【芸能】泉谷しげる吠えまくり! 「おれはナベツネじゃねぇからあんなに電気は使わない。 堤防の予算を削ろうとした蓮舫も連れてこい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★


ミュージシャンで俳優の泉谷しげる(62)は19日、インターネットの動画中継サイト、
ユーストリームで24時間ライブを実施した。

室内でソファに腰掛け、日本赤十字社の募金サイトのアドレスを表示しながらの中継。
「普段、車に乗らないやつはガソリン入れるのやめろよ」などと泉谷節で持論を展開。

「おれはナベツネじゃねぇからあんなに電気は使わない。堤防の予算を削ろうとした蓮舫も連れてこい」
とセ・リーグの予定通り開幕の“強行派”とされる巨人の渡辺恒雄球団会長らの“実名”を挙げ、ほえまくった。

http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/20/0003879525.shtml
2名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:37:23.21 ID:aK70h6YS0
3名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:37:53.83 ID:FqcCeoqjO
せ・・・泉谷△
4名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:38:45.72 ID:7kH1IHlBO
泉谷すげぇ

かっけーな
5名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:38:59.79 ID:9Il3T+VU0
佐川満男△
6名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:39:04.93 ID:ErKsAYlI0
まだナベツネ氏を叩いてるやついるの?
プロ野球開幕遅らせたんだし文句ないだろ。
7名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:39:19.24 ID:wkBINxaN0
でも民主党に投票したんだろww
8名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:39:33.12 ID:uTEvUf7nO
堤防は水害用だから思いっきり的外れ
9名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:39:43.57 ID:Z9YvD21B0
>>6
10名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:39:44.12 ID:oj/1EEEx0


あんたもさっさと出てきてドーンと数千万とか億を寄付しろよな
安室様やイーチロー様を見習えよ。
11名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:40:11.74 ID:Q05c0WFW0
ああびっくりした。春夏秋冬の人な。
シェケナベービーと勘違いするとこだったぜ。
12名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:40:25.70 ID:2dasMwuqO
売名オヤジ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:40:27.89 ID:KKRyz2arO
吠えすぎる犬は躾がなってない
14名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:40:29.63 ID:3pJKlCheO
>>6
4日間だけな
しかもナイターだし
15名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:40:48.87 ID:eCcHpRI2O
で、いくら出すんだ?
16名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:40:58.82 ID:iewoQ8aLP
【東日本大震災】 民主党の菊田真紀子衆院議員(外務政務官)、ジャカルタでエステに買い物三昧
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300583849/
17名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:41:01.46 ID:zjtAdVBP0
>普段、車に乗らないやつはガソリン入れるのやめろよ

こういう事はドンドン言ってもらいたいね。
みのさんや小倉さんあたりが言えば、パニくってるジジババも少しは聞くか?
18名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:41:33.11 ID:rOWysGpkP
>>7
なんという内田裕也臭w
19名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:42:17.71 ID:ZyUncsnh0
清志郎が生きてたら・・・
20名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:42:18.16 ID:3oKif7T70
泉谷はナベツネを○る権利があると思います
21名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:42:27.75 ID:wPX14O4Q0
蓮舫はいろいろ酷い
22名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:42:50.69 ID:r8obWPa/0
この人は奥尻島のころからギター一本でチャリティーやってるよね。
23名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:42:51.13 ID:VTMBYf7+0
堤防の件は今回の津波とは全く関係がない。
これだけは押さえとかないと。
24名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:43:01.64 ID:t5+wovA00
>>6
計画停電が行われる真っ只中、ドーム球場をふくらませて、煌々と輝く照明
の下で野球やることに何ら変わりはないんだが。
25名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:43:10.08 ID:8k4wda7/O
>>6
26名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:43:24.48 ID:QsWSYoXF0
>>20
掘る?
27名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:43:34.66 ID:7q+P+JE60
泉谷さん、かっこいい。
28名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:43:57.14 ID:rHkNk8dXO
ナベツネの我欲は異常やで!
29名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:44:04.81 ID:BSmmyKdn0
蓮舫また逃げた
30名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:44:13.22 ID:/PaiHvKyO
このひとはチャリティーで貧乏になった。
本当に真面目なひと。
31名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:44:18.86 ID:a+hg+k4t0
泉谷は、吼えてないとらしくないからいいんだけど、ナベツネは同意。
スーパー堤防は同意しない。あれは、壮大すぎて金が掛かりすぎる割には
町自体をぶちこわすものだ。計画通りできるのに真面目に500年かかる。
32名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:44:22.98 ID:1UNAWYzz0
ユースト聞いてるが面白い
ナベツネの件も

ナベツネこの野郎!野球やるなら暗闇ナイターでやれ!
いや、ろうそく使ってろうそくナイターだ!
キャンドルジュンにプロデュユース頼めと言ってたw

33名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:44:26.35 ID:HbJVUGtqO
もっと言ってやれ!
34名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:44:27.68 ID:GkL6tR8X0
>>26
アッー!
35名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:44:27.80 ID:0wWmttC20
今頃、ビクビクおびえているんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:44:33.25 ID:hE3HpElf0
泉谷が何か言えば「吠える」
泉谷が出演すれば「乱入」
37名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:45:35.44 ID:srKjvXJa0
連邦は責任をとれよ
連邦は責任をとれよ
連邦は責任をとれよ
38名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:45:53.99 ID:eQZ5L/NH0
民主が駄目だと思うのは俺もそのとおりだと思うが
まずはスーパー堤防についてちゃんと知識仕入れてから叩けよ
なんでも叩けばいいってわけじゃない
39名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:45:58.22 ID:xpFIgV+40
蓮舫を馬鹿にすると内田さんが出てくるんだぜ
40♠V1TAKZO♠:2011/03/20(日) 10:46:28.36 ID:tn1TOwar0
蓮舫つれてきたら服剥いで殴るけるとか本気でやりそう
見た奴はやってないと証言するだろね
41名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:47:09.92 ID:J8xCptJ10
しげるは売国奴、偽善、脳内メーカーでみると、頭の中は金儲けだけ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:47:12.26 ID:smGDQGGs0
>室内でソファに腰掛け、日本赤十字社の募金サイトのアドレスを表示しながらの中継。

このへんがえらくまとも
43名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:47:27.66 ID:tkPxOV9V0
>>1
「スーパー堤防」は河川堤防です。海岸の堤防・防波堤ではないので津波とは無関係です。

さ・ら・に、

「スーパー堤防」は高くありません。堅牢性をウリにしています。
河川を河口から逆流する津波を防ぐことはできません。そこらへんにある堤防と同じです。
44名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:47:53.20 ID:God60uh+0
レン4なにしてんの?
コンビニの視察だけ?
もう絶対に許さないよ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:47:58.57 ID:rHkNk8dXO
今こそ土建が活躍するときや!
せやけどスーパー堤防はいらんで…。
46名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:48:39.47 ID:U09wEs8X0
拓郎・陽水と泉谷は何でここまで差がついたのか?
やっぱ才能かな?
47名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:48:43.40 ID:7P9fiDDNP
泉谷(中目黒)と蓮舫(大橋)って同じ目黒在住なんだな
48名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:48:59.71 ID:hgzV48YP0
民主党仕分けすりゃいいんじゃないの?
49名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:49:35.07 ID:Q05c0WFW0
>>39
だよね、泉谷と内田でもめるか?
50名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:49:50.00 ID:zwJshggG0
>>26
オカマ野郎だからなぁ。。
51名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:50:23.58 ID:A1PTP7ih0
泉谷さん
スーパー堤防は津波向けではないよ
52名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:50:33.12 ID:+2JwjGnD0
レンフォーコンビニ品出し大臣に何か用なのか?
53名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:50:48.28 ID:SUEm6whh0
芸能人でナベツネ批判するのはすごいわ
巨大な組織だからな
54名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:50:52.23 ID:7P9fiDDNP
>>49
泉谷と内田の根底は同じ気がするからもめることはないと思うぜ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:51:16.12 ID:uf799S3s0
なんかスーパー並んでる奴ら見てるとこいつら絶対ビリーズブートキャンプ持ってるなと思った
56名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:51:50.62 ID:ntaMRAu/P
自分の金募金すればいいだけの話。
泉谷
57名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:52:11.62 ID:zL1B2s/20
やることやってから吠えてくれ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:53:04.86 ID:FqVfZjOn0
泉谷は2ch見てるんだろうなw
被災者バラエティをするマスコミ批判、天罰発言の石原、R4の200年に一度発言、
ナベツネ、全部2chでよく見る内容ばっかw
59名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:54:02.14 ID:IuTSneKe0
他人に募金を求めるお前はいくら寄付したんだよ
当然、移動に車は使ってないよな?
60名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:54:07.44 ID:xkqycLvc0
Ren4は自分のパフォーマンスが癌になったなw
61名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:54:24.13 ID:0PVsvMHuP
>>56
すでに奥尻以来いろんなとこでしてしまって財産なんかないよ。
62名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:54:33.74 ID:y3ySSZQG0
泉谷と内田と大仁田でチャリティライブやれ
63名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:55:04.81 ID:DnXRMBvm0
まあ5万人も埋められないもんな
つーかこのオッサン正論はいてからおもしろくなくなったよ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:55:05.04 ID:gYNxpulZ0
24時間放送、じじいがかろうじて起きてるだけじゃん今
65名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:55:19.49 ID:Obm1KOzK0
犬 巨人 原
66名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:56:26.39 ID:Q05c0WFW0
>>43
勉強になります
67名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:56:26.30 ID:GNrpK3Tb0
最近、みんしゅに投票した奴の方が
文句言う権利がある気がしてきた
金払ったから商品にケチつけるみたいな
68名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:56:40.63 ID:DnXRMBvm0
役割としてはおまえらもっと電気つかえ
使ってたくさん金使えだろ
69名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:56:46.86 ID:8XkIKSwM0
お前ら本質的な違いくらい理解できんのか?
あのさ、連方と同じ立場にいて無駄の削減を求められれば、同じような仕分けをする奴は腐るほどいる
しかし、すでに計画停電で苦しい中でさえナイターをゴリ押し開催するナベツネのような奴はそうそういないはず

何でもかんでも叩けばいいわけではなく、少しは頭使って考えたほうがいい

70名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:57:00.12 ID:kQL5d97tO
>>30普段は毒舌だったりヒールの方が得てして、いい奴なんだよな(´・ω・`)
71名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:57:33.15 ID:C4b942vFO
確実に自分より募金や復興支援してる人にはいくら毛嫌いでも頭があがらない。それが売名でもね
72名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:57:34.99 ID:lX7GFZ6M0
>>58
2chもただの大勢の意見の集合だし
ふつーに誰もが思う事言っただけだろ。
ナベツネアホだろとか誰でも思うだろ
73名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:57:44.22 ID:/VIAibQ+0
泉谷は ガクトの詐欺募金に名前貸してるから嫌い!!!!!!!
74名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:58:17.80 ID:stF+FR23O
>>59
泉谷の歩く姿見た事ある?
75名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:58:24.06 ID:1guZ84U00
>あんなに電気は使わない

少しでも節電しろよ

76名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:58:34.41 ID:mJdCGEMOO
この人はこうでなくっちゃ(笑)
77名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:58:35.17 ID:XTJQhmSG0
78名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:59:06.52 ID:RvgqRPQO0
今回の津波を防げるような防波堤を作りまくったら、自然環境は滅茶苦茶になりそうだけど。
79名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:59:09.87 ID:kmNb9V+b0
口蹄疫の時から、完全に反民主になったね
80名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:59:27.30 ID:gzND2P7F0
このおっさんなりの不器用なやさしさが出ている
81名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:59:31.77 ID:oRMgDJvt0
麻生が予算組んだ原発の点検費も
民主党枝野に仕分けされましたwwwww

あいつら必要な予算もほとんどカットしたからww
バカスwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:00:34.90 ID:6uecQXt10
せんごくしげるすげえな
83名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:00:47.38 ID:jabJdV5W0
相変わらず偉そうだなジジイ!
頑張りすぎるなよ!
84名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:01:03.24 ID:RYvNyLKw0
食わず嫌いを見てもわかる通り 嘘つけない人だからねw
85名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:01:23.26 ID:Wc1rDiFTO
スーパー堤防の件は、唯一、レンホーのまともな仕事だったと思うけど…
86名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:01:28.97 ID:f2CzidDpO
>>78
工夫はある
高さと太さにこだわりすぎたらそうなるが
二重三重にするとか
87名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:02:04.82 ID:M2Uv3q4t0
まず募金しろって
88名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:02:32.06 ID:DQOiUmoJ0
口ばっかり
89名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:03:05.74 ID:a4IC04c10
ニコニコ動画じゃない辺りが好感もてるwww


堤防については廃止でいいと思うけどな、400年後の完成とかバカだろってかんじだし

ナベツネディスッ天のは最高
90名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:03:09.94 ID:FV1VXSg6O
>>55

そして桃屋の食べるラー油が大好きだろうなと思った
91名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:03:23.70 ID:+2JwjGnD0
お前らあんまりレンフォーを責めるなよ
コンビニ品出し大臣としていつもの2倍品出ししてるんだから
92名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:03:49.58 ID:5BIuwpZI0
いやスーパー堤防はしょうがないだろ
ビルもなんもかも土を注入して全部地盤を底上げする超金食い計画だぞ
93名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:04:02.01 ID:Lf0CNGYD0
>>46
最初から音楽的才能は雲泥の差だろ
春夏秋冬は好きだけど
94名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:04:10.39 ID:U7PrU5gN0
確かに防災予算は枝野と蓮ホウの仕分けパフォーマンスでズタボロにされたからな責任は取ってもらいたい
95名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:04:37.04 ID:171QJXcU0
堤防に金を使うよりより津波が起こったら
すぐ高い位置の場所に避難できる場所を作った方がいいらしい
と識者が言ってたよ。そっちの方が命を守れると。
96名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:04:41.20 ID:oTJZhdBM0
>>92
でもなかったらこうなるって良くわかったじゃん・・・
97名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:04:43.18 ID:1R/+yzMK0
必要な予算ばかりが仕訳される
蓮ぽ狂騒曲
98名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:05:00.93 ID:10MkTkyn0
>>85
>>スーパー堤防の件は、唯一、レンホーのまともな仕事だったと思うけど…

ここは、おまえの感想文じゃね(ry
 具体的にどうぞ
99名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:05:01.26 ID:ZWj5h+fVO
スーパー堤防って河川の堤防だよね?
100名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:05:02.80 ID:kWgTqEyK0
いや、あの堤防はちょっと・・・
101名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:05:03.70 ID:VsLLml0e0
スーパー堤防が今回の地震には意味が無いといっても
違ったケースの災害に対して役に立ったかもしれない。
あらゆる災害に対して準備をして一人でも犠牲者を減らすことが重要。
それは今回の地震で学んだはず。
102名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:05:30.68 ID:KEtlZqLMO
>>19
清志郎が生きてたら、いきなり被災地に乗り込んで歌いだし、みんなをポカーンとさせてたことだろう・・・
103名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:05:53.16 ID:BuVKw0Ai0
>>6
万引き店外で捕まった後に
今から金払うし何が問題あるんだって言う手合い
104名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:06:09.30 ID:OLyoB+2g0
>>86
つか、M9の地震とそれによる高さ14mの津波とか予測できんよ
起こる前なら、「M9の地震と14mの津波に対する対策うちます」とか言ったら、国中から袋叩きだろ
何万年に一回の規模らしいじゃん。そんなのに備えるのはバカバカしいっしょ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:06:15.06 ID:veoe/QXI0
ナベツネもお前もいらん
106名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:06:44.00 ID:2C54RTSg0
しかもスーパー堤防って費用もだが作るのも凄い時間かかるんじゃなかったか
津波には効き目ない構造らしいし
107名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:07:04.02 ID:zMGb7kns0
スーパー堤防はホントに必要ないよ。
108名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:07:24.14 ID:TD4ZErnk0
原発の安全対策の予算も仕分してたな
109名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:07:24.84 ID:NLrlAAqG0
>>99
違う、スーパー堤防についての説明のページ見ると津波対策ってのも書いてある
110名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:07:33.65 ID:wLcMzrzI0
弱い犬ほどよく吠える
111名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:08:09.90 ID:A1PTP7ih0
>>96
スーパー堤防は河川の洪水向けだよ
112名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:09:10.36 ID:G5AvzF0n0
まあ気持ちはわかるけど、スーパー堤防は必要ないよ
もっと現実的な防災計画にシフトした方がいい

