【プロ野球】西武のルーキー・大石達也、2軍戦で初勝利!開幕1軍へ猛アピール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
西武のルーキー大石(早大)が25日、イースタン・リーグのロッテ戦(西武第二)に先発し、
6回4安打1失点で初勝利を挙げた。最速は142キロで、まだ直球への課題を感じているものの
「前より良くなってきている」。変化球でうまくカウントを稼ぎ、7三振を奪った。

1週間前から大学時代の投球フォームに戻そうと、グラブの位置や体重移動に意識を置く。
本来ならパ・リーグの開幕日だった日に好投。右腕は「残り少ないので、しっかりアピールしていきたい」と開幕1軍へ意気込んだ。


以下ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/25/kiji/K20110325000497550.html
2名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:43:15.02 ID:6+/5vJZa0
222222
3名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:43:18.23 ID:UAg57YcmO
2なら一生2軍
4名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:43:56.42 ID:0MDEUEm70
5名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:44:03.35 ID:K0Uido3fO
埼玉復興のマスコットや!!
6名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:45:00.65 ID:njg9j/oy0
2軍で結果を出して1軍でボコられるって、まんま俺達じゃないか。
さすが総帥の背番号を引き継いだだけの事はある。
7名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:45:03.54 ID:Qy1kug5vO
大石、福井は来てるな



ハンカチ・・・
8名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:45:34.41 ID:mSkG6X1z0
大石は短いイニングで全力投球してこそ持ち味が生きるのに
先発で使おうとしてるハゲQは馬鹿なの?
9名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:46:34.38 ID:VnQWrsdMO
MAX155kのはずmが春先&慣れない先発登板とはいえ142しか出ないとは・・・
10名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:46:54.28 ID:n7Ez434/O
福井≧大石>>>>斎藤
11名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:47:00.39 ID:nouwsp+CO
大石、福井と半価値。なぜ差が付いたのか
12名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:47:04.73 ID:it2LMQAe0
一方でハンカチ王子こと佑ちゃんは3回9失点ノックアウトでした
13名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:49:14.10 ID:UuwBL2WE0
何故先発欲しいのに大石指名したんだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:49:39.94 ID:uf+kPNQ6O
西武第二ならまだ寒いし球速は夏場に向けて上がってくだろ
外人いないんだし中で使った方が良いとは思うが
15名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:49:41.66 ID:kHb/kd1t0
>>9
ペース配分を考えて投げるから球威がガタ落ちするんだよ
今からでも遅くないからリリーフに戻せ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:51:11.92 ID:SW8fW8o3O
性豚に入ると散々だな
17名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:51:17.95 ID:vXbfDS+X0
本スレさえ過疎り捲くりなのに芸スポでスレ立てする様な選手かよ。電気の無駄!
18名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:51:32.71 ID:ypARVs+O0
そもそも今の時代MAX155ってのも特別たいした事はないよなあ。
それも神宮で出したんでしょ?
19名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:53:01.13 ID:jQeiuKt20
見てきたけどキャンプ時とは比較にならないほど良くなってきてる
涌井のルーキーイヤーよりちょっと上って感じで期待できそうだ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:54:21.56 ID:S+S7wn+s0
西武は立正大 南を指名する予定だったが、しかし南は・・・・
21名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:54:48.77 ID:6Yk+HhFb0
大石が先発やりたいってテレビで言ってたぞ
22名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:56:31.73 ID:eWVHycs70
がんばってほしい
23名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:57:48.61 ID:UFpN2x150
第2のスピードガンがどういう傾向なのか分からんが、
神宮の155なら西武ドームなら145ぐらいだよ。
24名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:59:46.55 ID:YTIdA7WRO
斎藤も大石も福井も沢村も総じて
10キロ落ちてまふ。
25名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:00:27.99 ID:WIpe+IsQ0
>>15
そうなか?
短いイニングでも長いイニングで
ダルとか田中とかあんましかわらないけど
26名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:01:19.38 ID:BmaR3RvI0
>>23
そうだねおまけに寒いしね順調順調
27名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:02:17.31 ID:0yZZwX/I0
>>25
ああいうのは化け物
28名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:03:18.57 ID:w0kAkPps0
西部のドラ一は、プロ入り後フォームいじって球速落とすのは伝統なの?
29名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:04:09.58 ID:lPjWi6rwP
俺達いりコナイ━━━━━('・c_・` )━━━━━!!!
30名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:06:30.74 ID:bLYqx3EKO
>>28
杉内のMAX149kmを筆頭にソフバンでもよくある話だ
実際、デビュー前のルーキーの話は話し半分に聞いてた方がいいよ
31名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:07:43.21 ID:Q87pyfD5O
ちゃんと菊池も見習えよ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:09:16.88 ID:13FyFMnz0
大石と斎藤なぜ差がついたのか
33名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:10:00.63 ID:L/5jnsO10
二軍の帝王で終わりそうな予感
34名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:10:26.84 ID:UAg57YcmO
西武OBの投手コーチは無能

