【プロ野球】セ・リーグついに折れた!4月12日同時開幕へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
開幕問題に揺れるプロ野球のセ、パ両リーグが4月12日の同時開幕で最終調整していることが23日、明らかになった。
29日の開幕をめざしていたセは、東日本大震災の影響で監督官庁の文科省などから要請された
東京電力・東北電力管内でのナイター自粛を全面的に受け入れる見通し。同管内に本拠地がある巨人は
4月に東京ドームを使用せず、ヤクルト、横浜もデーゲームと代替球場での主催に向け日程を調整。
順調にいけば、24日の緊急理事会で正式決定する。

開幕を巡り二転三転しした問題は、同時開幕で決着しそうだ。

プロ野球は、22日に文科省から東京電力・東北電力管内でのナイター自粛を求められ、
蓮舫節電啓発相からは東京ドームでのデーゲーム開催にも難色を示された。その直後から、
セ6球団は日程見直しに着手。オーナーレベルでの根回しを進めた。巨人は早期開幕にこだわったが、
予想以上の世論の反発などもあり、4月中は東京ドームを使用せず、開幕延期も受け入れたもようだ。

こうした動きを受けて、セの営業担当者はこの日都内の日本野球機構(NPB)事務局で、
球場の空き状況や日程変更の可能性を協議。巨人は東京ドームで予定していた4月中の6試合を
他球場での代替開催にすることや、シーズン後半に組まれているビジター試合を先に消化する方向で調整。ヤクルトは大学野球などで
神宮が使用できない場合、QVCマリンなどで試合を実施する。横浜はデーゲームへの振り替えで対応していく考えだ。


以下ソース:サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/baseball/news/110324/bsr1103240506000-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/110324/bsr1103240506000-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:41:15.96 ID:Mws5H8sa0
きたあああああああああああああああ
3名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:41:56.96 ID:mPiXlwjd0
なべつね ざまあ〜〜
4名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:41:59.74 ID:1D+0WCqU0
セリーグw
5名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:42:03.16 ID:6GoWuz5L0
時期尚早だろ
6名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:42:11.51 ID:XX+UNkAs0
やらなくていいよ
7名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:42:39.06 ID:7r9q0SHL0
やきうはやるな

これが国民の総意だ!!!!!!!!!!!!!!!!
8名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:43:08.54 ID:yeZT7Px+0
信号が止まって交通事故起ころうが
病院が停電になって患者が困ろうが
野球やることがみんなの願い
巨人ジャイアンツ最高や
9名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:43:23.86 ID:ngSokiFRP
ソースサンスポというのが信用おけない
10名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:43:40.71 ID:DLf2rNUH0
最初からそうしとけば批判されずに済んだものを
選手やファンを無視する体質を改善しないといつまでも人気は下がり続けるぞ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:44:14.47 ID:KUHr+Nnq0
巨人が存在を節電されました
12名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:44:26.77 ID:XRYF896W0
ふーん
さすがに巨人も折れたか
13名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:44:33.60 ID:9XcBXMwfO
高校野球とサッカーのチャリティーマッチは問題ないな
14名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:45:04.79 ID:cSReibG20
ゴミウリ涙目半狂乱wwwwwww
過信してるほど国民に影響力ないのバレて赤っ恥
15名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:45:23.33 ID:dA4hn8qS0
これは朝から良いニュース!!!!!!!!!
16名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:45:26.78 ID:Mws5H8sa0
ナベツネ逝ったあああああああああああwww
17名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:45:36.69 ID:WGw9H09W0
巨人は意外とモロイよ
読売新聞のキャンセルでおとなしくなるからw
18名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:45:52.11 ID:cW+ZGg+Q0
ますます野球人気落ちるなあ
19名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:45:59.02 ID:Btzae0GP0
ネラー国民大勝利!!!


一部の野球キチガイは涙目wwwwww

20名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:46:08.47 ID:MMRWXF6q0
当たり前だろ
バカか
21名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:46:19.97 ID:v7f+qHRgP
センバツ見て「まずい、これは客が入りそうにない」って判断したんだろな
22名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:46:22.14 ID:9GoKbyZ20
今年は休め
来年からもずっと休みでいいぞ
23名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:46:22.96 ID:zkeZ6Lu3O
野球なんてやるだけ無駄
24名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:46:30.84 ID:/lCyNIgHO
×セ折れた
○虚人の老害折れた
25名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:46:49.81 ID:FqIVZBlw0
ナベツネさんが愚民どもに膝を折る姿は見たくなかった
むしろセリーグが潰れたほうがよかった
26名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:46:50.13 ID:2ma6CUqC0
山が動いたな。
巨大地震くるよ。
27名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:47:04.27 ID:yiVMzbs+O
今回の騒動で、巨人という球団が心の底からキライになった。
東北はどうでもいいのか?てめえらの儲けがそんなに大事か?
クソだ マジで糞だ 許せない 絶対に許せない
28名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:47:11.54 ID:qoIUW70BO
寝起きのナベツネが一言↓
29名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:47:13.89 ID:EVcQlPRhO
譲歩したんだし、5月以降は冷房ガン炊きでドーム使いますね
30名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:47:26.64 ID:EcSRPFv60
>巨人は早期開幕にこだわったが、
>予想以上の世論の反発などもあり、

どんだけ見通し甘いんだよw
31名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:47:28.49 ID:OMdUnbVw0
ナベツネ周辺のゴマスリ族が、だろ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:47:31.45 ID:fbrYeX5Q0
サッカーが〜
パチンコが〜
ミンスが〜
33名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:48:13.09 ID:QlGge+oX0
当たり前
34名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:48:21.02 ID:1ELYO9y/O
ここで折れるとか、最終的にセリーグが散々醜態を晒しただけだったなw
35名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:48:41.92 ID:nDDLpbCbO
虚カス哀れwww
36名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:48:46.16 ID:/lCyNIgHO
>>28-29
wwwww
37名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:48:50.82 ID:oR+ykW/D0
今回の騒動でのダメージは計り知れないけどね
TOPの判断ミス&空気読めなさがもう・・
とりあえずここまで評判悪くした責任はちゃんと取ってほしい。
38名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:49:45.31 ID:bRWg4ajL0
ヘタレ虚カスwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:50:10.30 ID:QnGcjzS/0
やきうさん・・・だっさwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:50:49.75 ID:Iw+VHifbO
まあ今更延期しようが
ナベツネのやろうとしたことが
消えるわけではないので
悪しからず
41名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:50:50.07 ID:QUVJ2ivG0
まさか 自分がつくった・育てた愚民どもに引導をわたされるとは ぐぬぬ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:51:00.86 ID:jAhbMqia0
王さん「時間が経てばみんな忘れるんですよ」
43名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:51:08.34 ID:P1fBQEUC0
>>1
4月12日にでもなれば
事態が好転しているとでも?
44名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:51:27.07 ID:YjxcV6idO
東京の人はなんとかデーゲーム開催しようとしてるヤクルトを応援しろよ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:51:34.07 ID:0tDY2YTE0
巨人ざまーwww
46名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:51:47.08 ID:/cFVinLg0
しかし延期したところで、
夏場以降も東京では試合できないから
問題の先送りにすぎないな
47名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:51:51.07 ID:EWscfL1x0
ヤクルト本当によくやった!
48名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:52:01.63 ID:0rFWIWpV0
ナベツネさんは頭のいい人だよ。
東大でて大企業の経営に携わって。
でも意識が昭和で止まってるんだよ。
もう野球は”国民的スポーツ”でもなんでもないのに。
まああの性格では周りの人も何もいえないんだろうけど。
49名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:52:07.50 ID:/ZQGegqR0
で、虚塵は交流戦拒否するの?w
50名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:52:09.45 ID:InAVzJqcP
よっしゃあああああああああああああああああ
あああああああああああwwwww
51名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:52:10.76 ID:anhz2AeQ0
最初からやれ
52名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:52:13.17 ID:3DA8L9eL0
これで黙ってても読売が民主たたいてくれて
野球ファンはパチンコたたき続けるな

よかったよかった
53名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:52:23.32 ID:X2UiYDCR0
巨人がゴネてただけだろ
こんな当然のことでどれだけ迷惑かけるんだよ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:52:27.19 ID:egWFpP48O
で、選手側は何か痛みを伴うの?
ニワカファン以外は選手会を疑問視してる人もたくさんいるよね?
55名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:52:41.71 ID:Mws5H8sa0
ナベツネが屈服する日が来るとはwww
56名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:52:42.28 ID:3VSpb9FwO
もうなにやっても無駄だろ

利益最優先にして早く開幕しとけよ
絶対見ないけど
57名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:52:44.48 ID:sFpwyFL40
民主党にとっても良かったな
輪番停電の不手際で溜まってた不満を
野球に向けれたしw
58名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:52:49.12 ID:VUa5zfC30
世論なんて気にするだけ無駄なのに・・・
59名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:52:51.47 ID:JEGxrljl0
ロッテと日程調整できるのか
つか意地でも関東にこだわるんだな
60名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:53:13.85 ID:Lcbdr3/J0
あったりめーだろ
最初から同時開催しときゃ問題無かったんだよ
氏ねや野球
61名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:54:19.11 ID:H7nVDO0m0
やけうwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:54:24.16 ID:8IjKS35m0
ぶっちゃけ当事者以外は地震被害なんてどうでもいいだろ
災害のときだけ善人ぶる奴らは倍むかつく
63名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:54:24.97 ID:48eu8dZx0
今の時期はこれでいいとしても、問題は夏場だぞ。
供給量が4750に対し、需要はピークで6000
この時期にこそ、50kHz圏内での開催を阻止せねばならない。
64名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:54:26.58 ID:cSReibG20
荒川の河川敷でやってりゃいいんだよw
65名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:54:26.61 ID:RmLZorDxO
なんか反論らしい反論するかと思えば簡単に折れたな
66名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:54:27.87 ID:0S1Clkrz0
まだ早いくらいと思うが、仮設住宅や他県で試合中継を見られる
くらいになってるだろう・・
67名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:54:42.18 ID:MiBA89/W0
先送りすればするほど事態が悪化するのにな。
だいたいこれから電力事情はどんどん悪化するんだから、
試合を消化するのは早ければ早いほどいいし。
今年はやらないなら、さっさとやらないで決断すればいいんだよ。
直前のキャンセルなんて、そのために仕事の予定を組んだり、
材料を仕入れてた人はどうするんだ。
68名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:54:50.26 ID:5avQpMfuO
>>1
むしろやって読売新聞とプロ野球が潰れれば良かったのに
69名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:54:56.30 ID:J1QjQhswO
いやいや、あと数年は関東で野球できんだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:54:57.44 ID:O5kaVDVG0
民主党議員松本清治(菅の元秘書)が「私の要請で吉祥寺が
計画停電の対象から除外されました」というチラシを配っている

http://twitpic.com/4cdcoq
71名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:55:12.06 ID:ngPVffIRO
ジャイアンツ哀
72名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:55:18.28 ID:NkZk2UjjO
命拾いしたのか、命を削っただけなのか
73名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:55:20.54 ID:bZyqHZdmO
巨人ってどうしてごみくずなの?
74名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:55:21.90 ID:/ZQGegqR0
>>57
いや、このネタをもっと引っ張ってもらわないと、
災害や原発の不始末に世間の目が集中するんで大困りだよ
75名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:55:22.72 ID:CF/LnT9iO
チケットの払い戻しやなんやらで大変そうだね。
76名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:55:26.92 ID:WukhpJ/u0
3月14日の『スッキリ!!』(日本テレビ系)気仙沼市から中継した大竹真レポーター(39)。
カメラとマイクが自分に切り替わっていることに気がつかず、津波によって変わり果てた
市街地をバックに、「ほんっと〜に面白いね〜」 と話しながらニタニタ笑っている様子が
テレビに映し出されたのだ。

読売系は屑ばかりなりwww
77名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:55:31.77 ID:IPlpri6Z0
世論なんて無視すればいいのに
なんでわざわざパに合わせなくちゃいけないんだ
合わせてなにになるの
ドームとナイターは反対だが日程まで合わす意味がわからない
78名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:55:32.62 ID:48eu8dZx0
>>62
計画停電のために、その"当事者"は何千万人規模で存在してるんだが。
79名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:55:44.54 ID:JJ2Nel0Q0
延期すればいい話だったのか
80名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:56:02.87 ID:M242kiD/O
>>57
別問題だよ。
ミンスの後手後手っぷりは変わらないし。
81名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:56:25.91 ID:z+EX2RbD0
朝8時から試合すれば電気とか要らずに2試合くらい出来るだろ。
週末は検討すべきと思う。
82名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:56:39.12 ID:48eu8dZx0
>>67
>だいたいこれから電力事情はどんどん悪化するんだから、
>試合を消化するのは早ければ早いほどいいし。

夏場はね。
秋くらいにはある程度の電力の余裕は出る。
83名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:57:12.64 ID:drHF5GXrO
強行しろよ根性なし
84名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:57:17.32 ID:MiBA89/W0
今年は東京ドームが使えないと早いうちに決まれば、株式東京ドームを倒産させて
800人の従業員を解雇するという手もあるだろう。
やるかやらないかはっきりしないのはみんなに迷惑かけるよ。
85名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:57:19.36 ID:hV3RRRpc0
最初から出来レースだろ。
なべつねが悪役買って出て話題作りしただけ。
これで野球選手の株上がって人気も戻ると計算してたけど
実際は野球というスポーツにあきれた人の方が多くなったんじゃね?
86名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:57:31.06 ID:EVcQlPRhO
大勝利だな だがまだ気を抜くなよ
4月に入ったら、開幕は5月にしろよ闘争が控えてるからな
以降毎月の恒例行事
87名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:57:31.32 ID:M242kiD/O
>>78
関東以西の鬼畜にはわからないんだろ。
88名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:57:52.51 ID:0S1Clkrz0
なんであれ動きを止めたら経済も前に進まんからな。試合への非難も
あるだろうが動かないとな。
89名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:58:10.54 ID:QUVJ2ivG0
まだだ まだ終わらんよと言い残したナベツネが大反抗に出る4月であった
政界、マスコミ、スポーツ 生意気言ってきた奴のスキャンダルキャンペーンのはじまりや!
90名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:58:13.03 ID:b749/hAo0
これでむしろナベツネの株があがっちまっじゃねーか
最初からこの結末を想定したブック
ちゃんと世間の声に耳を傾けるアピール成功
91名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:58:19.48 ID:AEyvEzSd0
虚カス逝ったああああああああああああああああああwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:58:42.57 ID:rtF/zFEj0
ナベツネ

 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
93名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:59:00.14 ID:NTgzPBbc0
>>82
秋じゃもう手遅れだろう
94名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:59:03.33 ID:mwwLvqE00
7〜9月もドーム使うのは無理だろうしどうやって消化するのかねぇ
95名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:59:28.82 ID:XDNVtlpR0
もう一波乱ありそうな…
96名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:59:31.26 ID:4ZIMKvkx0
結局こうなるわけか…。

今回は巨人を中心としたセリーグが恥さらしただけだったな。
97名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:59:36.90 ID:RpL6L4bB0
至急、読売解約を最寄り販売店へしたいが
連絡先は?
98名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:59:38.27 ID:QkzYfvw5O
最初からやれやボケ!
99名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:59:47.80 ID:V2nx0UEQO
気持ち悪い程あっさり折れたな
100名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:59:50.58 ID:mv6u2tv1O
読売新聞も中日新聞もこれから民主党のことを徹底的に叩いてくるな、野球のうらみを新聞で!
101名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:59:51.48 ID:VWUefpOGO
滝鼻&清武は世論の少し斜め上を行く強欲だが、これで決着つくか?
102名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:00:00.20 ID:CA13qnsxO
茶番劇野球
試合以外でしか盛り上がる事が出来ない
ピロ野球=Mr.サタン
103名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:00:03.24 ID:QH3yZ79V0
>>ヤクルトは大学野球などで神宮が使用できない場合

大学のほうが強いんだ。
104名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:00:13.09 ID:/rl26Da00
1.2ヶ月で改善するもんじゃねぇだろ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:00:19.85 ID:agkPe8kc0
4/12以降も停電続いてる地域ではやりませんよね?パリーグも同様に。
西日本での試合は問題ないけど。
106名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:00:23.12 ID:8dygvNWQO
>>85
セリーグの糞っぷりを野球全体にすり替えるなよ
107名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:00:26.54 ID:WukhpJ/u0
火力発電所が停止中のものが復帰するのと
運営を凍結してた発電所も稼動するので
4月はとりあえず3月よりは電気事情はよくなる
それでも節電は必要だけどね
108名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:00:26.62 ID:48eu8dZx0
>>94
なるべく西日本で開催。
秋に集中消化。
とかそんな感じか。
109名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:00:30.10 ID:bRWg4ajL0
開幕すら決められないセリーグと読売w
110名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:00:33.53 ID:PcRYlh4v0
マジか!!
でも、既に新聞読売から日経に変えちゃったwごめんね巨人ww
111名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:00:46.33 ID:bZZ0voGn0
巨人首脳陣のクソッぷりだけが残った
112名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:00:58.92 ID:7MpB9BPu0
セリーグ?
巨人と書けよ!
113名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:01:17.82 ID:M6xoUQltO
野球どうこう言ってる場合じゃなくなるかも
114名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:01:35.33 ID:48eu8dZx0
>>107
それと暖房も使われなくなるしね。
問題は夏場だ。
115名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:01:47.65 ID:YjxcV6idO
だいたい日本の野球はチンタラやり過ぎなんだよ
交流戦2日やったら休みとか、なかなかプレーオフを始めないとか、
ナイター多いし、ドーム球場多いし
メジャーを見習え
116名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:01:52.89 ID:Wh6Vo3BlO
相変わらずダサいですねwwwww
それでこそプロ野球wwwww
117名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:01:58.18 ID:EcSRPFv60
>>94
8月は甲子園も使えんしな
118名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:02:01.45 ID:iAm/P0GsO
読売はへこたれない!
売ったチケットは営業マンの勲章だ
完全に今回はナベツネの意見に同調
全くお上はわかっちゃいないぜ
敗けない!媚びない!
北朝鮮なみだぜ日本の国民も
飯が食えるのは読売グループのおかげ
旨い汁ばかり吸いやがって!
119名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:02:02.26 ID:kxqqxB91O
こりゃ平塚球場大忙しだ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:02:20.24 ID:dN63A/AY0
最初から関東、東北でドーム、ナイターはやりません。
パ・リーグに合わせて開幕しますとなってれば野球人気も復活しただろうに。

国民の野球の印象(特にセ・リーグ、巨人)は悪くなった。
121名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:02:22.89 ID:ynUT61T00
>>103
そりゃ先に球場を大学が抑えてるからだろ
プロは殆どナイターなんだから
122名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:02:35.11 ID:QkzYfvw5O
もうやきうとかいう昭和の遺物いらねえだろw
123名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:02:40.56 ID:9z3/7pXeO
これ新潟にきてやれよ
被災者がこっちに避難して来てるんだし、それこそやるべき試合になるんじゃないか?

