:40:35.85 ID:sEVNj4NtP
>>1
すげえ
これがサッカーの力か
まじで元気玉だ
633名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:41:20.21 ID:/jOXfUfY0
カズが2,3人抜いてミナクルシュート決めると思うよ
634名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:41:22.62 ID:9nRHdrg2O
すごいね
感動した
635名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:42:21.63 ID:yJttwUBO0
小野を久しぶりに見るか

ってJ選抜に中沢と釣男と川口と楢崎いんのか
おもしれーなコレ
636名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:45:27.04 ID:wskz73QWO
中国やインドネシアで20万人以上死んだ地震なんか日本みたいな支援なかったもんな
やっぱ日本って本当に凄い国なんだな
まあ中国なんかに支援したらテロリスト扱いだが
637名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:52:02.97 ID:WF/44wKq0
ところで、テロ豚双六のチャリティーマッチまだぁ?

韓国人とドミニカ人くらいは見てくれるでしょ
638名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:52:46.57 ID:oAVR7M2o0
マンフト特集 不屈のニッポン
http://www.youtube.com/watch?v=9mfBmNxLioo
639名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:53:32.78 ID:AArfd5nGO
全員出場するらしいね
ぶっちゃけ、いらない選手もいるけど…
640名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:57:56.30 ID:DRefGfx30
>>636
普通にあったと思うけどな
特にスマトラのときなんか今回以上に同情されたんじゃないかな
641名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:03:14.94 ID:nX9+nfRW0
>>636
どこの国の人か知らないけど、スマトラ地震は東南アジアだけじゃなくてインドやスリランカやアフリカまで津波の被害に遭いましたし
支援額もかなりのものでしたよ。今回の日本の被災と比べるのは、経済規模を考えれば不毛ってもんです。

無理に携帯からネトウヨモドキとか、辞めた方がいいよ。そもそもインドネシアと日本と周辺国の関係すら理解してないだろ?
642名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:04:06.95 ID:bnG1tmDuP




世界視聴率速報

3/29 日本サッカー復興支援チャリティーマッチ

欧州平均 0.03%
北米    0.02%
南米    0.12%
アラブ   0.35%
アジア   0.74%
日本国内 16%
643名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:04:10.73 ID:AmhponuGO
北島サブちゃんがだめなら、せめてスーパーフライくらい声量ある人で……なんで倉木麻衣なの?
644名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:04:49.10 ID:fReQG5bs0
>>636
スマトラの時はシューマッハが10億とかとんでもない額の寄付してただろ
今回はそれに比べりゃ冷静だな。海外は
それより今おきてるんだったらNHKとかみてないのか。芸スポ民。プルトニウムだぞ。保安院も憂慮とか言ってるのに
645名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:05:02.02 ID:r98Cy8AP0
>>264
おい!在日朝鮮人が選手会長してる日本在日朝鮮ピロやきうなんてドミニカ人が見るわけないだろ!
ドミニカ人への最大の侮辱だぞ!
646名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:06:30.32 ID:nX9+nfRW0
>>642
いつの間に開催されたの?
全然気付かんかったよwww
647名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:10:25.45 ID:nX9+nfRW0
>>642
約150ヶ国に放送されてるんだろ?もう少し欲しいなw
648名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:25:11.58 ID:WF/44wKq0
サッカー選手のCMばっかり流れるね

テロやきう選手はやっぱりイメージ悪いんだな
649名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:25:36.76 ID:xAYI27D20
世界で名が知られてるのと言ったら欧州組と小野、茸、ピクシーぐらいなもんか
ピクシーが後半からFWで入ったら嬉しいんだが
650名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:32:46.68 ID:JmZvqjIuP
アジアカップで盛り上がってたのがほんとに遠い遠〜い過去のようだ
651名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:33:50.05 ID:wiQ9wh0V0
今回の甲子園の選手宣誓見て、やっぱり日本人の心を打つのは野球だなって改めて思った。
652名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:36:02.64 ID:5MhwGPlD0
>>651
それ野球じゃなくて、選手宣誓に心打たれてるんだよ
653名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:37:31.95 ID:V3G/yCofO
倉木の生歌を世界に流すのか!?
やめてくれ恥かくよ・・・
654名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:39:37.68 ID:hD2coirwO
さっき東北高校のニュース見たけど
どいつもこいつもしきりに
「全力でやってる姿に感動した」とか言ってるんだよな
ただ、ちょっと待てと
全力でやらないスポーツなんてあるのかと
どのスポーツだってみんな全力でやってるじゃねえかよ
野球だけが特別なのかと憤ったが
そういえば日本人て相撲とかプロ野球みたいに全力でやらないスポーツを見慣れてたんだよな
おかしな発言の裏には
全力でやらないプロ野球という前提があったんだなって分かったら
ちょっと納得したわ.
655名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:41:46.92 ID:ZrN7y1Qs0
>>1
>指揮官の意思で2度延長され

もう、なんかもう……。いい監督を、このタイミングで選んでくれたよ。
656名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:42:08.60 ID:x3W2P+VV0
wwwwwooeoorwwwwwwwwwwoeeowwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:43:49.19 ID:nX9+nfRW0
>>652
それも違う。野球は開幕のゴタゴタでACからも敬遠されるハメになった。
一部地域では赤星とか流れている筈だけど、全国的には無理。
658名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:50:03.00 ID:MWYx/isw0
J1はアジアでは絶大な人気持ってるし
欧州でも知る人ぞ知る毎シーズン終盤まで乱戦の面白リーグとしてマニア人気あるからな
659名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:52:45.78 ID:ZIIrh87a0
赤星て関西限定なの?よく見るよ
もちろんサッカー3人のも
何年か前に遠藤のもあったけど、今後はサッカーの流れかもね
660名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:55:25.35 ID:Eoz8FSdD0
槙野が目立とうと計画をめぐらしていることだけはわかる。
661名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:57:38.23 ID:ZUoCetnf0
よくそんなに多くの国が買ってくれたな…

チャリティの名を冠したおかげか
662名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:02:40.85 ID:snOH3oeDO
日本人なら楽しめると思うけど外国人はどうだろな。韓国人同士のチャリティーマッチなんか誰も見ないだろ?たぶんそんな感じだろな
663名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:04:26.47 ID:yg6dA8KC0
マジレスすると150カ国が買ったんじゃなくてユーロとかアルじゃじーらとかの大元が買って
それを単にカバーしてる国でそれぞれ放送するってことだと思うんだけど、違ってる?
664名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:07:05.12 ID:47lM4K3lO
日本は放送しないの?
665名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:07:47.48 ID:iw2VeJpcO
海外組を大量の金を使い呼んどいて、それでチャリティーと言えるのだろうか?
666名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:08:01.61 ID:Eoz8FSdD0
おちゃらけ禁止だな。海外からの援助が減ってしまう。
667名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:08:10.77 ID:ufXtnC+q0
ワールドカップしかみない俺でもみるレベル

668名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:19:06.92 ID:Kpzbw/7P0
けどあおりじゃなくてマジで都波を解説に使うって大丈夫なの
かね?
震災のチャリティーマッチなのに津波って言葉を聴きたくない人
だって多いだろデリカシーないのか?みたいな抗議の電話とか
こないのかなあ?
無用なトラブルさけるために都波じゃない人使うとかなかったのか?
まさか下の名前で呼ぶとか
669名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:23:39.60 ID:sUYc+xVKO
何時から何チャンでやるの?
670名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:24:02.84 ID:OSJcXOO9O
29日開幕の場合に巨人戦を放送するつもりだった枠が空いたからこれを放送する日本テレビ
671名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:26:07.31 ID:qQ3eY9Y70
関西人のラテン系のノリを取材されて事態の深刻さが理解されなかったりしてw
で、チャリティもナアナアに
672名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:33:21.57 ID:85ZxCpclO
まさかこんな試合までオーニッポージャンプ炸裂じゃないよな?
673名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:34:27.55 ID:hEn4/RL8P
>>668
どこまでキチガイに配慮すりゃいいんだよ。
いい加減、そういうくだらない考え方は捨てろよ。
薄気味悪いんだよボケ
674名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:53:20.28 ID:MYZe7rYn0
WBCで優勝した世界王者のやきうもチャリティーやれば?
世界王者だもの、全世界の人たちが見たがるでしょ?
675名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:55:32.12 ID:wTzG+cFY0
もともとモンテネグロ戦を日テレが放送するつもりだったけど
流れてこれになったの
巨人開幕は先週末の予定だった
676名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 05:52:25.34 ID:RCnHc5PzO
>>673
同感だ

