【野球】ボコボコ斎藤佑樹、剥がれた化けの皮…川崎憲次郎「速いストレートがあるでもなく、かなりキレのある変化球があるでもない」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

ボコボコ斎藤佑 剥がれた化けの皮

見るも無残だった。
21日の阪神戦でプロ初先発した日本ハムの斎藤佑。初回こそ無失点に抑えたものの、二回にプロ初失点を喫すると、
三回には4連打を含む8長短打を浴び、一挙8点を献上。3回13安打9失点の大炎上だった。

6日の巨人戦以来、中14日での登板。震災の影響で登板が回避されるなど、調整面での難しさはあったにせよ、
「プロの洗礼」などという軽い言葉では片付けられないメッタ打ちである。

斎藤は、「打たれるべくして打たれた球が多かった。プロは凄いんだなと改めて身にしみて感じた。それも勉強だと思う」と、
あくまで前を向いたが、梨田監督は「真っすぐの制球が悪かった。試合が流れて調整が大変だったと思う。
ルーキーとしては中止になった分を差し引かなきゃいけない」としたものの、
「もう1、2回は先発で放らせるので次に期待したい」と、確実視されていた開幕ローテ入りは、今後の結果次第であることをにおわせた。

「調子も良くなかったのでしょうが、直球も変化球もほとんどが甘く入った。
内角も全く攻め切れていなかった。迫力に欠けるマウンドでした」とは、評論家の川崎憲次郎氏。
ある週刊誌で野球評論家ら18人が斎藤の今季成績を予想していたが、2ケタ勝利をマークすると回答したのはわずか6人しかいなかった。

「驚くほど速いストレートがあるでもなく、かなりキレのある変化球があるでもない。言うなれば『怖さがない』投手の斎藤がローテ投手として活躍するには、
どのボールでストライクを取るのか、ウイニングショットは何なのかを明確にすることが先決です」と、前出の川崎氏がこう続ける。

>>2以降に続く

http://news.livedoor.com/article/detail/5435089/
2少年法の壁φ ★:2011/03/26(土) 23:21:04.88 ID:???0
>>1の続き

「その上で先発としてローテを守っていくには、この日のように調子が悪い時にどう抑えるかを考えないといけない。
たとえば制球が安定しないなら、コースは真ん中でもいいから低めに投げるなど、『引き出し』をたくさん持っておくことが必要。
今回、斎藤はプロで初めて打たれた。打たれて学ぶこともある。次は斎藤も考えてくると思うが、このままの状態が続くなら活躍は難しいといわざるを得ません」

対照的に6回無失点だった阪神先発の久保は「今年一番悪かった。
その中でどう抑えていくかを考え、ストライクゾーンでどんどん打たせた」と言った。

これこそが先発ローテ投手としてのあるべき姿だろう。
年間通して好調な選手はいない。調子の悪い時にいかに抑えるか。斎藤が打たれて学べる期間はあとわずかだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5435089/

前スレ
【野球】ボコボコ斎藤佑樹、剥がれた化けの皮…川崎憲次郎「速いストレートがあるでもなく、かなりキレのある変化球があるでもない」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301069497/
★1 03/24(木) 22:41
3名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:21:29.15 ID:CxtSmv410
つまり一皮むけたと?
4名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:21:58.49 ID:9OnVq1bO0
客寄せパンダだってことはみんなわかってんだよ。一々指摘せんでもいいの。
5名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:22:05.47 ID:tdEXaNs10
とくに斉藤に興味はないが、取材を集中させたマスゴミがひどすぎたな
マスゴミってなんでああバカばっかりなんだろう
6名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:22:07.77 ID:JNuZ66VjP
まだやるんかい
7名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:05.41 ID:6EVO5RxRO
あの人は今

にならぬように
8名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:24:20.98 ID:O3ahS8Bi0
元は取っただろう
9名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:25:39.78 ID:BXMhowAr0
>>5
世界で活躍するサッカーの若手を一切とりあげず、
国内でも通用しない雑魚を持ち上げてるからなぁ
まあ、ハニカミもメディアのおかげで年収10億超えてるし
こいつもいっぱい金貰えるから本人的には大喜びしてるだろう
10名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:26:17.47 ID:t4g2VJom0
>>5
仕事だろ
食うためにネタを仕掛けて自分達で騒ぎ立てるマッチポンプ
それに踊らされるやつはもっと馬鹿
11名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:26:25.74 ID:O8kwg/Mh0
涙をハンカチで拭くために、故意に打たれたのだよ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:26:30.14 ID:/n+SGbNC0
え?

みんな分かってたけど・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:26:30.27 ID:yZvVirgO0
素人が見ても投げ方が悪い
14名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:26:57.63 ID:Bqf86ZNi0
川崎…評論家として生きてたか
15名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:28:38.84 ID:mT3G9KOK0
バッカ。わざと打たせたに決まってるだろ!
16名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:29:18.21 ID:PtGRMUf00
それでも開幕一軍でないと客呼べないんだよな
17名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:29:27.54 ID:yTC98D8X0
もういいよ
ゆるしてやれよ
元々こんなもの
言っているのが川詐欺というのもなんだかね
18名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:30:23.89 ID:GZVRSMxt0
マーvsハンカチで確実に勝とうとする1001は底意地が悪い
19名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:30:27.93 ID:pFhMQHue0
斉藤バブル▼
20名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:31:46.61 ID:SCuQpmqo0

        / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゛    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゛○ヽ   /○゛ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゛'゛  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三
いいよ すぐプロやめて政治か目指すんだから・・・・
21名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:31:50.70 ID:vSg3okBP0
オープン戦の結果でシーズンの成績は決まるん?
22名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:32:43.11 ID:3FDflcCR0
ハンカチフィーバーうぜえ邪魔だといってたチームメイトの金子はメシウマなんだろうな
23名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:33:40.03 ID:219aKoNL0
田中「斎藤君はなんのCM出るんすかwwwwwwwww 目薬っすかwwwwwww サーセンwwwwwwwwwwww」
24ガタフィー少佐 ◆lvy0WcwGmc :2011/03/26(土) 23:34:03.48 ID:OjUUilrV0
ど〜でm
25名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:34:22.60 ID:DIKgJjBt0
>>21
打たれたことはさして問題ではないから言われてるのさ
問題はスレタイに書いてあるとおり
武器がないこと
26名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:34:36.22 ID:M6icm2et0
我が鎌ヶ谷市の広報として頑張る所存ですな。
27名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:35:34.05 ID:IJrleaXX0
ゆうちゃん、笑ってよ^^
28名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:35:38.62 ID:1WPIqiX/0
持ち上げて叩く
29名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:37:39.63 ID:OqkJySV5O
こっから化け物並の強さに発展していったら面白いんだけどな
30名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:38:58.36 ID:vSg3okBP0
1回ぐらいボコボコに打たれておいた方がええんとちゃう?
シーズン中じゃ困るけど
31名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:40:14.58 ID:Q37WWp5w0
^〜^
32名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:40:40.08 ID:pX5AvqBK0
4ってwwwwwwww
まだやってたのかよwww
33名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:41:01.46 ID:An35Gyi/0
背中丸めて足上げるフォームは前から気になってたんだが
ああいうのは上半身ムキムキじゃないと球に威力出ないべ
34名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:41:23.88 ID:Fsmx+8I+0
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /   
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」  
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //   
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/ 
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/ 
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X 
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
35名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:41:42.86 ID:dc2u4Ru70
いきなり活躍は難しいだろ
じっくり育てたほうがいいんでないの?
36名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:42:41.42 ID:pu30sBDf0
>>28
持ち上げて叩くではなく持ち上げてロープに首を通して手を離してぶら下げるかな・・・
37名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:42:43.60 ID:wIABxy6z0
ハンカチのピークが過ぎていることはわかっているけど、
なんか嫌いじゃないんだよね。ヘンに良い子ぶってないところも好感持てる。
38名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:43:20.53 ID:puO8IbrI0
すでに23になっていて、これから育てるということがどれだけ難しいか。
20でほぼ肉体的な成長は止まってしまうんだし。
39名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:43:22.23 ID:SMyxbADl0
地雷踏んだな日ハム
40名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:43:56.74 ID:j9OCdGGG0
なんだかんだ言っても、開幕1軍、オールスター出場は確実
41名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:12.80 ID:lSYux8ST0
シーズン後
ハンカチフルボッコ→ハンカチざまぁwww
ハンカチ好投→川崎ざまぁwwwww
42名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:19.31 ID:OFWhPLyl0
>>36
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
43名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:27.72 ID:ckjOHRDp0
斎藤佑樹とは何だったのか
44名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:30.26 ID:c1BOrn030
無駄にくねくねしてる中学生みたいな投げ方を躍動感があるとか
言って投手の優劣つけてるやつがいて笑ってしまうよね
45名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:45:47.83 ID:/jMVhWT00
>>9
そりゃ玉蹴りは不人気だからwww人気のあるものをとりあげるのが仕事。
ケチ玉蹴りストにはだれも興味ありませんwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:47:27.62 ID:gjf+3oCH0
>>45
暴れんなよ(迫真)
暴れんなよ(迫真)
47名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:47:50.43 ID:My9bKVOG0
そんなの最初から解ってた事
48名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:48:33.52 ID:We94JywOO
何故失敗に終わったのかスレある?
49名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:48:56.95 ID:U6Wxbrgp0
18人中の6人が二桁勝利を予想って
こいつら本当に専門家なのか
50名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:49:04.86 ID:GtLEO6rW0
マスゴミの上げて上げて落とすタイミングが今?
51名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:49:53.80 ID:9OnVq1bO0
>>49
斎藤専門か
52名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:50:04.23 ID:nuvaEyKwO
ハンカチ坊やが能無しっぷりをさらけだしたって?
だってもともとぶさいくなババアどもの相手するのが仕事だろ
そんなやつが野球だとかヘドがでるぜ
53名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:52:05.38 ID:pu30sBDf0
>>50
すぐ2軍に落ちちゃうから今しかないだろ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:53:15.16 ID:An35Gyi/0
未だに読売のドラ1が単独指名だったのがよくわからん
あれほんとにフェアーにやってるのか?
事前の談合の結果じゃないよね?
55名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:54:42.52 ID:o3ydrBds0
>>54
詠売なんか入っても活躍できるとは限らないのに
56名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:55:50.46 ID:uhq6z+mb0
それでも活躍するために
佑樹はスローカーブをマスターした
57カダフィー中佐 ◆/EgC6KhnDQ :2011/03/26(土) 23:56:30.81 ID:8ACXiXvD0
まーくん
58名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:56:34.44 ID:zMvTihDp0
      :  /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
       :  |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
       :  '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
        :  `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
             :  l゙°ヽ   /°゙ヽ、     |: : : : : : : : :
             :  i~~~/   .~~~∪      li!li!リ´`ー'⌒
             : { /  、         .l!l!l/  /-'
             : l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
             : ', `´∪`´.  .     '゙'゙  r‐''´/
             :  l r─-、            (_/!||
              :   l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
              : ', ⌒´         ..::::::::::    /
              :  ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三

   ナ   ナ``  ナ   l ─     |    イ 木   l ─
  / こ  / こ   、)  | 、_  /\  | /┼丶 | 、_
                 _
   ラ   /  l  土    -─、 /|⌒l  七  フ_
   /へノ レ  ノ 、__` よ  __ノ レ' ノ (乂) ⊂ノ

     / ̄/       ,ヘ  〈〉〈〉     /''7''7
     /  /      /  \        / / / _
    /  /_ノ ̄/   |_/ \ \    _ノ /l  l/ /
   /___ノ         \/   /_/ \_/
59名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:56:53.35 ID:jFWIep6a0
スーパールーキーだぜ?
これからすごい成績残すから期待しろよ?
60名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:14.76 ID:vSg3okBP0
もし斎藤が二桁勝ったら川崎は解説者引退か?
61名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:55.86 ID:DIKgJjBt0
球威、キレ、変化球、クイックできない
これのどこがスーパーなん?
62名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:00:05.83 ID:XqEq+A5C0
まだ一試合だからな
この次も炎上するまで様子見だな
63名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:01:10.26 ID:YqS2Q91h0
2代目お祭り男に認定ですね。 わかります
64名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:04:44.97 ID:vbhaM2s00
それでも8勝くらいはするから
なにも問題ない
問題があるのは川崎、オマエがいうな
65名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:08.00 ID:vWPgV6xH0
正直、ざまぁとしか言いようがない
66名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:42.90 ID:wFLVduuC0
炎上する前の4試合はハンカチパイアとハムの神守備に助けられただけだからな
67名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:06:19.93 ID:/2LMbj/1O
久しぶりに本屋に行ってスポーツ雑誌の
棚を見たらいっぱい表紙で出てた
68名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:07:59.84 ID:n/iTo+8c0
>>9  >世界で活躍するサッカーの若手を一切とりあげず
それを言うなら、10数人30チーム数リーグあるなかで
たった数人がレギラーになったと騒ぎ、
世界で20人のF1の中でトップに食い込んでいる小林可夢偉のことを
日本でほとんど取り上げないのが不思議だ
69名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:08:24.52 ID:1hlXJHWu0
てかこいつに期待してたやつなんていたの?
70名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:08:46.75 ID:wFLVduuC0
ダルや稲葉を差し置いてまだプロで1球も投げてない斎藤を
選手名鑑のハム代表にした出版社のアホぶりwww
71名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:08:50.39 ID:XOIe+vbW0
高校一年で大活躍してから劣化していった荒木大輔と似てるよな
72名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:09:15.94 ID:YGDxSOCY0
富士山など13火山が震災後活発化
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110326-753309.html
73名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:09:47.68 ID:Ry7zHRtgO
ハンカチ王子→半価値王子→無価値王子
74名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:09:57.87 ID:/3Rt8zxw0
凄い・・・ズル剥け・・・ですぅ
75名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:11:32.92 ID:wFLVduuC0
いいなあ、ズル剥けで・・・
76名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:12:39.06 ID:f86z1aEtO
本番ではやる男だよ。まあ見てろって。
77名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:13:10.42 ID:w1U0q8r2O
>>54
澤村は巨人以外ならメジャー行きますって意志が固かったから
他球団スカウトが大切な一位指名する権利使っても仕方無いってなった。
って野球通の兄が言ってた。
78名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:13:30.77 ID:A5w29nQ90
ハンカチはなんだかんだいいながら
今年20勝して新人王・沢村賞・MVP
総獲りしちゃうような気がする。
79名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:14:28.71 ID:JdI/+tLsO
>>76
やっぱり八百長やるんだ・・
もうそんな哀れな姿見たくないよ!
80名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:15:49.63 ID:wXQtcaliO
わかってたことだろ(笑)
81名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:16:52.83 ID:b6LiyZW8O
大学2年のときまでは本当に化け物だったけど
3年生以降はただのおちんちんピッチャーだったじゃん

だいたい早稲田で1背負えてない時点で気付けよ

よっぽどコントロール良くてキレキレのスライダーとチェンジアップでもなきゃ
真っ直ぐはフラフラだし投げるまで遅いしどうしようもないピッチャー
82名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:16:53.26 ID:27yeo1mY0
>>78
俺もそう思う。彼は持ってる。
83名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:17:29.67 ID:4hLZcwp3O
阪神戦でのクイックの下手さを見る限り、巨人戦でも糸井の守備が無かったら炎上してた可能性が高い
ヤクルトみたく接待試合してたなら話は別だが
84名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:18:43.42 ID:hnRTeM9TO
札幌ドーム(-0.30〜-0.50)
鉄壁守備陣(-0.40〜-0.50)
飛ばない球(-0.10〜-0.20)

この環境で防御率4点台なら他のチームなら2軍クラス
85名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:20:08.13 ID:vfFc8uM/0
試合に出ていなくともオールスターファン投票で一位を取る男の言う事はやはり重みが違う。
86名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:20:09.60 ID:pfmheIGH0
アマで活躍して持ってると言われた投手もさんざんいるが
活躍出来なかったやつ例がたくさんいることをニワカは知るよしもなかった
87名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:20:34.05 ID:wFLVduuC0
ダルの4年連続防御率1点台もハムの神守備があっての事だからな
88名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:23:31.11 ID:fjZMnThA0
ダルや田中ほどではないけど、2番手くらいの力はあるよ
まだ体が細いからダメなのかもね
89名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:23:34.32 ID:GK9CHfjQ0
もう実力ないスポーツ選手をワイドショー的ノリで一流みたいに扱うのやめろよ〜
90名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:24:27.08 ID:pfmheIGH0
しかしそのダルでも12勝
斎藤を良く知らないor報道に踊らされてるだけのヲタは
まだ甲子園で活躍した頃の幻影を追っているのであった
91名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:03.68 ID:wFLVduuC0
>>88
勝さんの事ディスってんの?
92名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:26:30.77 ID:pfmheIGH0
2番手とかいうやつはどうみてもニワカ
勝さんはどこへいったw
93名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:26:35.09 ID:4hLZcwp3O
>>88
楽天でも6番手以下だよ
94名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:26:48.62 ID:OahXeNJY0
>>88
ハムの2番手は武田勝で、西武なら岸で、楽天なら岩隈か田中のどっちかで、
ソフバンなら和田? そりゃ凄い投手だな。
95名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:09.48 ID:wFLVduuC0
>>88の人気に嫉妬・・・
96名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:13.64 ID:XOIe+vbW0
>>87
その代わり貧打のせいで勝ち星逃してるがな
97名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:33:23.87 ID:mWiQyfdk0
斎藤は超高校級とは言われなかったからまだ見込みあるな。
ここ数年の超高校級と言われた奴で活躍してる奴はいない。
今年はようやく中田がレギュラーになれるかも程度だ。
98名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:34:30.58 ID:cYXacfPi0
それにしても
良くも悪くもこんなにネタにされる人もいないなー。
「え?それ誰?」とかって言われる人は山ほどいるけど。
99名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:35:28.57 ID:pfmheIGH0
そりゃ斎藤は大卒やからなw
中田には天性の才能があった
斎藤は武器もなにもないしな。だから叩かれてるんだろう
なにか武器がひとつでもあれば叩きも期待も全然違ったと思うぜ
100名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:36:19.75 ID:maQKGuIv0
ここの住人さんたちって普段TV見ない層なんだね・・・

応武のオッサンとハンカチ、大石、福井の3人食事会VTR見たことないとはカワイそうだw

あぼーんだった早稲田の先輩・ハマの松本啓次郎を例に出して
「OP戦で打ちまくるヤツほどシーズンでは全く打てない」

逆に
「わーっ!佑チャンOP戦で完璧抑えましたーっ!」てなった場合、開幕・・・KOみたいな
つまりOPの斎藤はわざと打たれてるんだよw

そんなことも分からない連中ばかりなのかね、ニワカハンカチアンチというのは・・・
情けないですわ・・・
101名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:37:20.89 ID:gfVkMourP
>>99
武器も才能もないなら努力すればいいのに
何もしないまま、増長していったのがなあ
しかもプロになった今でのプロを舐めている

よくコイツのファンは応援する事が出来るとある意味感心してしまう
102名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:38:37.39 ID:GK9CHfjQ0
実力面での報道0のままここまで来ちゃったからな・・・
103名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:39:22.29 ID:pfmheIGH0
擁護派は斎藤の実力には絶対触れないからなw
何かと比較することで安心を得ている
そんなことより斎藤の投げてる球やフォームを見てやったらいいのに
104名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:41:09.90 ID:LTN+jKipO
下柳ですら二桁勝てる
下柳を参考にしろ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:42:52.29 ID:yzSfakTr0
>>14
野球好きにずっとでてる
106名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:43:30.78 ID:lgBJjMzC0
右と左は違うし
107名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:44:21.98 ID:maQKGuIv0
>>71
まぁ男前対決なら荒木大輔の方がイケメンな気はするけどなwww
ジャニーズとかそんなもんなかったあの時代、荒木は確かにイイ男だった
当時の高校時代の動画とか見るけど昭和世代の女子がキャーキャー言うわけだな

ハンカチの黄色いファンってどちらかといえばオバチャン世代が多い
まぁ氷川きよし的な感じ
108名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:44:53.97 ID:4ENd/MdKO
>>9
カスゴミに寄って来られるとうざいので問題ナシ
109名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:49:20.60 ID:q7K6m7L60
荒木大輔は赤井秀和との違いがわからん。
110名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:49:38.27 ID:4xuQ2RoUO
>>100