東京への一極集中を解消するだけでかなり違うからな
113名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:09:30.41 ID:toV3BgyFO
蓮報、災害復興費を仕分けしたよね
蓮報、原発点検費を仕分けしたよね
114名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:09:55.86 ID:vzWyicMx0
>>110
お前みたいに弱過ぎる犬は何出来んの?
115名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:10:57.26 ID:UXoVDZOzO
矢面に立つことなく外野から野次る人って大嫌い
116名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:11:53.44 ID:9x8ddQWQ0
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
  !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ       l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
.  :,  r――――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  )
  ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂
   ` ー-..___ /           ` .._ _      /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f
このスレは楽しい仲間に監視されています

117名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:12:07.62 ID:vpOUK8P40
今回は堤防で何とかするのは無理なんだろ?
山の高いほうに町つくらないと。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:12:13.48 ID:emur/W7f0
スーパー堤防で津波をどうにかできると思ってる阿呆がここにも…
119名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:12:25.70 ID:ncHhQv0fO
>>4
同じ泉谷(せんごく)でも
こっちの仙石とは大違い
120名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:12:29.15 ID:j1SN21Lw0
パチンコ屋を休業させろ!!
121名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:12:36.04 ID:toV3BgyFO
スーパー堤防やめて、洪水が来たらどうなるか
いつくるか分からない大地震と大津波が今回来て大勢死んだのに
いつくるか分からないから無駄って変だよね
122名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:13:02.28 ID:rlCbhN7Y0
スーパー堤防は計画推進してても代替地交渉なんかで
今できてるなんてことは絶対ないよ。
計画つぶしたことが愚行だったことはあっても
つぶさなかったら被害が減少してたなんてのは妄想。
これから防災のありかたを見直すほうが有益だよ。
123名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:13:32.60 ID:E6LmMLY10
>>113
言い訳聞きたいもんだね
124名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:13:51.69 ID:p4MRBKpYO
れんほうの芝居がへたすぎてかわいそうになってくる
女優で食えなくなったのもわかる
125名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:13:52.30 ID:QH+GStCG0
>>44
どうやったら自分カッコ良く映るか研究中だろう
126名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:14:18.06 ID:+Y/RvPCtO
>>6
野球馬鹿乙
127名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:15:17.58 ID:toV3BgyFO
>>122
理論のすり替えだよねそれ
もしもの時の備えを削った蓮法や民主はどうなの?って話だよね
洪水きて被害が甚大になっても料亭で宴会やるのかな?
128名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:15:29.26 ID:GIwP8OhD0
129名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:15:36.90 ID:wQUNxzSPO
この人は言いまくるが間違いだとわかるときちんと謝るひと。
だから支持する。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:15:56.04 ID:1wYs+epM0
堤防ぶっこわれたわ!
131名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:15:57.53 ID:GIU/IP0KO
>>117
そのへんの対策甘いとこいっぱいあるらしいね。最低避難所は高いとこにないとね。避難訓練も必須。

あと全国の原発施設の耐久性もあげるのも必須。
132名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:16:02.09 ID:byu4dCmS0
使わないじゃなくて使えないだろうがこの低能老害猿が
あと蓮舫がまじで来たら默まるくせにいきがるな
133名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:16:09.16 ID:p4MRBKpYO
200年に一回くるかこないかの災害にそなえるより選挙対策で災害復興費けずってばらまいたら
大地震と大津波がきたでござる
134名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:16:46.09 ID:hg1ojg0R0
清志郎なめんな
奴なら非常時でもわざと電飾ビカビカにして観客の理性を逆なでにする。
135名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:17:07.20 ID:jvuFxz9C0
>>116
ちょ・・
もうaaがあるんだ
職人さん凄いw
136名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:17:31.59 ID:/v3TnBy4O
蓮舫とナベツネに噛みつく
お爺ちゃん泉谷(笑)
137名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:17:35.30 ID:mkyrTPf5O
このおやじ・・・
相変わらず恐いもの知らずだな
138名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:17:51.70 ID:PYZetn8p0
奥尻島の災害の時は一人で全国回ってチャリティライブをやっていたね
ベテランミュージシャンで一番行動力がある
139名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:18:06.53 ID:XuaDrrAb0
この人と違って、清志郎は歌でしか表現しない

ラブミーテンダーがまた聞きたい。
140名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:18:52.05 ID:Fufm9AcoO
泉谷みるために普段つかわないパソコンとネット回線に電気使ってみた。今携帯から書き込み
141名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:18:52.09 ID:PYZetn8p0
>>139
原発があんなことになってからあの曲が頭をグルグル回る
142名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:19:57.62 ID:AY0eZQBn0
>>132

黙る分けねえだろがアホ。
粋がるななんて言葉使うってことはお前相当ガキだろ?

泉谷は相手が誰だろうと言うし暴れる人間だぞ。
孫できてから多少おとなしくなったがな・・・
レンポウなんか泣かされるわ。
143名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:20:15.77 ID:E8I9pS3N0
蓮舫はマジしねよ
144名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:20:26.90 ID:xhHuwMML0
堤防を越えるツナミだからといって、役に立たないわけではありません。

朝日だっけ、番組で、防潮堤を越えたツナミであっても、
防潮堤があったから、アレだけの被害で済んだともいえる,と言ってたなぁ。

という事は、川の堤防にしても、頑丈であるのとそうでないのとでは、
ツナミの逆流だけでなく、洪水でも違ってくるだろう。

今回のツナミで、あと少しで流されていたという人々は、
防潮堤のおかげだったともいえる。

「あの堤防をつくっていれば助かったのに」という人命を失ってからでないと、
わからないんだろうか。



145名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:20:41.87 ID:cqcerLy60
スーパー堤防はほとんど意味無いよ
146名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:21:44.68 ID:C3Zjryoy0
堤防予算捻出のために科学予算を削減します
147名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:21:48.01 ID:zMGb7kns0
東京都民分かてるな?Ren4&ミンスは投票すんじゃねーぞ!
本当に関東ぶっ潰されるよ
148名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:21:49.91 ID:Ne8w/4Po0
泉谷しげるはお前らが思ってる以上に凄い人。
本気出したらこんなメンバーを集めることも出来る。
http://www.youtube.com/watch?v=heSuhlplDOE
149名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:22:17.01 ID:pL/zDbj40
津波を受けた地区は地盤沈下しているんだから盛り土せなあかん
150名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:22:40.37 ID:raDuj5s9O
ロッカーやミュージシャンは社会批判が仕事だ
細かいことはいいからどんどんやれ
151名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:23:02.52 ID:p4MRBKpYO
>>147
うちの一族はミンスに投票したことない
じい様に殺される!
152名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:23:10.48 ID:5qk16czdO
そういやせんごくって読めるな
どうでもいいけど
153名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:23:46.66 ID:CIscThWw0
東京はもう石原にぶっ潰されてます
どんだけ借金増えたと思ってんだよ
154名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:24:45.47 ID:vAHspiLEO
泉谷でも石原でもいいから
ナベツネをいい加減黙らせてくれよ
155名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:25:58.00 ID:p4MRBKpYO
災害復興費200億しか残ってないって話ですがどうなんですかねえ
156名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:26:04.96 ID:VsLLml0e0
>>121
そうなんだよ。防げた防げないが問題じゃなくて
危機管理自体を無駄と決めつけたことが問題。
違う代替え案で対応したのならともかく。
何もない平和な時には、全ての準備が無駄に見えるから。
157名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:26:28.03 ID:ZKbe/HCzP
ハゲ△
ナベツネ批判出来るやつはそうそういないだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:26:31.08 ID:QpYlfdN70
スーパー堤防の予算全体と
堤防がない場合の想定される被害額と
どっちが大きいんだ?
159名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:26:56.10 ID:CzuEbvkmO
長生きしろよ
160名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:27:55.61 ID:OHwrzGto0
>>148
人脈すごすぎワロタ
161名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:28:56.00 ID:kESPDHC90
津波と無関係とかいってるやつはアフォだろ
今回の津波が河をさかのぼってどうなったか映像みたらわかるだろうに・・・
162名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:30:08.61 ID:LwsCWzE50
こんな時にわざわざお供引き連れてコンビニに乗り込んで視察する時点で察してやれw

こんな奴に国家百年の大計なんて無理だわなwwwwwwww
163:名無しさん@恐縮です::2011/03/20(日) 11:30:19.64 ID:fDkNZZc60
心配しなくいい 今は騒がれてるほど権力はない
堤脱落後この傾向にあるから
164名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:30:50.05 ID:a7/CORFD0
三陸海岸沿の復興なんて無駄
どうせ今世紀中に何度か同じ事態になるのがオチ
165名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:31:19.49 ID:UlmjYKpgO
じじい△
ついでにパフォーマンスに走って大ピンチ招いた菅と、レンホーと仕分けの旗頭だった枝野と、
耄碌の末とんでもない暴言吐いた石原もまとめて頼むわ
166名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:31:54.34 ID:Cg+EaJU00
スーパー堤防はいらねえだろ
167名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:32:44.06 ID:P4ObB4870
1000年に1回の水害も起こるかもしれないけど、諦めようってことですかね
168名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:32:44.54 ID:p4MRBKpYO
>>164
って、苦しまぎれにれんほうが言ってるとこ想像した
169名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:33:12.55 ID:BDLYpyUe0
川の堤防関係無いじゃん

つーかあのスーパー堤防を400年かけてw 整備する金で、他に手当てしなきゃ
ならない場所がどれだけ補強出来ると思ってんだ泉谷
170名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:33:18.91 ID:n5Zg1x4K0
高さ10m全長2・5キロの万里の長城みたいな
防潮堤を作った田老町は跡形もなく流されてたよ
コンクリートの塊を作るより、災害後の復興基金として貯める方がいいんじゃないの
171名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:34:12.08 ID:i56zChgT0

スーパー堤防の費用削ったのはR4と枝野だおwww
172名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:34:41.10 ID:cYrFyz5L0
スーパー堤防は津波を防げないおw
http://www.banktown.org/super-machi/super-machi.htm
173名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:34:43.32 ID:p4MRBKpYO
>>170
その、ためといた復興費を使っちゃったんでしょ?
174名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:34:55.27 ID:YnazqPO80
ダムはいらん
175名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:35:10.76 ID:zfm+799D0
「スーパー堤防」が
「スーパー蓮舫」に見えて仕方がない。。。
176名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:35:57.83 ID:N6pB9D2PO
177名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:36:42.26 ID:xhHuwMML0
家族を失ったとき、被害額で算定されて、あきらめつく人もいるんだろうね。



178名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:38:55.55 ID:AU4XPlCfO
>>1
いいぞ、もっと言え

強力な右足っ
179名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:40:23.54 ID:8T6rqweGO
確かに、フォークはアコギ一本でできるなw
180名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:40:47.97 ID:oVpNBoRK0
12:00から再開だが、果たして起きているか
181名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:42:35.40 ID:xHJ5Ckkw0
>>38
そうだよな
何も工学の基礎から勉強しろなんて言わないけど、スーパー堤防叩いてるやつ
なんて、「スーパー堤防=500年」って知識しかないやつばかりだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:42:41.76 ID:3kyYWex10
泉谷が変に丸くなってるほうが怖いわ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:42:58.99 ID:V9NDvSXs0
>>148
奥尻のときは本当にしげるすごかった
都内の大学も細かく「お前ら募金しろ」って周ってなあ
漏れも寄付したよ、そして泉谷にみんなでキスもした

桑田が一番年下で可愛いなあ
キヨシローの声が健在で泣かせるわ
184名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:43:31.78 ID:ZF83437g0
口は悪いが支持してやる

まず蓮舫や辻元を、己の非を認めるまで潰して欲しい
女だからといって一切の同情はいらない
185名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:43:56.74 ID:KfUXwoU4O
仕分け人も謝罪しろよな
勝間なんか何食わぬ顔でコメンテーターやってるよ
186名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:43:59.25 ID:NNfAFzAF0
テーボーの件は災害の前に徹底的に叩いていないなら言う□なし
187名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:44:03.58 ID:RvgqRPQO0
まあリスクなんてゼロはありえないんだから、いつ起こるかわからない自然災害と数年先に見えている財政破綻のリスクを天秤にかけたら、見えてる方を優先する
のは仕方ないと思うけどな。
188名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:45:16.71 ID:c1jN3JqFO
そもそも堤防ないと住めないとこに家や会社、工場建てちゃダメだ
本来人が住んではいけない自然の領域に人間が踏み込んだから命を失った石原は叩かれたけど、大自然が起こした天罰だよな
人間は住む土地ではない
189名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:45:43.19 ID:SeEpevRM0
蓮崩は
「二番じゃダメなんですか?」(スパーコンピューター予算削減)
「200年に一度の災害に備える必要あるのか」(スーパー堤防予算仕分け)
こいつはこの二言で大臣辞任に値する。」こんな奴に閣僚やらせとく管政権が
笑止千万。笑って済ませられん200年に一度(千年に一度)の地震、津波が
来てしまった。管、仙石、蓮泡、小沢なんてのは疫病神政権。
190名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:46:17.74 ID:Mak60CKT0
偽善乙

て言ってやればいいんだよな?
191名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:46:19.09 ID:YnazqPO80
だいたいレンホーに投票する奴が悪いんだろ
192名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:46:38.51 ID:NNfAFzAF0
堤防あっても河口付近から徐々に決壊するらしいけど
そんなに早く水門とじれるのか疑問やね
193名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:46:46.06 ID:JVr77oxq0
堤防に関しては中止で正解だろw
194名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:47:08.45 ID:IMPVFC1R0
いや、スーパー堤防はいらないでしょ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:47:33.22 ID:oVpNBoRK0
これもそうなんだが、
ttp://www.mukaiyaclub.com/music/tomoshibi/tomoshibi.html
「お前ら、自分で勝手に募金しろ」
ってスタンスがいい。
そんな幾つも窓口あっても、どこに送ったらいいかわからねぇ。
196名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:47:34.47 ID:YnazqPO80
ま、泉谷はそんなに考えて発言してるわけじゃないからなw
197名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:47:41.96 ID:fu0QfYtd0
いずみや
くだらねぇパフォーマンスしてんじゃねえ
198名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:47:52.66 ID:JwSFUbhMO
ふざけるな、泉谷
批判されるべきは原発関連予算仕訳した枝野だろ
199名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:48:49.65 ID:3SV5/VgXO
スーパー堤防程度では大津波は防げないよ泉谷さん
200名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:49:04.91 ID:NNfAFzAF0
>>196
そうかもな
あまり言動について深く考えず、とりあえず寄付しろって訴えてるだけだと思えばいいのか
201名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:49:06.68 ID:oVpNBoRK0
>>190
スタートから「一日一偽善」って言ってるからな。
202名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:49:42.45 ID:P8PusYz00
スーパー堤防はいらん。
けど、よくわかないで必要なものまで仕分け
まくったren4は責任とるべき
203名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:49:50.61 ID:zquRLBJu0
「せんごく」って読めるな泉谷って字
204名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:50:20.04 ID:VxwGd1Iz0
堤防は今年削るのを決めたばっかなんで直接関係ないんだけど
間が悪いというか印象最悪というか
205名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:50:28.80 ID:fT4M2ONPO
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=datenaoko165&guid=ON

そこの浅い奴の典型的な馬鹿ブログ
206名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:50:48.72 ID:9AXOKtxY0
そうだいなじいこういだな。
207名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:50:53.38 ID:OHwrzGto0
>>203
お前の頭の中が仙谷で一杯なことはわかった
仙谷大好きなんだな
208名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:51:19.04 ID:vSnDkfEmP
>>202
スーパー堤防は必要。
無駄なインフラの損失を防げる
209名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:51:22.97 ID:+6lafQDv0
レンホウなんて思い込みと感情だけで政治しているだけだろw
思い込みを威勢良く言うから、できる女のように勘違いするやつが出てくる。
近くにいたら絶対にただウザイだけの女なのにね。
選ぶやつももうちょっと人を見る目を養わないと。威勢良く言うのができる女
じゃなくて、言ってる内容が大事なんだから。
210名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:51:55.06 ID:YpG7cA5R0
感違いしてる奴多いが津波って川から来るんだぜ!

