【音楽】レディー・ガガ、U2ら参加の洋楽チャリティ・アルバム「SONGS FOR JAPAN」が早くもアルバムチャート1位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちびのぽφ ★
iTunes Storeで26日午前0時頃(日本時間)配信開始した、洋楽チャリティ・アルバム「SONGS FOR JAPAN」が、アルバムチャートで早くも1位となっている。

「SONGS FOR JAPAN」は、3月11日に日本を襲った東日本大震災への支援として、レディー・ガガ、U2、ジャスティン・ビーバー、
マドンナらレコード会社の枠を越えたトップアーティスト38組が集結し、各自のヒットナンバーを収録したコンピレーション・アルバム。

自身の呼びかけでチャリティ・ブレスレットを約150万ドル(1億2000万円)販売したガガは「いつでも私は喜んで皆さまの力になりたいと思い、
できる限りのことをしています。アイシテイマス、ミンナノタメニイノッテイマス」と日本語を交えたエールを、
ボン・ジョビは「できる限り早く、日本のファンのために必ず特別な何かをやろうと計画しているんだ。本当だから、絶対に!」とコメントを寄せている。

同アルバムはアメリカをはじめ世界各国のiTunes Storeでも配信されており、収益金はすべて日本赤十字社へ寄付される。全38曲、1500円。

ttp://eiga.com/news/20110326/11/

関連
【音楽/大地震】被災者支援洋楽コンピレーション・アルバム『SONGS FOR JAPAN』、登場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301130166/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:54:57.39 ID:sRCo2Id90
2
3名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:56:12.41 ID:5tEkUxhQ0
あれ?karaは?1日天下?
4名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:56:42.98 ID:FnODe1EiO
Thank you our friends!
5名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:57:24.72 ID:e0mw07ri0
買うのは日本人ばかり、だったら悲しい
6名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:58:24.42 ID:+Ad1frbXO
素直に嬉しい
7名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:58:37.94 ID:TZKYmhz8O
ありがたい、力をもらった
8名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:00:38.80 ID:NINSuWL70
それで、ワールドスターはこのアルバムに参加してるの?
9名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:01:51.78 ID:iQnwmGL20
何かすげえうざいんだけど
日本はもう既に復興に向かって進んでるんだから正直余所でやってくれって感じ
10名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:02:50.70 ID:MWzO2EgR0
>>9
復興には金がかかるんだよ
親日外人が金持ったら寄付してくれるんだから良いだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:02:55.59 ID:WePcaqV00
ガガ△
12名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:04:19.63 ID:G5BFGt0Z0
東北のおばあちゃんたちはガガなんて知ってるわけないしな。

五木ひろしとか、鳥羽一郎はなにやってんだよ。
13名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:04:30.77 ID:NgN74sis0
USA FOR AFRICAみたいだな
まさか当事国になるとは
14名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:05:29.21 ID:hx7/mDd80
>>9
復興に向かってるか?
栄村のことかな
15名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:06:20.38 ID:6Pi3LVXI0
なにもしてない癖に偉そうに
16名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:07:06.27 ID:KpcSE1pmO
演歌なんて東北に縁がありそうなのにね
17名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:08:41.69 ID:kyCPvKbM0
自分も買うよ。ありがとうね
18名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:09:43.60 ID:sMoD2uZNO
>>9
お前がうざいから他所にいってくれってかんじ。
19名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:10:00.23 ID:n7aOi+lVO
>>9
ここで文句垂れてるお前が、これによる寄付金以上の寄付をして……るわけないわなw
20名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:10:19.87 ID:KSIu0bhmO
>>9
心も狭いし想像力もないし頭も悪いし三重苦だな
21名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:10:35.53 ID:WyNmk1pr0
世界の偉大なアーティストの皆さん、有り難うございます!
22名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:11:12.88 ID:2rpTE+0w0
>>9
お前のためにやってるんじゃないから
23名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:11:40.21 ID:+pUEGLoqO
なぜ反日U2が参加してんだよ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:12:11.57 ID:e0mw07ri0
ちょっと世界のiTunesStore見てきた。
嬉しいことに発売されてる主要国は軒並み1位だった。

しかしイギリスは違った。やっぱりなと思った。
25名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:12:42.63 ID:pIOlQVzu0
十数兆かかるからそりゃ幾らだろうと義援金は助かりますわ
ありがとう
26名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:13:46.34 ID:1x+fc2V+0
>>9
昨日やっと始めての物資が届いた地域があるんだが…
安全な場所に居てどこが復興へ向かってるだよ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:15:26.66 ID:U5RB1U8g0
>>24
イギリスは反緊縮財政デモでそれどころなじゃないからな
28名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:15:46.55 ID:JFGYCX2gO
いろんな人がそれぞれの方法で何かしてくれるのは素晴らしい
29名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:16:05.46 ID:BLfsPn6Y0
マイケルが生きていてくれたら・・・
30名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:19:11.81 ID:CARqiKlD0
>>12
五木ひろしは在日チョンなんだろ?
31名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:19:47.00 ID:rch3V+asI
確かにマイケル・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:20:12.17 ID:emSZne/n0
>>1
> U2

こいつらに首突っ込んでもらいたくない
33名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:25:00.04 ID:+pUEGLoqO
マイケル…悲しくなってきた…
34名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:26:34.05 ID:bsptwyAYO
日本代表で北島三郎を参加させろよ。
35名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:26:59.65 ID:Q9mmQQ7d0
iTunesの各国チャート
ttp://www.apple.com/euro/itunes/charts/top10albums.html

日の丸がいっぱい
36名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:29:34.18 ID:imkZUyKIO
>>32
あのトンボみたいなサングラスの人は今回、何かコメントした?
37名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:31:02.53 ID:pSFtf/6L0
アメリカ版は9.99USドルなのに、日本版が1500円なのは何故?
その分寄付に回るのならいいけど。
38名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:31:06.57 ID:mgNOkpJL0
日本人はガガに頭が上がらないな。
これから一生応援するよ。
本当にありがたい。
39名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:31:25.78 ID:D8uGTleG0
方や沖縄の国際通りでは「僕は東京から来た被災者です」と言って
アコギで募金とは無関係の街頭ライブしてる奴もいる。
本来弾き語りに必要無いスピーカーの大音量で周りで募金を呼びかける
ボランティアの声もかき消されていた。
40名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:31:32.08 ID:TryQdhvOi
行動はえーなアメリカ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:31:46.23 ID:Dz3C2nBr0
>>1
「感謝」 この言葉以外無い
42名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:32:41.25 ID:TWvEwlW90
行き着くところは自由の国だな
43名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:36:36.31 ID:O9+J3tULO
ガガくらいぶっ飛んでると好感持てる
こうやってチャリティもしてくれて本当に感謝
44名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:39:01.41 ID:DwFdvMCh0
何で日本の芸能人や歌手はこういうのやらないの?

何で?
45名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:45:12.72 ID:r4wd52Xv0
ほんとにありがとう、日本以外のトップアーティストたち
46名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:47:08.09 ID:UrJ2Q6MA0
we are・・・みたいなのじゃなくてただのベスト集だから
そんなに凄くはないわな〜
47名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:50:08.12 ID:dBW5kGTBO
レコード会社を越えてベスト盤を作ってくれたなんてすげーな

ありがとう、マジありがとう
48名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:50:38.08 ID:Ou3BQtM/0
>>46
このアーティストの新曲だらけだったら日本の俺が買ったw
49名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:50:53.94 ID:RBxEEECsO
>>46
まあでも行動が早いわ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:51:03.79 ID:F8omzGjyO
>>9
  ∧_∧
  ( ・ω・)づ☆ ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

  ∧_∧
  (・ω・ ) ブッ
   と_,、⌒)^)=3 <`Д´ノ>
     (_ ノノ
51名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:51:32.97 ID:GkS24E6W0
世界中から募金してくれる。
音楽は国境を越える。
すばらしいことだと思いませんか?
52名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:56:31.42 ID:bPXspyjBO
日本は愛されているんだ
53名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:57:44.02 ID:mDIV29DgO
参加アーティストと曲目を知りたい
54名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:59:00.26 ID:FLQhd2PI0
twitterに18カ国で1位ってあったぞ

こういうの素早く出来るのがアメリカだよな
機動力が日本と違うというか
55名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:01:13.33 ID:FLQhd2PI0
>>36
「U2」ボノさん、マッカートニーさんが支援メッセージ
http://t.asahi.com/1rzy


ボノが一番積極的に気にかけてくれているぞ
56名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:02:09.78 ID:IduyMH/H0
>>23 >>32
U2は反日ではない。
日本が中国ばかりに極端なODAをしていることなどに反対側してる。
アルバムに日本人写真家の作品をつかったり、
ボノの家は安藤忠雄の設計だったり、ある意味親日といえよう。
昔ライブで学ラン着てたりしたし、来日のとき。
57名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:02:44.83 ID:mH58ZUTfO
日本のミュージシャンに金落とすのが馬鹿らしくなってくるな
58名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:03:42.29 ID:FLQhd2PI0
今回スティングが何も言ってなくね?
あとレディへとかmuseとかここら辺が何故言わないのか謎

59名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:04:38.16 ID:FLQhd2PI0
3大レーベル3つが共同でやったからな
日本だとこういうことライバル同士でさっと出来ないけど
アメリカはふところ大きいよ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:06:21.59 ID:z16Q6uBWO
>35
じわっときた
ありがとう世界中の人達
頑張ろう日本
61名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:06:45.21 ID:IduyMH/H0
>>53
『SONGS FOR JAPAN』
1.John Lennon「Imagine」
2.U2「Walk On」
3.Bob Dylan「Shelter From The Storm」
4.Red Hot Chili Peppers「Around The World」
5.Lady Gaga「Born This Way」
6.Beyonce「Irreplaceable」
7.Bruno Mars「Talking To The Moon」
8.Katy Perry「Firework」
9.Rihanna「Only Girl (In The World)」
10.Justin Timberlake「Like I Love You」
11.Madonna「Miles Away」
12.David Guetta「When Love Takes Over」
13.Eminem「Love The Way You Lie」
14.Bruce Springsteen「Human Touch」
15.Josh Groban「Awake」
16.Keith Urban「Better Life」
17.Black Eyed Peas「One Tribe」
18.Pink「Sober」
19.Cee Lo「It’s Ok」
20.Lady Antebellum「I Run To Yo」
21.Bon Jovi「What Do You Got」
22.Foo Fighters「My Hero」
23.REM「Man On The Moon」
24.Nicki Minaj「Save Me」
25.Sade「By Your Side」
26.Michael Buble「Hold On」
27.Justin Bieber「Pray」
28.Adele「Make You Feel My Love」
29.Enya「If I Could Be Where You Are」
30.Elton John「Don’t Let The Sun Go Down On Me」
31.John Mayer「Waiting On The World To Change」
32.Queen「Teo Torriatte (Let Us Cling Together)」
33.Kings Of Leon「Use Somebody」
34.Sting「Fragile」
35.Leona Lewis「Better In Time」
36.Ne-Yo「One In A Million」
37.Shakira「Whenever Wherever」
38.Norah Jones「Sunrise」
62名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:07:33.77 ID:Sj+OjTzQ0
We are the world に何故マドンナは参加してないの?
知ってる人教えて
63名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:10:56.63 ID:DwFdvMCh0
>>62 知ってるくせに聞くなよ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:12:14.94 ID:ai+X1kzk0
普段ダウンロードとかしないけど早速購入した!
65名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:14:14.22 ID:GkP1TUft0
ダウンロードしようと思ったら残高が1,400円しかなかったぜ!
66名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:16:58.82 ID:CNGT50q90
U2のとこだけいらないんだけど
67名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:20:52.04 ID:iS6rmTZ4O
Thank you
68名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:22:28.78 ID:ai+X1kzk0
>>66
全然U2世代じゃないけどいい曲だったよ
過去のことは知らないけどこうやって参加してくれただけありがたいと思う
69名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:27:29.19 ID:G4pr+HjT0
プリンスとジョージ・マイケルの名が無いな
70名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:27:41.98 ID:ClgrkzZ40
>>50
このAA可愛いなw
71名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:32:33.86 ID:BpAfXuqj0
>>9
sine
72 ◆Cz7p9jjBAM :2011/03/27(日) 02:35:08.76 ID:txP1Pbe70
(#゚Д゚)っ【被災者応援】 大地震でお見舞いメッセージをくれた海外アーティスト
         http://matome.naver.jp/odai/2129993447646817401
73名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:38:47.39 ID:FefSCBfsO
>>58
レディへはサイトで募金活動してるとか何とか
スティングとMUSEは今の所は解らん
74名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:38:57.51 ID:GLz76P5yO
ありがとう
75名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:46:57.82 ID:FLQhd2PI0
>>69
その2人はメジャーレーベルに所属してないからな
ジョージはソニーだったけどもう契約切れたと思うよ
76名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:48:12.58 ID:NS+T0ZFvO
仙台市民だが、正直街中でもPCとかやられてるヤツ多数なのに
こんなメッセージやら誰も見てない