> 応武のオッサンとハンカチ、大石、福井の3人食事会VTR見たことないとはカワイそうだw


お前馬鹿だろ?
見てたぜ
この馬鹿監督がまともな指導してないおかげで早稲田の選手がプロで通用しないのも理解できてないみたいだな
オープン戦で活躍云々?
馬鹿じゃねえのか?
大石福井はまだ可能性あるが斎藤はぜったい通用しない
下半身を意識した背が低いなりの投球方法ができてない
体のバネを腕へ伝達することができてないし、その意味すら理解してない
締まりのない体

勘違いしてダルに憧れる間抜けなアヒルの子


111名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:52:46.75 ID:A+i92MfDO
>>71
高3の頃の荒木はもう肩が壊れてたからな
リトルから酷使されてきたツケが回ってね
112名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:53:59.81 ID:OahXeNJY0
石川とか武田久とか少し前で桑田とか、小柄でも活躍できてる投手は居る。
そういう人たちが何を武器にしてどう努力したのかを学んで自分のものに
出来ればまだ見込みはあるんだろうけど(それでも時間はかかるだろう)。

とりあえずダルには絶対なれないのは確実なんだから。
113名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:54:30.79 ID:maQKGuIv0
>>109
それはヤクルト以降の晩年のオッサン化した荒木www
クソワロタwwww
まぁ確かに赤井と似てるといっちゃ似てる

でも高校時代の荒木は若いときの横浜ベイ斎藤隆に似てる
114名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:55:12.52 ID:Ry9MldpC0
要は大した武器がないってことだろ?
何でプロになれたの?
115名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:55:17.72 ID:CFx/XYK40
>>112
本人はダルや松坂みたいになりたいと言っている
116名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:55:39.02 ID:mW5/m3Ld0
こいつには先発自体向いてない
リリーフ向きだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:19.99 ID:A+i92MfDO
斎藤の投球は打たせて取るとか言う以前のレベルだから話にならない
118名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:28.60 ID:fLCEvSRl0
>>114
マスゴミによる棚上げ
実力もないままプロに入ったわけだから
これから後悔することになるだろうね
119名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:44.26 ID:maQKGuIv0
同じ群馬出身の正田樹(桐生一→日ハム→阪神→レッドソックス)
正田のプロ1年目とハンカチとどちらが上だったんだろうか・・・
気になるところだ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:00:36.91 ID:wjOn61NU0
大体こいつチビ過ぎんねん
ピッチャーでチビで活躍できるのはごく一部除いて漫画だけやねん
121名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:00:54.98 ID:VoOEpQTLO
斎藤はシーズン入ったら最初3試合程うちこまれて
0勝2敗(1試合勝ち負けつかず)
これくらいの成績で4月を終えて5月にポコっと1勝しそう
そんでマスコミがすげえ持ち上げる そんな姿が目に浮かぶ
でもその後ボコボコで夏前にファームそして徐々に表舞台からフェードアウト
こんなもんだろw
122名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:02:09.38 ID:bGJIXPdT0
>>46
反論すらできないかヘディング脳www
123名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:03:12.92 ID:bGJIXPdT0
>>54-55
空気読んだんだよ。巨人の澤村。それだけでいいだろ知恵遅れw
124名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:04:22.25 ID:maQKGuIv0
歴代NPB男前ランク(投手編)


1位 ダル有
2位 西崎(日ハム・トレンディーエース)
3位 斎藤隆
4位 平松一宏(和製ジェームス・ディーン)
・・・・
・・・・
・・・・

10位 ハンカチ

くらいかなw
125名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:07:59.39 ID:maQKGuIv0
>>120
MLBのオズワルト(HOU→PHI)はどう説明すんだよwww
胴長短足チビでも活躍してるヤツはおるんやでw
126名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:09:09.35 ID:A+i92MfDO
>>124
世間ではトレンディと言えば西崎なんだろうが本家は津野なんだけどな
名前出してないから知らねーか
127名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:10:06.28 ID:pfmheIGH0
他にもイケメン結構いないか
現役でいえばダルと浅尾がトップ争い
今年のルーキーなら巨人のドラフト2位で琉球のダルって言われてる
宮国が一番イケメンだと思うのだが
斎藤は好青年フツメンって顔じゃね?

128名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:15:58.20 ID:maQKGuIv0
今年ツインズに行った西岡すみこは「雰囲気イケメン」と言われていたなw

>>127
宮国は男からも好かれるイケメンだな
なんというか、愛嬌がある

松坂みたいに愛嬌のあるお得な顔だ宮国君
129名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:16:04.28 ID:A+i92MfDO
斎藤をいくら叩こうが早稲田閥に拾われるから安泰だろうな
ネームバリューはあるから球団としてもスカウトやら広報に置いとくとかいくらでも使い道がある

正直今のピッチングじゃ長続きはしないだろうね
130名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:17:30.56 ID:Ia36Tstw0
>>122
ID見てみ あと残念ながら俺はサカ豚じゃない
131名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:18:17.92 ID:maQKGuIv0
日ハムの中村勝がイケメン・・・と聞いたときには苦笑したもんだなw
とりあえずゲゲゲ女房のダンナ役だった俳優に似てるなーとは思ったけどw



あと元中日の中里もイケメンとか言う人言って「え!!???」とか思ったこともあるな
132名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:22:31.13 ID:+tCqs/pI0
>>54
自分とこの新聞(読売・報知)使って澤村は巨人以外はメジャーって情報流しまくった。
巨人がフェアーなドラフトするわけが無いでしょ・・・・・

球界の汚物巨人軍は永久に不潔です。
133名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:24:15.96 ID:maQKGuIv0
ワルメンならたくさんいそうだw

1位・・・中込伸(元タイガース→八百長タイペイ)

2位・・・それこそこのスレタイの川崎2億次郎

3位・・・加藤哲郎(いまさら解説不要)

4位・・・あの人は今・森慎二(一応元メジャー選手)

5位以下多数
134名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:26:21.02 ID:A+i92MfDO
>>133
殿堂入り 小川博

ロリコン中山をどうする?
135名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:26:25.41 ID:aa+2Sz3w0
佑ちゃんの愛称は「テングマン」でいいんじゃないの?
天狗ハムとか球場で販売したら糞みたいに売れそうだよ。
136名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:27:29.57 ID:maQKGuIv0
ここでハンカチ叩いてる人は一体なんなのかね?
野球嫌いなの???

正直カープの福井なんてハンカチ以下だと思うんだけど誰も叩かないよな
137名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:28:26.63 ID:maQKGuIv0
>>134
クソワロタwwwwwwwwwwww
いたな、元大洋の人wwwwwwwwww
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/27(日) 01:29:42.11 ID:Dy5DZp2VO
>>136
お前は顔の話しかしないけどなw
139名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:30:05.95 ID:agp7ehnl0
半価値王子は
これから努力をすればいい
遊ばないし、まじめだし、性格はいいし
140名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:32:24.50 ID:maQKGuIv0
>>138
球界のキムタク五十嵐はいつヤクルトに帰ってくるんだろうか
まさかTEX福盛のような二の舞だろうかねぇ・・・

スマソ、また顔の話・・・・
141名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:33:16.09 ID:pfmheIGH0
>>136
そりゃ福井でスレがたった訳じゃないからね
選手比較は個人でいろいろあるけど
斎藤はあんなに報道されたのに実力が微妙だからだろう
そりゃ素人目でも球にキレがないように見えるし
多数いるってことは多くの人が感じているんだってこと

スレタイがボコボッコにされたってやつだし
批判みたくないなら煽りとかじゃなくてファンスレいったほうが懸命
142名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:35:16.53 ID:O/duVBt/0
まーしかしあれだなぁ
素人を取り上げるのって面白いねぇ
芸人じゃあんな味出せないよ
143名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:36:25.50 ID:+J3TRxKgO
川崎に言われるなんて屈辱だな。これからも頼む。
144名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:38:32.52 ID:aa+2Sz3w0
佑ちゃん、自分の実力はメジャーレベルだって思ってるらしいね。
凄く格好いいよ佑ちゃん。三流ピッチャーでもやれば出来る事を証明
して欲しいな。
145名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:39:42.59 ID:maQKGuIv0
>>141

まぁアレだな、ハンカチに巨人の沢村の能力があれば天下無敵だったんだろうけどw
沢村はイケメンとはほど遠い存在だからな・・・

ちと古いが長嶋政権巨人で冷遇されていた中継ぎ陣の南、木村、西山一宇レベルのブサメンなのが悲しい
せめて実力だけでもハンカチに勝たないと、な
146名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:40:27.63 ID:uIIKFOCNO
だから
>今回、斎藤はプロで初めて打たれた。

なぜ今まで打たれなかったかが不思議だわw
結局、球界に注目させる為に開幕までのパンダだった。
147名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:43:33.71 ID:v12PRnSC0
たしかに阪神戦は軸になるようなボールがなくて
難儀してたけど阪神のほうは必死にくらいつくようなバッティングしてたからな
気持ちよく打たせないようなところはさすがというか
シュートなければただの人の川崎より上だろ
スライダーとか多投してたら好転してかもしれないが
軸のボールがないと結局小手先の投球だからね
148名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:44:12.18 ID:pfmheIGH0
>>145
そりゃ皆スターはいた方がいいと思っているだろう
斎藤に実力があればもっと注目されてるだろうし
こんなに叩かれないし期待されてたさ
結局天は二物を与えずってやつじゃないか

知名度と実力両方を持ち合わせた新人は
そうとう希少価値だな。今さらだが
149名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:44:59.33 ID:mW5/m3Ld0
佑ちゃんもナックル姫商法やれば良かったのに
アメリカ行って3Aで投げてればそれだけでマスコミが超絶擁護してくれたはず
負けてもアメリカだからしょうがない、それ以上に挑戦している佑ちゃんすごい!ってね
ナックル姫が本来は女子野球でも通用しない実力なのに男子相手だから
打たれるのは仕方ない負けるのは仕方ないってやってるようにね
150名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:44:59.58 ID:aa+2Sz3w0
佑ちゃん、高三の夏に延長再試合でたまたま優勝なんか
しちゃったから有名人になれたんだよね。
大学時代の投手成績は元巨人の三沢興一レベルなのにね。
可哀想な佑ちゃん。頑張ってください。
151名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:46:23.25 ID:NYum5QJe0
わざと打たれたなんて言うやつが一番斎藤のこと貶めてるよな
そんなの対戦相手も自チームの野手も応援してるファンや観客も馬鹿にした最低行為だよ
152名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:47:01.66 ID:maQKGuIv0
八木だってOPボロクソ言われたけど12勝したじゃん
まぁどうなるか分からんよハンカチも


でも過去にこれだけ人気と実力が反比例しちやった選手っていないことも確かだなw
打者ならたくさんいたけど・・・

平安の川口とか高卒だったし
新日川崎の阪神・藤田太陽は社会人だったし

大卒の投手でかなりヤバそうなのって・・・・・他いないかも・・・・
153名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:48:18.72 ID:9ftRIV7cO
てゆうか、チンコが臭そうな顔してるよな。チン臭顔だよアレは。
154名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:50:45.90 ID:S5xkCfEbO
イケメンは広島→オリの長谷川昌幸だろ
成績はのらりくらりだが
155名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:52:00.24 ID:0qpf2KuGO
>>145
ブサメンでもせめて華や愛嬌があればな。
156名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:52:18.22 ID:maQKGuIv0
いた・・・www


「魔球オリ・ボールでプロの打者をブッたぎる!早稲田のスター織●、伝説が始まる・・・」
今思い出しても恥ずかしすぎるったりゃありゃしない・・・
ハンカチもこうならないように祈るしかないなぁ・・・・・・
157名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:53:44.84 ID:uIIKFOCNO
それよりさ、斎藤の父親が会社辞めたのは正解なのか?w
講演会とかに呼ばれてるらしいが…
母親も本とか出して息子に便乗
共倒れしなきゃいいな
158名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:54:45.70 ID:sdfGNCzM0
ハンカチ終焉だったら、やきうどうすんだよ。。
ダルメジャーでマー君だけじゃぁ。。。
159名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:57:08.58 ID:aa+2Sz3w0
過去10年、甲子園選手権大会たまたま全国優勝しちゃった
ランキング★ベスト3

1 佐賀北 2007年
2 早稲田実業 2006年
3 駒大苫小牧 2004年
160名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:57:51.12 ID:wYNR5rvhO
何だかんだ言っても
みんなハンカチ好きなんだろ

何でこんなにスレ伸びてんだよww
161名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:58:54.37 ID:jjiIwHxV0
>>144
ということは、それを打ち込んだNPBはメジャー以上なんですね!
わかりません
162名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:59:13.56 ID:D/ZGaVYEO
>>157
なにその鈴木あみ一家
163名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:00:38.61 ID:pfmheIGH0
過剰報道で知名度が高いから一言書きこんでいく人多いし
それと斎藤の家族や本人の行動・発言・実力に文句付けたい
やつも多いだろ。夏ごろにはどうなってるか・・・
164名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:00:45.75 ID:vRh/RABSO
数年後にマスコットの中の人になってないことを祈る
165名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:01:57.28 ID:v12PRnSC0
>>159
たまたま斉藤がいたから優勝できたんでしょ
楽天の田中に勝って中田にも勝ったんだっけか
そして大学で優勝
ってことになるから
そんなので煽ってると馬鹿にされて自信喪失して自殺することになるよ
もっとがんばれせめて斉藤の1%くらいは
166名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:02:37.70 ID:aa+2Sz3w0
ハンカチうどん開業は10年後の話?
167名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:03:02.25 ID:n4Y8il7MO
>>158
遂に江川と坂東を現役復帰させる時がきたな
168名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:03:40.74 ID:maQKGuIv0
>>164
球団マスコットで活躍した 島野修さんを侮辱することだけは許さんっ!!
169名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:04:38.65 ID:aa+2Sz3w0
佑ちゃん、三流ピッチャーなのに色々持ち上げられて可哀想
170名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:04:46.00 ID:WGc5BLlE0
早稲田の涙目王子w
171名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:06:21.23 ID:maQKGuIv0
>>166
イケメンなんちゃってEXLIEの條辺を侮辱することは許さんっ!!
奥さんもメチャ美人なんだからな!
條辺の奥さんうらやましいよ・・・・
172名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:07:38.32 ID:aa+2Sz3w0
>>171

馬鹿なオヤジ?僕、うどん屋大好きなんだよ?
173名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:09:06.07 ID:maQKGuIv0
北京原人のゲンちゃんこと河野の話には泣きそうになったわ・・・
スレチでスマソ・・・
あの農業だって放射能汚染でもうおしまいだろうし・・・

河野の悲惨人生に比べれば斎藤一家なんてまだまだ苦労の「く」の字も知らないレベルだろうよ
174名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:09:23.88 ID:hboG/NCFO
素で通用しないと明らかになったから
これからは電通主導の圧力がかかり始まるんじゃないかな
パ5球団に対して「野球界のカネのなる木を枯らすな」的に
175名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:09:48.75 ID:L7aV5uCdO
ザマーみろ
176名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:11:09.72 ID:pfmheIGH0
1試合ならありえないこともないが
結局プロは実力がないとね
1年目は何か上手くいくように工夫するかもね
177名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:12:32.85 ID:vb30EPJWO
>>157
ネットがいかにでたらめが多いかよくわかる話しだw
いいか
斎藤は母子家庭だ
母子家庭
178名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:13:03.54 ID:0EoqWIbcO
>>171
條辺の嫁めちゃ美人やんね
肩壊して野球やめても付いてきてくれるくらい人間もできてる
カネやステータス狙いなら引退即離婚が普通
179名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:13:12.42 ID:BKcrFKBi0
どうみても一場、野間口以下だと思ってました。
180名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:14:05.61 ID:maQKGuIv0
>>174
「お願いだから打たないで!」
全国のミーハー女子高校生からの嘆願!・早実、荒木が投げる試合の前日、高野連に電話殺到】


まさかハンカチでもこれが・・・・・
181名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:14:14.60 ID:aa+2Sz3w0
人気に実力が伴わない野球選手って過去に沢山いたの?
182名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:15:29.43 ID:h/JF4Je30
まだまだこれからだよ

頑張れ!
183名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:15:36.31 ID:vb30EPJWO
こないだは調子が最低だったな
明日に期待するよ
184名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:16:20.57 ID:maQKGuIv0
>>162
内容はともかく鈴木えみの間違いだろw
誰だよ鈴木あみってwwww
185名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:17:54.71 ID:vb30EPJWO
>>173
あの人ってなんで日ハム時代に失踪したんだ?

186名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:18:10.57 ID:aa+2Sz3w0
ID:maQKGuIv0 ←独身包茎喪男50才
187名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:18:56.61 ID:pfmheIGH0
>>177
斎藤は父親いるよ。ググればすぐに分かる
188名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:19:00.19 ID:maQKGuIv0
>>179
わりぃ、野間口もえのアホんだらは実力もクソだが人間性もクソ
とりあえずハンカチと比べるのだけはカンベンしてくれよ・・・

一場は問題外だからどーでもいいけど
189名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:20:43.98 ID:pN3abORgO
>>181 たまにいる。
というか大型新人を作り上げる事はスポーツでは当たり前。
190名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:22:15.24 ID:L5wYRb6k0
<与田>
150キロにこだわるのはなぜなの?
142〜143キロとか球速が出なくてもすごい急速に感じるとかホップして見えるボールがあると思うが、
そういうボールを追い求めようとは思わないの?

<斎藤>
一球でも150キロのボールを投げたら150キロ投手と呼ばれるので、そうなりたい。
自分の中ではもっている130台後半でも打たれないようなボールは持っている。

<与田>
斎藤が150キロを追い求める理由の一つに大学野球にライバルが見つからないことがある。
今斎藤にとって大学野球の中でこの選手との対戦が楽しみだという選手はいるのかな。
高校時代の田中君のような投手とか。

<斎藤>
(大学野球には対戦が)楽しみだと思う選手はいない。
(田中のような)ターゲットはいないと感じている。
ライバルのいない大学野球の中で孤独との戦いに苦しんだ。
いつでも自分というものがあるので自分をどれだけ高ぶらせていいピッチングができるかだと思う。
対相手ではなく、対自分。
アメリカの打者と対戦できる日本代表として活躍する時が自分が最も成長したと感じられる時。

<与田>
自分を高めるためにどこに照準をおいているの?
理想の投手蔵は?