沿岸だけでも堤防高くしとけ!

俺被災地な
211名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:52:23.91 ID:sXNtYsXp0
防災対策に意味がないって言ってるんじゃなくて
100年かけてスーパー堤防作るぐらいなら
他にやることあるだろってことでしょ
212 ◆Cz7p9jjBAM :2011/03/20(日) 11:52:26.84 ID:NNdoO89L0
(#゚Д゚)<4SPIRITS
213名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:52:51.44 ID:VxwGd1Iz0
そんな蓮舫はあと6年安泰なんだけどね
214名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:54:21.31 ID:NNfAFzAF0
代表みたいなやつは眉間にしわ寄せるのやめて欲しいな
枝野みたいに冷や汗垂らすのはしょうがないけど
215名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:54:24.27 ID:vSnDkfEmP
>>188
そうかもね。いい教訓になったね
216名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:55:31.27 ID:BKJbx+i00
>>32
暗闇の中、蛍光ボールで野球をやったら逆に面白そうだな
217名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:55:41.59 ID:/mgl24ll0
泉やえらい!!
マスコミが絶対に叩けない
ナベツネと連ほーを叩くとは!!
しかしこのスレ民巣の工作員が多いなwww
218名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:55:52.87 ID:vSnDkfEmP
>>211
スーパー堤防を作るという名目で住民を移住させてるんだが、他にやることあるなら具体的明確に提示するべき
219名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:56:10.11 ID:K9cdZjGw0
江川問題から大震災まで、ナベツネ・長島って
自分の事しか考えないクソ野郎ですね
220名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:56:15.60 ID:Xs//JjmvO
全て結果論 連邦軍の支持者は圧倒的だった ムダなコスト削減しなかったらそれこそ日本沈没 何もしてない奴等に何千万も税金泥棒されてるんだからな
221名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:56:19.51 ID:xHJ5Ckkw0
泉谷の以前からの言動からして、民主に投票したの確実
222名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:57:59.55 ID:vSnDkfEmP
公共事業とは、短期ではコストが高いが長期的には経済損失を抑えられる。

東京も利根川や荒川の付け替えをやってくれたから、あそこまで発展できた。
223名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:58:53.86 ID:oVpNBoRK0
そろそろ始まるな
ttp://www.ustream.tv/channel/izumiya-tv
224名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:59:50.20 ID:SLHtm84Y0
225名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:00:07.71 ID:RcxGZWH90
スーパー堤防は無理だろさすがに
226名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:00:58.94 ID:mjtvRPJ+0
          ありがとウラン
.         ごきげんヨウ素
.         お騒がセシウム
.         ごめんな再臨界


.         た〜のし〜い な〜かま〜が


.        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
.        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
.        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
.       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
.       1号機 2号機 3号機 4号機
227名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:01:16.98 ID:a7/CORFD0
>>222
過疎地にやっても発展するとは全く思えん
税金の無駄
228名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:03:15.64 ID:LDQ6vuFX0
カッケー!
229名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:03:21.34 ID:eQOfJ+nl0
>>1
また反政府野郎の馬鹿さ加減が浮き彫りになったな
230名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:03:32.97 ID:URro9XP+O
>>211
まだこんな馬鹿がいる
その100年てのは今のペースで予算を使えばって話、困難だから100年かかるって話じゃない
総額100億の事業に毎年1億しか使わないから100年かかる
毎年10億予算をつければ10年で終わる
231名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:05:10.29 ID:FwC6DMOx0
M9.0の地震が来るなんて思わなかった
津波の威力があんなに凄まじいと思わなかった
原子炉がいくつも爆発するなんて思わなかった
どの党が政権取ったって同じだと思ってた
何を言ってても日本は良くなる訳ないと思ってた
だけどこんな地獄がすぐに来るなんて思ってなかった
232名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:05:30.58 ID:i56zChgT0
これは泉谷支持
233名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:05:51.93 ID:h+ijkPN90
>>74
武田鉄也のエッセイにエピソード載ってたなぁ
234名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:07:24.42 ID:z4LVeDhl0
2年前は政権交代を煽ってたじゃん
235名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:07:29.48 ID:RcxGZWH90
>>230
スーパー堤防ってたった100億で出来るの?
236名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:08:52.41 ID:UlmjYKpgO
>>227
治水の重要性を全く理解できない時点で、
お前が洪水にあったことないのがバレバレ
237名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:09:23.54 ID:h6JZ8PRAO
ただちに叩くような案件では無い
238名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:10:10.98 ID:1BHDIVgJ0
さすがに春夏秋冬は歌わなかっただろうな

「今日ですべてが終わるさ」
239名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:10:31.56 ID:Ax2SmeXk0
蓮方の演技もそろそろ飽きたわ
無能すぎて泣ける もうパフォーマンスの政治家要らない
みんなの党の渡辺も同じ匂いがする
240名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:10:52.32 ID:oPjcVdovP
>>235
できるわけがない

ついでに作ってしまったら自然の改変しすぎで何があるかわからん

こんなもん、60年代の科学万能大規模工事マンセー時代の残滓

ぶっちゃけ上流の田畑を整備したりみたいな
勝手に保守管理してくれる人を定着させるために金使う方が遥かにマシ
241名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:14:14.14 ID:a7/CORFD0
>>236
洪水にあっただけで治水の重要性を知ってるつもりかw
こういう単細胞が釣れるからおもしろい
242名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:15:44.04 ID:eUqNrh/Y0
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
243名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:17:25.70 ID:qpdBHVRX0
泉谷は礼儀正しいしファンを凄く大切にする
宗教カブレで先輩、観客を馬鹿にする長渕とはエライ違いだ
244名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:17:29.22 ID:JEoutA1X0
民主の仕分けはパフォーマンスで、実際に予算がストップされてるところはないらしい
245名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:17:41.06 ID:2ikUBQJY0
堤防って東京のやつだろ?
足立区大田区辺りは死ぬしかない
246名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:17:54.80 ID:oPjcVdovP
【事業仕分け】スーパー堤防に「廃止」判定 優先度低いと批判

政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は28日、事業仕分けの2日目の作業で、国土交通省所管のスーパー堤防事業について「廃止」と判定した。  

200年に1度の大洪水に備えたスーパー堤防は、首都圏や近畿圏の6河川で計872キロを整備する計画。
社会資本整備特別会計の事業として1987年から実施され、今年4月までに約7000億円の事業費が投じられている。  

しかし、完成・整備中は約50キロ(全体の5・8%)にとどまり、整備を今後続けた場合、全計画の完成までに400年かかり、
事業費は12兆円に膨らむと試算されていた。  

仕分け人からは「10年に1回、20年に1回の災害もクリアしていない場所があり、そちらの方が優先順位は高い」などと批判が相次ぎ、「廃止」と判断された。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101028/fnc1010281649018-n1.htm
247名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:18:59.04 ID:Iz6V4xFHO
スーパー堤防てあの時は皆金と時間かかりすぎて反対したじゃんw
それを今更ギャーギャー言ってる奴て何なの?
248名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:19:58.89 ID:1R/+yzMK0
まだ蓮ぽしじしてるやついんの?
被災者の気持ちが分からないんだね
自分隣県だが法律がなければ殺してますよ。

ミンス擁護する奴は全く現状分かってないぞ
被害が自分に及ぶまで分からないばかが多い

自民強く推していたのに
被災者になって被曝して
こんなバカな話あるかよ
ミンス支持した奴
みんなしねしねしねしね
249名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:20:03.84 ID:yt6EYHobi
川沿いの住民が立ち退きゴネてるのも工期と費用をいたずらに増やす元凶だろ
川端にしか住めない奴なんてどうしようもない連中なんだからさっさと退いて新しいとこ住めばいいんだよ
250名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:20:16.00 ID:wOCPiUVX0
蓮舫の雇った工作員によるレスがいろんなとこに。
251名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:20:31.50 ID:UeNrt5Ob0
人和もそうだけどもの凄くエラそうにケチ付けてた若手の男がいたよな
あれなんて奴?
252名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:20:48.74 ID:1R/+yzMK0
みんすゆるせねえ
253名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:22:10.54 ID:zwJshggG0
そんなことより1000年に1回の地震と津波がきて壊滅したわけですが
254名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:22:43.54 ID:1R/+yzMK0
そのためのよさんだろーが
255名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:23:09.58 ID:350L7CMO0
スーパー堤防は別としても
災害対策費を削ったのは事実だからな
256名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:23:31.10 ID:1R/+yzMK0
予算の意味わかってんのか
257名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:24:04.64 ID:1R/+yzMK0
結果論という言葉は予算には当てはまらない
258名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:24:05.69 ID:Gledpfw+O
>>6
ナベツネ、おつかれさん
259名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:26:17.52 ID:oPjcVdovP
凄く冷たいことを言わせてもらえば、人間がどうしようもない災害のレベルってものがある
今回の地震とか
260名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:27:18.54 ID:RGkNFYge0
スーパーコンピュータといい、堤防と言い民主党は日本を壊そうと
必死だな。
261名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:27:30.49 ID:1R/+yzMK0
だからそれを最小限の被害に抑えるための
予算がけずられたんだよ
てめーも逝ってよし
262名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:28:07.03 ID:oVRGIg1u0
スーパー堤防は津波とあんまり関係ないんじゃね
津波だったら防潮堤なんだろうけど、今回は田老町の防潮堤を軽く突破しちゃったからなぁ
どうすりゃいいんだよって感じだな日本全土にバリアでも張るか
263名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:29:03.65 ID:1UB6W8LU0
深夜に1部だけ見たけど、おじいちゃん疲れてた
かもんたつおがいてよかったよ
アルフィー坂崎はオネムでダウンしたし
264名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:30:49.14 ID:1R/+yzMK0
ミンスの工作員ていくら?
ここで相手した分全部寄付してこいや
帰りは炉心に逝け
265名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:31:39.49 ID:JEoutA1X0
「1時間程度の議論で結論を出すのは乱暴」とか「仕分けの基準が分からない」とか
「大蔵省に操られているのではないか」などの批判が出ている。

 しかしそれらはいずれも「事業仕分け」を予算の決定機関と過大評価しているかのような批判である。

私には谷川秀善自民党参議院幹事長の発言が最も的を得ていると思えた。「ただのパフォーマンスやけど、
国民には新鮮に見えるやろうな。自民党は何でこれをやらなかったんだろう」と谷川氏は言った。
その通りで「事業仕分け」は予算案を決める手前の「パフォーマンス」に過ぎないのである。

 従って結論を出す時間が短かろうが、仕分けの基準が分からなかろうが、それを過大に批判しても始まらない。
予算を決める作業はまだこれからである。
「事業仕分け」の結論を「参考」に政権の閣僚によって予算案が決まり、それが来年の通常国会で
与野党によって議論されて予算は正式に決定される。

正式に予算を決める作業でもない「事業仕分け」が何故これほどに注目されるのか。それは予算を
作成するプロセスの一部が初めて国民に公開されたからである。これまでは既得権益の方々と官僚と
与党政治家とによって霞ヶ関の内側で作られてきた数字が表に出て来て、数字の根拠を巡るやりとりが
生で公開されたから面白くなった。既存メディアも取り上げざるを得なくなり、追加取材までするようになって、
国民はこれまで知らなかった建物や施設を見て税金の使い道を実感した。

 メディアは「事業仕分け」によっていくら予算が削られるかばかりを話題にしているが、これもピントが外れている。
「事業仕分け」の結論は大事でも何でもなく、予算案を作るための「参考」に過ぎない。むしろ大事なのは
この「パフォーマンス」によって、「事業仕分け」の対象にならない分も含めた予算の削減が可能になる「効果」の方である。
266名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:31:45.95 ID:TxvgJPtD0
蓮舫氏に今それは酷かなぁ
泉谷さんも無理すんな
267名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:31:49.22 ID:M+zRmQ0I0
沿岸部に高さ30メートル超の鉄筋コンクリート製の市役所なり町役場なり避難所なり作ればいい。
スーパー堤防が何ら役に立たないということが今回明らかになった。それよりも高さのある鉄筋コンクリート建築。
268名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:32:27.55 ID:oPjcVdovP
断っておくと、自分はスーパー堤防に限った話しかしてない
スーパー堤防の一番の問題は、水は低きに流れるから下手に作ると作っていない所がより危険になるというロジック
だから上流の保全の方を考えた方がいいと言っている
269名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:33:27.95 ID:r11Vs6ZB0
>>1
お前も数年前に自衛隊をバカにした高田渡の歌をカバーして歌ってたじゃねーか
蓮舫がどうのこうの言えないよ
270名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:34:01.87 ID:JEoutA1X0
 予算について最も良く知っているのは仕分け人でも政治家でもない。各官庁の官僚である。
何が無駄かを知っているのも官僚である。しかし何もなければ官僚は無駄だと思っても予算を削る事が出来ない。
正義感で削ったりしたら霞ヶ関で出世する道は永久に閉ざされる。

 予算を削るのは、削られる側からすれば糧道を断たれる話だから大変である。
その人々は死にものぐるいで抵抗する。その抵抗に負けると予算は既得権益化する。
いったん既得権益化すると切るのは容易でなくなり、そのうち政治家や業界とのしがらみも出てきて予算は固定化される。
これが積もり積もると財政は破綻する。だから時々政権交代でしがらみを断ち切る必要があるのである。

 政権交代はしがらみを切る絶好のチャンスだが、日本では政権が代わっても官僚は古くからのしがらみに
縛られている。アメリカのように政権交代によって官僚が数千人規模で入れ替わるなら容易にしがらみは切れる。
しかし日本では法律を変えない限りそれが出来ない。そこで官僚にしがらみを断ち切らせるには第三者の力を
利用するしかない。官僚の意思ではなく新たな仕組みが予算を切るとなれば官僚は誰からも恨まれない。
それなら官僚も前から無駄だと思っていた予算を削る提案が出来る。

「事業仕分け」の現場を見れば仕分け人と官僚は敵対している。そして実際に敵対するケースは多いと思う。
しかし実は敵対しているように見せながら、官僚がこれまで出来なかった無駄の削減を可能にする仕組みが
「事業仕分け」だと私は思っている。その上で国民に予算の使い道に対する関心が高まれば、国民の声が
しがらみを断ち切らせる力にもなる。「事業仕分け」という「パフォーマンス」の持つ意味はそこにある。

 今回の「事業仕分け」によって税金の使い道に対する国民の関心は高まった。それは良い事だが手放しで
喜ぶ気にはなれない。本来は国会の予算委員会と決算委員会がその役目を果たすべきだと考えるからである。
予算委員会できちんと予算の議論をしていれば、国民は税金がどのように無駄に使われそうになっているかを
知る事が出来、決算委員会を見ればどれだけの無駄があったかを知る事が出来たはずである。(後略)
271名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:34:06.10 ID:NWCpTYSx0
民主党からでも立候補するつもり?
それとも、腐れ自民??
もうとっくに鍍金はがれてるぞ!
272名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:34:44.25 ID:IYodvG9v0
あの堤防は仕分けるだろ。
273名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:35:25.89 ID:j9vnMFXe0
エレアコ禁止で
274名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:35:36.99 ID:QYuMQXpK0
堤防って役に立たなかったの?
でも堤防が無かったら、もっと被害が大きかった可能性があるんじゃないの?
275名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:35:39.66 ID:NdjG3ltH0
泉谷しげる禿げまくり!
に見えた
276名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:35:53.68 ID:T7t6B5G50
大臣でもないクソビッチ蓮舫の決定で予算案が上下するわけねーだろw
ジイジはもう黙れ
ちゃんと自衛隊に土下座しとけよ
277名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:36:10.75 ID:9wNKOeBlO
民主を擁護するとかではなく河川のスーパー堤防はいろいろ誤解されてないか?
なんか三陸の堤防を仕分けたと勘違いしてる人がいる気がするんだが。

河川のスーパー堤防はいらないだろw
278名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:38:17.78 ID:/DQXokvS0
堤防で津波を防げるなんて初めて聞いたけど本当か?
279名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:38:51.88 ID:1R/+yzMK0
お前は堤防に暮らすんだなw
280名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:39:48.13 ID:s4xZCV1R0
■スーパー堤防とは?