こういう案は全く出てねーのか
124名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:02:44.89 ID:mwwLvqE00
どうせなら1ヶ月延期すればいいのに
楽天ですらまだ代替球場見つかってないんだろ?
125名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:02:59.63 ID:NkZk2UjjO
おいナベツネ、さっさと出てきて事の顛末を説明しろよ
126名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:03:32.04 ID:lflNSGBZO
↓加藤コミッショナーが一言
127名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:03:37.47 ID:e0rdB+XGO
だせぇwww
128名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:03:39.12 ID:fnDD/9QWO
やきうなんか観てる場合じゃない
129名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:03:40.43 ID:MiBA89/W0
放射能被害が増えるようになると、逆に野外球場での野球が禁止されるかも・・・。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:03:41.51 ID:uB8XcfVZ0


もう野球なんて見ねぇよ



131名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:04:02.28 ID:YjxcV6idO
>>117
倉敷とか松山とか、西日本には立派は地方球場があるから、
そこを使ったらいい
132名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:04:13.88 ID:8FfG3VLR0
野球、そして巨人の神通力もなくなり
時代の流れを感じるよ
133名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:04:18.43 ID:tcEsBQyn0
ナベツネ×REN4の同人誌とか誰か描かないかなあ?
134名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:04:26.22 ID:XRYF896W0
4月12日開幕になったからと言って
この先の状況が良くなってるわけがない
西日本で空いてる球場を探すんだな
これはけっこう大変なことになる
135名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:04:26.35 ID:33ZfUOxJ0
よく認めたなw
136名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:05:03.11 ID:ED9bXqoyO
何で新潟なんて僻地でやんだよw冗談はおまえの顔だけにしろや
137名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:05:06.46 ID:0hszbYJIO
選抜宣誓
 「私たちは16年前、阪神淡路大震災の年に生まれました。今、東日本大震災で多くの尊い命が奪われ、
 私たちの心は悲しみでいっぱいです。被災地ではすべての方々が一丸となり、仲間とともに頑張っておられます。
 人は、仲間に支えられることで大きな困難を乗り越えることができると信じています。
 私たちに今できること。それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。
 がんばろう!日本。生かされている命に感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います」

ナベツネ 「東京は停電しない」  「パリーグは勝手にしろ」  「開幕を延期しろ、プロ野球をしばらくやめろとか俗説」
      「戦争に負けた後、3カ月で選手や監督から試合をやりたいという声があがって、プロ野球を始めた歴史がある」
      「明るい活力を大衆に示すことができるのはプロ野球選手」  「選手が命がけでいいプレーをすれば元気が出るし、生産性も上がる」
清武   「プロ野球は人を鼓舞する力がある」
      「停電の範囲外はやっていい」  「これ以外に、最良の選択肢はない」
滝鼻   「開幕を何日にしろというのはお上が決めることか。日程はわれわれが決めること」
      「(パリーグが)交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできる」
加藤   「SMAPだって何だって、仕事だということで自分たちでやるんだということを昨日、言ってます」


何この差
138名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:05:07.72 ID:mwwLvqE00
>>131
そのへんの球場は既に日程埋まってる
139名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:05:08.28 ID:X2UiYDCR0
ダメなんですか攻撃が効いたのか
140名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:05:10.99 ID:5T5PlYpfO
予想外にキャンセルが多かったからだろ

1万人も危ない?巨人開幕チケット、払い戻し続出 ― スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/19/kiji/K20110319000455830.html
141名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:05:19.19 ID:DSUNWckf0
最初からこれやっとけばねえw
142名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:05:46.14 ID:EcSRPFv60
>>129
そんな事態にまでなったら、外出禁止令出て、観客も来られないだろうよw
もはや野外もドームも関係ねえw
143名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:05:50.31 ID:iAm/P0GsO
も〜野球を見ないなんて言わないよぜぇたい〜!
144名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:05:52.67 ID:jF6nNb780
おせーよ
夏はさらに厳しいんだから、7〜9月は東京じゃ野球なんてできないぞ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:05:59.86 ID:ePSSGNsx0
よすよす
146名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:06:10.12 ID:bRWg4ajL0
ナベツネ、虚カス、ゴミ売
完全敗北w
147名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:06:43.19 ID:48eu8dZx0
>清武   「プロ野球は人を鼓舞する力がある」

確かに、この開幕騒動だけでも怒りと憎しみのエネルギーは湧いてきたな。
148名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:07:21.64 ID:0LEoio8t0
読売の3馬鹿はふてってるだろうなぁヘイトだけ稼いでくれたw
149名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:07:23.65 ID:Km905K9wP
震災で新聞買えない人増えたから、
実質不買運動になってるんじゃない?
150名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:07:36.48 ID:EWscfL1x0
これでナベツネが発狂してミンスを叩いてくれればよし、
これはある意味ネラーの勝利かもしれんぞw
151名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:07:38.52 ID:QUVJ2ivG0
ナベツネよ ああナベツネよ ナベツネよ
152名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:07:59.97 ID:IPlpri6Z0
今度は巨人が5月開催にしろっていったらおまえらは賛成すんのw
153名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:08:29.51 ID:s1UM4Q2Y0
ざまあああああああああああああああああああああああ
154名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:08:48.55 ID:SjG+HKbg0
ざまあw
155名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:09:05.92 ID:0tDY2YTE0
ざまああああw
156名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:09:21.12 ID:qpvakAgV0
東京ドームはデイでもやばいよ
157名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:09:52.83 ID:rN4D5aPbO
早期開幕を望んでいるのはナベツネ一人ってことだよね
158名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:09:59.22 ID:Sq5QKVAoO
>>64 むしろ多摩川だろ 巨人軍の原点

川向こうには 日本ハムが使ってたグランドもあるしな。

159名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:10:06.63 ID:fw7KTl1mO
パニックによる買いだめや家庭内備蓄を減らす事で被災者に潤沢な物資の提供を目的に"日常の幻影"を見せようと開幕を焦っていたが


原発がもはや末期症状で"日常生活の幻影"じゃパニックは鎮まらないと判断したから延期の決定


レンホウ等は東電や民主党の明らかなミスや計画停電で23区内は電気使い放題等の矛盾による怒り反らしのターゲットを捜していただけ

160名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:10:10.38 ID:EcSRPFv60
>>143
世論としてはもうすでに逆だよ

も〜野球を見たいなんて言わないよぜぇたい〜!
161名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:10:16.42 ID:5T5PlYpfO
巨人・滝鼻オーナー「開幕はお上が決めることじゃない。パ・リーグが色々決めているようだが、そうはいかない」

www
162名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:10:25.52 ID:JEDqtJdy0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「開幕はお上の決めることじゃない」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
163名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:11:19.71 ID:8FfG3VLR0
開幕を延期したことではなく、4月の間ドームを使用しない事が大きいな
てかドーム使わないから延期したんだろうけど
164名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:11:39.28 ID:o6UXSm290
放射能漏れちゃって大変なんだから野球ごときで手を煩わせるなよ
165名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:11:43.34 ID:C5/0KPrmO
最初の対応とナベツネ発言が全て悪い
巨人の意見に賛同・反対できなかったセの他球団も同罪
166名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:11:55.43 ID:EVcQlPRhO
リーグ廃止で高校野球みたいにトーナメントでいいだろ 3試合で終わるからドームも許してもらえるよ
167名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:12:08.23 ID:InPDOZ/F0
>巨人は東京ドームで予定していた4月中の6試合を他球場での代替開催にする

4月だけじゃねーよ
168名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:12:17.69 ID:4ZIMKvkx0
>>132
真面目な話…20年くらい前だったら、普通にナイターとかやれたろうな。

プロ野球全体の力・勢いが弱くなったから、昔のようにプロ野球が最優先される社会ではなくなった。
そのことは選手もOBもわかっていて、しおらしくなってるのに、ナベツネと巨人関係者だけは
まったく空気読めて無く、恥を晒し続け、日本中から嫌われている。馬鹿としか言いようがない。
169名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:12:30.10 ID:FL5nowMl0
虚かすw
恥の上塗りw
170名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:12:56.61 ID:D5daWztx0
日本国民に恥を晒しただけ。虚カスは死んで詫びろ。
野球界が受けたイメージダウンの落とし前をどうつけてくれるんだ。
171名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:13:07.90 ID:JEDqtJdy0
夏になったらさらにドーム使えない状況になるんだけどな
172名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:13:14.56 ID:KUHr+Nnq0
なんか、客の心を野球から離しただけになっちゃったね
173名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:13:18.16 ID:WGM0wqauO
巨人に注目をさせる猿芝居に皆がはまったw
174名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:13:19.67 ID:wYJ0UiHRO
開幕まで東京に人が住める状況にあれば良いがな。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:13:40.11 ID:axxSndyrO
ドームって野球以外にイベントとかあるの?
176名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:13:41.31 ID:4Ad/6OA90
>巨人は東京ドームで予定していた4月中の6試合を
>他球場での代替開催にすることや、シーズン後半に組まれているビジター試合を先に消化する方向で調整。

使用電力が増える夏場にドームでやる気まんまんのようですが
発電所が復旧する2年後まで停電は続きますよ
177名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:14:12.06 ID:GzLX6fx10
大学入試のカンニング事件みたく
巨人の、プロ野球のナイター開催や開幕でゴタゴタ言い争っていた時期はまだよかったな
東京オワタ(´Д⊂

てな展開にならないことを祈る…
178名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:14:20.59 ID:3bancXDRO
結局イメージ悪くしただけだったな

どうせまた夏場に巨人が暴走するんだろ
アホくさ
179名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:14:39.23 ID:lTxNFLyv0
なんでー
面白くないなー。読売空気読まずに頑張れよ。
だけど5月から平気でドームでナイターやりだしそうだなw
180名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:15:07.76 ID:QhjMD4H+0
巨人は解散しろ
181名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:15:09.60 ID:4Ad/6OA90
>>175
コンサートとか野球以外のスポーツとか死ぬほどある
182名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:15:12.56 ID:qdE2bzsS0
まざぁあああああああああああああああああああああああwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:15:15.61 ID:9G5OmeUzP
名古屋、大阪、広島で開催すればいいだけなのに。
調整くらいできんかったんかね
184名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:15:37.86 ID:48eu8dZx0
夏場の電力需給状況は、
それこそ地震直後くらいの比率に悪化するはずだからな。
なんとかしてまた、世論の力で阻止しないと。
185名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:15:39.71 ID:8FfG3VLR0
5月以降に関しては、その時の世論、国民の生活状況を見ての判断だろうね
またゴネるだろうけどw
186名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:15:40.61 ID:vqIrL1Rx0
最初からそうしてればいいものを・・・
187名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:16:40.53 ID:0rFWIWpV0
>>175
関東に住んでないと知らないかな?
自分はラン展とかみにいったな。
コスプレのイベントとかやってるのも報道されてた。
188名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:16:41.14 ID:10PUF6tkO
阪神ファンは新井が凡退しても
もう叩いてやるなよ
189名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:16:50.03 ID:0tDY2YTE0
>>159
野球馬鹿発見wwwざまあああw
190名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:17:17.38 ID:4Ad/6OA90
>>188
それはないなw
191名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:17:40.60 ID:cPgTkbSmO
4月12日になれば東北や関東が元通りになるってわけじゃないが…

強欲な糞ジジイのナベツネが悔しがる姿が目に浮かんで朝から楽しい
ざまあみやがれ!今回の件で思い知れ!てめえの老害ぶりをな!!!

今回はネット、というか2ちゃん大勝利と言えるんじゃないか?
192名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:18:10.06 ID:8FfG3VLR0
ディズニーランドもずっと営業休止してるのかな
193名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:18:30.79 ID:HykG/1Kw0
>>191
全力で行くか?
194名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:18:38.42 ID:IPlpri6Z0
結局巨人だけが犠牲になったな
楽天はともかく本拠地使えないって
195名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:19:06.70 ID:uRUSBSJb0
>>188
それとこれとは話が別やで
196名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:19:10.03 ID:NbAH87kB0
>>90
ふり幅狙ったのかもしれんがむしろ余計に嫌われただけじゃね
最初から4月開幕にしときゃよかったのに
197名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:19:10.75 ID:heXS+nq60
というか日程をずらすのにはさして意味ないだろ
電気の供給量は10日くらいで解決出来る問題じゃないし
原発が更に悪化してる可能性も無きにしもあらずだし
198名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:19:35.34 ID:vqIrL1Rx0
>>191
これに関しては巨人の一人負け
勝者はそれ以外全部だ
199名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:20:20.95 ID:fK3ggU3KO
この結論までの経緯が酷すぎたから野球離れは加速するだろうな
200名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:20:34.20 ID:48eu8dZx0
>>197
ずれた日程の分、ドームでのナイターがなくなったのが重要なんでしょ。
供給量は変化なくても、暖かくなれば暖房が使われなくなって電力消費量も下がる。
201名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:20:51.75 ID:/e+OOoeh0
強行開幕してもっと叩かれて欲しかったな
202名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:20:59.85 ID:+4qq9IvK0
散々ゴネといて結局折れるのか
ただ悪戯に野球のイメージダウンを招いただけだったな
本当に虚カスは野球界の癌やで
203名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:21:06.51 ID:QnTt2F220
m9(^Д^)プギャー
結局こうなった、最初からこうやってりゃ良かったのに
無駄に反感買っただけw
204名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:21:54.88 ID:kBYr/rWz0
巨人最高!カッコ悪すぎ
205名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:22:03.48 ID:48eu8dZx0
そういやコミケも中止するのかな。
206名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:22:35.30 ID:gRW2wFSC0
震災復興後、崩壊してほしいもの
民主党・東電・巨人 
207名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:23:14.23 ID:RPZWy3STO
ナベツネの命令を遂行できなかった清武はクビだなこりゃ
208名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:23:17.54 ID:CTu4/v9LO
やらない方が得策なのに。
てか夏場で今の比じゃないくらい停電地域が増えたとき、
ノウノウと東京ドームで空調ガンガンでやきうやられたらどう感じますかね?
またやきうが嫌われちゃうね…
209名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:23:23.60 ID:xr5uNDxRO
まあ、問題は夏場だわな
210名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:23:34.06 ID:Zi6PzQUn0
>経営不振で球団消滅→1リーグ化へ
>東京ドーム株式会社倒産→読売グループ買収成功


ナベツネの
筋書き通りに進んでると言う現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:24:01.90 ID:jgyflBfRP
>>188
震災前の打率.067
212名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:24:08.47 ID:u2S/QiDV0
てか、「セ、パ両リーグが4月12日の同時開幕」だったら
どのくらいどうなの???なんでそこがゴールなの?
213名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:24:10.22 ID:JEDqtJdy0
巨人の評価は地に落ちたな
夏また同じような事やってさらに落ちるだろうけどw
214名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:24:11.06 ID:9G5OmeUzP
強行開幕してガラガラの開幕もよかったかもしれんけどな
215名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:24:39.56 ID:15W+MzG80
まぁなんとも言えん情けない騒動だったな〜。
イメージダウンして損しただけじゃねーかw
216名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:24:53.77 ID:vzAKxaBQO
>>205
コミケなんざやきう以上に害悪だから中止して当然だろ。
217名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:25:42.84 ID:zph3D9CcO
>>191
ほぼ同意だが、
>2ちゃん大勝利
は違うな。
2ちゃんみたいな肥溜めなんて世間一般は参考になんかしてないのに気付けよ。
自惚れるなよ
218名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:25:59.44 ID:4p/qBsD20
それまで被災者受け入れて東北は寒い
219名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:26:26.41 ID:KLH5LHRQ0
>4月中は東京ドームを使用せず、

っていうか悪化する夏はどうするん
23区も計画停電だぞ
220名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:26:27.78 ID:0z6ROjO9O
結局これか

しかし、これでサッカーの試合が大規模停電で見られなくなる事態は避けられたな
221名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:26:40.19 ID:I2nTg6i6P
クソ巨人ざまあw
正義は勝つんだよwww
222名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:27:01.42 ID:ei/vIsAT0
>>217
なんだかんだで感情論ばかりのねらーよりもナベツネのほうが現実を考えてるからなぁ
223名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:27:29.76 ID:4p/qBsD20
4月のドームのイベントはやるの?
224名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:27:50.02 ID:vzAKxaBQO
震災で価値を下げたもの一位:2ちゃんねる


震災で価値を上げたもの一位:ツイッター



震災でまったく役に立たないことがバレたもの:俺たちねらー
225名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:28:01.12 ID:BnTs9FsuO
老害の意見をへし折った事がメシウマ
226名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:28:11.28 ID:685wtVpCO
野球もサッカーも他のイベントも夏場どうすんだろ?

なんかお祭りも中止とか多いって聞いたし今年いっぱいお通夜ムードだな日本は…
227名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:28:11.98 ID:pTz1Mu7UO
今更もうおせーよ
野球と巨人の評判は地に落ちた
折れるなら最初からそうしとけばこんなことにはならなかったのに

228名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:28:18.17 ID:2pgxX1T0O
>>205
未定
ただ、ビックサイトは現在、避難民がいる
避難民がいるのに何万人の人間が集まるイベントをやれるかね?
229名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:28:20.49 ID:aZ1zPjoh0
ほんとうなら明日からだったのか
230catfood:2011/03/24(木) 06:28:23.17 ID:UPWXJEuC0
よく解らないは、コミショナー事務局や巨人の電話番号は表示されていても、ゴミ売の電話番号が
表示されて、いないこと。
バシリに話をしても、ガキの使いだよ!
ナベツネを脅かさなくっちゃ話になんねえ!
231名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:28:29.76 ID:48eu8dZx0
>>212
多少改善されたという程度。
ただ、ナベツネの面子に泥を塗れたという充実感はある。
夏場のナイターその他など、まだまだ戦わねばならない問題は山積してる。
232名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:28:33.42 ID:0rFWIWpV0
>>217

民主党政権の意向と2ch以外の世論とネラーの意見が一致したという”奇跡”だよw
233名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:29:08.45 ID:nWjdYKGk0
今回の対応で一旦問題は収束するだろうが、
夏場のドームとナイターはいずれまた問題になるだろう。
そのときの世論と電力事情を見て改めて協議判断するということか
234名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:29:20.08 ID:48eu8dZx0
>>216
まあ、それが良識ある一般市民の反応だわな。

>>228
ビッグサイトではまず無理で、
代替地があるかどうかってところみたいだねえ。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:29:26.19 ID:8EYCrTttO
>>222
どこが?
236名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:29:48.95 ID:zDf0CegAO
>>205
普通に中止だろうな
電力量がかなりあるし、開催時間が長い
仮に開催できても三日間は許可出ないだろう
1日が限界だろうな

しかし巨人がこのまま引き下がるとは思えない
237名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:30:58.02 ID:uSlv0eeg0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:31:09.31 ID:oRPXewwy0
開幕が4月12日だと
俺の地元の田舎の地方球場が開幕戦になってしまうんだが…w
239名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:31:17.86 ID:IgV+Ebz80
>>1
蓮舫先生ありがとおおおおおおおおおおおおおおお
240名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:31:26.59 ID:1k+4O7nD0
野球選手の年俸爆下げ時代到来
241名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:31:47.05 ID:Y6ra1jJTO
塵売ざまあwwwww
242名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:31:49.49 ID:FB0v+utpO
 関東人は「自分達の電力不足は、自分達自身でしか解決できない」と自覚すべき。
■東京電力管轄(関東)の電力不足は、数ヵ月単位の話ではなく、数年単位で続くかも?
 ▽新たな火力発電所…稼働まで5年(認可審査含む)
◆ナイターの消費電力(1試合)
 ▽神宮球場…約7500kw
 ▽横浜スタジアム…約1万6000kw
 ▽東京ドーム(周辺施設含む)…最大6万kw=一般家庭の約4600世帯分
■なぜ原発か?
◆1kw/hの発電コスト
 ▽太陽光…49円
 ▽風 力…10〜14円
 ▽水 力…8〜13円
 ▽火 力…7〜8円
 ▽原子力…5〜6円
■なぜ蓄電池や変換所をたくさん設置しないのか?
 ▽東京電力管轄の電力不足…1000万kw(夏場はさらに1000万kw不足か?)
 ▽蓄電池設置…100万kwで換算約3000億円(=原発1基分)も掛かる。発電できる原発を作った方が効率が良い
 ▽周波数変換所…たった30万kwで約1300億円も掛かる。直流と交流の変換でロスもある。それなら自分の電力管轄は自分で補った方が効率が良い
■なぜ、静岡県富士川より西で過度な節電をしても、関東の助けにならないのか?
 実は、電気には周波数があり、静岡県の富士川より東は50Hz、西の7社は60Hz。
 西の電気を東に送るには、周波数の変換が必要。
 その設備は、▽静岡県の佐久間…30万kw ▽静岡県の東清水…10万kw ▽長野県…60万kw の3ヵ所しかなく最大100万kw(1時間)しか変換できない。
 既に西の各社は共同で、この最大値を供給している。
 例えば、中国電力の支援量は10万kw。これは一般家庭向け電力の約200分の1に過ぎず、『しかも余剰分を使っている』。
 『節電した分の電力が、関東に送られるわけではない。富士川より西では、過度な節電は要らない』。
 西の支援があっても、東京電力だけで約1200万kw不足(一番不足するのは夕方)。
 『東京電力エリアの計画停電(需要抑え込み)をなるべく減らしたいなら、東京電力エリアの人達自身が、節電をするしかないのが実態。
 他者をあてにはできないことを自覚するべき』。
243名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:31:56.05 ID:8aEkfJ970
>>200
> ずれた日程の分、ドームでのナイターがなくなったのが重要なんでしょ。
> 供給量は変化なくても、暖かくなれば暖房が使われなくなって電力消費量も下がる。

暑くなったら、冷房の電力使用量が激増な気がする。
244名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:32:23.13 ID:vzAKxaBQO
アホなヲタだってコミケが中止になりそうなことぐらいわかるはずだ。

コミケだってやきう同様そんなもんやる必要なし。
245名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:32:53.12 ID:XtwjLlbj0
焼き豚の感覚は世間からズレすぎていた
もうダメだこれは
246名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:33:23.72 ID:FB0v+utpO
>>236
静岡でやれば?グランシップとツインメッセある
247名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:33:43.94 ID:hJhbocgoO
半年や一年休んでもいいじゃない
248名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:33:46.03 ID:KLH5LHRQ0
夏場は暑さでさらに苛立つから関東民の反発は今以上だと思うんだけどどうするんだ

その時23区が計画停電してなくてもしてても
どこかは必ず輪番停電してるわけだし
249名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:33:54.45 ID:0fUMTXrXP
でもどきどきフリマは予定通りやるから幕張代替は消えた
250名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:34:01.68 ID:E3nra2fw0
パチンコ屋も休業させろよ
251名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:34:02.74 ID:YjxcV6idO
ヤクルトは朝に大学野球やってもらって、昼にやろうとしてるよな
巨人は昼にジャイアンツ球場でやればいいじゃん
「2軍の試合を朝に」と他球団にお願いして。
お願いする立場なのに、デカイ態度してるのは何なんだ?
252名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:34:27.14 ID:skLDPd++0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

やきうww
253名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:34:32.97 ID:QnGcjzS/0
>>222
現実を考えても人々の感情は読みきれなかったんですねw
254名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:34:52.30 ID:0z6ROjO9O
コミケは多分関西とか普段と違う場所でやることになるな

それが無理なら確実に中止か規模縮小だろ
255名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:34:54.84 ID:3yJYf9h/O
ナベツネのテロ行為は枝野バウアーと蓮舫オブライエンによって阻止されたのか

だがまだメルトダウンもあるしテロ活動は終わらんよ

256名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:35:04.50 ID:ZUF1jocmO
ナベツネ死ね
257名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:35:05.55 ID:zUYefDTUO
飛行機のチケット…どうしてくれるんだw
258名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:35:16.50 ID:48eu8dZx0
>>243
そう。だから夏場の日程次第では、また戦いが必要になる。
259名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:35:24.29 ID:zDf0CegAO
夏場はドームだけじゃあないぞ
東京ディズニーランドが今は止まっているが、再開したら更に圧迫する可能性がある
260名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:35:35.58 ID:ZE9B244NP
>>244
夏場の電気を使わない炎天下のもとのコミケ。
エコエコでいいが。

空調がまったくない中での、風呂を入っていないやつらの異臭がテロレベル。
もともと、クーラーがあってないようなものだから、変わらないか
261名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:35:51.27 ID:j1yUJXQc0
結局セリーグとプロ野球に対する印象の悪さだけ残ったな
パリーグみたいにさっさと決めておけばいいのに
262名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:35:52.15 ID:0z6ROjO9O
>>255
枝野バウアーわろた
イメージ似合いすぎ
263名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:36:25.20 ID:tKq2SKh30
>>248
ナイターの時間ピンポイントで文京区が輪番停電になりそう
264名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:36:41.61 ID:2FADROgK0
野球はダサい
大人から怒られるような幼稚な興行
265名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:36:45.21 ID:riuF9+Qu0
まぁますます野球嫌いを増やすだけだったね
266名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:36:48.21 ID:0LEoio8t0
こんな毎日ゴタゴタやってたら冷房使うシーズンなんてあっというまにくるだろうなー
267名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:36:48.98 ID:tsal3BjrO
最初からこうしておけばよかったのに、野球関係者って馬鹿だなあ
268名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:36:52.22 ID:RCCIWy/20
誰も見ちゃぁせん!!
269名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:37:39.83 ID:aCgVZPETO
>>191

頭の悪いレスをするなよ…
大勝利なんて言ってるのお前だけだぞ
270名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:37:55.10 ID:FB0v+utpO
>>242
★意味ない偽善は要らない
 イベントやスポーツは、周波数が違う静岡県の富士川より西でやれば良い。そちらはどんどんイベントやって消費し経済を支えるべき。
 静岡県浜松市には浜松球場があり、静岡市にはイベント用施設もあり、静岡県には空港もある。
■野球は、東京ドームや横浜、西武など関東での試合は、今年はなしにすればよい。関東の球団が本拠地にこだわらなければ良い。
■Jリーグは、試合を全て、周波数が違う静岡県の富士川より西だけでやれば良い。東北のクラブだけではなく、関東の浦和とかも全て。
 周波数が違う静岡県の富士川より西のクラブが、富士川より東のクラブを受け入れダブル本拠地として支援する、ダブル・クラブみたいな事をすれば良い。
 その金は、サッカー協会が受け入れクラブに拠出すれば良い。
 ただ、仙台は本拠地移転を拒否している。現実を受け入れるべき。
◆4月いっぱい公式戦は無理…仙台:Jリーグ http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110318-OHT1T00272.htm
≫J1の仙台は18日、Jリーグに4月いっぱいは公式戦を行えないことと『代替本拠地などの使用を辞退する』意向を示した
271名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:38:11.13 ID:2pgxX1T0O
開幕延期はゴールじゃないぞ読売ファン
西武に出来ることが読売に出来ないのか?