今の代表から一番学ぶべきは、日本人がこれまで貫いてきた「日本人らしさ」は世界じゃ通用しないってこと

特に卑屈すぎるメンタリティはその典型だ
東電とかの隠蔽体質な対応もそうだが、日本のダメな文化を捨てる時がいよいよ来た
これからだよ、日本も日本人も
677名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 06:09:04.73 ID:LSO7G+Jy0
>>669
19時日テレ
678名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 06:12:57.45 ID:g4XfHZAd0
やきう笑
679名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 06:44:00.28 ID:HHUHqTHtO
>>609
ちなみに初選出された東口もガンバジュニアユースの同期だぞ
今は誰一人ガンバじゃないけどな
680名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 06:50:59.76 ID:dVBsAVvHP
>>453
リャン無視すんなよ
681名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 06:51:24.31 ID:zPAOt5YD0
>>642
低すぎwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 06:51:38.67 ID:mJ2qRP9YO
そもそも野球って何だよ
日本語話せおまえら
683名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 06:53:06.66 ID:C4azJwxYO
>>24
CLベスト8の本田、内田、インテル入りした長友、ブンデス首位チームの香川は普通に有名だろうな
日本代表は日本人という部分を抜きに見ても面白みのあるチームだと思う
家長なんか、この試合で持ち味出して名を上げて欲しい
684名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 07:07:11.94 ID:B/IAP1wQP
>>1

【自粛厨歓喜】井の頭公園での宴会自粛を要請、理由は「東北地方太平洋沖地震に伴い」。
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301294613/
685名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 07:14:00.90 ID:zfecwjsgO
やっぱり先のアジア杯で優勝してアジア王者になってるしな
686名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 07:14:15.64 ID:MUp6ixLs0
あれ?TBS系列じゃないのか。なんか意外
687名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 07:17:17.34 ID:9EwdykhQ0
>>1
なんだ日テレの社内報じゃないか
688名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 07:35:54.53 ID:/RXa6K2PO
つか海外でも放送するってさ、時差あるから海外の人見れる人少なくね?
元々観ないとは思うけどさ
689名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 07:56:01.84 ID:3BDrTWDQ0
>>611
>小笠原、練習不足言い訳にしない

せ、せ、正解じゃない!
690名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:01:36.05 ID:42XZco9fO
これめちゃくちゃ金集まるだろ さすが世界最大のスポーツだ
691名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:08:07.68 ID:VOMJWnejO
フジテレビは出遅れたな。
日テレにやられて悔しくて仕方ないだろうなw
692名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:09:25.46 ID:5/TZamPL0
>>669
日本テレビ 19:20〜
693名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:14:31.44 ID:9ctz2F/IO
野球押しの奴らは間違った価値観が多い

ファッションセンス0

クラスのジャニーズ系に嫌われるか、いじめられる

日本軍や戦争の話が大好き

おじいさんやおばあさんに異常な敬意を払おうとする 今時の若者が嫌い

女の子に振られると癇癪起こして関係ない人に危害を加える


などなど
694名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:16:35.40 ID:yGXSWou0O
>>688
見る・見ないは別に関係ないだろ
695名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:18:21.96 ID:xjXptAHRO
延長はあるの?
696名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:18:45.19 ID:TBKzi2EJ0
もともとこの枠は代表戦だったからな。
それにスポンサーもおいしいと思ったんだろう。

一方やきうは・・・

697名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:23:46.38 ID:Cy/PZ/mWO
やっぱり日本×NZの震災国マッチで見たかったな
698名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:25:31.77 ID:ld1D9keq0
俺はもう野球をやきうとバカにしない
残念ながらサッカーとは比較対象にならない程差がついてしまった

この国難に何を考えて行動したかその組織の本質が問われる

野球は営利を第一に考えて行動した
サッカーは被災者を第一に考えて行動した

その事実は仰せない
699名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:34:10.77 ID:hD2coirwO
>>697
むしろ日本人としては
ほぼ旧日本代表で占められているJ選抜と現代表の試合の方が見たいだろ
とくに俊さんとかマジ楽しみなんだが

申し訳ないがNZはチャリティーマッチには役不足だな
700名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:36:12.46 ID:3h33CZCL0
近年オールスターが全然楽しくなかったし、そういう意味でも今回のは楽しみ
701名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:39:10.22 ID:lj+zPzkCO
サッカー知らないけど世界にありがとうという感謝と
頑張りますというメッセージを伝えてほしい横断幕とか用意してるかな?
702名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:41:15.20 ID:fmJI5Xy30
焼き豚息してる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:42:54.93 ID:WRCpYdd6O
ここまで規模がでかいと「やきう」が惨めに見えるw
704名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:46:29.72 ID:V/Vh5kwU0
未だに野球と慣れ合ってんのかお前らw
705名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 08:59:50.72 ID:+DR0A41zO
焼き豚息してないwwwwwwwwwwwwwwwwww
706名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:02:46.77 ID:tM3VoTqV0
ピロやきうがチャリティー試合しても全世界で放映してもらえるんすかね。
707名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:03:38.91 ID:nX9+nfRW0
関西に長居しか大規模スタがないのが残念。
この試合なら8万人規模の専スタでも余裕で満員だろうに。
708名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:08:47.65 ID:lnKXFcSuO
嫉妬だけのチョン人生、笑うしかない
709名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:09:03.59 ID:HJ8nsrEg0
で、視聴率はいくらなら合格?
710名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:10:02.18 ID:Lk8n51m10
★3月11日〜12日 管&枝野くんの視察オナニー決行による1号炉爆発までの流れ★
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf  ←p13参照
[予測] 27:20 原子炉格納容器設計最高圧(527.6KPa)到達
    原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出 ←3時20分までにベント開放しなければならないと明記されている。

★実際の流れ★
3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
          1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
『★平成23年3月12日(土)午前2時頃に行われた内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html   [6:10〜]
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】(ベントを)行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
    東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令) 』

       3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
    7時30分    ★総理 福島第一原発に到着 ヘリから降り立つ勇姿を記念撮影。一面を飾る。
    8時30分    ★総理帰宅
      9時    速攻でベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
      15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
   15時36分    水素爆発。
711名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:15:19.20 ID:EMDb8/BUO
>>709
分からんけど、50はカタいだろ
712名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:16:01.25 ID:K/ia/LzQ0
>>709
20行けば合格じゃね。

25とか行ったら大成功、マジで記憶に残る伝説的試合。

逆に15くらいじゃ「もっと欲しかった…」ってなるだろうな。
713名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:18:46.33 ID:nX9+nfRW0
東北にも視聴率調査の機械はあったんだよね。
今はほとんど動いていないだろうけど。
714名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:25:27.03 ID:D11bUPQA0
ミンス原発と朝鮮野糞がついにメルトダウン。
↑両方を全力で支持してきた情弱年金爺は万死に値する。


715名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:26:21.43 ID:WRaFmJnYO
倉木麻衣が世界デビュー
716名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:27:51.02 ID:+ol1J1IQ0
ピクシーが日本に来た時の選手としてのレベルって
今の時代ならどのレベルの選手だったの?
717名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:30:40.43 ID:M5H9yitc0
計画停電も今日はないから対称予定だった人も一安心だね
俺は見る 録画保存もする
でも未だに観れない環境の人もいるから、その人達の為に何らかの考慮はしてほしいね
718名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:42:23.35 ID:SZGTo1ff0
長居でやるんだよね?
何時から開始?
見に行きたい
719名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:44:20.21 ID:xdLauP/QO
これJリーグ選抜じゃなくて正確にはJリーグ日本人選抜だな
720名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:46:35.06 ID:CNXh1/gA0
>>719
後半40分のFKで、「交替、俺!」ってピクシーあるで!
721名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:47:39.64 ID:PeiH7f1n0
>>718
チケットは前売りで販売開始1時間でとうに売り切れですが
722名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:48:52.01 ID:BRpeHv+/0
今回は放映権料だけでも凄いだろうな-
上レスでもあるがサッカ−は欧州からチャリティ−マッチの依頼が続々きているのに