一般の堤防より幅の広い堤防のことです。
高さは一般の堤防と基本的に変わりません。
河川から津波の逆流を防げると主張する人がいますが
水害対策として整備されているので
津波に対しては高さが足りません。
また、海岸線の防波堤を超えて津波が浸入している状況では
仮に河川から津波の逆流を防げたとしても
海岸線から津波が浸入してくるので意味はありません。

■スーパー堤防はいつ完成するか?

400年以上掛かかります。
全国に整備する場合は
当然、それ以上かかります。

■一部の人が”津波用のスーパー堤防”と言っているのは?

一般の防波堤より高い防波堤、
いわゆるスーパー防波堤のことです。
東日本大震災の津波は
国内最大級のスーパー防波堤を超えました。
コンクリート壁なので
耐久年数は50年〜80年と言われています。

・宮古のスーパー防波堤
”岩手県宮古市田老地区(旧田老町)の堤防は特に高く、
その高さは10メートル、長さは2.4kmに及び、
別名「田老万里の長城」として観光名所にもなっている”
281名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:39:57.06 ID:1R/+yzMK0
堤防好きなんだろうw
堤防しか出てこねえw
堤防しか頭にねえw
282名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:40:22.31 ID:C+Opdrp4O
れんほう
ウザイ
283名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:40:29.20 ID:1R/+yzMK0
堤防w
284名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:40:37.17 ID:mRjuMxhYO
糞ジジイ口出さずに義援金出せ
チャリティでごまかすなハゲ
285名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:40:42.72 ID:njGZM5W2O
>>277
だよなあ

スーパー堤防て、どっちかて言や津波じゃなくて洪水対策だろ
286名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:41:03.27 ID:1R/+yzMK0
蓮ぽしね
287名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:41:31.47 ID:X7/cCPIFO
ブサヨがファビョってるスレはここですか?
288名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:41:35.91 ID:1R/+yzMK0
堤防おつですw
289名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:42:08.63 ID:1R/+yzMK0
ここです
290名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:42:25.68 ID:LUSMPI/xO
>>233
あの歩き方はよほど酷い怪我をしたんだと思うけど、原因は事故?
291名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:43:12.92 ID:C4b942vFO
>>284
お前みたいなバカは数レス前も読めないのか?何度こういうアホがでてくんだろう
292名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:43:13.47 ID:ZUbFG75q0
スーパー堤防(400年産)はさすがにどうかと思うぞ・・・
293名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:43:23.83 ID:oPjcVdovP
1,500億ぐらいあれば1万トン超級の揚陸艦作れる
災害対策考えればこれが一番必要
294名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:43:29.48 ID:PbOGWXwf0
泉谷は過去の災害のときも率先して行動してチャリティーライブ何度も
やってるからな 口だけじゃないよ。
295名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:44:01.22 ID:lMhRNyNlO
>>290
小児麻痺だったはず
296名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:45:02.87 ID:SjR0kr2j0
400年かかる堤防で
3年目に大津波が来たら
どーすんの?
そもそも海沿い川沿いに
安い土地買って住むなよ
297名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:45:56.85 ID:G5AvzF0n0
>>274
日本が誇る世界一の三陸堤防は津波で決壊してたけど、あの堤防がないと
被害はもっと甚大だったと言われてるね

でも件のスーパー堤防とは根本的に違うし、スーパー堤防は無駄の象徴
泉谷の言いたい気持ちはわかるけど筋違い
298名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:46:01.78 ID:JEoutA1X0
スーパー堤防は海からの洪水用じゃなくて、都会の河川の決壊防止用
スーパー堤防は、首都圏や近畿圏の6河川で計872キロを整備する計画。
東北の海側には関係ない

http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/tama/project/super/img/04_1.gif
299名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:46:05.43 ID:pFdJrgwpO
蓮舫はスーパーコンピューターの
勘違い発言からこいつの事は信じてない。
全てパフォーマンスだもんな。
管もパフォーマンスで早くほうれん草を
食わないかな。

300名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:46:37.56 ID:VPYMcp0A0
堤防の予算に関しては民主党の責任じゃない。自民党がねつ造したデータに基づいて
判断したんだkら。
301名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:47:25.64 ID:/wIe9V320
的外れな発言に喜ぶ売国ネトウヨw
302名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:47:51.53 ID:FwC6DMOx0
この堤防スレすげー勉強になる
無知な自分に色々教えてくれてありがとう
303名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:48:02.33 ID:O+pBdV1L0
あいつのガキは巨人ファンだったっけ
家族ごとドームのネット裏席招待しろよ
304名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:49:07.69 ID:V9NDvSXsO
泉谷まだ62かよw
305名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:50:03.51 ID:1R/+yzMK0
306名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:50:36.03 ID:1R/+yzMK0
http://www.youtube.com/watch?v=1G2Lb0mufgk

まともな人たちが頑張ってます
307名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:53:55.42 ID:Yl6TJcQf0
やっぱり韓国人でした


【東日本大震災】火事場泥棒していた在日韓国人を逮捕

東日本大震災:八戸、留守被災宅で窃盗被害11件 /青森
津波被害を受けた八戸市内の住宅地で14、15日に盗難被害が11件相次いだことが県警の調べで分かった。
大型テレビや貴金属など32点が盗まれ、被害総額は計約60万円。県警はパトロール回数を増やして警戒している。
県警によると、被害は市川地区の住宅に集中。いずれも1階が浸水したため住民が避難所に移り留守だった。
家電製品は浸水していない2階から持ち出されたという。


▼窃盗疑いで韓国籍の男逮捕
八戸署は17日、窃盗の疑いで、韓国国籍の八戸市桜ヶ丘2丁目、無職、曹純一容疑者(46)を逮捕した。
逮捕容疑は同日午前11時5分ごろ、同市沼館4丁目のの車用品店で、ポータブルナビゲーション1台(税込み販売価格約9万円)を盗んだ疑い。

2011年3月18日付け「デーリー東北」 十五面より
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300205337/9-12
308名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:54:32.77 ID:Ol6qFKGTO
ジャッカスみてバカだね〜って言ってりゃいいんだよ
309名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:54:45.80 ID:8I2OqspK0
阪神淡路大震災の時
泉谷「てめえら、募金しろバカヤロー! 売名?そーだよ!俺はよ売名行為でやってんだ!
 有名じゃなきゃ金は集まらんだろバカヤロー! 売名だ!一日一偽善だバカヤロー!!」

何時の時もツンデレ泉谷の言動は一貫してるから好感が持てる。
310名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:56:33.49 ID:56XAu/Dj0
相変わらずかっちょいい爺だな。
311名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:56:51.41 ID:T1gUgxVn0
泉谷は嫌いじゃないが、この発言は的外れだな。
これも一つのパフォーマンスだから別にいいけど。
312名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:58:08.89 ID:iiQKsPRt0
堤防は大雨洪水用だし、地盤丸ごとあげてそこに住むって言ってるんだからやめさしていいでしょ
自民でもやめて他のやり方しろって言ってたよ
313名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:58:33.54 ID:1R/+yzMK0
314名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:00:11.26 ID:u+CgBeJ80
>>12
泉谷しげる「てめえら、募金しろバカヤロー!
 売名?そーだよ!俺はよ売名行為でやってんだ!
 有名じゃなきゃ金は集まらんだろバカヤロー!
 売名だ!一日一偽善だバカヤロー!!」

315名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:01:24.18 ID:/mgl24ll0
このスレで泉谷はミンスに投票したとか
自衛隊反対の歌を歌ったとか批判しているやつがいるが
今はマスコミの人間がだれも批判できないレンホーを叩いているから
いいんじゃねえか?
いつまでも自分の間違いに気づきながら意地になって
ミンスマンせー、レンホーマンせーしてるやつら
より100万倍ましだ!!!
316名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:02:36.13 ID:iVTYaE6BO
アホかと 思った
317名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:04:04.08 ID:oVpNBoRK0
>>315
テレビに出ていながらマスコミを叩ける数少ない人だしね。
318名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:04:55.34 ID:GP4XJUIp0
レンホウがウンコなのは事実だけど、堤防の作り方はよく考えないとね
319名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:05:01.31 ID:EQEq/+dj0
原発の職員に泉谷そっくりなのがいて、地震のときの
ようすをTVでこたえてるので、冗談かとおもった
320.:2011/03/20(日) 13:05:10.27 ID:7MfkpH7b0
昔、清志郎とかいうのが「原発反対」と言いながら
エレキギター弾いてる奴をバックに歌ってたの見て
凄い違和感を感じた   アンタそのエレキの電源は・・・
321名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:05:16.85 ID:LQG7imH20
泉谷改め、sendgoku 62
322名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:05:50.01 ID:MJJLLBYe0
しげるは俺らの仲間。ネトウヨ
323名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:07:21.94 ID:Ye2lUS2u0
堤防は関係ないだろバカか?吠えるならカネだせよハゲ
324名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:07:26.56 ID:ceT0JHmFO
泉谷を叩いてるやつらの書き込みをみろ
キチガイみたいだろ?
キチガイじゃあないんだよ


新聞拡張団員
ダフ屋
テキヤ

シノギの為、上納金を滞った日にゃあ
わかるだろ?
まあキチガイに違いないがな
325名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:07:53.28 ID:yJRdzlsb0
>>314
シャイなんだろうなあ・・・
変なテンション上げないと、
いいことやってる自分が恥ずかしくてたまらないんだろうな。
326名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:08:04.37 ID:eLf8CUuo0
堤防だって200年に一度に備えるんじゃなくて1000年に一度に備えるとなると、
日本の全河川が黒部渓谷みたいになるのか?
327名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:08:24.45 ID:88o+dk+10
ナベツネの文句言うと、
読売系の日テレに出入り禁止になったりしないのか?
まぁそんなの怖がってる泉谷さんでもないか…
328名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:08:33.66 ID:hVDSJoq3O
>>320
電力は余ってる、とかツッコミどころがあるんだよねぇ…
329名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:09:04.07 ID:QEeN6zKO0
400年かかる堤防なんていらねーよ
それより海岸付近の住民移動させたほうがはやい
民主はクソだし、れんほうも嫌いだが、この件については間違っていない
330名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:09:11.76 ID:udV13Naw0
RCサクセション サマータイムブルース
http://www.youtube.com/watch?v=MIbrxhv_s_M&feature=related

抗議受けたんでキレて
http://www.youtube.com/watch?v=6-6KyKUuSqY

出直しで原発賛成音頭
http://www.youtube.com/watch?v=cgTeQpw_tSI&feature=related

331名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:09:22.65 ID:IipJLa+oP
若く見えるな
332名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:10:20.53 ID:JSbAU5N/0
文句言う奴に限って民主に投票してたりする
333名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:10:24.58 ID:aV2oh8qm0
ス−パー堤防(笑)で10mの津波なんか防げませんからw
334名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:10:37.29 ID:3w2PxOCQ0
蓮舫は今回の件で底が見えちゃったよな 民主党は人材が不足しすぎ
335名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:10:46.46 ID:cOFexrIIO
あんまり調子に乗んなよ、糞ハゲ野郎!
336名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:12:21.01 ID:h04xJCkbO
泉谷△
337名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:13:20.90 ID:EU7eiiIo0
スーパー堤防があったら、津波の水が引かずに大惨事になるのですが。
338名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:14:13.05 ID:TPlen4z60
泉谷はいい人だと思う。
近所のショッピングセンターのイベントで見た限りファンに対して紳士だった
339名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:14:20.72 ID:JSbAU5N/0
>>337
どーいうこと?
340名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:16:42.90 ID:+jDRL4ve0
あまりいいパフォーマンスでもないね〜 
341名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:17:09.49 ID:1HivpBDsO
スーパー堤防は津波じゃなくて川の氾濫対応だろ
342名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:18:08.52 ID:H20qovroO
スーパー堤防もそうだが、、麻生政権で組みこまれていた
原発安全対策費を削ったことも批難されるべき。
343名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:23:00.84 ID:7QbyuDUIO
しぇけなべいべーは嫌いだが泉谷は何故か憎めない
344名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:23:55.53 ID:4uNft1Qo0
津波は河口から逆流して川の水位を上げるからスーパー堤防は意味がある
345名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:25:20.17 ID:o3Amcl+MO
キャビア泉谷
346名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:26:48.01 ID:WFZkyqCC0


堤防高くしても結果は同じだよwwwwバカ野郎wwww
347名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:27:16.24 ID:5lzT45MOO
スーパー堤防はいらん
少なくとも優先順位はかなり低い。そんな予算があるなら丸々被災地に使った方がいい

知識もねえくせに調子に乗って適当なこと言うな
348名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:27:20.11 ID:l1BdMoPz0
さすがは偽悪者 泉谷さんやで
349名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:27:37.65 ID:W9JuUkxt0
堤防は堤防で必要だろう馬鹿野郎
350名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:28:34.28 ID:WFZkyqCC0


だから高くしても堤防決壊するつーのwwwバカ野郎ww
351名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:29:52.01 ID:0eEzrZ4G0
>>346
安全に関するものを削りまくったことに対して言ってるんだろうが。
お前「日本語」は使えても「国語」は出来ないだろ。
352名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:31:03.22 ID:ayKnrj6QO
スーパー堤防は主に台風などの水害対策で一部の決壊を防ぐもの。
河川周辺の建物を一旦全部壊さなきゃならん壮大なもの。
今回のような広範囲に津波が押し寄せたら無意味どころか
かえって水を溜めてしまう恐れもある。津波被害自体は逃げるか住まないこと以外防げないよ。
話しのレベルが違う。
353名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:32:58.04 ID:WFZkyqCC0
>>351

マスコミが大好きな学者が想定外って認識してんだから

削るとか削らないとか筋違いだバカ野郎wwwwww
354名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:33:29.83 ID:WJ4VRHouO
なべつねとレンホーを一緒に語るなよな
355名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:33:42.63 ID:7LsRLljf0
堤防はいらんよ堤防は・・・
356名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:34:20.00 ID:akmUK2Lh0
スーパー堤防だけは不要
357名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:34:45.70 ID:VB0MFPk50
スーパー堤防は関係ないだろ馬鹿
358名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:35:32.62 ID:WFZkyqCC0

あんなのいくら堤防作ったってワレて決壊するつーのwwwバカ野郎w
359名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:35:48.02 ID:20/eRpWqO
レンホウ「100年に一度の災害はどうでもいい」
今回の地震は1000年に一度だからどうでもいいんですね?
360名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:36:06.38 ID:J93K4dWW0
清s…もとい、タイマーズのゼリーさんが乱入してたら、
ユーチューブ!って連呼するとか、ガソリン買い占め音頭とか、
やってくれただろうな。
361名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:36:17.36 ID:0/3lFs4D0
泉谷はコレでいい。
奥尻島からずっと、チャリティはこういうスタンスだし
362名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:36:27.38 ID:b271qVPZ0
少なくともこれ以降の東日本太平洋岸の津波対策には、
堤防ではなく町全体を高いところに移転するのが正しい。
363名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:37:06.32 ID:JSbAU5N/0
憲法九条があるから堤防なんて必要ないよな
364名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:37:10.20 ID:/mgl24ll0
マスコミが批判できないのはナベツネだけと思っているやつが多いが
レンホーのことも批判できない
マスコミがレンホー批判してるとこみたことあるやついるか?
レンホーはマスコミ業界の代弁者なんだよ
365名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:37:38.33 ID:uNLMyau8O
泉谷のオッサンはたまに先走り汁をブッ放すが
そんなもん、今に始まった事じゃなし
鬼の首取ったみたいに叩く事じゃないだろ
366名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:37:38.74 ID:1+u/UPQc0
よっしゃ、スマトラクラスの津波に耐えられるように50m級の堤防作ろうぜバカ野郎www
367名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:37:46.77 ID:WJ4VRHouO
今回の津波は10メートルの堤防を越えてきたというのに…
スーパー堤防なんか無力だろうが
368名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:37:53.13 ID:SsSn9OVO0
,     ..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i <   こいつは懲罰だ
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
369名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:37:55.42 ID:s4xZCV1R0
>>351
コスト掛けても意味がない、
効果が薄いものを削っただけ
何でそれが理解できないんだ?
津波に洪水用のスーパー堤防は役に立たないし
国内最大の津波防波堤だって越えられたんだよ
これ以上、どうしろと?
安全の為と唱えれば無限に予算が割けると思ってるの?
コストを掛けても安全にならない事業は廃止されて当たり前
津波被害の無い地区への住居移転費を援助した方が
低コストで安全だけどね
370名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:38:05.27 ID:rLxLXUXcP
>>39
内田も蓮舫見捨ててなかったか
371名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:38:34.46 ID:z7zLr3on0
ガソリン入れに行く服がない
372名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:38:55.16 ID:WFZkyqCC0
>>362

