【高校野球】NHKの中継16時打ち切りに「受信料返せ」の声[3/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年03月24日21時00分
提供:リアルライブ

3月23日16時、関東、東北に住む多くの高校野球愛好家が絶句した。
創志学園(岡山)対北海(北海道)戦の中継が、試合途中の16時で無情に打ち切られたのだ。

第83回センバツ高校野球大会は、23日に開幕。
従来通り、NHKは総合、教育テレビで同大会を中継している。
ところが、関東、東北地区では16時で放送を打ち切ったのだ。
総合テレビでは16時以降、震災関連番組を放送した。
NHKでは前日に、この件を発表したが、ほとんどの視聴者に情報が伝わっていなかったもようで、愛好家を落胆させた。

その理由について、NHKは電力事情と震災情報の重要性のためとしている。
NHKによると、野球中継を見る視聴者が急増し、消費電力が一気に高まることを避ける狙いがあるという。
ただし、東北の地元校が出場する試合は、16時以降も放送する可能性がある。

高校野球はプロ野球とは、また違ってファン層も広い。
春夏の甲子園大会は、いわば国民的行事。子どもからお年寄りまで、愛好している人が多い。
民放地上波局でリレー中継してくれるわけでもなく、愛好家は途方に暮れている。

「NHKが言っていることも分からなくはないですが、視聴料を取って成り立っている国営放送なのですから、
視聴者が見たい番組を途中で打ち切るのはいかがなものでしょうか。
16時以降、震災情報を総合テレビで流すなら、高校野球は教育テレビで流すとかできないのでしょうか。
当日の電力事情がひっ迫した際に限り、中継を打ち切るのはやむを得ないかもしれませんが…。
今回の対応は残念でなりません」(スポーツライターA氏)

NHKは球児たちの春を待っていた、高校野球愛好家の楽しみを奪ってしまった。
「見たい番組を放送しないなら、視聴料を返せ」との声も聞こえてくる。
http://news.livedoor.com/article/detail/5438832/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:37:47.30 ID:1bU8yhFT0
野球脳
3名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:39:01.40 ID:xhvOs8I00
危機感のない奴は
目の前で死体を見るまで
分からんのだよ
4名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:39:07.30 ID:SYkrRbXi0
サッカーなら誰も見ないから電力逼迫しないのに
5名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:39:31.14 ID:xg+rj9SeO
焼き豚が死ねば良かったのにねー
6名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:39:34.60 ID:q3X1RH2yO
止めてしまえばいいのに
7名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:40:17.24 ID:gXXCToLu0
野球やるなら受信料返せって言われたらどうすんだ
8名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:40:30.91 ID:kMVELzxD0
焼豚プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
9名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:40:45.49 ID:toRopruW0
関東は原発のニュースの方が大事だろう
10名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:41:01.70 ID:zji3+ghP0
開催自体中止すれば良かったのに。なんでこんなもん開催したのか。
11名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:41:39.56 ID:DQjFOJNb0
なんで野球関係者と野球ヲタって馬鹿なの?
12名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:42:08.19 ID:DFsRi84V0
少数派だろ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:42:26.98 ID:KWAQ9G7fP
これが焼豚の民度
14名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:42:28.85 ID:glTf+qM4O
>創志学園(岡山)対北海(北海道)戦の中継



これ、見たい奴いるのか?
組み合わせ微妙だろ
15名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:43:03.06 ID:MVZN2lAl0
焼き豚こええええええええええええええええええええええ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:43:04.96 ID:ei4eJQnD0
平日16時にテレビで高校野球見てる人の多くが無職ではないでしょうか
17名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:43:15.57 ID:CYmUSmQAO
ガキンチヨの野球がそんなに見たいのかよw
18名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:43:35.54 ID:zuV9aYv70
こんなんじゃ夏はどうなるんだろうな
計画停電で泣いている連中のことをなんとも思ってないんだろうな
このゴミ集団は
19名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:43:36.20 ID:lRe3PSGHP
毎日放送のWEBサイトで見れる
要はNHKとか既に不要なわけさ
そもそもさしてニュースらしいニュースはやってない
同じことの繰り返しでさして重要だとは思わない
保安院の会見とかLIVEする必要はない、どうせ解説員が解説するんだから
20名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:43:48.81 ID:QbEfsDy00
試合時間が決まってないのが野球の欠点
21名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:43:51.13 ID:zji3+ghP0
>>14
誰も見ねえよ。道民はハンカチフィーバー中だし笑
22名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:44:44.80 ID:MVZN2lAl0
>>16
今は春休みでもあるからね
まあ学生が「野球が見れないから受信料返せ」なんて普通言わないけど
23名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:44:59.25 ID:RTXecRwjP
焼き豚マジキチ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:45:23.20 ID:gzY3YOM30
>>14
話題性はあった
25名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:45:33.37 ID:iU9bxwO40
>>14
岡山と北海道の人は見たいのでは
後はこのカードにお金を賭けてる人
26名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:45:34.34 ID:S47LkshV0
今NHKがアツい
27名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:45:37.52 ID:bO3jmhdG0

この前 3時ぐらいのニュースで
副音声の外人の声と主音声の穴の声が
混ざって流れててワロタ
フルセグだったけど
28名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:46:11.76 ID:5zICJx270
センバツの平日の視聴率なんて2%くらいしか無いから

普通のニュース流せよ

受信料返せとこっちが言いたい
29名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:46:13.03 ID:1nCynLl3O
最初から生中継やらずにダイジェストでやれ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:46:16.86 ID:aOG44lEFO
リアルライブに来るわけないだろ
31名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:46:39.18 ID:Hl69tGjIO
今までが異常だったから
今年は1時間のダイジェスト版だけでいいよ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:46:48.02 ID:1MtPI1ULO
関東東北ではワンセグ携帯での観戦を推奨すれば済む話じゃん
33名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:47:04.05 ID:uy4YVni8O
打ち切りなんだね。
仕事してると見る暇ねぇよ。
今は震災や原発のニュースの方が大事だろ。
文句があるなら甲子園に行って観戦すればいい。
34名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:47:17.83 ID:AAApuM4rO
放送するからこうなる
高校生の大会を完全生中継なんて異常
インターハイやフジお抱えのバレー、日テレのサッカーだってそこまでやらんだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:47:35.48 ID:d1VSGa4Y0
安否情報から高校野球中継にしたのに
マジキチ
36名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:48:03.76 ID:BAhOmQDx0
これニュースか?
37名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:48:06.30 ID:lRe3PSGHP
S2で放送すればいいだけ
38名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:48:39.69 ID:S/ulKkNhO
(65)「受信料返せ」
39名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:48:52.59 ID:xYJJfOr0P
高校生の部活を放送してる場合かよ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:49:23.26 ID:SyYYeE390
正直野球なんかより原発情報やってほしい
41名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:50:24.91 ID:XXsk8/710
ラジオで聞けば充分じゃないのかね?
高校野球の為に世の中や日本があるわけじゃない
こういう時に贅沢な奴らだ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:50:29.02 ID:IjXX0f4Q0
どこの馬鹿だよ NHK 様に文句言ってるのは
二度と見んな!
どーせ大阪人だろうけどな
43名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:51:00.50 ID:MhbqXhEN0
野球はどうでもいいが、受信料徴収はいかがなものか。
44名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:51:11.72 ID:t81lZU+N0
ぼうふり好きの田舎者と年寄りが発狂してるのか。

焼豚クソ以下じゃん
45名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:51:18.22 ID:k/hh4hCd0
>子どもからお年寄りまで
お年寄りのみだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:51:18.45 ID:qb/+lyLk0
これ試合途中でもニュース挟みまくってまともに試合みれなかったんだよなぁ
MBSのUstで見たからいいけど
47名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:51:19.04 ID:fhuDqmZZO
CSのGAORAで試合終了まで見られるよ。
48名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:51:25.17 ID:EjohlSpNO
節電のために野球中継は規制しろ
無理に放送したところで野球脳が付け上がるだけ
49名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:51:32.90 ID:Lt3SPyUoO
インターハイなんて各競技、1時間にまとめられて放送されるんだぜ
たいてい決勝戦だけとか、そんな程度
放送されない競技もたくさんあるしさ

野球関係者や野球ファンって、特別扱いされることが当たり前と思っててほんと図々しいわ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:51:57.27 ID:lRe3PSGHP
そもそも16:00までっていう根拠が不明
どうしてもニュースやりたいなら野球放送しないで終日垂れ流せばいいだけ
やるなら最後まで責任もってやるべき

セリーグのやったことと同じで曖昧かついい加減な対応
サブチャンネルで放送するとか、やりようはいくらでもある
51名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:52:28.60 ID:+KqSjWC1O
野球じゃなく震災情報流せって苦情かと思ったら逆なのかよw
さすが常識のない焼き豚w
52名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:52:33.43 ID:AHWNTIhm0
>>1
>NHKが言っていることも分からなくはないですが、視聴料を取って成り立っている国営放送なのですから、
>視聴者が見たい番組を途中で打ち切るのはいかがなものでしょうか。
>16時以降、震災情報を総合テレビで流すなら、高校野球は教育テレビで流すとかできないのでしょうか

教育テレビの児童向け番組を楽しみにしている子供達だって視聴者なんだが
53名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:53:05.57 ID:a/wJvYr1O
剣道なんか世界大会すらスルーなのに
高校野球なんか心底どうでもいいわ。高校サッカーだってNHKではそんなにやらないし
54名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:53:41.31 ID:1ZLHUlsQ0
これこそまさに野球脳wwwwwwww
センバツ見たけりゃ、GAORAで見ろよ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:53:57.99 ID:YlhSGZHA0
野球なんか放送してる場合か
56名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:54:07.94 ID:YlhSGZHA0
野球なんか放送してる場合か
57名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:54:30.66 ID:5zICJx270
1 :風吹けば名無し :2010/03/24(水) 17:35:42.02 ID:xQDHL7Ik (3 回発言)
3/23
*3.4% 09:00-10:08 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.6% 10:12-11:12 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.0% 11:15-11:27 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.5% 11:30-11:54 NHK 第82回選抜高校野球大会
13.2% 17:05-18:00 NHK 大相撲春場所・10日目
*3.7% 24:35-25:30 CX* 第41回春の高校バレー全国大会
58名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:54:35.08 ID:YEz7vkbgO
元々、不謹慎だからやめろと言われていたのを
野球関係者が利権のために無理に開催した。

結果、観客はガラガラ、試合も盛り上がらずダラダラ放送し途中で打ち切る。
本当、高校野球の存在価値を下げただけの大会になったな。
目先の利権を優先した野球関係者の罪は大きい。
59名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:54:50.33 ID:ANzDoj9w0
野球好きが悪質なクレーマーの集団だとわかったな
自分勝手すぎるわ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:55:46.98 ID:t81lZU+N0

日本がこんなに大変な時に棒振りなんてゴミみたいなもんどうでもいい。

まぬけな焼豚は自分で盗塁でもやってろ。
61名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:56:34.86 ID:HjQDmz7l0
じゃあ朝10時からやればいい。
62名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:57:11.49 ID:N/MWAQZu0
TVみてないで、見にいったらいいのにね
63名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:57:18.04 ID:uxJ7A8cB0
まあ、非常時だからというのは兎に角




途中で切るなら最初からやるな、やるなら最後までやれ
野球に限らず。

特に旗色悪くなったからって、政治家の会見途中で切るな、クソNHK
64名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:57:25.11 ID:DW36WzozO
>>58

高野連な
65名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:58:17.16 ID:GPPzJpdX0
逆にこんな有事に甲子園なんて放送するなよ
NHKが災害情報やらないでどこがやるんだ
原発もまだ脅威のままなのに。ちょっとNHKに不信感でてくる
66名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:58:19.06 ID:YlhSGZHA0
野球なんか放送してる場合か
67名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:58:42.55 ID:8oEmw4gQ0
>>57
うむ、放送する必要ないな
録画で深夜にダイジェストで十分だな
68名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:58:44.33 ID:sBVErciv0
夏の高校野球中継を削減して、その代わりにインターハイ中継を増やせよ
野球ばかり取り上げてんじゃねえよ
69名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:58:54.53 ID:vQVgkEYW0
た・・・高校野球
70名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:59:01.82 ID:K3mj9FrZ0
別に総合も教育もニュースだけやってるわけじゃないんだよね
放送するならするしないならしないとはっきりすればいいのに。
だからヲタからもアンチからも不満が出る。
71名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 01:59:20.24 ID:q5CeyEY90
まーた基地外やきう脳老人が騒いでんのかwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:01:53.07 ID:pOoO48qm0
焼き豚はルーティンワーク見て喜んでる低脳
73名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:01:55.30 ID:zji3+ghP0
早朝5時に開始して午後2時に終わる予定にすればいい。ニーズに合う。
74名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:01:59.29 ID:a/wJvYr1O
つか時間区切って後はダイジェスト番組でよくあるパターンだっつの
放送されるだけいいじゃん。あんなダラダラ長い競技
75名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:03:58.02 ID:zji3+ghP0
こんなもん甲子園だけじゃなく各会場で同時開催すれば数日で終わるのに。
ちょっとの雨で中止とかどんだけ欠陥競技なんだよ。
76名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:03:59.88 ID:iEpXAociO
前も書いたが、なんで讀賣戦でのニュース時みたいに、地デジはサブチャンネルを使わないんだよ?

地デジ促進になるだろうが!?