それに比べて世界から(MLBでさえも)スル−されてる野球...
Gの老害たちのせいで国内でも批判され人気急降下 野球選手が一番かわいそう
723名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:00:15.38 ID:odeEn3qSO
日本人以外見ないだろ
724名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:07:37.63 ID:VdNyIBRuO
世界に配信されるのが倉木麻衣で良かった

和田アキヲだったと思うと…
725名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:10:25.22 ID:QFKbCisM0
Jリーグ代表は全盛期なら確かに強いだろうが
今はもう完全に劣化している
しっかりしているのは2CBとGKだけだろ
726名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:11:09.79 ID:CNXh1/gA0
>>722
ドミニカやキューバから親善試合申し込まれても・・・
確かに野球大国ではあるんだろうけどさ。
727名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:11:55.76 ID:hD2coirwO
>>723
試合を見るかどうかはともかく
各国のニュースとかで取り上げられるのは間違いない
復興の象徴的なイベントみたいな形で
フランスのテレビ局とか取材に来てるし
関心度は日本人が思ってる以上
728名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:14:09.39 ID:r3TQjG5WO
野球も日本人メジャーリーガーvsセ・パ選抜みたいなのやればいいじゃん
なんでやらないの?
729名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:20:25.45 ID:CNXh1/gA0
>>728
東京ドームでやれって、ゴミ売りが圧力かけるからw
730名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:21:34.25 ID:0b3b3zfEO
>>728
選手の金にならないから
731名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:32:20.43 ID:67nGzgqzO
ワンセグとかどうにかして被災地でも見れるようにしてほしいな。

あまりラジオでサッカーやることはないけど、今日はラジオで中継やったりとかないのかな?
732名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:35:16.70 ID:1hBCGyzX0
サッカーの欧州組はシーズン佳境の大事な時期にそれでも日本の為にと強行日程で帰ってきてるのに
シーズンが始まってもすらいない日本人メジャーリーガー達の非協力的な態度を見てると
その人間性の差に哀しくなってくる
733名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:38:31.42 ID:Iqfsrxke0
>>636

スマトラ地震の時は日本を含め多額の義捐金を援助しました。
サッカーのチャリティー試合もあって、ジダンさんとかが出てた記憶が・・
734名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:42:24.30 ID:2HX9wY47O
>>731
ニッポン放送でやる
被害が大きい仙台・大船渡・石巻等のコミュニティFMでも流せるように調整中
ラジコでも聴ける


てか甲子園
カラスがヽ(`Д´)ノウルサイゾ!
735名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:43:24.37 ID:riG7KA+10
>>719
北朝鮮人を忘れるな。
736名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:44:34.56 ID:Vw1sSLJV0
ないとは思うが
へらへら笑ったり、変なパフォーマンスは絶対やらんでほしい
737名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:45:22.57 ID:V/Vh5kwU0
>>736
槙野のことか?w
738名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:45:44.04 ID:TdgccxC10
凄いなこれ!
こうなるとNZは下手こいたって事だな
739名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:46:59.77 ID:Jso4aYNV0
やきうには無理だな
もし世界150カ国にながしても
ルールがわからんからなwww
740名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:47:06.27 ID:lAXIZUcQ0
日本でやってるのにシャツにメッセージ描くとかほんとやめてくれよ
741名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:47:09.36 ID:KVM25sZc0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:48:14.41 ID:ViKF0YQR0
釣男大活躍フラグたってるううう
743名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:50:01.10 ID:n0bR//810
転売チケットだらけ
744名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:50:22.20 ID:Jso4aYNV0
今日計画停電なくなったのは
この放送のためだろ?
745名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:53:07.00 ID:BRpeHv+/0
>>732
今回の試合は国際Aマッチではなくなったから 普通欧州のクラブは
選手出さないけど 国難でチャリティ−マッチということで
日本サッカ−協会に協力してくれたんだと思う
欧州の各クラブチ−ムが喪章を付けて 試合前黙とうしてるの見て泣けた

746名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:58:34.82 ID:2HX9wY47O
>>740
メッセージはLED広告板に出るようになってるから心配すな視豚(笑)
747名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:03:00.89 ID:tM3VoTqV0
マイナースポーツのやきうには無理だなー
748名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:03:25.64 ID:isjll7930
【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301282107/

ソース 東方ウェブサイト 上海  285 トン新鮮野菜が日本に緊急輸出
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html
画像 日本に緊急輸出野菜加工、日本NHK記者が浙江省嘉興市の食品工場で取材
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/images/00038930.jpg



中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
>奉賢区奉城鎮衛季村の養豚場
>奉賢区
749名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:11:05.17 ID:hD2coirwO
世界150ヶ国に放送

ハンペン踏みには夢のまた夢だな
750名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:16:09.81 ID:JkgKqm8h0
結局最後まで身銭を切らないのか。
サッカー界は完全に全国民を敵に回したな。
非国民のサッカーは日本から出て行け。
751名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:22:00.06 ID:aLNn+93ZO
>>750
日本語でおk
752名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:22:11.76 ID:GMT+fFTb0
焼き豚の心のよりどころアメリカではメッシがニューヨークデビュー。
八万人がつめかけ大熱狂。もうあきらめろ焼き豚、詰んでるよ。
ハンペン踏みつけて一点ってwww
753名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:24:22.88 ID:K3NDE244O
長友△
754名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:24:32.06 ID:CPDJ935N0
花試合か
節電で見ない人も多そうだね
755名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:30:06.44 ID:yx6RLc3A0
「聴こえるでしょうか? 遠く震災に会われた被災地へとこの歓声が届いてるでしょうか?
今夜日本がひとつになろうとしております。
サッカーによってこの国がひとつに繋がりここ関西からそして日本中から
励ましと復興への力を送りたいと願う人たちの声が
震災に苦しむ被災地の皆様に届くことをいま心より願っています。」

756名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:32:35.96 ID:GMT+fFTb0
ハンペンにヘッドスライディングってよく考えたら面白いなw
757名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:39:27.12 ID:JkgKqm8h0
計画停電や被災地で停電が続く国民の気持ちを踏みにじるナイター開催か。
とことんサッカー界は腐りきってるな。
東電との癒着のJヴィレッジ問題も明るみに出たし、サッカー関係者は全員
放射能で死ねよ。
758名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:52:39.50 ID:42XZco9fO
>>757西日本でやるから問題無いだろ
759名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:54:08.94 ID:cEj5PT4QO
やきうじゃ退屈過ぎて誰も見ないからなぁ
760名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:55:04.15 ID:JkgKqm8h0
>>758
電力供給の問題じゃない。
電気がなく、明かりも暖房も付けられない人たちからしたら
煌々と照明を付けて短パンではしゃいでるクズは許せないだろう。
761名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:55:17.32 ID:V/Vh5kwU0
>>757
もっと上手く釣って!
762名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:55:34.14 ID:QFKbCisM0
ハーフナーマイクを見たザックが「あれは日本人なのか???」と
驚き、直ちに日本代表候補の一人として注目することに期待
763名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:56:39.54 ID:t1So40iQ0
>>758
問題ないと思う
でも日中の甲子園中継や
夕方の大相撲中継で難癖つけてるサカ豚何とかしないと
煽り返されるのも仕方ない
764名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:02:15.45 ID:yUKOXjFH0
西日本が盛り上げを維持しないと完全に日本は終了しますよ
そもそも電気の周波数が違うから西日本はどんどん電気使いなさい
765名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:02:30.11 ID:tjGMJzR4O
とうとう今日か
766名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:04:06.67 ID:HdwAehuKO
>>706
45くらいはいくよ






都道府県だけどwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:04:33.13 ID:jxCuGZYiO
今日の計画停電見合わせでよかったー。
768名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:06:54.54 ID:PeiH7f1n0
今日は夜の計画停電もないんだって?
PC 暖房 照明くらいは切るのが正しい観戦の仕方か
769名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:07:29.58 ID:KBofF1ZN0
日本って凄い国なんだなー
770名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:09:29.39 ID:lMAb4x7DO
野球もチャリティーマッチやって外国に放映権売ればいいのに
771名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:10:26.61 ID:lXO2jxHC0
J選抜が代表負かしたら恥さらしとか言う意見があるけど
それはそれで世界から見たら脅威に映るだろwww
代表でないメンバーで代表並の実力あると魅せしめるんだからな
ある意味メシウマ展開
772名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:10:54.96 ID:vviWglgvO
>>766
台湾とキューバは買うかも
773名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:11:41.07 ID:Wb8Lzl+uO
>代表選手は通常1万円の日当