街中すら温度差激しくて、すぐそこの地域をなかった事にしてるヤツがいるし
他人事って思って自分の事ばっかり考えてるヤツがいっぱい

で、聞いてみりゃ青森とか秋田出身の奴等ばっかだったり


77名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:52:14.65 ID:uc/J++CV0
>>38
ガガだけが支援してるわけでもないのに(笑)
ガガはアピールの巧い人、何も言わずに支援してくれてるセレブもたくさんいるよ
78名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:54:44.82 ID:tl37fLLU0
持ってる歌ばっかだったけど、まあ10ドル募金に意味があるっつうことで
79名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:57:57.99 ID:kBhC1OgzO
スプリングスティーンがいねー
80名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:59:31.33 ID:tl37fLLU0
Human Touch入ってる
81名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:03:24.55 ID:Vx0YTq7I0
>本当だから、絶対に!

なんかジンとくるね
82名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:13:14.10 ID:N5JwEseX0
>>35
フィンランドとギリシャは
TOP10にすら入ってないw
83名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:31:14.21 ID:cbaRtNpsO
>>76
さらっと他県を貶てんじゃねーよ

こんなとこに書き込んでる時点で、お前はそいつら以下だから
84名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:34:10.16 ID:5c62c4Qg0
USだと9.99ドルなのに日本だと1500円ってレート的におかしいだろ・・・
85名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:39:10.52 ID:0We8uK0Y0
日本が海外からチャリティーされるとは、思いもしなかった・・・
いつでも施しを与えてた側だった訳だし、嬉しいと同時に微妙な感情になったりする
86名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:57:05.61 ID:wAsTjBxt0
日本の歌手はチャリティー番組とかやらんのかな。
87名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:33:12.44 ID:yWEidxZy0
何か本当にすごいな。
世界のみんなさん、本当に有難う。

震災の経済効果って言うのを、
阪神が優勝したときのように出してみてください。
88名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:52:45.69 ID:xOOE1Rzk0
ガガさんたちありがとう
89名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:10:57.81 ID:y29ewRRY0
>>35
ぱっと見た感じギリシャが異空間w
90名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:13:01.79 ID:iMakwSbV0
今回の震災でCDがいかに無駄が多いかよくわかった
これから全部ネット販売でいいよ
91名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:13:10.08 ID:K2XT07Ea0
Pink Floyd再結成とかないのか
92名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:14:33.98 ID:WS9YauvF0
日本人は当事者だしちょっと違う気がする
93名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:38:16.28 ID:7wAiPFcV0
>>79
14.Bruce Springsteen「Human Touch」
94名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:49:21.39 ID:ljYi/z1A0
復興に向かってる?
へたすりゃ大不況くんじゃねえの?
または日本の破滅

被災地 だけで 25兆とかなんでしょ
原発停止するまでいくらかかるんかなぁ・・・
関東の生産消費いつまで影響受けるのか・・・
95名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:59:40.51 ID:mHVkIHRlP
>>16
>演歌なんて東北に縁がありそうなのにね

オラ東京さ行くだー
96名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:26:28.49 ID:uTLT80NZ0
この面子だったらチャリティー関係なく欲しいw
97名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:52:30.84 ID:cYXacfPi0
ガガガの女房張り切ってるな。
98名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:00:11.76 ID:TZKYmhz8O
それに比べ邦楽界の動きが鈍いね
垣根を越えてアルバム出すとか、同じような事やらないのかな

99名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:02:48.36 ID:PWrV6aQM0
偽善者U2がいるのかよ
100名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:03:50.36 ID:Xhyyv6uiO
日本のランキングで1位だったの?
各国ではどうなんだろう
101名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:15:45.76 ID:PiArCG0pO
日本でもさ、97年だっけか?
小室がファミリー引き連れて曲作ったじゃん

あーいうのまた誰かやってくんないかな
102名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:18:58.96 ID:6AupP2X2O
ガガ良い奴だなー
もっとツンツンしてるのかと思ったが
103名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:20:59.11 ID:6+jooKJ+0
ありがとう
感謝します
レディ・ガガさんU2
104名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:21:50.79 ID:+4zhptC/0
>>98
事務所がバラバラに基金を立ち上げて売名に使ってるからね
日本の芸能人は全く信用出来ない
105名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:22:06.51 ID:hKaLFoeiO
>>101
今だとAKB+おにゃんこになりそうだ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:22:31.25 ID:5i/v+V07O
>>61
あれ?普通に欲しいかも
107名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:23:49.37 ID:IcRvOk5u0
>>100
世界22カ国のitunesストア
http://www.apple.com/euro/itunes/charts/top10albums.html
ちなみに韓国にはitunesストアがありません
アジアであるのは日本だけ
108名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:25:34.41 ID:9poNA8580
>>98
とんでもない
歌うだけしかないらしいから
頑張って、被災者のために歌ってる動画アップしてるぞw
109名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:29:10.73 ID:RBxEEECsO
>>56
反日みたいな事言っている人がいてビックリしているんだがむしろ親日だよな 変な歪曲だ

しかしありがたい
110名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:29:31.54 ID:fQJ5jsVqO
約$10だし安いものね
日本ではなぜ高いのか
111名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:30:27.06 ID:sYtY9Ko90
邦楽の連中でアルバム作っても世界で売れないし
まともに歌える歌手もいないし
ジャニやAKBなんかでチャリティアルバムだしたら
逆に世界の笑いのものになるよ
112名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:31:35.58 ID:sbZSB+0a0
行動はやっw
113名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:32:38.67 ID:NOdIy7UZ0
もう発売してるのか
やることが早いな
114名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:32:39.49 ID:F5o+xBz/0
>>90
地震の時部屋戻ってみたら、何百枚かのCDの棚が俺の布団の顔あたりに直撃してた
夜だったら大怪我したかも
何年もCDで聴いてないから処分しようかなと思ってる
115名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:35:33.29 ID:YbIPWRKz0
収益金に印税やギャラは入りますか?
116名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:36:31.71 ID:F5o+xBz/0
>>104
事務所やレコード会社が力持ちすぎてるからな
好き勝手やれるアーティストなんか限られてるだろう
まぁそれでも大御所やインディーズなんかは連帯して何かやって欲しいけど
117名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:39:43.83 ID:OJrDJAKE0
>>110
手数料として美味しく頂きます

10ドルって814円なんだね。ほぼ2倍じゃん。これなんてぼったくり?
どこまでが収益なのやら
118名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:40:21.39 ID:sYtY9Ko90
アジアの歌手で集まってやればいいのに
シャリースやレイニーヤンとかK-POPの歌手と
アジアで人気がある日本人歌手とか集めて
安室とかw-indsとかは大規模アジアツアーしてて
かなり知名度がある
119名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:03:24.49 ID:DHnzDEwN0
>>118
お前言ってることが矛盾してるよ
安室やw-indsは邦楽じゃねえのかよ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:10:26.09 ID:BDyeIGvb0
災害時には治安が悪化します。特に外国人の犯罪には気をつけてください。


震災で苦しむ人から家財を盗んでいた在日韓国人を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300523296/
阪神大震災で起きた性犯罪 在日韓国人居住地
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1271771638/62-69
【東日本大震災】地震の混乱乗じ日本へ密航図る あっせん役ら11人摘発 韓国 3/21
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300686151/
【韓国】「日本を助けよう!」・・・と言いながら寄付金を横領(ソウル)[03/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300413708/
【社会】中国人窃盗団、空き巣5府県で3億2千万円 密入国者や元留学生ら 110324
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300929983/l50
【社会】中国人窃盗団少年ら4人逮捕 2700万円荒稼ぎか 101013
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286947630/-100
【広島】20人ほどからなる中国人窃盗団のリーダー格送検、就学ビザで来日しわずか半年後に失踪
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274891811/-100


★★★★ 知ってましたか? ★★★★

・中国人の犯罪率は日本人の14倍
・朝鮮籍、韓国籍の犯罪率は日本人の6倍、帰化人も含めると12.6倍

社員に在日韓国人が多いテレビ朝日や毎日新聞は、犯人が韓国人の場合は
通名(日本人名)で報道し日本人の犯罪に見せかけ隠蔽しています
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300205337/9-12
121名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:17:08.44 ID:MxkyeLNx0
DLしたけど、曲数で全部別になって面倒くさかった…
自分だけ?
122名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:25:30.93 ID:oxzV0qde0
>>119の言ってる意味が分からない
123名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:35:09.27 ID:DHnzDEwN0
>>122

>>111で邦楽の連中でアルバム作っても世界で売れないし
まともに歌える歌手もいないしって書いておきながら
>>118では安室とかw-inds出せとか
124名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:15:37.73 ID:sYtY9Ko90
バーカ! 
アメリカ欧州でCDだしてるから
アジアでもやってみれば?って
言っただけ
アジアでも人気がある歌手を上げただけだよ
安室もwindsも世界に通用するわけないだろ?
ただアジアの国では1位になってるから
名前出しただけだよ
125名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:22:01.75 ID:fFbUaPjz0
新しく作った曲でもないのか。
いくらになるんだろうな・・・
126名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:23:13.82 ID:CUHlcRO60
USAチャート10週連続1いつものADELEを抑えて1位
凄い
127名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:24:01.44 ID:CUHlcRO60
×1いつもの
○1位
すまぬ
128名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:03:42.35 ID:wOqwRlxvO
収益の一部じゃなくて、「全売り上げ」を日本赤十字に寄付って、凄いな
129名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:16:10.28 ID:DlMLsc5i0
行動力が半端じゃないよな
130名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:18:17.32 ID:Juf4siclO
どうせ日本人が買ってるんだろw
131名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:21:12.35 ID:cWg31oGHO
ありがとう
ありがとう
132名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:24:27.70 ID:PzsgziIu0
全額寄付か。
もともと赤十字に寄付したかった人は、寄付した上に
無料で曲が手にはいると。
これがmp3だったら言うことないんだがなあ。
133名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:25:47.35 ID:euIQkA5AO
捨て曲ばかりで吹いた
134名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:25:50.96 ID:2rUh6DBcP
新曲じゃないの??wwww
135名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:27:46.75 ID:Rjla/61z0
これ別にレーベルが勝手にやってることだろ
まるで収録されたアーティストが日本のためにやってるみたいな
金のかからない売名行為
136名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:27:57.32 ID:MZvloJUXi
「収益金の全て」って明言してないチャリティーは信じない
137名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:28:29.00 ID:AHSWjgW40
俺に無料で提供してくれ
被災者が被災者に寄付とか意味ぷーw
138名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:30:16.67 ID:cx7NOaLx0
ビーズ(笑)とかミスチル(笑)とかグレイ(笑)とか
日本のビッグアーティスト(爆笑)は一体何やってんだ。
特に松本さん。
グラミー賞受賞したその莫大な知名度をもってすれば
あなたが全米三大ネットワークに出演して一声かければ
あっという間に全米中から募金殺到するだろが!!
139名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:30:29.20 ID:2C8zFQhwO
チョンは、半島へどうぞ
140名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:34:22.37 ID:4YZ42VHoO
日本の芸能界って横のつながりがあまりないんだなと思った
複数の事務所合同で何かやるってあまり聞かない
141名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:37:49.06 ID:0clNwMZZ0
>>44
出すらしいけど、正直なところ被災した国でしか需要のないチャリティアルバムに
意味があるのかどうか……。
142名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:42:52.30 ID:KV4xK27e0
U2がなんでいんだよw
143名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:21:09.42 ID:reBsjkk80
ガガはauのイメージが強かったけど見直した。
チャラいだけじゃないんだな。
144名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:24:15.63 ID:9XAdu2bY0
いまポチッてきた。
これ世界中で1500円くらいずつ一気にポチられてたら、
ものすごい金額になりそうだな・・・
145名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:27:16.94 ID:wAsTjBxt0
ほとんど昔の曲を集めただけだな。
向こうは800円ぐらいで日本は1500円って。
146名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:29:11.82 ID:YF4Qh1guO
>>135
ようチョン、悔しいか?www
文句ばっか言ってんじゃねえよ
147名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:32:10.92 ID:0rmHVHbZ0
U2か・・ポチっとくかな
148名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:33:15.41 ID:UsY7vY9W0
>>141
あるだろ。
アメリカ・日本・イギリスの市場規模はそれぞれ他の国を大きく引き離してるから
一国だけでヒットすればそれで巨万の稼ぎになる
149名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:34:23.52 ID:ywsyi2eF0
ワールドツアー中のU2が、25日のチリでのコンサートで
ラストの曲「Moment Of Surrender」を日本の人々に捧げた。