77名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:04:21.58 ID:mxLlVEHGO
野球バカ団塊は死ね
78名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:04:26.54 ID:bJKWZKe+0
電気屋のテレビで高校野球やってるとなんか平和な気がする
79名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:06:09.65 ID:1bU8yhFT0
ピンからキリまでテロ野球
80名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:06:44.76 ID:WbcVE3XV0
そもそも、地元地域以外の試合やらなくていいよ
焼きうの需要そんなにない
81名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:07:17.68 ID:5zICJx270
去年

1 :風吹けば名無し :2010/03/24(水) 17:35:42.02 ID:xQDHL7Ik (3 回発言)
3/23
*3.4% 09:00-10:08 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.6% 10:12-11:12 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.0% 11:15-11:27 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.5% 11:30-11:54 NHK 第82回選抜高校野球大会
13.2% 17:05-18:00 NHK 大相撲春場所・10日目
*3.7% 24:35-25:30 CX* 第41回春の高校バレー全国大会
82名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:07:30.95 ID:gVneELA50









放送してやるだけありがたいと思えよ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









83名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:07:39.80 ID:PbjdDxsJO
BS2があくから高校野球チャネルにすればいいだろ
84名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:08:57.16 ID:uxJ7A8cB0
考えたら、この怒ってるのってノミやってる奴等だったりしてね
85名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:09:57.69 ID:b6yB3FCZ0
夏の甲子園だけでいいじゃん
選抜とかいらないでしょ
86名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:10:42.83 ID:7w9e6y/x0
野球って試合時間が無駄に伸びるからTV放送に向いてないんだよな
延長で最後見れないと苦情言う奴出てくるし
87名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:12:39.24 ID:QfX3dBTrO
受信料払ってないし、地上波も見ないから全く問題ない。いまどきやきうって、危機感なさすぎ。政府が国を売ろうとしてるのに
88名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:16:53.77 ID:KhIK6v+FO
野球見るために受信料払ってるんじゃねぇだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:17:24.53 ID:QNR4tRd+O
国営放送ってなんだよ、そんなの無いぞ
90名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:17:29.37 ID:KNv+0Y600
この頃のNHKの放送姿勢はなってない。
原発も中途半端な放送ww
教育でしろ!
91名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:18:14.81 ID:Gx8co7NV0
どうせ野球賭博してたやつがクレームつけたんだろ
反政府組織は日本の邪魔するなよ。テロリストだわまじで
92名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:19:48.59 ID:abdDTANdO
子供の頃から不可思議なことだと思ってたけど
高校生のやきうを放送すること自体おかしいよね
校歌斉唱もw
93名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:20:55.97 ID:FqzJ69Xw0
焼豚脳はほんまに恐ろしいわぁ・・・・
94名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:25:39.54 ID:gTlWkXDz0
愛好家w
95名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:27:31.65 ID:sBVErciv0
プロ野球開幕問題といい、高校野球中継といい、
野球ファンや関係者って特別扱いを当たり前だと思ってる
図々しいやつばっかだよね
96名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:29:36.36 ID:ANalQrxy0
野球好きならスカパーとかCATVでプロ野球セットかGAORA契約しろよな
金払ってまで見たくない奴はニワカだ
97名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:29:39.01 ID:CkkGgxa10
高校野球なんて放送するな 視聴料返せのレベルなんだが
98名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:30:00.18 ID:y7LaQH9NO
まだ国営放送なんて言ってる人いたんだ
99名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:33:03.74 ID:JXV+oX3s0
払ってないくせに言う奴がいるんだよな
100名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:33:58.56 ID:xWN2A14L0
L字で十分なようなことしかやってないじゃん
101名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:35:02.86 ID:YEz7vkbgO
知ってた?最近のプロ野球じゃ試合直前に国歌流すんだぜw
日ハム対西武の試合前に国歌wサッカーのマネ?たかが国内リーグ戦でなぜ国歌?

自意識過剰というか、野球脳って本当おかしい。
102名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:35:11.71 ID:y2VlE+qt0
岡山県と北海道では試合終了まで放送したんだろ?
ならいいじゃん
ラジオでも完全中継してるんだし

そもそも今どき高校生の野球大会を一回戦から全試合全国生中継する方がおかしい
センバツ大会だし決勝戦だけで充分だろ
103名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:37:34.98 ID:uy4YVni8O
>>99
俺はサッカーW杯の為に払っている。
1試合でも多く中継してほしいからね。
104名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:37:53.39 ID:loH/JXJQ0
全く同感ですね。野球全く見ないので、その分返して。
薬物公認MLBも会社宣伝大会も高校宣伝大会も全てスポンサー付けてやるといい。
105名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:39:23.20 ID:2ZQJG/We0
こんな時に高校野球見てる奴なんて、地元からの出場を応援してる奴か、賭博の結果が気になるカモと胴元だけ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:40:01.30 ID:xWN2A14L0
しかし電力事情を持ち出すのはおかしいな
それなら教育は切れば?
107名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:40:22.24 ID:qDdG3T0mO
被災してない地域してみれば東北・関東のためのニュース優先でも仕方ないなと
犬HKの放送内容に納得しているのに、野球放送しろとかいい加減にしろ
108名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:40:41.53 ID:UCvV5vgE0
野球みたいにいつ終わるかわからずだらだらやるスポーツは生中継するな。
最後の番組にしてノーカットで流すべき。
109名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:42:37.29 ID:Z0VE4mFQ0
高校野球とプロ野球は
名前は似ているが違うスポーツだと思っている!
110名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:43:16.25 ID:ovXEiDG1O
アニオタなんかニュース速報入っただけで発狂するんだから途中打ち切りなんかやったら抗議レベルじゃ済まないだろな
アニオタに比べりゃ高校野球ファンはかわいいもんだ
111名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:43:32.31 ID:CIvQTJG+0
ジャーナリスト/落合一郎 www
112名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:44:01.93 ID:e25vKkJ+0
プロのサッカーや野球より高校野球の方が面白い。
年取ってくると若い子可愛く感じてくるし。
ウゼーデータ紹介とか無いし。
113名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:45:20.70 ID:40SSyzOWO
総合テレビは何で地上デジタルでチャンネルを011と012の2つも持ってるんだよ。
とりあえず両方で試合は中継して、どちらかは随時ニュース挿入、
どちらかは延々野球中継、とか出来んもんなんかね。

教育テレビなんざ3つも持ってるんだから、もっと有効活用しろよ。

アナログ放送?知るかヴォケナス
114名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:46:31.55 ID:xWN2A14L0
>>113
MXなんかだと表は通常裏は野球とかアピールまでしてるのにね
115名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:47:48.06 ID:fKxD9bWf0
> 子どもからお年寄りまで、愛好している人が多い。

さらっと壮絶な嘘を吐くな
視聴者のほとんどが老人層なのに
116名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:48:31.27 ID:FC64cA3a0
ラジオでも聞いておけ。
117名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:51:54.91 ID:UFw+9r8jO


シャツや国旗に落書きしてドヤ顔の内田と長友。個人で義援金は出す気無し。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:52:49.21 ID:YPhr4QsJO
正直、高校野球を中継してる場合じゃないと思うけどな
すこしでもやってくれるだけ、ありがたいと思えよ
スタンドだってガラガラだろ
119名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:52:51.81 ID:dIBKmq3t0
NHKはニュースだけやってりゃーいいんだよ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:53:55.76 ID:TIMMFRpFP
高校生の野球なんかみて何が楽しいのかしら
121名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:57:02.30 ID:EGsGsy1Q0
理由があるんなら中止しても構わないし中継もしなくていいけど
何で4時なのかが分らない
122名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:59:15.23 ID:UFw+9r8jO

シャツや国旗に落書きしてドヤ顔の内田篤人と長友。

無論、個人で義援金は出さない。
123名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 02:59:37.10 ID:xWN2A14L0
>>121
フジが16:00からニュースやる体制になったから
それをこんな言い訳してるのがみっともない
そんな重要ならずっとニュースやれよと
124名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:01:04.76 ID:UFw+9r8jO

内田篤人

シャツに落書きしてドヤ顔個人では義援金は絶対に出さない
125名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:01:45.56 ID:uQ42mvpqO
>>1
国営放送?このライターは馬鹿なのか?NHKは公共放送だろ?
恥ずかしすぎだろwwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:02:38.57 ID:1ZylI7knO
>>113
できると思う
実際、昨年のプロ野球中継でニュースの時間にサブチャンネルで中継続けてたし
127名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:04:34.96 ID:Wb6wJyXVO
>>125
突っ込もうとしたけど気づいたかw
128名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:06:21.79 ID:FiAHvVD50
この非常時に16時までやってくれてるのをありがたいと思えよ
どれだけわがままぶりを発揮したら気が済むんだ
129名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:06:28.73 ID:rMi3guhyO
サッカーの放送中止なら誰もみないから苦情なんかこなかったのにね
130名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:06:35.75 ID:9EpFNHHv0
でも野球流しとく方がスタジオの節電になるよね
131名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:09:23.35 ID:uQ42mvpqO
で、この頭の悪いスポーツライターって誰なのよ?
基本的な知識も無いのに、かっこつけてスポーツライター(笑)
132名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:10:46.98 ID:ErFHYBQMO
ニュースなんてどこかしらやってんじゃねーか
133名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:12:44.63 ID:DLDBHcUJ0
>>113
それなら4時まで1014時から102でいいじゃん

それよりいつになったらBSでプレミアとかNBAやってくれるのかと
確か大リーグが延長になった時用のチャンネルあっただろ
134名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:15:21.31 ID:2Tfgm+9p0
> NHKによると、野球中継を見る視聴者が急増し、消費電力が一気に高まることを避ける狙いがあるという。
そんなに視聴率とってないからw
135名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:16:26.59 ID:aj6Stj+p0

文句言ってくる奴は、確実にトトカルチョに賭けてる。
136名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:17:36.04 ID:MParXfRFO
視聴者が見たい番組というのは決勝以外は2,3%がいいとこの高校野球のことか?
137名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:18:39.96 ID:nljYHkz90
>>129
1 :風吹けば名無し :2010/03/24(水) 17:35:42.02 ID:xQDHL7Ik (3 回発言)
3/23
*3.4% 09:00-10:08 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.6% 10:12-11:12 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.0% 11:15-11:27 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.5% 11:30-11:54 NHK 第82回選抜高校野球大会
13.2% 17:05-18:00 NHK 大相撲春場所・10日目
*3.7% 24:35-25:30 CX* 第41回春の高校バレー全国大会
138名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:20:40.49 ID:FGgwj7yG0
野球とか誰が見るんだよ
しかも高校生
昔やってたアニメとか流してよ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:22:13.73 ID:MdH5qBlF0
サッカーガーという人がいるかなと思い見に来ましたがやっぱりいましたかw
140名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:22:23.14 ID:UFw+9r8jO


>>136>>137

※サッカーの視聴率も載せましょう
141名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:23:49.11 ID:fweOzxhqO
スカパーに電話したら見れるようになった。吉本新喜劇も見れる
GAorzで
142名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:31:00.21 ID:nljYHkz90
>>140
やきうが超低視聴率という現実を受け入れられない池沼野球脳


ゴールデンタイム(笑)

2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
143名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:33:13.46 ID:Wb6wJyXVO
サカ豚が焼き豚を叩くけど、どっちも興味ない俺から言わせればJリーグなんて素人集団の試合放送されるのも苦痛だぞw
144名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:36:12.45 ID:6lZM8Mtb0
>>143
素人集団の国のランキングが17位/200カ国

お前が完全な無能な低脳情弱だと判明した
145名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:38:13.39 ID:6lZM8Mtb0
野球が嫌われて悲しい…


【野球/大地震】ファンも切実! 「これ以上、野球が嫌われていくのを見たくない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300889517/

【野球】ヤクルト・小川監督がプロ野球人気の低下に危機感「イメージ悪くなっている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300975239/
146名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:38:16.17 ID:UFw+9r8jO


義援金だせ!

内田篤人!

シャツの落書きでドヤ顔してんな!
147名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:39:32.06 ID:niYGrzNw0
>>143
それはわかるけど2時間ぐらい我慢してくれ
ラグビーなんかもそれぐらいだ
多様な価値観を認めてくれ
148名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:40:08.39 ID:Wb6wJyXVO
>>144
17位ってw自慢げに出すランキングかよwめでたねwww
149名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:41:38.05 ID:5LtAhx57O
>>137
ゴミのような低視聴率だな

しかも見てるのがほとんど年金貰ってるジジイだからな


焼き豚マスコミの野球防衛はホントキモいわ
こいつらにとっては死活問題だろうけど
国民は野球なんて興味ないんだよ
原発があんなになってんのに高校生の部活なんて放送してんじゃねえよ

福島行って原発作業員をライブ中継してこいカスども!
150名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:41:54.77 ID:JXwrESBG0
これだから野球ファンは…
151名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:42:43.66 ID:gVneELA50





そういえば外人の素人土方集団に負けてたなww焼き豚はwwwwwwwwwwwwwww

ぴろやきうは素人以下ということだなwwwwwwwwwwwwwww



152名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:42:57.81 ID:hxf+8g8D0
最近のプロ野球のことで野球ファンに同情してたけど損したわ
ファンも自分たちさえよければそれでいいって考えだった
原発関連のニュースが入ったときなんかもさっさとニュース切って野球中継に戻せとか文句たれてるし
153名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:43:10.86 ID:Wb6wJyXVO
>>147
そりゃ放送局がスポーツに限らず何流そうか批判するつもりはないよ
見る側が興味あればそうするだけの話だし
154名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:43:20.29 ID:6lZM8Mtb0
>>148
サッカー200カ国

やきうんこたったの16か国

アホ丸出し
155名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:44:22.38 ID:ROSO5dDh0
>>1
>「見たい番組を放送しないなら、視聴料を返せ」との声も聞こえてくる。

幻聴が聞こえるのなら、病院で診て貰った方がいいんじゃないのかねえ
156名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:45:01.01 ID:1bU8yhFT0
テロ野球オタ追い込まれすぎだな
157名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:46:34.53 ID:Wb6wJyXVO
>>154
アホはお前だろ
どっちも興味無いって言ってるだろwww
158名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:47:05.50 ID:5LtAhx57O
野球は実質的には
ドミニカやベネズエラ以下だからね