<斎藤>
プロより上、プロのトップレベルなりに照準を置いている。
すべてのボールでカウント、三振が取れる投手。
実力も人としても日本プロ野球界のトップにいけるとそういうことを考えている。

斎藤は130台後半でも打たれないようなボールは持っている。
と言っているけど、普通に打たれるボールだよね
191名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:22:34.15 ID:awZvz4Uc0
斉藤は桑田タイプ
地味に長生き
192名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:22:46.83 ID:maQKGuIv0
>>186
残念、俺は63歳。惜しかったなwww
江川卓も若造だからなw
193名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:23:39.21 ID:/LS5ezdk0
>>181
すごい選手は必ず高校野球で活躍するけど、
逆は必ずしも真ならずで、高校で活躍したからといってプロで活躍するとは限らない。
高校野球のスターが鳴り物入りでプロ野球に入って、知らない間に消えていたって話の方が多いんじゃないの。
194名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:23:48.34 ID:58dR38Fp0
大卒なのに即戦力にならないって終わってるよね
195名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:24:59.70 ID:TMmSrHLB0
196名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:25:07.26 ID:maQKGuIv0
NHKキャスター降板も!?・・・・
与田を焦らせた女性問題・・・【週刊ポスト】
197名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:25:08.89 ID:/LS5ezdk0
>>192
横レスだがまじかw
鈴木あみ知らないのに、鈴木えみ知ってるってことは
逆に若いのかと思ったわwwww
198名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:26:08.73 ID:nmSrBwwBP
オールスターまで2勝4敗防御率4.20くらいでショボいんだけど、ファン投票ブッチギリ一位で選ばれて
第一戦を先発してほしい
199名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:26:14.06 ID:lM9JZE0c0
あのボールじゃストライクゾーン広くしてもらっても、
簡単に強い球を返されるわ。
200名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:26:26.16 ID:UwswmU9CO
鈴木亜美は知ってるけど鈴木えみってのを今ググって初めて知った
201名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:26:44.07 ID:TMmSrHLB0
63歳www2ちゃんやってるDQN糞わろたw
202名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:26:54.06 ID:maQKGuIv0
>>197
本気にすんなよ、こっちがビビるわ・・・
63なわけないだろw
203名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:26:57.47 ID:M/RTo7Dy0
        : / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
       :  /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
       :  |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
       :  '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
        :  `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
             :  l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
             :  i~~~/   .~~~∪      li!li!リ´`ー'⌒
             : { /  、         .l!l!l/  /-'
             : l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
             : ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
             :  l r─-、            (_/!||
              :   l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
              : ', ⌒´         ..::::::::::    /
              :  ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
               : 弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                : ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
204名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:28:32.87 ID:D/ZGaVYEO
>>200
台湾か中国系のモデルだっけ?
一時期ドラマに出てたが今なにやってるんだ?
205名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:28:35.69 ID:yG/SvTBuO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】 Ver.0.59
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
206名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:28:45.62 ID:maQKGuIv0
>>200
おいおいカンベンwww
鈴木えみ知らんとかいつのオッサンだよ
マジでカンベン
鈴木あみこそググって今知ったわ
売れない歌手だったんだな・・・・w
207名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:28:47.11 ID:yG/SvTBuO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.0.59
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」(電光掲示板ハンカチボード)
「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバいですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」
「(新聞記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」
「(朝鮮)戦争が始まったら、野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」
「(自主トレ)もしイチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」
「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」
「(中田翔に28球中柵越7発)やっぱりパワーはあるな」「これからも10割の力で投げることは無い」
「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」
「中国から来たパンダが騒がれる。そういうモノって長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」
「(3回9失点!?超炎上後)コントロールを見直す。球速や球威はシーズンを通して上げていけばいい」←new!
208名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:29:13.54 ID:yG/SvTBuO
【佑ちゃんパパ名言集】 Ver.0.59
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待できるのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。
 さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
 佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
 ないと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」

【斎藤家が贈る佑ちゃん関連本】

「佑樹―家族がつづった物語」  著/斎藤寿孝・斎藤しづ子
甲子園から神宮へ。ヒーローを育てた両親が初めて語る誰も知らない佑ちゃんの素顔。
本書は、斎藤投手の両親が、息子の誕生から現在までを振り返りつつ斎藤家の子育てを語るものです。
息子を応援して下さる方へのせめてもの御礼のつもりで、とつづった本書。巻末には「家族4人の座談会」も収録。秘蔵写真も満載です。

「はばたけ、佑樹」 著/斎藤しづ子
神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたいすべての母親・父親必読の1冊です。

「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」 著/斎藤聡仁×UNIZ
甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。
209名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:29:22.53 ID:yG/SvTBuO
【ハンカチ王子佑ちゃんの勇姿】
ttp://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-110205-02-ns-big.jpg
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110221-451938-1-L.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/game/open/photo/110227_01_b.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110228/bsj1102280506002-p3.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=9pXXX4asSwA
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zh7u2XffIFM
ttp://www.youtube.com/watch?v=iFMLX7bi1tU

         / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三
210名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:29:27.96 ID:l5FK7nJP0
>>133
加藤はイケメンだった
211名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:30:26.33 ID:O/duVBt/0
そもそも実力で騒がれてない
ハンカチと爽やか青年でパンダ見てるようなノリだった
212名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:31:03.36 ID:/D/qWhRC0
ハンカチ王子から猛虎魂を感じない
213名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:31:24.88 ID:maQKGuIv0
>>210
今頃ポソッと言うなよ
クソワロタwwwww
214名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:31:35.06 ID:72JGTpQmO
球種によってクセがあるからこんなに打たれんのかな?
215名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:32:30.88 ID:maQKGuIv0
北川景子は元祖鈴木えみ、と言われたくらいだったんだぞ
今思えば2人とも似てるんだよな・・・顔がw
216名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:32:36.21 ID:/LS5ezdk0
>>202
いや、それだと唐突に63とかいう意味わからんし…
実際に63とかなら面白いが、そうじゃないならあんま面白くないな…
217名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:33:25.16 ID:mW5/m3Ld0
アザラシのタマちゃんやレッサーパンダの風太くんと一緒で
なんかマスコミが騒いでるから人気が出ちゃっただけ
218名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:33:35.21 ID:vRh/RABSO
>>178
大友ェ…
219名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:34:04.96 ID:pfmheIGH0
>>214
それ以前の問題じゃね?
スライダーは曲がり始めが早いから開幕問題で疲れてる
新井しか空振りしてくれなかったし
直球にキレがないからなおさらだね

インコースを厳しく攻めらることもできないし
現状じゃ打たれて当然とみた方が普通かな
なによりあのフォームだけど
220名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:34:49.55 ID:maQKGuIv0
>>216
掛け算してみなよw
まぁとりあえず63才のおじいさんでいいよ
そのほうが楽しいしw

昔の選手の知ったか知識ひけらかしただけで推定50歳とかいう人いてワロタ
221名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:35:29.32 ID:hY3OP7n00
15歳だかで阪神に入って結局ダメになってしまった人みたいになりそう
222名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:35:47.07 ID:A+i92MfDO
>>214
球種が読まれてる
球威がないから球種読まれてたら打たれる

フォーム改造すればいいんだが今シーズンを棒に振るだろうから無理かな
223名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:35:54.80 ID:xckK+VAi0
マスゴミが佑ちゃんフィーバーwとか言って騒いでただけだろ?
ハンカチ王子とか。 高校野球から大学行かずにプロに入れば
失点でも「プロの洗礼」の言葉で通用するけど
224名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:38:01.07 ID:IpUM9ITL0
>>195
阿波若すぎwww阿波、四打にも劣る実力、ぶさいくなのに、スターあつかいされるハンカチ王子かわいそ・・。
225名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:38:39.30 ID:UfP03MLjO
さんざん持ち上げてネタにしといて…
226名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:39:06.15 ID:8P8zLePF0
>>214
全球リプレイ見てみたけど

打たれてるボールはほとんどがど真ん中高目か
インコースに投げきれなかった甘めの棒球で
打ち頃のコースに集中している

まあ、それと頼みの綱が2シームという現状が辛いと思う
ストレートは正直コースに投げても抑えられそうにないし、
(思いっきり低めをひっぱたかれた林威助の適時打とかいい例)
頼みの2シームもコントロールダメなら単なる打ち頃の半速球だし
227名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:39:15.21 ID:Leew3vyj0
下の皮はまだ剥がれてなかったりしてなw
228名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:39:17.10 ID:maQKGuIv0
>>221
こらっ!辻本賢人クンの悪口を言うのもそこまでだ!
彼は一応本場アメリカの野球を知ってる人間なんだぞっ!
229名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:42:08.06 ID:maQKGuIv0
毎度「チッ・・・これじゃキャンプで斉藤リポした俺の活躍が台無しじゃねーか。もう少し化けの皮そのままでいいのに・・・」
230名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:42:49.51 ID:UwswmU9CO
>>221
存在自体忘れてたけど、いつの間にか戦力外になってたんだな……
231名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:42:53.55 ID:lzACMDvfO
辻本の悪口は言うな。立花って有名なコンディショナーがソフトバンクの新垣級になれるっていってたんやぞ。
232名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:44:45.84 ID:maQKGuIv0
毎度「ハンカチの野郎に18番つけさせるのはバカげた配慮だったな・・・俺の18番が汚れるじゃねーか、チッ」
233名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:45:55.70 ID:l5FK7nJP0
>>195
阿波野の凋落って1990年からだよな
234名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:48:21.96 ID:j9jwfGio0
みんなは活躍できないみたいなこと言っているけど
俺の感触では用具係として20年位活躍できると思うな
235名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:49:24.08 ID:maQKGuIv0
>>231
辻本、神宮で最後となるトライアウトでの投球
http://www.youtube.com/watch?v=klJysHmv94g

これ見れば立花の目んたまはいかに節穴だったかが分かる
ハンカチ以下
236名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:51:46.27 ID:TMmSrHLB0
2番青木 3番鳥谷 5番竹内 ピッチャー越智
http://www.youtube.com/watch?v=IFtSCDmfvmU
237名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:52:52.77 ID:UwswmU9CO
>>234
あの性格で、用具係として20年間我慢出来たら大したもんだ
238名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:53:41.36 ID:maQKGuIv0
用具係として20年間我慢
木佐貫あたりなら耐えられそうだね
239名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:54:54.98 ID:z59RlxPO0
甲子園決勝の時、150弱出てなかった?それも9回とかで
240名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:55:40.00 ID:maQKGuIv0
149
しかもNHKの水増し
241名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:59:11.25 ID:maQKGuIv0
そろそろハンカチネタも尽きそうだね
242名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:01:38.30 ID:pfmheIGH0
甲子園のガンはプラス6キロと立浪が証言
243名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:05:15.02 ID:maQKGuIv0
なるほどな
6キロかよ
じゃ日南寺原の154とかインチキかよ
244名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:05:44.59 ID:O/duVBt/0
ダルも言ってたけどガンの水増しはよろしくないよな
高校生で150とか出てるの見たら俺だったらプロ余裕じゃねってなっちゃうよ
このカラクリって高校生は気づいてるのか?
245名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:06:38.53 ID:maQKGuIv0
横浜をボコった波佐見の松田もアレもしかして実は+6キロと考えたほうが良さそうだね
246名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:08:10.05 ID:L5wYRb6k0
9キロ増しと言われた神宮でやっと追い求めた150キロ出した斎藤の立場が・・・
247名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:08:51.04 ID:mW5/m3Ld0
スピードガンの水増しみたいなのが一番萎えるわ
八百長と同じじゃん
248名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:09:09.81 ID:8P8zLePF0
>>239
確か147のはず

ただ、あのときの斉藤はアベレージで結構出てたからなあ
大体140以上をコンスタントに出してた記憶がある

田中ですら最速は150だったけど、130後半の球もあったからな
249名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:11:33.63 ID:maQKGuIv0
日本人最速として161キロ・名を残した西武の前田勝宏並みの糞モノだなw
250名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:15:01.48 ID:O/duVBt/0
つか最近は毎年150投げる奴が1人はいないか?
昨日も新聞見たら数人150出たって乗ってたぞ
ガンの水増しはピッチャーのテンションも上がるし、甲子園も盛り上がるけど勘違いしちゃうことだよな
150キロを痛打されても打たれたことより150出たってほうが印象として残るからな
251名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:17:00.44 ID:ojbpU8FX0
というかスピードガンの数値は球場によってバラバラらしいけど
どこのを基準に考えればいいんだろ?
ここの数値は水増しもなくほぼ正確な数値だというのはあるのかな?
252名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:17:38.56 ID:maQKGuIv0
>>250
確かにそうだねw
近年は149、150出てても空振りはおろか平気でバットに当てられる光景が多いもんな

金沢高校の釜田なんて疑ってしまうよ
ホンマに150出たんかいな!?ってw
253名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:20:55.69 ID:+9hQ3X220
澤村はドラフトで原さんが大喜びしてただけあるな。
凄い球投げるわ
254名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:22:06.71 ID:maQKGuIv0
>>253
イケメンでないのが本当に惜しすぎるけどな
255名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:22:08.19 ID:O/duVBt/0
いっそのことガンなんてなくせばいいんじゃね?
256名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:23:42.24 ID:L5wYRb6k0
澤村は高校時代甲子園も出てないし
主力ピッチャーでもなかったみたいだね
一方斎藤は華々しく甲子園優勝ピッチャーに

・・・
4年でこうも変わるものなのかって感じ
257名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:24:58.50 ID:maQKGuIv0
亀梨も一応リトル世界大会優勝していたんだっけ
斉藤は道を間違えたな
亀梨みたいに上手く転向していればよかったのにな・・・
258名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:27:32.44 ID:maQKGuIv0

荒木
織田
三沢
ハンカチ

たぶんダメだなこりゃ・・・
早稲田で投手としてプロでロクに活躍したヤツいねぇ・・・皆無
259名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:27:45.60 ID:XDVT44aw0
高校時代二番手だった上原が
五年後には巨人で20勝するんだし
伸びる時期ってのがあるんだろうね。
で、斎藤は伸びしろを使い果たしてしまったというか・・・
260名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:29:09.79 ID:/6648z7y0
プレッシャーに超弱そうだな〜
261名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:29:27.10 ID:l5FK7nJP0
>>259
高校時代から伸びしろを感じさせなかった
262名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:29:48.92 ID:pfmheIGH0
早稲田出身の現役投手で活躍できてるのは
和田と越智ぐらいだっけ?
毎年何人か期待されてくるけど
プロだからそんなもんか
263名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:31:48.72 ID:Z1fCffhOO
とにかく投球フォームが美しくない投手には魅力がない。
264名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:33:41.35 ID:A+i92MfDO
>>244
桑田はガンなんて捨てちゃっていいとか言ってたしな

少年野球を教えた時に
265名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:34:10.74 ID:maQKGuIv0
浜田VSひちょり帝京の試合
あの試合見てた人、和田のプロでの活躍を予想した人はゼロだったろうね・・・
そもそも和田がプロ行けると思ってた人ナシだろうw
まさかここまで化けるとは・・・

ハンカチは逆の意味で化けるだろうけど
266名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:35:43.02 ID:dvFeUp+e0
桑田も早稲田行かなくて良かったな。
267名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:36:29.56 ID:A+i92MfDO
>>250
確かにそうだね
最近で速いと思ったのは燕の由規くらいかな
268名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:38:22.00 ID:maQKGuIv0
成田の唐川はそういう意味では漫画投手顔負けだよな
大してスピードガン出てないのに手元で速く感じるという近年まれにみるPだ
269名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:38:55.66 ID:XDVT44aw0
帝京の前田が和田を指して「なんであんな投手をうてんのじゃ!!!」と
怒鳴ったのは有名な話。
しかし、その後は和田はプロで最多勝、通算100勝近いエース。
対して帝京は伊東がそこそこ活躍したぐらいであとは泣かず飛ばず。
前田には将来性を育てる能力はない。
早実の監督(名前忘れた)もその辺はあまり変わらない。
270名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:39:25.06 ID:maQKGuIv0
唐川みたいなのが桑田は好きそうだ
271ミーコ:2011/03/27(日) 03:40:21.36 ID:PJ/xAKX70
ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン
272名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:41:26.58 ID:pfmheIGH0
桑田は早大の3人の中じゃ一番福井を評価してたな
フォームが綺麗とかなんとか
273名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:42:07.33 ID:maQKGuIv0
早実の和泉監督なんて「88年待ちました・・・・」
なんてあの糞名セリフ
あれ聞いただけでクソ監督って分かるよな?w
274名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:43:28.00 ID:TMmSrHLB0
>>262
藤井秀悟も。歴代OB中でも和田毅が一番大成した投手
275名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:44:18.93 ID:maQKGuIv0
こんなバカスレタイでここまで伸びるとは
みんな野球好きなんだね
決してハンカチが好きじゃないことは分かったからwww
276名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:44:55.94 ID:TMmSrHLB0
>>272
まぁ、福井も甲子園優勝投手だからな。
277名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:46:19.34 ID:maQKGuIv0
>>276
福井は一浪&元木ハワイ留学のような身分だったから苦労はしてそうだな
278名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:48:11.25 ID:TMmSrHLB0
せめて小宮山クラスの活躍をしてからデカい事を言ってほしい。
279名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:48:12.97 ID:maQKGuIv0
鬼の目にも梨田
280名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:48:23.59 ID:XDVT44aw0
桑田は甲子園優勝投手で、さらに右投げで小柄。
松坂江川級の天才投手という印象も別にない。
よくもまあ大成できたと思う。
281名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:48:35.51 ID:pfmheIGH0
福井があまり叩かれないのは
斎藤みたいに多く報道されてないのもあるけど
ドラフト時の「もうないじゃん・・・」がネタになったからかな
使いやすいし、ネタキャラになりそうだ
282名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:50:02.26 ID:maQKGuIv0
桑田は当然変異だったとしか言いようがないね
メジャーのリンスカムみたいなもんだ
あんなヒョロヒョロがなぜ150キロ???
みたいな
283名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:51:51.09 ID:TMmSrHLB0
王子は150k超え目指すよりマダックスが何故、メジャーで大活躍出来たかを考えてほしい。
向こうでは1Aや2Aクラスに150kオーバーの若手ピッチャーごろごろいるからね。
284名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:51:52.72 ID:GXPWXmAAO
>>281
>福井があまり叩かれないのは


え?
めっさ嫌われてるやん。
しかも虚カスの最大のターゲットじゃんw
285名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:52:27.13 ID:I6ehWA690
大卒ドラ1でイマイチ活躍できなかった選手というと若田部を思い出すんだが
データ見たら2ケタ勝った年あったのね
この人はそもそもローテに入れるんだろうか
286名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:54:03.22 ID:TMmSrHLB0
若田部なつかしす。当時、大争奪戦だった気がする。小池もビックマウスだったよなw
287名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:54:40.44 ID:pfmheIGH0
そうか?福井のスレも見に行くけど一部のキチガイぐらいじゃないか?
まぁ別に好かれようが嫌われようがどっちでもいいけどな
なんとなく感じてただけだ
288名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:55:15.74 ID:AlnpSfmE0
あれだけ持ち上げてゾロゾロと後ろについて歩いて記事にして部数売って金儲けしたのに、
更に金儲けしたいから、今度は叩き落すんだよな?

持ち上げて落とす   おまえらマスコミの金儲けのやり方はいつまでも変わらんな
だから、お前らマスゴミは信用できんのよ
289名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:56:30.62 ID:0x7L0vmY0
>>236
4番キャプテンをとったのに…
なんで広報やってるんだ
290名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:00:42.89 ID:TMmSrHLB0
..280 投手としての天才は桑田の方だろ。江川と松坂は天才肌ではない。
291名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:04:14.54 ID:6f+bb3mO0
>>280
甲子園は手を抜いて投げてたって言ってたような
292名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:07:14.24 ID:XDVT44aw0
>>291
それでドラフト一位の評価なんだから、本当ならすげーな。
工藤も甲子園では手を抜いていた、らしいが・・・
工藤の性格上ありえる。


293名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:08:48.36 ID:7OFFE7TVO
野球マスコミの気持ち悪さは異常
294名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:13:28.22 ID:TMmSrHLB0
桑田真澄 甲子園通算成績

 20勝3敗(戦後の最多勝)
 5完封
 選_抜06勝2敗
 選手権14勝1敗 (最多勝タイ)
 防御率1.55

大 会 スコア 対戦相手 備 考
昭和58年夏 1回戦 ○06-2_ 所_沢_商_ 完投勝利:5安打4奪三振
2回戦 ◎07-0 中_津_工 完封勝利(1):3安打3奪三振
3回戦 ○06-2 東 海 大 一 藤本-桑田 (救援2回無失点)
準々決勝 ○10-9 高_知_商 桑田 (4回2/3で5失点降板) -東森-藤本
準決勝 ◎07-0 池___田 完封勝利(2):5安打1奪三振
決_勝 ○03-0 横_浜_商 桑田 (先発勝利 6回1/3無失点) -藤本 (全国制覇)
昭和59年春 1回戦 ○18-7 砂_川_北 登板なし (田口-高松)
2回戦 ○10-1 京_都_西 完投勝利:9安打8奪三振
準々決勝 ◎06-0 拓 大 紅 陵 完封勝利(3):3安打9奪三振
準決勝 ○01-0 都___城 田口-高松-桑田 (救援勝利 8回無失点、延長11回)
決_勝 ●00-1 岩___倉 完投:6安打14奪三振
昭和59年夏 1回戦 ○14-1 享___栄 完投勝利:3安打11奪三振
2回戦 ○09-1 明___石 桑田 (先発勝利 6回無失点) -高松
3回戦 ○09-1 都___城 完投勝利:6安打8奪三振
準々決勝 ○02-1 松_山_商 完投勝利:7安打6奪三振
準決勝 ○03-2 金_足_農 完投勝利:8安打9奪三振
決_勝 ●08-4 取_手_二 桑田 (9回2/3で8失点降板) -清水哲 (延長10回)
昭和60年春 1回戦 ○11-1 浜_松_商 桑田 (先発勝利 6回1失点) -小林-清原
2回戦 ○06-2 宇_部_商 完投勝利:7安打6奪三振
準々決勝 ◎07-0 天___理 完封勝利(4):3安打7奪三振
準決勝 ●01-3 伊_野_商 完投:9安打1奪三振
昭和60年夏 2回戦 ○29-7 東海大山形 桑田 (先発勝利 6回1失点) -井元-小林-清原
3回戦 ◎03-0 津_久_見 完封勝利(5):8安打6奪三振
準々決勝 ○06-3 高_知_商 完投勝利:9安打7奪三振
準決勝 ○15-2 甲___西 桑田 (先発勝利 6回2失点) -田口
決_勝 ○04-3 宇_部_商 完投勝利:6安打7奪三振 (全国制覇)
295名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:15:22.36 ID:l5FK7nJP0
>>282
ヒョロヒョロならオリの星野
296名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:20:27.70 ID:mBeUWt2I0
甲子園のヒーローだった星飛雄馬もプロ入りした途端地に落ちたんだよな
そして大リーグボールが生まれたわけだ
たのむぜ、王子
297名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:22:27.11 ID:pfmheIGH0
リアルと区別できない人間もいるのか
298名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:28:16.14 ID:XDVT44aw0
そ、それはギャグで言っているのか(aa略)
299名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:30:06.84 ID:oMD7tTiQ0
【サッカー】ベガルタ仙台ユース所属の15歳中学生が人命救助…大震災時津波に流されながらも母子2人の命を救う★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300968314/l50