http://u2tours.com/detail.src?ID=20110325
>Bono dedicates Moment of Surrender to the people of Japan.

http://www.youtube.com/watch?v=eyV0xV-pm9w
150名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:35:40.47 ID:959SjJA+O
コスパが良いからかもしれんが
ただの名曲ベストが1位とっちやうんだからすごいよな
それくらい世界中の人々が日本のことを思ってくれてるってことだし
151名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:39:25.47 ID:Mel/rGKt0
せっかくだからこれ買って寄付に貢献しようと思ったのにiTunes Storeで販売かよ
iTunesうぜえから入れたくねえ…
152名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:41:59.49 ID:kfkZrVPq0
ガガは、お気に入りのデザイナーやショップが日本に結構居るから、日本好きみたいだし、有り難い話だよな。なんか、ネックレスかなんかの売り上げも寄付してくれるっぽいし、申し訳無い位だよ。
153名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:45:48.22 ID:Juf4siclO
普通にCDで出してくれるアーティストはいないかな。
何せCD世代なもので。ダウンロードとか、買った気がしないんです。
154名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:46:18.15 ID:n7aOi+lVO
>>134
こんなスパンで新曲の作曲からレコーディングまでしてたら、かえって信じられんだろw
ちなみに、U2はRihannaとチャリティーソングも作るらしいよ。
正直、U2には偏見持ってたが、今回でガラリと印象変わったわ
155名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:48:44.73 ID:DlMLsc5i0
U2が一番活動してくれて頭が下がる
156名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:48:59.77 ID:+4zhptC/0
今日買って散歩しながら聞いた
レジェンドクラスから最近の若手まで広範囲なので飽きずに聞ける
157名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:52:36.88 ID:+McpbOQa0
反日、反捕鯨のハリウッド界と違って
音楽界は支援をいっぱいしてくれるな
158名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:52:46.35 ID:KzIHPyEu0
ガガ姉さんのブレスレットの売り上げが1億超えました(祝)
159名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:57:00.73 ID:XDGHlNL60
4月にロンドンで日本支援の「スーパー・ギグ」開催が計画中か
http://ro69.jp/blog/miyazaki/49238

>ザ・サンが報じたところによると、来月、ロンドンで日本支援を目的とした「スーパー・ギグ」が計画中なのだという。

>報道によれば、出演アーティストの名前はまだわかっていないが、場所はウェンブリー・アリーナが予定されているのだそう。
>このイベントは世界最大のプロモーターであるライヴ・ネイションが運営していて、
>ソニーやユニバーサルの首脳とブッキングについて協議していると伝えている。

>また、この「スーパー・ギグ」は、BBC TVで生中継され、アメリカでも放送を検討されているとのこと。
>ニュース・ソースによれば「すべての時代のアクトからのすごい反応」がプロモーターに寄せられているのだという。


もしライブエイドみたいなのが日本のために開催されるとしたら胸熱だな
160名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:57:14.96 ID:Juf4siclO
なんでチョンが悔しがってんの?意味不明。
チョンも原発ハーイさせてみたら?
和田アキ子と西城秀樹がチャリティーやってくれるよ。
161名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:58:09.50 ID:5B4/n8k00
>>37
バカスラックが空気読まずにピンハネしてんだよ、言わせんな恥ずかしい
162名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:03:21.95 ID:hi7zSbnk0
>>145
昔って言うけど、旬のアーティストのやつなんかはこの数年のヒットソングだぞ

この人は一昨年のグラミーの新人賞歌手
Adele「Make You Feel My Love」
http://www.youtube.com/watch?v=0put0_a--Ng

こっちは去年のグラミー新人賞だし一番のヒット曲を出してくれてる
Kings Of Leon - Use Somebody
http://www.youtube.com/watch?v=LWhairF_DS8

このバンドは去年末から今年にかけての大ヒットニューカマー
Lady Antebellum「I Run To Yo」
http://www.youtube.com/watch?v=Rs38lKxmtI4
163名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:08:47.17 ID:mu2h4h5U0
iTunes Storeで買った音源ってウォークマンには入れられないのけ?
ソニーのmoraってとこじゃこれ売ってないんだが
164名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:09:43.21 ID:ddEGjkHk0
各国のチャートが日の丸だらけだからな・・・

朝鮮は気分が悪いんだろ
165名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:11:18.75 ID:wxI+KJm+0
>>124
よう天災。 アジアで電子データが売れるとでも思っているのかね。
違法コピー大国で、著作権に金を払うことが、当然だという民度を付ける方が先だろうw
166名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:11:52.63 ID:5dsPl4Cci
>>163
CD-Rに焼いて読み込ませればいいんじゃない?
ソニーのソフト使ったことないからできるのかわからないが
167名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:12:22.19 ID:DlMLsc5i0
てか今が旬のアーティストばかりだよ
ジャスティンとかアデールとかリアーナとか・・
168名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:14:10.12 ID:DlMLsc5i0
>>166
一度CDにやくか他のファイルに転送する
それからxアプリに転送する
169名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:16:32.09 ID:mu2h4h5U0
>>166
>>168
サンクス
とりあえず買ってみる
170名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:16:34.74 ID:n7aOi+lVO
ガガ姉さんなんてガチで今売れまくってる曲だしな
Jessie Jなんかも売れてるが、ここに入れるのはさすがに気が引けるしな
171名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:24:30.12 ID:zF64pzD7O
誰か"Walk On"のPV貼ってくれ!!
172名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:25:55.99 ID:98jqhTOd0
アデルってこんなんおったんか

日本じゃ売れてないよな
173名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:27:31.60 ID:Qa0EFM3D0
>>9
お前が他所へいけ!日本から出ていけ!
まだまだ、復興には金が足りてないというのに。日本のために、やってくれてることには素直に感謝しろ!
174名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:27:37.41 ID:PzsgziIu0
アデルの19ってアルバムはいいよ〜
175名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:28:22.04 ID:6QR2CdIG0
新曲じゃないんだ?
176名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:31:33.58 ID:n2hmVwSv0
>>175
こういう寄付目的のチャリティアルバムはリリースのスピードが何より重要だから、
当然新曲なんかレコーディングしてる暇はない
デジタル配信なのもそれ故

http://ro69.jp/news/detail/49093
>当コンピレーションはデジタル・リリースを予定していて、その理由についてユニバーサルの広報担当者は「より早いから」と答えている。
177名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:32:42.52 ID:6QR2CdIG0
>>176


ふむ、ありがとう
178名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:33:50.09 ID:cLPI91Zh0
【音楽/大地震】リッチー・ブラックモアが日本震災チャリティー参加を条件にディープ・パープルに一時復帰
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1301134801/
179名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:36:49.70 ID:z73viuZSO
ビヨンセはなぜHALOじゃないんだろう?
こういう時の曲だろうに
180名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:37:22.67 ID:2SE45Lx40
>>171
PVとなるとこれかな?
http://www.youtube.com/watch?v=gwKEdFoUB0o
181名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:40:27.90 ID:CRBr2CSD0
>>9の人気に嫉妬w
182名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:42:55.78 ID:6U+/NA5K0
ブルース・スプリングスティーンとエルトン*ジョンは意外だわ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:44:01.24 ID:ZWzhmz0p0
日本で一番売れてるアーティストがこれの倍額寄付するんだろ?
184名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:44:32.88 ID:Tam1Q0IIO
>>9
m9
185名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:44:37.97 ID:8+HK4Fwh0
ディランだのU2だのボスだのすげえメンツだな
ここにプリンスがいたら最高なのにな
186名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:51:56.82 ID:H8Uef2v10
面子スゴすぎる
187名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 19:09:19.29 ID:MR2BH2Wp0
なんで韓流スターが入ってないの???
188名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 19:28:00.29 ID:j04OypTH0
>>35
壮観だな
189名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 19:33:26.51 ID:ZBxgTMLyP
どんぐらい売れるのかな。世界中のチャートに入ってんだから並じゃない。
190名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 21:12:28.55 ID:4LXV1CUt0
>>138
悪いけど、B'zの松本とやらにそんな世界的知名度なんかねえよ。
単独で貰ったグラミーじゃねえし。
勘弁してくれ。
191名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 21:57:37.06 ID:H86AIA4v0
グラミー賞って109部門もあるのに
ハワイアン何とかってのもあるのに
まるで松本が獲得したような日本の
報道は日本人が勘違いする原因にも
なる
192名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:06:52.61 ID:aQKCH6ri0
CDも出るのかそっち買うか
193名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 01:33:12.51 ID:q15v2ETZP
フレディが日本語で歌ってる手を取り合ってが入ってる
194名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:12:21.70 ID:l0FJf6Xz0
>ボン・ジョビは「できる限り早く、日本のファンのために必ず特別な何かをやろうと計画しているんだ。本当だから、絶対に!」とコメントを寄せている。
(´;ω;`)
195名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:02:23.42 ID:Q8dmc21V0
196名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:04:41.79 ID:6t0QYOj40
Thank you
DON JOVI and radioGAGA
197名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:05:15.41 ID:G39z7/S40
>>195
高w
向こうじゃ800円だぞ。
198名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:29:03.48 ID:yLi7L98dO
ガガたんはキチガイのふりしたよい子だな
199名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:41:27.53 ID:F2oVFPtp0
バイエルンvsインテルの試合後に、負けたバイエルンのホームが、
長友のために曲をかけてくれたり、バレンシアやセルティックやブラジルのチームが、
日本語ユニフォームで試合してくれて、感動した・・・