159名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:47:48.56 ID:6lZM8Mtb0
>>153
絶滅危惧種の老人しか興味無い


1 :風吹けば名無し :2010/03/24(水) 17:35:42.02 ID:xQDHL7Ik (3 回発言)
3/23
*3.4% 09:00-10:08 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.6% 10:12-11:12 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.0% 11:15-11:27 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.5% 11:30-11:54 NHK 第82回選抜高校野球大会
13.2% 17:05-18:00 NHK 大相撲春場所・10日目
*3.7% 24:35-25:30 CX* 第41回春の高校バレー全国大会

ゴールデンタイム(笑)

2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
160名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:48:56.33 ID:+1DR9PsG0
災害情報流せって苦情じゃないのか…
どんだけ頭がお花畑なんだ
161名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:49:27.04 ID:hbR+wa3v0
開催自体中止すれば良かったのに
162名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:49:49.80 ID:6lZM8Mtb0
>>157
キモアニヲタのフリをする無能低脳情弱野球脳汚Gちゃん
163名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:50:43.31 ID:UAIvRTTSP
サッカー好きな人ってなんで野球嫌いなん?
164名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:51:38.97 ID:ef0eyMiG0
【官僚】保安院西山審議官:原子力の代わりは「停電」、「そうは言っても電気のない生活も考えられない」最悪の危機でも原発推進後退せず
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300990376/111,187,381

111 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2011/03/25(金) 03:28:37.67 ID:/JLiUO+20

お前ら騙されるなよ。

原子力なしでも電力は余るんだぞ。
なんせバブルのころからしたら今はかなり消費量減ってるからな。

今、関東で停電になってるのも火力発電所を遊ばせてるからで
「三分の一は原発」というのは「遊ばせてる火力を除いた分を分母として」という話。

社民党的な脳みそで原発批判する人もいるが、そういうの抜きでコスト的にも原発の時代は完全に終わった。
当面は火力中心でまかなって徐々に風力や太陽光発電に移行すべき。

187 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2011/03/25(金) 03:34:46.23 ID:/JLiUO+20

実は、今関東では計画停電をやってるが、「停電になるなら原発は必要だ」と
世間に思わせるためにわざと火力の復帰を遅らせてるという話がある。

この2週間でもかなり火力が動き出してて、東電は世論の反発の強さを見ながら
火力の復帰を遅らせてる可能性がある。

これはかなり信憑性がある話だ。
火力だけでまかなえることを世間がわかったら「やっぱり原発いらねえじゃん」となるに決まってる。


381 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2011/03/25(金) 03:47:43.61 ID:/JLiUO+20

「原発 or 停電 ?」と言うために、火力をわざと稼動させずに今の計画停電をやってる
なんてことが国民にバレたらどうなると思ってるのかね。

ちょっとは状況を察しろよ。
アホやで、こいつら・・・
165名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:51:51.78 ID:t81lZU+N0

今時素人以下の低レベルのチンタラ棒振りなんか喜んでみるのは間抜けか年寄りだからな


受信料の無駄使いそのものだな。
166名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:53:34.88 ID:KjOYtq5y0
教育テレビでやればいいだけ。
しかし教育テレビほとんど見ないけど、何であんなの無駄放送やってるのかわからんわ。
教育テレビの制作費人件費の無駄だ、やめちゃえよ。
167名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:53:44.20 ID:Wb6wJyXVO
>>162
お前の自己紹介は聞いてねぇーよw
今度から相手の文をよく読んでからレス返せよwばーかwww
168名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:58:10.19 ID:zdV7K1zg0
NHKは糞以下

引きこもり菅を追及しろ
169名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 04:09:46.50 ID:Uu5KRGOk0
高齢者が多いんだから野球見せとけば大人しくなるのにね
170名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 04:14:27.31 ID:hbkTvGuG0
これで今年の
大相撲も16時でやめなきゃいけなくなったな
171名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 04:15:56.74 ID:NjIf5OB70
受信料払わずにGAORAで見ろ
172名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 04:16:28.57 ID:UFw+9r8jO

落書きでドヤ顔、義援金出さない


内田篤人(笑)
173名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 04:19:56.17 ID:5LtAhx57O
>>172
関係ない書き込みで話題そらすのが精一杯

最近の焼き豚は質が低い
つか瀕死か
174名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 04:23:18.07 ID:83B6GYKu0
ちょっと見れなかったからって
まだ高校野球で楽しんでる場合じゃ。。。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 04:36:52.18 ID:KW5yQsFL0
9:00〜10:00 教育で放送
10:00〜11:30 総合で放送

ところが、11:00〜枝野官房長の記者会見、それにともなう解説委員のうんちくなどなど
実際には10:00〜11:00までの放送で30分間は強制中断
高校野球は2時間少しで終わることの方が多くて・・・
この放送が中断されている間に、クライマック、試合終了を迎えてしまう

同じく、4時打ち切り(関東以西ではニュースによる強制中断)も
昨日は残り約40秒ほどでギリギリ試合終了に間に合ったけど、
緊迫した場面でこれやられたら、たまったもんじゃない


蛇の生殺し状態にするなら、最初から放送するなw
176名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 04:38:13.50 ID:Y18fxntH0
中継自体やめたらいいんじゃね?
177名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:02:37.31 ID:cLnsDmwb0
毎日放送のUstがありがたい。しかし今日の第2試合あたりはカクカクで見辛かった。
178名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:05:02.20 ID:BYijIHYpO
>>173サッカー、好きなんだな‥
179名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:16:33.68 ID:7IYsHwEe0
創志学園(岡山)対北海(北海道)戦

これ放送して誰が得するんだよ
180名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:21:36.01 ID:+kzWtS7LO
15時から10分ニュースがあると聞いたが15時28分までニュースを放送
ふざけるな
181名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:24:36.53 ID:0eeFUlds0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う


とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
182名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:29:54.09 ID:uy4YVni8O
>>172
選手を批判しているお前は、多額の寄付金をしたんだよな?
183名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:30:01.59 ID:AUvhSJIj0
そもそも大会の開催自体が微妙
だからニュースのほうが優先度が高いのは仕方がない
ファンを思うなら中途半端にせずに大会全体を通して中継しない方針にすべきだった
観たい奴はスカパーで観ればいい
主催者の毎日放送が提供してるチャンネルあるんだし
184名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:31:47.57 ID:1eLiVObj0
>>1
>「NHKが言っていることも分からなくはないですが、視聴料を取って成り立っている国営放送なのですから、
>視聴者が見たい番組を途中で打ち切るのはいかがなものでしょうか。

少なくとも俺が受信料を払ってるのは、高校野球の為じゃないけど?
185名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:38:50.06 ID:2+8VcdYY0
え そのための計画停電でしょ  もう一部の人は運命とあきらめてる
186名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:43:10.93 ID:IBjgtOnU0
でも殆どの人は野球が映ったらテレビ消すんだよね。
187名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:44:25.00 ID:GtWK4tE40
ニュースのスポーツコーナーで野球しか取り上げないとか
そっちこそ「金返せ!」だろうが

野球だけ特別だと思ってるアホが多いよな
188名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:45:08.91 ID:pO3kwEAr0
高校のスポーツで野球だけ特別ですよね
今は放送するなよこんなの
189名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:48:16.29 ID:tleojs8F0
毎日新聞主催だからTBSがやればいいんだよ馬鹿やろう
190名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:48:38.16 ID:BM4Xo2Xs0
なんで公共放送が一日中子供野球放送すんのさ?
191名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:51:45.42 ID:plJxtN0wO
>>1
やきう患者の正常なリアクション
192名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 05:55:32.08 ID:kpXtDvIA0
いい加減、朝から晩まで地上波で甲子園やるのはやめろよ。
教育、ニュースとかやることは一杯あるだろう。
野球だけ特別視させるのはよくない。
もう巨人が反社会的団体になったんだから、子供に
野球させること自体どうかとおもう。


193名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:03:39.78 ID:Cktyn3zWO
だから、何のための地デジマルチチャンネルなんだよ・・・

スピードアップの本当の理由は、何とか午後4時まで終わらせようとしてるのねw
194名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:03:40.11 ID:mmQq7fCKO
たかが高校生の部活の大会に全試合生中継することに疑問ではあったけど
計画停電に気を使ってるつもりなんだろうけど16時に打ち切るのは意味不明
股を開いてチンポ舐めてるのにキスをさせない売春婦みたいな変な意地張るのやめろ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:08:15.85 ID:zH+mTq4R0
ナイターの事と言い、野球の印象がどんどん悪くなっていくなwww
196名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:14:03.30 ID:rMi3guhyO
>>181
それコピペなのか?
初めてみたわ
それにしてもそれ書いた奴すごいなw
調べすぎだろw
197名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:24:09.97 ID:rMi3guhyO
>>137>>142
いくら野球の視聴率が低いことをアピールしても、サッカーがそれ以下であることに変わりはないんだけどな

サッカーの視聴率なんて優勝決定戦でも高校生の部活の野球以下だからなwww

*2.0% 2010/11/20 Jリーグ「名古屋グランパス×湘南ベルマーレ」 ←国内サッカーJ1の優勝がかかった試合


ちなみにプロ野球の優勝決定戦の視聴率は
20.3% 2010/11/07 プロ野球日本シリーズ「中日×ロッテ・第7戦」 ←優勝がかかった試合
198名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:25:08.46 ID:0eeFUlds0
NHKは「YHK」と揶揄されるほど野球に力入れてるのに野球ファンときたら・・・
199名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:29:57.30 ID:1ZLHUlsQ0
>>198
MLBに300億払って、年間200試合BSで中継するしな
落ち目の巨人戦もわざわざ放映権も買うし、NHKは放送局で一番野球が大好き
200名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:31:01.57 ID:EXVro+eR0
NHKで選抜の中継してるんだ。

ちょっと驚いた。
201名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:32:24.96 ID:0WtotlDjO
焼き豚w
NHKはスカパーじゃないんだからw
今欲しいのは地震関連の情報。
202名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:33:09.86 ID:k2GLlYof0
なお、苦情の電話を入れてきた市外局番の多くは賭博に関する案件が目立っており
さらなる捜査が行われるとのことです
203名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:34:37.82 ID:aJ2vbwHnO
そんなに見たければ西日本にいってください
204名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:35:27.22 ID:jBpsg9hdO
ブラスバンドのない応援が柳沢しんごのネタみたいになってる件

もしくはあれが通常だったりしてな
やきうってダサすぎるだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:42:36.12 ID:z4PssEcIO
プロ野球も鳴り物禁止でいい
206名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:46:34.85 ID:71/bDUSTO
>>200
どーせフジばっか見てんだろ
207名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:47:40.76 ID:F5uG5TPuO
4時以降に他の番組をやっている以上、何も言い訳できんな
208名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:47:52.96 ID:EXVro+eR0
高校野球やってる時間帯にTVなんか見るかよ アホくせ
209名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:48:35.37 ID:UOUiDX3j0
野球好きは試合途中で中継終了に慣れてるはずなのに
210名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:48:37.45 ID:QbzQBnGw0
BSでやれ
211名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:48:59.28 ID:Bm37/ZaJO
そんなに好きならCSで見ればいい
212名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:49:45.12 ID:gKjmWO70P
訳の分からない言い訳だったもんな
電力事情のため関東東北は中継を打ち切りますって
NHK放送は続けとるじゃんって
213名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:52:00.85 ID:ANZLFSTDP
ニュースの方が視聴率が良いって理屈なら
なおさら野球中継続けた方が節電になるじゃん
214名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:56:36.00 ID:q4xdnhdS0
>>50
に同意

>>212
本当に。
そもそも関東や東北に元気を届けるためという名目で大会を開催したのに、これじゃ本末転倒。
電力事情のために打ち切るんだったら、そもそもNHKの放送自体を打ち切らないとおかしいよ。

>>210
てかBSはNHK,どれかのチャンネルでやれよ、と。
3つもあるのに、一つもやらないとか。
これがニュースとか安否情報やるならわかるけど、全部通常放送なんだもの、意味わからん。
電力事情考慮するなら、3つもBS放送するのは電力使いすぎだろう、と。
てか、TBSこそなんで放送しないんだよ。BSですら放送しない。
今回だけでなく、そもそもこの春の大会は必要なのか?毎日系列がここまで力入れてないのに、とはかなり思う

>>209
高校野球はそういうの慣れてない。
てかNHKは最後まで中継するからこそのNHK.
総合から教育にリレーしたり。
民放のプロ野球と一緒にしちゃいかん。
215名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:58:41.32 ID:tlTvVQ56O
結局ustで見れるしよくわからん措置だ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:59:01.61 ID:q/NU/b5tP
ほんと焼き豚はキチガイだな
217名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 06:59:46.73 ID:3T4r3g4R0
GAORA見てろw
218名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:00:00.79 ID:mqy53Imo0
スポーツライターA 氏って誰だよ
どうせでっち上げだろうが!クソが
219名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:00:16.16 ID:DMk3BYO+0
甲子園の客も信じられんくらいガラガーラだぞ
本当に苦情行ってんのか?w
220名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:01:31.13 ID:3T4r3g4R0
>>219
選抜は毎年あんなもんだよ
だからやめたらいいのにっていつも思う
221名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:01:36.18 ID:1AyE5m8bO
文句言う人は、延長したらそれによって潰れる番組には見たい人がいないと思ってるのか?
222名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:02:43.78 ID:q/NU/b5tP
危険時間帯になっても焼き豚が試合終了までテレビを見続け、電力をつかいまくるからしょうがないだろ
通常放送に戻せば焼き豚が電力使いまくる率も下がるしな
223名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:04:03.86 ID:aNYjt7HB0
震災と原発の問題で大変なことになっているときに高校野球とは脳天気な奴らだ
開催しただけでも良しとしろよ
224名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:09:14.47 ID:7IU2XfUkO
焼き豚w
225 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/03/25(金) 07:10:26.15 ID:JzgK2ZnoO
【東日本大震災】 右腕で子供、左腕で母親 津波に流される母子つかむ J1仙台の藤沢選手(15)が救助★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300978049/