【高校野球】野球部員7人がスーパーで集団万引き・・・愛媛県立新居浜東高[03/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300945519/l50
300名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:38:58.52 ID:JmKLTR36O
化けの皮ってひどくないか 勝手に祭り上げたのはマスコミだろうに
せめてメッキが剥がれたって書いとけ
301名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:02:12.81 ID:8kaVgZt50
客寄せパンダは大事にしないとな
302名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:09:32.25 ID:mPmJmjAp0
彼にはファイルウエポンのハンケチがある
303名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:22:28.15 ID:TvW9niVw0
何だかんだで、早稲田三羽烏の中で開幕一軍は福井だけになるのか?
304名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:27:04.03 ID:Zr2ExLSo0
川崎に言われたらお終い
305名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:35:09.81 ID:Di1dp/ry0
>>282
桑田って90年代はガチムチだったような
306名無しさん@恐縮です :2011/03/27(日) 05:43:41.08 ID:F2qTwLNb0
生涯打率

桑田真澄 .216
長嶋一茂 .210
307名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:45:02.90 ID:xz3y9S7q0
打たれても使いつづければ
8勝くらいはするだろ
308名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:48:42.42 ID:nfvfNVam0
ロッテファンじゃないけど、
ロッテ、ファイテン!www
309名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:49:11.25 ID:Kh3T4W4QO
桑田並のストレート
阪神・藤川レベルのヘボ変化球
310名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:50:55.68 ID:seqvAZdb0
>>307
防御率1点台のダルでも12勝だから無理
311名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:10:17.79 ID:XOIe+vbW0
>>307
日ハムは打線が弱いんだよ…残念ながら
312名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:11:11.85 ID:i2w4cfEtO
>>307通算成績でな
313名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:32:28.03 ID:+e72z0f40
驚くほど速いストレートがあるでもなく、かなりキレのある変化球があるでもない

自己紹介乙
314名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:01:01.33 ID:9oKINaz10
ハンカチは相変わらず嫌われているんだな
マスコミの煽りを真に受けて一家揃って勘違いしちゃってるからな
早稲田がハンカチをスターにするためにチャンスを奪われたり犠牲になったチームメイトもいたんだろうし
315名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:09:28.00 ID:eIFQZtlv0
結果を出せばマスコミがどうだろうと収まる、ダルみたいにな
出せなければボロクソ言われるのは職業的に仕方ないだろ
316名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:34:18.98 ID:S8nOPcY20
>>314
>早稲田がハンカチをスターにするためにチャンスを奪われたり犠牲になったチームメイトもいたんだろうし


早大入学時、ちょうど4年前の今頃の

・六大学地上波放映開始(開始後悲惨な数字を受けてすぐにCSに移動、CS内もたらいまわしw)
・親本の一冊目が発売
・ハンカチの歴史的「新入生開幕投手」

アマ野球でやりたい放題を始めた便通+早稲田+ハンカチ一家のコラボにはドン引いたし、
当時3年のエース須田(横浜)がなんとも可哀想だった
317名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:59:51.39 ID:iNUMhoum0

コントロールを売りにしてるけど
ある程度は欲しい球威が本当にないよね
大卒で、あの体格だから将来性もないし…

318名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:11:49.20 ID:iQA5KCmU0
須田が斎藤と投げ合うこともあるだろうな。
ファイトがぶつかる好試合が楽しみ。
>>317
超マイナス思考だな。
319名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:16:11.74 ID:iNUMhoum0
>>318
ゴメン
別に日ハムファンじゃないから、斎藤&あの打席ならハムは勝てるなってシュミってたわw
320名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:09:11.76 ID:qV19xQJTO
球速142・制球C・スタミナC
スライダー3・チェンジアップ1・お辞儀ボール8
軽い球・キレ×・短気・さぼり癖・クイック×
人気者・お祭り男
321名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:37:36.54 ID:bIlISBc50
勝てば持ち上げられ打たれれば叩かれはしょうがない
シーズン入っても好投すればまた褒められるし
打たれれば今回と同じ
その繰り返し
322名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:40:01.19 ID:mW5/m3Ld0
チョンカチ
323名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:43:50.78 ID:JU8gaEVb0
>>306
わざと振らない投手に負けるとか残念すぎるな
ってか桑田がすごいのか
324名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:45:52.64 ID:qEHuTRZn0
期待してたのおばちゃんだけだし
325名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:55:58.92 ID:kh5/6lyAO
>>320
スタミナは、Aくらいだろ
さすがにSは無いけど、Aくらい無いと甲子園であれだけ投げきれない

そして、フォームと違ってスタミナは自己流であろうと練習してれば劣化しない
まだ若いんだしね
326名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:00:08.26 ID:jc+o/LEwO
っていうか、開幕一軍に驚きだよw
完全にパンダじゃねーかW
気の毒っちゃ気の毒だな。
327名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:03:52.25 ID:kh5/6lyAO
というか、どさくさに紛れて「福井>ハンカチ」とか言ってるアンチは頭おかしいの?
確かにハンカチは優れた投手じゃないが、いくらなんでも福井よりは上


沢村>>大野>>>>>大石>>>>>>>>>>>>ハンカチ>>福井


今年の大卒新人だと、こんな感じ
328名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:06:30.32 ID:y7us+eI4O
329名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:06:55.47 ID:jCv3T4WcO
>>325
甲子園の時と違いプロはベンチ内に酸素ボンベ持ち込めないし、遠征に酸素カプセル持っていけないぜ
プロでも規定回数クリアできる投手は意外と少ない
330名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:08:47.02 ID:jCMiwnJBO
そんなの分かりきってたろ何を今さら
331名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:12:36.09 ID:lW/libqTO
シーズン初戦で完封したりして
手の平返した発言に変わりそう
オープン戦で打たれ事が良かった
よく修正できた
とか言われてそう
332名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:14:43.66 ID:RVI4L+On0
>>320
何 年 前 の 話 し て ん だ よ w w w w w w w w w w w w w w
333名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:15:22.93 ID:RVI4L+On0
>>320 → >>325
334名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:20:01.48 ID:Koi64gvaO
上半身にウエイトが多いピッチングする投手は長持ちしない 余程強い下半身を持ってないと

ハンカチは典型的上半身で投げるタイプ
現実フォームでいくなら長生きしないだろう
335名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:22:16.78 ID:jc+o/LEwO
>>331 有り得ないから
336名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:23:58.72 ID:qEHuTRZn0
大学4年間で高校の頃と比べて全く成長していないどころか、
むしろ劣化した状態でプロ入りして成功した選手っているの?
337名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:25:14.34 ID:qEHuTRZn0
>>331
よく2chで手のひら返しって言われるけど、プロなんだから結果残せば褒められる、ダメなら叩かれるってのは当たり前なんだよ
どんな成績でも応援し続けるのはただの信者であって一般的な意見ではない
338名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:25:20.82 ID:cwVmyD7h0
プロの場合どこに投げても打たれるときは打たれるんだよ
ただ連打食らうときは外一辺倒とか逃げの姿勢とかで配球がばれちゃってる
ビビらないで丹念に4角突くとかしないと
しかしもうちょっと球威は欲しい
早めに体造りからやり直しさせてやれ
339名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:25:21.07 ID:Pz+0rEGFO
そういやハンカチはどういう理由から手投げフォームになったの?

どっか故障持ち?
340名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:26:11.08 ID:rm8xEEpmO
>>300 たしかに(笑)

化けのカワなら、品川くらい性格悪いのが判明したときに使え>>

しかし実力が予想通りすぎる…ダルビッシュとか絶対駄目だと思ったけど、あれだしなぁ。

サイトーは二軍で(p*・ω・)p ガンバデシ!!
341名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:26:58.72 ID:KjO4g4dt0
MLBのホームラン競走に出て来る投手みたいな投げ方だよな
342名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:29:10.00 ID:psbGA4+R0
斉藤が通用するわけない。
せいぜい5勝だね。
343名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:30:33.17 ID:uxXZe9x+0
北別府のような投手になれるかどうかだろうね
球は遅いけど針の穴を通すようなコントロールで200勝したし
344名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:31:19.24 ID:hKWGZ8Cd0
フォローするとすれば内角を殆ど使ってなかったことだな
345名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:36:17.37 ID:ARlvBEAW0
>>339
ノーコンを直すためだと思う
346名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:37:02.51 ID:c+hn5ka90
はねこん
347名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:38:46.23 ID:iNUMhoum0
>>345
ノーコンではないでしょw
でも前より置きにいってるよな
348名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:40:10.69 ID:jc+o/LEwO
あんなに体開いて投げたら内角へコントロールできんだろ、コントロール利くのは外だけだよ。
すっぽ抜けてパカーンか外に大きく外れる。指にかからないしね。
349名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:42:18.54 ID:CpC/8Wvp0
打たれて時の顔に精神面の弱さが出てたよな。
2〜3点取られてからも気持ちを切り替えて好投という場面もみれなかったし
最後のインタビューも涙目だった。。。これでは正直プロはしんどいと思う。

>>339
制球力あげるために大学時代に変えたんじゃなかったけ?
本人はそれを大学野球で気づけて修正出来たのは良かったみたいなこといってたけどw
350名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:48:10.22 ID:5Cy+yqFJO
>>1
んなもん端っから分かっていた事だ。

ファイターズが取ったのは、客寄せとしての宣伝費。
波があるのは、大学時代を見れば明らかだし、第一プロとして線が細過ぎて使えないのは誰が見てもわかるだろ?
351名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:48:40.56 ID:zq75PF1c0
癖と言うか、読みきられてしまえば150でも160でも打たれてしまうからなあ。
まして、現時点の斉藤は球が曲がるわけでもなければ、ストレートでも
140ちょいをたまに出せる程度だ。
ノーコンで低スピードのバッティングピッチャーって何を褒めればよいのやら。
352名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:54:15.21 ID:gfVkMourP
>>327に誰か突っ込んでやれよ
353名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:15:19.66 ID:ZkArAfM50
川崎ごときが評論家になると大口叩けるんだなと、思ったな。
354 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 11:17:02.21 ID:pQT4rgG+0
うふふ
355名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:18:01.98 ID:pQT4rgG+0
うふふ
356名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:19:06.84 ID:CFpf8cKA0
反価値王子
357名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:22:33.29 ID:qL9EUKA+O
銀行王子
358名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:23:08.07 ID:VCf0uBtY0
>>339
俺も思った
しかも顔に出さないように必死に我慢してるところがもう・・・
自負が強い反面、意外とメンタル弱いんかな?
この人の長所はスタミナとメンタルの強さだけだと思ってたのに
359名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:24:00.81 ID:VCf0uBtY0
間違った
>>349
360名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:26:25.62 ID:TWQXZNRW0
>>325
斉藤(高校)の時ねw
361名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:27:35.13 ID:SsmDDJ8t0
彼の最大の武器は頭の良さだよ。
おそらく彼は自分がプロで通用するかしないかを冷静に、客観的に判断したはず。
そしてプロに進んだということは、通用すると踏んだのだろう。
彼はある程度やるよ。
362名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:30:30.09 ID:Ya69ekwp0
正直のところ、高校時代が一番よかったな
プロはそう甘くないと実感してるだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:31:17.65 ID:Cj/WDJCA0
別に川崎じゃなくても全ての解説者が同じこと思ってるだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:35:27.86 ID:kh5/6lyAO
>>352
福井のどこが斎藤より上なの?
現状、福井はハンカチ以上にプロでは通用しないだろ
365名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:37:24.18 ID:G4a7MpXx0
>>343
>北別府のような投手

なれるわけねーべ
この間の阪神戦なんか全部甘く入って狙い撃ち
決め球がどうの以前の問題
366名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:39:50.85 ID:pQap1JeSO
ハンカチも嫌いだが、ハニカミはやばいな
あれだけ金集めといて一円も寄付しないつもりか
人間とは思えねえな
367名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:40:23.13 ID:i2w4cfEtO
>>364
お前さんより野球に詳しい桑田真澄が現状は福井のほうがいいと言ってる

ところで今日の公開処刑は何時からだ?
368名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:40:48.33 ID:SsmDDJ8t0
あの野茂だって近鉄に入って一年目のOP戦は結果が出ずに
「プロで通用しない」「フォームを矯正すべき」と散々騒がれた。
その後の経過は御存知の通りだ。
369名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:40:53.53 ID:VCf0uBtY0
>>364
俺は福井の方が上だと思う
広島だから結果は出にくそうだけど

広島ファンごめん、バカにしてるわけじゃなくて現実問題
370名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:42:04.18 ID:qL9EUKA+O
逆安打製造機
371名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:42:43.07 ID:kOjiUhzNO
斎藤の化けの皮なんて、小倉のズラくらいハッキリしてるんだから
誰も驚かない
372名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:42:45.03 ID:aT48sQMS0
>>369
横浜ファンだけど、ベイに来てたら「出にくそう」じゃなくて「出ない」って書くつもりだったのでしょうか?(・∀・)
373名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:44:25.99 ID:kh5/6lyAO
>>367
桑田が言ったのは、「福井のフォームが早稲田3人衆の中で一番綺麗」ってだけだろ

実際、福井がハンカチより上の評価ならドラ1が広島しか無いなんて事態にはならない

>>369
スペ持ちだから、広島で怪我しないかってのもあるよね
374名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:44:40.29 ID:FtIZKcovO
待て!逆に考えるんだ!
対戦チームとしてはいい客寄せパンダだし、ボコボコ点は入る・・・・・佑ちゃん頭いいなぁwwwww
375名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:44:42.49 ID:IBzjKb+LO
三沢や織田レベルだろうな
376名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:45:22.39 ID:t4MzCxUA0
オールスターに出してぇな
シーズンではパに凹られオールスターではセに凹られるのが見たい
377名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:46:46.07 ID:5x0UaLgb0
>>376
一日一回ハンカチ君に投票しよう!
378名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:47:13.24 ID:mY3fghj+0
>>368
逆に言うととっくに引退した野茂までさかのぼらないと
大卒か社会人の投手で最初にボコられてから這い上がったのはいないんだよな
今活躍してるのは上原・川上・和田など順調に結果出してきた選手ばかり
379名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:50:59.04 ID:4mbxbowZ0
完全な活躍フラグだな
これで活躍するための全ての条件は揃った
後は結果を出せばいいだけ
アンチは相当お腹が痛くなることを覚悟しておけ!
380名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:51:44.63 ID:SsmDDJ8t0
>>378
まあ当時の野茂はほんとに打たれまくったからな。
今の斎藤なんて一試合打たれただけだろう。
次、好投すればまた評価は変わるさ。
381名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:51:44.88 ID:UwswmU9CO
どんどんハードルが上がっていくな
382名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:56:42.72 ID:y5qdZs6+0
あの球威だとおそらく
ヤクルトの和製マダックスの人と似たような結果に終わるだろ
383名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:57:57.52 ID:i2w4cfEtO
>>373
確かにそうだが桑田は見る目があるから信頼できる
ドラ1とはいってもハズレ1位だからな
それは本人もわかってるから斎藤みたいに傲慢にならずに謙虚に努力するだろう
伸びしろは福井のほうが上だと思うよ
384名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:59:42.17 ID:GMsAfj7u0
>>368
3〜4年の斎藤は六大学でさえ5本の指にも入れないほど劣化してたくせに
ソウル五輪で活躍しアマbPの野茂を引き合いに出すなんてアホだろ
野茂の様なスピードボールもキメ球のフォークボールもないのに
385名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:59:43.64 ID:UnKNKp+n0
鎌ヶ谷のエースへの道は始まったばかりだ
386名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:03:56.31 ID:5Cc6kqUs0
よくフォームの修正って言う人いるけど
雄星はそれでつぶれたんじゃなかったのか?
387名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:05:16.75 ID:SsmDDJ8t0
>>384
斎藤くらいの年齢の選手に劣化という表現はそぐわない。
指導者に問題があったと言わざるを得ない。
ちなみに斎藤が野茂クラスと言ってるんじゃないぞ。
通用するかしないかを言ってる。
388名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:05:45.91 ID:i2w4cfEtO
>>386
菊池の場合は矯正する必要がなかったのにいじったからだろ
389名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:06:03.21 ID:aT48sQMS0
>>386
怪我を隠すために自分でやった修正だから
コーチ等に弄られて…ってのとはちょっと違うかと
390名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:09:04.80 ID:kh5/6lyAO
>>383
俺も、伸びしろは福井の方が上だと思う
「元々の怪我+広島」だから怪我が本当に怖いけど、怪我さえしなければこれからの可能性は福井の方が大きいよ
ハンカチがプロで活躍するには、奇跡のようなピースのはまり方をしないと無理だと思うしね

ただ、現時点での実力を「福井>ハンカチ」って言ってる奴はハンカチ憎しで言ってるとしか思えない
391名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:13:44.60 ID:tFV/s02v0
たった一度の結果で語れないのはわかるが
同時期に同じ打線相手に5回無失点と3回9失点で
3回9失点の方が実力は上!って言われても説得力に欠ける

392名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:18:04.18 ID:i2w4cfEtO
>>390
こんな板にレスしてるヤツは野球ファンだろうからみんな斎藤には期待してたんじゃないか?
その期待とあまりにかけ離れた惨状に腹を立てて叩いてんだろう
何だかんだ言って期待の裏返しなんだと思う

福井が斎藤より上という声が出てきたのは、福井がこのあいだ阪神戦で好投してからだが、そこだけ見ても現状は福井のほうが上だと思う
393名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:19:11.05 ID:WS9YauvFO
巨人の澤村や西武の大石のほうが上。斎藤は3年後くらいには就職活動しなければならないだろう。
そういうのを追いかける番組もあるし楽しみにしている。
394名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:20:21.84 ID:kzMONen40
佑ちゃんの皮をむいちゃったわけですね
395名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:22:58.83 ID:lWeUUBZY0
佑ちゃんは童貞なの?
396名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:22:58.60 ID:VQ0dSNi40
>>228
辻本メッツとマイナー契約してたんだ。知らんかったわ。
メジャーに上がって阪神見返してやってほしいわ
397名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:23:10.60 ID:zptdHO5h0
ほんとは開幕まで打たないつもりだったんでしょ?
阪神は交流戦まで対戦がないから
ええもうええわ、うってまえ!って
打っただけ
398名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:23:33.59 ID:vsAgcXQp0
東尾みたいなブラッシュ上等な投手になったらなんとかプロでもいけそうなのか
とも思うが、それで勝てるなら他の勝てない投手もこぞってやってるはずだしな
399名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:25:44.65 ID:xlZlcKy1O
何が化けの皮だ
勝手に未成年の時から持ち上げといて
この陥いれよう
本当糞マスコミ
400名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:26:34.30 ID:0V7iwAND0
川崎も以前化けの皮がはがれされたけどな
401名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:31:52.69 ID:beDBYwLRO
元々大した実力なかっただろ
402名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:32:30.00 ID:jt5jEVqw0
まだやってんのw
403名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:33:01.99 ID:kEJRJiSm0
ストレートを打つとき、変化球を打つときみたいに少しタメて打ってたね。
404名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:35:34.93 ID:V4TLJgje0
テレビ愛知で解説してた時は選手の側に立った解説で選手に対して
優しい人だったと記憶しているけど、その川崎さんから見てもというこ
とでいいのかな。
405名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:36:16.55 ID:LABAZI/R0
募金サギに注意
あちこちで勝手に募金をはじめてネコババしている人がいます。
せっかくの善意がムダにならないように信用できる人に募金しましょう。
406名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:42:09.84 ID:kh5/6lyAO
>>392
もしハンカチにダル並みの実力があったら、それこそイチロー並みのスーパースターになってただろうからね
そういう意味で、失望は大きかったかな

まあ、プロは結果が全てだしね
同じ打線を相手にして結果が大きく違ったんだから、そう言われるのは仕方がない
ただ、今のままでは福井はシーズンに入ったら絶対に打たれると思う
それも、2軍に落とされるレベルで
伸びしろは大きそうだから、怪我さえしなければ2軍で大きく成長してくれそうだけど
407名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:43:45.41 ID:VQQis8tC0
今日なげるんだよな
もうやってるかな
408名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:44:40.34 ID:vLpZ4vnP0
こんな前から言われてるようなことで評論と言えるのだろうか
409名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:47:02.26 ID:jCU5cQAHO
ハッターに空振りしてもらえばいーんだから簡単だよ
410名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:51:53.65 ID:ishqUQ3jO
手投げ
良くて140キロ中盤
お辞儀ストレート
コントロールが糞
ストレートと変化球の投げ方が全然違う
411名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:53:27.43 ID:J4+JO2Qh0
マスゴミが勝手に騒いで持ち上げただけじゃんw
なにをいまさらwww
412名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:54:38.58 ID:dda4X2CX0
斎藤くんは135km/hのストレートで三振取れてる浦学のP見習うべき
413名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:56:02.24 ID:rm8xEEpmO
>>392 誰も期待してねー、亀田のヒールじゃないVersion。

日頃の鬱憤をハンカチで晴らしてるだけ。

日常に不満なけりゃ、そんなに叩かない。
414名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:56:34.36 ID:XbUKeQi+0
>>403
wwwwwwwwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:05:21.50 ID:i2w4cfEtO
>>412
いま見てるけどさすがに斎藤のほうが上だ
浦学はほんとに甲子園じゃダメだな
416名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:19:37.68 ID:AlCbqmN00
沢村の斉藤を見る目が怖い
417名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:22:21.40 ID:Dknm6k/j0
伝統的に練習試合で強いのが浦学
418名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:24:51.16 ID:L5wYRb6k0
http://twitter.com/attack_nighter
2回まで抑えてます
419名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:27:47.55 ID:wFLVduuC0
>>418
斎藤から三振取られてる荻野ヤバくね?
420名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:29:07.19 ID:xnwNnzJ5O
かずみを返せ
421名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:29:10.41 ID:dxAs7X870
川崎の給料ドロボウにあれこれ言われたくないよな?斎藤君!
422名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:31:41.39 ID:i2w4cfEtO
>>418d
成瀬と投げ合いか
423名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:31:59.05 ID:ECXl83Ng0
斎藤も福井もプロとしては大成できないだろ。
1軍と2軍を行ったりきたりするくらいが関の山だな
424名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:32:55.84 ID:wFLVduuC0
>>423
福井はこじんまりと毎年6,7勝くらいしそうだけど
425名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:34:41.02 ID:+HETzWkCO
化けの皮って…
あんたらマスコミが勝手に持ち上げたくせに!