どこのバイトだよ
774名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:14:59.28 ID:xxpOyWnU0
今回の原発の件で「日本は世界に見捨てられる」ってレスが多いけど
現実はむしろ世界中が日本を気にかけてくれてるんだよな
世界中が日本という国、日本人を心配してくれてる
このチャリティーマッチなんて日本人とリャンしか出ないのに世界で放映してくれるんだろ?
すげーよ、日本は大丈夫だ
確信した
775名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:15:21.81 ID:M4E88rob0
776名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:17:00.03 ID:Hnng+6i+0
150ヶ国て…W杯レベルだな
W杯は200超えるか…五輪レベルか
凄いな
海外の放映権料も入るってことで、義援金も増えそうだ
777名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:19:13.86 ID:9Vp54+UhO
>>774
日本を気にかけてるのではなく世界経済や放射能の巻き添えくらうのを心配してるだけ。
778名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:21:55.34 ID:yIYXBq3aO
>>777そう思う。
779名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:22:58.88 ID:s4YQXr9f0
やっぱサッカーじゃないとできないなこんなこと
780名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:23:09.80 ID:eysuYja00
恥ずかしい試合できんな。
781名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:23:13.35 ID:pzfaaSuS0
Jリーグって地域密着じゃなくて
地域寄生だろ????
市からお金貰えるもんねwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:23:18.30 ID:hb7sfDiK0
フットボールはすごい
783名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:23:35.33 ID:GMT+fFTb0
それは東京人のおれだってそうだよ。
784名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:27:09.47 ID:9dXKmmZB0
これは視聴率が凄いことにw
785名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:27:23.83 ID:xz9DrjZS0
もしバブルの頃今回のような大震災に見舞われたのなら世界はもっと冷淡だったと思う
いい気味だざまあみろってね
だけどすっかりかつての経済成長も今は昔となった斜陽国日本にはさすがに優しいね
悲惨すぎて気の毒すぎると思っているんだよ
786名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:28:14.63 ID:MnAnGmQq0
便乗商法成功か 2試合やるより儲かるんじゃないの?
表向きはチャリティーに回すってことになっているけど、
裏でどんな金の動きしているのかなんて、ブラックボックスなわけだし
787名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:29:36.90 ID:tr5wN1ed0
19時はサラリーマン
普通に働いてる時間だし
15%は厳しいとおもうな

前半10%
後半13%
終了間際に15%…
かな、と

やる事自体に意義があるから
別に涙目にはならんけど
788名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:31:40.79 ID:xz9DrjZS0
南米選手権キャンセルの一番大きな理由は
チャリティーマッチ優先で忙しいからだろ?
789名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:32:08.75 ID:Hnng+6i+0
深夜録画もあるんだろ?
これは助かるな
790名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:32:45.91 ID:M5H9yitc0
>>787
録画予約って視聴率には入らないの?
モニターになった事ないから分からないんだ…
791名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:34:48.79 ID:M5H9yitc0
>>789
でもそれ放送時間短くない?
自分の所だけかな?
再放送を観るより、19:00〜の奴を録画保存して観る人の方が多そう…
792名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:35:03.34 ID:L7PXERMW0
倉木とかダイジョブなの…
海外の番組か何かで歌ってたの観たけど
音痴すぎて真面目に引いたんだけど
793名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:37:27.94 ID:Ekzm65P80
>>340
マジレスすると、今回は国際Aマッチじゃないから
代表が負けても裏タイトルは移動しないよ
794名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:38:07.42 ID:+/nYMX+V0
>>792
日本人以外は、君が代の音程は全く理解できないので大丈夫
日本人は、つらいな・・・
795名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:38:47.43 ID:tr5wN1ed0
>>790
入らないと思うよ
ワールドカップデンマーク戦も
パブリックビューイングで観て
後でマッタリ録画を反芻、
て人が多かったから
イマイチ数字が伸びなかったんだろうし
796名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:39:08.42 ID:oORppbA30
まだ回収されてない遺体がいっぱいあるんだぜ

無理
797名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:39:36.95 ID:pzfaaSuS0
閑古鳥状態のJリーグでも
観客動員では、世界のサッカーリーグの中で、結構上位に位置する観客動員数

J以上の観客動員数出せる野球って凄いな
798名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:39:38.32 ID:xxpOyWnU0
>>777>>778
あー、お前らみたいな奴が日本をダメにするんだよ
たしかに経済と放射能は大きな問題だけど
youtubeでもネットでも日本を心配する声がものすごく沢山あるだろ
まあ別に良いけど
799名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:41:56.09 ID:m2PxHFmk0
ろくにスター選手いない日本人同士の試合を見る外人なんていねーだろ
800名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:43:12.65 ID:hD2coirwO
>>797
ヒント
野球の試合数


そもそもJは閑古鳥じゃないしな
むしろお前の頭が閑古鳥だろ
801名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:43:28.47 ID:uDiynS+ZO
きたあああああああああああああああ
802名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:43:32.20 ID:M5H9yitc0
>>795
d
じゃ今回は、視聴率の数字の出し方によるね
今までどおりだったら40%超えは難しいかもしれないけど
停電地区除いた数値だったら40%超えしそうじゃないかな?
803名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:43:40.40 ID:N0I7agunO
>>786
チケットの値段は分かってるし、放送権料だって相場くらいは調べりゃ分かるだろうし
そこまで酷い間引きは無理なんじゃない
いや、良くわかんないけどさ
804名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:45:16.94 ID:pzfaaSuS0
>>800
平均動員数のことだが
144試合と30数試合でなんで144試合のほうが平均動員数多いの?
ガラガラなのに閑古鳥って言わないの?
805名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:45:58.46 ID:E4HbuFZb0
今日の試合は2-2の引き分け
もうゴールを決める選手も順番も決まっている
806名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:46:20.08 ID:L7PXERMW0
ストイコビッチに歌わせた方がいいと思う
807名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:51:28.94 ID:wKC7dT3SO
808名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:53:06.09 ID:AArfd5nGO
義援金 オシムことなく ザックザク
いいアイデアだね
809名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:53:09.67 ID:s4YQXr9f0
未だにプロ野球の観客数発表を鵜呑みにしてる情弱がいるとは驚きだなw
810名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:53:26.24 ID:7z3saedSO
どちらも本気でやって欲しいな。
ヘラヘラ親善試合ムードだったら白ける。
811名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:54:20.81 ID:lGGLIb/V0
世界代表 対 日本代表 くらいなら分かるが、良いのか?
812名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:54:55.85 ID:tr5wN1ed0
>>802
いやー
難しいんでない?
今回はかなり注目をあびてるけど
40%は現実的ではないかと
うちの会社、普段9時くらいまで
残業しとるけど今日はみんな
早く帰ってサッカー見る!
って言ってるけど、さすがに
20%以上はね…
813名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:55:56.54 ID:LOEUiddE0
チケットは販売開始すぐに完売で
同じ大阪の別のサッカー場借りてパブリックビューイングするくらいだ。
814名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:56:19.37 ID:s4YQXr9f0
>>811
もちろんそういうのもある
まだまだあるから心配するな


今年中に世界選抜対日本選抜の慈善試合の日本開催を計画
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110324-752217.html
815名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:56:21.92 ID:wKC7dT3SO
あ、なんだ

ID:pzfaaSuS0はただのバカか

スルースルー
816名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:56:28.15 ID:42XZco9fO
>>804チームによって観客動員は違うからなあ
野球の強味は球場の立地がほとんどの球団がいいところ これはサッカー絶対かなわんと思う
817名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:57:50.35 ID:2HX9wY47O
>>811
それは別の機会にやる予定(5月下旬以降)
818名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:57:52.26 ID:pzfaaSuS0
そもそも年に144試合もあって1試合平均2万人動員できるNPBが異常なんだよな
サッカーも人気スポーツといってもいいが、上には上がいるということで
819名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:58:01.32 ID:FV9gLMCN0
仙台でやれよ。
820名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:59:41.37 ID:gsHCNc4xO
これってすごいチャリティ企画になったなあ
ニュースでもこの部分をちゃんと報道して欲しいなあ
単なる興行って、誤解する人をあえて増やそうとしてるのかな?テレビマスコミは
821名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:00:01.21 ID:LUtP6jSkO
サッカーには冷たいな各局。