被爆地になっちゃたし農産物も売れないし

空き地決定だよバカ野郎www高い所でも

地滑り可能性アリだよバカ野郎w
373名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:40:11.61 ID:WFZkyqCC0
>>368
まさにその通りだなw原発神話に有頂天になった結果だなバカ野郎ww
374名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:41:59.02 ID:Sf1VWwIh0
>>260
何言ってんだ?他の仕分けはともかく、スパコンとスーパー堤防に限っては仕分けるべき事業だろ。
375名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:42:19.10 ID:b271qVPZ0
>>106
スーパー堤防は津波専用:間違い。しかし津波にも高さなりか、それ以上の効果あり。
完成に500年もかかる:間違い。しかし試算によっては500年かかる部分も出てくる。
376名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:42:34.83 ID:/mgl24ll0
このスレ見てもわかるようにプサヨは
自分の間違いを反省できない
それどころか泉谷はミンスに投票したとかレッテル貼りばっかりやってる
普段の考えがどうであれ今回の件に関しては泉谷はえらい!!
それが普通の日本人の感覚なんじゃないの?
377名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:42:49.45 ID:JSbAU5N/0
>>307
日本中にいるんだな
378名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:43:22.40 ID:b271qVPZ0
>>372
全部が全部、被爆地だから空き地になると思い込んでるのかw
すげえな。
379名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:43:37.94 ID:bzoqajJ+0
スーパー堤防計画

完成まで400年
累計事業費に12兆円

380名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:44:14.47 ID:WFZkyqCC0

>>376

感情ぶつけるだけで津波防げたら
誰も死んでねーよwwバカ野郎w
381名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:44:27.32 ID:FwC6DMOx0
実際問題なぁ・・・
100年に一度1000年に一度の
しかもどこに来るかも何が来るかも分からないものより
先に片付けなければならない問題は山のようにあると思うのよ
地震かも津波かも噴火かも隕石かも病原菌かも分からない先のものより
お年寄りや子供や失業や不景気や赤字や年金や日本全体の色々・・・

どっち選ぶ?って聞かれたら
自分は目先の問題を解決することを選ぶよ
382名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:44:35.15 ID:K9cdZjGw0
1円たりとも寄付しない有名人 :

笑福亭鶴瓶
みのもんた
島田紳助
明石家さんま
タモリ
ダウンタウン
とんねるず
福山雅治
キムタク
ミスチル
中山秀征
B'z
和田アキ子
宇多田ヒカル
石川遼
北島三郎
志村けん
383名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:44:47.01 ID:20/eRpWqO
>>369
こんな大惨事に効果が少ないから防波堤いらないとかよく言えるな
ひとりの命でも救えたら大きな効果や
384名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:45:14.73 ID:WFZkyqCC0
>>378
残念ながらますます過疎化決定だよwwwバカ野郎w
385名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:46:07.02 ID:Idoi1QrY0
奥尻島の時、いろんな芸能人がチャリティーやったけど
最初から最後まで自分が中心になってかかわって
募金をを島民に自分で渡した唯一の芸能人と奥尻出身の人から聞いた。
386名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:46:10.43 ID:b271qVPZ0
>>384
過疎化と空き地はイコールだと思い込んでるのかw
すげえな。
387名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:46:53.31 ID:14XpG3PV0
>>369
越えられてもあるとないとじゃ大違いってテレビで言ってたぞ。
388名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:46:56.40 ID:GUgvJiZ70
ナベツネが電気を使ってる訳じゃないし
蓮舫のスーパー堤防は津波と関係ない

筋違い
389名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:47:00.26 ID:s4xZCV1R0
>>379
それだと津波は防げないから
現時点で国内最大級の宮古の津波用防波堤を越えるスーパー防波堤が別に必要、もちろん全国に
ちなみにスーパー防波堤はコンクリート製なので耐用年数は50年〜80年
全国に整備し終わる頃には新しく造り直す必要がある
390名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:47:03.25 ID:JSbAU5N/0
>>382
そーやって金せびるほうがみっともなくないか?
391名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:47:23.67 ID:KsHwpRdl0
しげる△
392名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:47:26.79 ID:WFZkyqCC0
>>386
怖くてだれも家建てねーし寄ってこねーよwwバカ野郎w
393名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:47:52.11 ID:iM/tPgAa0
>>79
FM宮崎の番組で赤松名指しで批判してたからな。あれはワロタw
394名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:47:57.13 ID:rqZGGeInO
堤防なかったら
もっと被害大きくなってたよ
おまえらは
んとに想像力に乏しいな
ゆとり教育の弊害か
これは
395名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:49:15.00 ID:c/nh7yL90
スーパー堤防はいまさらどうしようもないけどナベツネの方はすぐにでもなんとでもできる
396名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:49:17.93 ID:WFZkyqCC0
>>394
堤防あっても1万人死んでたら失敗だよwwバカ野郎w
397名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:49:40.83 ID:V9NDvSXs0
>>382
さんまはすくなくともライブの収益募金するってラジオで言ってた
398名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:49:54.69 ID:X2dhSxxu0
ず〜っと昔からチャリティやってる泉谷は本物だ
399名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:50:20.81 ID:Ph3/qE13O
>>369
顔真っ赤w脳溢血で倒れんな迷惑だ
400名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:51:02.40 ID:Sf1VWwIh0
>>369
スーパー堤防が津波に対しては大して役立たないというのは賛成だが、
防波堤に関して言えば、たとえそれが乗り越えるような大津波であっても、時間稼ぎにはなる。
今回の津波の映像見ても分かるとおり、時間と共に水かさを増す。
その一分一秒の間に助かる命もある。
401名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:51:26.39 ID:s4xZCV1R0
>>387
軽減できても壊滅的な被害が出てる
結局、あっても防げないんだから移転して貰った方がいいだろ
コスト的にも安全面を考えても
402名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:51:38.05 ID:WFZkyqCC0
>>397
何十万人死んでも笑いとか言ってそうだなwバカ野郎w

科学と笑いの過信の天罰だろバカ野郎w明らかにダラダラやり過ぎて

堕落してたからなバカ野郎w
403名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:52:50.45 ID:JAc7uVS/P
野球云々は関東の計画停電に影響する話で被災地関係ない
むしろ被災地ではもう地震のニュースは見たくない、野球を含めた娯楽が見たいという意見もある
スーパー堤防も津波と直接関係ないし、論点がずれすぎ

単純に知識がなく、雰囲気だけでしゃべってるのか、
バカな一般大衆の賛同が得られやすい部分を選んでやってるのか知らないが
あまりにもずれたことを言い続けると誰からも話を聞いてもらえなくなるぞ
404名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:53:15.87 ID:FqHJV/RJ0
蓮ホウ叩くならこっちだろ

【国家備蓄石油管理等委託費】
有事の際に備えて石油の備蓄を行うための経費で要求額は480億円。
仕分け人は「現在の備蓄日数は長すぎる」などとして「見直すべきだ」と判定。
日本の備蓄日数は民間委託分も合わせて150日分だが、
国際エネルギー機関(IEA)が義務付けているのは90日分。
人口減や温暖化対策で石油消費が減ることも考慮すべきだという意見が出た。


てか、なんで物資不足の避難所に空輸しないの?
航空自衛隊のヘリ根こそぎ持ってきて使わないの?馬鹿なの?死ぬの?
405名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:53:25.24 ID:1mD5J74N0
>>392
普通に問題が治まって、住むのに問題ない地域の住民は戻るでしょ
他に行くところがないんだから
なんで平気でそう煽るようなこと言うの
406名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:53:35.06 ID:fRw1g35P0
堤防の予算は寧ろ削るべき
しかもあれ河川の堤防だろ。川の場合じわじわ増水してくるだけだから
逃げようと思えば逃げれる。
あんな金があったら、高台のない沿岸部にコンクリートの避難塔を造ったりするほうが
よっぽどまし
407名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:53:50.97 ID:WFZkyqCC0
>>382
寄付もしないで偉そうにテレビに居座り続けるだけの老害には
そろそろご退場願いますよwバカ野郎ww
408名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:54:21.98 ID:1aLJMjqDO
>>369 明治三陸地震を調べてから出直しなさい
409名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:55:08.72 ID:UHpouCW60
泉谷のチャリティーは本当の目的は売名なんじゃないかと思ってる。
410名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:55:25.03 ID:JJTyvXii0
そんなところに噛みつくんだなぁ
411名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:56:35.27 ID:WFZkyqCC0
まあたしかに俺も被災したらテレビの中でヘラヘラやってたら
ムカつくと思うわバカ野郎www笑いだけじゃ無理なレベルだっつーの
バカ野郎w
412名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:56:46.84 ID:EdwaS7x9O
連崩に票入れた奴だれだ
413名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:57:20.58 ID:yYwrqj2Y0
売名って名が売れてない人がやるもんだが
泉谷は一体日本のどこに売る名があるのか
414名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:57:21.63 ID:XNPJyMLM0
>>99
だよな
415名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:57:26.55 ID:s4xZCV1R0
>>400
従来の防波堤で満足するなら構わんが
今以上の高さの防波堤を建設するのは反対だな
その微々たる効果を狙って大金掛ける必要がどこにあるの?
移転すれば遥かに被害を減らせるのに
416名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:57:39.85 ID:71N+BrqT0
レンホーは日本追放レベルだな


辻本とレンホーを見て思うこと

「帰化人には被選挙権を与えてはいけない」
417名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:59:55.34 ID:JSbAU5N/0
チャリティー芸人てやつか
418名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:59:55.22 ID:WFZkyqCC0
最近担当したばかりのレンホーのせいとか
どこまでカネに意地汚いんだ馬鹿野郎wwww

マスコミ大好きインチキ有識者だって誰ひとりも予想してなかった以上の
津波だったのに元タレント吊るし上げてちいせえ奴だなwバカ野郎w
オマエは歌だけやってろバカ野郎w
419名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:00:06.99 ID:jOEQPwh60
いつも高い所から吠えてるなー
神かよw
420名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:01:42.97 ID:MpoppIVH0
>>369
ぼけが
堤防はないよりましなんだよ
津波の怖さ考えたら、堤防は必要だよ
越えたから必要ないんて、ばかしか言えない発言
津波のエネルギーを少しでも緩和してくれれば、助かる命が増えるんだよ
山の住むのは地すべり対策、水を上に挙げなくちゃならないからコスト高になるし
米どころの平野部を捨てて、何がコストがかかるだ?港を整備せず守らずどうするんだ?
421名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:02:53.66 ID:Qe00Z+fbO
>>389
100の被害が80や60に減るかも知れんだろうが。
それに堤防を超えない津波には確実に効果がある。
お前は物事をゼロか百かでしか考えられんのか?
422名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:03:01.20 ID:WFZkyqCC0
なんでレンホーのせいなんだよwバカ野郎ww
言うにことかいて適当言ってんじゃねーよハゲバカ野郎w
423名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:03:23.34 ID:DkKvRWXZO
>>418

仕分けで即影響与えるものを削った罪は重い。

424名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:04:52.68 ID:WFZkyqCC0
偉そうな顔してペラペラ喋ってた学者ドモが誰ひとりピタリとこの津波予想できなかったくせに
なんで新人レンホーに全責任押し付けてんだよこの薄らハゲバカ野郎ww
自民がやっても叩かれる運命なんだよ小学生でもわかるレベルだバカ野郎w
425名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:05:24.02 ID:JSbAU5N/0
津波の土地は元にもどるんかなー
426名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:05:56.94 ID:JtM2a7Yo0
泉谷さんのレンホー批判は
レンホーに好意的だった裕也を射程に置いている。
427名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:06:29.02 ID:16g41v4b0
>>堤防の予算を削ろうとした蓮舫
削ろうとしたじゃなく、実際にスーパー堤防の予算削ったんでしょ
428名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:06:34.05 ID:WFZkyqCC0
野球は電力もったいないなら昼間やればいいじゃんが正論だろーがwwバカ野郎ww
マスコミの過剰報道に同調して適当に正義の味方気取ってんじゃねーよww
いい年したオッサンがバカ野郎w
429名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:07:02.43 ID:OdVB9VEt0
はあ? 完成に400年かかる堤防のこと?

アホかwww
430名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:07:04.86 ID:JSbAU5N/0
>>424
仕事に新人かどうかは関係ないよ
431名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:07:40.21 ID:srKjvXJa0
泉谷△
432名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:09:16.08 ID:1mD5J74N0
つか、そもそも津波被りそうなのって海沿いだけでしょ
国会議事堂とかがあるのは千代田区だもん
津波のために首都機能を移転する必要は無いんじゃないの?
海沿いに関しては、確かに移転した方が良いのかもね
これからは、海沿い何キロは建物を建てないようにって政策があっても良いのかもしれんな
433名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:10:18.97 ID:WFZkyqCC0
そもそも野球ってのは昼間やるもんだろ?w
カネ儲けもっとしたいからナイターやってただけw
やめりゃあいいだけの話だろナイターをバカ野郎w
434名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:10:32.18 ID:16g41v4b0
400年て全国に作る必要ねえだろ
主要都市の守りくらいとか考えないのか馬鹿
435名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:10:45.31 ID:Fgrrl6XLO
レンホー叩くのは多いに結構だが
泉谷の馬鹿は堤防と防波堤を勘違いしてる
アホ丸出し
436名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:10:58.96 ID:DkKvRWXZO
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計

※30年以内に99%起こると言われてた関東、中部大震災を視野に入れ
麻生政権時に自公で準備してた災害対策予算
437名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:11:25.72 ID:s4xZCV1R0
>>420
>堤防はないよりましなんだよ

その程度だって認めてるじゃないか
これ以上、整備する必要性を感じない
地すべりは土地の調査である程度回避できる
耕作地を放棄したんくても
住居だけでも移転することだってできるが?