マスコミの性根を叩き直してやりたいわ!
426名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:34:59.79 ID:y3j6TUvuO
こんなんじゃ客寄せパンダにもならんだろ
427名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:35:33.36 ID:wFLVduuC0
多分今日はツーシーム投げまくってるんだろうな
こいつのストレート通用しないから
428名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:35:52.67 ID:8pQRQbLeO
シーズンに入ってから幾つ勝ったか?問題はそこでしょ。開幕延びたんだし。
今年二桁勝てなかったら中継ぎ要員だな。ロング出来るしコントロールはそれなりだし。
来年辺りで、チェンジアップとかスプリットとか縦の変化を覚えたら、面白そうだがね。
429名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:36:05.71 ID:41J5bm6GO
まぁ1番得をしたのは早大のチームメイトだろうなw

斎藤がいなければ大学野球はそこまで注目されてないけど
各球団スカウトが軒並みきたからドラフト一位連発されるなど
430名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:38:43.85 ID:CUUFzvS+O
>>423
福井はまだ斎藤よりは何とかなるだろ
431名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:39:48.02 ID:i2w4cfEtO
三回まで無失点か
432名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:40:08.70 ID:QNJJUhBRO
ハンカチ嫌われすぎw
自分もハンカチは嫌いだが既に叩く値もない。
もし比べるなら雄星あたりと比べるべき。
433名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:41:11.79 ID:+ak306CT0
現在のところ、肘をやっちゃった以降の桑田みたいなイメージしかないなぁ。

434名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:42:50.03 ID:AUV+6ehFO
>>430
ど素人が!
福井はストレートが斎藤並みの
変化球が斎藤以下の
三流元早稲田巨人三沢並みだろが!
435名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:44:53.98 ID:8pQRQbLeO
>>428
あとゴメン、書き損ねたんだが、ツーシーム系の食い込みながら沈む球ね。
ダルがいるウチに教えて貰っとくと、後々武器になると思うわ、器用性は高そうだしな。

さぁ、今後どう化けるかね?斎藤の持ち味は順応性だと思うんだが…
436名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:53:16.27 ID:IPVEmvKkO
器用性ってなんだよ
日本語もまともに使えねーのか
437名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:57:04.24 ID:zWx+5L0q0
むしろ、それなのに甲子園で優勝したり大学で活躍できたことを
解説したり分析するのがプロの仕事
438名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:01:44.83 ID:97Dw6w8l0
せっかく金儲けのできる選手なんだから、
横浜相手に投げて、10点取られても、11点取り返して
勝利投手になるくらいの使い方がいいのに。
439名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:03:11.00 ID:gfVkMourP
よく金儲けだの集客だの言うが、そっちの方でも言うほど期待出来るとは思えんが
440名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:03:58.90 ID:i2w4cfEtO
5回81球2安打1失点自責0か
首は一応つながったな
441名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:07:25.51 ID:h3Z5ta/A0
しかし西武のスカウトってほんと見る目あるよな
442名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:07:58.34 ID:jS6aWBJJO
5イニング81球って…
ちょっと球数多くね?
443名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:08:04.72 ID:L5wYRb6k0
三振は1つで四球3つか
444名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:10:06.16 ID:dda4X2CX0
>>442
5回100球を覚悟しないといけない先発5〜6番手としてみれば上出来

7回前後で100球となるエース級だとちょっと球数大目
445名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:10:51.29 ID:i2w4cfEtO
>>442
抑えたというよりロッテの拙攻に助けられた感じかな
446名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:11:57.18 ID:wsy9Vn3F0
>>441
クジ運がいいだけだろww
447名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:11:59.17 ID:Pz+0rEGFO
今日の相手はロッテ

これ重要
448名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:13:02.69 ID:WS9YauvFO
斎藤は野手に転向するしかない
449名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:13:49.46 ID:bLSwSlRm0
化けの皮をかぶせたのはマスゴミ。

本人はがんばってやきうをしてるだけ。
450名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:14:14.65 ID:O0IvmsOx0
ナシダは先発6番手と考えてるみたいだしこれなら上出来。ダルも去年は
5回で80球なんて何度もあったし。まああっちは完投能力あるから球数なんて
関係ないけどねw
451名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:14:31.91 ID:i2w4cfEtO
最高球速は141か
映像見ないと何とも言えんがこないだよりは良かったみたいだな
452名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:15:19.84 ID:ECXl83Ng0
>>423
私見だけど、福井については斎藤より速い球を投げるけど
甘いコースに投げても打者が打ち損じてくれるほどのボールではないし、
フォームを見てると玉離れが早いタイプなので、打者にとっては対応しやすそう。
しかもコーナーいっぱいをつけるコントロールもないので、
1軍には残れてもローテに入ったり、勝ちゲームのセットアッパー、クローザー
としては力不足かと。

斎藤についてもほぼ同程度の評価をしていて、1軍に残るための最低条件
(変化球でストライクが取れる、牽制球やフィールディングも問題ない)は
備えているが、変化球をコーナーぎりぎりに投げるわけでもなく
確実にアウトを取れる速球や変化球があるわけではないので
せいぜい1軍にギリギリ残れる程度のピッチャーにしかならないと予想。
453名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:15:48.95 ID:L5wYRb6k0
>>451
4回大松に142出たみたい
454名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:15:55.92 ID:wsy9Vn3F0
先発ローテは無理ぽ
455名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:16:18.28 ID:0nt+gVDoO
>>379
カミ出現☆☆
456名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:16:29.58 ID:ZLvjlV3qO
ハンケツ王子「このままだと鎌ヶ谷行き…やべえよやべえよ…」
457名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:21:50.38 ID:i2w4cfEtO
>>450
日ハムはなんで先発6番手に18番なんて与えたんだろうな
ダルビッシュがいるから本人も恥ずかしくて着けづらいだろうに
458名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:24:33.61 ID:B79DdLzs0
川崎って、テレビ東京はずされて
今何しているの?
しゃべりがダメで、テレビ解説は今後も無理だな
459名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:25:43.07 ID:wFLVduuC0
斎藤「ストレートで三振を取りたい」
今日も5イニング投げて三振1だろ、もう空振り取れるストレートなんて投げれないの理解しろよ
斎藤に出来る事はツーシーム投げまくって打ち損じてくれるのを願うだけ
460名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:26:05.99 ID:27yeo1mY0
佑ちゃん、ロッテにめった打ちされるんじゃないかと心配してたのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 残念だ・・・
461名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:28:39.58 ID:JdI/+tLsO
ストレート142キロで打たせて取るピッチャーに魅力は感じないな

462名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:28:40.93 ID:dda4X2CX0
>>459
529 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/27(日) 14:27:50.34 ID:DrZYPPE2
三振についての荻内のコメントワラタwwwww


「確実にボールだと思ったがストライクだった。今日の審判はゾーンが広いの仕方がない」




おいおい、まさかね…
463名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:31:15.83 ID:cbKKrsFU0
ハンカチは嫌いだったけどさすがに気の毒すぎる
文武両道を目指して平凡になった良い例だな
464名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:31:58.67 ID:M7BZZtEu0
剥がれたも何も最初から皮なんてなかった
465まいど岩本勉◇ちんこ:2011/03/27(日) 14:34:16.51 ID:0b0857XlO
おまいら全員糞だなW
466名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:34:28.58 ID:rwvNlTN2O
佑樹の着てるユニフォームを引っ剥がして縛り付け、ムチでビタンッ!ビタンッ!!とシバいて哭かせたいっ。
いい哭き声出しそう。
(^.^)
467名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:36:27.20 ID:wFLVduuC0
>>462
いままで12イニング投げて三振はサムスンからハンカチパイアの1、巨人のダメ外人がワンバンのクソボールで1
超お疲れの新井会長からハンカチパイア含めて2、今日荻野から1の5つ
ハンカチパイア除けば3つしか三振取れてない、もはやツーシームピッチャーです

訂正−今日の荻野の三振もハンカチパイアの模様、斎藤が実力で獲った三振は2つだけ
468名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:36:33.53 ID:O/duVBt/0
動画はまだか
469名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:36:41.63 ID:VQQis8tC0
なんだ押さえちゃったのか
ダメじゃん
470名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:37:36.72 ID:27yeo1mY0
【プロ野球】佑ちゃんこと日ハム・斎藤佑樹、5回1失点 悪夢の3回9失点阪神戦から修正 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301204083/l50
471名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:38:23.34 ID:Pz+0rEGFO
斎藤も本格派を目指してるとかストレートで三振とるとかいわなきゃ良かったのに

余計なこと口走って無駄にハードルあげるから…
472名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:40:14.44 ID:snCb+/iQO
引退後どこからもお声がかからずテレ東解説員(笑)に落ちぶれた奴か
473名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:41:57.50 ID:fBSK/0wGO
まだ歳も若いし、このくらい痛い目にあったほうがいい。
474名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:42:37.01 ID:VQQis8tC0
ボコボコにされる斉藤がみたかったのに
5回で一点しかとられないなんて
ダメじゃん、通用しちゃったじゃん、期待はずれ
475名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:43:16.72 ID:wFLVduuC0
>>471
本格派がツーシーム投げまくりだからな・・・
マエケンが「動く球は打ちこまれたら覚えればいい(力が無くなってからだったかな)
今は綺麗な回転のストレートを極めたい」って言ってたけど斎藤君はプロに入ってすぐ
球を動かさないと通用しないんだよね、普通のストレートは棒球だから
476名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:43:37.13 ID:Rjla/61z0
>>1-475
お前らださwwwww
477名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:44:01.17 ID:axjVsmzC0
ハンカチは多彩な変化球、適度なコントロールあるから、
ダルビッシュ、涌井、まさお並みのストレートがあればタイトル争い
出来そうなのにな。
やはりコントロールを磨くしかないね。
478名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:45:06.47 ID:O0IvmsOx0
>>462
無観客の練習試合で試合の真っ最中にそんなコメとれるわけねえだろw
479名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:46:00.33 ID:W5IcaZZKO
川崎お前もう辞めたら?w
480名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:50:24.98 ID:kbM8pNVRO
斎藤に嫉妬するねらーキショ
481名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:58:45.56 ID:i2w4cfEtO
開幕して田中と投げ合うまでは何とか一軍に残っててもらわないといけないんだからこれで良かったじゃないか
482名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:03:10.57 ID:0nt+gVDoO
逆フラグありがとう☆
483名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:08:04.58 ID:0hQ/dL5VO
ロッテ打線の空振り数は幾つだったんだろう?
同じリーグだから、開幕後に打つ為に三味線弾いてんじゃないか?
484名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:11:48.50 ID:513u1NhEP
だから言ったろうが
お前らの言うことなんて素人以下
当てにならないってよ
むしろ逆の結果になるんだよw
485名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:14:59.80 ID:wFLVduuC0
>>481
1回に荻野の1三振だけ
486 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/27(日) 15:17:43.85 ID:gzBkTiPR0
ukenai
487名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:20:50.99 ID:q9C0T/ieO
打ち頃で素直な球質と制球力を生かしてバッティングピッチャーに転職してはどうか?
488名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:24:13.51 ID:wFLVduuC0
>>487
そこまでの制球力は無いとのことです
489名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:26:34.34 ID:Nqa8oGsf0
>速いストレートがあるでもなく、かなりキレのある変化球があるでもない
ソフトバンクの和田とかいるだろ
490名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:28:38.21 ID:GsGx5//E0
>>489
左で球の出所見えにくい特殊フォームの和田と
右の低身長でフォームが根本から腐ってる斉藤を同列に語るとかどこだ低脳だ
491名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:29:17.94 ID:RiUMOr/iO
川崎のKYなマジレスw
492名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:30:12.68 ID:VkHpNPcP0
493名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:31:14.11 ID:iM+Z/tb4O
あえて言おう


可愛かずみ
494名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:32:33.29 ID:zD5qaFfI0
>>489
左で球の出所がわからくてそれなりのスピード、変化球とコントロール。
斎藤とは大分違うかな。
斎藤は高校時代と違って本当に変な投げ方になったな。
上半身でしか投げてない。外国人みたいに上背と強いスナップがあれば良いけど、それもないもんな。。。
495名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:34:58.45 ID:WZPkq+6O0
173cmなのに体重移動と壁でキレのあるボールを投げる桑田。
松坂や上原が心酔したと言われる理想的なフォームを真似ろとか言われるが
本当に真似が出来るのだろうか。

http://www.youtube.com/watch?v=4u6MLCqRbqM
496名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:37:29.04 ID:WZPkq+6O0
桑田は本人の努力に加え、独自の理論で補強してるし

http://www.youtube.com/watch?v=fjjgbaVcq0U&feature=related
497名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:43:07.95 ID:h80kxEPP0
無観客の方が舞い上がらずにやれたのかい?で失点しただろそれで完璧なの?おまけに負けたべ?まけて今日の出来は完璧って?野球ってやっぱり可笑しい(笑)
498名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:49:15.68 ID:eQzoFJvGO
当たり前のことを言ってるのだろうが川崎が言うと妬みや僻みに聞こえてしまう
499名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:56:56.70 ID:+0gNxxc90
アーア、ロッテはプロ失格を言われそう
斎藤はゾンビみたいにしぶといとカキコしたのに
500名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:59:18.71 ID:maQKGuIv0
>>382
ヤクルトの和製マダックスの人
誰だよwwwwwwwww
そんなヤツ、ヤクルトにいたか?www
501名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:01:43.43 ID:tQTCS8noO
>>500
石井一久じゃないか?w
502名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:25:24.62 ID:pxYQ6fNJP
パリーグ6球団が力を合わせて斎藤に10勝させます。
その代わり日ハムは捨て試合を10試合作る。

これくらいは打ち合わせてると思う。
503名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:31:31.35 ID:lXok6tRMP
>>502

相撲が可愛く見える壮大なヤヲだなw
50448>306<733:2011/03/27(日) 16:32:39.59 ID:OHSU9eIO0
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と原発ゼネコン鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥関係
岩手宮古の田老地区が世界に誇った堤防でさえ総費用は現在値で50億円であった。あと25億円あれば倍の高さにすることが出来た。
では、
1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は震災が国民を攻撃した3・11に、
何をしていたのか?
1隻600億円のインチキ潜水艦16隻は? 2000億円のインチキスパイ衛星は?
一体、何をしていたのか?
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
軍部・軍需経済の拡大に対して敢然とたたかうことを忌避した国民は生活の全てを破壊略奪されることを忘れてはならない。
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥関係
鹿島建設(現・鹿島)は、原子力発電所の建設では圧倒的な業界一であり、判明している限り、高速増殖炉"ふげん"、"もんじゅ"、
福島第一原発1・2・3・4・5・6号、 福島第二原発1・2・3号、浜岡1・2・3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。
その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が、前述のように鹿島建設の後継会長となり、その息子・渥美直紀が、原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と結婚するという利権の閨閥関係をとりむすんでいた。
したがって、"もんじゅ審査委員会"グループの主査をつとめた京大教授・小堀鐸二が、"もんじゅ"建設会社の一族だということになる。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/satoeisaku01.htm
原発・軍需経済の番犬組織地検特捜部が佐藤栄佐久元福島知事追い落としの策謀を強行したことで、原発事故の拡大を招いた罪悪は万死に値する。
佐藤栄佐久知事でっち上げ逮捕で日本検察陣にどれほどの見返りがあったのか、
その誠実な検証がなされない限り、福島原発被害者が浮かばれることはない。

505名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:00:37.77 ID:zjt+CmoF0
化けの皮ってなんだよ…マスゴミの犠牲になったか^^;
506名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:15:27.44 ID:kuARuQs5O
>>433
でも、桑田は肘やっちゃった後も最優秀防御率取ったことがあるぞ
507名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:15:47.36 ID:WeZGbFSa0
さすが川崎だなぁ〜
508名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:38:37.43 ID:4uCyKoMQ0
このスレに来て改めて桑田の全盛期のすごさを思い出した
ストレート速すぎだろwストレートとわかっていてもファールにしかできなかった
って言っていたバッターもいた。桧山だけどw
509名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:41:58.49 ID:e4ZByMzR0
よく斎藤と比べられるなと思う
あと今年沢村賞取れるやら20勝できるやら・・・
斎藤の上辺ばっか見てピッチング自体をちゃんと見てあげてなくて可哀想
510名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:45:48.69 ID:XfP4Irg90
一回打たれたら大騒ぎで抑えたらだんまりか
511名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:45:59.21 ID:+1U/M+BPO
斉藤君頑張って
512名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:50:46.01 ID:LZbHaGz+O
>>508
桑田は立浪が自分が絶好調のときのスライダーをファウルにしたことを褒めてた
それくらい調子がいいときは自信があったらしい
斎藤は早くフィニッシュのときふわっとなるの直したらいいのにな
513名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:57:57.94 ID:Wr/2dtCSO
>>510
逆だろw
抑えたらマスコミやらテレビ局が過剰に報道してばばあ等の信者共は大騒ぎ、ボコボコに打たれたらマスコミやテレビ局はサラッと流すw

本当にミスターサタンのような存在だ
514名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 01:02:50.32 ID:Y32XcBO+0
つか武器が無いとかにわかファンに悪印象を抱かせる発言して
川崎は大丈夫なんかね?野球湧かせて金づるになるやつは中々おらんけど
コメンテーター川崎の代わりは普通にいくらでもいるぞ
515名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 01:08:57.64 ID:e4+AD6u00
川詐欺さんのお陰で、むしろ活躍フラグが立った気がするw
516名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 01:09:48.86 ID:izYnrgOW0
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
517名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 01:10:42.47 ID:5c4HC/O80
落合はプロで通用しないと思ってるようだね。
つうか、佑ちゃん、三流ピッチャーなのに色々
持ち上げられて可哀想
518名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 01:10:55.10 ID:W0cHCf0j0
川詐欺には言われたくないだろ
ピッチャーとしては平凡な普通レベルなのに銭闘力だけは最強だったな
519名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 01:13:02.28 ID:e4ZByMzR0
10勝は当然みたいな持ち上げられ方してるもんな
520名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 01:13:12.10 ID:YmJCT6lu0
変則フォームでない、チェンジアップもない右の和田って感じだな。
521名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 01:42:22.15 ID:7jixXWA50
川崎祭り
522名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 01:42:53.48 ID:iJaUr4fM0
世間的には
メジャーで大活躍>>>甲子園優勝>>>>>>プロで10勝
こうだから実績なくても持ち上げられるのは当然
プロでの成績なんて誰も興味ないよ
523名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:25:43.87 ID:g8/r062DO
ホントに球が遅くてひとり別次元のピッチング
笑いそうになる
524名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:35:42.82 ID:2BBffqkJO
球速云々じゃなくて、まるでキレを感じない
高校生のほうがよっぽどいい球投げてるよ
ロッテはなんなの?
わざと生かしたのかな?
525名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:40:18.16 ID:LhV5l6uCO
さんざんほめちぎって最後にローテ入りに前進って言われててかわいそうだわww
先発6番手争いしてる選手をそんなに絶賛しなくてもいいのにww
526名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:41:47.25 ID:5arbnfjk0
斉藤祐樹は誰を敵に回したん?
527名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:48:50.31 ID:pGQ1RPlGO
スライダーに適応されたら終了だよね。田中は結局スライダーは攻略されなかったから
今があるが、攻略されてたら潰れたかもしれない。
ツーシームとフォークは変化方向が似てるし、空振りとる感じではなさそう