【野球】西武、開幕戦(4/12)のナイターを断念:デーゲームか他球場へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300590446/

あとパチンコだのコミケだの言ったところで「野球と一緒に中止、営業停止だろ」だぞ
幼稚園児の「○○くんもやってるもん!」レベルの言い訳するなよ
272名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:38:51.52 ID:ozwi/Nfb0
あーあ、結局みんな勢いだけで流されちゃったなぁ
選手たち自身も含めて、たかが野球が被災者を勇気付けるとか言うのは思い上がり、
パリーグに合わせるべきって主張してたけど、
冷静になれば2、3週間延期したってだけで大して変化ないのに
ドーム使わずに東京以外で試合するのはいいことだけど、
節電計画に合わせてこれからもずっと関東以外で出来るのか疑問
273名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:39:22.81 ID:Iw+VHifbO
巨人は悪の枢軸としてテロ指定されるべき
274名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:39:25.32 ID:NbAH87kB0
夏は3月と同じような計画停電してもまったく電力が足りないらしい
23区内も確実に計画停電やるでしょ
275名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:40:22.54 ID:VO/ZQ7oY0
3月29日がダメでなんで4月12日なら良いのか不思議で仕方ない
むしろ早いうちに試合消化して夏場を少なくしたほうが絶対いと思うんだが
276鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2011/03/24(木) 06:40:24.15 ID:oXc+5OzR0
ホームは浜松球場にすりゃいい お客も喜ぶ
277名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:40:30.17 ID:zlc0LZ9a0
手遅れ
278名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:40:31.39 ID:HyoST9+N0
ナベツネまた敗北
279名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:40:33.60 ID:YbjbDVN70
球場やホテル調整するのが面倒だっただけだろw
野球人気低下中のなかもっと早く空気読めば良かったのに
280名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:40:34.97 ID:LTriLh5+O
選手も年俸一部返納して
それを義援金で送るぐらいしろよ
281名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:40:38.42 ID:nWjdYKGk0
夏にまたナベツネ・滝鼻・清武がやらかしそうw
282名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:40:48.65 ID:d8GT1llg0
>>219
4月と7〜8月にビジターが集中するよう日程を調整すればいい
巨人に限らずヤクルトと横浜も

ただそうなると隠れ被害者が2つ
本来8月は流浪の民となる阪神と
秋に学生野球があるヤクルト(シーズンが10月までズレこむのは確実)
いまから地方球場やパのフランチャイズを押さえておかないと
283名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:40:51.40 ID:FtiXul8v0
老人しか見ないんだから朝やればいいんだよ
284名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:40:56.55 ID:ltZ+tI7SO
>>255
ツーフォーしました!
285名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:41:22.92 ID:zP9OogK10
これからが、むしろ一番大変なのに・・・

今年一杯は、間違いなく電力不足が続き、野球はずっと非難され続けるよ。

そして巨大電気食い虫・東京ドームは、倒産すると思う。

死亡事故発生・入場者激減の、となりの遊園地とともに・・・
286名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:41:44.20 ID:zvpGDPB0O
巨人はほんとイメージと人気を落とすことに熱心だな
287名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:41:45.13 ID:uSlv0eeg0
結局後に残ったのは野球に対する嫌悪感だけwwwwwwww
野球の老害共はバカなのwwww
288名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:41:48.41 ID:tKq2SKh30
>>272
冷静になれば野球なんて必要がないことが分かる
289名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:41:56.40 ID:CTu4/v9LO
>>224
お前は震災が起きたときに、便所の落書きを事細かにチェックするのか?
290名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:42:26.16 ID:KLH5LHRQ0
ドームがナイターもデーゲームもさして電力消費が変わらない球場じゃなきゃ
もう少しなんとかしようもあったんだろうけどなあ
291名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:42:29.14 ID:j8C09yiG0
当然でしょう。
292名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:42:29.96 ID:VcFkUNnN0
>>243
大体夏季の必要電力は1日6000万kw
293名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:42:37.22 ID:kz7R0iuJ0
もう少し世論が後押ししてくれると思ったんだろうね
「野球(巨人)が見たい。 野球だけは特別扱いで認めろ」と声が上がると想像してたら・・・w
294名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:42:43.93 ID:2G3JX1bV0
夏になったら、現状では無理
23区内も計画停電対象となる
それを想定して予め謙虚に計画を立てることができればいいが
読売はしねえだろうな
読売って、バカほど出世できる会社なの?
295名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:43:02.96 ID:rdhGGavdO
ナベツネが民主党議員へ一言
296名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:43:05.63 ID:XzW8+3/p0
東北地方のファンは楽天と巨人の勝利を喜ぶ傾向にあると思う。
日本人は八百長が好きだし、早く開幕して巨人や楽天の142連勝で優勝って展開で勇気づけてあげようよ。
297名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:43:08.72 ID:XN0Iq8b90




    ただ、バカを晒しただけwwwwwwwww


        やきうwwwww   おわこんwwwwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:43:42.04 ID:VzxBdaTMO
福島にも素晴らしい野球場があった気が…。
ぜひ、被災者を勇気づける素晴らしい試合を福島で。
もちろん、Jリーグも大相撲も福島開催をお願いします。
299名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:44:07.93 ID:PgXPOHHn0
楽天・・・神戸、甲子園
ロッテ・・・ナゴヤドーム
西武・・・旭川スタルヒン
巨人・・・京セラドーム
ヤクルト・・・ヤフードーム
横浜・・・倉敷

これでいいよ。
300名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:44:35.00 ID:QiKlQZFJ0
>294
日本はバカほど出世できる国だよ。
301名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:44:38.48 ID:nbMIuUssO
恥ずかしすぎワロタ
302名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:44:39.09 ID:pTz1Mu7UO
>>293
なるほどね、なら合点がいく
あの糞ジジイ達の思考は昭和で止まってるからあり得るね
303名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:44:44.83 ID:iqH7gnpH0
春先は、沖縄を含めた九州・四国で開催。梅雨時期は北海道シリーズを2週間。その後秋田と新潟で試合して、それ以外はぼっちゃん・マスカット・草薙を使えばいい。
ドームに凱旋は9月中旬。
全国区の虚人なら可能でしょ。

後、土日はデイゲームでダブルヘッダー。
第一試合は10:00スタート(3時間で次の回に入らない)。
第二試合は14:00スタート(最大3時間半)なら週末で4試合こなせるよ。
集客?そんなことにこだわっちゃいけない。144試合終わらせて、金が稼げるCSをやって、日本シリーズ開催だ!
304名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:44:53.68 ID:GClR70Cb0
パリーグに合わせたからって何なんだって気がするんだが
電力が安定するらしい4月末まで待てないのか?
305名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:44:53.62 ID:/XTYH9Ed0
最初からこうしとけば、ファンも離れなかったのに・・・
306名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:44:57.57 ID:YhxEX61y0
すげーイメージダウンさせて折れたなw
307名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:45:10.67 ID:0ZW44fut0
でもドームはつかえないw
308名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:45:16.57 ID:d9Eehcj50
最初からこうしてろよ…
やめることなんかないんだから、ちゃんとやれる体制を整えてやればいい
ごねるからものすごくイメージが悪い
とにかくやるからにはいいプレーを見せてくれ
309名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:45:23.29 ID:zDf0CegAO
夏場は昼間の電力量が問題になるからな
パチンコに限らず、開店時間遅らすように指示は出るだろ

夏場もドーム使用不可だな
野外フェスも規制されるな
310名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:45:38.31 ID:X++2sehl0
いいからみんな仕事関係ない女子供は逃がせよ。
まじで。水の数値見たらわかるだろ。

専業主婦家庭で首都圏に家族いる人はほんと家族を逃がしてほしい。
お金で済む問題じゃないと思うよ。放射能は。
311名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:45:46.60 ID:pTz1Mu7UO
>>296
巨人の勝ちを国民が喜ぶ時代はとっくに終わってるぞ
312名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:45:55.02 ID:tsal3BjrO
東京ドームシティがピンチだな

ただでさえ遊園地が死人出して営業中止になっていたのに、
4月の東京ドームでプロ野球と韓流コンサートも中止になってしまうとはw
313名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:46:01.43 ID:+qfE+dth0
計画停電は変わらないのに4/12だとOKで
3/29だとダメな理由ってなんなんだ
3/29だとまだ計画停電に慣れてないからか
314名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:46:17.06 ID:ozwi/Nfb0
>>288
そういう人たちにとっては今回、ある種の勝利を得ただろうな
問題はそういう人の煽りに流された馬鹿
315名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:46:20.98 ID:kLbs/U6T0
ナベツネも世論に沿って修正できるんだな
単なる老害とは違うか
316名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:47:27.68 ID:GClR70Cb0
4/12開催って何の解決にもなってねーよな・・・
セもパも馬鹿じゃねーの
317名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:47:38.59 ID:VzxBdaTMO
東京ドームを日本最大の避難所にすれば
電力消費もやむなしと思う。
318名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:47:47.75 ID:VcFkUNnN0
>>315
修正っていうよりも包囲網敷かれて降伏せざるを得なかったんでは
319名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:48:13.38 ID:cPgTkbSmO
>>269
そりゃお前らは大敗北だからな。なあ、読売工作員?
320名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:48:19.91 ID:YhxEX61y0
>>315
周りがよってたかって無理矢理止めただけなよーな気もするけどねw
321名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:48:20.42 ID:+4qq9IvK0
本当に虚カスが氏ねばよかったのに
322名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:48:27.49 ID:qQl7YeXlO
横浜は不戦敗でいい気がする
323名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:48:34.32 ID:k+D/mnVLO
>>294
夏どころか冬もって話だし、下手すると年単位で計画停電とか言う噂もあるしね。

そのくらい、あちこちの発電所がやられた。

ドームがどうこう言ってる事態じゃないらしいよ。
最悪、首都機能の移転もあり得るくらい、都心部も計画停電に入れないと間に合わない。
324名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:48:43.69 ID:Mws5H8sa0
辛いさんのコメントはまだかいな
325鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2011/03/24(木) 06:49:18.45 ID:oXc+5OzR0
>>303

それよかハワイで開催したほうがよかないか? 金のある老害も逃げる理由
ができてよいだろうよ
326名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:49:22.41 ID:2XcT+KiE0
次は東京ドームで紅白戦、練習試合するぞ!
327名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:49:30.33 ID:Dfc7HeIL0
なんか勘違いして、「遅らせたんだからナイターでも文句言うな」とか言いそう
328名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:50:05.85 ID:Zi6PzQUn0
>>285
読売の筋書き通りなのかよw
329名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:50:21.61 ID:vzAKxaBQO
コミケは今年いっぱいは一切中止でよい。

やきうをこういう形で追い込めたんだから、見返りとしてアニヲタどもだってしっかり我慢すべきだ。
330名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:50:53.41 ID:VDzI+iRE0
憶測記事じゃんw
またかよ
331名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:51:04.10 ID:iJ2WkjrY0
たかがゴミ売りが
332名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:51:04.85 ID:PgXPOHHn0
>>315
いや、単なる老害だろ。
ユニフォームにYOMIURIとか、
「たかが選手」とか、
大連立とか、
今回の「勝手にやればいい」とか、
とにかく世論と乖離してる。
333名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:51:20.92 ID:tsal3BjrO
東京ドームはもうイベントやらずに被災者を受け入れろよ
334名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:51:22.85 ID:pTz1Mu7UO
>>329
追い込んだ?は?
335名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:51:35.48 ID:hODot5+bO
>>285
なぜか、おしりかじり虫を思い出した
336名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:52:01.77 ID:pTz1Mu7UO
>>329
あぁなんだレス抽出したけどただのバカか
337名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:53:15.31 ID:AeSTPP3v0
やきうは非国民双六
338名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:53:24.49 ID:qpvakAgV0
ディズニーランドもだめだろうな。
一度も行かないうちになくなるのか。
ま、あっても行かないわけだが。
339ぷろやきう:2011/03/24(木) 06:53:27.31 ID:u2S/QiDV0
[セ、パ両リーグが4月12日の同時開幕]
・・・だから何なの?だって年間を通して
の電力不足なんでしょ?まだまだ喜べない。

だれかスレ立ててえ〜。
340名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:53:32.42 ID:685wtVpCO
>>309

フジロック開催もかなり厳しいよなぁ
341名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:53:50.07 ID:2pgxX1T0O
>>309
野外フェスは自家発電すりゃいいだろ
六本木ヒルズは自家発電していろいろやってるどころか余った電気売ってるぞ
東京ドームも自家発電可能だと言ってたんだから、自家発電して野球やればいいだろ
さっさと自家発電しろよ、おう早くしろよ
342名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:54:50.00 ID:PgXPOHHn0
野外フェスは北海道のライジングサンだけでOK。
343名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:55:06.72 ID:48eu8dZx0
>>329
実際コミケ関係のスレだと、
巨人叩かれてるのを他山の石とすべき、みたいに言われてたりしてるね。
344名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:55:29.71 ID:uMM3uwG8P
>>329
あいつらは炎天下だろうが厳寒だろうが敢行しそうだ
345名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:55:57.94 ID:vzAKxaBQO
>>336
レス抽出(笑)

なんだ、たかがアニヲタがムキになるなよ(大笑)
346名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:56:02.63 ID:48eu8dZx0
>>340
フジって50kHz圏内だったっけ?
347名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:56:12.48 ID:a/Pcixwd0
渡辺、加藤、豚鼻、汚武
ゴミ売り虚塵軍のトップがどういう人間か分かってよかったと思う
348名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:56:15.13 ID:2pgxX1T0O
>>338
ディズニーランドというか
浦安市は市の四分の三が液状化現象とそれに伴う断水で
悪夢の国、埼玉県以下の底辺層住宅街と化しています
警察署も窓から出入りしなきゃならないらしいです
349名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:56:27.88 ID:tsal3BjrO
スポーツもコンサートも、今年はあらゆるイベントが西日本へ移動しそうだな
350名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:56:37.59 ID:YnMGmZ9xO
>>342
それはいらない
たいしたの出なくなったから…
351名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:57:04.16 ID:+4qq9IvK0
>>347
ファンも屑ばかりだしな
この際、虚塵は解散するべき
352名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:57:30.68 ID:qpvakAgV0
>>348
今回はじめてマリナーゼなる言葉を知った。
高いマンションだったろうに、新浦安哀れすぎ。
353名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:57:52.86 ID:j/Kq/y790
>>232
日本が「野球はいらない」ということで一致団結したよな
大震災が届けてくれた唯一のうれしいプレゼント
354名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:57:59.80 ID:VcFkUNnN0
>>346
富士山麓は50Hz
Khzじゃないぞ<単位
355名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:58:15.72 ID:CPYl1MB20
4月中じゃなくて今年はできないようにしろ
356名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:58:21.26 ID:8EdFRK0eP
はじめからやっとけ、っていう。

株を落としただけで終わったw
(これで評価が戻ったとか思ってる奴はお花畑)
357名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:58:32.02 ID:PgXPOHHn0
>>347
何がクズだと言って、
未だに巨人人気が野球を支えてると思ってるんだよな。
札幌行ってハム戦見てみろっての。
358名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:58:38.62 ID:3yJYf9h/O
ちなみにまだ決定ではないからな
日本が誇るテロリスト渡邊恒雄尊氏の野望がまだ潰えたわけではないぞ!
359名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:59:18.52 ID:WMhtTUQ00
虚塵www
メシウマwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:59:40.65 ID:iji9furs0
日本テレビ大惨敗w
361名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:59:42.49 ID:685wtVpCO
>>348

埼玉馬鹿にすんなやw!
362名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 06:59:59.21 ID:j/Kq/y790
たかがナベツネが調子に乗るからこーなる
363名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:00:09.02 ID:XmP9b+Vv0
ナベツネ氏ね
364名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:00:29.53 ID:0fUMTXrXP
幕張どきどきフリマ開催中止マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
365名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:01:07.60 ID:+9RTn2kDO
プロ野球を叩いてたのは東電の社員かもな…

でもな、東電の給与、ボーナス、退職金カットは免れないからな!

副社長が10人とかどんな会社だ?

しかも、この大惨事に銀座のキャバクラで女の体を触りまくってたらしいな…

そんな無駄金を使うから対策に費用を回せないんだろ?