>>421
>それに堤防を超えない津波には確実に効果がある。

あたりまえだろw
最大級の津波に対して話をしてるんだが・・・
今以上に防波堤に金を掛ける必要性があると思ってるの?
438名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:11:54.00 ID:MpoppIVH0
>>401
内陸部だけでどうやって農地を維持して道路を作るんだ?
内陸部も川のそばも危ないぞ
輸入もできないぞ。港の安全はどうするんだ?
海外線から何キロ離れてれば安全になると思ってるんだ?
堤防なきゃ、都内23区でまともに住めるところないんじゃないのか?
ボケが、治水は国の基だぞ。否定してどうする。
439名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:13:55.38 ID:jOEQPwh60
>>WFZkyqCC0
キチガイ野郎め
つまり国賊w
440名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:14:18.22 ID:ugfqu7mn0
ここでレンホーがどうたら叩いてるのは間違いなく土建屋だな
441名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:15:57.42 ID:WFZkyqCC0
日本列島どこいたって地震から完全に逃げるのは不可能だよw
原子力のオマケ付きだしなwバカ野郎w仕方ないんだよバカ野郎w
442名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:16:50.07 ID:YvNCZ/AQ0
>>438
結局、費用対コストしかないのに何が言いたい?
443名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:20:37.14 ID:MpoppIVH0
>>413
売名で良いんじゃないのか?
売名ってある程度有名じゃないとできないし
こういう時に自分のイメージを守るまたは創るというのは大事なことだし
自分の名声を利用してチャリティー行うのは動機はどうであれ、素晴らしい行動だね
その結果が評価になるので、残した結果で判断すれば良い
444名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:21:48.90 ID:rqZGGeInO
津波は川逆流するんだぞ
ゆとり馬鹿はんとに頭悪いな
堤防なかったら
被害さらに大きくなるだろ
445名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:22:15.88 ID:b4E8ctrXO
さすが泉谷
もっとやれ
446名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:22:38.00 ID:+6SUGTLJO
休日だからって、民主党工作員動員しすぎじゃね?
迷惑しか掛けてないんだから消えろよ。
447名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:23:02.12 ID:iewoQ8aLP
【大震災】余った義援金は外国に回す…日本ユニセフ協会の方針に異論の声「おれの募金はアフリカへ行くのか?」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300596933/
448名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:24:06.13 ID:b4E8ctrXO
事業仕分けといいながら一番どうでもいい相撲と梨園の税金投入は削らないレンホーwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:24:12.34 ID:WFZkyqCC0
スーパー堤防作っても決壊したらどう言い訳するんだ?バカ野郎w
450名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:25:11.90 ID:MpoppIVH0
>>437
そんなんだから、そろそろ危ないと思われてる堤防が手付かずで置かれている
伊勢湾台風で整備された堤防がそろそろ危ないと言われてるんだぞ
一回堤防切れたら、どんだけの被害があると思ってるんだ?
維持管理更新を常にしていかないと安全は守れないんだよ
451名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:25:28.58 ID:WFZkyqCC0
地震津波を完全に封じるのは無理!無理なものは無理と認識して
すみやかに移動しろバカ野郎w
452名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:25:32.07 ID:RZuD8ihNO
R4を擁護するつもりはないけど
たまたま仕分け時期と津波が重なっただけだろ。
453名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:25:36.28 ID:CiM1SNG3O
>>449
スーパー堤防がなかったらさらに被害が大きくなっていた

それだけのこと
454名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:26:28.63 ID:8bkARFWI0
蓮舫叩いて奴は100〜1000年に1度の災害に
全国対応しろって思ってるんだろ
非現実的な事業の予算を減らして何が問題なのかさっぱりわからん
455名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:27:02.08 ID:WFZkyqCC0
>>453
思いっきり崩れてたじゃねーかwバカ野郎w
456名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:27:37.21 ID:UVAncCPD0
治水整備は不可欠。
でも堤防があるから大丈夫と思って非難しなかった
人も多いと思うぜ。高さ10mの堤防だろ。最初6mの
津波警報だったもんな。油断するのもわかるぜ。
457名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:27:39.62 ID:CiM1SNG3O
>>WFZkyqCC0
なんだ、ただの暇人か
458名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:27:47.84 ID:J5qeuwzp0
蓮舫が減らそうとしたのは米塩石油被害時の備蓄もだ
459名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:27:59.04 ID:pZMsWpaF0
ほんと泉谷さんは単純馬鹿だな。
戦争中なら「鬼畜米英!」「欲しがりません勝までは!」とか叫んでたんだろうな
460名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:28:08.87 ID:CPN7ZHvC0
泉谷しげるかっけー
461名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:28:22.90 ID:1mD5J74N0
>>454
代替案がないからだよ
そっちを止めたら、逆にこっちで災害の予算立てましょうってシステムじゃないと
彼女は全て削るだけ削って、代わりの対策を用意してない
462名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:28:24.48 ID:WFZkyqCC0
スーパー堤防やりたいなら

これこれこの時間この日この時期と明確に予知してみろバカ野郎w
できねーくせに自然舐めてんじゃねーぞw
463名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:28:49.93 ID:5DAax0Zd0
>堤防の予算を削ろうとした蓮舫も連れてこい

結果論乙
464名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:28:53.25 ID:xog56lO90
>>455 
 スーパー堤防の構造を知っての発言か?
 
 東北にあったのは、ただの10mくらいの高い堤防であって、スーパー堤防じゃないだろ
465名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:29:00.12 ID:fG0gYDzK0
堤防は意味ねぇよw

ナベツネには天罰が下るよ。
466名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:29:01.49 ID:J5qeuwzp0
自然舐めてたのは蓮舫
石油の備蓄が無駄だとぬかした阿呆
467名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:29:48.52 ID:FHytGHzN0
>>453
宮古も釜石も決壊しとるがな
468名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:30:08.20 ID:xog56lO90
スーパー堤防とは、

>常の堤防は越水が起こると土砂が削られ、破堤につながり甚大な被害を招く。万一の越水でも急速な崩壊を招かぬよう、
>裏法面を3%以内の緩やかな勾配としたものを高規格堤防という
469名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:30:52.67 ID:xog56lO90


スーパー堤防と東北の堤防が同じと思ってる馬鹿ばっかり!!


スーパー堤防と東北の堤防が同じと思ってる馬鹿ばっかり!!


スーパー堤防と東北の堤防が同じと思ってる馬鹿ばっかり!!
470名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:31:22.48 ID:jQTWbCF2O
声を出す単純な馬鹿は必要性有る
471名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:31:23.67 ID:wLb4D/lhO
いや削ろうとしたんじゃなくて削ったんすよ
472名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:31:41.25 ID:52/wbQ+h0
スーパー堤防は完全に筋違いだろう。
400年かかって、しかも穴だらけだし。
473名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:32:07.41 ID:WFZkyqCC0
一回あのレベルの巨大地震が現実化したってことは

さらに巨大レベルの地震が発生する可能性はあるなバカ野郎w
いくらやっても死ぬ時は死ぬよバカ野郎w
474名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:33:17.34 ID:oMiKrrrP0
スーパー堤防の話持ち出すやつって後で自分お間抜けさに気づいたらどうすんだろ
知らんぷり決め込むのかな
475名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:33:34.90 ID:FHytGHzN0
>>464
釜石のスーパー堤防はギネスに載ってる
高さってのは下も含めて重要

  「世界で最も深い防波堤」 岩手・釜石港、水深63メートルでギネス認定  
   
   岩手県釜石市は3日までに、水深が63メートルある釜石港の湾口防波堤が、「世界で最も深い防波堤」として  
  ギネス世界記録に認定されたと明らかにした。  
   
   釜石港湾口防波堤は津波被害対策として、総事業費約1200億円、約30年かけて昨年3月に完成した。  
  全長1960メートルで、船が通る開口部分付近の水深が世界一と認定された。  
   
   今年2月のチリ大地震に伴う津波の際には、約2割の低減効果があった。市港湾振興課は  
  「観光資源としても役立てたい」としている。  

http://www.news24.jp/articles/2011/03/12/07178020.html
476名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:33:54.53 ID:rqZGGeInO
んなこといいだしたら
自衛隊すら必要なくなるだろ
ゆとり馬鹿
477名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:35:01.23 ID:83X5XCNy0
堤防はテレビで専門家が莫大な金がかかって
現実的でないといってたな。
今回の津波も堤防の効果はあって無かったら被害が
こんなもんじゃなかったらしい。
石原がスーパー堤防が必要と言ってるが東京都の避難所となる
公園整備すらまともにやってないのにメディア受けする
発言ばかりしてると言ってた。
478名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:35:25.50 ID:MNVL/143O
>>474
どっちもどっちだろ
479名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:35:36.57 ID:d6GRtEVJ0
どうせならナベツネにほえて来い
480名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:35:40.26 ID:20/eRpWqO
>>474
被災者に堤防なんていらねーよ馬鹿wwwて言ってこいよアホ
481名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:35:42.70 ID:WFZkyqCC0
今回の地震は例えるならベットのシーツ引っ張りながら
揺らしてるようなもんだろ?w
地盤からぐらついてる状態なのに決壊は時間の問題だよ
スーパーもw その時もまさかねぇ〜とか言いながら非難しないで
死ぬ奴出るよバカ野郎w
482名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:37:10.27 ID:1mD5J74N0
スーパー堤防を作るより、
海っぷちの施設をなるべく山側へ移転して、
そこそこの大きさの堤防をいくつか並べた方が効果的だし早く作れそうな気がするけどな
今度の津波見て、今の構造をそのまま残して災害をゼロにするってのは不可能だと思う
483名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:37:18.82 ID:02Tvya2LO
スーパー堤防なんかいらねーだろアホ
484名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:38:09.37 ID:EI80grPS0
>>481
煽りの素振りかよw
http://hissi.org/
485名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:39:31.69 ID:rqZGGeInO
今回の津波も川を4キロさかのぼって
山の麓まで行った
堤防必要ないとか
カスだろ
堤防なかったらもっと被害は広域化してるよ
486名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:39:46.01 ID:a7/CORFD0
>>482
津波がなくなっても台風とかで地滑りの餌食かw
487名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:40:18.88 ID:Q2aobZPb0
ヒッピーがそのまま年取ったようなクズのくせに何ってるんだ?こいつは
488名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:40:57.68 ID:RhuAYe2+0
>>104
今回の規模の津波は最大で50m。これに耐えられる堤防は高さ100m深さ500m厚さ50m以上で
数キロに渡って町を囲う必要がある。数兆円〜数十兆円規模だ。
人口2万の町ごと移動した方が安いよ。
489名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:42:29.93 ID:+cE8Ibwp0
このハゲジジーまだ生きてんの?
490名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:42:47.09 ID:1mD5J74N0
>>486
八王子付近はそんなに災害ない地域じゃなかった?
水も豊かだし、多少移転しても良いと思うけどね
海側だけに集中するのは危険だと思う
491名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:43:36.67 ID:WFZkyqCC0
コイツいい人ぶってるけど結構腹黒だよなw
騙されねーぞwバカ野郎w
492名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:44:23.21 ID:FHytGHzN0
>>485
幾らでも金が掛けれるなら何でも必要だわな
493名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:44:58.35 ID:oMiKrrrP0
>>480
はぁ?
なに言ってんの?
494名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:48:19.73 ID:oPjcVdovP
スーパー堤防
 → 全くの無駄。上流の過疎対策した方がいい。山の木を針葉樹から広葉樹に戻すだけでも効果はある。花粉症対策にもなる
495名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:49:28.70 ID:+IfTkWx50
496名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:50:04.22 ID:oPjcVdovP
自分が小学校の図書室で読んだ1960年代の未来の世界の予想図鑑にあった
太平洋横断リニア並みのことを平気で言えるキチガイが多い
497名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:50:29.13 ID:3oKif7T70
同じスーパーでも
スーパーホテルはお得感があっていいよな
498名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:51:02.44 ID:jmujPclb0
泉谷ってサヨクじゃなかったけか?
499名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:52:44.24 ID:LJf0iJPU0
>>475
>  釜石港湾口防波堤は津波被害対策として、総事業費約1200億円、約30年かけて昨年3月に完成した。  
去年できたばかりのギネス級のスーパー堤防でもダメなのか

>>496
事業費100兆円、1000年かけて全国整備しろとか言うんだろうね
500名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:02:11.88 ID:oPjcVdovP
災害が起きないようにするだけではなく
災害が起こってからどれだけ被害を少なくできるかも重要だろ?
だから揚陸艦
ヘリと上陸艇乗せられる1万トン超級の奴がいる
重機を強行上陸させて港を整備してRO-RO船ぐらいは入れるようにすれば
救援は飛躍的に早くなる
日本のほとんどは海から行けるんだからどこにでも使える
初期救援に出るのから重機運ぶのまで少なくとも3隻
15年スパンの話だが
501名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:05:50.54 ID:rqdv4kc20
先物のCMに出てるカスは黙ってろよクズが
502名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:06:31.89 ID:jcVPFRNyi
後は死ぬだけの左巻き団塊ってラクでいいよな〜
503名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:07:39.40 ID:cEAm9U7Z0
堤防は必要だけど
あんなに金がかかるわけない
泉谷、土建屋の中抜きをやめさろよ
504名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:15:04.17 ID:/mA7P6oG0
>>503
泉谷にどうしろっていうんだよw
505名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:20:23.82 ID:oVyNpYvb0
あの映像見て、まだ人間の力で自然に勝てると思ってるのか・・・・
団塊の発想だな
M10.0だったらどーすんだよ

丘>>>>>>>>>>堤防ですよ
506名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:26:04.30 ID:S3wzTHdz0

被災地で餓死した小学生、薬や燃料がなく亡くなった病人・けが人・・・

みんな自衛隊予算・備蓄物資・災害留保予算を仕分け、削減したキチガイ支那女のせい。

人殺しのR4!
507名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:26:37.16 ID:7pYg2Cg00
「堤防の件は今回の津波とは全く関係がない」といってる奴
川の堤防が津波で決壊して小学校と幼稚園が浸水しましたが
508名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:27:15.57 ID:iWYTpFAp0
言いたい放題すぎるw
509名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:28:16.84 ID:W44o4/SC0
>>8
510名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:29:40.95 ID:50/HXJwYO
歌いながらコンドーム配る大人
511名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:30:22.71 ID:Kiak8F8O0
泉谷△
512名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:33:03.32 ID:uC73/eIyO
泉谷はスーパー堤防がなんで廃止になったのか分かってないだろ。コイツ頭が悪いの?
513名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:34:29.83 ID:819e8ytXO
でも実際にナベや村井を連れてくるとションボリしちゃうんだろ?
514名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:35:49.01 ID:gpg+YNrj0
>>6
死ねよ 底辺の糞虫野郎!
515名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:35:53.63 ID:rBEsVk4bO
>>505
堤防作っといて丘をいくつも作っとく
両方必要
土砂値上がり必須だがしょうがない
516名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:38:52.55 ID:gP48nmx40
>>507
その堤防が逆流してくる津波を想定してたかどうかの問題

今回の津波を教訓にしてスーパー堤防作りましょうなんて議論にはならん
517名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:39:07.09 ID:qh+lCuAC0
堤防w

防潮堤が今回なんにも役にたってないし、削ったのはありゃ洪水用だし・・・
518名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:40:42.50 ID:JIn4XsarO
対策でどうにかなったんなら逃電の想定外という言い訳はいよいよ通じないな
519名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:42:12.74 ID:q+y8S8U2O
堤防のおかげで5、6分すぐ上の町より津波入ってくるの遅かったんじゃなかったっけ?
堤防があるから逃げるの遅れたってのも見たけど。
520名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:43:33.58 ID:lPDdcuaF0
LED電球を1個でも帰宅途中に買って節電にご協力をm(__)m

電球60W → LED電球6W (電球型蛍光灯12W)
1/10の電気代になり家の電気代節約になり
少しでも各家庭がLEDにすると計画停電時間が段々と少なくなります<(_ _)> 
http://kakaku.com/kaden/led-light/(楽天、Yahooショッピング、地元の電気屋他でも購入可能)

停電回避、家計の節約、日本経済復興の手伝いと一石三鳥となりますm(__)m
521名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:46:14.96 ID:QG0Jn0rPO
スーパー堤防とか完成するまで400年かかるのにアホか
レンホーは嫌いだけど
522名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:49:01.21 ID:7pYg2Cg00
>>516
少なくても堤防の強化は必要だろ
523名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:52:23.65 ID:a7/CORFD0
524名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:54:12.31 ID:oPjcVdovP
だからスーパー堤防は河川用の堤防だからほぼ完成するまでは未工事の部分が浸水するだけだよ
コップに切り込み入れて傾けたのを想像すりゃ分かるだろ
525名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:56:03.90 ID:BBUeIrO50
>>1
泉谷さん、堤防どころか東京湾には防波堤がないらしいです。津波が来れば…
526名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:56:21.03 ID:NCboZY5j0
泉谷△
527名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:02:29.44 ID:4lGwex+y0
泉谷さすがだw
男気あるね
528名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:10:54.74 ID:ceT0JHmFO
レンホウさんよぉ、日本在住外国人に与えている生活保護金他を直ちに打ち切れや!

なぜ日本人が外国人の生活保護を負担しなければならないのか?

なぜ日本人が外国人の生活保護を負担しなければならないのか?

なぜ日本人が外国人の生活保護を負担しなければならないのか?

外国人の生活保護金は外国政府が負担するのが筋だろ!

外国人の生活保護金は外国人が負担するのが筋ダロ!

当該国に請求しろよクソが!

なんで日本の金で外国人生活破綻者の面倒をみてやらんとならんのじゃ!