今日試合あるの知らない人たくさん。

意図的に取り上げないですか?
822名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:00:16.83 ID:tMCw1/hGO
野球と違ってサッカーは人気あるよな。
823名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:01:04.90 ID:s4YQXr9f0
現地はもう凄いことになってるw

http://www.jsgoal.jp/photo/00073700/00073735-B.jpg
824名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:02:04.76 ID:cwfggP23O
>>804
サッカーは客の入るクラブと入らないクラブの差が激しい
人気上位のクラブは野球とさほど変わらないけど全然入らないクラブもある
825名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:02:06.04 ID:7G7L/yqBO
>>823
グロ注意
826名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:02:24.12 ID:tr5wN1ed0
>>823
ソース貼ってくり
これ今日ですか?
827名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:02:27.38 ID:i2E7KBvF0
>>821
普通に取り上げてるのに何その豚妄想w
828名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:02:52.64 ID:wKC7dT3SO
>>821
うん。マスコミは意地でもやきうを取り上げるからね。

ま、ほとんどのサッカーファンは地上波に期待せずにスカパーなり見てる
829名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:03:10.88 ID:xz9DrjZS0
チャリティーマッチで遊んでいる暇があるのなら
南米選手権でプライスレスな経験値を積んでほしかったね
830名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:04:33.96 ID:s4YQXr9f0
>>826
11時ごろみたいだな
昼前でこれだw

http://www.jsgoal.jp/photo/00073700/00073735.html
831名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:04:36.88 ID:gsHCNc4xO
被災地にお金送ることは重要だよ、今できるベストじゃね?
832名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:05:15.81 ID:yGHZt36N0
>>821
まあスポーツニュースではそこそこ取り上げてると思うけど
でもこれが野球だったらこの100倍は取り上げられてたな
なにしろ年間の野球報道量が4年に1度のW杯のサッカーの年よりも上回るくらいだから
833名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:05:25.10 ID:42XZco9fO
>>821他局の番組の宣伝になっちゃうからな
834名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:05:49.52 ID:3BDrTWDQ0
>>823
若い女多いな
835名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:06:05.76 ID:tr5wN1ed0
>>829
それは言っちゃ駄目
好きで被災した訳でないんだから
836名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:06:17.21 ID:NoWnHfTJO
せっかくの意義ある試合のスレなんだから
「やきう」なんて汚物を持ってくるなよ(`・ω・´)
837名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:07:04.85 ID:guVRXZ/r0
>>823
どこの避難所だw
みんなでたくさん応援して選手と一緒に盛り上げてくれ
838名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:08:09.32 ID:8gLQmO8P0
>>831
まぁ、管の演説聞くよりは、遥かに日本を一つにできるな
管の演説とナベツネの長嶋を猿回しの様に引き連れてどなり散らしてる映像は、
無駄にイライラさせられた
839名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:08:11.11 ID:tr5wN1ed0
>>830
サンクス
平日だぞw
840名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:10:14.92 ID:xi0AFueS0
世界150か国以上って素直にすごいな
日本のサッカーも結構注目されているんだな
841名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:10:46.10 ID:s4YQXr9f0
>>834
>>837
>>839
ワールドカップばりw

http://twitpic.com/4ei13c

写真は長居スタジアム、北ゲートの入場待ちの列です。
何百人でピクニック状態。うちらは先頭から30mくらいのとこです。
開門予定は16:20ですが、早まる可能性もあり、とスタッフ。今13時の点呼中。
842名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:11:18.26 ID:2HX9wY47O
>>839
学生生徒は一応春休みな
まあこんな状況だからみんな忘れてるが
843名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:11:35.76 ID:RAolUHbF0
ゆずの声量が凄い方で国家独唱やるべき
844名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:12:04.42 ID:3BDrTWDQ0
>>841
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
845名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:12:26.08 ID:42XZco9fO
サッカー日本代表に感じる一体感はずっと日本人が飢えてた愛国心を満たしてくれるからなのかな
そう考えると戦後アメリカによって野球を国民的スポーツにさせられた理由も納得ができる
頑張れニッポン!
846名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:13:07.41 ID:V/Vh5kwU0
>>841
盛り上がりすぎだろwww
847名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:15:47.85 ID:RVKZembjO
今から実況を山本浩に差し替えたら日テレ凄い
848名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:15:49.01 ID:82blFDs/O
俺もさっき来月からの仕事決まったし、
なんかテンション上がってキタ―――( ゜∀ ゜)―――!!!
849名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:15:55.28 ID:Hb19akdD0
150カ国の人が見ると思うと気恥ずかしくもあるw
でもみんな日本の元気な姿を見てくれると思うといいな
地震や津波があっても、これだけ人が集まって試合ができると
観光客も戻ってくるかもしれない
850名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:16:32.17 ID:U9yT7Cql0
野球も日本代表vsNPB選抜をやるべき。
851名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:18:24.10 ID:R0uFNBVE0
スナイデル「シンジ、相変わらず上手いが完全にハゲてるじゃねーかwww」
852名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:19:19.03 ID:2HX9wY47O
>>848
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う
853名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:19:22.36 ID:bnbuuYHnO
プロ野球よりも価値のあるサッカー これは僕も支持したいな
854名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:20:23.71 ID:g6p7b1MD0
>>850
台湾と韓国だけが中継してくれる。野球はいい友達を持ったな
855名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:20:29.27 ID:42XZco9fO
>>850野球はNPBだけで国籍違うチームいくつか作れるからそっちをやるべき
856名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:21:31.14 ID:xz9DrjZS0
慈善試合って云う名のお祭り
お祭り大好き日本人
857名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:22:01.26 ID:DgXtH1/mO
>>847
忙しいんだよ、あの人は
まあ日テレって時点で敗北だ、諦めろ
858名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:22:04.26 ID:azttPueZ0
みんなよっぽどストレスたまってそうだな

まあこんな感じでうまくやってくしかないだろう
859名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:22:13.96 ID:oPIVSUw3O
倉木麻衣ってそんな歌下手だっけ?そんなイメージ別にないんだけど
860名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:23:40.66 ID:pXyH3spjO

義援金出さない出さない詐欺
861名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:24:39.26 ID:tr5wN1ed0
>>859
独唱は誤魔化しが効かない
声量の無さにびびる
862名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:25:09.71 ID:AcW1LFzO0
150ヶ国って普通にすごいな
けど放送が日テレというのは何だが
863名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:25:48.74 ID:uzcwYg8DO
世界一の野球なら注目されるが日本のサッカーは眼中にないだろ
864名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:26:14.74 ID:pWU2dKM70
>>861
「みんな一緒に唄ってくださーい」と言って本人は口パクで誤魔化すに200ペセタ
865名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:26:15.33 ID:yg6dA8KC0
スカパーのサッカーチャンネルでやるって感じ?>150カ国
さすがに地上波じゃないでしょw
866名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:28:09.46 ID:q93HPZOs0
モウリーニョ:「最終的にポルトガル代表監督に就きたい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000016-goal-socc

http://www.goal.com/jp/news/73/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3/2011/03/29/2415312/
%E3%83%A2%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A7%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%9A%84%E3%8
1%AB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AB%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%81%AB%E5%B0%B1%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84

867名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:29:46.37 ID:xz9DrjZS0
笑顔で和気あいあいとプレーするのかそれとも悲壮かつ沈痛な面持ちでプレーするか
いつもの代表戦の試合後のインタビューのようにw
そこが今日最大の見物
868名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:29:59.09 ID:YpgZgKdWO
全世界で放映か
こりゃ恥ずかしいプレイはできないな。
869名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:31:26.45 ID:dYzbdN/EI
>>814
それ面白いけどボコボコにやられるだろ
870名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:33:51.98 ID:QSCsbhyzO
巨人のオーナーが、野球やって日本が大丈夫だと世界に発信するとか言ってたな…

そっくりそのままサッカーに持って行かれたな

そもそも、野球なんて圧倒的大多数の国で無関心なんだから、野球やったところでどうしようもないんだがな
871名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:35:11.21 ID:xz9DrjZS0
パブリックビューイングでつい我を忘れてはしゃいでしまった一部大衆の失態に期待
872名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:37:48.73 ID:AArfd5nGO
自分のとこ明日も停電中止だー!晴れが続けばいいのに
873名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:39:31.47 ID:Z13/Gn/t0
>代表選手は通常1万円の日当と10万円以上の勝利給