日本は、これまでに起きた他国の大規模災害にあまりにも無関心すぎやしなかったか






200名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:03:53.57 ID:A8gXIsbH0
普段は偽善と罵ってる連中もその活動が自分たちに向けられるとニンマリだからなあ。
結局のところ相当の構ってちゃんなんだと思うよ。
テレビでも「世界が見てくれてる!」って気持ち悪いくらいにやってる。
今後は逆に日本人が試されるから大変なのに。
201名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:18:57.79 ID:OEdUzUXr0
>>117
日本が高い分多く収益金回せるなら良い話なんだがね
カスラックがどさくさに紛れてピン撥ねしてるんだろ
202名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:35:50.52 ID:EgT41hUoO
露骨に、Japanとタイトル入れたら 日本責任もって買えよ!って感じ…
203名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:43:23.82 ID:p6muxagyO
Thank you
204 【東電 63.8 %】 :2011/03/28(月) 04:58:23.16 ID:cnttGvLx0
moraでも売れや
205名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:03:30.62 ID:w8tjLwFkO
U2好きじゃなかったけど有り難いな。
>>77
今世界でトップレベルに有名なガガさんが運良く親日家で、
チャリティー活動熱心にしてくれたり世界中に声かけてくれてるのは事実
素直に感謝して何が悪いんだ。名前公表しない人達にも皆感謝の気持ちはあるから。
>>138
こんな時までアンチ活動とかアホか
206名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:08:33.89 ID:6Pfd6/hSO
よくこんなんやってくれるね。
そんな特別な国なんだろうか日本は。
知らないだけで他の国に災害あった時も似たような事してるのかな?
207名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:10:58.51 ID:0elZSgl/O
これってアーティスト本人が自ら選曲して支援活動に参加したのかな?
それともレコード会社がアーティストそれぞれに許可取るなりして勝手にチョイスしただけ?
208名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:15:40.22 ID:mwJ3+sr80
デビットシルビアンは?
209名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:27:26.71 ID:yoHQqkQ50
>>207
確実に後者

P!NKなんて震災に全くコメント出してなかったしw
210名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:27:38.99 ID:CASoUMBS0
でももう外タレさんは日本でライヴしてくれないんだろうな・・・
東京公演を外したら採算取れないだろうし
211名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:28:01.37 ID:GheYuyAj0
ありがてぇありがてぇ
212名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:30:28.59 ID:cy5qRMSDO
U2って普通に反日かと思ってたけど、政治や音楽が嫌いなだけなんだね
213名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:31:14.76 ID:wGUsBea3O
中国でも大地震あって被害も犠牲者も相当出たけど、こういう支援とかあった?
214名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:33:36.09 ID:DM+d7uwuO
すごくありがたくて感謝してるが、BON JOVIのコメントの最後が嘘くさすぎて吹いたwww
いや、たぶん訳し方の問題なんだろうけど
215名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:35:05.65 ID:N6Fu1+K70
新曲を作るんじゃないのか
216名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:58:50.22 ID:gYbKPPiV0
新たに曲作ったんなら分かるけどこれってただの既存曲のコンピじゃん
217名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:25:58.37 ID:uDdQcVE70
u2の名曲を一つ。
ボノが延々カメラ目線で歌い続けると言うPV
http://www.youtube.com/watch?v=H2lbiS1fris
218名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:36:57.34 ID:2vtzIDBR0
>>216
チャリティーアルバムなんて大抵そんなもんだろ
219名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:50:17.51 ID:nn7RACYF0
>>206
売上という意味でとても特別だったと思うよ。
220名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:55:25.68 ID:JB7A8q5k0
1曲目レノンか、流石だわ。「愛こそはすべて」「ハッピークリスマス」とアンセムソング
作らせても天才だな。
221名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:13:54.10 ID:q15v2ETZP
ボノ(゚Д゚)ウゼェェェ
222名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:16:16.93 ID:am30gLUn0
>>217
エッジじゃねえ?
223名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:20:43.40 ID:aZTvV+wZ0
新曲作れよな
ただの寄せ集めじゃん
224名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:26:32.77 ID:cafugTy30
寄付目的なこういうのは震災の記憶が生々しいうちに販売してこそなんだよ
いちいち新曲作ってレコーディングして世界中が日本のことを忘れ始めた頃に販売…みたいなことやってたら
>>35のような状況は作れない
225名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:33:25.60 ID:5xpEyKOV0
日本版1500円って事に反発している馬鹿はなんなの?
アメリカからの輸送費とか人件費とか燃料代とか必要なのわかってないのかね?
頭が愉快な奴らだ
226名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:35:36.18 ID:yoHQqkQ50
>>225
これは良い釣りw
227名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:37:32.66 ID:sLQJ8U8p0
ボノさんは寄付が趣味だからな…これまでに2億ドル以上を寄付とかチャリティーにつかってるらしい。
228名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:17:36.66 ID:Ea5He94DO
復興アルバムが各国ほぼ1位ってのがスゴいな

アルバムタイトルすら入ってないイギリスは相変わらずわが道を行くw
229名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:21:13.60 ID:7KiTfLHh0
日本で1500円なのはいいとして、日本のiTMSで買ってもちゃんと全額赤十字に寄付されるんだろうな?
まさかカスラックとかレコード会社が搾取してんじゃないよな?
230名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:23:05.12 ID:BLyZrO+x0
http://www.excite.co.jp/News/cinema/20110327/CinemaToday_N0031285.html

現在、「SONGS FOR JAPAN」の iTunes Store の全世界チャートは
アメリカ、フランス、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ドイツ、
スペイン、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ニュージーランド、
ノルウエー、ベルギー、スウェーデン、オーストリア、ポルトガルで1位、イギリスでは2位になっており、
「SONGS FOR JAPAN」のパッケージイメージが日の丸だけにiTunes Store の全世界チャートは日の丸一色になっている。
231名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:23:24.33 ID:yYg542G/0
日本愛されすぎワロタ
232名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:25:51.57 ID:Eqj9zzd+O
>>229
大丈夫だよ著作権の保有に留めるだけ
収益金だけ寄付
余計には儲けられません
233名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:29:41.98 ID:cmChEmkpO
不謹慎だが朝鮮半島なら
F1で日本列島&国旗デザインのヘルメットや
世界中で日本復興支援ソングがチャート一位になるような現象になっていただろうか?
234名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:33:08.73 ID:JXOSuRyF0
U2がいなかったら最高なのにな
235名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:35:11.17 ID:+woo0Qa60
ソースもないのにネトウヨのデマ普通に信じてU2=反日と思い込んでる奴ってアホだよなw
236名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:56:35.35 ID:/PubJ12f0
一方、日本のミュージシャンは音楽特番で9.4%を叩き出していた。


フジテレビ「FNS音楽特別番組〜うたでひとつになろう日本〜」視聴率9.4%
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301278345/
237名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:57:53.80 ID:UgKVrcSj0
U2はイラネ
238名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:00:33.63 ID:bPlxnRf60
超メジャー既発曲の寄せ集めを
アルバム買いするのは俺には無理だ。
239名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:03:23.88 ID:5X61t1QC0
>>235
いや、完全にデマではないと思うよ。実際グリーンピースの活動をサポートしてるメンバーは
日本の捕鯨に対しても前から苦言を呈してたし、割りばしに使う木の伐採とかw、最近では
アフリカに対する債権放棄しろとか、何かと日本につっかかってたのは事実だし。
ミュージシャンとしても、初来日の時の客のノリが悪いとかで日本に悪態ついてたし
反日とまではいかなくても、日本にあまりいい印象は持ってない感じだったのは確かじゃん。
でも、4〜5年前の来日公演のときに、ツアー中のどこ国より感動したらしくてボノ半泣きで
イギリスのラジオで「日本が最高だった」って言ってたし、ようやく日本の良さがわかったって感じじゃないかな。

240名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:04:29.99 ID:eMXLEkVp0
日の丸だらけのitune storeは壮観だったわ。
241名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:10:02.91 ID:vkLAQ1G60
捕鯨に反対だからとか、政府にアフリカ支援を要求したからとか、
それで「イコール反日」って思考がなんていうか単純というか馬鹿というか、ネトウヨらしいよな
アフリカ支援なんざ日本どころか各国の首脳に要求しまくってるし
こういうヤツって、中国政府が糞だから中国人もみんな糞、とかいう思考の持ち主なんだろうなw
短絡的というか視野が狭いというか…w
242名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:10:51.68 ID:bPlxnRf60
U2の焔は親日要素として査定されるのか
それとも反日要素として査定されるのか(笑)
243名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:20:56.82 ID:4zT8q0Nn0
レディー・ガガ様ありがとう
素晴らしい
244名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:24:29.74 ID:5xpEyKOV0
>>226
お前が直後に釣と書くから誰にもレスもらえなくなったじゃないか
弁償しろ
245名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:28:21.94 ID:p6m2m+XO0
>>35
koreaがチャートすらないのは
シャベツにか?
246名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:36:52.28 ID:gXqoPR81O
U2だけは信用できん
247名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:45:24.59 ID:ZURkqgRiP
ガガ、ジャスティン・ビーバー、ブラックアイド・ピーズとか今アメリカや全世界で
一番人気あって影響力あるアーティストがこぞって日本へメッセージ送ってくれるのが
有り難い
一番全世界の若者に影響力あるからな
彼らに報いなくて、ずっと寒流とか荒らしとかクソのようなのに
マスコミ主導で洗脳されていた日本
申し訳ないこれらのアーティストに
248名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:46:12.87 ID:MLXoSLXIO
どのミュージシャンを信用するかしないかなんてのはどうでもいいこと
ただ世界的な知名度と人気を活用してお前とは比べものにならない金額を被災地に届けたという歴然とした事実が残るだけだ
249名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:46:25.61 ID:U7z3+NRV0
>アフリカに対する債権放棄しろ

ボノはこれが一番腹立ったなあ
「反日」ってのは違うと思うけど


ボン・ジョビ好きだけど
特別な何かっていうなら仙台来てくれねーかなあ。
毎回東京ドームだよね。
たまには地方も回ってよ。皆待ってるよ。たぶん。
250名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:46:54.95 ID:CP6Bu+iY0
U2って反日じゃん
何参加してんだよ
251名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:47:58.64 ID:ZURkqgRiP
U2はすごいよ
正直ボノは癖あって好きじゃなかったけどこの行動力と
リーダーシップには本当に頭が下がる
これからずっとCD買うよ
252名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:48:10.23 ID:nMyMm/m90
>>245
韓国にはitunesストアがありません
理由は簡単です
韓国では違法ダウンロードが主流で
お金にならないからです
itunesストアは世界に22カ国ありますがアジアでは日本のみ
253名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:48:29.34 ID:s2kn9kjA0
>>242
これだな↓

U2の4thアルバム「The Unforgettable Fire(邦題:焔)」は、
メンバーがシカゴの平和記念館で広島・長崎の被爆者が描いた絵を見てショックを受けた体験から作られた。
その絵のタイトル名が「The Unforgettable Fire」だった。

ちなみに焔リリース前の初来日がU2に与えた影響を語るラリー(ドラム)の言

「『焔』には東洋的な手触りがたくさんある。アルバムジャケットのデザインでさえ、濃い紫がかった色の写真に毛筆の書体で字が書かれている。
日本へ行った時、とにかく旅行者向けのうわべだけの飾りは全部避けるようにした。
来日バンドはたいてい派手なホテルに泊まる。でもぼくらは伝統的な日本旅館に泊まり、伝統的な和食の店で食事をした。
どこへ行こうと伝統的な日本の音楽を聴いたし、それがまた素晴らしかった。
どう見ても、ぼくらはみんな日本文化に影響を受けていた」 ─U2 diary