ただ正直広島の今村と同じレベルのスライダーに見えるから、彼が通用
してないとこみると厳しそう
528名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:49:45.21 ID:KMwL2JN80
>>68
日本人は中野浩一へのリスペクトが足りない
529名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:52:22.81 ID:pUGLXIeuO
日曜日は良かったじゃんw

やっぱコイツは、珍しいというか掴みどころがない投手なんだろう。

いい時と悪い時の差が激しい、ムラのあるタイプ。

なんとなく、帰国後の福盛に似てるかな。
530名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:53:21.18 ID:BNpgcz6DO
ルーキーにしてすでに晩年の桑田みたい
531名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:55:02.95 ID:KiCD9tfoO
大石の方が百倍良いな
532名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:55:11.96 ID:2BBffqkJO
晩年の桑田以下でしょ
533名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:56:32.27 ID:KiCD9tfoO
伸びしろが無いのが素人にもわかる。
534名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:00:20.77 ID:vv8huOrT0
そりゃそうだろ。むしろ当然の結果。
こんな事に驚いて化けの皮が剥がれたなんて大騒ぎする以前に、化かされてた連中が馬鹿なだけだろ。
現場の人間には今の斎藤に過剰に期待しているミーハーがいない事を願う。
潜在能力があることに期待して、育ててあげればいいだけ。
アマチュアからプロに入って即通用する程甘い世界でもないが、即通用しなくても見捨てられるほど厳しい世界でもないよ。
535名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:01:33.97 ID:0oZOWMnY0
毎度毎度安心と信頼のゲンダイブーメラン
536名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:03:28.52 ID:2BBffqkJO
なんかインタビューも涙目になってきたよね
ちょっとかわいそう
現状プロでは厳しいレベルなんだから、もうあんまり騒がないであげろよ
537名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:07:40.78 ID:1MSqja740
案外のらりくらりいくんじゃないか

思ってた以上に制球はいい
538名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:09:14.00 ID:CKn/YgOw0
桑田もそこまで凄い選手じゃなかった。怪我する前も斉藤より明らかに実力は下。
槙原と比べても、槙原はムラがあって悪い時もあったけど、能力の上限は槙原の方が上だった。
甲子園のスターだったから、プロで過剰に騒がれてたに過ぎない。
日本のプロ野球は、甲子園で活躍してれば、それだけで2段階くらい評価が高まる。
539名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:10:54.72 ID:LQI1WgPNO
球の質的にも良いときと悪いときの分かれ方的にも三浦とか目指せばいいんじゃないのかな
540名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:11:52.26 ID:s69q33pb0
4年の月日が無情すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=dVo4qn_YF_g
541名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:13:03.51 ID:0zjf4xWZ0
最初から期待されてなかったから化けの皮がはがれたって言葉は違うよね
542名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:16:52.82 ID:KiCD9tfoO
もう道はAV男優しかないな。
543名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:17:11.51 ID:3aibpYxi0
日曜日は良かったじゃんw

やっぱコイツは、珍しいというか掴みどころがない投手なんだろう。

いい時と悪い時の差が激しい、ムラのあるタイプ。

なんとなく、帰国後の石井一久に似てるかな。


544名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:20:17.80 ID:2BBffqkJO
>>542
なんでそうゆう結論なの?www
545名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:20:40.83 ID:pGQ1RPlGO
>>539
そういや三浦もなんでそこそこやれてるのかわからん選手だよな。
三浦タイプならなれるかも
546名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:25:44.21 ID:KiCD9tfoO
>>544 デビュー作はティッシュ王子
その前にヌードだろな 松井もやってたし
547名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:26:01.81 ID:pUGLXIeuO
>>545
ベイにいたころの斎藤隆もね。
どこがいいってわけでもなく、取り柄もなく。

あの斎藤がここまでメジャーで使えるとは思わなんだ。
548名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:27:21.18 ID:KiCD9tfoO
メジャーでは長谷川の方が化けたよね
549名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:29:33.51 ID:2BBffqkJO
ティッシュ王子wwww
550名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:37:03.05 ID:CKn/YgOw0
要は斎藤が騒がれてるのが気にくわないって事だろ。気にくわないなら、ほっとけばいいじゃん。
妙に桑田を持ち上げてる書き込みみるけど、どうせガキの頃甲子園のKK見てた世代だろ。
ハンカチ持ち上げてる連中と同じ思考回路じゃん。
桑田も晩年は酷かった。2軍でも通用しないレベルなのに中継ぎ拒否したり、スポンサー付きでMLB行って防御率9点台なのに試合に出続けたり。

551名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:37:46.16 ID:pxuqmtbQO
野球ファンも手の平返すの早いよねwww
552名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:44:48.24 ID:UxtFtfaz0
>>550
晩年とルーキー比べられましても…
553名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:44:51.31 ID:LQI1WgPNO
>>547
向こうのマウンドとボールがよく合ったらしいね
でも斎藤隆は150でたし実力なく戦力外でもなかったような
554名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:48:46.99 ID:V9tQ+AesO
結局ロッチは空気読んだの?
555名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:51:17.49 ID:s69q33pb0
ID:CKn/YgOw0によると
怪我する前の桑田でも斉藤より明らかに実力は下らしいので、
斎藤は今年すごい成績残しそうだね。期待しよう。
556名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:51:17.79 ID:HeiXFXOq0
野球界の為に必要なピエロと目されてるんだろ?
だったら空気読んで打つんじゃねーよ、もはや佑ちゃん>野球なんだよ。
557名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:53:25.72 ID:pUGLXIeuO
球界の斉藤伝説

斉藤雅樹→新人からしばらく低迷・崖っぷちで確変

斎藤隆→ベイでは凡人・メジャーで確変

斉藤和巳→隔年の確変・後半ただのプロリハビラー

斎藤佑樹→謎
558名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:58:41.89 ID:imX8JIcOO
>>550
晩年は誰でも酷いよ(笑)
559名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:01:58.14 ID:s69q33pb0
斉藤雅樹
http://www.youtube.com/watch?v=BttJ0V4xh2E
斎藤隆
http://www.youtube.com/watch?v=HPXJF4PSgcs
斉藤和巳
http://www.youtube.com/watch?v=sebeUom7P7A

ハンカチがかつての和巳みたいなピッチングできたら
野球界は凄い盛り上がるだろうな。
560名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:04:21.98 ID:fqjtXG4UO
斎藤隆は別に凡人じゃなかったろ
いい成績あった気がするけど…短期間だっけ?
561名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:05:44.43 ID:2BBffqkJO
エースじゃなかったかな一応
野村だとかいた時代
562名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:13:22.10 ID:pUGLXIeuO
>>559
和己は上背はあるが、肩がもろい。
何回も野手転向を勧められた。

ハンカチは真逆で、小さいが丈夫そう。
斎藤隆タイプかな、やっぱり。
神宮マウンドは合うが東京ドームは合わないとか、いろいろありそう。
563名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:15:18.95 ID:O88erZGJ0
ま逆きた
564名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:23:31.62 ID:LQI1WgPNO
>>562
斎藤隆はでかいぞ
565名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:25:21.03 ID:Boooq4pVP
誰が言ったか横浜の大家に似てる
阪神にぼこられる所がそっくり
566名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:27:45.68 ID:5bkx8MFL0
斎藤いすぎだろwww
そんな苗字人口多いっけ
567名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:42:23.38 ID:0+asSjaKO
斉藤明雄は?
568名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:57:33.27 ID:WQtrgl+iO
>>562
早稲田時代あんなに過保護に使われて故障するわけががない。
正直、ハンカチが丈夫ってのはないと思う。
569名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 04:57:55.69 ID:K8oVzX950
今日のはたまたま、ストレートの力も無いし、コントロールも普通、とてもプロでは無理
570名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:05:48.80 ID:tsXOlFzZ0
作られた人気なのさ
571名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:13:15.43 ID:v5Apyofp0
>>569
たまたまの後は。だろ
572名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:30:19.34 ID:fHaA+Dlo0
>>555
そいつが言うように斎藤>>>>(越えられない壁)>>>>桑田なら
斎藤は沢村賞、最優秀防御率、最多奪三振、ゴールデングラブ賞などの
タイトルを取りつつ完投しまくる化け物投手になれるってことだな
これが事実であればしばらく日ハムは安泰
573名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:32:41.50 ID:b7HH0MfaO
右の小林至みたいなもんか。客寄せにしてももう少しレベルアップしてもらわないとワンポイントも任せられない(T〇T)
574名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:40:56.04 ID:C6m7dsuEO
今さらすぎじゃないか?

実力がイマイチなのは、投球見たら素人でも分かる事だろ
575名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:45:16.37 ID:SvKpGPN+O
マー君がプロデビューしたときの、凄みというか
プロの世界で生き抜いて
ゆく覚悟みたいなのが、
感じられないんだよなー
576名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:48:13.32 ID:l0s9uqa50
これは恥ずかしいスレだなww
577名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:00:14.60 ID:aEcCKvTfO
佑は本気出してないだけなのにw

バカばっかりw
578名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:01:23.21 ID:v5Apyofp0
ツーシームはなかなかだよな
579名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:04:51.60 ID:ij++xDU/0
プロの打者は最初、斎藤佑樹の球を打てないよ! あまりにも遅すぎるから
580名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:05:01.76 ID:2BBffqkJO
>>577
ホント?
それは楽しみだね(笑)
581名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:08:53.19 ID:Mfr18+/xO
球威がなさすぎて逆に打てなそう
582名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:09:15.95 ID:fSB+KIrSO
ビックリするくらい腕だけで投げてた
あれでスピードはどれくらいなんだろ
583名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:12:50.05 ID:hK2ImX7JO
もう現役引退するんしゃねwww
584名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:40:38.88 ID:wXQ17Zf10
今時のドラフト1位投手が150`出せないとかギャグだな
585名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 07:00:00.53 ID:LZbHaGz+O
野球はスピードガンコンテストじゃないよ
586名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 07:04:09.43 ID:gWigO0wWO
150k出ないドラ1なんて死ぬほどいるだろwwwwwこれは恥ずかしいwwwww

>>566
確か少なくとも多い名字トップ10には入ってたはず
587名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 07:04:43.02 ID:JSUbYo2JO
そもそも野球で注目されてここまで来たわけじゃないのに
化けの皮も何もないじゃない
588名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 07:06:51.95 ID:MxxgaqWh0
まだ球高いし
左打者に弱いのも変わってないな
589名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 07:10:33.47 ID:wXQ17Zf10
150`出ない方が恥ずかしいだろwww
590名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 07:45:00.60 ID:Tf2B0W5dO
対戦チームひとまわりした後が厳しそう

591名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 07:52:28.22 ID:TFspqGe50
金田正一「あのフォームでよくプロのスカウトがドラ1位に推したなぁ。
日本のプロ野球もここまでテレビ主義に落ちてしまったんかね?
先発じゃ精々5勝がいいところだから、中継ぎに下げて勝ち試合で客寄せパンダさんとして登板させてやれよ」
592名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 08:12:05.85 ID:tcr8hSL/0
昨日の動画まだ?
593名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 08:38:04.37 ID:wXQ17Zf10
ロッテもなかなかやるなぁ球数も投げさせてるからいろいろ調べたんだろうな
594名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 08:56:13.11 ID:Y46nh34JP
昨日の関西ローカルの野球番組でも解説者たちからボロカスだったな
太鼓持ち解説者数人が何とか持ち上げてたけど金村とか本音言い過ぎワロタw
595名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:02:42.50 ID:EiNv0huhO
高校生の時から大成するのは斎藤より田中と冷静に見てる人はよく言ってたよ。

あと今も大石の方が成績残しそうとも言われてる。大石は控えになるのか先発なのかわからないけど
596名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:08:04.72 ID:Y46nh34JP
関西ローカルなのに「澤村はマジで凄い直球、変化球」って皆が絶賛
斎藤は全員苦笑w 赤星と黒木が「頭が良いとか修正能力がある」と必死で擁護するも
ストレートが伸びてない、球離れが早く遠くから投げてるから恐くない、とバッサリ
597名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:12:30.96 ID:SvjtjTw10
ほんとストレートだよねえ。
狙い撃ちされたら終わりだし、コントロールもいまひとつだ。
打ってくださいとばかりに甘いとこ入るし。
598名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:12:52.03 ID:wjPCybvc0
おいおい早い早いよ叩くの
これシーズン本番でそこそこ活躍しちゃいそうなフラグになっちゃうじゃねえか
599名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:18:40.13 ID:SvjtjTw10
今の日ハムなら先発ローテには入るだろうね。
単調にならないピッチングにして、変化球のキレを上げてけば
まったく使い物にならないレベルじゃないと思うよ。
あとは持ち味だというコントロールを戻せば・・
600名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:21:25.24 ID:Hg2CSoyb0
昨日の試合の動画が見れないから、前回からの評価が出来ない。
記事だと何でも書けるからな。
601名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:29:44.56 ID:GOk90ryd0
成績なんてどうでもいいんだよ。客寄せパンダなんだから
602名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:33:12.51 ID:58kbkU4m0
騒ぐのは結果が出るまで待ってやればいいのに、気の毒だ。
まあ自分の母親も本とかだしてるから気にしなくていいのかもしれないが。
603名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:33:48.13 ID:roHiP5BDO
ロッテ、楽天、オリックスはめちゃくちゃ貧打だから十分通用するよ
604名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:34:15.06 ID:2+LRZdbE0
今のままだと二桁勝つのはは無理だろうけど、
コントロールとスライダーはそこそこのレベルなんだから、
川尻タイプに転向すればなんとかなるかも
605名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:34:17.87 ID:uBQfjeTl0
謝れよ川崎
606名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:35:31.36 ID:U+ORlUFkO
平成の定岡か
607名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:37:12.96 ID:YxWxbWDZO
河愛かずみ
608名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:40:25.70 ID:ZrdhoVM6O
1年後、もって数年後には引退
フジテレビ辺りのドラマに出演
マスコミ業界に転身
アナウンサー辺りを嫁にもらう
40代で政治家に立候補、比例で当選

なんとなく斎藤の将来ってこんな感じ
609名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:47:06.01 ID:dYWNIWDSO
昨日のロッテ戦は抑えてたみたいじゃん
大丈夫?
斎藤が再起不能になるまでフルボッコにされるところが見たいんだよ
610名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:49:42.52 ID:Y46nh34JP
パのチームはリーグ始まってからのボーナスステージ用に打たない
巨人は球界を盛り上げる為に打たない
空気読まない阪神はフルボッコ
611名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:50:24.26 ID:w/ymjj1ZO
そんなことより、なぜ可愛かずみが川崎氏のマンションから飛び降り自殺しなければならないくらいに追い詰められてたのか真相が知りたい。
612名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:00:09.74 ID:2+LRZdbE0
あれだけストレートに伸びがないと、逆に打ちづらいかも。
阪神暗黒時代の山崎をちょっと劣化させたみたいな感じ
613名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:00:35.98 ID:Hg2CSoyb0
>>559
和巳ってこんなに凄かったのか・・
614名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:05:25.41 ID:mBUtsopW0
>>613
全盛期は「先発したら勝ち」みたいなもんだった
615名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:11:00.57 ID:a7KkZb+Z0
>>606

だから定岡は15勝した事も有る投手だっての。
616名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:13:29.58 ID:Y46nh34JP
定岡とか荒木とは比較にならない位の低スペックだよな
まさに客寄せパンダ
617名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:22:28.85 ID:Oj3dEggA0
斉藤と○○を比べたらとか失礼すぎるだろ
こんな何の実績もなく客寄せパンダだけでプロに入った屑と
プロのスカウトが評価してプロ選手になった奴を比べるなんて
うんkと宝石を比べるようなもの、失礼すぎる
618名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 10:39:24.14 ID:9DZKqC4u0
給料泥棒の川崎よりはましだろ。もう契約金以上に球団に貢献してるしな。
619名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:32:37.65 ID:ZdhuwPcA0
斎藤ファンってCKn/YgOw0みたいに無知のくせに博識ぶって桑田批判するから批判されるんだよ。
中継ぎ拒否って肘の怪我で医者から中6日以上あけないと駄目といわれてた事もしらんのか?
原も堀内もそれがわかってたから先発一本だった、長嶋はアホだから抑え起用したけど
620名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:41:44.38 ID:xTY11Xx0O
ゆうたんかわいい
621名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:45:53.68 ID:BoF3fgwQ0
>>617
なんの価値も無いうんkのようなおまえが斎藤を推し量ることは失礼にあたるとは思わんのか?w
622名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:09:19.08 ID:4sYplQXM0
>>612
水島新司のおじぎ球理論だな
623名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:30:05.77 ID:VAFMCE5i0
なんだこの中年おっさんみたいなルーキーは!
624名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:30:23.03 ID:hyiQYCGO0
>>608
引退後にタレントやアナウンサーに転身したいのなら
今すぐにケガでもして1年後か2年後に引退したほうがいいな。

何年かプロでやってダメ→タレントやアナウンサーに転身して成功
というのはありえないだけに。
625名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 14:57:00.15 ID:v79rUs090
立浪評のこれが的を得ていると思う。

「斎藤はあまりたいしたことないなという評価。テークバックが小さいことはいいが、
フォロースルーが小さいのはダメ。身長が低く、マウンドが高いとはいえ、バッターから見ると
やはり角度が足りない。だからよっぽど球のキレや制球力を上げていかないと、そんなに
ずば抜けた活躍はできないと思う。彼を見ていて、今までプロ野球であれだけ騒がれた投手は
いないと思う。周りの選手たち、監督、コーチは遠慮すると思うから、それがこれからどうなって
いくかはわからないが、ちょっと可哀想かなとみている。ダルビッシュと斎藤が並んでブルペンで
投げている姿を見たが、明らかに大人と子供が投げているような感じ。それくらいプロとしての
力はまだない。彼がこれからプロの厳しさやいろんなことを経験していく中でどう変わっていくか
楽しみ。そして、彼は神宮で学生時代146km〜147km投げていたが、
今の神宮のスピードガンは9km増し。甲子園は6km増し。」  
626名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:07:42.91 ID:P65wsJa10
野村の迷言、「川崎は女も殺すが、チームも殺す」
627名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:07:45.98 ID:LX96PVl50
>>625
立浪さんは札幌に来ると斎藤君をべた褒めだけどね・・・
628名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:35:14.61 ID:JK8Dhtc9O
叩く人間って単に人気に嫉妬してるだけでみっともない
629名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:39:42.54 ID:+pZ2B/Ln0
>>618
故障しっぱなしの晩年のイメージがつよいが、沢村賞投手だからな。川崎
金銭の貢献はともかく、成績面では今のところ遠く及ばないぞ。
630名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:40:48.45 ID:GJS/WwlC0
結局、体が小さいってのが全てじゃないかなぁ
マーくんはプロ入って更にでかくなったんだろ?
ハンカチはでかくならなかった
それだけだ。言わせんな恥ずかしい
631名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:42:32.97 ID:sB6LpOaI0
いくらなんでも化けの皮はないだろ
言葉も選べない奴が記事書くな
632名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:44:37.40 ID:VAFMCE5i0
自由に打っていいよ → 阪神余裕のめった打ち
手加減してあげてね → ロッテ優しいバッティング
633名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 16:39:48.87 ID:8/sBMGcQO
太田工事の場合はプロの実力も全く無かったのに、客寄せパンダとして貧乏弱小不人気近鉄に入れられた挙句、
いきなりオールスターにも選ばれるというある意味屈辱のスタートだった。
ところがそこから回りのサポートと本人の努力で、プロ通算59勝(だったか?)もあげる一流半のピッチャーに成長する。…まあ負けの方がずっと多いけどw