選手ってかわいそうだな
874名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:41:57.22 ID:gO3LnG290
ニューヨークタイムズで記事になってたよ
NYでは夜9時から録画中継で放送するらしい
875名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:44:00.98 ID:1pT7ldXj0
>>814
それも良いけど、世界選抜2チーム作って対戦してくれないかな
もちろん両チームに日本人枠作って
876名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:45:12.49 ID:Hnng+6i+0
日本代表×Jリーグ選抜、46人のプレー

http://www.youtube.com/watch?v=O2y_RBkMbl4
877名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:45:58.73 ID:IRjzykm7O
日テレな時点で悔やまれるが、鈴木健だったら終了
878名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:46:59.34 ID:yx6RLc3A0
これに最も反応するのは小さな子供のいるママさん連中だと思う
代表の練習に見にきたのも彼女たちが圧倒的に多かった(暇だったw)し
自分の子供の未来に関わる事柄といっていいイベントだからね
だから視聴率はかなり高めに出る可能性がある
879名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:48:46.13 ID:8bQy0B2q0
880名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:51:56.91 ID:2HX9wY47O
>>877
実況:田辺
代表サイドインタビュア:ラルフ鈴木

資料読みは今回は雑用です
881名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:52:10.60 ID:7r1B62fiO
実況倉敷と解説福西だったら神だったのに。
882名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:52:45.14 ID:WF/44wKq0
ドマイナーやきうんこだったら世界2カ国ぐらいかな

五輪から強制排除されるぐらいのゴミスポーツだし
883名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:55:07.01 ID:IRjzykm7O
>>880
とりあえずよかった
でもまさかのスクランブル発進(都並北澤を率いて)もありえるから、油断禁物だね
884名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:55:22.80 ID:xz9DrjZS0
広告収入もすべてチャリティーだったら糞ウケるw
885名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:55:56.13 ID:EYuZi0xD0
楽しみと恥ずかしさと心配が見事に調和されてるよ
886名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:57:25.18 ID:hE6GnkIE0
野球だけじゃなく他スポーツ関係者だって一番先に
こういうことやりたかった。サッカーにしてやられたと
歯ぎしりしてるだろうね。
887名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:57:47.99 ID:DyYIC4OP0
何このスレ? 焼き豚の情弱っぷりと発狂ぶりが半端ねーなw
888名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:57:59.12 ID:2HX9wY47O
テレビ=日テレ
実況:田辺
解説:都並・城
代表サイド:ラルフ鈴木
J選抜サイド:中野

ラジオ=ニッポン放送
実況:煙山
解説:前園・金子達
889名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:59:44.77 ID:ccls+GE50
なんで倉木麻衣なの・・・サブちゃんとか呼べよ!
890名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:00:52.90 ID:A5idqJvW0
サッカー界は本当に身銭を切る気がないんだな
891名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:03:27.28 ID:QvZMjBOVO
世界150か国で生放送

カズがお膳立てしてもらってごっちゃんゴール→カズダンス


世界「なにこの無名の老人のキモいダンスw中田英寿を出せよ、プッ」

世界は失笑
恥ずかしいから出なくていいよ
892名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:05:39.51 ID:2HX9wY47O
>>891
協会に刃向かったからだろ中田が
自業自得
893名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:06:06.78 ID:JPABhjWu0
>>876
釣り男w
894名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:06:47.65 ID:WF/44wKq0
>>759
やきうって魅せるプレイがないからな

エンタメ性に欠ける
895名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:09:03.30 ID:hE6GnkIE0
こういう試合は本来野球の役なんだけどな。
それをサッカーがやってしまったという事の意味は
後々必ず響いてくる。
896名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:10:20.51 ID:DMge/uUcO
野球って動いてるのってピッチャーとバッターと審判ぐらいだもんな。後はちょい役ぐらい
下手すりゃ審判が一番動いてるスポーツかも知れないね
897名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:16:12.45 ID:gsHCNc4xO
野球はオープン戦をチャリティにしてたんだっけ?
898名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:16:23.89 ID:CL0IO7zZ0
そんな内容のある試合になるかなあ
心配
899名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:23:26.39 ID:+gLr2ty+O
J選抜の出来がなぁ。
本気で代表に勝ってほしい。
900名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:24:50.75 ID:WF/44wKq0
>>895
国民から総スカン喰らってるヘルメット双六じゃ

イメージが悪すぎるからな
901名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:25:14.16 ID:hE6GnkIE0
そういうレスはいらない
902名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:27:09.64 ID:LStNAlO70
>国歌を独唱する歌手・倉木麻衣(28)

あの蚊の鳴くような声量で君が代歌うの?wwww
やめてくれよwww
世界中に恥かくぞww
903名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:28:44.73 ID:IL3kKH0N0
日本人プレイヤーも世界的知名度上がったってことだなあ

今世界で一番有名な日本人プレイヤーはやっぱ長友なんだろうか
904名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:29:51.03 ID:C0wenCpUO
>>895
だから無理にでもサッカーより早く開幕したかったんだろ


結局失敗したけど
905名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:30:17.34 ID:oPFcjtjA0
日テレ系のキー局が無いところでは放送しない点について…
906名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:31:18.23 ID:WF/44wKq0
>>749
>>752
>>756
ハンペン踏んづけると点が入る(滑稽)って

数あるスポーツの中で1番ダサいしつまらないと思うわ
907名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:32:39.70 ID:Zzkc+9pBO
>>891
ゴールパフォーマンスなんて、選手の自己満足なの知らない
のか?親指くわえるのカッコいいか?
908名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:32:45.66 ID:hE6GnkIE0
日本人選手の知名度とかそんななたいして関係ない。

世界の地震でも屈指の規模の災害をうけた国が
一ヶ月も経たないうちに、海外でやってた選手を
皆呼び戻し、その国のサッカーが一丸となって
復興チェリティマッチを開催する。


もともとチェリティの意識が高い欧米でこのシュチエーション
に興味を持たない分けがない。海外のサッカー関係者に
与える日本サッカーのイメージ向上効果は半端ない。
909名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:33:44.42 ID:bOZna0ZSO
>>895
サッカーこそふさわしいでしょ
スケールが違うし
国が一つになれる
910名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:34:57.96 ID:44X1qMmK0
>>895
これでもう野球の時代は終わったよ
911名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:35:12.11 ID:LStNAlO70
>>908
チェリティマッチェ・・・
912名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:35:28.60 ID:xxpOyWnU0
>>908
まあ海外だと今回の地震と原発で日本全土が被災したみたいなイメージらしいからな
日本は島国で狭い国って印象らしいから仕方ないけど
913名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:35:58.36 ID:UTRgYVci0
チケットなくても長居行ったら売店あったり
選手に会えたりするん?
914名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:36:58.35 ID:vnhJ4C9q0
>>908
シュチエーションェ・・・
915名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:37:08.15 ID:+ImOEn1rO
このご時世に呑気に球蹴りかよ
916名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:37:16.81 ID:hE6GnkIE0
訂正チャリティマッチな。間違いすぎたw

海外に中継されるのはオマケみたいなもの

今何かしたい、すべきと思ってるスポーツ選手、芸能人、芸術家など
自分の特殊技能で飯食ってる人間にしてみれば、サッカー界の一丸
ぷりは心底羨ましいよ。

それがメディアに取り上げられるんだから、余計に羨ましい。
917名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:37:24.89 ID:/ZQxN67uO
>>904
通りで沖縄で見れないわけだ。BS中継あればなぁ
918名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:39:14.96 ID:ERKdqABc0
あれ?世界のどマイナー棒振りはどうしたんだよ
919名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:40:31.56 ID:6CSmZuJ2O
サッカーすごいな
920名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:43:18.09 ID:GdX9KtFv0
プロ野球はなぜセパででもいいし東西ででも何でもいいからチャリティマッチをしなかったんだろうな
挙句に開幕の仕方でモメて評判まで落としてさ
勿体無いと言うかアホと言うか
921名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:44:25.69 ID:IL3kKH0N0
>>908
チェリティー・・・・・あ〜〜〜〜〜〜
シュチエーション・・・あ〜〜〜〜〜〜
908・・・・・・・・・・あ〜〜〜〜〜〜
922名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:45:05.43 ID:WF/44wKq0
この壮大さ