次は東電叩こうぜ!
366名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:01:12.55 ID:WM+gTvmp0
あのまま3月開幕を強行して巨人完全終了するとこ見たかったのに
367名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:02:11.96 ID:E//7K0hZ0
しかしなあ10年前、大相撲とプロ野球がここまで堕ちるなんて
想像もしなかったよなあ

2001 大相撲 貴乃花2、魁皇2、琴光喜、武蔵丸が優勝
2001 プロ野球 ヤクルト日本一、近鉄優勝 北川代打逆転サヨナラ満塁
368名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:02:20.88 ID:tsal3BjrO
今年の夏場にまたひと悶着ありそうだな
369名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:02:24.13 ID:9jHaMz8fP
巨人の選手でナベツネに苦言を呈す人いなかったの?
370名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:02:55.31 ID:P+1sDvd40
みんなどんどんコピペしてくれ

緊急報告「福島原発で何が起きているのか」

http://www.ustream.tv/recorded/13509353#utm_campaigne=synclickback&source=http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/926&medium=13509353
371名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:03:06.35 ID:W/0803hdO
まあ当たり前だよな
372名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:03:12.86 ID:uMM3uwG8P
>>360
日テレも低視聴率の野球を押し付けられなくて安堵してると思うぞ
373名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:03:22.45 ID:jgyflBfRP
>>343
ビックサイトで冷房がきいてる区域ってフードコートとロッカーくらいじゃん
374名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:03:25.24 ID:9G5OmeUzP
豊島園とか西武遊園地は時間短縮ながら通常営業してんだな。
東京ドームシティはつごうよくコースター事故で営業してないけど。
これは不幸中の幸いだな。節電にも協力してるし
375名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:03:30.04 ID:48eu8dZx0
競馬は現在小倉、阪神だけで開催して、
東日本では場外発売すらしてない。
一応4月23日からは東京開催がスケジュールに入ってるけど、これもなくなりそうな雰囲気。

この姿勢は見習うべきだな。
376名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:03:38.35 ID:JEDqtJdy0
>>367
震災のどさくさ紛れに八百長解明を止めて場所開催しようとしてる相撲も腐りきってるからなぁ
377名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:03:44.02 ID:FL5nowMl0
>>369
すべて犬ですから
378名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:03:59.22 ID:ib/K8beBO
これでも甘い。九月開幕、関東東北以外、ナイター禁止、一日7試合にしろ。
379名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:04:00.63 ID:8UD5NkFeO
テレビ局はなんで東京から放送してんだろ。
地方局から放送できる番組だってなかにはあるだろうに。 収録だって東京じゃなくても可能だろ。
他を非難する前にやれることがあるだろ。
380名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:04:20.23 ID:tKq2SKh30
>>354
ネタかも知れないけど苗場じゃなかったっけ
東北電力管轄かな
381名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:05:20.95 ID:xTpwKKpjO
国内スポーツ全て今年は中止しろ。
382名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:05:41.13 ID:0z6ROjO9O
>>372
むしろサッカーやるからウマウマだよな

視聴者としては日テレでサッカー中継は最悪だけどね
383名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:06:42.49 ID:9Pq6Rl24O
こんな当たり前のこと決めるのに、どれだけの時間、人使って、何回案の変更したんだ?
セ・リーグってスポンジ脳の集まりか?
もう二度と見たくない。
384名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:06:44.32 ID:1qPTgqnN0
12日でもはえーから
385名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:07:11.71 ID:2pgxX1T0O
>>374
安全管理いい加減で人殺したんだろ、東京ドームシティは
もう潰してしまえよ
地震の前から経営傾いて、ホテル売却だのラクーア閉鎖だの言ってたんだから
地震でリアルに傾いても問題ないよ
386名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:07:19.34 ID:Bamj21sAP
江戸川区球場でも使わせてもらえばいいんじゃね。
387名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:07:19.42 ID:JEDqtJdy0
>>381
普通に東電・東北電管内以外でやればいいだけ
388名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:07:32.30 ID:VcFkUNnN0
>>380
あんま興味がないんで、巣で間違えたw
調べたら苗場は新潟なんで東北電力管内
389名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:07:38.30 ID:IeHUMgBUO
4月と夏場に西日本の球場でやれば、かなり停電とか避けられるとは思う。
なんで最初から日程を検討しておかないのかねぇ。
ナベツネ脳は氏ね。
390名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:07:52.27 ID:9jHaMz8fP
>>377
ミスターが苦笑いしてたの見て言える人いないっぽいなぁと思ったけど
やっぱりそうなんやろうなぁ
391名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:07:58.72 ID:SZdOcq2w0
>巨人は早期開幕にこだわったが、予想以上の世論の反発などもあり、
>4月中は東京ドームを使用せず、開幕延期も受け入れたもようだ。

>予想以上の世論の反発
>予想以上の世論の反発
>予想以上の世論の反発

この感覚が既におかしい
どんだけ空気読めてないんだと
392( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/03/24(木) 07:08:48.17 ID:ds9XA9mN0 BE:1869180899-2BP(1640)
4/12 予定

横 浜 - 中 日 18:00 横 浜
阪 神 - 広 島 18:00 甲子園
巨 人 - ヤクルト 18:00 ユーピーアール
393名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:09:08.76 ID:+9RTn2kDO
東電はもちろん損害賠償金払うんだろうな?

銀座でキャバ嬢の乳もんでる場合じゃねぇぞ!

状況をわきまえろ!
394名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:09:11.57 ID:pEXLVINcP
20年くらい前ならまだ反応違ったかもね
395名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:09:26.22 ID:r3LSG4uCO
糞セ・リーグのせいでパ・リーグの12日開催案にまで味噌がついて迷惑
たいした募金も集められない不人気ドケチお荷物セ・リーグ
396名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:09:47.15 ID:ZE9B244NP
>>1
> 4月中は東京ドームを使用せず
> 4月中は東京ドームを使用せず
> 4月中は東京ドームを使用せず

電力供給が回復するまでするな、カス
397名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:09:47.02 ID:1k+4O7nD0
>>260
オイリー&ウエッティーな髪と頭皮の匂い…


吐き気を催してきた。。
コミケなんて必ず中止しろ!
398名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:09:51.24 ID:Jk4hSOZI0
同時開幕でも最初から決めてたパとグダグダ言ってたセの差が際立つな
399名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:09:55.40 ID:Bamj21sAP
4月中は東京ドームを使用せず、ってあるけど計画停電が続く限り満足に試合出来ないでしょ。
400名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:10:10.35 ID:ELtS56Xy0
当たり前じゃ
もう巨人もナベツネも嫌いになった
401名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:10:25.71 ID:TBGYQsVlO
野球とか1年くらい中止で良いだろ。この状況で一番必要ない
402名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:10:39.66 ID:2FADROgK0
日テレ 必死に世論操作wwww
「プロ野球開幕してほしい、勇気づけて欲しい」というものを紹介

690 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2011/03/17(木) 18:57:25.43 ID:Sm1dZ+3D [7/7]
ゴミ売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

691 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2011/03/17(木) 18:57:26.40 ID:ymXOw804
オイオイ うそつけ

692 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2011/03/17(木) 18:57:26.60 ID:NUYC3ce8
読売自重しろよ

693 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/03/17(木) 18:57:26.81 ID:rH7/xB+3
何言ってんの?

694 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/03/17(木) 18:57:28.54 ID:C4QpEdNT
読売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

695 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/03/17(木) 18:57:28.63 ID:yD/OpWHV
何言ってんの?

696 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/03/17(木) 18:57:28.62 ID:yny9QCQY
さすが日テレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無理矢理野球開催へゴリ押しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

697 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/03/17(木) 18:57:29.36 ID:Z7czvNri [7/7]
東京だけはとか誰が言ったの?

698 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2011/03/17(木) 18:57:31.13 ID:cn0ek+hL [3/3]
野球の話は作っただろw

699 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/03/17(木) 18:57:31.19 ID:eH3u2SqO [3/3]

野球求めてるな 野球豚は抜け駆けしてスポーツ興行を始めれば野球の権威を示すことができると見て必死だったんだよ
でもメディアの工作活動だけで世の中を動かすことは出来なくなった
403名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:10:52.93 ID:1GXWdqHk0
もうドームは諦めろ
やりたければ屋根をとれ
404名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:11:15.17 ID:2pgxX1T0O
>>399
自家発電すればいいんだよ
405名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:11:36.47 ID:Bamj21sAP
まあ、たかが選手がとか言っちゃう位だからね。

あのナベツネの発言で巨人や読売が嫌いになった。
406名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:11:43.32 ID:ww7N4d4bO
4月12日でもダメって言ってるやついるけど、今回被災して運転を停止してる火力発電所も徐々に稼働再開してるって知らないで言ってんだよな
それでも首都圏で使う分の電力供給役だった福島がやられたんだから東日本のナイターと東京ドームでの全ての試合は行うべきじゃないと思うが


東日本のパチ屋を全部営業停止にしちゃえばどこも問題なくなるはずなんだけどねぇ

407名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:11:57.52 ID:qJbrgvuqO
電気がないときにナイターなど以っての外。
こんな当たり前のことに躊躇するようではプロ野球界の常識のなさを疑われる。
408名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:12:36.32 ID:+9RTn2kDO
東電は俺のスカパープロ野球セットの代金を賠償せよ!

もしくは銀座のキャバ嬢の乳揉ませて!!
409名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:13:11.61 ID:PgXPOHHn0
>>404
さっきから自家発電と言ってるようだが、燃料も不足してるんだが、
人力でやるか?
410名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:13:22.79 ID:QUVJ2ivG0
ついでに資料読み文化も廃れてほしい
411名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:13:54.57 ID:PgXfU+2P0
所詮視聴率が6&ぐらいなんだから
どうでもいい野球
100人で6人しか見てない
412名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:14:27.57 ID:+9RTn2kDO
不謹慎だから自粛しろよ!
413名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:14:33.30 ID:YjxcV6idO
東京ドームって太陽光発電システムとか全く備え付けてないのか?
414名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:14:47.56 ID:1QjJTbcV0
YouTubeで2700万再生数を超えた動画がニコニコ動画にあります↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13938012
415名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:14:55.76 ID:PsQ944R20
高校野球→金儲けよりも高校球児らの夢を最優先
Jリーグ→チャリティマッチ

プロ野球→金儲けのみ
416名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:15:11.70 ID:UDcj66Te0
戦後、やきうで未来に希望を抱いた少年だったんだろ
やきうがカネになると知るまでは
417名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:15:27.45 ID:2FADROgK0
野球豚は何かとパチンコを持ち出してくるのには笑った
パチも計画停電の影響を受けているから
418名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:15:36.16 ID:D6iYZQd00
表に出てないところでなんらかの「取引」があったような気がする
直前までぎりぎり交渉してそれが成立したのでは?
1リーグ騒動の時も気がついたらなぜか楽天が出てきてただろ
419名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:15:40.78 ID:EWlSRh62O
自家発電偉いみたいな雰囲気になってるが燃料使うしCO2出すぞ
暖房と兼用とかなら評価できるかもしれんが
420名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:16:05.31 ID:innYEyGhO
4月からやきうとかやる気かよ!
ふざけんなや糞やきう
421名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:16:06.14 ID:+4qq9IvK0
>>405
虚カスはあの時ですら選手側を叩いてたな
今回も選手側をボロクソに批判してたが……マジで虚カスはクズだ
422名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:16:30.84 ID:jgyflBfRP
>>413
太陽光パネルどこに貼るんだよw
423名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:16:42.16 ID:9GDX3xegO
パリーグが善というのも大きな間違い
単にずる賢いだけ

424 代打名無し@実況は野球ch板で 2011/03/21(月) 10:53:29.81 ID:xb3nQWhQO
4月12日になったところで、何も好転しているわきゃないんだけど、とりあえず延期で自粛というポーズを見せたパリーグは頭いいよね。
たまごっちとかが、発売初日に買えなくても、何日かすれば楽に買えるのと似たようなもん。
ちょっと遅らせるだけで、あとは堂々と野球ができる。セリーグは、仮に6月開幕とかしても「一度は強行しようとした」というレッテルは貼られたまんま。
424名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:17:18.35 ID:0v8/ciis0
>>357
札幌民は見捨てるの早いよ
コンサの末路見てみな
425名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:17:27.99 ID:2pgxX1T0O
>>409
今、六本木ヒルズはガスタービン発電して、森ビルは余った電気を東電に売ってるよ
東京ドームだって本当かどうか知らんが「いざという時は自家発電できます」と言ってたんだから
自家発電して野球でもなんでもやればいいんだよ、本当に自家発電できるならね
426名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:17:32.07 ID:NTVTbWKmO
散々バカにされたあげくにマリンをセ・リーグに貸さないといけないのか・・・
まあ、今回はいつもはアホなロッテ首脳陣がまともな発言をして見直したからよしとするか
427名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:18:25.71 ID:De7IyV+s0
>>421
馬鹿じゃねーの?お前
今回は巨人ファンも開催遅らせろって意見多かっただろ
叩きたいだけの低脳ゴミ屑は死ねよカス。屑はてめーだよ
428名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:19:21.10 ID:ylTlmNnk0
ぶっちゃけ4月12日でも早いもんな。
ただ、やっぱファンとか周辺の業者とかいろいろ考えると、
あんまりずっと延期するわけにはいかんから、
落しどころとしてはこのぐらいでいいんじゃないかな。
429名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:19:28.90 ID:JSqGNThp0
これは朝から良いニュース!!!!!!!!!
430名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:19:35.79 ID:bV13jVilO
消化試合が11月になることもありえるのか…
431名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:19:52.20 ID:YjxcV6idO
>>422
いや、甲子園球場に付けたから、
東京ドームも少しは付いてるのかなと思ったが
たしかに、あの屋根じゃ無理か
432名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:19:53.29 ID:M3hfN740O
>>420
税リーグだって我慢しきれず4月からやるだろ
433名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:20:04.64 ID:QUVJ2ivG0
自分の利益の為の保守だからな
極左から寝返った反動保守が社主で権力握るとか悪夢そのもの

子供、夢、日本、希望とか全部自分の利益の為につかう方便くらいに考えてるのがなんちゃって保守
434名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:20:15.67 ID:86VIXsTsO
巨人は4月だけじゃなく夏でもドーム使うなよ。
435名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:20:17.23 ID:w4WTX2ANO
何で「強行したらファンは勝手についてくる」とか思ったんだろうか?

親会社が新聞社なのに。
436名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:20:30.33 ID:/cHn0ggm0
ナベツネ老人にも一度マイク向けろよゴミ連中は。またここでフルボッコ
ネタ投下してくれるから
437名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:20:41.07 ID:+4qq9IvK0
>>427
どこが多かったんだよ
虚専でも選手側が批判されまくってただろ
嘘吐くくらいなら最初から選手批判するなよ虚カス
438名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:20:42.81 ID:TprW9bql0
来年の4月12日だよね?
439名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:21:11.92 ID:2pgxX1T0O
>>426
液状化現象起こしてるのに貸せるの?
まあ球場本体は問題なくて、練習はできるそうだけど
440名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:21:15.83 ID:Sp4/M+va0
読売の意向でどうにでも出来る時代の終焉だな
もうただの1球団だよ巨人は
441名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:21:16.37 ID:PgXPOHHn0
>>424
確かに、育てないという気質はある。
ただ、大物選手、大物監督を入れても勝てなかったコンサと、
ロッテやソフトバンクより戦力的に劣ってるのに劇的優勝してたハムとは、
人気の差が出て当然。
442名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:21:58.25 ID:9mPfDNfEO
>>427
巨人ファンと虚カスは違う
443名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:23:10.04 ID:PsQ944R20
こういう娯楽施設関連は自家発電を法律で義務化しろよ
444名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:23:26.10 ID:2pgxX1T0O
>>435
漢字の読み間違いやホッケの煮付け、カップめんの値段あてで麻生総理叩きまくって
民主社民国民珍党のルーピー鳩山政権に政権交代させることに成功したからじゃない?
445名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:23:44.98 ID:SZdOcq2w0
最初からセ・パ同時開幕なら、世間の批判はそれぞれ各地域毎の
各球団に分散出来たのに、ゴネてゴネて最後までゴネまくった
あげく、なんだかんだでパと同時開幕w
結局、悪者になって世間から集中砲火を浴びたのは馬鹿巨人だけw
446名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:23:50.17 ID:Md2KsUbn0
いつもの新聞とテレビでの世論誘導狙ったが空読めてないのにやっと気づいたかw
もう遅いけどww
447名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:23:59.35 ID:oJoSBE0K0
>>441
弱いチームが強くなってゆく、そのサクセスストーリーというのは1回限りだよ
福岡SBホークスがそうだった
448ぷろやきう:2011/03/24(木) 07:24:20.31 ID:u2S/QiDV0
>>316
同意

>4/12開催って何の解決にもなってねーよな・・・
セもパも馬鹿じゃねーの

プロ野球界が「今回は譲ってやった」って気に
なるんだろうなあああ・・・・・・・・・・・

449名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:25:01.20 ID:QWsbIcoC0
巨人のオーナーは引退しろよ
国難よりも個人のエゴを優先したカス
450名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:25:14.70 ID:0fUMTXrXP
野球も秋春制移行だな
451名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:25:19.61 ID:PP9RR/AKO
>>394
むしろ20年前だったらすぐに地方行きを決断したと思う
どうせテレビで放送するし、地方でも集客は見込めるし
地方行きを渋ったのは東京ドームの経営が危ないことだけでなく
地方での人気が落ちたことがバレるのがイヤだったからかも
452名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:25:45.27 ID:Q34ed+R40
予想以上って・・・予想以上の馬鹿だったんだな
やきう中止でいいよ
453名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:26:34.97 ID:QJiQYzhL0
このまま行けばファンが100万人減るところを80万人減で済んだというレベル。
454名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:27:03.81 ID:Md2KsUbn0
>>444
自民の犬の読売でも擁護できないぐらい麻生は糞だったけどなw
455名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:27:50.93 ID:vgYn7kK0O
俺は巨人ファン歴30年だが
読売グループは大嫌い‥
どこか良識ある企業、丸ごと買収してくれ‥
456名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:27:54.93 ID:8EMlkzzp0
対応遅い
イメージダウン必至 ダメ やめろ
457名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:27:57.88 ID:EBlH1cJSO
最初からこうしとけば叩かれずに済んだのに
458名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:27:58.25 ID:rThu5ogGO
来年も停電続く可能性言われてるのに
4/12になったからって電力問題解消してると思えんな
459名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:28:42.25 ID:AewXm23N0
やっとかよww
焼き豚アフォすぎ
最初からこうなることわかりきってたのに何抵抗してんだかw
460名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:28:53.93 ID:mfx1p7mN0
>>191
何?この勘違い
すぽるとで高木豊ら解説者や
テレビメディアがセリーグ批判してるほうが目立ってたじゃん
461名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:29:06.74 ID:qHuDmoWJ0
4/12の時点でも東電管内は今とあまり変わらない気がするんだよね

屋外球場はまだしも、西武ドームなんか屋根があって昼間でも暗いから
デーゲームでもけっこう電力を使うと思うぞ
462名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:29:09.61 ID:1qQUFdjv0
ゴールデンウィークからだろ  あら 意外と早く始めるねえ

もう後は土日だけでいいんじゃね
やったって見に行かないし テレビの視聴率もとっくに壊滅ジャン
463名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:29:11.41 ID:cGzNkd/R0
>シーズン後半に組まれているビジター試合を先に消化する方向で調整。

汚いわ…夏場以降関東から出ないで楽に戦うつもりだな
464名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:29:13.03 ID:NTVTbWKmO
>>439
トイレは仮設になりそうなくらいヤバいらしいけどね
けど元々ヤバいトイレだったから(笑)
465名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:29:21.41 ID:w4WTX2ANO
>>444
て事は今回の大災害(人災の部)を引き起こした自覚もあるんだな>新聞社とテレビ局w。
466名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:30:25.42 ID:VlZeMKMkO
>>316
そもそも解決ってなんだよ?馬鹿はお前らだろww
467名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:31:00.02 ID:oJoSBE0K0
しかしいくら延期したとこで、この先の展望がまるでないように思われる
これはもうどうしようもないね
468名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:31:16.95 ID:ToShSHKH0
どうも民主の議員を抱き込んで節電案をどさくさで通そうとしたみたいだが
レンホーに一発でNG出されて折れたみたいだな

レンホーは嫌いだが、この件に関してはよくやったと言いたい
469名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:31:49.65 ID:0fUMTXrXP
交流戦中止しろよ
470名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:32:25.37 ID:QUVJ2ivG0
イメージの政治みたいなもんだ
日テレで復興に関与したみたいに被災地の子供呼んで泣かせたりして
巨人=日本ってしたかったんだろうな

コロッとだまされるはずの大衆が身近な停電にあってることは考慮してなかったのかな
471名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:32:36.04 ID:innYEyGhO
まだまだ早いんだよ糞やきうこんな早くからやりだすとかアホだろ
延期しろや
472名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:32:51.49 ID:BFsXQ3OrP
今年も来年も東京ドームは使うなってことだよ。
473名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:33:03.30 ID:YF1MiPRf0
滝鼻さんの言う 開幕はお上(政府ー高木,蓮舫の民主党)が決めるんじゃねえーーこの気持ちはよく理解出来る。あんな奴ら(政府)に言われる前に
ナイター、ドームでの開催は控えてほしかった
あんな奴ら言われたのが悔しい!
474名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:33:31.30 ID:7xN9hLNJ0
セリーグだっせぇ
475名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:34:09.04 ID:9Pq6Rl24O
お前ら、9681東京ドームの空売りしまくったら駄目だからな。絶対やめとけよな。
すでに赤字無配の傾いた企業なんだからな。
476名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:34:10.94 ID:r5b1idGF0
うわ・・・最低の決定だな

29日開幕+減灯ナイターをやって野球が自爆するのを見届ける事が日本の総意だろ
日和見にも程があるわ

シネボケ
477名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:35:08.17 ID:4EWMzBLI0
結局、国民に悪い印象を与えただけだな。
今頃ナベツネは、顔を真っ赤にして怒っているだろふ
478名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:35:09.50 ID:oJoSBE0K0
「同時開幕」の何が解決なのかさっぱり意味不明だ
そんなことで解決するなら最初からそうしてるだろう
479名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:35:16.30 ID:qHuDmoWJ0
>>473
残念ながら、プロ野球は民主党以下だったということだね

国民は開幕延期を支持したんだから
480名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:35:29.85 ID:50dXsQnkO
野球は年間60試合にしろ
481名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:35:57.02 ID:4/JSV5/n0
まだ終わっちゃいね〜

次はセの試合は観戦ボイコットだ。
482名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:35:57.75 ID:rDReLMgt0
ナベツネわろたw
でも早期開幕して無観客試合見たかったぞw
483名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:36:00.88 ID:ct323hC30
セリーグも糞だがコミッショナーはそれ以上。
こんな時こそ指導力発揮せずどうする、たんなるお飾りならいらないよ。
484名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:36:26.90 ID:/xDZS99z0
だから問題は夏の電力需要が大きくなる時期だって
4月開催て何の意味があるんだよ
日本人全員馬鹿かよ
485名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:36:45.27 ID:BywuTWugO
>>70
吉祥寺、今も普通にグループ入ってるけど…
486名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:37:13.14 ID:oJoSBE0K0
>>480
それは必要かもしれんねえ
そもそも試合数が多すぎるから平日に試合やらなきゃいけない
でも野球ファンの総数が激減してる以上、平日に客入れるのはこれからは難しくなってくるかもしれない
487名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:37:15.75 ID:JwIdkDtwO
クズ共の日本滅べや
488名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:37:25.20 ID:pf+ijo9p0
>>468
ナベツネを敵に回した蓮舫が潰されるのを期待するわ
489名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:37:29.12 ID:l6bA7XeqO
ナベツネの暴走に隠れて逆に賢者的扱いになっているパの4月12日開幕だが、たかだか3週間延ばしただけだろwww
そこまでして野球がしたいのかよって思う
今年は開催を見送ると宣言するくらいの度量をみせろよ
きっと夏前には開催を熱望する空気に変わってくるからさ
俺は観ないけどね
490名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:37:36.06 ID:fK3ggU3KO
結局今シーズンは何試合やるの?