ハンケチ皇子が今後どうなるかは、マスコミに邪魔されながらも本人とチームがどう努力するか次第だろうな。
634名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 16:40:26.47 ID:GphwTAL30
まあ大学とプロじゃ段違いだわな。
635名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:06:17.06 ID:PPzSYqJd0
テレビの映像より実際バッターボックスに立って見ると、
斎藤のストレートは伸びがあるし速く感じたよ。
636客寄せパンダ斎藤なし:2011/03/28(月) 17:37:40.87 ID:z3WZpBNx0
選抜高校野球 出場選手の好きなプロ野球選手(週ベ調べ、複数回答あり、高校の先輩は除外)

イチロー…38人   
ダルビッシュ有、坂本勇人…28人
青木宣親…27人 金本知憲…25人 
亀井義行…19人  城島健司…18人 
稲葉篤紀…17人 川宗則…15人 田中将大、岩村明憲…14人 
中島裕之、小笠原道大…13人 
松坂大輔、杉内俊哉…12人 阿部慎之助…11人  
村田修一、井端弘和、ラミレス…9人 
松井秀喜、福留孝介、西岡剛、藤川球児、高橋由伸、内海哲也…7
松井稼頭夫、矢野燿大、涌井秀章、片岡易之、石川雅規…6人
637名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 17:54:35.49 ID:RIjdzl34P
>>636
坂本や亀井の位置見ると、(世間的には斜陽でも)球児の中での巨人ブランドって結構根強いモンあるんだな。
638 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/28(月) 19:00:03.46 ID:ljACmbHXO
 
639名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:04:09.80 ID:E/c/Fq4nO
>>631
いや、あれだけ騒がれたら当然そう言われるだろ
まあ煽ってたのはテレビマスコミだが
本人もチヤホヤされていい気分になってんだから丁度よいよ
640名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:08:21.67 ID:QdB1HdnA0
川崎www
恥かいたな
641名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:12:51.91 ID:3aibpYxi0
ハンカチの兄貴って野球部だったんだ・・・
知らんかった
しかも桐生第一て・・・普通に名門やん
お兄さんの方がハンカチよりもイケメンだな━(゚∀゚)━
642名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:16:00.44 ID:fKMjb+Hy0
もともと人気凋落の野球をどうにかしようと祭り上げただけの存在なのに、「化けの皮」とかひどいだろ
マスゴミと腐った球界の被害者でしかないのにな
643名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:21:15.72 ID:jKYKx7emO
勝手に皮をはって
勝手に皮をはいで

可哀想な若者だよ マジで
644 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/28(月) 19:24:11.53 ID:STresG+H0
本人は普通にやってるだけなのに
645名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:27:11.10 ID:LqYtjua40
鎌ヶ谷の客寄せパンダでいいよ
646名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:37:32.29 ID:Q8H7uDrEO
鎌ヶ谷の中村俊輔
647名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 19:45:12.16 ID:3aibpYxi0
ハンカチ=萩原誠・大阪桐蔭高(清原二世と呼ばれた詐欺師)
648名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 20:25:24.97 ID:1uKKCOnR0
>>634
むしろ大学とプロの差はあまりないって斎藤が証明してる。
プロの打者って大学生がすぐ修正できるレベルだね。
649名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 21:10:38.25 ID:CKn/YgOw0
>>619
お前の大好きな桑田はMLBじゃ中継ぎでずっと投げてたけど?
650名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 21:16:26.82 ID:tcr8hSL/0
たまに斎藤雅樹の話が出てるのか
紛らわしいw
651名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 21:45:41.84 ID:hyiQYCGO0
>>625
斎藤のフォームでフォロースルーが小さいのは、
左足が突っ張った状態で投げているというのもあるだろう。
たぶんコントロールを気にしているのだろうけど、
あれだけフォロースルーが小さいと玉離れも早いし、打者に慣れられると厳しそうだな。

>>633
太田幸司か、負け数が勝ち数の1.5倍あるピッチャーか。
ハンカチがいつ辞めるか知らないけど、太田や荒木みたいな
みっともない成績で引退することになると、
引退後の仕事も限られるだけに辞め時は難しいな。
652名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:07:47.51 ID:U/i/Q6BI0
ハンカチは、俺が、育て、アッ?、俺は育ててないゾゥ。
653名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:09:16.65 ID:QVCNraL50
スリークォーターに転向、とかどうだろう。思いつきだけど。
654名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:17:36.10 ID:qID66h5y0
もう鎌ヶ谷の坊選手のガス抜き要員ぐらいしか使い道ないだろ
655名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:23:23.67 ID:tcr8hSL/0
>>653
変則サイドスローのワンポイントとか
656名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:29:34.90 ID:rKXGM/rG0
>>651
太田幸司 実働13年 58勝85敗4セーブ
荒木大輔 実働10年 39勝49敗2セーブ

君がどのあたりまでのプロを認めてるか知らないが、10年以上プロで出来る選手の方が少ないのは事実。
まして通算で二ケタ勝利出来ないまま消えていく投手がどれほど多いことか。

斎藤がこの二人に勝てるとは、現状とても思えない。
657名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:41:46.81 ID:1uKKCOnR0
斎藤は球の伸びもキレもない小手先でかわす投手だ。
見て魅力を感じないタイプだ。
しかし、パニックになった阪神以外は抑えてるのが現実じゃん。
ロッテでは自分なりに腕を振り間を取り、結果は5回自責点がゼロだった。
セパの打者で一発でしとめる強打者、スラッガー。
ファールで粘って球数を投げさせ足を使い甘い球を確実に長打する潰す野球。
この二つが少なすぎると思われる。
斎藤は見た目よりしぶとそうだからのらりくらりで勝ち星を結構あげるのかもな。
プロのレベルが問われてる。シーズンが見ものだね。



658名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:46:22.70 ID:mIPru6470
こいつ月給泥棒ってだけでなく河合かずみ自殺に追い込んでるからな。
659名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:48:11.14 ID:frOSNveC0
こいつのピッチングって引退間際のジジイみたいだな
660名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:48:34.44 ID:bqDI9yyVO
でも皆気付いてたよね
661名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:49:03.36 ID:VAFMCE5i0
沖縄でウクレレ弾いてた時期がハンカチにとって最高の至福の頂点だったのかもな。
662名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:03:38.51 ID:A96Zpk0g0
一言で言えば小檜山ぐらいかな?
663名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:04:31.60 ID:ij++xDU/0
この人、大学4年間で漫画「ワンピース」を読んでただけなの?
「自分は何か持っていると言われますが・・・・それは仲間です」ってどういう意味?
仲間がいるのは早大野球部だけでなく、暴力団や強盗団・窃盗団だって同じはずだよ
早大野球部での友情が自分の財産!って言いたいのかな?
664名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:09:12.21 ID:pUGLXIeuO
斉藤雅樹→新人時代×、崖っぷちから別人に

斉藤和巳→よく壊れる、隔年の神降臨→リハビラー

斎藤隆→ベイ時代は並、メジャーで確変

斉藤悠葵→ビミョーな赤いハンカチ

斎藤佑樹→いろいろ謎な青いハンカチ
665名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:11:29.85 ID:hyiQYCGO0
>>656
私が個人的にプロの投手として認めているのは、NPBとMLBあわせて
最低10年以上1軍レベルで戦力として活躍(員数あわせみたいなのはダメね)し、
通算防御率は4点未満というところでしょうか。
太田の現役時代は見たことがないのでわかりませんが、荒木は防御率がかなり悪い。
しかも、荒木がまともに戦力になったのは1985年と1993年の2シーズンくらい。

とはいえ、斎藤が荒木の現役通算39勝を抜くのはかなり難しいと見ています。
であれば、下手に出して勝ち数が負け数を大きく下回るようだと
「斎藤はプロでは通用しなかった」ということで彼の神話性がなくなるので、
どうせダメなら通算10勝25敗というようなみっともない数字になるまえに
さっさと辞めさせるほうが本人の引退後の人生を考えるとプラスに思えます
666名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:21:06.14 ID:2iZsGEh90
ってかいちいち「斎藤佑樹はどうだったか」相手チームに聞くのウザイ。
まぁこれは斎藤が悪いわけではないけど。
一番メーワクなのは田中だろうね。
田中と斎藤プライベートでは普通に仲いいみたいだけど気まずくないのかなw
667名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 23:23:16.60 ID:k1rd4TT+0
まあ2・3年やって芸能界転向だな
668名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:55:41.51 ID:C1rKVu2V0
>>666
【ヤクルト・プロ初デビューの荒木大輔】
http://www.youtube.com/watch?v=I4Ulsgb6e30

対戦相手にいちいち新木の様子を聞きまくるマスゴミwww
いつの時代も変わりませんなぁ・・・www
何もハンカチだけに限ったことじゃない
本当にマスゴミだよwww
669名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:18:39.53 ID:C1rKVu2V0
×新木
○荒木
670名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 01:54:43.81 ID:bwdI0HHe0
佑ちゃん、三流ピッチャーなのに色々持ち上げられて可哀想┐('〜`;)┌
671名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:03:16.63 ID:6oKFdSue0
三流なんかじゃないやい!
本人は実力も人としても日本プロ野球界のトップにいけるって思ってるよ!
672名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:07:05.74 ID:bwdI0HHe0
むしろ、仮に佑ちゃんが10勝以上挙げたらNPBのレベル自体が問題視されそう。
てか、佑ちゃん、三流ピッチャーなのに色々騒がれて気の毒(・・;)
673名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:14:06.47 ID:DTEY4POgO
え10勝したら今度はプロ野球のレベルが低いと叩くわけか
人気者に嫉妬して叩いてるカスは人生終わってるね〜
674名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:21:57.78 ID:bwdI0HHe0
佑ちゃんの大ファンだけど、佑ちゃんは三流ピッチャーなのが残念です(>_<)
675名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:24:20.85 ID:Pv9c7ftL0
676名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:24:36.54 ID:sFOBIoMGO
手のひら返しがすごい(笑)
677名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:24:57.87 ID:5qhXRIhI0
俺も女をやり捨てて、3年ニートでサラリーマンの生涯賃金を貰ってのんびり暮らしたいなー
678名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:25:42.11 ID:bwdI0HHe0
わたしの彼もビッグマウスだけど、なんかそういうダメな人に萌える!(^o^;)
679名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:28:04.89 ID:ZliptTdQO
何でフォーム変えちゃったの?
680名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:30:22.47 ID:Lj1movg10
大学野球のときからわかっていたことなのに
いまさら言うな
681名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:30:29.45 ID:6+JKXssm0
斎藤の一学年上で、大阪桐蔭から高校生ドラフト1位で巨人に入った辻内は
結局プロでは活躍できてないな まだ23歳だけどプロ7年目
プロ野球選手になってもろくに活躍できず引退した選手ってその後の生活大変だよな
682名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:31:45.63 ID:PtVSyKLDP
>>681
うどん屋でもやればいいんじゃね?
683名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:31:46.60 ID:F3NZhDHp0
野球は物語が無いと死ぬんだよ
プレー自体は正直面白いモンじゃないから、ヒーローを常に必要としてる
強力に物語プッシュできる読売(マスコミ)が力持つのも仕方ない構造
あとは比較がしやすい数字、年俸とか打率とか記録とかで物語を作る
斎藤の物語はどう消費されるだろうねえ
684名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:31:48.28 ID:bwdI0HHe0
私が好きだったプロ野球選手一覧
三沢興一くん、辻内崇くん、川口知哉くん、、、
私がファンになると何故か大成しません。ごめんなさい(((^_^;)
685名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:32:03.76 ID:fYY9ILhuO
それ以前に、一軍初登板で大炎上した人々はたくさんいるわけで…。


元鯉の大野さんとか…。
最近では兎の西村とか…。

ワンアウトも取れずに降板した人も…いたよね?
686名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:33:08.06 ID:fqyPF2Ky0
>>661
ウクレレ ×
三味線 ○
687名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:33:10.57 ID:PtVSyKLDP
この人なんかピッチングに躍動感が無いよね
688名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:33:25.17 ID:X9PsModV0

塗装屋  メッキが足りなくなったんだけど誰か塗りなおした?
689名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:33:55.17 ID:ixbGVDQY0
将来のフロント要因として雇ったんだろ>ハンカチ
東大野球部からロッテに入団した奴みたいに
690名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:39:22.84 ID:3zK5I42H0
日テレの上重とトレード汁
691名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:41:12.50 ID:bwdI0HHe0
佑ちゃんの格好悪いピッチングフォームを見ながら寝ます。
ニートの皆さん、おやすみなさい♪(;_;)/~~~
692名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:42:43.16 ID:CPRb2czjP
>>591
本当に金田がそんなこと言ったの?
意外と耄碌してないんだな。
693名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:43:23.95 ID:xymIpppd0
川崎憲次郎よーーーーーーーーーーー!!
お前も詐欺まがいの事遣って“遊んで”金を得てたのでは
斎藤なんてゴミ、ごみ、マスゴミが作り上げたもの
694名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:53:09.68 ID:M1NYShUn0
【日ハム】斎藤佑樹 24【ハンカチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300714674/
斎藤佑樹はプロでどのくらいの成績を残すか?5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1298985557/l50
斎藤佑樹死ねで1000目指すスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1296783328/
顔面破壊悪魔顔不細工斎藤佑樹
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1274685496/
早大の寄生虫と呼ばれる斎藤佑樹
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1275323996/
半価値キムチ 斎藤佑樹君ってpart2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1290334057/
【寄生虫】斎藤佑樹迷言集【半価値王子】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rongo/1271109372/
在日韓国人の斎藤佑樹っていう野球芸人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1300549945/
2【田舎者】斎藤佑樹【感情的】嫌いな人の数→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1299492943/
【寄生虫】斎藤佑樹の頭脳は幼稚園レベル【半価値】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1267642664/
韓国ロッテは半価値王子斎藤佑樹君が好き(^∀^)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1290334014/
傲慢な斎藤佑樹に早大野球部OB連が激怒
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1252671729/
早稲田の恥である田舎者斎藤佑樹は群馬に帰れ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1256196207/
半価値 斎藤佑樹って終わりだね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300549782/
頭の悪い斎藤佑樹は何しに上京したのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1255709628/
695名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:55:35.81 ID:PGtOjsvo0
お前らハンカチ炎上っておめでたいな。こんな玉打ち合戦のことで盛り上がってる場合じゃないんだよ

【原発問題】プルトニウム、土壌から検出=福島第1原発の敷地内で[03/29/00:00]

問題ないって言うが隠蔽しまくりの政府や東電の発表ではな、、、、多分東京含め関東〜東北は終わりだ

いつまでも逃げてないでいい加減に現実を見ろよ。
696名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:04:00.10 ID:SahhPNlpO
ソフトバンク戦が楽しみ。阪神戦みたいに火だるまになるかな?しっかし、躍動感ないなぁ。若年寄みたい。
697名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:27:32.13 ID:aEBovh8O0
>>686
三線(サンシン)だよ。三味線とは全然違う。

やはり芸能スポーツは馬鹿の巣窟だな。
698名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:45:03.60 ID:X9PsModV0
>>695
ボンクラアカチョン政府のおかげで大迷惑だよね

どこの馬鹿が必死に支持したんだろう?
699名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:45:43.66 ID:t7xBXybLO




700名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:46:19.68 ID:9EKM8dUD0
メディアがこいつスターにしたくて必死杉だからザマア
701名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:54:52.65 ID:FmUrm7pQ0
>>695
>多分東京含め関東〜東北は終わりだ

むやみに煽動して楽しいか?
「多分」じゃ困るんだよ、ボケ!

お前みたいなボケが災害時に曖昧な情報を撒き散らして
被災者を増やすんだよ、ヘソ噛んで先に氏んどけ
702名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:04:53.63 ID:7bOpxFzr0
プルトニウムの生物医学的な見方として他の有害物質を考えるのと同様に、
化学毒性、急性毒性、発がん性に分けてみる。

このうち、化学毒性はプルトニウムが体内の細胞に溶け込んでいくものではないから全く問題にならない。
急性毒性も日常生活では現実的に問題となるほど多量に摂取する機会に出会う可能性すらないのでほとんど問題にならない。

したがって、プルトニウムの身体影響では、微小粒子を吸入した場合の発がん性だけを考えればよい。
特にプルトニウムを大量に吸えば肺がんが発生するかもしれないという危険が考えられている。
703名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:25:58.52 ID:M1NYShUn0
中田翔は半価値王子斎藤佑樹(童貞)の顔も見たくない!!
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1265533906/
連日の斎藤佑樹の報道にウンザリしてる野球ファンの数→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1296834227/
斎藤佑樹のmixiアンチコミュ人数は約1000人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1299487898/
頭の悪い斎藤佑樹っていう群馬県の田舎者がいたころ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1300630962/
寄生虫で一族からも嫌われる斎藤佑樹は大学除籍処分
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1291982046/
寄生虫半価値王子である斎藤佑樹は終わコン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1292251639/
斎藤佑樹の頭脳は兄と同じ日本大学レベル part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1288274290/
寄生で成り立っている寄生虫半価値王子斎藤佑樹◆3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1288274240/
【黒歴史】早実に田舎から寄生した疫病神斎藤佑樹2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1288274358/
【半価値王子】斎藤佑樹が次に寄生するトコは?2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1288274036/
寄生虫斎藤佑樹君って半価値以下になってるよね?2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1288274122/
【半価値王子】斎藤佑樹は運動音痴
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1279293590/
【在日韓国人】斎藤佑樹【半価値王子】〜part1〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1267962474/
在日韓国人寄生虫半価値王子斎藤佑樹
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1268298418/
704名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:26:37.59 ID:unzF3wDY0
いちおう高校野球の優勝投手だよ。高校野球の存在価値が問われているね。
705名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:47:02.10 ID:XRtHKcYT0
マスコミでもそこまで誇大解釈せんと思うよ
706名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 06:53:45.40 ID:EclBXYGY0
野球が面白いのは常にグラウンド外のことばかり
707名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 06:58:44.60 ID:fpldeJ6WO
公式戦デビュー前ですが、投球スタイルは既にベテランの域です。
708名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 07:02:06.04 ID:QDI+CZ0LO
>>703
基地外すぎ

実績ないのに騒がれて本人だって嫌だろうに・・・・
709名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 07:10:58.61 ID:HdzzE/DV0
>>704
甲子園の優勝投手なんてピッチャーとしてモノになるやつの方が少ねーだろうがw
野手転向してる奴の多いこと
710名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 09:42:41.83 ID:KnsCrUmnP
ハンケチに限ってはお前らも手の平を返す必要なさそうだな
711名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 10:52:08.82 ID:78QNRoPW0
>>201
君は63になっても2ちゃんやってると思うけどねw
712名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:21:31.52 ID:78QNRoPW0
というか川詐欺をくさしているやつらってなんなの?w川詐欺は仮にも沢村賞投手だぞw
713名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:24:40.16 ID:u2NwEcIwO
まさか本人も開幕する前にマスゴミから完全放置されるとは思わなかったろうな
714名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:30:31.68 ID:0AJSyDOW0
川崎、お前が言うなよ
715名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:36:43.13 ID:KmmotH5XO
マスコミの持ち上げて落とすパターンがテンプレすぎて引くわ
このままだとちょっとした事でもまた持ち上げる→冷めた反応のハンカチ→天狗になってると叩くのパターンだな
716名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 12:29:28.08 ID:tjGMJzR4O
かわいそうに
717名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:00:55.09 ID:ckc6Vjok0
本人と家族が勘違いしちゃってるからな
ある意味気の毒、いや、幸せか?
718名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:10:59.18 ID:9FnQTa0M0
まだ、仙ちゃんは、出てこないのか?。
719名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 13:50:58.30 ID:eyYMa0VH0
まだ開幕もしてないのに鼻息荒れえなw
720名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:17:27.82 ID:vwnVwZQM0
ダルビッシュ、16イニング連続無失点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000037-dal-base