おう!レンホウ早く仕分けしろよ

日本で生活できない外国人には本国に帰ってもらって本国で生活保護してもらえよ

熱烈な(キチガイじみた)民主党支持者の正体は補助金、助成金、生活保護受給者たちだろう
話が通じるわけが無い
いかに他から予算を削って自分たちの生活費に回してもらおうと必死なんだから

このスレのキチガイみればわかるだろ

余計なモノに金使うな!
ウリたちにもっと金よこせ!
【外国人地方参政権を取ったら生活保護受給者フリーパスだぜw】
529名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:14:21.94 ID:UJr3JWZK0
避難用の鉄塔とかビルを海岸近くにいっぱい作った方が安く済みそう
530名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:16:55.59 ID:U5SJvag4O
れんほーは腹を切れ
糞外人が
531名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:21:03.91 ID:t7XDAuOh0
>>1
俺もこのくらい吠えまくりてえなw
泉谷さん、長生きしなよ。
532名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:22:05.62 ID:WXdmPm9p0
レンホーと菅と枝野に現地で素手で瓦礫の撤去作業やらせろ!
533名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:23:32.23 ID:aGiN2i/kO
昔さんまのまんまで小向美奈子にトイレのスッポンを頭にくっつけられてたなあ
534名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:27:23.99 ID:V+0lCGvy0
スーパー堤防=
まったくの無駄、自民党とゼネコン利権。
今回の津波にも対応できない、水が引かずむしろ迷惑、無用の長物。

原子力安全対策の補助金=
東電の巨額な内部留保でやれ。

仕分けを叩いてるのはネトウヨのキチガイ。
非国民、売国奴、国賊。

>>530は速攻で首吊って詩ね。
糞ガキが
535名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:28:02.33 ID:6Na3BQCT0
ブレないな、おっさん
536名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:28:45.53 ID:YVt8r/1jO
じじい、24時間だからさすがに後半ぐだってたけど
熱いもの伝わったぜ。
537名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:32:02.05 ID:Rt0SxBIoO
泉谷は今や忘れ去れた雲仙普賢岳の時もやってくれてたから叩かない
538名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:34:31.54 ID:HJjVdSkGO
>>1
泉谷さん、大筋正論なんだけど、
スーパー堤防については勉強し直した方が良いかと。
539名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:34:36.67 ID:6xoPRMg4O
泉谷、頼む


こういう時に何もしない田中義剛をぶん殴ってくれ
540名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:40:16.34 ID:NFdfS6obO
あれだけの津波の高さは誰も予想できないからな
誰も攻められんだろ

しかし、ゴミウリのツネオは被災者の気持ちを逆撫でしてるから原発で放水の刑だ
541名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:43:15.69 ID:whpPeg1YO
>>534
そんなに参政権が欲しいなら、帰化したらいいのに・・・
542名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:45:14.70 ID:TMv3Nxhs0
今回の災害で蓮舫に責任はねえだろw
543名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:45:15.26 ID:1PUPiOyNO
泉谷は根回ししてから言ってるんだからねw
544名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:45:18.03 ID:a7/CORFD0
>>539
義剛は新しい工場に利益突っ込んだばかりで金ないよ
545名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:48:38.28 ID:qIzEurG30
でもさ、作るのに400年かかる堤防なんて、どのみち意味なかったじゃんww
546名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:52:00.36 ID:hOH2jDNZ0
スーパー堤防 = 河川工事って思いっきり書いてあるじゃん。
547名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:52:13.53 ID:QsiIQ/Kx0
スーパー堤防より
スーパー地下シェルターとか
スーパー避難所とか

堤防ってw

548名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:55:25.38 ID:8M8mj2CtO
>>538
泉谷は根に持つタイプなんだよ。
人の悪口は言いたい放題のくせに、自分が何か言われるのは気に触ってしょうがない。
数日前にブログでレンホウの悪口書いたとき、「こういうとき個人攻撃するのか」って言われたの。
それを根に持って、彼女の失策がないかいろいろ探してるわけ。
自分のレンホウ批判は間違ってないことをあらためて強調したいんだな。
まったくタマの小さい男だよ。
549名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:01:15.93 ID:vD1nVAsH0
>>161
馬鹿だな、川は障害物が無いから陸地より津波の速度が速くなってただけで
堤防の外も遅れて飲み込まれてたわ
550名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:16:06.78 ID:qh+lCuAC0
因みにスーパー堤防は幅が広いだけで
別に高さが20mあるわけでもない。

あと川逆流津波は、上でも既出のように
あとからやってくる外の津波には意味がない。
551名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:22:55.12 ID:6bs9uI4S0
「スーパー堤防」の意味を調べてから吠えてほしかった。
嫌いな人じゃないだけに
552名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:29:09.87 ID:Bn8RBiazO
今回の災害でスーパー堤防の予算削減について文句言っちゃうほど恥ずかしいことは無いな……
553名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:44:54.79 ID:oSzvE5KF0
じいじ落ち着いて(´・ω・`)
554名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:02:47.07 ID:pYITsv6k0
蓮舫はスーパー堤防うんぬんの前に
災害対策費をバッサリ切ってるから
戦犯には違いない
555名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:04:06.64 ID:jbOpWxC80
レンホーの話なんて少ししかしてないのに
いちいち叩きすぎだろw
556名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:05:55.13 ID:7G7z8dlS0
レンホーなんざ問題外だが、いまになって管が震災対策を自民に丸投げしようとしてたのには
心底あきれたわ
557名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:06:57.10 ID:AtL8gRjoO
>>554
蓮舫はそっちだよな
558名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:08:08.61 ID:pis1atwjO
もうスーパー蓮舫作って終わりでいいんじゃない?
559名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:08:18.93 ID:Y2i4wTDTO
吠えるなぁこの人はww
元気だ
560名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:09:00.04 ID:z67NxW+4O
防災費削ったおかげで大雪の時大変だったから
批判されてもしょうがないな民主党は
561名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:09:03.84 ID:+2pRSJMH0
堤防発言については見逃してやってくれないかw
562名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:09:39.96 ID:qh+lCuAC0
>>556
菅は谷垣が受けるとも思ってないだろ。明らかにパフォ。
ただ、自民はどっちにせよ民主のあとやらんといけなくなるのは自明だけどね。
563名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:10:37.87 ID:n51itCc40
あはは
なんかちょっとわろた
564名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:11:28.57 ID:LIYG582D0
泉谷しげる「お前ら募金しろ!石原ぁ〜許せんぞぉ思考停止ジジィめ!」
http://natalie.mu/music/news/46345

石原慎太郎の事もディスってますwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:16:13.98 ID:uGkBANrtP
泉谷のスーパー堤防発言は勘違いと言ってる奴、
千年に一度あるかないかと言われる超巨大地震に、つい最近日本が襲われたのをお忘れか?
巨額の資金を注ぎ込んで二百年に一度の大洪水に備えるのは間違っていないだろう。
566名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:17:33.64 ID:oPjcVdovP
>>565
200年に一度の洪水のために作るのに400年かかる堤防作るのは低脳
567名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:18:34.68 ID:qh+lCuAC0
>>565
あのな、問題はコスパといつできるかを無視しちゃいかんのよ。

三陸について言えば、もう防潮堤より、集落移転の方が早いしコストも掛からない。
568名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:21:48.96 ID:uGkBANrtP
400年ってw
自分の事しか考えていない住民が心を変えて協力すれば数十年で済むわ。
569名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:22:53.54 ID:pq1dFe1f0
東電の想定外が責められるなら
レン法の想定外も責められるべきだよな???そうだよな???
まだ東京都民のジジババどもは
馬鹿面下げてコイツを当選させる気なの???w
570名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:23:42.03 ID:JUsaOoTf0
スーパー堤防事業・予算の評価はともかく
津波対策としての河川堤防の役割は結構あるよ
1946年の南海地震で知県高知市の人は経験済み
河川堤防の決壊により内陸部が浸水した
ttp://www.e-tsunami.com/what_photo4.htm
571名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:24:16.63 ID:oPjcVdovP
とりあえず>>265>>270読め

政治ショーを本気にしてる奴頭悪すぎ
572名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:25:05.24 ID:OayVSRY80
言いたいことがある人はこちらへ
NPB公式ホームページ
http://www.npb.or.jp/
意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
573名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:25:40.14 ID:GuD5JH0Z0
>>539
義剛、物資送ってたぞ
見た感じだと、キャラメルではなかった
574名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:26:49.98 ID:V+0lCGvy0
>日本赤十字社の募金サイトのアドレスを表示しながらの中継。

これだけは評価できる。
芸能人がこれ以上怪しげな基金を作るのは許さん!
575名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:28:15.25 ID:Qv0bRViJ0
すごい堤防作ってた町もあったじゃん
見事に破られたけど
576名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:30:49.92 ID:XHm98llD0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



577名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:31:39.34 ID:FgnoEpa0O
さすがは泉谷だ
578名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:31:46.49 ID:WysbAcubO
蓮舫は告訴出来る
579名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:34:06.11 ID:oPjcVdovP
>>570
高知はな、地震なんかなくても河川反乱の多い土地で
市中央を東西に貫く鏡川の北と南で元々高さが違っていてる、その高い方を
関ヶ原の後山内の家臣がガメて長曾我部の家臣を低い方に追いやって
更に低い方の土地の堤防を低く作って、わざと水がそっち行くようにしたって土地なんだよ

別に長曾我部の家臣に嫌がらせしたんじゃなくて、水が多すぎて両方の土地は絶対守れない
市の半分を水につからせなければ水の行くところが無かったって土地なの

今は相当改善されたけど、昔から浸かってた所は今でも浸かる所が多い(低いから)
何しろ高知で下水ってのは汚水が通る所じゃなくて、水害時にポンプ場まで水が導かれる道だよ
580名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:41:47.82 ID:1R/+yzMK0
このスレ工作員が癌ばてるから
まともな人は他のスレ行って
れん4をぶちのめしたほうがいいよ
581名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:44:30.60 ID:qh+lCuAC0
いやいやレンホウ批判側でも、まともな分析してる奴もちらほらいるがw?

582名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:44:37.46 ID:LazT8YgF0
泉谷はガチガチの左巻きではあるし、頑固で融通も利かないんだけど憎めないよな。
歌はド下手だけど、たまにいい歌作るし。
583名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:44:44.86 ID:YCEIKg1iO
>>579
おまえ加藤清正厨かコラ?

長曽我部のせいにするとか最低だわ
584名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:44:51.49 ID:oPjcVdovP
別に高知だけじゃない
昔の治水のやり方で河川の片方に堤防作って片方は非常時に犠牲にする式なんてよくある話
でも今はそんなことはできないだろ

それで頑丈な堤防を作れる所から作って行ったらどうなるか。
水はそういう堤防ができていない所に抜けるわな
しかも堤防は弱い所を優先して作ってるわけじゃない
権利その他で作れる所から作るしかない
結果、作るのに400年もかかる大堤防は、
完成するまでむしろ弱い部分の被害を増やしてしまう可能性を上げてしまう
そんな不安定な状態を何年続ける気だよ
585570:2011/03/20(日) 18:45:18.69 ID:JUsaOoTf0
>>579
俺、高知市在住生まれてこのかた43年
勉強になった
>>570は、親父はじめ国分川沿線住人のの経験者談を紹介させてもらった
土地か低いのは、南海地震で沈んだせいもあるらしいね

586名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:46:15.60 ID:RjX/tYqFO
>>575
でもあれがなかったら、もっと高い津波だったんだぜ?
587名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:48:53.14 ID:ARnE0Ct10
泉谷は、スーパー堤防が東京湾をぐるっと囲むような堤防だと思ってるなかな。
588名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:49:59.91 ID:t/ZwYwNY0
スーパー堤防はスーパー無駄遣いだっけ
589名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:50:10.42 ID:+6SUGTLJO
レンホーだけじゃなく、得意な顔して仕訳していた民間人を晒せ
590名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:50:18.79 ID:1bnpfWo/0
泉谷ほどクソ野郎もいない。世論に迎合した意見をいつも吐く。
591名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:50:26.59 ID:qh+lCuAC0
>>586
勢いは多少削いだかもしれんが、他のところから回り込んでるのと、津波が引くのを
むしろ遅らせた可能性はあるぞ。
592名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:52:01.46 ID:uTdT1T/tO
泉谷素直にかっこええわ
泉谷の バカ野郎Wにはなんか照れと優しさがある

後で「スーパー堤防関係なかったじゃねぇかすまんバカ野郎W」とか言いそうだW
嫌いになれん爺さんだ
593名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:52:13.06 ID:YuAEdTzzO
泉谷と言えば食わず嫌い
594名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:53:03.03 ID:+EREP0qpO
もうろくジジイ
595名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:53:20.61 ID:fXZDYP8zO
既存メディアではナベツネ批判はタブー。
ナベツネという活字もダメ。
ネットでしか、ナベツネ批判はできないんだよ。
596名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:54:22.37 ID:zrzMzW+JO
>>591
水なんかポンプで吸えばいい
津波が堤防で減衰しなかったらもっとヤヴァイ
597名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:54:55.81 ID:5GGbuz9/0
泉谷はこの情勢が落ちついたら、お前から蓮舫に会いに行け。
行かなかったらパフォーマンスと思われてもしかたないな。
598名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:55:39.42 ID:SFHq1bETO
スーパーれんほうは無駄遣い
599名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:56:30.59 ID:Wph3EPy00
泉谷いいぞ!
600名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:57:31.29 ID:Jn5yWodKO
しぇ しぇけなべいべーが一言↓
601名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:59:47.27 ID:vD1nVAsH0
相変わらず被災者ザマーミロなネトウヨが民主の仕分けを叩いてるけど
今回の災害は歴代自民党の防災担当者も認める「想定外」

つまり予算が執行されてても防げた可能性はゼロです
減らされた予算は今回の災害を防ぐことを想定した事業計画ではありません
602名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:01:43.56 ID:oPjcVdovP
>>585
10年ぐらい前に土木関係の仕事(水害の後始末)で高知にいたんだけどね
国分川も鏡川も久万川も新しい堤防作ると予想してなかった所が決壊・または浸水するイタチごっこなんだって
業者の人によると

それでもポンプ場の整備とかでだいぶよくなったけどね

自然に直接逆らうのは難しいよ
603名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:05:49.80 ID:EeVr2g1PO
>>601
国も県も市町村も相当額の津波対策に金かけてこれだからな…
決して土建屋のための公共事業やってたわけじゃないのに。
604名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:09:57.01 ID:CPOBh6WA0
しげちゃん・・・
605名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:15:28.73 ID:JbjA9BkM0
スーパー堤防は誰がどうみてもいらないだろ
土建絡みで税金無駄にしてるってバレバレの産物だし
606名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:19:57.31 ID:1R/+yzMK0
しねしねし
607名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:21:58.97 ID:v8RAGqzo0
ワイドショーやネット見て叫ぶ悲しさ
608名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:23:17.71 ID:YnhR2xM8O
スーパー堤防があったとしても今回の津波は防げなかった
609名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:25:01.11 ID:oZIRfki40
いいぞ、泉谷!!
今回も頑張ってくれ!
610名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:26:12.59 ID:PKab5qMN0
ブログ読んだが、節電したり被災者心配したりで良い人だな

おいしんぼ作者や副島なんか地震被災者そっちのけで原発のことばっかりで狂ってる
「政府やマスコミは隠してる」って思い込んで陰謀論や日本全滅とか言ってる
一番困ってる人のことは無視して自分の政治思想の話ばっかりとか狂ってるな

団塊左翼にもまともな人がいて安心したよ
あと東京から関西に逃げてる人達にも「西が活発になる」って肯定してるし
東京で便利な生活してるくせに偉そうに語ってる団塊左翼に見せてやりたい
611名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:29:36.88 ID:G1SYUYgV0
612名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:37:42.79 ID:dN1tPg140
東京ドーム使うナベツネはたしかにクズだ。
レンホーもクズではある。

が、堤防なんて作っても、津波は止められない。正論と戯言を混ぜてほざくんじゃねえよボケジジイ。
613名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:41:27.46 ID:DWhMercwO
日本共産党の大橋えみ子ちゃんも街頭演説で
スーパー堤防は40億円の無駄遣いって言ってたよ
えみ子のコメントが聞きたい
614名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:44:05.54 ID:DWhMercwO
えみ子じゃなく大橋みえ子だった
615名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:52:28.74 ID:fdqm7sTX0
泉谷ェ・・
616名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:54:04.66 ID:dov8gvP70
>>610
>あと東京から関西に逃げてる人達にも「西が活発になる」って肯定してるし
節電意識も高いしこれがちゃんと分かってるのは偉いな
電力不足から来るあれやこれやの問題を無視して「東京から逃げるな」とか宗教かってんだ

スーパー堤防に関しては爺の頭で何かハイテクなアレを想像して
おかしな事言っちゃってるんだろう
617名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:06:24.51 ID:V+0lCGvy0
ゼネコン、ヤクザ、自民党・・・
スーパー堤防なんて必要としてるのはこいつらだけだよw
618名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:12:00.71 ID:IllUFRqN0
あー、そういやustreamちょっと覗いたら、いきなり泉谷が出てきてワロタw
これのことか