夏場中止で全部で100試合程度にすれば良いのにな
それでも多いけどw
491名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:38:19.06 ID:innYEyGhO
やるならせめて9月からやれよ
馬鹿だろやきうって
492名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:38:54.95 ID:wMHBvla/O
カープファンのかきふらい先生、唯、澪、あずにゃん、夏奈達は延びて残念だなw
493名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:39:01.42 ID:YbjbDVN70
>>486
激減?
494名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:39:11.27 ID:cGrI6cFlO
予想以上の世論の反発って…
ナベツネや滝鼻は本気で巨人は別格だと考えてたのかw
495名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:39:11.42 ID:mtb40rzg0
ストも見たかったけどな。確実に選手に有利だったのに
496名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:39:17.09 ID:QUVJ2ivG0
そもそもなんで毎日やってるの?っていうラディカルな疑問までいったらおもろい

地面が液状化というかハシゴ外しどころじゃない
497名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:39:33.44 ID:Z98AMbHH0
巨人清武「停電でないところはやってもいいんです。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000135-mai-base

ナベツネ「勝手にしろ」
http://www.youtube.com/watch?v=BYV-MQkeKGU

滝鼻「開幕はお上が決めることじゃない」
http://www.asahi.com/sports/update/0322/TKY201103220470.html
498名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:39:36.08 ID:mv6u2tv1O
読売はレンホに負けたなんて思われたくない、レンホはまちがいなく読売につぶされる、管もつぶしてくれ、
499名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:39:49.66 ID:BywuTWugO
>>81
朝8時は通勤ラッシュと重なって意外と電気食ってるから
夜24時からならOK
500名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:39:54.32 ID:ToShSHKH0
>>488
まぁ今後レンホーがどうなろうが、痴呆の爺がなにしようが知ったことではないw
501名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:40:22.61 ID:RqaAzQaC0
早期開幕を主張した理由が経済的理由でその1番手が金満巨人w
502名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:41:01.33 ID:4FUxjBjt0
結局プロ野球に注目集まってよかったじゃん
503名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:41:22.05 ID:ur5Cn9Q3O
ナイターでの消費は五万キロワット程度
不足電力は最大で千万キロワット。
中止したところで、計画停電を回避できるレベルにない。
全てはイメージの問題。パフォーマンス。

自然破壊が問題になると、目の前の割り箸が叩かれるのと同じだ。

他の理由でやめれ。
504名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:41:27.73 ID:QZtCUxDK0
なべつね ざまあ〜

「23区じゃ停電なんかしてねーんだよ」なんて二度とほざくな老害が @荒川区民
505名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:41:45.16 ID:oJoSBE0K0
>>490
夏も潰れるということはシーズン半分が潰れる計算になるから、それなら年70試合だな。
それなら普通の年でいえば土日だけやって半年で50試合〜、ま、60試合だな
もうレギュラー試合数を半減で固定してしまえばいい
いろんな面で試合数の多すぎることが問題なんだよ
後はカップ戦とかやればいい
506名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:41:47.44 ID:I2nTg6i6P
金の亡者、横柄傲慢巨人軍も昨今のやきう不人気、世論には勝てなかったかw
507名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:41:47.99 ID:innYEyGhO
まぁこんな欠陥スポーツ二度と見ないけどな
ただてさえつまらないし
508名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:42:00.98 ID:ZWHuSbDA0
なんで初めからこうしないんかねえ・・・

二転三転した挙句のこの顛末。
不快感だけが残ったよ。

こういうバカ共が球団のトップにいるところなんか、
誰が応援するものかと怒ってファンをやめた人もいるはず。

混乱の責任をとって、読売の会長とオーナー、球団代表は潔く辞めてください。
あんたたちの発言がこの混乱に拍車をかけたんだから。
509名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:42:39.79 ID:oJoSBE0K0
>>495
労働条件以外の理由でストは無理だと思うよ
510名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:43:02.83 ID:PgXPOHHn0
>>499
4時頃終わるから、始発で帰れる。
まっすぐ会社に行って、ちょっと仮眠して仕事してもいいな。
511名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:43:15.40 ID:AewXm23N0
反日焼き豚
無様っすなあwww
512名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:43:16.95 ID:0wi3ZE8S0
甲子園で
巨人(home)vs阪神(away)
513名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:43:33.95 ID:xM6wuJDGO
>>484
夏まで無策だったらさすがに国が悪いんじゃないの?
たかが興行といえどイベントや競技には経済効果あるんだから、夏まで
何もしないと経済終わるぞ。失業率10%余裕でこえるたろ。
514名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:43:42.10 ID:y93ddSHMO
巨人のペナントボイコットまだー?
515名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:44:00.30 ID:49GVlWXrP
よう民主党以下のクズやきう。

もう職場でやきうの話するなよ、この人でなしどもめ。

やきう=災害で苦しむ人達の懸命な努力を踏みにじる糞スポーツ はもう定説だからな。

口から出した時点で焼き豚も同罪だからな。よーく覚えておけ。
516名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:44:00.27 ID:IDJLAA9U0
ナベツネと巨人の球団社長は国民に対して謝罪しろ
517名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:44:02.99 ID:QJiQYzhL0
>>463
昨夜のTBSラジオ、DIGでこのテーマを取り上げていたが(Podcastで放送後一週間聴取可)、
0時台でスポーツライターが公平性云々言ってたのになw

まあ読売に有利な日程で公平性なんて無かったのは随分昔からのことだけど。
518名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:44:07.73 ID:r+jOhb06O
>>498
どうせ、菅内閣は地震・原発対応が落ち着いたら総辞職するだろ。
比較的暇だったレンホウは引き継ぎのため次の内閣にも入るかもしれんが。
519名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:45:01.71 ID:l6bA7XeqO
だが選手達も、「開幕が遅れた事で損失を被ったので、君の年俸から50000万円引いとくね、選手会の要望でもあったしね」
と、言われてたら、ゴネるくせにwww
520名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:45:12.39 ID:ZWHuSbDA0
>>512
間違えて見に行く、頭の弱い一部の虎ファンが激怒しそうだけどな。
その試合、収益は巨人のものになるんだから
521名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:45:20.22 ID:innYEyGhO
やきうって余程体力使わないから150試合も出来るんだろうな。先発とか週に1回勤務で3億円とかだしやきうってほんと終わってるわ
522名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:45:20.31 ID:xisdcGIf0

一度失った信頼はもう2度と取り戻せない
523名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:45:26.86 ID:CW6TX98mO
野球と相撲のえらい人達は自分らが物凄く愛されてると思い込みすぎ
愛されてるからこれくらい当然余裕で許される、みんな支持してくれる
という読みが世間の感覚とは呆れるほどズレている
524名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:45:27.87 ID:oYd0ZsSw0
なべつねとか口だけの何も影響力のないただのじじいじゃねえか
偉そうに発言するなゴミクズ!!!
525名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:45:45.83 ID:+9RTn2kDO
>>509
選手会はバカだからスト考えてたよwww

前科持ちの犯罪者が副会長のヤクルト・宮本だからね!!
526名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:45:53.37 ID:QUVJ2ivG0
和製カダフィ
527名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:45:57.33 ID:vqIrL1Rx0
SMAPとは何だったのか
528名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:46:14.18 ID:ZWHuSbDA0
>>515
頭の悪いレスだな。
池沼か?
529名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:46:20.08 ID:IV5qPNS40
第一原発一号機が危険な状態で、何時崩壊するか分からないのに
野球だサッカーだと能天気にも程があるだろう
お前らこそ本当のキチガイ
530名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:46:29.91 ID:2XxlVdQ/O
>>495
そうでもない。選手会に嫌気さしてる人もいるからストなんかしたらファンは離れるよw

それも見たかったけどな
531名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:46:48.94 ID:oJoSBE0K0
>>523
愛されてるなんて思ってないだろ
経営的には選択肢がない
どっちを選んでも死亡
どっちを選んで死亡するかの選択だな
532名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:46:50.03 ID:JwIdkDtwO
近視眼的カス共の国は原発で自爆(笑)自業自得(笑)
533名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:47:02.25 ID:ToShSHKH0
>>525
ストっていうかただの無断欠勤になるしな
534名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:47:17.97 ID:0Ka1EOrc0
ナベツネごねてくれ!!
ごねればごねるほど、セ・リーグの地位は落ちるからさww
535名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:47:22.16 ID:rDReLMgt0
>>483
おまい、合併問題の時コミッショナーはお飾りだって分かっただろ
当時のコミッショナー根来は酷かった
536名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:47:45.85 ID:F4IsBBhNO
当たり前
537名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:48:06.93 ID:hofuBYmv0
延期か〜残念なニュースだな・・
予定通り開幕させて、プロ野球が国民的ヒールに
なることを見たかったのにwww
538名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:48:19.01 ID:yD6cNPjvP
>>103
神宮は六大学最優先、忙しくなるとヤクルトは追い出される。
何年か前には千葉で主催試合やってたな
539名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:48:40.12 ID:4fZkruwUO
ナベツネざまぁ
540名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:48:41.31 ID:YtimOjlQO
ただ単に「やきう」を叩きたいだけの奴も混じっているのが2chらしくてほほえましい
541名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:48:52.51 ID:cPgTkbSmO
今回の件でナベツネの寿命は縮まっただろうな
戦後最悪の老害もいよいよ終わりか、胸熱だな
542名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:48:57.50 ID:HmvRS/e/0
民主党議員松本清治(菅の元秘書)が「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外」とチラシ配る
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300913189/

なにこの屑ww
死ねキチガイ民主党
543名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:48:57.85 ID:+nCYYXKr0
ナベツネざま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
544( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/03/24(木) 07:49:12.93 ID:ds9XA9mN0 BE:807670875-2BP(1640)
セは4/15から 東京ドームれ開幕とゴネるのれす

巨 人 - 広 島 18:00 東京ドーム
ヤクルト - 横 浜 18:00 神 宮
中 日 - 阪 神 18:00 ナゴヤドーム
545名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:49:13.39 ID:r+jOhb06O
>>519
それをやろうとしたら、選手会はガチでストに入るからできない。
国の指示に従って延期したという口実ができたから、国にたかるだろ。
546名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:49:15.40 ID:innYEyGhO
やきうと相撲とゴルフはこの世から消えろ
547名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:49:20.95 ID:rDReLMgt0
>>524
普通に影響力あるだろw
セリーグの意見が5対1で1が通ってたんだからw
ナベツネマジムカつく
548名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:49:26.54 ID:GCxTz6DEO
ナベツネは本当にキレ者だね
国民のほとんどが野球に無関心で忘れ去られた過去の汚物だったのに
今回の一件で野球アンチを大量に作った
正にハナゲの錬金術師
549名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:49:46.16 ID:7SOhFs+i0
もう野球は応援しない。
550名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:50:38.51 ID:0Ka1EOrc0
>>549
パ・リーグは応援してやれ
もう実力も人気も上なんだからさ
551名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:51:25.57 ID:DDCWRxlP0
>>461
気温が上がる分、暖房の電気需要が落ちる
552名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:51:34.13 ID:qHuDmoWJ0
>>544
>>1
4月中は東京ドームを使わないと書いてあるぞ
本当かどうかはわからんが
553名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:52:26.43 ID:5tzh4pSW0
>(文科省からの)文書があいまいで分かりにくい。
>お上が決めることじゃない。

こんな事言ってんだから29日にやってくれないと
自滅すっげぇ期待してたのに・・
554名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:52:39.46 ID:oJoSBE0K0
>>551
5、6月はな
しかし7、8は要冷房
だからどのみち終わってるよ
555名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:52:39.73 ID:6KBiJhN6O
次は民放の輪番停電来いや!
556名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:52:48.50 ID:innYEyGhO
>>550
パ・リーグってのもやきうなんだろ
やきうに投資なんかする訳ねえだろアホ
557名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:52:58.24 ID:QJiQYzhL0
>順調にいけば、24日の緊急理事会で正式決定する。

順調にいくはずがないw

>開幕を巡り二転三転しした問題は、同時開幕で決着しそうだ。

4月12日を迎えるまでわからんぞ。ナベツネだぞ?
558名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:53:30.38 ID:r2BX8uAS0
これで夏場も東京ドームを使わないこともほぼ決定されたわけだ。
559名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:53:42.94 ID:wif2QPLS0
無駄に設備の良い野球場が日本各地にあるんだから
今年はドサ周りして人気回復に努めればいいのに
560ぷろやきう:2011/03/24(木) 07:53:47.95 ID:u2S/QiDV0
>>537

いやいや、4/12の開幕も意味不明のため、
納得できないマトモな日本人も多いハズです。
もう少し期待してください。
561名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:54:03.41 ID:rCwzn5+D0
地方球場だと、長良川球場と富山アルペンスタジアムは大きいほうかな。
地方球場使うとしても、夏の甲子園予選の時期が問題だが・・・
562名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:54:11.95 ID:ZE9B244NP
民主党議員松本清治(菅の元秘書)が「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外」とチラシ配る
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300913189/
563名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:54:22.27 ID:x2OVH/+o0
>>473
特例社団だから所管官庁の指導監督には逆らえないよ
何のために税の減免受けてるんだ

悔しいというのなら、お上の干渉を受けずに済むような手段を取れなかった
NPBやら読売やらのオツムが一番「悔しい」だろw
564名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:54:40.73 ID:Z98AMbHH0
4月に出来ないドーム開催が夏に出来ると思えないから、結局ドームで出来るのは5、6月と10月以降になるな。
6月も怪しい。
565名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:55:10.50 ID:Q/znaAFxO
ラーメンにゴキブリ入ってたから客が作り直せと言われた店が

そのまま文句いわず食べろ→ゴキブリとってやるからそれ食べろ
→しゃあないからほらよ、新しいラーメンだ
な感じのラーメン屋みたいだな
566名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:55:16.18 ID:r+jOhb06O
>>533
お前は労働法規勉強しろ。
567名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:55:30.77 ID:innYEyGhO
なんで4月からやるんだ?
やきうってアホだろ
568名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:55:31.23 ID:wY5A1W3eO
お前ら単純だな。
巨人は自ら進んでスケープゴートになったんだよ。
最初からセパとも4月12日開幕という話だったら「早すぎる」との声が少なからずあったはず。
ところが今回のセ(巨人)の騒動のおかげで、4月12日なら問題無しという空気になってる。
569名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:56:08.44 ID:jPORD77S0
やっとか
570名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:56:28.64 ID:keiyKrAP0
巨人軍 延命w
571名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:56:42.18 ID:xisdcGIf0
最低でも5月からだろ
572名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:57:07.74 ID:tsal3BjrO
今日の臨時理事会でも決まらず、26日のオーナー会議までもつれたら面白い

関連業者は開催されるかどうか分からない開幕戦のために、ぎりぎりまで準備をしなくてはならない
損失でかいだろうなw
573名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:57:18.81 ID:oJoSBE0K0
>>568
それならうまくやったということになるがな
一筋縄にはいかないから何かと計算ずくかも知れない
何らかの条件提示がどこからか出されてるかも知れないし、
ほんとの勝者が誰なのかはまだ確定はしてないわな
574名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:57:23.54 ID:2pgxX1T0O
>>559>>561
いわきグリーンスタジアム

ttp://www.iwakicity-park.or.jp/greenstadium/

昨年、読売ジャイアンツが公式戦主催しています
今年も読売二軍が八月に使う予定です
二軍を一軍にするだけで予定組めます
575名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:57:28.76 ID:yi6lNtxP0
ここ数年ゴールデンウィークでも気温30℃くらいの日は普通にあるだろ
576名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:57:28.93 ID:dLuwYYto0
ホント、めでてーな。w
577名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:57:41.70 ID:r2BX8uAS0
元々野球の開幕日がいつだろうと世間は関心はない。
関心があるのはナイターをするのかどうかだけ。
578名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:58:06.11 ID:mEJcZuz9O
×セリーグがおれた
ナベツネがおれた
579名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:58:41.46 ID:innYEyGhO
やきうって仕事じゃなくて玉遊びだろ
580名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:58:52.11 ID:2KeWyLZF0
1つハッキリしたことがある


ナベツネ 師ね
581名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:58:55.42 ID:+Kz2IDkJ0
高校野球やWBCの盛り上がりを考えれば『野球』は国民的娯楽かもしれないが
『プロ野球』はもう違う。ましてセリーグ(笑)巨人(笑)
巨人ファンなんぞ、今までの悪行をスルーしてきた真性しか残ってねーよ
582名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:59:01.56 ID:qpvakAgV0
>>554
ちなみにドームの冷暖房はガスで自前。
しかし世間が電力不足なら、デイもナイターもできんことには変わりないが。
巨人終了です。

巨人がジプシー球団になるのか。
それもまた一興。
583名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:59:14.05 ID:kuBUFX3R0
絶対開催すべき、妥協するな

国民的人気チームの巨人から、元気と勇気をもらって、
この国難を脱しようと頑張っているのに、出鼻をくじかれた気分
一気に疲労感が押し寄せてます

私のような人間は少なくないはずだよ





584名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:59:34.99 ID:Fkw8Xbhe0
判断遅すぎ。
585名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:00:40.46 ID:7ZSQPtz90
巨人なんてどうでもいいから、夏の都市対抗だけはドームでやれ。
586名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:00:44.66 ID:Z98AMbHH0
>>563
全面降伏の上、3バカが揃って暴言晒して嫌われただけだったな
どうせ従うなら、抵抗するにしても、潰れちゃいます何卒お願いします、みたいな態度だったら
ここまで叩かれる事はなかったのに。
叩かれるだけでなく、多分、物凄くファン減らしたと思う。で、変なのだけが残ったという。
587名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:00:52.47 ID:Fqj9P2I1O
東京ドーム4月スケジュール表の更新マダー?
588名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:00:53.36 ID:0kGVHNE10
巨人戦に合わせて
エアコン・電子レンジをみんなで同時に使って
大規模停電させたい気分だわ
589名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:01:11.05 ID:kuBUFX3R0
>>583
脱力感から「腹いせに買占めしようかな」と考える人が出てきてもおかしくない

やるべきだ
590名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:01:35.23 ID:innYEyGhO
やきうってほんとキモイよなぁ。稲葉ジャンプ(笑)とかアホ丸出しだし
591名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:01:40.16 ID:V9axvfilO
東京ドームでナイターやるんならいつ開幕でも叩かれるだろ
592名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:01:50.55 ID:tsal3BjrO
巨人は移動費や宿泊費がかさむだろうな

東京ドームは巨人戦を何試合か失う上にコンサートにも逃げられてしまった
593名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:02:10.58 ID:0Ka1EOrc0
594名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:03:17.34 ID:dLuwYYto0
伊達直人現象って言うのが流行っていたけど、
今後は、左門豊作現象が流行るのでしょうか?
595名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:03:32.11 ID:8rpUH8CnO
欠陥球場だから巨人は、全日程ドーム使用不可になるんだろうか
596名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:03:32.98 ID:ZWHuSbDA0
>>585
都市対抗もドームでの開催は不可だろ
代替球場が用意できなければ、中止だ
597名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:03:57.87 ID:x2OVH/+o0
>>589
自己レスは楽しいか?
598名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:03:59.38 ID:4/BNeLLBO
西武ドームは?
599名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:04:02.38 ID:zZEfHV8RO
まぁ妥当だろ
600名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:04:10.57 ID:RUXLo2Zo0
デーゲーム中心となると、テレビ中継が一気に減るから巨人も赤字になるかも。

まあ東京ドームは元々巨人の所有している球場ではないから、涙目なのは
使用料で稼いでいたドームだけど。違約金が発生しないのならドーム大泣き。
601名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:05:03.76 ID:5AyDeY+h0
あーあ、野球敗北しちゃったかぁ
602名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:05:06.73 ID:Kp0VKa+rO
東京ドームで試合すれば東京ドーム1個分の電気を消費しますって言えばわかりやすいのになんでわざわざ4000世帯だの6000世帯だの面倒な表現を使うのかわからん
603名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:05:20.50 ID:Fc8+EvLlO
野球もサッカーも両方いらん
604名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:05:25.96 ID:innYEyGhO
高校やきうは面白いとかいうのがいたから見てみたらあまりのつまらなさに爆睡してたわw
605名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:05:27.06 ID:xMbfc2RS0
12日に出来るのか?
606名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:05:35.00 ID:dfkoy8Ke0
もう遅い。
プロ野球は死んだ。
607名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:06:05.65 ID:2ktszvqj0
レギュラーシーズンの試合が多過ぎるんだよ
これを機会にシーズンの試合を減らして秋口からのプレイオフの試合を増やすべき
608名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:06:17.13 ID:7Uca/Gq70
来年はチーム再編で4チーム潰して8チームで1リーグ化だな
609名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:06:22.29 ID:XuXuSSRyO
ナベツネ巨人は日本中に恥晒した上に全面降伏だからな(笑)
馬鹿としか言いようが無い(笑)
610名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:06:28.36 ID:xEkVxUQE0
巨人が壊れたw

611名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:06:50.92 ID:L1rZ4w4m0
野球って長くて退屈だから3イニングで試合終了にすればいいのに
スカパーで試合終了まで放送するのとか凄い迷惑だし
612名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:07:00.94 ID:DZt1K4Y0O
まあ夏場にドーム使う事は許さんけどな
613名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:07:04.76 ID:QIRtx1zBO
次はこの4/12も叩くべき
614名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:07:08.67 ID:2pgxX1T0O
>>598
【野球】西武、開幕戦(4/12)のナイターを断念:デーゲームか他球場へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300590446/
615名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:07:18.54 ID:igYHeS2x0
統一球でボール飛ばない上に狭い東京ドームが使えないとなると、
巨人の成績にも影響あるだろうな
もしかしてドーム開催にこだわってた理由の一つがこれだったりして
616名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:07:21.54 ID:TyBQsmQd0
>>600
テレビ中継はBS、CS中心で、
地上波ではもうほとんどやってないし週末デーゲームの方が中心だよ
617名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:07:41.24 ID:mxqSuO0QO
ナゴド使っていいよ
618名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:07:43.36 ID:Rld3S3SFO
だったら最初からそうしろよ
ナベツネの馬鹿のせいでもう野球人気は瀕死状態
619名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:07:50.76 ID:4/BNeLLBO
西にはいい球場がたくさんありそうだけどなあ
ほもスタとか松山とか平和台とか
620名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:08:31.84 ID:vqIrL1Rx0
何となく戦艦大和の撃沈をイメージした。
虚名はあるがデカいだけじゃねえか。
621名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:08:45.76 ID:Rh5SE2ulO
失った信頼・愛着、プライスレス
622名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:08:56.50 ID:Gsi3J7/IO
だっせー巨人www
元々アンチだったが更にアンチになりましたw
623名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:09:08.05 ID:86VIXsTsO
今回はプロ野球、取り分けセ・リーグにマイナスイメージを植え付けられたな。
まぁ自業自得だ。ごたごたせずにパ・リーグと同じ案にすれば多少マイナスにならなかったのに。
624名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:09:26.32 ID:tsal3BjrO
今回の騒動で、東京ドームが電力を食いまくる欠陥球場ということが広まってしまった
真冬や真夏にやろうとすると世論を的にまわすというリスクが伴う
電力供給が復旧するまでの数年間、東京ドームでのイベントをやりづらくなるな
625名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:09:48.04 ID:+Kz2IDkJ0
>>618
野球人気、ではなくセリーグの人気だろ
セリーグが自己中・自分勝手集団だとみんな理解したよ
野球なんて見ないおばちゃん連中も「ふざけるな」と話してたわ
626名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:10:50.47 ID:/MiPptMv0
しかし野球界はこの先どうするんだろうな?
セ・リーグではヤクルトと横浜が20〜30億の赤字で、いつ身売りしてもおかしくない
広島が清貧経営でトントンだが、
巨人の経営まで揺らいでくるとしんどいだろ
パリーグなんて全て20〜40億の赤字だからな
627名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:11:14.91 ID:0wcJG1500
あ、延期したんだ、よかったよかった。
選手がパと足並みそろえたいって言ってるんだから、これが一番いいと思う。
やるななんて言ってない、ちょっと延期するだけ。
4月過ぎたら、日本は元気にならなくちゃね。
九州新幹線のCMも復活してもらって、血流よく経済回していかないと!