ところで、>>239が「初来日の時の客のノリが悪いとかで日本に悪態ついてた」と言ってるが、
それってソースあるんかいな
254名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:50:52.09 ID:zuVDSFgh0
どうせなら新録が欲しかった。
UKでもポール・ウェラー辺りが発起人となって
バンドエイドUを立ち上げて欲しい。
フロントは勿論ジョージ・マイケルでお願いします。
255名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:51:41.32 ID:ZURkqgRiP
なんでジョージ・マイケル?w
256名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:52:02.48 ID:nMyMm/m90
924 :名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:09:18.53 ID:k/WigCQRO
実はU2の日本嫌いは意外な所に原因があった
U2はブラティ・サンデイのころから人気があった。アメリカで売れてなくとも、セイラのポップス・ベストテンで上位に入っていた。(ブラティが売れたのは歌詞がわからなかったため)
U2も日本が嫌いなわけはない。機材を持ちこんで「夜のヒットスタジオ」に出演した。(当時、夜ヒットにはマドンナも出演していたが、口パクがほとんどだった。機材を持ちこんだU2のハリキリぶりがわかる)
ところがその日、夜ヒットに立見里佳のニャンギラスが出演していたのだ。
ニャンギラスの歌の下手さは言うまでもない。そして熱狂的なファンがいたのだ。
同じ番組に出演させられたU2の絶望は想像にかたくない。(多分、司会は古館だった。
U2は「日本の音楽業界には失望した」との言葉を残し(本当)去っていった。
U2の日本嫌いの原因を作ったのは、オニャンコクラブだったのだ

ニャンギラス LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=CScLWndjwvY
↑と共演させられたU2の気持ちを考えてあげて下さい
257名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:54:03.40 ID:BCZHuSvY0
>>254
ブライアン アダムスが何か考えてるようなことツイッターで言ってたけど、
話しは進んでるんだろうかな?
私もジョージマイケルに声がかかってほしいと思う。
258名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:54:18.65 ID:s2kn9kjA0
ちなみに俺はU2ファンだけど
U2は反日ではないけど、日本公演には消化不良なもん感じてただろうなとは思うわw
まあこれはU2に限った話ではないだろうけど…日本人はみんな静かだからな
ただそれも98年の来日までの話
4年前の来日公演は客がノリノリでボノ感動しまくってたぞ
259名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:55:38.20 ID:zuVDSFgh0
>>255
イギリス人じゃんかよ!
ギリシャ系だけどな。
初代バンドエイドにも参加してんだし。
260名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:56:19.85 ID:s2kn9kjA0
>>256
ワロタ
261名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:10:21.41 ID:fIXtGfls0
>>256
これはちょっと不憫だなw
ポップとか出してた時期のU2だったらむしろその状況を楽しんだ可能性もあるけど
初来日ってWarの頃だっけ?
まだ糞真面目で目がキラキラしたアイルランドの田舎青年の頃だもんな・・・
262名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:12:56.30 ID:ZURkqgRiP
Black Eyed PeasはCNNでメッセージを言っている
(p)http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/25/Japan.quake.culture/index.html?iref=NS1

日本は第2のホームのようなものだからすごいショックを
受けていると

彼らみたいな全米で一番旬なアーティストが
発信してくれることは本当にありがたい

ガガ、ジャスティンとかも・・全世界的に売れる人は
やっぱり人間的に優れている人でもある
ということが今回わかった。器が大きくてカリスマがあるのでしょう


263名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:18:44.12 ID:NkA99c+O0
ありがとう!!
264名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:21:23.75 ID:Skbm9VbIO
ニャンギラスめー
265名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:21:24.63 ID:ux+8LoDnO
来年のサマソニはU2、ガガのヘッドライナーで桶
266名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:27:43.32 ID:6CZ2fwcA0
これデジタル販売だけじゃなくて確か来月には円盤でも発売されるんだっけ?
こんだけのメンツが日の丸ジャケットの下に集まるなんて機会もう二度とないだろうから
記念に買っておこうかなあ?
とりあえずiTunes Storeで買わないで円盤発売まで待ってみよう
267名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:29:16.93 ID:M3r4KpnO0
>>266
CDも出るのか
CDが出るまで待てば良かった
全くダウンロードは味気ないんだよ
268名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:35:21.28 ID:s2kn9kjA0
http://www.u2.com/news/title/walk-on-for-japan
>The album is available now to download from Itunes and will come out physically on April 4.

U2の公式サイトによるとCD版は4月4日に出るらしい
269名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:37:24.42 ID:ZURkqgRiP
あとでCDも買うけど・・とりあえずダウンロードも寄付として
すればいいかと・・・

いや本当これだけのアーティストが1枚に日の丸のもと
集まるのは稀有だろ
まさに旬なアーティスト、今一番人気ある人38人集めたって
感じだもんな。レーベルの枠超えて
270名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:38:52.01 ID:ZURkqgRiP
レディオヘはどうしたのかな
271名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:42:43.67 ID:BkCRPu1o0
大災害が起こると必ずボノが出張るな
チャリティーアルバムって儲かるのか?
272名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:43:05.47 ID:CmGn4/gt0
いまだにU2を反日って言ってるやついたんだ
273名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:44:47.30 ID:eHrBftBx0
赤字だらけの音楽業界には、飛びつきたい企画なだけ

今は何処も傾いててレーベルなんか越えて何でも作るよ

音源貸し合ってるのが事実なんだけど
何をさも新しいことが始まるかのように考えるんだろうか?

こういう奴らが騙されて買って
また企画が同じように出てくるだけだよ

売れなくなるまでね



274名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:47:44.73 ID:EBrkExRF0
>>267
>>195にある
275名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:51:01.51 ID:mP6sArug0
あー、CD版も買ってしまうんだろうな…
日の丸のジャケットだけに2000円払うようなもんだw
まあ目的は寄付なんだから安いもんだけど
276名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 14:01:40.93 ID:SJFLsxGe0
9とか273とか
こういうスレには必ず現れるレス乞食がうざいのでアンカー(餌)は与えないでください
277名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 14:11:43.25 ID:wH7PiEMj0
>>239
U2はな、>>253の通りに、初来日の前に日本に入れ込みすぎてたんだよ。
他国のライブでスティングみたいに日本の学ラン着てたぐらいだしな、
でも昔の来日では英語がわからないのもあったし、ニワカにミーハーヲタが増えてて
メッセージ性の強いライブアクとはぐだぐだになって思い入れとのギャップで熱がさめたのもあるけどさ。
何より彼らが巨大バンド化してどんどん機材が増えるのに
日本で集められるファンの人数とステージの巨大さが反比例していったから採算性の上で来なかったのもでかい。

でも2年前に来て見たら、8年も待ちくたびれてた精鋭の濃いヲタがぎっしり集まって
歌は歌うしトイレにも行かずに熱心に聴いてるしでボノは感激してステージで半泣くぐらい感動してたわけだよ。
ちなみにU2はアルバム1枚で2〜3年ツアーだからスパンが長いせいもあるけどな。
ボノが政治的な発言でどっかの国の政府を責めるのは何処に限らずあるから
それを持って反だの親だのとは思わないほうが良い。
とにかく、全開のツアーの最期の方に来た日本じゃ感激してたのは確かだよ。
まあマジで感動的なライブだったのはホントだし。
278名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 14:16:19.56 ID:yt+rtkPK0
こういう記念品みたいなのはちゃんとCDにして形に残して売れよ、
家の上に船が乗ってるジャケとか斬新だろ
DLだとなぜか買う気になれん
279名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 14:29:31.04 ID:lEs2fyHd0
ああ、なんだ、CDじゃなくてダウンロードか
38曲も入って1500円は安いな、買おうかな、と一瞬思っちまったよ
280名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:02:16.25 ID:P/XstZLB0
新曲じゃないのか。寄せ集めただけじゃ気分が乗らない
281名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:05:17.66 ID:R28aTHFXO
反日どころか親日じゃん

しかし行動早いし有り難いな
282名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:12:18.43 ID:TRKCgaZAO
日本嫌いのボノがねぇ…
283名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:14:12.91 ID:qZA1BA7O0
284名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:19:12.55 ID:ewTG955m0
日本嫌いだったらアルバムのジャケットに日本人写真家の作品使わないだろ
U2の最新作のジャケットは杉本博司の作品だぜ↓
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/25/93/b0119493_2233558.jpg
ちなみにボノは別荘の設計を日本人建築家の安藤忠夫に頼んでる
285名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:27:15.54 ID:TRKCgaZAO
変われば変わるもんだねぇ…
286名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:33:50.07 ID:dJ2gOn9o0
>>284
何この写真...
287名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:34:07.82 ID:yoHQqkQ50
>>284
俺、アメリカは大嫌いだけどシンプソンズは好きだよ
288名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:38:24.07 ID:TRKCgaZAO
参加アーティストにレッチリもいるね

アンソニーはシーシェパードに金出してたよな、確か
289名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:40:03.70 ID:Rx2EHlEb0
スティングはコーヴを支持してたな
290名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:41:15.77 ID:yp2jnql60
もうホントありがとう
291名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:52:49.69 ID:vATxGPrp0
やれどいつが反日だの日本嫌いだのとしょうもない・・・
ただ2chでネトウヨってるだけのお前等より>>1の奴らはよっぽど被災地の役に立ってるじゃねえか
292名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 16:22:32.41 ID:hcm+Hx7F0
パティスミスは?
293名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 16:39:55.09 ID:PCjcMOP50
日本を憎んでたら学ランも着ないし、unfforgetableも作らないし、安藤さんに実家も設計させないし
杉本さんの写真も使わない
むしろ親日の要素が多すぎるのに「反日、反日」言う奴はなんなんだ?
294名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 16:51:54.82 ID:Ib7tZKz5O
チャリティーアルバムありがとう
295名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 16:58:35.67 ID:3g5DUzKt0
U2が世界的なトップアーティストの上り詰めたのは
ライブエイドのおかげと言うか、パフォだな。
296名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:08:23.92 ID:PHGgV0Qk0
マイケルさえいてくれたら。
297名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:14:49.37 ID:0naHs1nJ0
正直マイケルはいいからプリンスに参加してほしかった
298名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:18:54.61 ID:zcfLo2QVO
米軍三沢基地のラジオ局(1575MHz)でもヘヴィローテーション
299名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:19:39.72 ID:M3r4KpnO0
>>295
違うと思うけどな
300名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:20:09.22 ID:eradmTKgO
>>292
ボノがいるから…
301名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:33:35.24 ID:ZURkqgRiP
今日はレディーガガのお誕生日だぞ
おめでとう!

25歳になったんだね
若いのに偉いよね・・本当に尊敬する
302名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:42:30.58 ID:osVx6EmA0
ガガ!ガガ!ガガ!
おめでとうございます。そしてありがとうございます。
303名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:51:34.15 ID:NG96sQBe0
レディーガガのおかげでマドンナってすっかり影薄くなったな
304名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:54:38.18 ID:gCnjBIlJ0
コレ欲しいけど、Itunesでは買いたくないんだよなあ
305名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:55:22.11 ID:ymngAV8vO
そのメンツでオリジナルアルバムも出してよ
306名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:55:51.95 ID:ZURkqgRiP
CDは無駄だろ
また輸送したりガソリンだってかかるし
ダウンロードのがいいよ
307名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:58:59.67 ID:7/jxUYKnO
あとは、ライブエイド並みのイベントがあるかどうか
ただ日本のような先進国に対してやるかどうか
308名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:59:52.67 ID:Y0e0UmVi0
Walkman派の俺はCDで出るのを待つしかない
iTunes Storeで買ったのをCD-Rに焼いて〜とか面倒臭すぎるし
というかDVDすら焼く機会激減した今、CD-Rとか持ってないしな…
309名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:01:17.98 ID:zS5HMuNQ0
ガガさんってキャラだったんだな
310名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:01:45.26 ID:KOLjjS9J0
When Love Takes Overrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
311名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:01:52.02 ID:MySaGX/o0
日本赤十字社へ寄付されるってのがいいな
312名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:12:49.56 ID:5u18rWSa0
SadeのBy Your Sideはガチ
313名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:12:51.18 ID:zDIXgdTZ0
U2はWARのせいで俺には叩くことができない
314名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:15:43.35 ID:NVOUAssi0
>>313
天龍ファン?
315名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:17:01.68 ID:MLewdl7s0
>>291