サッカーのパワーとやきうの無力感を感じるな
923名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:45:12.05 ID:hE6GnkIE0
>このご時世に呑気に球蹴りかよ

この思考が日本人の頭には深く根付いてる。
どれは確かだろうね。こういう災害があった時に
必ず言われることだ。

また自分がやるべき毎日の日課を地震前と同じように
行い募金をするというのも素晴らしい行為だ。異論は
全くない。

ただし、一般人とは違う何か特殊な才能を持ってる人間は
売名とか偽善やイメージ戦略ではなく、こういう時に自分の
持てる力で何か行動したいとすべからく思う。

それが例え無力であっても、全部オナニーだと決め付ける事は
出来ない。人より恵まれた能力を持ってる人間には社会に対して
相応の責任があるという考え。

何かしたい、でも何も出来ないモヤモヤ感を少なくとも
サッカーファンは多少は解消できる。もちろん募金意識や
復興意識も高まる。それだけでも意味ある。
924名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:48:56.20 ID:AlL1Zqzh0
野球は放送権量寄付しないの?世界中にパイプないから支援の輪を作ることもできないの?
なんだ役立たずじゃねーか
925名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:49:25.46 ID:MNEFTwkU0
>>913
キンチョウスタジアムでパブリックビューイング観戦は出来るらしい
選手やOBや有名人に会えるかは知らん
926名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:49:30.51 ID:Zzkc+9pBO
>>915
公共放送が、呑気に朝から夕方まで高校の部活流してるのは、
疑問じゃないの?
927名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:57:55.26 ID:UTRgYVci0
>>925
そっかー
観戦は寒いし自宅でええけど
OBがやる募金とかできるんやったら行きたいねんけどさ
928名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:01:11.79 ID:jAFq6qD70
通常1万円の日当wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土方以下じゃねーか日本代表wwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:03:37.30 ID:5yiRRBA40
野球とサッカーを比較する馬鹿は馬鹿だから
無視しろ。皆が役にたって被災者への補助に
なればどっちだっていいだろう。

それとも自分が愛する競技以外は認めないのか?
金額云々言ってる奴ほど器が小さいし、人の役に
たたないだろう?
930名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:06:06.53 ID:AlL1Zqzh0
金出して終わりのやきう
金も出して更に世界中に支援の輪を作るサッカー

野球役立たずかよ・・・ブクブク太って二酸化炭素撒き散らして環境破壊・・・
931名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:06:47.86 ID:goB39UP+O
中止になった代表戦の穴埋め試合とはいえ、素晴らしいと思う
でも小笠原の見てください的なコメントはチャリティーの趣旨と根本的にずれてるとは思う
932名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:08:40.00 ID:PogV/wDlO
全世界が中継してくれるのはありがたい!けれど…
こんなに全世界が中継してくれる理由って他にもありそう。

キックオフ時間  日本  19:30

【南北米大陸】
ロス        02:30
デンバー      03:30
シカゴ       04:30
ニューヨーク    05:30
サンパウロ     07:30

【ヨーロッパ】
イギリス      10:30
ドイツ、イタリア  11:30
スペイン、フランス 11:30
モスクワ      13:30

【アジア】
インド       16:00
タイ        17:30
シンガポール    18:30
オーストラリア   20:00

◆おまけ◆
ハワイ       00:30

平日のこんな時間に誰が見られるんだろう。
アジアとハワイしか厳しいお><
933名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:11:12.42 ID:j4ES5B5p0
すごいな。
934名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:11:42.02 ID:AlL1Zqzh0
>>932
馬鹿だコイツ・・・見る見られないの問題じゃなく放送権料が入り全額寄付されることが本質
野球には到底無理な規模だな・・・・
935名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:12:29.36 ID:2nhx+6PU0
>>931
小笠原も被災者の一人なんだよw
生まれ育った所がボロボロになって何も感じない方が変だよ
何か訴えたくての発言だろ、彼にはサッカーしかない
936名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:14:19.65 ID:O/00C2ZxO
>>932
別に見てくれなくてもいいんじゃね?
放映権を買う≒寄付金を出す…て感覚じゃないの?
937名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:15:32.23 ID:2nhx+6PU0
金しかないのかよ頭の中はw
938名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:15:49.91 ID:gO3LnG290
>>932
録画中継のところもある。NYでは夜9時半から放送するらしいよ
ソースはNYタイムズ
939名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:16:09.97 ID:plhSLUCc0
チケットなしで行っても何か見られるのかな?
近くだからちょっと行ってみたいんだけど何か期待できるのかな
940名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:18:58.33 ID:LTs/6ph+O
空気読んでカズにゴールさせる。

カズダンス

全世界「…」

俺ら「…」
941名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:19:39.66 ID:goB39UP+O
>>935
知ってる
だからなおさら被災地で見てくださいとは言うべきではない
942名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:19:55.73 ID:2HX9wY47O
>>939
関西4チームの選手とJリーグOB会の人らが募金活動してるから募金してくれば?
943名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:20:10.03 ID:bPELqoAV0
海外で放送されるのに宮崎では放送されないなんて…
944名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:21:25.87 ID:2nhx+6PU0
>>941
なんで?
945名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:21:54.56 ID:gO3LnG290
>>941
小笠原が被災地訪問した時に「いつも見てるよ」だの「サッカー頑張って」だの
言われたんだろ。それでサッカーやる気になったって言ってたじゃん
そりゃ見て欲しいって思うだろ。被災者に応援してるって言われてるんだから
946名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:22:16.11 ID:1pT7ldXj0
>>943
目の前の箱で見るしかないのか?
947名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:24:07.98 ID:2nhx+6PU0
被災者はTV見ちゃいかんの?
何もすんなってこと?
948名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:25:21.50 ID:plhSLUCc0
>>942

じゃかあしいわ!!
一銭たりとも銭はおとさんからな!!
わいをなめたらあかんで!!
949名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:25:33.78 ID:Y5uG8xuzO
やってくれるのはありがたいけど、被災地に向けての見てくださいは腹が立つな
サッカーファンは別だろうけど大多数の被災者は気持ちと金だけでいいんだよ
東北高校の生徒のコメントの方が遥かにまともだ
950名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:25:42.76 ID:hD2coirwO
>>938
これって何気にすごいな

時間帯的に生で見る人は少ないだろうが

録画やダイジェスト、ニュースとかで目にすると思う

重要なのは日本が復興に向けて頑張っていくことと
日本はこの震災に負けてないってことを世界に向けてアピールすることだから
別に試合を全部見てもらう必要はない
951名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:26:42.39 ID:Ri6Gajl10
>>949
どうでもいいけどお前頭悪すぎじゃね?
952名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:28:15.69 ID:lUzN5IhvO
150ヶ国で放送されるからといっても、150ヶ国から放映権料取れるわけじゃないだろ
実質何ヵ国くらいから取れるの?
953名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:28:18.34 ID:2nhx+6PU0
>>949
「見れないから、見せてあげて下さい」だろ小笠原が言ったのは
メデイァ、TVに対して言ったんだ彼は
954名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:28:38.10 ID:gO3LnG290
>>950
チャリティマッチのニュース、世界中で報道されてるんだよ
NYタイムズは今日グーグルでニュース検索してて見つけたんだけど
スペインとかフランスでも大きく取り上げられてるよ
もちろんFIFAにも載ってる

本田、長谷部、ザックのコメントから公開練習のときの募金額まで記事になってる
955名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:29:30.74 ID:2nhx+6PU0
頭にきて間違えちゃったw
メディアだな
956名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:30:09.33 ID:lFdmd6Dh0
>>952
逆に震災の日本に払わない国なんてあるの?
957名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:31:54.38 ID:44X1qMmK0
>>956
真っ先にあの国が思い浮かんだけど、まぁ普通は払うわな
958名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:32:13.43 ID:3BDrTWDQ0
ボード上げてる少年に見せてあげたい

http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple1045.jpg
959名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:32:19.49 ID:kqncZWiQ0


クラキマイの国歌とかいやだーーーーー
はずかしい
960名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:32:37.83 ID:Y5uG8xuzO
この状態で試合見たいと思われてること自体が馬鹿にされてる気がする
所詮他人事だよなとしか思えん
961名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:34:30.01 ID:2nhx+6PU0
ほんとバカだw
962名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:34:49.40 ID:QSCsbhyzO
サッカーの全世界への発信力は偉大だよ