頑張ろう日本!\(^o^)/
628名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:11:20.81 ID:+SAuQlFtO
あの組織が暴力団に次ぐ反社会的組織で、それを支持する奴らは反社会的組織の準構成員と見なしても
いいとわかったのは大きい。
629名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:11:31.78 ID:innYEyGhO
>>625
両方やきうだろ?
630名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:11:45.31 ID:kHm934zK0
東京ドームでやきうとか論外
631名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:11:54.88 ID:9HQj7VFk0
台湾とか韓国とかアジアの他の国で公式戦やったらいいんじゃないか
ファン層の拡大も見込め・・・ないか?
632名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:12:14.34 ID:sguZvWySO
エゴを引きずって ズルズル。冷静に考えれば 誰でもわかる事。みんなナベツネの犬 加藤は すぐやめろ。
633名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:12:20.93 ID:5AyDeY+h0
結局野球の印象って
わがまま言って私利私欲のために注意聞かずに無理矢理開幕しようとして
「野球で日本を元気に」とか「お上が決めることじゃない」とか今となっては恥ずかしい発言多発したあげく
政府や国民から嫌われてフルボッコにされて涙目で敗北

だっせぇw
634名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:12:28.17 ID:AfkN62pY0
    _,..-─- 、
   ,.;~ー  ̄  ̄ ヾ;、
  | |        l|
  .| ,! .,,,_   ,,,,._ ||
  lv-┯━-,-;━━;l、
  | { |´゚`/~;l ´゚'`/|'}
  }| ;  ̄/,_ _l、 ̄ ,|/
   | l  l _~_}   |  開幕は読売グループ内の日程変更だ
 _ -ヾ、 l ^==く ;/- ..__
~   |`~ヽ--イ |    ~
    | `,=、' |
635名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:12:41.08 ID:4ff64CHS0
>>583
おまえ、年寄りだろ
636名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:12:50.64 ID:397eoj100
空調係も失業か
637名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:13:03.67 ID:hkaTDbsW0
ナベツネと加藤と清なんとかは早く死ね
野球が腐る
638名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:13:20.95 ID:Vxl271FO0
あれだけ喚いて結局折れたのか

しょぼw
639名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:13:43.24 ID:eoF6crNBO
ほんと日本人て何でも自粛アホだろw
640名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:13:51.03 ID:q9S8GuMs0
そらドームだもん、夜昼関係なく電力使うだろう。
しばらくしぼませとけよ。
641名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:13:58.78 ID:BywuTWugO
>>489
パは結構考えてると思うけどな。
西武も12日ドーム開幕あきらめて札幌にお願いしてるんでしょ?
4月中ナイター中止ってのも電気事情によっては延期しそうだし。
パは元々赤字で興業で儲けようとかあんまり思ってないからこういう事が出来る。
642名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:14:02.58 ID:xyMnMcgxO
ナベツネ絶句
643名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:14:18.70 ID:cpLr1gZBP
今回の事は節電のためじゃなく、
水が汚染されたからできるだけ関東圏に居たくないだけだったりして。
反日テロ読売大巨人様のことだし
644名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:14:58.77 ID:2pgxX1T0O
一つ言えるのは読売のせいでセ・リーグが、いやプロ野球が完全に悪者になったこと
アンチ野球は言わずもがな、野球ファンだってメジャーリーグ見ようってなるだろうな
645名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:15:24.66 ID:zbfuHlk40
セリーグつーか巨人じゃねーの
646名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:15:42.76 ID:IBwplzwq0
ロッテは球場の補修は知らんが駐車場がダメっぽい。
メッセの駐車場もボコボコでかなり時間がかかりそうだし。

ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
647名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:15:54.97 ID:dS+5KoQt0
遊ばせとくんや
いいな
648名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:16:21.94 ID:aTrOCoWT0
ジャニーさん起こらせちゃったからな
649名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:16:30.94 ID:SmC5tQ7l0
西日本と北海道で相撲巡業みたいに全国行脚すればいいじゃん
650名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:16:37.14 ID:mtmbKQqJ0
ナベツネ敗北www
651名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:16:37.37 ID:mgwT9+V70
つまんねー1万以下見たかった
652名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:16:49.53 ID:innYEyGhO
やきうって人類の害でしかないよなあ
つまらない上やればやるほど赤字なんだろw
653名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:17:06.77 ID:tsal3BjrO
公共交通機関も節電の影響で運行本数が少ないという
654名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:17:26.78 ID:UlgaUIvR0
>>639
自粛なんかしなくて良いよ
今日から多摩川の河川敷でやっても誰も文句は言いませんよ
655なべつね:2011/03/24(木) 08:17:43.48 ID:0DSIk/Q60
>>643
あ、ばれた?
656名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:17:48.61 ID:QJiQYzhL0
戦後の日本やきうは読売が引っ張ってきた、というのは事実だからな。
そのトップが時代錯誤でクローズドな思考の持ち主で在り続けたのが野球崩壊の不運。

せめて、時代錯誤でクローズドな思考で野球が好きなトップだったら、事態はだいぶ変わっていただろうに。
657名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:18:28.76 ID:86VIXsTsO
>>645
中日阪神も同罪だよ。巨人が目立ってるだけ。
658名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:18:30.93 ID:BywuTWugO
>>582
ジプシー球団いいんじゃない?
だって全国区の球団だから「東京」を取っ払ったんでしょ。
今がそのチャンスじゃないか。
659名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:18:57.02 ID:vgYn7kK0O
野球ファンの書き込みが少ないなぁ‥。2チャンは運動音痴、引きこもり、ニート、アイドルオタクなどキモ連中が多い証拠か‥
660名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:19:05.89 ID:XFtp5zzaO
さすが巨人
憎まれ役を1人で買って出たんだな
中々できることではない
頭がまともなら
661名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:19:36.37 ID:/MiPptMv0
最近新聞で身売り記事が出たのは、誤報憶測勇み足込みで
横浜、ヤクルト、ロッテの3球団だからな
もう終わっとるだろ12球団中3球団だよ
662名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:19:54.33 ID:L9GopjELO
ずいぶんファンを失ったんじゃね?
663名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:20:42.68 ID:8YeJyT0E0
 

文部科学省傘下・特例社団法人:日本野球機構(通称、NPB)
  ⇒公益目的事業として認定された事業は
    収益事業から除外される等の恩恵を受ける
       ↑
       ↓
巨人滝鼻オーナー 「開幕はお上が決めることじゃない」
 
664名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:21:09.27 ID:oXc+5OzRO
なんとなく、もう一波乱ありそう…
何しろ、相手はあのナベツネだからな。
665名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:22:33.40 ID:/MiPptMv0
しかもその3球団というのが全部関東の球団
その関東でこの状態じゃ後々響いてくるだろ
666名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:23:00.41 ID:pcVFeygQ0
足引っ張りやがって糞老害が!
667名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:23:11.12 ID:Ux3nonrNO
折れ時を間違っちゃったよなぁ
一般人からは反感買って悪印象しか残さなかったし、滝鼻の最後っ屁発言でジャニヲタを敵に回してしまったし
一般人はいずれ忘れるかもしれないが、ジャニは怖いぞー
末代まで祟るかもしれんw
668名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:23:28.16 ID:Ui1SpPfxO
なんか時期遅らせればイイみたいな空気になってるけど


時期なんかよりナイターとかドーム開催をどうするかが問題だろ
669名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:24:05.17 ID:JCysB+HD0
>>87
そりゃ阪神大震災の時は逆だったし
お互いさまだな
当事者以外はどうでもいいこと他人事
670名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:24:31.39 ID:E48aQjqR0
この一件でプロ野球が無くなるきっかけなれば良しだな
671名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:24:42.37 ID:XuXuSSRyO
子供の頃は巨人ファンだった…
こんな事恥ずかしくて誰にも言って無いがな
オレの中で完全に黒歴史なんだ。
いい歳して巨人しか楽しみが無いような奴は幼稚なんだろうな。
672名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:24:49.98 ID:PNlyXwVE0
ボケの介護は大変なんだ、ってことがよくわかった。
673名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:25:21.89 ID:nuau2znz0
>球場の空き状況や日程変更の可能性を協議。巨人は東京ドームで予定していた4月中の6試合を
他球場での代替開催にすることや

なにを寝ぼけたことを言っているんだ。
計画停電があるうちはデーゲームだよ
674名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:25:22.75 ID:uR7aH8dQ0
29日開幕が悪くて4月12日ならOKというのもよく分からんな
675名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:25:23.16 ID:ImdwyYxWO
俺様野球
676名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:25:24.54 ID:zoOeFeLrO
>>659
何、その都合の良い現実逃避w

野球ファンが少ないからに決まってるだろ。
677名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:26:30.43 ID:9nAYIx3l0
野球なんかどぉでもいぃよ
678名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:27:08.41 ID:KLfa4Hxk0
4月過ぎたら、東京ドーム使って良いって、訳じゃないんだけどね
電力供給が元の戻って、計画停電なしになるまで、
東京ドーム使うなっていう話なんだよね
679名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:27:34.03 ID:LZbPYFui0
ボケが権力持つとロクなことないな。
680名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:28:05.52 ID:N7CNAEna0
コンサートやるのはOKなの?東京ドーム?
681名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:28:34.51 ID:r2BX8uAS0
一時でも東京ドームを離れるという意味合いは大きい。
同じ状況下ではもう一生東京ドームでやれないという前例を作ったわけだから。
682名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:29:40.85 ID:r5b1idGF0
野球の息の根を止めたいと思ってる奴は全力で巨人を支えるべき
683名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:29:51.26 ID:PpkQwDaUO
∩(`・з・´)∩巨人宇部開幕万歳
684名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:29:52.56 ID:YJe4q70w0
ナベツネ、滝鼻、清武ざまあああああああ
685名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:29:58.18 ID:HTL/d3lM0
責任とってナベツネ氏ね
686名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:30:19.50 ID:+Vnb3VVF0
よかった。
それなら今年も観戦に行くよ。

読売は危機管理の専門家に意見を聞ける体制を作ったほうがいい。
687名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:30:55.76 ID:hkaTDbsW0
最近の選手は寄付もして素晴らしいのに、
団塊のクソジジイが足引っ張ってんじゃねーよボケ
一銭も出さないサカ豚と同じウンコだウンコ
688名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:31:25.14 ID:2pgxX1T0O
>>674
パ・リーグは他球場での開催も検討中だよ

なんか読売が「交流戦なくすぞゴルァ」とか言ってるけど
中は損傷だらけ、外は避難民だらけのクリスタ宮城や液状化現象起こしてるQVCスタジアム
計画停電中は球場行きの電車運休する西武ドームで
5月からの交流戦をやれると思ってるのかねぇ・・・
689名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:32:00.01 ID:oXc+5OzRO
東京ドームや読売ジャイアンツはマジで自家発電設備の早期設置を考えなきゃいけないレベル。
690名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:32:35.81 ID:O5ByXhsoO
強行開催してもっと反感買って欲しかったな
691名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:32:44.88 ID:TBBfXHwt0
>>680
おそらく野球以上に世間体に敏感な芸能界だからほぼ中止になるかと
692名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:32:44.75 ID:cjKfSRqeO
文京区も計画停電地域に指定すればいい。
693名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:33:12.56 ID:RKvg9Z57O
943 どうですか解説の名無しさん sage 2011/03/24(木) 08:28:19.82 ID:egYhO6It
さてさて4月12日までなにして過ごすんかねえ
野球なんてやってる場合じゃないんだから当然何か被災地の為になることをするんでしょうな
電気使わずにね



こんな感じでイジイジ文句ばっか言ってるね
決まった以上それに向けて建設的に何かを考えて行こうとすらしない
694名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:33:20.23 ID:GA/C5M7n0
巨人に電話したら呼び出し音だけw
今日も各所に追い込みの為に電話するよ
695名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:33:32.56 ID:kjr5A2Yr0
ほんとアホだな、最悪のパターンじゃんw
696名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:33:59.64 ID:Iu2bRVZ70
印象を悪くしただけで終わりかw
697名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:34:27.91 ID:1STzm5AIO
それでもまだ5月からの東京ドーム使用を
考えてるのかよwww
今年いっぱいは絶対無理だっつうの
698名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:34:48.09 ID:404f6rtj0
今さら・・・。どうしたって誰も虚人の試合を見に行く人も、
テレビでも見る人はいないと思うよ。
699名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:36:31.06 ID:nuau2znz0
>>692
やると思うよw
他県がいつまでも許してくれるとは思えない
700名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:36:32.58 ID:HTL/d3lM0
「試合やった方が電力消費を抑えられる!」とか叫んで擁護してた焼き豚共は何処へ消えちゃったんだよ
701名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:37:06.06 ID:N7CNAEna0
で、今一番困ってるのは電気?水?どっち?
702名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:37:11.36 ID:EDFhCO4RO
強行してガラガラの中でやってほしかったな
703名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:37:30.71 ID:pkgyyGthO
できるんだったら最初からそうしろよ…
お上だって今は忙しいのに煩わせやがって
704名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:38:04.42 ID:1qQUFdjv0
結局 相撲も野球も汗くせえおっさんが一瞬からだ動かして
なにかやってるだけだからな
705名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:38:13.55 ID:13KuKzdB0
東京ドームって膨らましっぱなしなの?
あれって電力の無駄遣いだよね?
706名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:38:28.53 ID:UlgaUIvR0
>>693
カルト競技好きのカルト集団だから何言っても無駄
707名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:38:40.57 ID:XHYxSxa2O
これを機に新潟に移転してくれ
当たり前のことをするだけなのに、いちいち面倒くさいわ虚塵
708名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:38:51.62 ID:r2BX8uAS0
野球経営者・ファンの醜さをまざまざと見せ付けられた数日間であった。
709名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:38:52.59 ID:vzAKxaBQO
>>694
やりすぎて逮捕されて無職曝すのだけはやめてくれよ?
710名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:38:55.39 ID:nWzk+MMrO
「おカミが口出すな」って言っときながら
結局おカミの意向に従う。
Gなんてつまりは権威主義なんだよな。
だから自分たちが「権威」だと思っている普段は
やたらに傲岸不遜。
711名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:38:58.38 ID:3N288Oja0
もう遅いよ
さんざんイメージ悪くなった後だよ
712名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:39:11.58 ID:o3FJNUEgO
この程度のこと言われないとわからないとかガキかってっての
713名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:39:26.25 ID:ImdwyYxWO
今の子供達が老人になったら老人すら観なくなる。

だから野球は今から遠慮して生きてよ。
714名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:39:59.62 ID:eqUx/FetO
ドームの空調早く止めろや
避難場所にするならともかく
715名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:40:30.93 ID:nuau2znz0
東京ドームは政治案件、シンボルになってしまった。
一時の自民党みたいなものさw ま、諦めるんだね
716名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:40:33.53 ID:SFh6cJqb0
東電、民主党、みずほ銀行、セリーグ
今回露呈した糞組織に共通してること
見通しの甘さ、後手後手の対応

末期の大日本帝国軍のようだ
717名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:40:54.64 ID:SLL8a3UT0
東京ドームも使って無いなら暫く閉鎖しろよ
膨らませている電力だけでもムダだわ
718名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:40:56.62 ID:vzAKxaBQO
>>704
そうだよな、俺たち引きこもりニートは体動かさないもんな(笑)
719名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:41:02.44 ID:NHcguv0b0
悲しいかな、イメージダウンはさけられず・・・
720名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:41:38.09 ID:Q27aDHvzO
またパ・リーグの先走りごり押しで決まったか

さて、次はクライマックスシリーズを無くすか?パ・リーグ
721名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:41:52.87 ID:X6cofKOZ0
イメージをこれだけ悪化させたあげく、開幕もできないとは
最悪のシナリオに着地したな
722名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:42:14.00 ID:3N288Oja0
一通り揉めた後なんだから今さら何の意味も無いわ
配慮する気が無かったことをみんな知ってるんだから
723名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:42:21.36 ID:y/pnemgf0
やきうも節電の手助けしたんだから
東京全土で計画停電しても文句ないよねってことで
23区も何も関係なく都内で節電しろや
724名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:42:31.36 ID:3wHJMCIbO
何を粘る必要があったんだ
725名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:42:31.49 ID:sBPUxjzHO
>>688
一言で言って現実が見えてないんだよな
電力問題もあるし、まだ震度5弱の大きな余震が起きている中、
1万人単位で人を集めるイベントを東北関東で開くと言えた
本当に安全管理とかどうでもいい企業なんだと分かるよ
726名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:42:32.07 ID:LvmdojmN0
時すでにお寿司

もはや反社会的テロ集団のレッテルは拭えないんだよ読売は

たがが6試合どこか代替地探せばよかったものを
727名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:42:42.79 ID:8EdFRK0eP
計画停電解除期間は使っても良いと思う<ドーム
野球・コンサート関係なく、ね

ただ夏は絶対無理だがな
728名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:42:57.95 ID:NHcguv0b0
1度あることは2度ある、2度あることは3度ある。だなw

3月25日

3月29日

4月12日
729名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:43:23.79 ID:r5b1idGF0
戦略的に動けないお前らにガッカリだ
感情だけで叩き一辺倒って、終わってるだろ・・・

サカ豚もっと脳みそ使えよ!
ここで巨人を支えて強行開催させ、袋小路に追い込まないでいつ追い込むんだって話
千載一遇のチャンスを自ら放棄した罪は大きいぞ
せっかく野球を淘汰できそうだったのになあ
ほんと、もったいない
730名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:43:42.77 ID:GVatFkSI0
最初から「地震の事を思って4月12日にします」なら良かったのにねw
イメージ下げまくっただけじゃんww
731名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:43:49.57 ID:ds/E6FfMO
>>716
オマエモナー
732名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:43:51.62 ID:SLmDtEx50
野球ざまぁとか言って勘違いしてる人が多いんだけど
ナベツネの考え=プロ野球じゃないからね。
今回の一件はそこんところが大事。
733名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:44:04.59 ID:awXdWQNP0
次は交流戦でごねる虚塵が目に浮かぶな
734名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:44:11.75 ID:r2BX8uAS0
「プロ野球って震災のとき酷かったんだよねぇ。
みんなで節電してた横でナイターする気満々だったんだから」

東北関東大震災とともに語り継がれるエピソードです。
よかったね、野球ファン。
735名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:44:18.37 ID:LvmdojmN0
>>697
停電が終われば構わん