       チョンは地獄 の業 火で 焼 かれて 崩 壊しろ
316名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:20:03.45 ID:KOLjjS9J0
Eminem「Love The Way You Lie」
Shakira「Whenever Wherever」

ここらへんの選曲、ちょっとわからないです
317名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:20:23.44 ID:Y0e0UmVi0
こういう時情けないのは、日本人アーティストがただの一人も>>1のメンツにいないということだよな
英語圏だけじゃなく各国のチャートで軒並み1位になってるのは、やっぱメンツが世界的に人気のある人らだからで、
そんな人気・知名度を持つ日本人アーティストが一人もいないというこの寂しさ
318名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:20:44.80 ID:iE0ywxAaO
ガガありがとう!
ブルーノマーズが入ってることも嬉しい
319名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:27:19.60 ID:ZURkqgRiP
いや本当に今売れている人だけ集めたって感じだよな
ベテランもいるけどな
Adeleとかも入っているし(イギリスでめちゃ大ブレイクしている)
320名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:30:57.17 ID:5u18rWSa0
リアーナのOnly Girlが謎
タイトルからして。
アンブレラかSOSならわかるけど

ビヨンセもなぜこの曲?
321名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:34:19.89 ID:KOLjjS9J0
>>320
SOSはないわw
同様にビヨンセもRing the Alarmとかはないわw
322名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:35:11.03 ID:XUHUr3oB0
これ買うために4年振りにiTunes入れるわ
今でも糞みたいに余計なもんインストールされまくるのかな・・・憂鬱だ
323名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:48:03.34 ID:fOR5gCs20
なんかダウンロードしてもタイトルと曲がバラバラとか見て落とすの躊躇した
324名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:58:25.20 ID:v4s7tfWi0
>>256
俺も失望したw


…しかし、失笑・嘲笑で済ませられないほど純朴だったんだな当時のボノは
325名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:59:51.17 ID:RlU4mjcE0
ジャスラックがあるから、日本じゃこういうの無理なんだろうな
326名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:01:28.59 ID:M3r4KpnO0
>>322
CDが出るからそっちを買った方がいい気がする
327名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:02:29.99 ID:vdx34WZw0
リンキンパークもこんな企画盤出すんじゃなかった?
328名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:03:02.58 ID:Zk6xb/rz0
ママからのお小遣いで7000枚のCDを買ったと豪語する引きこもりのブログ
http://toufurrrrr.exblog.jp/
329名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:09:42.03 ID:NsDmz6z90
なんかガイタレの日本びいきだの日本嫌いだのっていろいろ言うけど
大概はちょっとしたどうでもいいような一言を根拠にそう分析してるだけで
細かいこと限りなし。ガイタレの日本に対する心情なんかどうでもいいだろ
330名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:11:10.44 ID:0gnP/YkQ0
このメンツでWe are the world歌って欲しいw
331名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:11:18.60 ID:XUHUr3oB0
>>324
なんたってIRAに睨まれながらステージで白旗振ってる頃だもんな
そんなくそ真面目絶頂期のU2ご一行様がストイックに歌い上げる気満々で来日したら、迎え撃ったのはニャンギラス・・・
当時のU2メンバーの心境考えたらちょっとばかり同情するわw

>>326
とりあえず寄付目的でダウンもしとこうかと
CD発売まだ1週間先だし
332名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:22:40.88 ID:7z4XLB6q0
日本も歌手集まって歌作ればいいのになぁ。

桑田さんが音頭とれば結構いい面子揃うんでね?
333名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 20:02:23.95 ID:XUHUr3oB0
さて早速ダウソ、と思ったら
Imagineが2曲重複してるとかタイトルが滅茶苦茶とかカスタマーレビューにあるんだが
もう修正されてるのだろうか
334名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 20:03:14.21 ID:kxHJrty30
邦楽も同様のコンセプトのアルバムだせよ。
芸人たちは、珠玉漫才・コントを集めたお笑いDVDでもだせよ。

本当、日本の芸能界ももやれよ・・・出たら買うよ
335名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 20:07:16.74 ID:T0sSx5+BO
外国人が応援してくれるニュースをみる度、
後手後手の原発対応が他国に影響を及ぼすのが申し訳なくてたまらない
336名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 20:07:33.08 ID:ZmizueJR0
さすがガガさん
337名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 20:37:35.95 ID:o+8tIlEI0
強烈な主張を排除したがる日本人がU2のことが嫌いなだけでしょう
U2は別に反日じゃないよ
338名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 20:46:37.70 ID:2zSoiey20
見事に今売れてる人ばっかで、ベテラン勢も基本的に現役感のある人ばかり
ほんと、とにかく買ってもらうこと、つまり寄付金を多く集めることだけを考えた潔い人選
こういう時の、外人のアクションの速さや的確さは素直に感心するわ
339名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 20:48:22.08 ID:9Wmt/96R0
日本への寄付って最終的にいくらぐらい集まるんだろう?
340名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 20:56:20.42 ID:2xHk9H9vO
今まで、ガガなんて聞いてるのはすいーつwって思ってたけど考えを改めるよ
ありがとう
341名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 21:00:26.57 ID:Mvp+RyVv0
雑魚どもの売名か
日本も外国も同じだなw
342名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 21:25:17.62 ID:0xbGYwxT0
343名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 21:26:21.07 ID:AsdhoG+F0
こうた
ボスとかU2とかその辺は知ってるけど知らない人も結構いる
こういうので聴くと普段は聴かないようなアーティストのも聴けて新鮮だからコンピってのもたまにはいいな
344名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 21:37:44.83 ID:Bezb0Xhn0
ありがたや。さっきダウンロード購入した。
ADELEとかSadeの歌声聴いてたら泣けてきた。
345名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 21:43:57.89 ID:aCtx+CvnO
クイーンの日本語曲、手をとりあっても入ってるw
346名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 21:47:40.49 ID:7x94mjTjO
新年にはニューイヤーズデイ聴くことにしている
347名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 21:48:28.87 ID:Z6bVzGrvO
>>35
SUGEEEEE 英国・・・
348名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 21:54:56.20 ID:alGr5hYX0
>>35
この時点でトップ10にsong for japanが入ってない、フィンランドとギリシャの我が道っぷりと、
ほとんどの国のチャートに入ってるADELEっつー知らない人に興味が湧いた。
349名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:00:58.75 ID:0bpWScg40
>>307
いやいやw ライブエイド自体アホミュージシャンどもの売名で
アフリカにまったく金届いてないんだから、先進国だろうがあいつら音楽しか知らんアホだからやるよ

そんなことより、ブルーススプリングスティーンって本当に反日なんだな
小汚い格好して貧乏なふりして腐るほど金持ってるような奴にろくなのいねーな
原発建設反対コンサートに出てたとか関係ないだろ
350名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:16:26.89 ID:xB8qHBc30
日本国旗は世界の国旗のデザインランキングでは3位
ttp://www.otago.ac.nz/philosophy/Staff/JoshParsons/flags/ratings.html
351名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:16:55.46 ID:M3r4KpnO0
>>349
反日なのに日の丸ジャケットのアルバムに曲提供すんだ
心が広いぜ<ボス
352名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:19:34.80 ID:WfR+prY+0
凄いメンバー。感謝だな

これにも文句付けてる奴、日本人?
353名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:30:25.56 ID:ZURkqgRiP
>>340
今日25歳になったばかりなんだぜ
それでファンたちの母(mother monster)と自分を
称している器のでっかさはすごいよ
30過ぎても子供でいたい日本のスィーツと
一緒にするなよ
354名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:37:36.94 ID:wH7PiEMj0
>>295
アふぉか
U2が全英全米でバカ売れしたのが1983頃だよ
93年のWARは世界総売り上げ1,000万枚だぞw
初めてのライブエイドは85年な

>>348
アデルの19ってアルバムは近年まれに見る完成度の高い良作だからお薦めする
英語がわかる人なら自作の歌詞が凄く良いってのも定評があるんで
じっくり歌詞を読むのもお薦めだ
本人がおでぶちゃんだからテイラー・スィフトやケイティ・ペリーみたいにバカ売れはしないけど
2年連続で同じアルバムからグラミー取ってる珍しい人だよ
このアルバムの曲も良いけど19ってアルバムはもっと良い、声が魅力的だしね
355名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:39:24.30 ID:S4iPkFnU0
買った!
普通に流行の曲も入ってるし。
とにかく、
素直にありがとうと言いたい。
356名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:41:40.44 ID:Lvlag2N10
スプリングスティーンは日本嫌いだから意外だな
レコード会社が勝手に収録しただけだったりして
357名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:42:17.57 ID:ReuTU3FbO
ケイティ・ペリーのTWITTERは日本づくしだな
358名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:48:56.65 ID:lz35tIX50
国のお偉いさんよりこういう世界的有名なアーティストのほうが影響力ある
359名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:01:09.07 ID:ju0nyV4l0
>>323
大丈夫だったよ。
ただ、アーティスト名は全部英語に統一してくれれば良いのになぁと思った。
360名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:01:34.42 ID:zZrafMDc0
Cee Lo Greenも収録されてるんだね
361名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:07:15.46 ID:N64A9n340
あー
マイコーが生きてたら参加してくれてたろうにな…
362名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:15:25.16 ID:fnG1TrZj0
アッシャーとブリトニーとアギレラとマライアとアリシアがいないと締まらないな
ケシャもいそうなのにいない不思議
日本好きなグウェンもなしか
AdeleとCee Loのチョイスは素晴らしい
363名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:12:57.11 ID:yNjZ8RUa0
反日じゃないU2なんてU2じゃない!
364名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:56:34.28 ID:7f3DbB0m0
世界のiTunes Store のトップは日の丸だらけに 全世界18か国で1位 「SONGS FOR JAPAN」
http://news.livedoor.com/article/detail/5444300/
365名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:52:59.71 ID:BE0TfRGz0
アデルのニューアルバムは
今んとこ今年世界最大のヒットアルバムだよ
366名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:21:56.80 ID:UgywJTGhO
俺はiTunesでDLしたしCDもアマゾンで予約済み。こういうことしてくれる心意気が日本人としてすごく嬉しい。
日本でもこういうことやれよ。義援金義援金と連呼するよりよっぽど金集まると思うわ。
367名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:35:44.16 ID:P0JVN+0bO
最近のファンなんで昔の事は知らないんだが、U2は反日てめっちゃ叩かれてるな
でもボノツンデレ?全く相手にされない興味も持たれない国よりはいいんじゃね
>>284の言うように日本人の写真家や建築家使ってるみたいだしw
368名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:39:59.02 ID:8Z5NRJOe0
そのころ日本のチャートではカラが1位
どうなってんだこの国w
369名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 05:17:19.89 ID:9tz/iOlr0
ジャスティンビーバーのpray凄いいい曲だった
今の日本の為につくったかのような歌詞
370名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 05:28:24.17 ID:9tz/iOlr0
>>174
新譜の21は更にいいよ
371名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 05:47:57.08 ID:pXonLC8r0
>>35
フランスやベルギーで上位のSelah Sueっていうのが気になったので
youtubeで見たら当りだった。Adeleと同い年みたいだが、年の離れた
妹みたいだ。こういう一覧はいろんな発見が有るので面白いね。
372名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 05:59:53.50 ID:Zo3Phoke0
>>368
日本のアーティストも買い手も自粛ムード
チョンと在チョンはお構いなし
ってことでそ
373名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 06:11:27.70 ID:fVdIeP7K0
>>217
ボノじゃないよエッジだよ
374名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 06:16:08.19 ID:cMNPZN3y0
> できる限り早く、日本のファンのために必ず特別な何かをやろうと計画しているんだ。本当だから、絶対に!