潮崎、小野、石井丈、石井貴、デス杉本、杉山、森山
35名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:11:08.17 ID:3DesBhA2O
外人もMAX158のはずが145以下とか、韓国のイチローのはずがサブロー以下とか

あるある
36名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:11:39.75 ID:m75hSdrUO
大石に先発は無理や!
なんで西武は先発やらせるんや!
アホンダラ。
37名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:13:41.15 ID:bCpOcJ19O
先発やらす意味がわからん
38名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:13:43.85 ID:YyGcFlro0
>>15

神宮補正をさっぴけばせいぜい145kmがいいところ

マジでバカだろ性豚ヲタは
39名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:17:47.93 ID:IxAtGW+DO
大石は抑えなら140後半出るでしょ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:17:57.19 ID:7iRK/9Eh0
41名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:21:23.05 ID:WF9YIJbi0
>>23
さすがにそれほどの差は無い
神宮155なら西武Dで148〜150くらいだと思う
42名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:21:53.20 ID:/Z1SYjwL0
>>30
まるで杉内がフォームを崩して球速が落ちたかのように言うなw
今でもスピードガンの数字だけを追いかければ150キロ近く出せるぞ
つーか去年も出してたし
43名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:22:08.27 ID:epN6gr0fO
投手見る目ないナベQ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:23:35.65 ID:nzWideIk0
クローザーに専念させれば大物になりそうなのに
45名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:24:47.27 ID:d49wY+iuO
でも先発でモノになったらかなり大きいぞ
46名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:36:59.05 ID:9ZQIkOKX0
>>25
ダルは知らんが田中は球速が変わってただろ
まあ大石の場合はまだ慣れてないだけだからこれからペース配分と抜き方を覚えれば球速が上がるよ
47名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:45:21.70 ID:KoKAz75R0
早稲田のやつらは評判倒ればっかりだな
半価値、大石はダメで福井はなにしてんの?
48名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:53:54.01 ID:y0Ltkl1Y0
>>47
福井は阪神打線を5回無失点に抑えました