本当の地獄は夏場、だがな
736名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:44:29.65 ID:+tk1hCZJ0
>>689
東京ドームの地下7階に自家原発をも作るやも
737名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:45:19.55 ID:7dNPovTC0
   ,.ヘ.__''"´  、    .ト`>)`ヽ
  く   \|-─< ̄ ̄八 ー'   ノ、 /\
   |\__./>-─''"´ ̄ ̄`' ー< ,ハ /]   _人人人人人人人人人人人人人_
 __ノ-‐へ/::::/:::::/|:::::::.!:::::,::::::::::::::\|‐ァ'    >  ブブブブオォォォン!!!  <
. |__/|::::,':::::/´|;;;;;/|::::/!::::|;;;;;|:::::::ヽ|     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  `!:::::::::::|::::|::::/‐r‐‐r└' !、」;;;;;!`|:::::|'
  |:::::::::::|:::::!/|、弋_,リ    |_lj |/:::::,'       ,、
  |:::::::::::|:::::⊂⊃     '  ⊂!;;;/、   _ ,,,/,'. ',   _人人人人人人人人人_
  |:::::::::::|:::::::::::|      ',=/^^)==ニ二_   l  l  > ブオォォォォォォ!! <
  |:::::::::::|:::::::::::ト 、.,   _/ ̄ く`ー-'、     ̄\', .,'    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  |:::::::::::|:::::::::::| ̄ ̄ ̄    /   |       `´
  |:::::::::∧:::::::::!       /  ノ
738名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:45:31.04 ID:NHcguv0b0

>>729 :名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:43:23.79 ID:r5b1idGF0
戦略的に動けないお前らにガッカリだ
感情だけで叩き一辺倒って、終わってるだろ・・・

おまえの戦略をのべてみろ
739名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:45:31.52 ID:n9ysNZ5GO
パ・リーグを一緒にしないでね
740名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:45:36.85 ID:Se8EwQzSO
ナイターでも4割節電すれば電力が持ちこたえられるってことなんだろうな
741名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:45:39.61 ID:LvmdojmN0
>>736
屋根に太陽光電源装置張りまくるのとどっちがいいのかな?
742名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:45:40.65 ID:oxslyzLgO
>>707
犬ルトが行けや。
神宮ですらガラガラだろうが
743名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:45:54.76 ID:G/nlmIax0
>>674

セリーグのファインプレイだろう。
4月12日は早すぎると思うよ。
まだ全遺体の収容も終わるまい。
二段階で延期となれば仕方ないという世論になるわな。

744名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:45:58.74 ID:8EdFRK0eP
金有るならヒルズみたいにコージェネを自前で用意するべきだわな<読売グループ
745名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:46:00.84 ID:pdFpW6Ip0
23区を特別扱いしたからこんなアホなじじいが出てくるんだよ。
ドームも停電にすればドーム開催なんて考えさえ出ないだろ。

横浜、神宮も同罪だ。
746名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:46:11.90 ID:9Mc53ykPO
初めからこうしとけば反感もかわなかったのにな
747名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:46:30.41 ID:fJuU5h7c0
最初からしてればよかったのに
悪いイメージだけ残った
748名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:46:35.96 ID:+QB+9f1d0
これは誤った判断だと思うよ
被災者の中にもプロ野球の開幕を楽しみにしてる人は多いはず
外国も野球開幕まで延長されるようだと不安と不信を増幅するだろう
未曽有の災害の前に野球が魔女狩り的に叩かれてる
震災は野球のせいで起きたんではないんだぞ!
749名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:46:54.86 ID:nuau2znz0
>>736
周りを停電させられるさw
750名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:46:57.99 ID:bF32d1qd0
ミルキィの始球式は中止なのか。
751名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:47:05.54 ID:jF/eikd+0
放射能垂れ流しで水、食物も汚染されて
まだ野球とかこの国どんだけ平和なんだよ
752名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:47:16.07 ID:r2BX8uAS0
ナベツネの考えをセリーグ理事会で正式決定したんだから、
それはセリーグの考えということ。
ナベツネに全て責を押し付けて野球界は知らん振り?それは無理です。
753名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:47:16.61 ID:i5Zpd4gzO
東京電力の幹部もナベシネと同じくらい判断力ないんだろうな
754名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:47:22.55 ID:I9lbpXX5O
ホントに焼豚ボコボコじゃん
755名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:47:25.20 ID:LvmdojmN0
>>748
だから、西日本か北海道でやればいいだけ
756名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:47:29.79 ID:397eoj100
とっとと屋根剥がしゃいいんだよ
757名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:47:32.23 ID:vzAKxaBQO
コミケも中止中止。

ぴろやきうがダメなんだから俺たちヲタだって我慢すべきだ。


758名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:47:33.42 ID:PAbN3PjN0
多摩川グラウンドでやれよ
759名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:47:47.34 ID:TGy6Y/nHO
かっこ悪w
海外組も駆け付けて、チャリティーマッチやるサッカーの一致団結とは雲泥の差が出たな
760名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:48:44.52 ID:cNQTLBXE0
ナベツネよわっ
761名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:48:46.12 ID:PXZ7WXii0
こうなってくるとゴネて心象悪くしただけじゃんwwwwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:48:47.20 ID:8EdFRK0eP
>>757
もう無理なのは覚悟してるから、やきうに巻き込まないでくれるか
763名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:48:53.78 ID:pdFpW6Ip0
>>748 オマエわざと言ってるだろw

論点がずれてるぞ、じじいども並みに。
764名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:48:59.76 ID:HTL/d3lM0
ID:vzAKxaBQO
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110324/dnpBS3hhQlFP.html

一体何と戦ってるんだよ
765名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:50:01.88 ID:HgzjNAJQ0
三バカは巨人戦中継が政見放送に負けるこのご時世に
野球だけは特別って国民の後押しがあるとでも思ってたのか
766名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:50:11.40 ID:f/JJdfrhO
なぜ4月12日なのか
具体的な話って一度も聞いたことが無い
767名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:50:17.88 ID:nuau2znz0
>>757
あいつらは真夏の炎天下でも平気だし、西日本、北海道でもどこでも行くだろw
768名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:50:19.56 ID:r2BX8uAS0
最初から開幕日なんてとこに世間の興味はない。
3月中に開幕しても批判する奴はほんのわずかなもの。
問題だったのはナイターの部分だけ。
野球が開催されていようがどうしようが、今の日本国民は興味を持たない。
769名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:50:35.94 ID:2Dn7nHIA0
>>748
当面はセンバツがあるから、プロ野球がなくても構わないよ。

>>757
コミケも西日本でやれば、問題ないよな。
770名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:50:38.75 ID:x2OVH/+o0
>>729
ここで野球が潰れたら、その先に叩く楽しみがなくなるじゃん
今回、叩いたけど延命→いずれ近いうちにまたやらかす、と
まあ、そういう流れが一番おいしい
771名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:50:51.69 ID:i5Zpd4gzO
>>707
新潟は東北電力管内なんだよな
772名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:51:36.88 ID:tsal3BjrO
>>748
場所の問題でしょ
西日本で開催されてる高校野球は批判されてないんだから
朝から夕方まで中継してるNHKには苦情も多いけどさ
773名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:51:40.89 ID:r2BX8uAS0
>>766
ぶっちゃけ「なんとなく」だと思う。
774名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:51:59.00 ID:+velO2tI0
>>28-29
最低だなw
775名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:52:03.29 ID:ImdwyYxWO
>>748
やきう観たい人なんて本当にいるの?

疑わしいね。
776名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:52:14.80 ID:JPQX530P0
グダグダ本当に駄目だなもうプロ野球は無くてもいいわ愛想尽きた。
777名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:52:18.68 ID:eeB/4QE40
日程消化できずに終了だなw
778名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:52:23.77 ID:Ux3nonrNO
>>748
確かに、震災を起こしたのは野球ではないよな
でも、ドームナイター強行して、大停電ってことになっちゃったかもよ?
そうならないで、良かった良かったw
779名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:52:36.04 ID:hGeL3a0l0
>>92
口が便器になってる
780名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:53:05.90 ID:NHcguv0b0
夏場の方が電力消費量は多いからな!

輪番停電も夏以降も続くみたいだし、夏でもナイターはやるんじゃねえぞ!!
781名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:53:13.06 ID:8EdFRK0eP
>>767
箱さえ確保できれば、日本全国津々浦々追いかけていくだろうが、
それが多分用意できないと思うね。
大阪・名古屋でもビッグサイトに代替えできる箱なんて無い。
やるならかなり日程分割して5〜6日開催とかにしないとダメかも。
782名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:53:34.02 ID:vzAKxaBQO
>>764
はずかしいからレス抽出すんなよ!
ニートだから暇なんだよ!
783名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:53:41.40 ID:/8zW5Q29O
全部西でやってくれ、頼む
784名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:53:42.65 ID:tsal3BjrO
>>766
根拠はありません

Jリーグの場合は、4月末まで計画停電が行われそうだからという理由で、4月末までは中断を決めたけど
785名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:53:44.42 ID:+QB+9f1d0
BSE騒動の時に、関係無い武部が叩かれたように
震災で関係無い野球が叩かれている
みんな怒りのはけ口が欲しいのだろうが
786名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:54:00.13 ID:yHFLn4Om0
巨人ファンって自分の事しか考えてないんだね。
どれだけ被災してようが関係ねーとにかく早く開幕しろの一点張り。
当然寄付もしない、被災者の事など知った事ではない一番クズな人種。
こいつらこそ被災して死んで然るべき。
787名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:54:23.68 ID:r2BX8uAS0
野球叩きを魔女狩りっていうのはおかしいな。
野球は自ら「私は魔女です!!処罰してください!」と言ってたような気がするし。
788名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:54:24.76 ID:fKcov2lt0
これ電力の問題じゃなくて水問題が浮上して変更しただけじゃねーのか?
789名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:54:33.27 ID:pRH6F6SI0
ドームラン
封印へ
790名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:54:40.27 ID:2KeWyLZF0
新井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナベツネ
791名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:54:47.98 ID:+QB+9f1d0
野球を見てスカッとすれば、被災者も不安が吹き飛び
復興への活力となるはず
792名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:54:55.58 ID:X3lTnMH80
Jリーガーは何で寄付しないんだ?
793名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:55:24.22 ID:3O7kEsoZ0
>>785
とりあえず、政府より悪を作らないと、今は国が回らない
その役を死に際のナベツネが引き受けたということ
794名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:55:30.89 ID:sBPUxjzHO
>>732
アンチにしても野球界の構造を知ってればそれは分かるけど、
元々野球に興味ない人達にとっては、野球は野球でしょってなるのは仕方ないよ
25日開幕強行で大反発くらった時点で何としても止めるべきだった
全ては後の祭りだが
795名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:55:32.35 ID:/zAni3lBO
長野か新潟でやれ
796名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:55:42.92 ID:pHqQxJ3P0
ワンピースのドームツアーも中止しとけよ!!!
797名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:56:03.97 ID:NHcguv0b0
そもそもこんな状況下で、東京ドームなんて行く気にはならんよ・・・

今年は、西日本のみで盛り上がってくれ

by関東民
798名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:56:06.43 ID:PGzZwrzW0
785 名前:名無しさん@恐縮です :2011/03/24(木) 08:53:44.42 ID:+QB+9f1d0
BSE騒動の時に、関係無い武部が叩かれたように
震災で関係無い野球が叩かれている
みんな怒りのはけ口が欲しいのだろうが



こんな馬鹿がしねばいいのに
799名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:56:12.09 ID:X3lTnMH80
ワンピースは不謹慎
800名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:56:14.48 ID:kZilXUP60
折れたじゃねーよ。 当たり前だ。
てかこんな時期によくぞこんな事で揉めたもんだ。
普通に白けたわ。 ちょとプロ野球からは距離置くつもり。
801名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:56:14.76 ID:4Ad/6OA90
ところでこれだけ東京ドームが槍玉に上がったんだから
電力を使う関東の大型イベント会場は、停電期間中は全て使えないということでいいのかな?

国技館、武道館、埼玉アリーナ、いくらでも出てきそうだけど
電力消費がでかい順に並べたらどうなるんだろう
802名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:56:23.50 ID:Xo9YJWiH0
試合数減らすつもりがないなら、むしろ開幕は早めた方が良いんじゃないの
昼夜関わらずドーム使うなって縛りがあるんだから、ちゃっちゃと消化しちゃわないと
夏はもっと電力事情厳しくなるし棒振りに対する風当たりはより厳しくなると思うが
803名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:56:47.42 ID:ab5SoNV+O
ざまあ
804名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:56:52.83 ID:X3lTnMH80
韓流はどうなった?
805名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:57:34.11 ID:+QB+9f1d0
俺がこれだけ野球が見たいんだから被災者も見たいに違いない
806名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:57:36.25 ID:zdVjH2+MP
>>750
そういや地味に影響でてるなw
807名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:58:57.19 ID:xQMIDREEO
セ・リーグつーか巨人だろ。
808名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:59:00.24 ID:i3600RXf0
>>792
FIFAが選手個人の寄付を禁止している
809名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:59:37.21 ID:lOjuqwvz0
一番がっかりしたのはアンチ
ほっとしたのはファンだろうな
810名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 08:59:50.27 ID:+QB+9f1d0
2001年9月11日の米国同時多発テロの後、メジャーリーグが試合を再開するにあたってコミッショナーは次のような談話を
発表した

「野球は小さいけれど、人々が悲しむとき、連帯するとき、特別な役割を果たすことができる。米国そのものに似て、野球は人々を鼓舞
する力がある」

良い言葉じゃないか
811名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:00:22.47 ID:xbRypvQH0
今さら変えたって遅いだろう
812名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:00:23.83 ID:X3lTnMH80
自粛しろよ!
813名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:00:31.49 ID:2Dn7nHIA0
>>801
空調や照明ってことだろうから、単純に規模が大きいほど消費電力が高いんじゃないか?
エアドームで面積の広い東京ドームが断トツだと思うけど。
814名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:00:42.47 ID:pHqQxJ3P0
>>801
レン4はその他の電力使うイベントに対しても自粛要請しないとおかしくなるな
815名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:00:42.83 ID:LvmdojmN0
>>781
名古屋大阪関西にビックサイト幕張並の会場ないの?
816名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:01:35.74 ID:9wlz+Pl40
巨人人気がダダ下がりなのも納得の騒動だった
817名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:01:35.87 ID:LvmdojmN0
>>810
鼓舞する力より

電気クレ
818名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:01:45.97 ID:X3lTnMH80
アリーナはすべて禁止な
819名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:02:20.97 ID:JwIdkDtwO
日本自体が死亡
820名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:02:37.96 ID:r2BX8uAS0
東京ドームでやるプロ野球の試合。年間70試合以上。
この電力量にかなうイベントって関東東北圏で何かあるのかな?
一試合単位でも、年間合計でも。
821名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:02:49.95 ID:NHcguv0b0
>>792
ん?スレ違いじゃね!?

そもそも、プロ野球もJリーグもチーム単位では募金活動やってる訳だし、
高額年棒の選手はもちろん、多くのプロ野球選手・Jリーガーが義捐金は送っていると思う。
ただ、それをイチイチマスコミには公表しないし、ピンからキリまで取り上げないだろ?
その位誰でもわかるだろ普通w
822名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:02:53.40 ID:kzrtGC7Z0
たかが数日遅らせても意味ないのに
空気読むか読まないかの差か
しかし選手会も何したいんだか分からん
823名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:03:15.94 ID:EdSmT2Ds0
日本だよな
本来セのほうがスジは一応通ってたのに
自粛して見せますよちょっとだけ(笑)
ってポーズを取らなかったが為に叩かれることに
824名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:03:54.60 ID:fhTCC4jw0
いまさらもう遅い。

団結しよう、日本!(セリーグは除く)
825名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:03:57.06 ID:oRPXewwy0
3/29広島開幕でビックリ
4/12山口開幕でビックリ

山口県民としてはうれしい限りw
826名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:04:07.86 ID:Xo9YJWiH0
Jリーガーは献金禁止だから
サッカー協会を通じて募金しなきゃ行けない
そのサッカー協会は5000万の募金を行ったわけだから
数多居るサッカー選手からどの程度募金が集まったかは察しなさい
827名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:04:18.10 ID:ooH+WQCTO
折れるな!東京ドーム
828名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:04:21.07 ID:uDcgp6CA0
チッ
野球にとどめ刺さるチャンスだったのに
829名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:04:29.20 ID:pc8ezq6+O
横浜・・・静岡草薙、下関
ヤクルト・・・松山、新潟
巨人・・・どこ?
830名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:04:54.12 ID:ooH+WQCTO
折れるな!東京ドーム解体になるまで抵抗しろ!
831名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:05:06.90 ID:PGzZwrzW0
>>810
アメリカでは電力不足になってない
日本の状況とは比べられない

今の日本野球は特別な存在じゃない
あなたは戦前のかたですか?
832名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:05:49.73 ID:x2OVH/+o0
>>810
そりゃ9・11じゃ、電力供給には影響なかったからな
833名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:06:13.80 ID:5BFP6Fqp0
頑張る球児
ヘタレなプロ
834名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:06:15.54 ID:X3lTnMH80
パクチソンさんが寄付してたろ
835名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:06:26.14 ID:SS1RFYBU0
5月以降も電力不足解消されないと思うんだけどどうすんの?
まさか平日もデーゲームやるのか
836名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:06:46.24 ID:2Dn7nHIA0
>>815
ポートアイランドに閉じ込めればいい。
予定が詰まっているかもしれないけど。
837名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:07:14.16 ID:v1HNw7KK0
>>815
インテックス大阪でいいんじゃね。
東京のあの規模じゃなくても普段からコミケとかやってるし。
いざとなればあの周りに空き地山ほどあるしな。
838名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:07:22.50 ID:whyRkARZ0
>>810
テロで発電能力が奪われた訳でも無いし
日本のプロやきうには
メジャーのような力は無いし
839名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:07:35.25 ID:JPQX530P0
>>829
神宮でデーゲーム
840名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:08:02.69 ID:0UYJ8Oq+O
>>829
草薙⇒改装中
新潟⇒東北電力管内
841名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:08:12.62 ID:vzAKxaBQO
試合数減らしちゃうと億単位の年俸もらってる奴らの一試合あたりの日給が上がっちゃうぞ(笑)
842名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:08:31.58 ID:NHcguv0b0
海の上でやれ
843名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:08:46.00 ID:WzMEcwBVP
>>828
いやいやもう刺さったも同然w
844名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:08:46.00 ID:FTjmV1nr0
巨人しねえええええええええええええええええええええ
845名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:09:09.72 ID:2Dn7nHIA0
>>839
5月は大学野球で埋まっている。
巨人は宮崎と那覇でいいんじゃないか?
846名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:09:38.56 ID:r2BX8uAS0
野球が不人気じゃなきゃ世間の空気も違ったんだろうけど。
視聴率がゴールデンで5%切る状態で「ナイターやります、電気使います。」って。
目を覚ませ、君たちは何時代を生きているんだ?って感じだ。
847名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:09:46.34 ID:NHcguv0b0
尖閣ジャイアンツの誕生だな
848名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:09:54.39 ID:EUGC9wCTO
3月25日〜開幕まで西日本の球場で、オープン戦の代わりにチャリティ試合しとけ
セ・パ混合で
849名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:11:28.36 ID:l7TdVgOLO
民主の要求のむとは巨人も影響力なくなったね
10年前くらいなら強行してただろう
850名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:11:40.78 ID:PGzZwrzW0
野球ファンは読売を怨むんだな

世論は野球憎しになってる

テロ野球という言葉も広がってる(2ちゃん限定?)
851名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:12:00.37 ID:wxcnbc2Z0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    電力不足 節電に努め長期化に備えよ
    /   ⌒(__人__)⌒ \        (2011年3月24日付・読売社説)
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   / ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110323-OYT1T01066.htm
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   でもでも、ドームで試合は
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        するけどねぇぇwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      お上、上等wwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /        計画停電、上等wwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 バンバン!
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
852名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:12:24.37 ID:NHcguv0b0
セ・リーグの"セ"は、「尖閣」の"セ"
853名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:13:00.70 ID:bzYJcib50
東京まで放射能が来たら仕方ないな、ということに
放射能が救ってくれた
854名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:13:03.94 ID:X3lTnMH80
Jリーぐ5千万、朴智星710万円、サンフレッチェ選手会38万5000円
855名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:13:25.57 ID:KFywp7F3O
これでいいんだよ
もう忘れろ
856名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:13:32.76 ID:r2BX8uAS0
この先東京ドームでやる巨人阪神戦は「電盗の一戦」と呼ばれるらしい。
857名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:13:32.89 ID:RnQMF26vO
このまま収束かな
もう一つか二つテンプレになるような名言が欲しいな
858名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:14:14.06 ID:F+4Ct2AE0
強行して反発食らって不買運動起こってガソガソ衰退するのを希望してたのに残念。
859名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:14:15.54 ID:SZLD4z+50
ナベツネ憤死www
860名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:15:00.42 ID:wKnAdDaVO
>>845
>巨人は宮崎と那覇でいいんじゃないか?
沖縄は日テレ系無し、
宮崎の日テレ系はフジとテレ朝がごっちゃ混ぜ(フジ優位)だぞw
もはや、地上波は関係無いがww
861名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:15:39.24 ID:jPY3Mxll0
全部初動で逃げ出した東京電力が悪い。
新井は東京電力を責めるべき。
862名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:15:45.72 ID:4Ad/6OA90
東京ビッグサイトか・・・