(´;ω;`)
375名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:46:51.51 ID:GvuP9WfV0
アーティストサイドがこの分の印税を放棄して寄付ということだよな
あざっす
376名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:04:26.94 ID:cceXAVfn0
レディー・ガガさん素晴らしい
ありがとう U2ありがとう
ジャスティンありがとう
377名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:09:41.53 ID:5urb87Ai0
これ、普通にCDとして売らないの?
ダウンロードとかはどうもやり方が分からなくて面倒
378名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:12:20.43 ID:jjlcTTMP0
379名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:12:53.62 ID:5urb87Ai0
>>378
ありがと
380名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:13:09.48 ID:q/mS+b8W0
iTunes限定なのかい?
381名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:20:32.42 ID:jjlcTTMP0
>>380
どうなんかね?
今んとこはiTunesでの配信のみだけど、
4月4日にフィジカルリリースされたあとはもしかしたら他のダウンロードサイトでも販売されるかもしれないし
されないかもしれない
382名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:30:29.36 ID:WEU2Wnf5I
コンピよりバンドエイド的なやつやってくれよ!
383名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:33:50.07 ID:jjlcTTMP0
>>382
何か計画してるらしいぜ>>159
384名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:36:00.64 ID:rb55JVTT0
CD、1176円になっとる
385名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:37:30.74 ID:RGksFNH7O
読んでて嬉しくてうるうるくるじゃねーか…
386名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:38:21.73 ID:2uM+MUfs0
1500円のダウンロード版よりCDの方が安いとはw
やるな
387名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:41:07.59 ID:jjlcTTMP0
あれ、1,176円になったのはいいけど
>発売予定日は2011年4月11日です。
になってる>>378
さっきまで4月4日だったのに
388名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:38:44.86 ID:aIWCsN6qO
今人が最初なのはわかるけれど、アルバムのトリが野良なのは何か意味があるの?
389名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:47:31.11 ID:9iZRQZmv0
iTunesの各国チャート
感動した
390名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:27:57.18 ID:0ZfMud/N0
We are the worldみたいに全員で歌う曲無いんだな、ビデオとか。
391名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:46:33.80 ID:RZAQ9HWr0
We Are The Worldはなんだかんだですごいな
392名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:53:34.23 ID:6nFAuAj20
>各自のヒットナンバーを収録したコンピレーション・アルバム。

なんだよそれ、みんな集まってなんか歌えよ
393名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:08:48.30 ID:cXllWiQI0
こういうのはリリース速度が重要なんだって
既発曲の詰め合わせだろうが何だろうが、記憶が生々しいうちに出すからこそ各国のチャートで軒並み1位になるほど買って貰える
作詞作曲して、>>1のメンツがみんなで集まってレコーディングして…なんてチンタラやって、
日本に対する関心が薄れた頃にやっと発売されてもそれこそ自己満のオナニー
とりあえず最初のアクションとしてはコンピで正解だろ
オリジナル曲とかwe are the world的な時間がかかるもんはやるとしても後でやりゃいい
394名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:09:39.98 ID:5SyggtwLO
>>374
はっぱ隊だな
395名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:14:31.83 ID:GupiEctz0
寄付金集めが目的なんだから新曲なんかよりも早さが大切
さんざんTVで日本の悲惨な映像が流れてて、世界中の人の同情が高まってる時に出さないと
We are the worldみたいな如何にもなお涙頂戴モノは正直別にいらないわ
396名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:14:44.86 ID:0ZfMud/N0
たしかにその通りだな。たとえ捨て曲が多くてももこれだけのメンバーが集まったのは奇跡的だしね。
ウエンブリーでライブもあるって話もあるみたい。
国の保証の補填とかじゃなく被災者に現金で渡れば良いな。
397名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:32:56.30 ID:LxeX4nwh0
既発曲のコンピですら、フットワークの軽いデジタルリリースでも震災から2週間、
CDリリースに至っては4週間かかるわけからなあ。
もしこの面子で新曲とか作ってたら、リリースにはもっと時間かかるんだろうし。
コンピという判断は正しいと思うよ。
398名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:53:21.32 ID:lHtPk0+K0
この38人がみんなで歌うチャリティーソング作ったとしても、
必ずしもwe are the worldみたいな名曲が出来上がるとは限らないからなw
震災直後にタイムリーに発売するメリットを犠牲にしても余りあるほどに爆売れする名曲ができる保証なんてない以上、
基本的に外れのない既発名曲コンピが正解だよ
399名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:01:07.97 ID:lHtPk0+K0
ライブエイドやwe are the worldは、集金ももちろんだけど、
そもそもは無関心な人々にアフリカの現状を知って貰うための啓蒙的な意味合いのが強かった
一方今回のは、日本で起こった事なんて既に世界中が知ってるわけで、
あとは人々に寄付の手段を速やかに提供することだけが求められている
迅速な寄付手段としてはチャリティーソングよりコンピアルバムってこと
400名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:23:17.92 ID:U0YLVavJ0
収益金は寄付って素直にありがたいな
売り上げいいなら結構な額になるだろうし
youtubeに歌上げてるだけの日本のミュージシャンはいい加減にしろと思う
401名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:39:33.62 ID:IQ4ZlcJvO
ブルースプリングスティーンは反日ではない。
なぜならお盆になると必ずアメリカに帰る。お盆はU.S.Aっていうことで本人も歌っている。
♪ボーン・イン・ザ・U.S.A
402名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:42:24.02 ID:lx/PGmKa0
地震と津波だけで終わってればまだ良かったんだが、
原発問題のgdgdが長引いてるせいで何か逆に申し訳ない気分になってくるから困る
こんだけ世界中が同情してくれてるのに東電と政府が糞で情けない…
403名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:44:23.77 ID:iT2iMYQp0
知ってる曲ばっかだな
イマジンとかREMのマンオンザムーンとか今になって買うのか
404名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:49:18.17 ID:yG1UGZE70
http://www.amazon.co.jp/Songs-Japan-Various-Artists/dp/B004TS0LBW/ref=pd_ts_m_3?ie=UTF8&s=music

Songs for Japanってこんなに曲が入っててこんなに安いのか
売れるわけだわ
405名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:50:50.00 ID:a1QUL7nRO
U2の参加はNG
406名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:53:10.00 ID:qqNjpGgmO

38曲で1500円は安いな
407名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:53:32.24 ID:5/X+pBrJ0
>>404
なにこの「買わなきゃ損」のラインナップは
408名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:54:19.24 ID:ne0F/Cub0
>>406
Amazonだと¥ 1,176
しかも送料無料
409名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:56:39.35 ID:vxapq4pU0
>>404
激安
オリコンチャートに並んでるシングル1枚と変わらんとは
410名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:57:21.52 ID:D4PiM6njO
ガガじゃ抜けない
411名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 15:58:02.88 ID:p1RsAHhG0
>>405
お前が嫌いなU2の方がお前よりよっぽど被災地の役に立ってる現実・・・
412名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:00:19.47 ID:xWz55DWX0
>>35
こんだけ各国で一位ってのは凄いな
全売上を38で割っても一アーティストあたりかなりの額を世界中から集金したことになるんだろうな
ありがてえありがてえ
413名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:04:05.43 ID:UTVQWbK3O
素朴な疑問だけど、韓国でも日の丸で売ってるのかな?
414名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:05:12.54 ID:vxapq4pU0
>>413
そりゃ売ってるだろう
でなきゃ燃やせない
415名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:05:21.92 ID:xWz55DWX0
レディーガガは奇抜すぎて抜きにくい
でも下半身のムッチリ感は素晴らしい
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/bf377a1747ef44c416ad0edec2341ed9.jpg
416名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:05:32.53 ID:UTVQWbK3O
すでに>>107に答えがあったw
417名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:06:57.00 ID:cbvrgwLk0
>>35
フィンランドとギリシャは反日認定でいいな
418名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:07:02.15 ID:xWz55DWX0
iTunes Storeはないにしても、
気になるのはフィジカルリリースがどうなるのかだな
特アだけは日の丸ジャケットが差し替えられたりしてw
419名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:07:40.16 ID:UTVQWbK3O
>>414
日の丸を売ってるんじゃなくて、日の丸デザインのアルバムで売ってるのかな
という意味。
紛らわしくてスマンw
420名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:08:23.05 ID:kfovZao00
特亜にはデジタルフィジカルにかかわらず、創作物にお金を払って楽しむという慣習がないと思う
421名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:10:07.78 ID:U/OVTwXk0
>>404
なにこれ
お買い得すぎ

洋楽の入門編に良さそう
422名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:13:31.07 ID:DZ9zpV8EO
>>417
ネトウヨ頭弱すぎワラタ
423名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:14:01.32 ID:x6AhKdCS0
>>12
もっともだ。
はるな愛が慰問いくより、氷川きよしに来てほしいだろうし。
演歌組は何してる!
424名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:16:03.80 ID:rz1WGoddO
CDで発売されるから割高でもそっち買うわ。
配信は苦手だ・・・
425名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:16:22.27 ID:ZC+pHXl+0
>>422
ジョークも理解できない低能ネトサヨに吹いたw
脊髄反射的に反応してんなよ
在日チョンだか左翼だか知らないが
426名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:17:43.51 ID:gOjiu+fO0
>>404
これって三枚組でこの値段なんだよな?
安すぎ
427金八:2011/03/29(火) 16:20:25.45 ID:CHJRQ5Bp0
>>1
もう、
日本版 we are the worldがでたのか。
出るとは思っていたが、
早ー。
428名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:22:18.95 ID:+7mOBenR0
こっちもよろ。

リンキン・パークが設立したチャリティー団体Music For Reliefが、国際援助団体Save The
Childrenと提携し日本の被災者を支援するため、リンキンやB'z、スラッシュ、フーバスタンク、
エンリケ・イグレシアスらの未リリース曲を集めたコンピレーション・アルバム『Download To
Donate For Japan』をリリースした。

Music For Reliefのサイト(Musicforrelief.org)にて10ドル(もしくはそれ以上)を寄付すると、
アルバムのダウンロード・リンクが掲載されたメールが届く。寄付金はすべてSave The Childrenへ
送られる。

1.The Red Jumpsuit Apparatus 「21 And Up」
2.Angles & Airwaves 「Hallucinations」
3.B'z「Home(英語ヴァージョン)」
4.Hoobastank 「Running Away(Acoustic) 」
5.Sara Bareilles 「Song For A Soldier」
6.Flyleaf 「How He Loves(Live)」
7.Staind 「Right Here(Live) 」
8.Slash feat. Myles Kennedy「 Starlight(Live) 」
9.Counting Crows 「Colorblind(Live) 」
10.Plain White T's 「Rhythm of love(Live) 」
11.Elliott Yamin 「Self Control」
12.Pendulum 「Witchcraft(Live) 」
13.Enrique Iglesias 「Addicted(Remix) 」
14.Linkin Park 「Issho Ni」

http://japan.downloadtodonate.org/tracks/
429名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:23:06.25 ID:xWz55DWX0
どうでもいいけど、We are the worldばっか挙げられるけど
Do they know it's christmasの方が名曲じゃね?
影薄いのか?
430名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:23:33.70 ID:z7K6/DNtP
私今まで海外でなにか災害があったときに募金したことなかった。
コンビニで小銭ちょろんと入れるくらい。
すごく恥ずかしいよ。
431金八:2011/03/29(火) 16:26:20.45 ID:CHJRQ5Bp0
>>423
新沼けんじは、どうしたんだ。
432名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:29:35.23 ID:IQ4ZlcJvO
>>405
U2を反日にした犯人はニャンギラス
433名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:30:07.71 ID:kRWI7hhn0
4月はSongs for Japanで洋楽旋風が吹き荒れる月になるか

434名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:32:47.37 ID:1txoNghV0
演歌組が動くには各地方の親分さんのご機嫌伺わないといけないしな
435名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:34:04.66 ID:8GIhKhMk0
シンプルなデザインがいいな