【高校野球】野球部員7人がスーパーで集団万引き・・・愛媛県立新居浜東高[03/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300945519/

【愛媛】野球部1年生が集団万引き、スーパーで数十点

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300936847/
226名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:11:30.84 ID:zOo5fA/X0
最初から放送しなけりゃいいんだよ
227名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:12:14.79 ID:+6YNojJcO
選抜はテレビ放送いらないだろ
夏でさえ大して視聴率取れてないのに
228名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:12:50.92 ID:Qiq2IuSN0
>>224
サカ豚w
229名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:13:31.18 ID:oPi5hNoZ0
そもそも高校生の大会は殆どが中止だ。呑気にレジャーに明け暮れているのは野球くらいだ
230名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:14:44.30 ID:Z3pT/0wd0
だから中止にしろと言ったんだ

野球見る奴もすでに手遅れなんだから
231名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:18:43.06 ID:zOo5fA/X0
準決 決勝以外は数字ボロボロなのにな
232名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:20:55.13 ID:Qf8bkAMQ0
打ち切られた時間が9回表でしかも1点差、攻撃してるのが
史上最短で出場の創志ってのが惜しまれる。
そうじゃなければ中継打ち切られようが続けようがどうでもよかった。
233名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:21:07.20 ID:yxfilKJg0
受信料払ってないのに、返せってw
234名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:21:15.44 ID:k2GLlYof0
犠牲禁止でやれ
235名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:22:29.55 ID:Tr+yH8MyO
春夏甲子園全試合中継しますという契約があればの話
236名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:30:22.05 ID:qQFmPdYo0
高校野球なんて教育で流しとけよ
237名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:31:55.29 ID:YIn+uf5kO
夏は放送しちゃダメだなこれは
部屋に引き込もってクーラーガンガンに掛けながら一日中観戦しちゃう
東北関東では放送はせずに街頭ビジョンなんかで流せばみんな外に出てきて節電にもなるな
視聴率から考えても計画停電1ブロック分は浮くぞ
238名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:32:48.35 ID:cEtjLrHm0
人が死んでるんだぞ。
それよりも草野球の方が大事だなんて…
239名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:34:02.89 ID:UgyjSvz10
相撲ファンとそっくりだ、こいつら死ねばいいのに
240名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:34:34.87 ID:96XCrRbm0
平日真っ昼間から野球中継三昧ってww
どんな視聴者層なんだよ?w
241名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:35:42.93 ID:cUL1/snX0
せめて1時間延ばして17時打ち切りじゃダメなの?
高校野球なんて、暇があれば地元の試合観るかどうかって感じだけど
1日消化される全試合終了の平均的な時間帯ってどんな感じ?
やっぱ、16時以降になると電力消費量の関係で厳しいからなのか
242名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:36:53.90 ID:zOo5fA/X0
オール電化の家が夕食の準備しだすからな
243名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:37:05.94 ID:lI22GCBAO
平日の夕方四時に野球とか無職か年寄りだろ
本当にプロもそうだが野球は恥さらしだな
244名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:37:06.64 ID:vl419hVv0
有事の時のNHKが、安否確認番組を潰して
高校の部活を、一日中垂れ流している方が異常
又、その事に異議を申す者が居ない日本はもうダメ
245名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:37:36.54 ID:o4xkaex20
返せと言ってるセコイ奴ほど受信料は払ってなさそう

246名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:38:00.55 ID:q4xdnhdS0
昨日は無事時間内に終わったよ

>>221
あの時間帯は再放送とかニュースとかばっかだぞい
まあ2ちゃん的にはまいんちゃんがそうだろうな、中止になると怒りがわきそう、となるのは。

>>222
ニュースの方が視聴率よくて電力消費が増えないか?

>>223
ならばBSはもっとニュースや安否情報を流せというのだ。
それやらず、かといって野球もせず、通常放送とはこれいかに。

>>229
いろいろな状況にもよるし、東北とかの選手が参加できるか、といった問題もあるから一概にはいえないが、
この甲子園みたく西日本で行われる大会は中止にせずにむしろやった方がいいとわたしゃ思うんだ。
ただ、長野や静岡は比較的関東に近いし、あの時期の地震も大きいのが来たから、やるのはちと厳しかったかな。
247名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:39:20.02 ID:tU6Bw6QR0
なんのための地デジのサブchなんだか
MXみたいにS1アニメ、S2大井競馬みたいな編成が不可能とも思えない

ってのをやるといまだ地デジにしてない老人がキレるから最初からやめちゃったのかなw
248名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:39:20.90 ID:mmQq7fCKO
>>237
でもそれは思ったな
毎年夏の最大電力は高校野球の決勝戦とか言ってるし
249名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:40:41.98 ID:L8yr4ekLO
野球はニートとオバサンの娯楽だから仕方ないよ
250名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:41:28.79 ID:ipCgf/HfP
開催する割に派手な応援はダメ
中継する割に16時以降は放送しない

中途半端過ぎて誰の得にもならんわ
やるなら全部やる、やらないならやらない
きっちり決めてくれよ
251名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:42:05.49 ID:x6+TNN4/O
電力事情が理由なら、相撲中継もうできないなw
252名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:43:23.84 ID:I9ZRjn/fO
全部放送止めろ
253名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:44:06.03 ID:SW8fW8o3O
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:44:10.51 ID:X29QsrSyP
サブチャンネルてこういう時の為にあるんじゃまいか
255名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:44:46.18 ID:b6yB3FCZ0
野球しかやらないなら受信料返せよクソが
256名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:46:24.92 ID:hudONiP10
やきうの株だだ下がりなんだけど唯でさえ人気下降気味なのに何してんだよ
257名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:46:43.41 ID:nSRuVl3oO
返せなんて言ってるやつ信じられん。
258名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:46:51.83 ID:w8bFodAR0
何のための北島サブちゃんねるだよ
259名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:47:19.28 ID:hJNVvl5j0
なんで教育っていうの
子ども産まれて受信料払いだした親って結構いるのに

地震で被災してなくても怖がったりして大変なんだから
子ども番組くらい見せて落ち着かせてやりたい
260名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:47:26.51 ID:eUYDqTQIO
これが野球脳か…。
てか今までが異常すぎた。全試合放送するなんて。
261名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:47:36.68 ID:lzEN9WlFO
ニュース中断が多すぎるわな
会見延々と流したりとか
262名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:48:20.20 ID:UgyjSvz10
1 :風吹けば名無し :2010/03/24(水) 17:35:42.02 ID:xQDHL7Ik (3 回発言)
3/23
*3.4% 09:00-10:08 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.6% 10:12-11:12 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.0% 11:15-11:27 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.5% 11:30-11:54 NHK 第82回選抜高校野球大会
13.2% 17:05-18:00 NHK 大相撲春場所・10日目

少数派の分際で口だけはでかい、放送する価値がねーんだよ
むしろ放送するなら受信料払わないって方だw
263名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:49:12.59 ID:wyvC6HOLP
斎藤祐樹「プロ仕様にしていくキリッ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301001346/
264名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:49:42.18 ID:RyaaMvNr0
震災というより、東電の電気供給量の問題
電気供給量が足りないというのは事前に判っていた事
TV中継は自粛すべきだったのに欲かいて放送した結果中途半端なことに
265名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:50:12.75 ID:zoep/imGO
どんな層がそんな時間帯に野球に熱中してるのか知らんが
むしろ放送した方が電力は抑えられるだろ
ニュースならチェックする人も増える
ただ使い道のないニートや老人のために便宜を図るってのも変だから
中継はラジオだけでいいんじゃないか?
266名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:51:27.78 ID:ykeNnUUJO
野球は優遇されて当然てことか
てか優遇と感じてないんだろうな
当然すぎて
267名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:52:48.56 ID:b6yB3FCZ0
高校野球で毎日9時間垂れ流し
テロ野球で3時間超え
メジャーも2試合連続とか完全にキチガイ
268名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:55:39.63 ID:jBpsg9hdO
そろそろ高校やきうの優遇を見直すべき!
269名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:55:57.01 ID:JXNJgQV0O
焼き豚は頭悪すぎる
270名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:56:19.84 ID:UVU6FI2K0
受信料は地上波契約で1,345円/月だから、やきうの放送時間を計算して、返ってくる受信料は10円くらいじゃね?
271名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:56:23.64 ID:axIHWXkX0
野球やってるとこすらおかしいとは思わないのか、コイツらは
272名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:58:21.02 ID:tU6Bw6QR0
GAORAでやってるやつをBS-TBSで流してもいいんだがな
どうせBSの昼間なんかテレショップとドラマ再放送しかないんだから
273名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 07:59:41.00 ID:4H1hI0zp0
焼き豚w
274名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:02:28.05 ID:SW8fW8o3O
教育テレビでやきうとか害でしかないだろw
バット振り回したり盗塁死だの併殺だの刺殺だのって
275名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:04:00.92 ID:ip5t9ZgBP
マスゴミって気持ち悪いな
フジなんか「選手会の想い、熱意が伝わりパリーグと同時開幕」とか当たり前の開幕延期を変な方向に持ってくし
東北絡みでやたら高校野球推してるし結局野球の宣伝したいだけだろ
276名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:17:25.95 ID:wBHWKNV2P
そもそも高校やきうなんて端からみたくない人もいる。そんな人まで受信料払ってる。

こんな簡単な事にも気付かないのはさすがやきう脳
277名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:31:51.64 ID:1eLiVObj0
>>276
野球だけは特別(キリッみたいな勘違いが痛々しいよな
昭和じゃないんだから
278名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:33:47.82 ID:/qVyJfKXO
高校野球見ない奴からしたら、延々と野球放送してる方が受信料返せって言いたい
279名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:37:52.87 ID:BSeKxvBEO
高校の部活のくせに優遇され過ぎなんだよ
280名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:38:39.84 ID:dPZuJ/9JO
だいたい素人のスポーツなんて観戦には値したいし
応援なら現地にいかないと意味がない
教育の一環である部活動の野球だけを取り上げるのはおかしいだろ
281名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:39:13.75 ID:kR1fFG5+0
高校野球って何だ?
そんなマイナーなもんスカパー!あたりで放送しとけば良いだろ
見たい奴はカネ払って見ればよろしい
282名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:43:45.90 ID:t4kU622yO
>>281
高校野球って?と言いつつ何でマイナーって知ってるんだよ
283名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:44:08.85 ID:FqKoED230
>>1
> その理由について、NHKは電力事情と震災情報の重要性のためとしている。

> 「NHKが言っていることも分からなくはないですが、視聴料を取って成り立っている国営放送なのですから、
> 視聴者が見たい番組を途中で打ち切るのはいかがなものでしょうか。

は?
野球ファンって基地外ばっかりなのか?

「見たい」人はもちろんいるだろうがそれでも以上に「見れないと困る」人がいっぱいいるんだよ
他の番組だってスポーツだって「見たい」人はいっぱいいても放送されない時は放送されない
視聴料を取って成り立ってる国営放送なんだから優先させるべきものがあるだろう
284名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:47:03.15 ID:PdmF7+rg0
ほらね野球好きってこんなキチガイばっかでしょ
285名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:49:25.18 ID:1eLiVObj0
というか受信料取ってる国民全体の意見を反映させたら、
普通に高校野球の放送とか消滅するだろ
あたかも高校野球を国民の大半が楽しみにしてるみたいな勘違いが気持ち悪い
286名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:51:27.33 ID:UO1ItmjD0
つうか高校野球だけ特別視する風潮自体おかしいんだが
287名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:52:15.84 ID:JZHGZRrG0
NHKの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/623.html
『犬HK』は中国様の忠犬です。
288名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:52:22.29 ID:ocw5tPcUO
こんな時にテレビでアマチュア部活を生中継してるなんて知ったら世界中のメディアはどんな反応するか
289名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:52:59.02 ID:OeTK53afO
見たかったら
金払ってGAORAで見ろやカス
290名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:53:21.08 ID:kR1fFG5+0
>>282
俺の知らない物は俺にとってみんなマイナー
291名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:54:03.63 ID:Lq2DqYcF0
超低視聴率MLBに大枚はたいてることのほうが問題だな
受信料返せ!
292名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:54:59.05 ID:TmYg5sA5O
何で高校野球だけ優遇されんだよ
高校バレーやバスケやサッカーも平等に扱えよ
きっと高校野球の裏では汚い金が動いてるから無理だろうけど
293名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:56:10.04 ID:f2e2Ff3h0
つーか、甲子園をNHKで完全中継してたこと自体おかしい
自分の所の試合だけ地元局で放送すればいい
294名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:56:30.07 ID:jPIsorUp0
だって高校野球中継してくれないと野球賭博が盛り上がらないじゃん
295名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 08:57:58.41 ID:XmXOqDYh0
毎日放送、センバツ高校野球をUstreamでライブ配信
19時間前

毎日放送(MBS)は「第83回選抜高等学校野球大会」(日本高等学校野球連盟・毎日新聞社主催)
の試合映像のパソコン向けライブ配信を2011年3月23日に開始した。第1回戦から決勝戦まで配信する。
配信は動画配信サービス「Ustream」で提供し、無料で利用 ...
296名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:00:19.01 ID:Xb16cn50O
この状況でニュースやるな、野球流せって、頭おかしいんじゃねぇの?