佑ちゃんもこれぐらいしてから騒がれるべき
140キロ台後半のカットボールとか佑ちゃんご自慢の直球より全然速い。。。
721名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:18:36.36 ID:iR3YhBOh0
それでもペロ野球では10勝くらいできるんでしょ?
722名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:23:21.13 ID:BEQK3Ay3O
引退した村田兆治の球を受けた古田が当時現役だった川崎より速いって言ってたなw
723名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:29:12.97 ID:cWDV8tk90
田中も完封したみたいだね、佑ちゃん。
724名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:31:11.21 ID:9Y+rOuGy0
本番じゃ相手打線も空気読んで打たないから大丈夫
725名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:42:38.08 ID:9vY3rC7eO
今はいくら打たれてもいいのよ
726名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 16:55:42.23 ID:SlbsDV1i0
え?当然完封ぐらいとっくにしてるから騒がれてるんだろ?
開幕前だからまあまだわからないけどな
727名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:00:05.73 ID:YcVR2nP4O
>>722
まあ村田本人が引退直後でもガチで145kmを越えているから始末が悪い
72829>2:2011/03/29(火) 17:00:51.59 ID:7pwGrDb60
http://esashib.web.infoseek.co.jp/goyogakusya01.htm
なんと5億円! 寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力から東京大学大学院の工学研究科にジャブジャブと流し込まれている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と原発ゼネコン鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥ゴロツキ関係を報じないマスコミ
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
岩手宮古の田老地区が世界に誇った堤防でさえ総費用は現在値で50億円であった。あと25億円あれば倍の高さにすることが出来た。
では、 1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は震災が国民を攻撃した3・11に、
何をしていたのか? 1隻600億円のインチキ潜水艦16隻は? 2000億円のインチキスパイ衛星は? 一体、何をしていたのか?
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
軍部・軍需経済の拡大に対して敢然とたたかうことを忌避した国民は生活の全てを破壊略奪されることを忘れてはならない。
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥関係
鹿島建設(現・鹿島)は、原子力発電所の建設では圧倒的な業界一であり、判明している限り、高速増殖炉"ふげん"、"もんじゅ"、
福島第一原発1・2・3・4・5・6号、 福島第二原発1・2・3号、浜岡1・2・3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。
その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が、前述のように鹿島建設の後継会長となり、その息子・渥美直紀が、原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と結婚するという利権の閨閥関係をとりむすんでいた。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/satoeisaku01.htm
原発・軍需経済の番犬組織地検特捜部が佐藤栄佐久元福島知事追い落としの策謀を強行したことで、
729名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:01:22.16 ID:Kece7yAd0
マスゴミ&2ちゃんお得意の掌返し始まったな
730名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:11:55.34 ID:3oV/7MXlO
放射能3倍て…
731名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:21:37.05 ID:5oa1HO3uO
球速以上にストレート遅いよな
732名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:21:57.13 ID:cWDV8tk90
>>726
田中の事?
別に騒がれてなくない?
佑ちゃんにはかなわないわw
733名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:24:36.46 ID:+fOhJxHEO
川崎って中日の給料泥棒の川崎か?
734名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:36:51.09 ID:8VRxlt6hO
星野伸之「あんなにストレートが遅くては、プロじゃ通用しない」
735名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:41:30.80 ID:13xjsS2eO
兼次郎〜ッ!!!
736名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:49:40.82 ID:fqyPF2Ky0
こんなもんより高校野球のピッチャーのほうがよほど通用しそう。マスゴミはこんなもん持ち上げても無意味だとさっさと気付け。
737名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 18:44:13.70 ID:hkD2qNKNP
正直、たいしてイケメンでもないしな
738名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 21:49:24.33 ID:ck/JS43+0
5回1失点でハンカチヲタがホルホルしてたら田中がさらっと完封+ふたけた奪三振だし
なんか張り合うのやめたら?って感じw
739名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 21:57:08.68 ID:4tHkCA5JO
今回は田中・前田はフルボッコ、斎藤は好投だったな。
740名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 21:59:30.83 ID:Nhnf18TCO

やきうw

サッカーで凄い盛り上がったよね
カズ最高だし

やきうは?
何もやらないみたいね

見損なったわやきう
焼豚キモい
741名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:07:01.00 ID:T+KolfyA0
>>739
9回5安打1四球12奪三振完封の田中がフルボッコとはこれいかに?
742名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:10:31.18 ID:2e+WxOfLO
当日は登板前なのにアップの時間もろくに貰えず募金集めの握手会をしていたんだろ
743名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:17:11.52 ID:4tHkCA5JO
>>741そんなスレ立ってないから、本当に田中が好投しかどうか信じられん。
744名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:21:39.53 ID:FsZ1S+N4O
剥がれてタヌキが出てきたら面白いのにね。
745名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:22:00.52 ID:UXXDnOwN0
>>743
マー君が5安打完封!星野監督も高評価
http://www.sanspo.com/baseball/news/110329/bsh1103291729002-n1.htm

楽天・田中が29日に行われた西武との練習試合で5安打12奪三振の完封を果たし、万全の仕上がりを披露した。
「球威も制球も、すべて良かった」と右腕。直球とスライダーのコンビネーションがさえ、
四球もわずか一つと付け入る隙を与えなかった。オープン戦と練習試合で計4試合に投げ、自責点はゼロのままだ。
星野監督は「もう仕上がってるな。守ってるやつの安心感が違う」と高く評価。
その上で「あいつは甲子園で育ったんだから、甲子園の第1戦で投げさせたい」と、
今季最初の主催試合となる4月15日のオリックス戦に登板させる考えを明らかにした。(共同)
746名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:28:15.35 ID:2HxLAfUtO
鯉の斉藤ゆうきと比べてどうなの?
747名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:29:53.15 ID:T+KolfyA0
>>743
田中が好投しても、関連スレが立つことは少ない

なぜなら「もはやそんなの当たり前」だから
748名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:31:11.63 ID:xsY0tP3e0
>>743
さすがだな
749名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:31:16.82 ID:cWDV8tk90
100球で交代予定だったけど八回終わって96球だったから最後まで
投げたみたいだね。(ブログより)
>>738 
ホントだね、ニュース見ても田中に関してはみんな「何も問題ない」って
言うよね。
750名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:38:44.09 ID:fGaKl1+70
一生勉強してなさいw
751名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:39:49.24 ID:y5ALMyZ7O
こいつが何も持ってないのは分かった
752名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:42:43.33 ID:T8poU28i0
川崎って,ヤクルトでのイメージより,中日での給料泥棒のイメージしかない。
753名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 22:55:01.68 ID:eyYMa0VH0
>>743
情報の仕入先が全て2chってwww
754名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 23:20:24.27 ID:CHJRQ5Bp0
カズすごいよな。あの年でハツラツプレイ。
得点まで決めるカッコよさ。

一方糞斎藤は新人なのに、もう引退したような老害緩慢プレイ・・・
755名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 23:24:32.83 ID:I0m9tk2gO
斎藤はまだシーズン始まらないことには何も言わないが
川崎っていつだったかも日ハムのことをメタクソに言ってたな
日ハムが嫌いなのか?
756名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 00:55:23.61 ID:6UYiWDXe0
オレは、野球興味なかったんでしらなかったんだけど
この人の武器はツーシームとかいう
ノロマなおちる直球だから
なんか迫力がないようにみえるんだろ
昔は、ツーシームなんていわなかったからな
757名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 00:59:14.28 ID:eMY/A54SO
>>741
斎藤信者は馬鹿しか居ないから相手にすんな
758名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 01:21:12.55 ID:lOx4KIE80
ツーシーム自体は悪くも何ともないのだがな。
ツーシームが打者の手元で変化して低めに投げ分けされれば十分武器になる。

ただ斎藤のツーシームとかスライダーって曲がりが早いよな。
あれじゃ2軍選手や1軍でも底辺の奴には通用するかもしれないけど、
もう少しマシな選手には見切られる。
そうなると他に決め手がないだけに相当辛くなるぞ
759名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 01:36:32.07 ID:EOU1RRpq0
斎藤の一番の武器は仲間だから問題ない
760名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 02:48:31.53 ID:DosZiFFc0
サッカーとかチャリティーマッチなのにマジで必死なってやってるよな。

それに引きかえプロ野球はマジでこんな中学生レベルのチンタラやってる

お子様斎藤祭りあげて国民的ヒーロにしようとしてんだぜ。

マジめにプロ野球潰れるわ。

はやいとこボコボコにして引退してうどん屋やってもらわないとどんどん野球ファン逃げてくわ。
761名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 03:03:54.70 ID:nEgGxRnYO
この時間はもう起きてランニング始めてるんだよな。
ガンバレ斎藤!努力は実る!
762名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 04:03:30.91 ID:iPKxTUHK0
ツーシームなんてプロなら誰でも投げられんの。
慣れてきたらボコボコ打たれるから斎藤みたいにツーシーム連投なんかしないの。

斎藤はほとんどの変化球にまったくキレがないから、これ(しか)が残ったというわけ。
763名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 04:09:14.28 ID:oTSGNzozO
直球がチェンジアップにしか見えないんだけど
764名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 05:01:02.53 ID:5kHct6c1O
サッカーは売名ややらない偽善に一生懸命ななか身銭を切った上にチャリティ握手会に時間をとられアップしていない中登板なんて偉すぎるよ
765名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 05:05:03.23 ID:791WQUBS0
給料ドロボーーの川崎に言われてもなーーー!!
まーーー、所詮似たもの同士だがーーーーーーーーーーーーー!!
766名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 05:07:08.02 ID:gkQNWFCIO
ようつべ見たら大学1年の時の斎藤が本格派過ぎて笑った
あんないいストレートが有ったなんて知らなかったよ、スライダーも切れてたし
現在の斎藤は本当に斎藤なのか?誰かが化けてるんじゃないのか
767名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 05:10:10.84 ID:DRCpgAmOO
だから身体開くの早いんだってw
あっさり見切られるぞw
連鎖するように悪循環に陥るだろうよ。
768名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 05:54:03.76 ID:57PzekkA0
ノムさん、星野、達川、立浪、東尾、牛島、岩本、川崎・・・その他大勢

これほど入団前に酷評される奴ってかつていただろうか・・・
769名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 06:40:50.49 ID:lz7GSyFNO
フォームいじられてからもうダメだな
引退まで一番良いときを思い出せずに終わるパターン
770名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 06:45:03.57 ID:QQJgSt4jO
川崎まつり
771名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 07:21:06.66 ID:+Uf4Nh6/0
斎藤がサッカー選手だったら味方のファンからもブーイングされるレベル
甘いね野球は。

てか22の男に佑ちゃんはキモイね。

まあこれからはサッカーの時代、相撲ともに野球は消えてくれ。
772名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 07:24:15.83 ID:3DiZj+1V0
>>771
石原裕次郎をディスてんのか?おい
773名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 07:25:40.02 ID:3DiZj+1V0
>>768
菊池のことを考えると、あんがいいい成績とれるんじゃないか?
774名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 08:09:45.69 ID:DY787ei/O
坂本がハンカチ世代って言われたことにキレてたな
「僕らはマー君世代です」って
775名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 08:12:35.92 ID:UNFr42Kh0
入団時から好かれてスターになってスターのまま終わったのって長島茂雄だけじゃない?
まあだいたい入団時たたかれたほうが成功してるね。江川、桑田、ダルなど。
逆に良いイメージで入団した選手は最終的にダメになる確率高いよね。菊池
や荒木、大田幸二そして清原元木www
776名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 08:14:48.06 ID:LutWrr9j0
阪神戦以外はピシャリと抑えてるのか
開幕楽しみだな
777名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 08:19:22.31 ID:6oI0pAjQ0
ロッテ打線のコメント読むとガチで行ってないのではと思う
開幕ローテに引きずり出すためだろうけど
そこは阪神と立場が違う
778名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 08:22:57.55 ID:+CyD3xVZO
なんかフォームにやる気が感じられないんだよな
とてもプロとは思えんわ
779名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 08:25:00.55 ID:oehORjEf0
>>775
江川、桑田、ダル みんな斎藤みたいに実力云々で叩かれたわけじゃない。
最近野球知ったにわかの斎藤ヲタはこれだから困る。
780名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 10:39:41.58 ID:AX6/+7Dl0
客寄せパンダだから、これからもっときつくなるな
781名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:10:58.68 ID:XXWvpN6I0
782名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 16:12:15.00 ID:4ks2yrGg0
地震のせいで存在すら忘れてたよ。案の定ボロボロか。
783名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:28:33.74 ID:jeSFwl9R0
川崎と言ったら河合かずみの?
784名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:40:45.65 ID:tMHkHC5A0
川崎って女性を自殺に追い込んだ人?
785名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 17:54:14.09 ID:GQuMRWWJ0
こんなもん公式戦始まったら使いもんにならなくて即2軍どころが引退だろうよ
786名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 19:50:58.44 ID:9cgexr+z0
投手の成績は打者のレベルで決まる。
軟投斎藤に今のプロの打者はタイミングやバットの芯をはずされるだろうよ。
本格派の田中より故障なしでイニングを投げるかも。
787名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 19:54:45.98 ID:/SvWZGrzO
持ち上げるだけ持ち上げて叩き落とすのがマスコミでしょ
788名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 21:20:35.59 ID:jeITGCO50
>>33
だから下半身より上半身を鍛えてるんだよ
斉藤は走りこみは少ない
789名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 21:44:44.11 ID:aX8gFIbLO
土台となる下半身を鍛えるにこしたことはないがな

ハンカチがこの先生きのこるにはマダックスとか目指すしかないが……無謀だな
少なくとも狙って三振取れるタイプじゃないし、技巧派目指してまずはコントロール磨かんと
これにハンカチ寄り判定があれば年4勝はイケるだろ
790名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 21:47:36.78 ID:+nCC5wcc0
本人は技巧派にはなりたくない
本格派にこだわりたいって言ってるんじゃなかったけ
791名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 22:32:12.35 ID:UXEknxFQ0
佑ちゃん、球遅いんだからもっと謙虚にならないとダメよ
792名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 22:37:02.73 ID:lOx4KIE80
そうやって技巧派を見下していると誤解されかねない発言をするあたり、
斎藤は世間の評価とは違い、かなりのバカだな。


人から反感を買うような言動をとってもいいことなんて何もないのに
793名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 22:38:05.72 ID:6X4w3KlH0
パ・リーグ日程変更になってハム1週目5試合になったから
ハンカチ、ロッテ戦の登板なくなるんじゃねえの?
794名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 22:40:22.72 ID:eLZcgPQ8O
祐斎藤祐樹投手の全盛は高校生で終わってるよ。

プロでは、人気取りで、3年後にはどこかの教師か、解説者くらいだろう。

まず間違いない!
795名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 22:42:20.05 ID:+nCC5wcc0
技巧派にはなりたくないでぐぐったらいっぱいヒットしたw
とりあえず

斎藤 直球にこだわる!「技巧派にはなりたくない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/07/kiji/K20110207000198870.html

こだわりの直球王子宣言だ。日本ハムのドラフト1位・斎藤佑樹投手(22=早大)が
6日、沖縄・名護キャンプで吉井理人(45)、芝草宇宙(41)両投手コーチと3者面談を実施。
現在の自分の姿を冷静に分析し、将来は技巧派ではなく直球で空振りが取れる投手、という理想像を力説した。
今キャンプ最多の3000人が集まった南国であらためて目標を確認した黄金ルーキーは、まだまだ進化し続ける。
脳裏に描く理想像。斎藤は熱い口調で自身の未来予想図を明かした。
「小さい頃からのポリシーで、技巧派にはなりたくない。いつか真っすぐで空振りが取れるようなピッチャーになりたい。
三振は見逃しでも取れるから、空振りですね」
練習の合間に行った吉井、芝草両投手コーチと3人でのミーティング。
黄金ルーキーの「今」を把握しようという首脳陣の計らいの場で、思いの丈をぶつけた。
自分は将来、どんな投手になりたいか。求める投球スタイル、そのために必要なフォーム…。約15分間、斎藤は力説を続けた。
現状は誰よりも自分自身が理解している。「真っすぐで空振りを取るのは難しい。
自分は打たせて取るタイプ」。それでもやはり目標は松坂、ダルビッシュといった本格派投手だ。
あくまで投球の基本を直球に求め、そのスピード、切れにこだわる。「具体的に説明するのは難しいけれど、
ピッチングフォームをもう一度見直してやりたい」。すでに軸足を伸ばした新投球フォームに着手するなど、
大学時代からのステップアップへと試行錯誤を続けている。
この日も何度も会話を交わしたように、すぐそばにはダルビッシュという最高のお手本がいる。
796名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 22:43:03.10 ID:+nCC5wcc0
しかし「直球王子」への道のりは容易ではない。斎藤の思いを直接聞いた吉井コーチは
「ダルビッシュも真っすぐだけじゃ空振りは取れない。真っすぐだけで空振りを取れる投手は世界で1人もいないよ。
コンビネーション。それ(直球)だけに集中してやるとおかしくなる」と、親心からあえて厳しい言葉を並べた。
プロとして成長し、活躍するには何が必要か。その答えを探すことこそが斎藤の野球人生だ。
7日はキャンプ3度目のブルペン入り。「体の張りはないし、状態はいい。100%では投げないけれど、
低めに集まる投球ができればベスト」。技巧派など頭にない。
1日でも早く理想の姿に近づくために、斎藤は前だけを見て突き進む。

▼日本ハム・吉井投手コーチ (斎藤は)真っすぐで空振りを取りたいと言っていた。でもダルビッシュも真っすぐだけじゃ空振りは取れない。
真っすぐだけで空振りを取れる投手は世界で1人もいないよ。コンビネーション。それだけに集中してやるとおかしくなる。
797名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 22:43:34.67 ID:qUrYMRZdP
マーくん大勝利じゃねーか
798名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 22:44:27.09 ID:9cgexr+z0
 ハンカチの将来や球の質はどうでもいいや
 ロッテ戦にハンカチを投げさせてくれ
 ロッテが打てるかどうか興味深いよ
799名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 22:45:10.31 ID:WrPIEjl5O
最近野球に興味なかった俺だけど
スゴいボールをもってないハンカチが色々考えて投げていく様はみてて久しぶりにおもしろいと思った。
でもイケメン度では浅尾に完敗です。
800名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 22:47:19.21 ID:Rujv32jJ0
自分の力量は分かってるだろ。
日ハムファンとしてはなんとしても、ある程度活躍して欲しい。
801名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 22:51:57.30 ID:pWs8ARO00
でもそれなりに上手な結果残していくタイプだと思うよ
世渡り上手そうだもの
802名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 22:54:42.51 ID:+nCC5wcc0
803名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 23:04:56.44 ID:PkV96DyzO
最初から解説者からは言われてたよ
たぶん五年後ブレイクするタイプ
フォームも気になると桑田も言ってた
804名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 23:11:41.03 ID:jKosrGdl0
こんな屑でもスターになれるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 23:15:37.13 ID:l0qfR564O
長谷川みたいにメジャーに行って150超える場合もあるからトレーニング次第でボールは速くなるかもね
806名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 23:23:03.55 ID:LV/NaIho0
ハンカチさんは大丈夫だよ
だって魔球・お辞儀ストレートがあるから
807名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 23:36:54.71 ID:pA8kxOn+0
一方マーくんは完封
808名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 23:37:44.80 ID:pA8kxOn+0
プロで4年の差はでかいわ

しかも若い頃の4年はw
809名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 00:10:25.86 ID:K5CGPvxR0
>>799
歴代NPB男前ランク(投手編)


1位 ダル有
2位 西崎(日ハム・トレンディーエース)
3位 斎藤隆
4位 平松一宏(和製ジェームス・ディーン)
・・・・
・・・・
8位 浅尾

10位 ハンカチ

くらいかなw

810名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 01:29:01.73 ID:U0iq+qR40
ハンカチがイケメン扱いされてるのがいまだに理解できない
811名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 02:24:29.24 ID:Qd4Wmvv70
>>810
イケメンなんて聞いたことないんだが・・・・。
何処情報だよ
812名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 04:26:35.65 ID:aWGtgqfKO
>>809
デニー友利は?
813名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 04:30:31.41 ID:+boGHuD4O
急速にオヤジ化してるフツメンじゃないか
814名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 04:48:17.74 ID:hkGGqMI8O
ご自慢のアレで涙と冷や汗拭ってろやwwwwww
815名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 04:55:52.87 ID:RHUDK3qKO
>>813
スレ立つ度に毎度貼られてるアレひどいな
何か急激に老けてる
人気先行で入った先がダルビッシュ率いる日ハムとかミスマッチもいいとこ
完全にダルビッシュの引き立て役
ロッテあたりが良かったかもしれん
816名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 04:59:02.41 ID:Qd4Wmvv70
ヤクルト ソフトバンク 日本ハム ロッテ

んー
ヤクルト入るのが一番よかったかも
817名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 07:18:34.37 ID:YVpTsHzi0
化けの皮がも何も、元から他に指名したチームのファンが外れて喜ぶれべるだったじゃねえか。
818名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 14:31:07.49 ID:7sebCXNF0
819名無しさん@恐縮です
>>809
実力・知名度関係なく
純粋にルックスだけなら
現役だけでも10位には入らないだろ。