404 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/29(火) 15:49:18.17 ID:yG1UGZE70
http://www.amazon.co.jp/Songs-Japan-Various-Artists/dp/B004TS0LBW/ref=pd_ts_m_3?ie=UTF8&s=music

Songs for Japanってこんなに曲が入っててこんなに安いのか
売れるわけだわ
436名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:38:14.99 ID:tquvJZSx0
>>44

バーニング
437名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:41:00.90 ID:8GIhKhMk0
今年の年間アルバムチャートの何位に入るかな?
下手すると三位以内に入るかもな
もちろん邦楽含めて
438名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:41:48.47 ID:Jv1AvAdU0
意外と日本って、
世界から愛されていたんだね。
439名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:53:42.08 ID:vxapq4pU0
>>419
すまん
こっちも日本語の解釈が怪しかった
440名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:56:52.24 ID:b+ckv4lU0
ケィティ・ペリーもタイミングよく「Firework」が励ます系の歌でよかった

>>388
Sunrise=日はまた昇る って意味じゃね?単純に
441名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:57:19.29 ID:rxeDLLgdP
東日本大震災:レディー・ガガさん1億2300万円寄付
(p)http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110330k0000m040001000c.html


442名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:57:43.81 ID:poluEN+J0
>>417
ギリシャは未曾有の今経済危機でそれどころではないと思うから許してやれ
フィンランドは知らんけどな
443名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 18:02:39.50 ID:z5kRfM3CO
なんで10ドルなのに1500円も取られるの?
444名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 18:03:04.86 ID:0/19bzVN0
>>404
ジャケ買いしよ
445名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 19:16:14.18 ID:XK2dWr1d0
We are the worldばっかりだと飽きる。
今度はHeal the worldでも歌ってくれ。
446名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 19:51:05.43 ID:6zHvNWWd0
>>107
北欧・・・
447 ◆Cz7p9jjBAM :2011/03/29(火) 19:54:14.38 ID:40qY1irC0
レディー・ガガ親日家の証(#゚Д゚)っttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira019322.jpg
448名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 19:54:25.65 ID:oI57dm4VO
ボン・ジョビなにするのかな・・・・・・・・ワクワク
449名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 19:55:05.82 ID:pePcItQ70
REMはeverybody hurtsだろ・・・・・jk
450名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 19:55:42.03 ID:Vevp5QtX0
>ボン・ジョビは「できる限り早く、日本のファンのために必ず特別な何かをやろうと計画しているんだ。本当だから、絶対に!」

無駄に念を押す当たりが却って嘘臭さに拍車かけててワロタ
451名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 20:14:19.42 ID:OkwUzyhy0
クイーンの手をとりあってが入ってたのがいい!!
これを選曲してくれた人に感謝
あとSADEとノーラジョーンズのサンライズよい
452名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 20:23:14.41 ID:3RwTKLTb0
レディ・ガガは全身がスケスケの乳首丸出し衣装とか着るから大好きだ
http://celebritiesnews.blog85.fc2.com/blog-entry-1702.html

全裸が見えすぎる
453名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 20:28:25.19 ID:R9gqS6r50
チラリズムってもんが分かってないな
こんだけ豪快にスケられるとエロさとは無縁になってしまう
454名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 20:30:01.22 ID:+DgTz63c0
>>450
ボンジョヴィはライブじゃないかな
いい面子だといいな
455名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 20:40:53.60 ID:IKS1+1Um0
おいハゲども、これ買おうとしたら
apple IDとかいうやつの登録画面で氏名から住所から電話番号まで入力求められたんだが
これ入れなきゃ買えないの?
456名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 21:13:11.52 ID:zZrafMDc0
BeyonceのIrreplaceableは要約すると、 
さっさと荷物詰めて、家から出てけや、カス
って感じ

なんでこの曲
457名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 21:52:40.56 ID:wBQ4nwmf0
http://www.youtube.com/watch?v=E-PjxqTozhs
「水が迫ってくるよ〜」「痛いよ〜痛いよ〜」ってとこがなけりゃいい曲なのに…
458名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:07:37.82 ID:Xpzs0EqY0
今アマゾンのCD版見たら¥1,362 になっていた

昼に買った俺は勝ち組
459名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:38:14.25 ID:K3M7kCuQ0
収録曲も豪華だし値段は安いし震災とか関係なく買うだろこれ


いろいろとありがとう
460名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:40:32.68 ID:sn4PzxlKQ
ビヨンセの曲は日本人ピアニストが参加してるからかな?
PVにもその日本人ピアニストが出てるよ。
461名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:56:33.21 ID:Nu5iyD8q0
必ずu2がからんでくる
462名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 23:14:00.05 ID:vcSgN1ykP
38曲貰えたうえに1500円寄付出来たんだから気分いいな。
463名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 07:54:29.63 ID:Q9uVm8yE0
>>462
Amazonでと900円台だよ
しかも送料は無料

404 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/29(火) 15:49:18.17 ID:yG1UGZE70
http://www.amazon.co.jp/Songs-Japan-Various-Artists/dp/B004TS0LBW/ref=pd_ts_m_3?ie=UTF8&s=music

Songs for Japanってこんなに曲が入っててこんなに安いのか
売れるわけだわ
464名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 08:03:07.03 ID:q8RewLby0
900円台で38曲入りって買わなきゃ損だな
465名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 08:31:40.51 ID:4H0vXPtoO
>>456
Beyonceはそろそろ本気で全体的に歌詞なんとかしないとダメだよな。
いつまでも惚れたはれたを歌ってててもなぁ。
アラニス・モリセットの曲カバーしたりしてるから本人も気付いてるのかも。
466名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 08:41:45.38 ID:Vk/E7hPZ0
>>465
haloは歌詞もいいと思ったけど、どうなの?

マイケルジャクソン追悼verは本当に凄かった。
467名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 08:53:14.74 ID:dXl4KwMA0
468名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:00:51.28 ID:nxKaXgnUO
>>467
しかも輸入盤2枚以上買うと10%引きでしょ。
2枚買って、誰かにあげてもいいかもね。
469名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:20:22.17 ID:IV8TzWflP
100%赤十字に行くんだから1500円で買った方がいいんだよ。
470名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 09:22:06.55 ID:y4lNR6dc0
>>178
王様(wー)から聴きはじめた、
オレは、
リッチ様と王様に共演が観てみたい!

外国の歌手はみた目は、
悪そうだが、いい奴が多いだね。
(日本みたいに良い奴が悪いと言のも考えモノ 尾崎とか、尾崎とか、、)

900円かー
JASRACの英断に乾杯!
471名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 13:42:07.46 ID:oXLyjEEGO
桜の花が好きならさくらも好きになれって唐突やわ
472名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 15:38:06.94 ID:uWmBMXkbO
配信だけだとビルボードなんかのチャートには反映されないのかな??
オリコンはCDオンリーだっけ?
473名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:19:56.30 ID:8HQQdiNb0
http://www.amazon.co.jp/Songs-Japan-Various-Artists/dp/B004TS0LBW/ref=pd_ts_m_1?ie=UTF8&s=music

Songs for JapanはもうAmazon一位
凄いロングセラーになりそう
474名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:24:59.66 ID:tOjGrOTp0
>>9
てめえは便所にでも行って死ね
475名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:34:05.72 ID:JFDz0pkfO
>456
タイトルの意味わかってる?
わかってたらそんな薄っぺらい感想にはならないはずだけど
476名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:49:53.44 ID:w7a8Hpkr0
>>35
ギリシャでは今ガンズが流行ってるのか?
477名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:17:12.32 ID:IGQTztmV0
結局CDいつ発売するんだよ
アマゾン発売日消えてるぞ
478名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:21:12.36 ID:mU6i0yGT0
>>475
感想なんて書いてないしw
479名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 18:27:47.11 ID:mU6i0yGT0
>>475
まあいいや。
じゃあ加筆しとくよ。

自分がかけがえのない存在だと思ってるんでしょ
調子のんな、ばーか
さっさと荷物詰めて、家から出てけや、カス

これでいいっしょ
480名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 19:13:01.58 ID:X+MePtIr0
チェッカーズか。
481名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 19:28:27.04 ID:iT5h0CHQ0
U2がチャリティで来日するときは、
泉谷は隠しとけよ。w
482名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 01:13:36.23 ID:q40HsTQi0
ジャスティン・ビーバー 「Pray」

今夜はどうしても眠れないんだ
まちがったことがたくさん起きているから
それは新聞にも書かれているし テレビからも伝わってくるし
僕が行く先々で目にすることさ
子供たちは泣いている 兵士たちは死んでゆく 帰る家がない人たちもいる

でも太陽が輝いていることを僕は知っているんだ 雨の向こう側で
苦しみを乗り越えれば幸せな時が待っていることを僕は知っているんだ
だから どうしたら世の中を変えることができるのか教えてよ

目を閉じると 僕には今よりすばらしい未来が見える 目を閉じて僕は祈りを捧げるよ
目を閉じると 僕には今よりすばらしい未来が見える 目を閉じて僕は祈りを捧げるよ

食欲が湧かないんだ
おなかを空かせている子供たちがどこかにいると思うと 罪をおかしているのかな
夕食を半分くらい食べ残してしまっている僕は
ああ、世の中を変える方法が見えてきたから 今日から僕は行動に移すよ

なぜって太陽が輝いていることを僕は知っているんだ 雨の向こう側で
苦しみを乗り越えれば幸せな時が待っていることを僕は知っているから
神さま、どうしたら世の中を変えることができるのか教えてよ

目を閉じると 僕には今よりすばらしい未来が見える 目を閉じて 僕は祈りを捧げるよ
目を閉じると 僕には今よりすばらしい未来が見える 目を閉じて 僕は祈りを捧げるよ

僕は悲しみにくれている人たちのために祈る 僕は人生をあきらめてしまった人たちのために祈る
僕は病気を抱えた人たちのために祈る 僕はくたびれきっている人たちのために祈る
今日こそ彼らを助けてあげようよ

今夜はどうしても眠れないんだ どうしたら世の中を変えることができるのか教えてよ

目を閉じると 僕には今よりすばらしい未来が見える 目を閉じて僕は祈りを捧げるよ
目を閉じると 僕には今よりすばらしい未来が見える 目を閉じて僕は祈りを捧げるよ
483名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 01:16:28.36 ID:/MtKw8jU0
レディ・ガガさんありがとう
484名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 01:31:50.08 ID:owhprSqjO
てか何でバラで売らないのか小一時間(ry
485名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 01:36:52.33 ID:C5LjmkVN0
群馬にはiTunes Storeとかないんだよ
486名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 02:14:24.73 ID:zZhKriZ6O
ボン・ジョヴィが今やってるカナダのライブでも日本の友達について触れてくれた
ありがとう。皆ありがとう
487名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 02:15:47.83 ID:62SeitCk0
ボノ嫌いなんだが
488名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 03:59:22.42 ID:Nm+21/bt0
>>82
もしかして、フィンランドとギリシャでは発売されていないとか?
489名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 07:31:26.29 ID:XR3Xld170
色々思惑があるにせよ素直に有り難がっておくのが吉
490名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 07:46:08.23 ID:cYNJ/AHC0
bon joviは訳が悪いだろうな。
カップヌードルとかw

日本からヒット出したんだから。
491名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 10:03:52.50 ID:grGQVUPx0
欧米では約10ドルだし日本だけ高いね?
492名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 10:08:23.46 ID:ehgj4+cm0
>>491
カスラックのお駄賃。
493名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 10:15:01.91 ID:c1H/1JX1O
>>485
水戸にもないよ
494名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 12:18:07.21 ID:e+H1VAqEP
ボンジョビの去年12月のドームライブ行けば良かった・・後悔している
495名無しさん@恐縮です
日本だけ値段が高いのはマジでレコード会社やカスラックの取り分なの?
だったら引くんだが
デジタルリリースなんだから運搬料とか掛かるわけでもないし・・・