元々3人の能力は
先発  福井>斎藤>>>大石
リリーフ 大石>>>福井>>>斎藤

って感じだったし順当かと
49名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:57:47.90 ID:1hU5VKqu0
そもそも大石は大学時代あまり先発してないからねえ
中継ぎなら普通に通用すると思うんだが
50名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:16:52.70 ID:0Ab9+eWqO
キャッチャー荒川だったのか
51名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:24:59.58 ID:uTT48ri00
>>25
マーは抑えではパワーアップしてたな
52名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:06:20.87 ID:0h0Ot8lq0
大石、中継ぎでいいのに
西武の中継ぎしょぼいから
53名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:07:23.94 ID:lW0km84K0
中継ぎなら即戦力だが先発じゃ無理だろう
54名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:09:49.22 ID:d7KrEV/Ti
神宮の155とか西武ドームじゃ140少しだろ
詐欺ガンいい加減どうにかしろ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:43:55.79 ID:f6e8tDwW0
>>49
通用してもシーズン途中の交流戦辺りで確実にパンクする
大学みたいなゆるいシーズンでリリーフ専門って相当体力ない証拠だし
56名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:47:57.75 ID:bfHOgdbZ0
ここの奴らはどうしても大石には通用してほしくないみたいだな
57名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:49:43.66 ID:HKQgLx4A0
>>31
菊池は今週札幌で146キロ出してたな
58名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 22:08:58.97 ID:iYP308FQ0
辛うじて通用しそう。よかったな。
福井も先発ローテほぼ決定だから。斉藤だけが二軍だろうね。
59名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 22:33:20.25 ID:25qA8LRF0
====================================
ゅーい 達也とラブホ行ってきたー。
はずかちーでちゅ。
達也かわゆかたぁ
いぱーぃあまえたーよ。
====================================
ゅーい達也のふぁん嫌いぃぃ。
きもちわりゅい。
ゅーいをぃじめる悪い子にゃん。
でも 婆ばかー。
ぶちゃいくー。www
達也狙ってんのかにゃん。達也はゅーいのものなの〜。
ぁーんちぁわせ。ゅーいはちぁわせ。
====================================
達也がぃっとんだけどぉ〜。
ゅーい最近女のカラダになたて〜
達也がいーぱいいーぱいゅーいにぃじわりゅするかりゃにゃ
はゃく達也とエッチーちたぃ
いたーたいたーた
====================================
今江格好いい!!
妻と別れろ!離婚しろ!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
====================================
60名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 23:15:02.24 ID:6iOddi/eO
こうこうと電気をつけろ
61名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 23:24:05.85 ID:yFyFWtiQO
>>59
なにこれ
最後が怖い
62名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 23:27:24.11 ID:6d+HV/MiO
>>49
プロでは中継ぎの方がスタミナ必要
63名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 23:27:30.09 ID:ilCtEB8oO
>>61
シッ
きちがいに構うな
64名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 00:17:43.26 ID:LpxkPAq+0
>>58
ただ、今のところ先発枠が完全に埋まってる。
サブマリンの新人牧田が凄い成績今のところ残してて、ローテ確定してるから。
65名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 00:49:58.75 ID:h/nEVWosO
>>61
大石の彼女のブログらしいよ
前にプロ野球板の大石スレで見た
66名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 01:23:32.55 ID:sLbvNOK40
大石は横浜高校に預けて育ってもらった方がいい
1〜2年鍛えてもらったら、先発・リリーフにフル回転できるくらいスタミナ付くし
67名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 02:42:39.51 ID:f66VA0620
大卒Pが1〜2年鍛えるとかw
たんなる役立たずのカスPってことじゃねえかw
68名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 03:27:08.68 ID:q0bw/LbXO
てか、もう大卒=即戦力の時代じゃないよ
69名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 03:30:41.07 ID:+scq2sKy0
沼者クラスか
70名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 03:59:32.48 ID:/QwpdAzx0
大卒は2年、高卒は6年かかる時代
71名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 05:16:52.17 ID:HuCHkUGf0
ダルやマーは一年目から使えてんじゃん
72名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 05:23:42.83 ID:xX8wF0qv0
特異な例出す方がおかしいだろ
73名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 05:26:51.38 ID:sEr5dMeX0
>>71
頭悪いなあ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 06:49:44.29 ID:6XO43tH5O
>>71
一年目のダルビッシュは使えたっけ?
二軍で禁煙禁パチさせられてたような
75名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 06:55:44.03 ID:7gk8swWPO
今や大卒投手で即戦力の先発はレア
沢村には期待してる。くれぐれも大場みたくならないように
76名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 08:58:04.92 ID:ewXgYNFP0
マーに負けずと劣らないスペックであるはずの今村が1年目通用しなかったのが意外だったが、
本格派のマーと違って、球速はありながら力の強弱で勝負していたタイプだったから、
それが仇になったかな?でも、今年はやりそう

菊池は怪我したのもあったが、変化球の持ち球少ないしとまだ未完成なので
若干時間はかかるだろうと思っているし、そんな感じになりそう
(球速はかなり戻ってきたけど、全体的にボールが高い)
77名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:50:50.69 ID:8822EBuX0
球速なんて見かけはどうでもいいんだよ。
大沼なんて速いだけで全然通用しなかっただろ。
78名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:54:20.04 ID:JoPA9rEjO
菊池(笑)
79名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:44:31.58 ID:qKVGVoSz0
神宮で粗製濫造された150オーバーはどうでもいい。
大石はストレートの球質が武器だと思うんだよね。
そこを忘れないで欲しい。
学生時代、速球派って言われたのにプロ入って本物の化け物を見て
自信無くすピッチャーも多いからね。
80名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:58:00.92 ID:5QwRQ4us0
そういや横浜に島流しさせられた大沼先輩はどうしています?
81名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 14:02:31.31 ID:b36VXDZjO
鼻糞ほじりながら菓子食ってるよ
82名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 14:05:38.85 ID:Q58IDC4/O
菊池と大石って好きになれない。なんでだろ。
2人ともちょっとオネエっぽい。
83名無しさん@恐縮です
やっぱり菊池はすごい。