普通逆だろ?
297名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:00:22.79 ID:6j/xU3jrO
そもそも高校生がやる1競技の大会を春夏と国営放送が全試合生中継する事が異常だという事に気付け
298名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:01:35.19 ID:HH8ebT4j0
NHKは能なしだから、高校野球をだらだら放送してるだけ。
しかも、これを売りにしてるからどうしようもない。
計画停電でテレビが見れない時間帯の受信料は返金しないとね。
いくら電波の押し売りしても停電じゃ受信できないでしょ。
それぐらい、いくら能なしでも分かるでしょ…NHKさま
299名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:02:58.74 ID:XmXOqDYh0
空襲(´・ω・`)警報
300名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:03:13.76 ID:t4kU622yO
>>290
有る意味間違ってねえなww
301名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:03:22.51 ID:f6l3zmtj0
もしドラ全然やんねーじゃん
受信料返せ
302名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:04:27.38 ID:AJ6Oqm9L0
国営放送ではないから
303名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:10:01.63 ID:5LtAhx57O
とりあえず
野球偏重の焼き豚公共放送局NHKに
苦情電話かけまくろうぜ
304名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:10:10.40 ID:mZv6Znov0
高校野球だけ放送してる方が異常
305名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:12:20.24 ID:C/uqfpMVO
まあNHKは震災関連で重要なニュースが有れば高校野球でも潰すからね。
北海戦はそれで結構な時間潰れた。
306名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:13:32.49 ID:8ForgMm60
なんで、赤の他人が運動しているのを見て、楽しいと思う奴がいるのか分からん。
自分で、仲間と運動するなら楽しいけれど。

他人が、汗かいてハァハァ言っているのを放送するのが問題ないなら、
AVでも放送すれば良いじゃないかと思うのだが。
307名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:14:23.80 ID:1yfB0TCB0
大都会岡山を敵に回すとは
308名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:15:28.10 ID:96XCrRbm0
PC立ち上げてUstで見ればいいじゃん
爺さん達はUstreamなんて知らないのかな
309名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:17:07.94 ID:+CT2Wc/8O
BShiが最後の力を振り絞ってセンバツ放送しろ
310名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:18:16.56 ID:PdmF7+rg0
道民だけど周りに「北海は今日初戦だねっ」て言っても「へぇ」で終了
結果くらいは気にしてもライブで見て応援しようとは思わんね
311名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:20:53.45 ID:rmxVy39o0
超人気スポーツだから視聴者急増で電力不足を招くのか・・・
ならやむをえないな
312名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:21:24.28 ID:gBCJiRu90
平和だねー
313名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:23:01.28 ID:RezvIRGr0
相撲取り「高校野球うつせよ!バカ野郎!」
314名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:24:50.16 ID:5LtAhx57O
>>305
常識だろ
何だよ「高校野球でも」って
高校生の部活がなんか特別なのか
こんなもん放送してることの異常さに気づけよ

ましてやこの緊急時に毎日何時間も垂れ流しやがって
頭イカレテんだろ
315名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:24:56.25 ID:a1scXl7C0
はあ?
高校野球より震災報道、原発報道だろうが。
野球ヲタって何でこんなに自己中な奴らばっかりなんだよ。
316名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:26:31.79 ID:o+U6DkW80
やきう脳がここまで酷いとは
317名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:26:38.85 ID:a1scXl7C0
>>282
お前それ屁理屈もいいところだぞ
「自分も知らないようなマイナー」って意味だろ
318名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:28:57.47 ID:iIPIbw720
この国の公共放送は安否情報や放射能汚染情報は逐一放送してくれないんでしょうか?
いま一番国民はこの情報を欲してるんじゃないでしょうか。
こんな坊主頭の棒振りを全試合生中継するならこっちが受信料返せと言いたいわ。
319名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:30:24.67 ID:3mX6fK360
GAORAで見ろよ
320山形人:2011/03/25(金) 09:31:41.75 ID:5rbYHCEb0
そうですね
こんなときに高校野球放送なんてありえない
放送するなら受信料は払いたくない

地震関連>>>>>>>>>>高校野球

高校野球は糞民放でやれ
321名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:32:33.05 ID:/p2zSqHf0
 宮城・東北高出身の女子プロゴルファー有村智恵(23)=日本ヒューレット・パッカード=が、
義援金約1200万円を送ることが24日、分かった。

 米メジャー第1戦クラフト・ナビスコ選手権(31日〜4月3日、カリフォルニア州ミッションヒルズCC)への出発前の成田空港で
「東北の方を支援していきたい」と、既に行う募金活動などに加えて第二の故郷を応援することを誓った。

 有村自身は義援金について多くは語らなかったが、
「今季出場した2試合の賞金を全て寄付して自身も再スタートするという気持ち」と関係者。
2月の米ツアーHSBCチャンピオンズ2位賞金の13万2846ドル(当時約1100万円)と、
3月の日本ツアー開幕戦ダイキンオーキッド26位で得た62万4000円を日本赤十字社を通して被災地に送る。
今後もバーディー基金、賞金額の一部を送るなどの計画を練っているという。

 プレーで勇気も贈る。「明るいニュースを届けることが海外で試合をする選手の役目。
結果を残さないとテレビに映らないので頑張る」と優勝争いを約束した。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/golf/article/news/20110325-OHT1T00007.htm



サッカー選手は寄付しないの?
322名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:32:47.07 ID:UXpNk9fQO
被災地の人達は受信料返してもらえるの?
323名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:34:15.48 ID:ip5t9ZgB0
16時までで終わってもいいからきっちり放送してくれ
ぶつ切り多すぎてUストでみたほうがマシなレベル
324名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:34:51.96 ID:yYo25Ysu0
>>1
国営放送ちゃうで>スポーツライターA氏
325名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:35:08.87 ID:ZiDE8tSD0


韓国朝鮮人が牛耳る中国国営放送日本支社
326名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:35:23.72 ID:MdqjOjHq0
だから野球は嫌われる。
327名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:36:08.40 ID:VTdfyQR2O
>>322
確か半年免除じゃなかったかな。
328名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:36:09.78 ID:jZoGiL7NO
中継丸々打ち切っていいよNHK
あんなもん見て楽しめるのは一部の人間だけだ
今は震災関連情報を重視すべき時
329名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:37:29.37 ID:JZAsUOc2O
ホント金に卑しい恥知らずだな、焼き豚は

330名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:38:47.48 ID:sTQ4GmUXO
数ある高校スポーツの中で野球だけ一回戦から全国放送する異常。
まして東日本大震災の直後だぜ。やきう脳キモいです。
331名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:39:50.88 ID:uCLCKVWy0
被災地の人も、地元のチームの試合は見たいだろ。
被災地の試合だけ放送するのは不公平だから、全部放送しなきゃいけない。
332名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:45:20.55 ID:5cmQTCRp0
昨日は計ったかの様に4時前に終わって良かったね
333名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:56:00.24 ID:IyhUeHf70
西日本地区から苦情が出るのは予想出来るだろうにな

地デジやBSデジタルには1チャンネルを2または3チャンネルに分割する機能(多チャンネル化)
があるんだからそれを使えばいいだろうに
334名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 10:02:53.76 ID:q4xdnhdS0
>>333
4セグに切り替えるとSD画質になってまた文句出たりして
335名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 10:06:55.44 ID:q4xdnhdS0
巨人崇拝の野球脳ジジイは水と野球中継はタダだと思ってるからな
試合見るためにスカパー入ったり自己負担が当たり前なパリーグ好きからしたらあり得ない発想
336名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 10:17:13.42 ID:OkMgJuv7P
野球見たくない視聴者は野球の時間分受信料返してもらえますか?^^
337名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 10:41:03.60 ID:poO5YkGj0
甲子園閑散としてるな
西日本は被害はなかったけど、こんなときに野球観てられないと思ってる人多いんだろうね
338名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 11:16:05.60 ID:rmxVy39o0
この理屈では来週のサッカーのチャリティ試合も
高視聴率が予想されるので電力消費アップの恐れから
関東全圏で中継を止めるべきだな
339名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 11:18:58.32 ID:N/MWAQZu0
>>337
春の選抜で平日だからじゃね?

高校野球って人気なのは夏場のヤツだろ?
340名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 11:45:33.70 ID:OeTK53afO
>>1
こういうこと言う奴って
実際は受信料払ってない乞食だったりするんだろな
341名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 11:54:13.02 ID:NFtS+0iR0
1ch位はニュース専門でいいけど やりすぎだよなNHKも
BS含めて4月からでも4chもあるのに全部ニュースとかアホすぎる
342名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 12:10:40.14 ID:hQQYHHERP
>>338
確かに
計画停電の有無にかかわらず
東電管内ではサッカー中継はやめた方がいい
343名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 12:11:25.43 ID:FN4ePnqB0
モンスター焼き豚笑った
344名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 12:20:39.67 ID:JeGW0Pdr0
つか電力消費を盾にする論法だと勝てるモノが無いな
意図的につまらなくしてますから面白くなくても仕方ないんですって事か
345名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 12:25:39.76 ID:zH+mTq4R0
野球って本当迷惑だなw
346名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 12:28:54.59 ID:xwpzDABeO
結局、みんなスポーツが観たいんだよ
興味ない物を不謹慎とかイチャモン付けて叩いてるだけでさ
347名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 12:29:22.17 ID:RmE0ZruH0
こんなもんそもそも全試合流す必要ないんだよ
348名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 12:30:33.63 ID:zji3+ghP0
『放送してあたりまえ』って思ってる時点でやきう脳。
349名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 12:32:45.63 ID:xfhz8H+L0
結局関係ない地域はKYだな・・・
350名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 12:41:37.04 ID:EREkJoPwO
BSで生中継すればいいじん。
BS加入者も増えるし。

そもそもNHK総合で高校野球を全試合生中継するのが異常なんだよ。
震災や原発のニュースの方を優先すんのが当たり前。
351名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 13:02:26.03 ID:TCQepl6a0
高校野球なんてイラネーよ
観たいなら有料放送でも加入してみろよ
受信料払いたくないね
352名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 13:04:01.71 ID:tNXOu7GZ0
こんなときに野球中継なんかしやがって
こっちが受信料返せと言いたい
353名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 13:23:41.43 ID:7aq8suXE0
>>337
この寒さで甲子園のスタンドで観戦すると、
本気で凍死の心配がある。
354名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 14:01:46.80 ID:EamBQia20
>>337
客がいっぱいになるのは夏で
センバツは普段からそんなに入ってないよ
アルプススタンドのほうには影響はあるかもだが
355名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:09:55.85 ID:1bU8yhFT0
焼き豚=チョン
356名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:11:29.91 ID:leGuBBJDO
教育でやれ
357名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:11:37.16 ID:q5CeyEY90
焼き豚がプロはつまんないけど甲子園は面白いって言ってたので
チラッと見てみたらすげーつまんなかったwwwwwwwwwwww
所詮やきう、競技そのものがつまんないんだよね
358名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:13:10.95 ID:X8eb0wwR0
BSも打ち切られたのかな?
とりあえず、ぜいたくいうなよw
359名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:14:46.09 ID:oMDNfWRF0

「見たい番組を放送しないなら、視聴料を返せ」との声も聞こえてくる。

なんだ憶測か
360名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:15:18.44 ID:lW2eMw+/O
MBSとTBSが地上波、BS、CSでやりゃいいじゃん
夏もABCとテレ朝が地上波、BS、CSでやれば済む話
361名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:15:55.84 ID:UKU+4dbPO
なんで野球だけ望んでないのに放送するんだよ
362名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:16:43.89 ID:mEDZT5R/O
一度は見てみたい

リアルライブが取材するところ
363名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:17:02.56 ID:wjzt72St0
今もニュースが5分伸びただけで焼き豚が実況で暴れてたよ
364名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:17:45.40 ID:BpOz+kKE0
相変わらず焼き豚はクズなんだな
ちっとも成長しない
365名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:23:17.91 ID:MWza/PMbO
こんなときに馬鹿か、こっちは野球なんざよりニュースを見てぇんだよ
深夜に録画放送でもすりゃ十分だろ
野球流すくらいなら受信料返せ
366名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:25:24.81 ID:+h1UnH/3O
野球だけ優遇して全部放送する方がおかしい。
NHKはえこ贔屓するな。
367名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:28:37.39 ID:b6yB3FCZ0
>>363
卓球かバレーボール中継が延長した時暴れてたぜ。
野球はみんなが見たいと思ってるから、延長するのは当たり前だが
バレーなんて、TV局の都合で押し付けてるだけだから延長すんなって
368名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:28:41.19 ID:eIkPU7zV0
こんな時に野球に興じているのは非国民
369名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:30:31.80 ID:SW8fW8o3O
高校やきうチラっと見たら眠くなってきた
370名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:31:10.79 ID:3SibKm7l0
こんな苦情を入れるのは年寄り?
この事態での苦情は馬鹿げていると思う。
371名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:32:11.62 ID:eIkPU7zV0
>>370
野球基地外も
高校時代にナンバーを読んでるヤツとかいたけど、
こういうのはガチで野球基地外
372名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:33:04.72 ID:iEpXAociO
>>360
夏はABCが自社運営のskyAは勿論、BS朝日にもサイマル放送してるからまだいい
春のMBSはBS-TBSに提供してないから糞
373名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:36:16.43 ID:n4Xpxsmd0
高校野球を放送しなければこんな事にはならなかった
374名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:39:21.65 ID:vTIPQtGUO
>>372
ネットでタダでみれるぞ
校歌のシーンがカットされるが
375名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:40:05.90 ID:cXdcF5ut0