これだけの発信をしようとすれば、通常数十億円の広告経費がかかる

それがサッカーの場合は逆に放映権料としてチャリティになるんだから凄すぎる
963名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:35:04.55 ID:1pT7ldXj0
>>960
それはただ単にお前の意見だ
そう思わない人だっているだろ
964名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:36:14.16 ID:gO3LnG290
>>960
被災者?
それにしては2ちゃんで人を叩く余裕があるんだな
965名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:36:22.24 ID:pWU2dKM70
>>932
ほとんどがケーブルか衛星放送だからリピート放送あるぞ
ソースはユーロスポーツの番組表
966名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:36:39.71 ID:E8+B/uhtO
いくらになるかなぁ
今からスーパーに観戦用アイスと帰りにコンビニで募金してこよっと
967名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:36:52.16 ID:qe9SSUo10
J選抜の応援は仙台や鹿島中心になるのかな
仙台の応援は外人にも評判いいからいいかもしれん
968名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:39:09.02 ID:Y5uG8xuzO
まあなんとでも言えばいい
フジの歌番組も小笠原のコメントも根本的にずれてる
言葉を向けられて腹が立ってる当事者のレスを叩きとみなすなら勝手にしな
少なくとも俺のまわりには知らないか不愉快ってやつしかいない
969名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:39:39.62 ID:qe9SSUo10
>>816
立地がいいとかパチンコ屋と被るな・・・
970名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:40:10.33 ID:2tY5M4YcO
>>939
パブリックビューイングがあったはず
971名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:40:34.55 ID:kqncZWiQ0



焼き豚は帰ってください(`・ω・´)
972名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:40:58.14 ID:PogV/wDlO
>>937
同意。
放映権でチャリティーの面もあると思うけど、時間が時間だから生中継できるんじゃないの?ってこと。
>>932みたいな前向きなレスならわかるけど、ID:AlL1Zqzh0みたいに野球野球って頭おかしいんじゃないの?
誰も野球なんか意識してないよ。
973名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:41:41.21 ID:h7yO1sRDO
宮城だけで年間損失や被害額が1兆円だと。ビルゲイツやバフェットあたりに5兆円くらい出してもらわないと間に合わない。
974名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:42:14.52 ID:riG7KA+10
>>967
高校野球と違って鳴り物は禁止しないのか?
975名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:42:35.42 ID:eZwUyH4UO
やっぱりサッカーってすげぇ
976名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:43:18.55 ID:qe9SSUo10
>>843
あーゆずでも良かったかもね
マリノスの曲歌ってるし
977名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:43:21.37 ID:plhSLUCc0
>>960
これを不謹慎厨と言うんだないう典型的な的外れなレスだな
あくまでチャリティーの一環として試合をするのであって
試合を見たいからチャリティーマッチをするんじゃないんだよ
人の善意を卑屈な見方しか出来ないお前みたいなのが一番不要なんだよ
978名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:43:22.01 ID:PogV/wDlO
>>932×
>>937
訂正
979名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:44:37.01 ID:gO3LnG290
>>968
まあ被災地の状況も様々だからねえ
お前の世界で「皆が不愉快になってるもん!」というのは
それはガキの「皆持ってるからDS買ってー」と変わらんよ

見られるような余裕がない人もいれば
見たいと思う人もいるだろう
小笠原が実際に被災地でサッカーやってくれと言われたことが
発言のきっかけになってるのだから責められんだろ
サッカーをやって欲しい、というのも「被災者」の意見だ
980名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:45:30.87 ID:kqncZWiQ0


やきゅうはひっそりやっていて下さい。
フットボールは日本復興のメッセージを世界に伝える大仕事があるんです(`・ω・´)
981名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:45:33.07 ID:k+UAETOtO
これがどれくらい凄いかというと
日本に復興支援申込んでる国より多いということ

おそらく日本と良好じゃない国は北だけとして、あと貧しい国は支援出来ないけど試合は見るよということだからな
982名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:47:39.16 ID:HwsgObFb0
善意と気持ちによるものではあるが、これサッカー界が一丸となって
取り組んでファンもそれを全面支援してるというのが放映されると

まず日本の中だけでも後々に渡る好影響がある。
スポンサーどする企業にとったら最高のイメージリーになるし
対外的にも金に換算できないいい影響がある。

海外と否が応でも付き合わないといけないサッカー
にとってそういうのって絶対無視できない。

サッカー協会は批判されることも多いけど
長期的に見たらやってることは至極まともだよ。
983名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:48:41.16 ID:2nhx+6PU0
>>972
そうだな
まあ、焼き坂は芸スポじゃ仕方ない
焼き豚さんが金のことで煽ってくるから仕方ないんじゃない
984名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:49:23.92 ID:2nhx+6PU0
金だけよこせってか、被災者じゃーねーなw
おれも経験あるがそんな気には成らなかったな
余裕が無いのは確かだが、声掛けてくれてる人を非難する気には成れなかった
985名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:49:44.23 ID:QSCsbhyzO
あれだろ、サッカーにいいとこ持って行かれた野球が悔しいんだろ

野球は逆賊御用達スポーツの汚名を着る一方、サッカーが全世界にその名を発信するという大役を背負った日が今日という日なのだ
986名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:49:52.33 ID:Y5uG8xuzO
>>979
うん、無茶苦茶なこと言ってるのはわかってはいるよ
だからこそ被災者、被災地と一くくりにされてああ言われることが不愉快なんだ
大人で社会人でメッセージ発信する側なんだから言葉のチョイスには慎重になるべきだとは思う
チャリティー自体は多いに感謝ですよ
987名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:50:53.61 ID:qe9SSUo10
>>974
高校野球ってブラバンだろ?
あんなの応援にないし
988名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:51:44.27 ID:1pT7ldXj0
>>986
被災者を一括りにしてるのはお前じゃねーかよ
989名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:52:58.93 ID:K/ia/LzQ0
今日はサッカーが真に日本人の「国民的スポーツ」となる日だな
990名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:53:26.35 ID:HwsgObFb0
お金は絶対に必要だし、募金は素晴らしい行為。
それに対する意見など全くありません。

ただ、過去最も日本で義援金が集まったのが阪神大震災の1800億
そのうち被災者に渡ったのは怪我10万円、死亡20万円、家再築の際
の援助50万円。

今回は過去最大規模の義援金の集まり状況だが
放射能汚染の影響が今も拡大中だから、一人頭は
もっと少ないかもしれない。
991名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:54:25.06 ID:gO3LnG290
>>986
でもまあコメントって難しいよ
小笠原の発言も、発言全部聞いたらお前さんみたいに
サッカー観る気力も起きない人への発言も含まれてたかもしれない

今は周りの気持ちなんて思いやる余裕ないと思うけどさ
いつか日常が戻ってきた時に、おまいさんが好きなものを
また思い切り楽しめるといいなと思うよ。野球でもサッカーでも
自分も少しずつだけど継続的に募金とか続けるよ
992名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:55:00.08 ID:kqncZWiQ0


復興の役目を巨人軍ではもう果せんのですよ。
993名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:55:23.50 ID:plhSLUCc0
>>986
ブーメランですよね
てかお前みたいなのは例え小笠原が完璧にコメントしたとしても
難癖つけて感謝も出来ない幼稚な人間だろうから意味ないよな
994名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:56:12.23 ID:jGmVED/V0
こんなときでも
さか豚が〜、焼豚が〜って
クズばっかだな

きも(笑)
995名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:56:45.22 ID:kqncZWiQ0


焼き豚はだまって氏ね(`・ω・´)
996名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:57:05.95 ID:67jpGTAB0

今回のこの試合って地震のために急きょ決まった試合なん?
それとも元々、予定してた試合でチャリティーは後付け?
997名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:57:27.23 ID:LOGZ8QT10
自称被災者がIDを真っ赤にしながら今回の試合にケチつけてるのをちらほら見かけるな

余裕があってなによりだ
998名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:58:25.36 ID:kqncZWiQ0


日本最強
999名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:59:17.38 ID:lFdmd6Dh0
>>996
もとはNZ戦が組まれていた。
NZが辞退したので、会場を長居に移し相手をJ選抜にしてチャリティマッチに。
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:59:19.28 ID:plhSLUCc0
>>997
注文だけうるさいエア被災者だろうね実際は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。