今年のコミケ・・・いや2年くらいコミケも中止だな!
863名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:16:05.78 ID:LNhDwakFP
広島が潰れると聞いて飛んできますた。
864名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:16:08.43 ID:NHcguv0b0
正義は勝つ!!
865名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:16:13.58 ID:FTjmV1nr0
巨人は東京から出て行け帰ってくんな
866名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:17:06.33 ID:X3lTnMH80
コミケ中止か
867名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:17:32.68 ID:vt9JYDJo0
結局12日になったのかよw
同じスタートにはなったが、ひたすらイメージ悪くしただけだったな。
868名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:17:39.40 ID:SAQ7JtBy0
当たり前だ。
869名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:17:42.04 ID:ypSgZk1G0
ずいぶん簡単に日程変更できるのな、かなり意外
そんなに簡単に会場変更できるのであれば、さっさと西日本集中開催で開幕すればいいとおもうが・・・
そこは選手会に配慮したという感じか

どうも開幕さえパに併せればガス抜きで来てあとは些事、という思惑が見えるのだけど
真実や如何に?12日までに昼間の計画停電は解消すると踏んでるのだろうか
870名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:17:48.55 ID:RpMbMvm10
>>860
巨人戦なんて日テレからしたらお荷物だろw
871名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:17:59.70 ID:Cw8J3KCqO
くされ阪神
872名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:18:21.19 ID:X3lTnMH80
コミケ中止なの?
873名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:18:36.13 ID:fDoXER5m0
焼きウンコだせええええええwwwwwww

さすがウンコだわwww
874名無しさん@恐縮です :2011/03/24(木) 09:18:54.46 ID:fllqer8H0
よし、これで横浜ベイスターズは崩壊確定
年内に一気に4球団くらい潰れてくれw
875名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:19:11.87 ID:sBPUxjzHO
>>834
親族が経営している関連企業通してるよ
現役Jリーガーなら所属チームとしてまとめて寄付するのが普通だろうねえ
876名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:19:41.44 ID:685wtVpCO
他でニュースになってないけどこれって決まった話なの?
877名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:19:42.45 ID:HlsyG2s60
これでも144試合の日程でいくのか?
878名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:19:47.64 ID:KOSwT28I0
12日の意味がわからん
Jリーグ見習えよ老害スポーツ
879名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:20:15.86 ID:4Ad/6OA90
同人イベント板みてみたら一週間前にすでに立ってた

コミックマーケット80はインテックス大阪で開催へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1300277638/

880名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:20:16.21 ID:pHqQxJ3P0
電力需要が今よりさらに増す8月にビッグサイトでイベントなんてありえないだろw
野球叩いてたバカは思い知れよ
881名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:20:26.25 ID:D7dyJhSc0
何でこんな無能だらけになったんだろうな日本
わがままな子供が泣きながら悔しそうな顔して睨みつけながら、
親がいうから仕方なく未練たらたらで承知したみたいな印象
企業としてはマイナスだろ
もっと早くスマートに決断すべきだった
882名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:20:31.96 ID:X3lTnMH80
Jリーグはいつ開幕なの?
883名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:20:40.84 ID:5AyDeY+h0
とりあえず今回の騒動でセリーグの幹部連中が総じて腐っているということがわかった
飲酒運転の同乗者も罰せられるのと一緒で、巨人以外の球団も総じてクズ
884名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:20:43.00 ID:Cw8J3KCqO
巨人が強行してくれたほうが、良かったのでしょ。

阪神は大阪ドームを、使用するのですか?
885名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:21:00.16 ID:4Ad/6OA90
>>880
野球より判断早かったねw

>>879
886名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:21:00.35 ID:9Qx21zG20
野球が問題視されてるけど、世のためにならないパチンコ屋を潰すほうが
被災者支援になると思う
茨城なんて計画停電ないことをいいことに、一日中パチ屋稼働しとるぞ
887名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:21:18.67 ID:cKPkec810
やきうダセーww
888名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:21:24.56 ID:JPQX530P0
どうせ赤字なんだし「今年は中止で給料も無しね」てやれば神
889名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:21:27.04 ID:X3lTnMH80
コミケ中止にしたらヲタが発狂するだろうな
890名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:21:39.51 ID:WsPePL+lO
本来世論を煽る側のマスゴミ(読売)が世間から叩かれまくったからな
つか論点は電力なんだから昼寝やれってんだよ
891名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:21:45.69 ID:VEWfrz+EO
折れんなよ馬鹿
892名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:22:18.41 ID:ypSgZk1G0
>>878 選手がヤル気になるまでの時間じゃね?
むしろこんなに簡単に会場変更できるのなら、もっと早く開幕してもいいくらいだ
893名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:22:28.70 ID:oawR31Nq0
昨日、ジャビットのティッシュがポストに入ってた 
894名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:22:34.65 ID:Ej9H+R+A0
別に同時にしなくていいよ
そんなことこだわってない
895名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:22:39.22 ID:NHcguv0b0

Q。100万人に聞きました。
  読売ジャイアンツの移転先、どこが良いと思いますか?

1位 尖閣   53万人
2位 竹島   31万人
3位 沖の鳥島 11万人
4位 海外    4万人
5位 月     1万人

896名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:22:45.73 ID:lszIKfER0
>巨人は東京ドームで予定していた4月中の6試合を他球場での代替開催にすることや、
>シーズン後半に組まれているビジター試合を先に消化する方向で調整。
夏が困るんだが・・・
897名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:23:07.46 ID:0LEoio8t0
巨の捨て台詞に期待するw
898名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:23:21.81 ID:r9CRJCOm0
アハハハハ
899名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:23:22.60 ID:xS99H7jt0
夏場どうすんの?



電力問題なんて1年は解決しないだろ
900名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:23:31.31 ID:4RkEgOEa0
これで読売新聞解約決定かぁ…
901名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:23:34.66 ID:D7dyJhSc0
>>896
エアコンの無いドーム
地獄絵図
902名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:24:42.46 ID:VeT+3nNQ0


夏にまたナイター問題で又もめるから爺のナベツネをきっちり始末しとけよ

903名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:24:48.26 ID:kjr5A2Yr0
最初から4/12
ゴネまくって、泣く泣く4/12
印象は最悪だな・・・
904名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:24:52.74 ID:33xJfEVkO
>>886
野球より依存してる奴らがいるから自粛以上は無理だな
動く金の単位も違う
905名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:25:18.03 ID:pHqQxJ3P0
>>885
ちょ はええw

でもその他も中止や代替開催ってなってるくるぞ
実際、巨人悪者にして開催させときゃよかったってなりそうだけど
906名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:25:39.00 ID:gSgtLAVk0
ナベツネの不遜な発言と態度いい歳して恥ずかしくないのかね
907名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:27:42.46 ID:2PWqCP700
ナベツネもだらしない。
強行開催して野球人気に止めをさして欲しかったのに・・・
908名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:28:05.45 ID:nuau2znz0
>>879
許可が出るなら利根川河川敷でもおk 青空でもおkとか言ってるw
たくましいなー
909名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:28:18.73 ID:9/8VsXxlO
なんだかんだ言って賢明な判断
910名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:28:49.67 ID:KOSwT28I0
>>879
スレ立てたやつの妄想じゃないのかそれ
911名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:28:53.56 ID:Vxl271FO0
>>729
どうせまた近々やらかすよ
夏場はクーラー需要でまだ電力不足になる予定だし、また計画停電始めることになるかも知れん
そんな状況だと、またドーム使えなくなる可能性あるし
912名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:29:17.63 ID:X3lTnMH80
>>879
ソース無いじゃん
913名無しさん@恐縮です :2011/03/24(木) 09:29:29.32 ID:fllqer8H0
>>906
野球にふさわしいw
野球ファンって結局ナベツネを悪役扱いにするけど、長年追い出せない
914名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:30:10.30 ID:4qzAgru/0
反社会性と非協力とバカをアピールするだけして
結局折れるとか誰得
915名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:30:31.29 ID:PW2r0dAQ0
>>1
当たり前だ!!!!!!!

国難に野球だけは除外されるわけないだろうが!!!!
東北と関東のナイターだけは絶対やるなよ!!!!!
916名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:30:45.33 ID:QJiQYzhL0
ナベツネだってあと50年も生きたりはしないだろ。
あんだけ露出しまくってるから影武者を立てることも不可能。ナベツネ終焉の時は今世紀中に必ず来る。
917名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:31:34.64 ID:vzAKxaBQO
コミケも代替開催する必要なし。
俺たちヲタは市民権得てると勘違いしてるアホな輩が多いから今こそ自重すべきだ。

普段だらしない生活してるヲタだって我慢が必要。
918名無しさん@恐縮です :2011/03/24(木) 09:31:43.75 ID:fllqer8H0
ナベツネは長寿の家系だ
長生きしてとことん日本野球界をぼこぼこにしてほしい
919名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:32:25.10 ID:uW8SR0v90
>>4
なんでお前が赤くなってんだよ
920名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:32:53.64 ID:NUSSynvK0
お客の要望を読めなくなったら、商売止めたほうがいい
921名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:33:16.96 ID:YrM/YVkgP
tesy
922名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:33:21.02 ID:sYYtpjLE0
惨めで不様な悪あがきだったな
失ったものが大きすぎるわ
923名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:33:47.14 ID:UMR6BkfP0
最初から来月同時開催にしとけばよかったのにw
空気が読めない判断しか出来ないナベツネは隠居してくれ
924名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:34:02.55 ID:IDLFp+kvO
本来パリーグ案でも「まだ早い」と言われてもおかしくないのに、ナベツネとレンホーのお陰でパリーグ案ならOK的な空気ができた
実はナベツネは開幕への功労者
でもイラネ
925名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:35:02.07 ID:3O7kEsoZO
え〜もう折れんの?つまんねえな
926名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:35:06.18 ID:2q1IyrGc0
計画停電終わるまでやきう禁止
927名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:36:21.49 ID:47JPcFYU0
消費電力やべえ夏場どっか行ってくれたほうが良かったんじゃねえの
開幕ずらしたり春先代替地でやったろと夏場梃子でも動かない気がす
928名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:36:40.24 ID:qIVlHfGz0
つまんね。。。


929名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:37:09.27 ID:VuHAs8i4O
まあ開幕はとりあえずこれでいいとしても、夏はどうするんだろうなあ。
以前、母校の高校野球の応援で昼間観戦したけど、確実に病人がでる。
ナイターでやらなきゃ、選手ももたないよ。
だが、ナイターで冷房ガンガンかけてドームでやったら、どんだけ電力消費するんだろ?
930 :2011/03/24(木) 09:37:43.95 ID:zcfZLwAX0
931名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:37:50.66 ID:OjdiXish0
スポーツ自体あんま興味なかったが今回ので野球嫌いになった
932名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:37:57.09 ID:Hg7898qvO
巨人さんダサすぎですねw
933名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:38:11.58 ID:+66WEGio0
7月〜8月は休止だと思うよw
934名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:38:33.34 ID:6vIut0t40
こんな当たり前の決断すらゴネまくるナベツネは
金も出さずにシャツ、国旗に落書きしてドヤ顔してるだけの世界(笑)の球蹴りと共に消えろ

935名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:39:02.85 ID:+hRvf5mY0
ついでにナベツネも氏ね
936名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:39:02.38 ID:2pgxX1T0O
>>689
東京ドームは自家発電設備あるよ

東京ドームシティが嘘言ってたり
経費削減から発電機の整備サボっていたら話は別だけどね
937名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:39:19.92 ID:JBLj69D60
快適な衣・食・住足りて、文化や娯楽を楽しめるんであって。
てか、選手達の年俸を寄付の名目で数分の一とかにしたらいいんじゃね?
そしたら全試合数消化とかじゃなく、減少でもいいんじゃね?
これ、アホな考え?
938名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:39:36.09 ID:FKMhIrh30
決断遅すぎてまったく評価されないパターンだな
939名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:41:55.51 ID:vXhJHfFEO
夏場は深夜開催?
12:00あたりから始めれば、4:00頃おわる。そうすりゃ1時間後には始発うごく。
940名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:42:30.46 ID:Kbg5nOm3O
今更決断したところで
もう野球人気は取り戻せないけどなw
941名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:42:35.32 ID:Kank+R7C0
>>937
なにがなんでもドームでナイターがしたいんだからそんなことしても意味がない
942名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:42:41.89 ID:ZWHuSbDA0
>>825
よかったなあ、もう二度と見られないぞ開幕戦w
943名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:42:49.68 ID:pXptVMEx0
強硬すればよかったのにな。3%から5%位の人は元気になるし
944名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:43:15.42 ID:bBSJg3db0
海江田大臣、夏場は23区内も不公平感是正を兼ねて計画停電に
協力していただくと発言していますね。
945名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:43:43.47 ID:2pgxX1T0O
あと、夏場の代替地について言えばここまじオススメ

http://www.iwakicity-park.or.jp/greenstadium/
状況が状況だけに、再開してもキャンセル続出だろうし
今入ってる予定は他ならぬ読売ジャイアンツの試合だよ(二軍だけどね)
昨年もここで読売が公式戦やってるんだから、やれないはずはない
946名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:43:55.53 ID:1bjdyPZ0O
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論、根性論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
放漫経営
赤字
作られた人気
ファン軽視
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善
右肩下がり
制度疲労
地盤沈下、じり貧
クリーンさのない競争
高齢者

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
野球界になにも感じず指を加えてる奴って思考停止したアホだからな
日本を変えたかったらまず野球界を変えないといけない
野球界を変えられないなら日本も変えられない
野球にノーと言えない人は日本の政治や日本の将来に口を挟む資格はない
947名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:44:24.48 ID:PZMoNrjX0
国の一大事だろうが何だろうが
自分たちだけは特別だみたいな意識がありありと見えてしまった。
野球から国民の心がはなれていくのは当然だな
948名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:44:53.88 ID:sLZhNV490
>>937
まず、選手会が反発するw
試合数減らすことにしてその分年俸減らして寄付するぞって選手と交渉する必要がある
949名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:45:13.06 ID:C0BbaYoZ0
よくもまあこんな狭視野な社会認識で親会社にいたとき新聞が書けたもんだ。
今回あらためてあきれました。
950名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:45:32.96 ID:W4itJlmp0
思ったより根性ねーなー。 巨人で単独開催とかやれよw
951名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:45:58.02 ID:1h49QcXL0
最初からこうしておけばこんなにイメージダウンしなくて済んだのに
952名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:45:59.97 ID:fFPK11vi0
24日に決定か
さてどうなることやら
決定後は再びナベツネさんの顔出しコメントいただきたいですね
953名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:46:25.28 ID:4f5mzJtDO
地方開催増えるのかな?
長野オリンピックスタジアム使いまくってくれ!
954名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:46:52.25 ID:2q1IyrGc0
朝の7時からやれ
955名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:46:54.62 ID:VUB1T58tO
評判だけ落として結局開幕も大きく延期か
何も得るものなかったな
956名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:47:51.75 ID:70RW2XAsO
最初からそう折れときゃよかったのに
無駄に叩かれたじゃん
957名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:48:09.14 ID:Yf3Vfo6o0
>>952
「経済回さなきゃいかんのよ!そんな事も分からん奴は!もう知らん!」
ってこの前消えてたから同じようにふてくされたままなんじゃね。
多分間違ってたというよりもうどうでもいいって状態だから反省とかそういう言葉はないぞ。
958名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:48:11.30 ID:7CV8kegcO
もうどうでもいい
959名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:48:26.64 ID:dfl3BHp10
パリーグなんかに合わせたくねぇよ
みたいなセリーグ上位意識がまだあるんだろうね。
もう数年前からパリーグの方が総合的に上に行っちゃってるよ。
960名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:48:39.74 ID:ypSgZk1G0
>>955 そしてそもそもの目的であるはずの輪番停電時間を外すという
お題目を何処まで達成できるか少し不安な内容でもある
961名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:49:04.46 ID:QwGx6L1F0
まあそうですよね
962名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:49:09.82 ID:xS99H7jt0
Jリーグはこっそり4月に被災地仙台で試合を組んでた






これ豆な
963名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:49:42.52 ID:v9RElpOgO
ケツでかいからや
964名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:49:52.02 ID:jL8X10Ia0
まさに茶番
強行したほうがマシ
965名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:50:32.21 ID:ZWHuSbDA0
巨人・・・宮崎サンマリンと札幌円山をホーム中心で全国巡業
(長年のキャンプ地&巨人で北海道と言えば円山だから)

ヤクルト・・・松山坊っちゃん、わかさ(西京極)、香川オリーブをホーム
(特に松山は毎年公式戦を開いてるから)

横浜・・・下関と沖縄をホーム
(下関は前身の大洋球団最初のホーム、沖縄は在京球団の受け入れに名乗り)

これで丸く収まる。
966名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:50:39.86 ID:LflkIGLJ0
>>119
平塚は高校神奈川春季大会や首都大学一部が抑えている
原パワーでも松前に譲歩させるのは困難かと
保土ヶ谷は高校の春季大会が終われば有料試合も夏の高校野球までないと思うけど、横浜スタジアム次第では都市対抗の予選を保土ヶ谷で行う可能性がある
967名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:50:49.55 ID:2pgxX1T0O
>>948
まあ年俸の話するならば、高い年俸提示して選手強奪しなきゃ良かったんじゃね?
おまえ等年俸払えない球団は選手自由にしてやれと言ってたじゃんって話になるがな
968名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:51:14.44 ID:fFPK11vi0
>>957
反省なんかいらないっすよ
そのふてくされた態度で更に悪評をかってほしいだけですwww
969名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:51:17.68 ID:J6jKCNzb0
折れたのはセリーグじゃなくて読売だろ
11対1だったんだから
970名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:52:32.97 ID:YAFzlCm00
ナベツネってなんであんなに権力持ってんだ?
たかが社主だろw
971名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:52:49.68 ID:ZWHuSbDA0
>>962
前の日程から変更をせずだったからな、
仙台は対戦相手の浦和にホーム試合の交換を申し出てる。
972名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:52:54.56 ID:7r9q0SHL0
もう野球は今年一年は全面中止にしろよ
夏場も計画停電あるのに、ナイターってアホ丸出し
973名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:53:16.49 ID:KUgTP1oDO
何故4月12日ならいいんだ?
科学的な根拠を示してくれたまえ
974名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:53:29.39 ID:tqt6R+LbO
下関は人が少ないだろ
北九州にしとけ、隣だし
975名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:53:35.47 ID:sXjUJ41D0
これを機会に老害ナベツネは隠居しろカスが
976名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:53:35.99 ID:8cXe6e0A0
正義のリーグ、パントラルリーグ最強
977名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:53:38.19 ID:vXhJHfFEO
東京福井ジャイアンツ

ナベツネ「若さ(若狭)が欲しい」
978名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:53:59.51 ID:Ivc2t2dMO
ツネちゃま大惨敗
979名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:54:06.79 ID:4FUxjBjt0
巨人のお抱えコミッショナーの爺ぃがムカつく
980名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:55:22.63 ID:xS99H7jt0
>>971
この状況でなんの配慮もしないとかひどいよな





Jリーグは4月に被災地仙台で試合を組んでた







これ豆な
981名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:55:35.55 ID:JXdpPjmkO
やきうが被災地の心情を考えずに強行しようとしたことを語り続けていくことが大事

絶体風化させない
982名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:56:09.65 ID:PgAWxf7n0
野球界は、救われたな。

それにしても、巨人の横暴さには、あきれた。
983名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:56:13.62 ID:bLdfGWbA0
最初からパリーグと同時開催にしとけばここまでイメージ
悪くすることなかっただろうに(´・ω・`)
984名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:56:25.11 ID:lxxrb3K30

なにもかもみ〜〜〜〜んな

西日本に来い
985名無しさん@恐縮です :2011/03/24(木) 09:56:35.85 ID:59B3jpPl0
ナベツネは何がしたかったのか。。。
986名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:57:11.70 ID:UEvrUZLgO
ざまあwwwww
987名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:57:29.05 ID:ZWHuSbDA0
>>973
そんなもんはない
パがそうしたのは、一回り対戦が終わるのが4/10で、
二回り目の初戦が4/12だったから
988名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:57:43.97 ID:kaQor2BaO
折れずにそのまま強行→日本人総ブーイングで巨人終了w

駄々こねまくった挙げ句、最終的に妥協→駄々をこねたことで醜態晒して巨人終了w
989名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:58:11.66 ID:UlgaUIvR0
>>980
何発狂しているんだw
楽天 4・29本拠地・仙台開催目指す
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2011/03/22/0003884133.shtml
990名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:58:28.70 ID:aKVveYsc0
>360
いや日テレはサッカー代表戦の放送決まってたからw
991名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:58:44.92 ID:qHuDmoWJ0
>>980
震災前の試合日程でしょ?
992名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:59:17.09 ID:eSdkEUzSO
おせーよ乙
993名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:59:20.50 ID:aBU4537tO
>>985
石原と同じでもうろくしてんだろ
994名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:59:57.24 ID:vzAKxaBQO
>>931
よう、ヲタ仲間
995名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:00:12.35 ID:kG55/aiEO
29日に強行してドツボにはまる姿も見たかったが
クソジジイ共より選手が1番被害受けそうだからこれでいい
996名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:00:12.64 ID:JjxDzZhF0
997名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:01:03.21 ID:KUgTP1oDO
>>987
なら認めん
998名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:01:22.18 ID:xS99H7jt0
>>989
なぜオレにやきうの話を振ってくる?
オレはサカ豚でJの対応が巨人並でがっかりしただけだが
999名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:01:28.19 ID:5AyDeY+h0
1000なら野球消滅
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:01:30.88 ID:64M7HtUC0

 ナベツネ様には、強行してもらいたかったw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。