   ただ一言

                野 球 脳
 
376名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:42:07.37 ID:/cwLcwQs0
まーた焼き豚を装ったサカ豚の工作か
377名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:42:11.15 ID:NT2cIo1gO
むしろ野球なんかやるなよ、受信料の無駄
378名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:43:36.06 ID:BknFpyxAP
焼き豚って、ホント糞ばかりだなwww
379名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:44:21.33 ID:eIkPU7zV0
野球小僧、顔がキモイ
380名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:44:35.92 ID:fP+4/Of8O
高野連、NHK、朝日新聞の癒着はなんとかならないものか
381名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:54:51.20 ID:hgy8NK9W0
>>7
そんな奴おらんやろ
382名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:55:01.33 ID:IwpjEgRd0
今のこの状況で国営放送で
高校野球やってる方が異常なんだがな
金返せはこっちのセリフだわ
お前らが言うな
383名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:55:23.40 ID:eIkPU7zV0
>>381
野球脳は言わない
それだけのこと
384名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:58:55.18 ID:w8bQsBdC0
野球ファンは糞ばっかだな
385名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:59:09.80 ID:9yNwc6BjO
4時からニュースで4時10分から引き続きやるって
苦情に弱すぎじゃね?
386名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 15:59:11.45 ID:iTCQ+9voO
こんな時になっても高校生の部活を延々垂れ流すとか‥もはや狂気
387名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:03:29.99 ID:q5CeyEY90
高校砂集めってツマラネェな
チラッと見たら10ー0だったよ
388名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:06:53.04 ID:bzMlMbvNO
野球面白いから電話来るのは当然
高校サッカーなら電話は来ない
389名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:09:16.87 ID:pnntzhbpO
春の先発くらい最後まで流せよ

関西だから電気は関係ないし
390名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:10:33.02 ID:p+icCfaR0
この非常事態に高校生の野球とか放映してる方が問題
391名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:11:02.22 ID:7IUUtCNa0
>>1
>(スポーツライターA氏)

GAORAも入ってないスポーツライターって存在すんのかよwww
あとプロのライターなら現場行けよw

と思ったらソースw
読んだだけ損した。
392名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:14:42.54 ID:Swyk1yAoP
関西でも4時以降はニュースやりだしたりまともに試合見れないな
サブチャンネル使えばいいのになあ
まだ地デジ化してないところがあるから
そこに配慮してるのかもしれんけど
393名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:15:03.31 ID:/MVG6eWpO
>>376
きもっ、何と戦ってんだよw
394名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:15:24.99 ID:Wis5RpkK0
デジタル放送なら一局で別々の番組流せるのにな。
395名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:16:18.84 ID:NFtS+0iR0
>>372
MBSとTBS仲悪いから、TBSと仲いいのは実はABC ラジオで関東の野球中継よくネットしてる
396名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:18:29.68 ID:7du2OkCJ0
なんでたかが高校の部活を全試合中継してんの?
棒振りなんかより伝えることあるだろw
397名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:20:17.44 ID:Swyk1yAoP
ああ巨人戦でも去年サブチャンネルやってたのか
ローカルだけど阪神戦も総合とサブチャンネルのリレーナイターやってたw
398名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:22:29.51 ID:oEUtefQQP
教育テレビの深夜が開いてるからそこに録画中継入れれば済むんだけどな
399名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:23:35.01 ID:OB7Gb3vp0
野球よりもっと流さなきゃいけない情報あると思うんだが
400名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:24:47.36 ID:BnEjh2bT0
>「見たい番組を放送しないなら、視聴料を返せ」との声も聞こえてくる。

ただの妄想記事じゃねぇのw
401名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:25:17.30 ID:evGprJg50
こういうときは娯楽系は常に教育のサブチャンネルでやってればいい。
教育見てる幼児はマルチでSDでも文句言わないだろうし。
まあ、まだデジタルじゃないところもかなりあるから難しいんだろうが。
402名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:28:07.02 ID:Qn6hHszoO
ニュースはええけど、4時にやるなって話
403名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:28:43.19 ID:2Dq2kXNjO
何でやき豚ってバカなの?
国営放送なんだから、国民に有益な情報を提供すべきだろ

それは、坊主頭の棒振りなんかじゃないって事くらい理解できないの?

やきうが人をダメにするんだろうね
404名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:30:03.58 ID:Swyk1yAoP
>>394
うん。サブチャンネルでいいからずっと流してほしい
405名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:31:21.79 ID:ZdaISDPb0
青森代表ww 光星学院(2年ぶり5回目
投 秋田教良 2(大阪太子中・河南シニア)右右 175 74
捕 松本憲信 2(大阪菫中・摂津ボーイズ)右左 175 70
一 金山洸昂 2(大阪堅下南中・河南シニア)右右 175 76
二 榎本 慎 2(和歌山東中・和歌山キングタイガース)右左 171 70
三 田村龍弘 1(大阪狭山三中・オール狭山ボーイズ)右右 171 75
遊 北條史也 1(大阪美木多中・オール狭山ボーイズ)右右 175 70
左 和田祥真 2(大阪守口四中・守口シニア)右右 177 71
中 川上竜平 2(沖縄仲井真中・那覇国際ポニーズ)右右 181 77
右 沢 辰寿 2(大阪守口一中・門真クレイジーボーイズ)左左 166 64

しかも監督も関西人ww
406名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:31:52.45 ID:eIkPU7zV0
>>405
在日の可能性は?
407名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:32:08.63 ID:NvOiKPCs0
試合中にニュースを流すな
「字やめろ
試合終了まで放送しろ
408名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:32:54.50 ID:eIkPU7zV0
野球は国技といっているヤツの多くが在日だろう?
409名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:33:18.38 ID:WPTBOLO5O
>>405
彼らは大会が終わっても、実家に残った方が安全だな
410名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:33:28.24 ID:GnOivDgyO
麿が見たい
411名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:34:58.48 ID:NFtS+0iR0
関東以外も4時ぐらいからNHK全然やる気ない、4時ニュース行ってちょうど終わってるし
またわけわからんの再放送してるし
412名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:35:55.77 ID:n0IPl4PUO
>>409
勉強はしなくても、練習は毎日やるのがスポーツ学校だろ。
413名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:36:11.28 ID:ykeNnUUJO
このスレだけでも教育使えば〜とか
何がなんでもねじ込むことしか考えてないのがよく分かる
そんなに見たいほど好きなら現地に行けばいい
414名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:36:26.21 ID:vGjgWj3i0
野球脳 おぞましい・・・
415名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:37:00.14 ID:UthrDg/f0
もういいよ 昭和のスポーツ
416名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:37:12.57 ID:evGprJg50
>>413
見たくないから(他の番組やったほうがいいから)サブチャンネルでやれって言ってるんだがw
417名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:39:27.96 ID:qa4xGwMMO
野球ウザすぎ
418名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:39:32.39 ID:CnTZKCdX0
こんな低視聴率コンテンツのせいで

必要な大災害の情報が得られないなんて

野球脳の恐ろしさは全く理解不可能


1 :風吹けば名無し :2010/03/24(水) 17:35:42.02 ID:xQDHL7Ik (3 回発言)
3/23
*3.4% 09:00-10:08 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.6% 10:12-11:12 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.0% 11:15-11:27 NHK 第82回選抜高校野球大会
*2.5% 11:30-11:54 NHK 第82回選抜高校野球大会
13.2% 17:05-18:00 NHK 大相撲春場所・10日目
*3.7% 24:35-25:30 CX* 第41回春の高校バレー全国大会
419名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:40:39.38 ID:WQipv5ZZ0
野球気持ち悪い・・・
420名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:40:51.71 ID:2Dq2kXNjO
ここで一句

ああやきう 錦の御旗は サッカーへ

421名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:42:11.55 ID:Qn6hHszoO
偽善者がたくさんいますね
422名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:43:08.12 ID:fKyqPl/60
そもそも中継なんてしなくていいよ
脳天気すぎる
423名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:49:22.45 ID:BUnQa50w0
愛好家ってか見てる奴は一部なんだけど
そいつ等の声がでかすぎるってことだよな。
キチガイの比率が高いんだろな。
424名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:49:22.13 ID:UAS39+Iw0
地デジなら両方同時に放送できないのか?
425名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:50:25.22 ID:9QhHWqKX0
野球中継が多すぎて受信料を返して欲しい人が多いと思う、今日この頃
426名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:55:05.41 ID:ZEVsnvyy0
視聴者が見たいのはやきうでなく震災情報です
427名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 16:55:59.37 ID:n5Ddb05y0
中継しないならしないでいいが
電力不足により打ち切るって全く説明になってないじゃん
こんなでたらめな説明で済ますなんて殿様商売もいいところだな
428名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:02:57.90 ID:zji3+ghP0
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、震災情報なんて映すな
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 野球を映せ!!高校野球をっ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
429名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:08:29.07 ID:Wd21p+XhO
途中でやめるくらいなら最初から放送すんなってことだろ
430名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:11:38.44 ID:1txlO2x/O
>>429
放送しなかったらしなかったで高校野球ヲタは発狂するじゃん
431名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:17:28.11 ID:Wd21p+XhO
>>430
その高校野球ヲタだけど、最初から放送しないならないものとして諦めもつくよ
こんな時だし

途中でやめられた方が気になる
432名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:18:08.70 ID:rMi3guhyO
>>NHKによると、野球中継を見る視聴者が急増し、消費電力が一気に高まることを避ける狙いがあるという。

玉蹴りなら視聴率低いから問題なかったのにねww

*2.0% 2010/11/20 Jリーグ「名古屋グランパス×湘南ベルマーレ」 ←国内サッカーJ1の優勝がかかった試合
433名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:18:58.91 ID:evGprJg50
>>431
明日から放送しない方がいいな。
434名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:21:21.19 ID:DnhE0JtnO
高校野球は好きだけどブラバンの演奏がなくアルプススタンドの必死な掛け声がか寂しく感じるんだよ。実況と解説以外が静かで見る気おきない。
あと地震を何かと結びつけて感動の押し売りが見え見えで逆に見る気失せる。
高校野球は地元が出場しない、もしくは敗退したら一気に見る気失せるし、
あとは見るとしたら強豪同士の対決くらい。
悪いけど被災地の学校が出ても試合は見ないよ。

それにしても選抜といえ観客少なすぎw
開会式まで少ないし兵庫県が出ても少ないし、大阪も少ないと…
435名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:23:56.60 ID:E6xj+4XiO
豚が棒振り回してる姿がそんなに見たいのか?
どう考えても地震や原発の情報のが大事だろう
どうかしてるぜっ!!
436名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:26:29.89 ID:n5Ddb05y0
決勝や純血ならともかく1回戦2回戦なんてセンバツだとたいした視聴率にならんわ
通常のニュースの方が今時期ならあきらかに視聴率をとるだろ
電力不足云々っていうなら放送自体やめろよ
437名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:28:25.18 ID:8ZPO8GGU0
サブチャンネルを活用すればいいのに
野球見たい奴はずっとサブチャンネルで途切れず見れるようにすればいいだろう
画質は落ちるけど、そんなこと文句言う時期でも無いし
438名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 17:35:15.83 ID:1txlO2x/O
>>431
君は良いかもしれないけど大多数のファンは納得しないでしょ。
大体、この件以外でも高校野球板でブラスバンド復活させるよう抗議電話しようぜ!なんていってる連中もいるし。
439名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:33:48.66 ID:BSeKxvBEO
>>423
高校生が酷使されるのを楽しんでる連中だからキチガイは多いだろな
440名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:47:54.52 ID:UO1ItmjD0
>>432
サッカーどうこう言ってるけど関係ないぞこれ
大災害が関わってるんだよ
441名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:51:54.10 ID:M6ux0dlx0
bs1でnba見せろよ
442名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:54:29.86 ID:Zs8ZItsf0

ナイターの電気がつくころだろ?

当たり前じゃん、節電してる地域があるのに、あんな明々とナイターなんかやってたら
苦情殺到だよ
443名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 18:57:34.54 ID:reLmiiRqO
>>437

> サブチャンネル

山本譲二とTDNがアッー!
な場面を想像した
444名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:00:51.30 ID:w1Rst2NdO
>432
サッカーを持ち出すなんてかっこわりー
関係ないのにw
445チャリテイ朋美:2011/03/25(金) 19:04:29.51 ID:R3I+a5/k0
センバツ
446名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:05:37.22 ID:z0TiRrvlO
ふさけんな受信料返せ
447チャリテイ朋美:2011/03/25(金) 19:06:50.72 ID:R3I+a5/k0
 
448名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:08:21.53 ID:ys+VeN5V0
NHK教育だけでやってくれ
総合はちゃんとニュース報道してろ
449名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:09:44.99 ID:SW8fW8o3O
あ?こんな教育に悪いもん教育に持ってくんなや
やきうシッシッ
450名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:10:26.36 ID:5LnAcDXh0
>>75
それは前から思っていた→複数会場での同時開催
1回戦2回戦あたりは大阪ドームとか神戸の球場も使えばいいのに。
451名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:10:47.26 ID:lI99S7Je0
東北高校の試合もブッツリいくのか?
452名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:11:11.72 ID:fICx8WB90
どうせもう大してニュースするネタがないのに
野球中断して永遠とニュースをやってるからでしょ?苦情言われるのって
453チャリテイ朋美:2011/03/25(金) 19:12:31.04 ID:R3I+a5/k0
今年は毎日放送でのセンバツの中継も決勝戦だけです
454やきう脳に告ぐ:2011/03/25(金) 19:16:28.63 ID:8ETCgEEAO
なぜ彼らはテレビ観戦にこだわるんだ?

なぜ高校生の部活動の大会なんかに必死なの?

なぜエヌエイチケイは独占放送垂れ流しなんだろう?


教えて やきう脳の人!




455チャリテイ朋美:2011/03/25(金) 19:18:46.96 ID:R3I+a5/k0
ハンカチ長澤<センバツ毎日
456名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:20:47.87 ID:td0v1en70
16時打ち切りは関東・東北だけと
聞いてたのに結局全国なの?
457名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:21:41.79 ID:73FXWo1VO
ふざけんな受信料よこせ
458チャリテイ朋美:2011/03/25(金) 19:23:55.74 ID:R3I+a5/k0
本来なら11:55〜13:05は教育TVで放送するはず
夏の甲子園と同じ
459名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:24:25.58 ID:Cktyn3zWO
>>456
ニュースが長引いたらそうなる、初日は確か緊急の会見があったんじゃね?
460名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:25:57.25 ID:3ggp18DKO
なんで野球に関わる奴ってこんなに民度低いの?
461名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:26:07.90 ID:wl8F/03tO
NHKをやきう専門チャンネルかなんかと勘違いしてんのか(笑)


やきう脳こえ〜
462名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:26:22.32 ID:8ZUMZQms0
>>432
サッカーは低視聴率高校やきうのようにNHKで

震災のニュースの邪魔をして昼間垂れ流してないけど?
463名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:27:04.17 ID:GI9msgrw0
正直野球興味無いんで国会中継してくれる方が良いんだけどなぁ。
464名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:27:55.30 ID:3ggp18DKO
>>463
禿同
465名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:29:18.83 ID:/G0ygN970
また年寄りがわいているのか。
今回の震災でお年寄りの本性がよくわかった。
自分のことだけしか考えない、最低の世代だ。
いじめはしないが、これからは親切にはしない。
466チャリテイ朋美:2011/03/25(金) 19:29:47.80 ID:R3I+a5/k0
BSもお手上げ
467名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:30:38.05 ID:/G0ygN970
>>1
> 春夏の甲子園大会は、いわば国民的行事。子どもからお年寄りまで、愛好している人が多い。

はっきり言おう。
年寄りしか見ていない。
国民的な行事ではない。
視聴率はハンカチ以外では取れていない。

終わってるんだよ、高校野球は
468名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:31:48.83 ID:68jHpv3M0
高校野球なんか誰も観てないのに放送すんなよ
469名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:35:12.29 ID:Rk/00jPV0
テレビなんて見てんじゃねー
節電しろ
470名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:35:22.69 ID:4N6wBlbF0
>スポーツライターA氏
ライターだったら、名前を出して批判しな。掲示板じゃないのだから。
471名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:35:59.72 ID:DPF4rgFoO
野球豚はここでも
472名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:38:30.28 ID:dEr6nwXm0
国営だったら100%税金。受信料は取らない道理。
NHKは公営放送。 A市ね。
473名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:43:17.42 ID:q5CeyEY90
じゃあ俺らは糞餓鬼の棒振りなんて興味ないから受信料返せよ
474名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:44:48.35 ID:53i52FMH0
他競技に比べて十分別格扱いだけど 何が気に入らないのかな?
475チャリテイ朋美:2011/03/25(金) 19:44:51.60 ID:R3I+a5/k0
 
476名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:45:16.15 ID:a8GIltEY0
野球賭博で大きく張ってた人が発狂したんですね
477名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:47:16.84 ID:n9xDqOgd0

ヒント:高校野球賭博
478名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:47:21.74 ID:SW8fW8o3O
高校やきうって試合が終わると砂遊びするんだよな
479名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 19:48:16.18 ID:9jfSFY0b0
こういう時こそマルチ編成にすりゃいいのに、何やってんだか。
そりゃセグメントを分ける事になるから画質が落ちるというデメリットはあるけどさ、
こういう時に画質にこだわるのはお門違いってもんだ。
480名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:25:49.39 ID:eIkPU7zV0
>>477
高野連は野球賭博のためにやってるのか?
481名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:25:50.50 ID:DajnFhM+0
GAORAとUSTで十分
482名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:39:06.14 ID:f+ADl7cm0
高校野球以外の高校生スポーツダサすぎ

応援団一つとってみても野球はブラバン・チア導入の全校応援、サッカーなどは部員と親だけ
483名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:51:02.59 ID:uy4YVni8O
>>478
それを凄い数のマスゴミがシャッター切るんだよな
484名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:51:29.35 ID:4KyaIPtQ0
高校の部活動なんかテレビ中継する価値無し
485名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:54:00.21 ID:f+ADl7cm0
と、何十年も続いている日本一長寿の伝統的放送、高校野球に嫉妬しているカスが泣いています(黒笑)
486名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:55:55.93 ID:XQ0lloLP0

高校やきう脳ですね、分かります
487名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:56:54.22 ID:EBCmVhAT0
野球より震災が優先だろ
被災でなくなった人よりこういうクズが死ねばよかったのにな
488名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:58:12.19 ID:f+ADl7cm0
現実は高校野球が全試合完全テレビ放送、他の高校生スポーツはほとんどテレビ放送無し

これが現実! やきう脳も何も、現実的な考え方ができる人間なら高校野球が日本一の高校生の競技だと理解できる

高校野球は地区大会ですらテレビ放送されることもあるし、特に夏は全校応援で凄いよね 全校に応援される野球部がうらやましいのう〜♪
489名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:58:25.69 ID:it2LMQAe0
セリーグの開幕強行を必死こいて支持してるのもいたし
やっぱ野球脳ってこわいわー
490名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:59:21.45 ID:f+ADl7cm0
負け組のいう「野球脳」の考え方が実現するのが現実社会

つまりお前たちはただの嫉妬豚
491名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 20:59:29.30 ID:T5kIjv63O
焼き豚が全額賄うのが正解だろーがw
492 【東電 87.5 %】 :2011/03/25(金) 21:02:29.88 ID:Z7CAGdcyO
>>483
あの光景は結構好き
493名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:04:14.79 ID:jx5te6Kf0
>>1
当然の措置
てかそもそも東京・東北電力管内に放送するな
494名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:05:32.29 ID:uy4YVni8O
受信料払っている人っているの?
495名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:08:00.81 ID:Nu6htkJ8O
家の子が教育の4時から楽しみにしてる番組あるから中継しなくていい これからの時代、野球はダイジェストのみにしてください
496名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:08:01.61 ID:/M+9TGTJO
平日の昼間からテレビにかじりついて他人のガキを応援?
お前らがもっと頑張れよ
497名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:08:10.74 ID:G6njimKi0
もう高校野球中心の時代じゃ無いんだと思うよ。
これからは、フルで見たい人はCSでとかになるかもな。
498名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:12:43.71 ID:TOQYpjD9O
そもそも、なんで午後4時って時間にしたんだ?
時間の決め方の根拠はなんだろう?
不勉強ですまないけど、誰か教えて下さい。
499名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:17:28.95 ID:q5CeyEY90
ぶっちゃけ高校砂集めって大して面白くないよね
焼豚が面白い面白いって騒いでるけど
500名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:19:53.28 ID:f+ADl7cm0
が、しかし

大して面白くない?という高校野球は年に2回、2週間終日全試合完全放送

これが現実なのであった
501名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:20:53.26 ID:9KyEdD200
「盗むつもりはなかった。弁護士を呼べ」
NHK首都圏放送センター職員の西山泰史容疑者[27才、
東京都渋谷区元代々木町]が窃盗未遂(車上荒らし)
で現行犯逮捕

これが5日の出勤停止で済むのが犬HK
502名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:31:51.08 ID:TfMdD486O
>>500
が、しかし

その現実がいまプロ野球という根本から腐ってきている

これが現実なのであった。残念賞
503名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:33:37.90 ID:RCPGaFi50
野球なんて必要ないってことがバレちゃったなw
504名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:34:11.07 ID:lw90BUXF0
大して面白くも無い韓流が昼間ガンガンやってるんだから不思議じゃないな。
505名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:34:52.92 ID:mP/Bjovc0
age
506名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:37:50.00 ID:iSH+GdZ60
そもそも高校野球なんて物を放送してもらってるだけありがたいと思わないと
507名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:41:11.10 ID:9KyEdD200
「盗むつもりはなかった。弁護士を呼べ」
NHK首都圏放送センター職員の西山泰史容疑者[27才、
東京都渋谷区元代々木町]が窃盗未遂(車上荒らし)
で現行犯逮捕

これが5日の出勤停止で済むのが犬HK
508名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:50:13.63 ID:SNAEXvg3O
今日はことちゃんの卒業だったから、仕方なし…。°・(ノД`)・°・
509名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:57:31.30 ID:Swyk1yAoP
>>489
まあ大方巨人ファンだろうなw
510名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 21:57:49.17 ID:Gqlm7kb30
地上波で野球を観る時代はすでに終わったんだけどな。
そこを理解していない人が多いのが困る。
しかし、打ち切りに文句が出たというからどんな強豪同士の試合かと思いきや、
弱小北海道の試合じゃねぇかw
視聴者は北海道の高校が虐殺されるのを見たかったわけか・・・ひでえなw
511名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 22:19:07.80 ID:DF4t7eLp0
16-20時の時間帯が一番電力消費多いから仕方ないじゃんか。
512名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 22:38:22.58 ID:D4Xl3Top0
こんなんいらんだろ。
世の中には、もっと面白いことがいっぱいあるぞ。
偏向放送なんて見てると頭が悪くなるよ。
513名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 22:43:18.46 ID:dgm3p41M0


          提供:リアルライブ
          提供:リアルライブ
          提供:リアルライブ
          提供:リアルライブ
          提供:リアルライブ


これを信じてあれこれ言ってる人間がいるって恐いわー
514名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 22:46:05.49 ID:ranGFPU6O
民度が知れる
515名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 22:49:31.56 ID:q5CeyEY90
正直ハゲの砂拾い棒振りってそんな面白いとは思わないわ
516名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 23:01:41.58 ID:6wN1rBq30
NHKは各都道府県に放送局があるから、
自分の都道府県の学校が出場する試合と決勝だけ放送すればいいよ。
地元を離れて別のエリアにいるOBや郷土愛溢れる人、高校野球オタ以外、
自分と関係がないエリアの学校が勝ち上がるかどうかは興味ないから
どうしても見たければ有料のオンデマンド放送にしろ。
517名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 23:11:43.68 ID:2A8+bnne0
家電メーカーとNHKが組んでカード聴衆を徴収できるシステム造れ
今の仕組みシステムは正直に払う奴がバカを見る情けないシステム
コレをプリペイド式にしたらどうかな?
番組造りも大変になるけどね
518 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/25(金) 23:21:44.17 ID:k8N2//mT0
いや、これはしょうがないだろ
しかしブラバンないとすごくしょぼいな。
519名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 23:32:01.72 ID:XlRkhk4K0
高校生の部活なんかに大騒ぎする大人はアホ
520名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 23:52:28.41 ID:IioAuVC+0
原発がすげーヤバい事態になったら、野球中継なんて
即座に打ち切られて臨時ニュースに切り替わると思うし
定時ニュースしか入らないのは大きな進展ないって事でもある

だからまあ理由はやはり停電対策じゃないの
時間帯の問題なんだろう
521名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 01:35:50.44 ID:LfuBHVSz0
http://www.hedonismus.net/archives/51691817.html
【今日の〇〇】チアガールのボンボンの魅力。(画像85pics)
522名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 02:40:23.04 ID:2qg9zbPDO
ニュース15分とか
最初から中継する気ないだろww
イニング間をカットして夜中に大相撲ダイジェストみたいに放送でいいよ
教育ch休んでるじゃねーか
523名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 02:54:41.10 ID:KnPlIVal0
これを機にルール変えりゃいいじゃねえか
一定の時間になったら試合終了
だらだらやるのは時代にそぐわないんだよ
放送時間内に全て終わるようにすれば文句も出ないだろ
524名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 03:01:03.10 ID:roFLSAcCO
高校の部活動を見る為に抗議とか焼豚必死すぎw
世間一般誰も見てないからwww
525名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 03:03:13.13 ID:f1P+Assu0
昨日チラッと見たけどつまんなかったわ
所詮やきう。
競技そのものはつまらないのはプロだろうが高校の部活だろうが変わらないな
526名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 05:49:43.38 ID:Snks3Qy+0
つか例年昼間に回してる教育テレビでの放送分を
全て16時以降に回せば済むだけの話だろうに
527名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:31:42.44 ID:xPDdAVlSO
これだけ洗脳報道してるのにショボい人気しかないよな。
528名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:44:34.49 ID:lyyczyPJO
予想通りのサカ豚ホイホイでワロタ
529名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 13:21:21.69 ID:f1P+Assu0
高校砂拾いガラガラだな
試合もつまんないし老人しか見てねぇし終わってる
530名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 13:38:48.06 ID:2qg9zbPDO
センバツ廃止して神宮大会完全中継にしてくれ
531名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 13:48:35.28 ID:bQoBZ4A4O
他の高校の部活は高体連なのになんで野球だけ高体連なの?
532名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 13:50:52.44 ID:yTybrOmWO
これ聞いたら野球以外のスポーツファンが切れそうだな(笑)
533名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 15:45:17.50 ID:mBYG02ki0
何度でも言う
高校生の部活動をテレビの娯楽対象にするのは間違い
534名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 15:49:14.26 ID:Fbrm/Wd30
>>533
こんなところで言わないで
テレビ置いて観ている待合室とかスーパーの休憩所とかで言ってこいよ
で、おもっきりテレビ消してやれよ
535名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 15:51:28.90 ID:hOF/amoXO
焼き豚の俺も呆れる
こんなアホがいるから野球が悪く言われるんだよ
536名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 16:24:30.76 ID:ewqvMj1TO
ヤキブーがまともに受信料払ってるとはとても思えない
537名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 16:28:36.69 ID:8ZSjmkCu0
【高校野球】野球部員7人がスーパーで集団万引き・・・愛媛県立新居浜東高[03/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300945519/l50


737 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/03/26(土) 12:56:26.20 ID:1v2jrR/t0
万引きくらいで叩いてる奴ってどんだけ学生時代イケてなかったグループに居たんだよw
万引きなんて大人になるための通過儀礼みたいなもんだろ
中高の頃万引きもしたこと無い奴の方が将来深刻な犯罪犯す

741 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/03/26(土) 13:08:09.44 ID:1v2jrR/t0
家への泥棒と万引きは全然違う
学生時代の万引きとか誰でもやってる
ダサイ奴以外は

538名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 16:44:05.07 ID:f1P+Assu0
じゃあ俺らはやきう興味ないから受信料返せよ
539名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 17:17:39.52 ID:bw5Ki6zF0
てか今の時期お祭りみたいにやってること自体が異状だが
540名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:23:32.27 ID:3V34giIl0
工房のオナニー野球なんか需要ねえんだから放送すんなよ
541名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:24:29.97 ID:cbqNTlI90
玉打ちに夢中とか恥ずかしすぎるw
542名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:31:57.38 ID:avfliMJj0
センバツを完全放送する方がどうかしてるだろう
関東に関係の無いチーム同士の試合やられてもねえ
543名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:32:42.11 ID:wjXOqNLq0
野球賭博やってりゃ、最後まで見たいわな。
544名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:34:05.00 ID:rxhyQaNL0
センバツなんてどうでもいいだろ。
選考基準がよくわからんのに。
545名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:35:40.61 ID:1MS+F+xHO
テロ野球なんかより原発情報くれ
546名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:37:14.80 ID:+hxWp+rcO
高校野球板はキチガイの巣窟
547名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:40:48.69 ID:MLhNDwYz0
高校野球愛好家wwww
キモイwww
548名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:41:59.44 ID:ugd8nY8i0
関西住んでた人間としては高校野球は子供の敵
どちらかといえば今のセンバツより夏の大会のほうが潰れてなくなってほしいくらい
549名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:46:00.03 ID:Pq7SqPTT0
受診料返せ、このやぶ医者が!
550名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:47:04.55 ID:AO10r8I7O
うちの地域だけかも知れないけど野球中継が終った後にやってる世界の町並みや自然なんかを紹介する番組が何気におもしろい
モンブランの回はよかった
551名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:50:55.15 ID:ogvblaOGO
貧乏くせえ話しだな
テレビにかじりついてる中年なんて、哀れでしょうがないな
552名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:04:20.04 ID:gyg9mHAz0
MXの大井競馬みたいにSDにすりゃいい
553名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:52:32.64 ID:h80kxEPPO
ガキの尻を追う中年ワロタw
554名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:57:22.53 ID:7DS4h1sK0
高校土盗みなんて老人しか興味ないだろ?ん?
555名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:00:27.90 ID:eDc8+8tT0
>>531
後退連じゃないのかw
556名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:07:57.16 ID:J4vKW2rM0
こういう奴に限って、セリーグの29日開幕に反対してたりするんだろうな
557名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:08:47.69 ID:m5PpZu1HO
いきなり受信料を返せだと
558名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:31:34.19 ID:7DS4h1sK0
こんな時期に呑気に棒振って砂遊びとか不謹慎だわ
559名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:33:16.32 ID:xbgcOGnc0
視聴者増加による消費電力増加を恐れたのか
なら来週のサッカーチャリティマッチも放映禁止だな
560名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:35:04.19 ID:x2eTInc4O
高校土盗みワロタ
561名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:35:12.58 ID:/t25eSoq0
やきう優遇しすぎでむしろこっちが受信料返してほしいレヴェルなんだけど
562名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:59:33.05 ID:7DS4h1sK0
>>561
だな
高校土盗みなんて興味ない国民のほうが多いしな
563名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:09:19.63 ID:HSEj3dhD0
こんな時に一日中放送してる事自体が異常なのに気づいて欲しい
564名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:20:07.60 ID:RujSvN810
高校野球のせいで被災地や原発に関するニュースが後回しになってる
原発の会見も録画にまわされてるし

NHKの高校野球中継は被災地や復興活動の足を引っ張ってるわ

565名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:21:03.88 ID:NYum5QJe0
土日は電力安定してるって聞いたんだが違うのか?
ていうか甲子園を熱心に観てるやつらは野球なくてもテレビは消さないと思うぞ
566名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:25:21.13 ID:ug3LKleNO
何故やきうに関わる奴ってこんなに民度低いの?
567名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:33:22.66 ID:3ZllmS360
むしろやきうにかかわってるからおかしくなるんだろうな。
568名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:09:40.41 ID:7DS4h1sK0
ガキの砂拾いとか興味ないから受信料返せよ、カス
569 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:17:15.15 ID:SjW2A4irP
やるなら全部見せて欲しいよな
570名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:05:36.58 ID:3ZllmS360
こんなどうでもいい棒振りに受信料なんか払いたくないね。
まともな放送しろよ。
571ikarioyaji:2011/03/27(日) 11:27:07.37 ID:snszefoR0
地震と原発の非常事態に野球を流すこと自体おかしい。薄情、非常識、不謹慎。
もっと役に立つ報道を考えるべき。
どうして野球ファンはこうも能天気でいられるのかね。
これでNHKも大衆迎合の民放となんら変わらぬ体質ということが証明された。
さきほどどんな姿勢で放送してるのかとTVを見てみたが、わざわざ神戸震災の
とき高校野球で元気づけられたとの視聴者の声まで紹介。自己弁護に唖然とした。
反対意見も紹介できますか。
まだ一月も経たず食事や暖房もままならぬ被災者にとって、NHKは高校野球で元気づけら
れると言でも思っているの。
全く薄情で想像力もないマスゴミ連中だ。
皆さんの言われる通りもう受信料なんか払わないぞ。
572名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:34:56.92 ID:GCeWoc+cO
L字で福島や関東東北の放射線量流してやれば野球どころじゃないとわかるかな?
573名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:57:33.31 ID:JEYJ/7+3O
やきうを見せろ!w
574名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:18:09.41 ID:uTTpL3KY0
たかが高校スポーツを全試合TV中継するしていること自体がおかしい
NHKはこれを期に春、夏の甲子園中継を減らしていったほうがいい
575名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:10:33.05 ID:30k+OKnw0
ゆとりの球遊びなんて興味ないから、公共放送じゃなくて民放でこっそり中継して
576名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:46:18.31 ID:Soc6xF0ZO
震災2日後から 仕事の関係で被災者の方から今もかなりリアルな電話受けてるけど 野球やってる場合じゃ・・。
577名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:36:31.10 ID:JIiIsqrV0
そんなに甲子園みたければ関西に引っ越して球場で応援したらどうだろう。
関東地方は電力需要を減らしたいんだから、今関西に引っ越したら英雄なのに。
578名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:25:49.55 ID:cBnqx6/DO
>>577
人に○○だからどうしろと言う前に
お前が何してるのかを書かないと何もならんと思う
その理屈ならお前が日本から出ていけば英雄に…となる
579名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:44:40.88 ID:y560XHVG0
ラジオ放送しか受信できない被災者も多いだろう。
被災地域のNHKラジオ第一放送で高校野球を中継し続けるのを即刻止めろ。
580名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:46:03.39 ID:CEF/wkN30
たかが高校野球だろうが…
本来ならこんなの中継する必要すらない
581名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:55:57.01 ID:Bsd/wcW40
仕方がない
総合は地震情報せんとアカンし

教育では、まいんちゃん(福原遥)の番組見たい
582名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:56:17.06 ID:EmR0VG2TP
>>1






延長されるからしばし待て
583名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:00:54.93 ID:OectI1rmO
実力と扱いが釣り合ってなくてエラーした選手が可哀相になるからハイライトでいいよ
584名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:39:55.87 ID:7DS4h1sK0
ハゲの砂拾いなんてつまんねーもん垂れ流してんじゃねぇよカス
585名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:45:04.35 ID:XBiEe9agO

NHK『電力事情を考慮して高校野球中継は16時までとさせていただきます(キリッ』

高校野球を中継するとニュース流すより電力かかるの?
わけわからん
586名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 18:51:33.72 ID:6bBNpnEK0
今日は途中から久しぶりに将棋を見た。待ったりとした時間が心地良く癒された。
羽生名人に白髪があって驚いた。
587名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 19:30:21.44 ID:QopsE6IZ0
なぜかサカ豚大暴れww
もっとやれwwwww
588名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 19:35:07.88 ID:7DS4h1sK0
客席もガラガラで全く盛り上がってないハゲの棒振りとかいらねぇよ、ボケ
589名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 19:37:35.65 ID:/+VzlHVR0
今日も切られたの岡山だったなw
590名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 19:39:41.29 ID:5YAp52ql0
GAORA見ればいいよ
591名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 19:42:28.65 ID:2wfim5lK0
NHKは野球専門チャンネルじゃないお
592名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 19:55:49.40 ID:9VBbrvxjO
受信料返しても良いけど、明日からキッチリと映らなくするよ
593名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 20:01:32.59 ID:8setkiEK0
>>592
むしろそうしてほしいやつがどれだけいると思ってんだ?
〉見ないから受信料返せ。映らないようにしろ組
594名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 20:07:20.17 ID:uahtkuJI0
NHKは野球ではすでにMLBに数百億もつかってんだぞ?
何を文句言う必要があるんだ
いい加減他のスポーツに金使えくそが
NFLはやめてよし
595名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 20:31:01.74 ID:/9mqSkDN0
NHLが一番好きだったのに一切やらなくなってカナシス
596名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 20:42:35.57 ID:iLBK25Vq0
こんなことよりUSTREAMへの配信終了の方が問題。
計画停電でテレビ見れない場所がある間は続けるべき。
597名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 21:30:24.03 ID:7DS4h1sK0
ぶっちゃけ高校豚双六ってつまんね
所詮、豚双六の部活バージョンだわな
598名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 21:36:28.34 ID:AetQIbRqO
>>596
高校豚双六って一生懸命考えたんだな可愛い奴。
599名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 21:42:41.46 ID:y3C8YwMeO
今日のラジオ
不意に臨時ニュースで途切れて、事故通行止めが解除されましたって聞いた後、
見事なスリーランホームランでしたーってアホか!と思った。
こういう時期しか野球に興味ないんだけど
600名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 21:52:01.79 ID:yL0E6RIu0
>>596
一応MBSがやってる
601名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 22:04:05.16 ID:JwdrKjWEP
602名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 23:00:01.36 ID:bieT7emW0
まだやっているのか。
空気読めよ。
603名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 23:03:05.07 ID:r+6beDRV0
野球好きのジジイとか最悪の組み合わせだな
604名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 23:04:57.21 ID:k9iaE2mf0
こんな時期に呑気に野球とか
そんなに力もてあましてるんだったら東北行って手伝って来い

605名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 23:08:37.73 ID:nRftEjcYO
打ち切り所か関東はもう放送しなくていいんじゃね?
全滅しそうだし
西日本だけで放送してろよ
606名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 23:55:00.33 ID:/9mqSkDN0
西日本も四時になったら有無を言わさずニュースだ
そして天気予報までやったあとで甲子園の映像に戻ると「試合は終わりました」
607名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 23:59:27.91 ID:t4vlDekH0
元々払ってないからおk?
608名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:32:36.24 ID:wD7cNfeZ0
やきうジジイ死ねよクズ
ガキの砂集めなんて需要ね〜んだよ
609名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:38:47.01 ID:KghIAQTsO
老害高野連と新聞社やNHKとの強力な癒着や利権で、
こんな国難の状況でも無理やり開催。

「高校球児に夢を」だあ?
「被災地に元気を」だあ?
ふざけんな国賊ども。
610名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:43:45.47 ID:Rh95/qEvO
変態左巻き新聞の販促イベントだっけ?
611名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 14:44:16.09 ID:wD7cNfeZ0
tp://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/f/b/fb1cc6bb.jpg

見事に老人しか見てないな
やきうジジイキメェ
612名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:13:05.56 ID:gOSrZwqf0
野球みているやつなんて今時いねえよ
美味いビールのみたくても
災害報道で良識ある日本人は下痢症候群
子供でさえ心身症きみで、体調くずしてアニメさえ見ない
不安な状態にさいなまれている。
今一番必要なのは暖かい触れあいなんだよ
TV画面の選手の元気な姿さえ空虚なだけ
613名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 15:18:09.76 ID:gOSrZwqf0
NHKはスポーツ放送打ち切って
渋谷にあるセンターとか被災者に提供しろよ
東北地方から受信料いっぱいとっていたんだろ
それが人の道だろ
614名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 16:30:36.73 ID:wD7cNfeZ0
ぶっちゃけ高校やきうってつまんねぇよな

見てね〜けどw
615名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:39:06.16 ID:ouTfTth8O
感動したのは
高校球児の選手宣誓>>>>総理の会見

616e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/03/29(火) 00:18:36.90 ID:u/IxdgpA0
 ご高齢の角さんに、春休みを。
6チャンから引き継いだ(※M紙A紙相乗り「大阪テレビ」時代から、センバツ中継はあった。)
54年の歴史にこそ、重みがある。
617名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:07:37.59 ID:fSp/lDjCO
毎日変態新聞ってまだ発行してたんだ
618名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 02:11:39.01 ID:WF/44wKq0
じゃあこっちはガキの棒振りなんて興味ないから受信料返せよwwwwwwwwwwww
619e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/03/29(火) 08:25:47.41 ID:ZZo9egJg0
 NHKのキメ手は、通常番組力。
「ぷいぷい」「ゆう+」「アンカー」「情報Ten」どれか一つ倒れたら、ドミノ。
4・6・8・10どれも東京発で埋めつくし。勝ち残るんは「あほすき」。
620名無しさん@恐縮です
>国営放送なのですから
NHKは国営放送じゃねーよw自称公共放送の押し売り有料放送だろ
スポーツライターって馬鹿だな

高校総体の夏の大会はまだわかるがセンバツって何だよ
NHKに興味ないなら「テレビ処分した」で解約すれば受信料払う必要ないよ