本当に無駄なものは作らなくていい
だけど震災前は、本当は公共事業削るんじゃなくてガンガンするべきだった
それが経済を好転させる一つの道、仕分けパフォーマンスなんかじゃなくて
それに日本のインフラ等々、かなり老朽化しているものも多い
高度経済成長期に建てたものは、そろそろメンテナンスが必要

すべては震災前の話だけどな…これからどうなるんだろうな
619名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:18:48.69 ID:ntaMRAu/P
>>61
> すでに奥尻以来いろんなとこでしてしまって財産なんかないよ。
知らないってのは怖いなwww 自腹は交通費だけだよ。バーーーーーーーーーカ
620あほ:2011/03/20(日) 20:22:40.39 ID:rKyMPBp50
 みんな一斉に読売新聞の契約を切れば簡単にナベツネをこらしめられるぞ
621名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:23:23.87 ID:q8JaWVAq0
>>617
自民党政権ってこんな国難経験したことないよな?
自社さ連立は実質いまの民主政権みたいなもんだったし。
622名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:28:07.29 ID:r4uQ+dEf0
スーパー堤防って所謂輪中対策でしょ
だからオランダが必死に研究してるよね
まあミュージシャン風情には分からんだろうからいいけど。
623名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:29:30.11 ID:L64Wsy9x0
GACKT、設立した基金の口座がなぜか韓国系の企業のものであること、集めた金額を公表しないことについて釈明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300244943/
「SHOW YOUR HEART」には、芸能界から歌手の大黒摩季、玉置成実、
DAIGO、泉谷しげる、タレントの佐藤かよ、小池栄子、長谷川理恵、はるな愛、
お笑い芸人の光浦靖子、今田耕司、陣内智則、NON STYLE井上、
女優の藤原紀香、羽田美智子、とよた真帆、観月ありさ、そして井上康生・東原亜希夫妻らが参加。
スポーツ界からも阪神タイガースの関本賢太郎選手、エンゼルスの高橋尚成投手、
バレーボールの栗原恵選手、上村愛子&皆川賢太郎夫妻らが賛同者に名を連ねている。
ttp://narinari.com/Nd/20110315218.htm
624名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:30:27.12 ID:KMRDrSV90
蓮舫ざまあw
仕分けの時調子に乗りすぎた罰だな
625名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:31:47.71 ID:MQ0mI4Wu0
こいつは金もってねーのか?
626名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:32:56.22 ID:2C54RTSg0
>>621
新潟中越沖地震の時は自民党政権だったような
安倍が現地すぐ向かってたけど…
627名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:52:39.06 ID:TRezFPXT0
今回どんな堤防でも無理だっただろう
吠えるならちゃんと調べてからにしろよ
628名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:54:55.86 ID:VO9vdEtA0
>>626
つ国難
629名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:55:05.10 ID:1IyZaUCRO
スーパー堤防って効果あるのか?
今回の津波相手に
630名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:57:38.88 ID:1OAuHKIA0
去年やったかな、宮崎で口てい疫あったあと、いろんなアーティスト集めてチャリティーライブしてくれたな
宮崎の多くの人が励まされたと俺は思ってる、感謝してます
631名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:04:24.17 ID:TRezFPXT0
>>618
公共事業で無意味なものは一つもないかもね
問題はその値段じゃないかな
100円のものがなんだかんだ不要不急なものが色々ついて何百万とか請求されたらふざけんぬだろ
また請求できるようにその100円のものも見当違いのものだったりする
ヤミ金業者のようなもの
払う金が税金で自分の懐が痛むどころか出世しちゃったりするから拍車かかっちゃうし

他人のことなどどうでもいいんだよな
632名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:05:23.92 ID:JPUNiuTEO
このスレに脊椎反射レスしたくなった泉谷を知らない奴は、
書き込む前に「泉谷しげる 売名」でぐぐるが吉。
633名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:07:05.87 ID:DYdju+CmO
あの民主党が問題にしたスーパー堤防は川沿いの堤防だろ?
海沿いの津波対策用の堤防とは違う話しだろ
634名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:08:00.62 ID:7GBbi8Ui0
堤防のことなんて地震が起きるまで知らなかったんじゃないの?
635名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:10:09.81 ID:WnbaNcXC0
レンホーのカオに唾吐けるのは
泉谷しかいないな。

是非、やってほしい
636名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:10:33.00 ID:1R98hjlp0
はたして 高さ15mの津波を押さえ込める堤防なんぞあるのだろうかw
いや、きっとそんな堤防こさえたら住民の生活に支障を来すことになるだろうw
637名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:17:39.09 ID:241uN4ee0
何も調べもしないでこういうこと言ってるコト自体が
恥ずかしい 自分の無知を晒しているだけだ
638名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:20:58.09 ID:241uN4ee0
自然災害なんて想定しようねえっつーの
スペースコロニーでも作ればいいんじゃねえの


639名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:22:43.05 ID:c/l1k1bP0
堤防作るより地域規模で本気の防災訓練したほうがいい
東京人なんて警報出ても絶対ヘラヘラして逃げないぞ
640名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:24:56.30 ID:oQyxwklC0
堤防の予算削減は言いがかりだろ
完成まで400年かかる堤防などいらんし
未完成だと脆いから途中で津波がきたら全てパーになる
641名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:25:29.76 ID:ce3ludu70
スーパー堤防があれば少なくとも時間稼ぎは出来ただろ?
連法庇う奴は身内か?
642名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:26:37.70 ID:1HivpBDs0
民主党は全員死刑でいいと思う
643名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:28:32.39 ID:241uN4ee0
スーパー堤防作ったら防げると思ってること自体バカ
防げなかったら無駄遣い以外の何ものでもないじゃねえか
644名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:31:21.78 ID:IFJPI7OxO
ウンコナベツネイラネ
645名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:33:31.39 ID:TRezFPXT0
>>641
ばーか
堤防の是非について言ってるだけだろ
おまえは何か利権で儲けてるくちか
646名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:33:49.32 ID:OcRJFn0ZO
>>629
効果はあるよ
ただ完全に防ぐことは無理
被害多少減らすくらい
647名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:36:37.33 ID:KfUXwoU4O
スーパー堤防は保険と一緒
病気にならなければ無駄だし病気になったらありがたい
ただそれだけ
ミンスはみんな病気にならないから保険は無駄
って言ってカットしたにすぎない
648名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:36:40.48 ID:ze0NBcg10
この泉谷って男は何屋か知らないが、こいつ民主党シンパだろ。
反自衛隊、反皇室、反米の左翼だろ。
こいつの言うことなんか聞く必要ないわ。
649名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:39:41.09 ID:oHAQyCHn0
辻元清美は­阪神大震災のとき被災者へ
「自衛隊は違憲やから自衛隊が支給する­食べ物は食べるな!」
と言った人物です、狂った人事としかいえま­せん

↑これマジ??

650名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:42:49.77 ID:oPjcVdovP
>>646
しかも主目的の河川の洪水対策において
完成するまでは予想もしなかった所に逆に被害が出る可能性の方が高い
651名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:48:38.09 ID:TRezFPXT0
>>647
要はおまいがその堤防作って儲けたいだけだろ
金は無尽蔵に無いんだよ
おまいが金出してみろ

652名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:48:46.51 ID:YnazqPO80
泉谷は衆議院選挙で民主党に投票したらしいよ
こいつも最初は政権交代だって言ってたクチ
653名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:49:34.55 ID:q/ifeHdH0
つーか去年、仕分けられなくてもスーパー堤防は完成してないから。
完成は400年後でした残念。
654名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:53:48.78 ID:KMRDrSV90
>>639
それでいいよ
みんなが必死に逃げようとしたらパニックになるだけ
655名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:55:21.11 ID:PXXjO6UW0
【注意!】 
アミューズが義援金と物資を寄付したとありますが、
韓流芸能人同様、「寄付する方針を発表した」のみです。金額すら未定の状態です。

しかもなぜか義援金寄付を後回しにして「アミューズボキン」なる基金を設立しています。
その上、2chに大量にコピペされている「義援金・救援物資 アーティスト編」一覧では
なぜか「アミューズボキン」の存在が隠蔽されている上に、
他の義援金寄付予定の事務所やアーティストと違い、
アミューズだけが既に義援金を寄付したかのような偽った記述です。

くれぐれもアミューズには騙されないでください!

> アミューズはあくまでも「義援金を寄付する方針」を発表しただけ。
> 実際に義援金を送ったという発表はまだない。(韓流芸能人と同じパターン)
> しかも現段階で金額も未定。
>
> しかもアーティストから義援金を送る予定を発表するだけならまだしも、
> なぜか同時進行で基金を設立。
> おそらく一般人から集めた募金をアミューズのアーティスト名義で寄付する予定。
>
> 昨年から株価塩漬け、倒産寸前状態のアミューズの売名行為に騙されてはいけません。
> 義援金は全額寄付される赤十字に直接振り込みましょう。
>
> > 桑田佳祐(55)や福山雅治(42)らが所属する大手芸能事務所アミューズは16日、
> > 所属アーティストによる義援金寄付とともに、マスク240万枚を被災地に寄贈する方針を発表した。
> >
> > 義援金受付口座も同日開設、日本赤十字社を通じて被災者支援活動に寄付される。
> >
> > 口座は三菱東京UFJ銀行恵比寿支店(普通)0197705「アミューズボキン」。
> > 受付期間は4月30日まで。
> >
> > http://www.sanspo.com/geino/news/110317/gnj1103170501002-n1.htm
656名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:55:58.95 ID:TRezFPXT0
でも泉谷はこういうキャラだから憎めないが
657名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:56:07.08 ID:PXXjO6UW0
義援金・救援物資 アーティスト編  2011/03/20 現在

【義援金】
AKB48+秋元…5億円
安室奈美恵…5000万
浜崎あゆみ…3500万(うち500万は親友のピーチジョン野口と共にホリエモンの団体への寄付)
         Tシャツ販売。寄付を「利益」から「収益」という曖昧な言葉に訂正 
GLAY…2000万(TERU…自身のツイッターで被災地へ向けた新曲の音源を公開)
TAKURO(個人)…1000万
ドリカム…1000万
MISIA…1000万

【救援物資】
ジャニーズ…電源車・軽油2000リットルを積んだタンクローリー1台岩手県滝沢村到着
         長期にわたる救援プロジェクトを発表。http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110320-OHT1T00015.htm
アミューズ…所属アーティストによる義援金(金額未定)寄付とともに、マスク240万枚を送る方針を発表
EXILE…飲料水約5万本+義援金←金額未定
宇多田ヒカル…献血「健康体ということで、がっつり全血400ccいったどー!」
658名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:56:48.38 ID:PXXjO6UW0
【基金】
アミューズ…所属アーティストによる義援金(金額未定)寄付は先延ばしにもかかわらず、
同時進行で『アミューズボキン』口座開設→集まった募金をアミューズアーティスト名義で寄付か?
ホリプロ…和田アキ子『あの鐘を鳴らすのはあなた基金』
GACKT…基金作って地震商法
RADWIMP…義援金口座開設 日本赤十字社を通して被災地・被災者の方々へお届け
スキマスイッチ…株式会社オフィスオーガスタにて義援金呼びかけ。日本音楽制作者連盟/MUSIC POWER AIDを通じて 被災者のもとへ
つんく♂…サルサンバ会を通じて義援金の呼びかけ。手数料有り、寄付先未定、返金無理、領収書は出さない。

*通常義援金とは日本赤十字等の公的機関を経由すると
正式な「寄付」扱いとなるため、確定申告時に控除される等ある種の税金対策となります。
しかしそれには「寄付」をしたという「証明」(領収書)が必要です。
しかし、現在殆どの企業が独自に呼びかけている義援金募集では下記のように領収書を発行しないようになっています。

【ポエム・宣伝】
泉谷しげる…24時間番組「お前ら募金しろ!」の生配信を行うことを発表
T.M.Revolution…被災地へ向けてオナニーツイッター&ミュージッククリップを無料配信
椎名林檎…「どうか確かに生きてらしてくださいませ。案じて居りますし、お気持ちしっかり、よろしくお頼み申し上げます。」
倖田來未…「歌う事しか出来ない・・・」
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文…以前から書き溜てめていたという即興詩の中から「闇」を公開
倉木麻衣…チャリティーブレスレット販売予定 。収益金を、被災者救済のために日本赤十字社などを通じて寄付。
上地雄輔…ポエム&義援金詐欺

【論外】
アグネス…折り鶴 「坊っちゃん団子」の包装紙
http://ameblo.jp/agneschan/image-10829327557-11106271330.html

【アシアの親日国】
台湾を代表するスターらのほか、台湾出身の歌手ジュディ・オング、ビビアン・スー…20億円超
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13894106
659名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:05:22.33 ID:qh+lCuAC0
因みに世界有数の防潮堤も今回は破壊された模様
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190440.html
660名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:08:12.20 ID:5nT7Iv3W0
>>6
読売社員乙です!
661名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:16:04.16 ID:Qbh+wI4p0
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

・地域公共活性化/再生総合事業 40億4百万減   ・沿岸域圏総合管理の推進等 319億円全額削減
・都市防災関連事業 3千6百万円減        ・離島振興事業 45億4千8百万円減
・豪雪地帯対策特別事業 7千7百万円全額減(前年度1億7百万)
・河川改修事業 2億2千1百万円減 ・砂防事業 1千3百万円減
・地滑り対策事業 2百万円減 ・急傾斜地崩壊対策事業 4億9千6百万円減
・河川等災害復旧事業 50億5千4百万円減  ・大規模土砂災害に関する対処手法の高度化に要する経費 1億円全額削減
・水害/土砂災害時の避難誘導支援検討経費 1億6千万全額削減
・洪水予報の高度化に関わる必要経費 1千9百万円減
・高潮災害に対する水防体制/避難誘導の改善検討経費 2千万円全額削減
・道路事業 262億7千4百万円減 ・道路橋の予防保全に着実な実施に係わる経費 3千万円減
・地下街耐震対策調査費 4千4百万円全額削減 ・船舶油濁損害対策 1百万円減
・港湾整備事業 24億8百万円減 ・災害復旧事業 1億2千2百万円減 ・予報業務 2億2百万円減
・アメダス観測 5億1千9百万円減 ・地磁気観測 3千2百万円減 ・防災情報提供センター 5千万円減
・高層気象観測 2千6百万円減 ・海洋観測 2億7百万減 ・防災体制設備経費 5百万円減
・海上保安官署設備経費 2億2千2百万円減 ・土砂災害危険箇所データ作成費 9千8百万円全額削減
・河川利用安全対策経費 2百万円減 ・大規模水害時の広域水防活動の検討経費 1千2百万円全額削減

662名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:17:03.58 ID:241uN4ee0
20mとか30mとかそんな高さなら堤防とか言うレベルじゃねーな
ダムくらいの高さじゃねえと
663名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:17:55.32 ID:2lGYimUXO
又ゲリラライブをして欲しいな
664名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:20:55.22 ID:0IF9Q2WQ0

【話題】台湾で生放送された東日本大震災のチャリティーイベント、義援金20億円超える…中田英寿氏、ジュディ・オングさんらも参加★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300552544/
665名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:21:14.09 ID:HYF80qY4O
しげるが作詞した「独りファシズム」は超名作。
666名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:23:16.58 ID:lLHeSCPNO
ナベツヌには早く死んで欲しい
667名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:23:52.30 ID:L3LLafov0
>>649
陸路がズタズタだったため、港から救援作戦しようとしたところ、
「神戸は平和都市なので自衛隊の接岸、軍隊の上陸は絶対に許せない
668名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:26:21.16 ID:tUl+VDdk0
堤防は関係ないだろうが
スーパー堤防がどんな馬鹿なものか知ってんのか?
あんあもんつくったら破産するわ
669名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:28:11.99 ID:Lr+4vIyD0
こいつら世代の無責任なフォーク野郎は産業廃棄物以下のゴミクズ

戦争にも行かず激甚災害の現場にもいなかったくせに、上から目線で自衛隊批判

アメリカの庇護下でヌクヌクしてたくせに、平和ボケした愚かな思考で米軍批判

金残してとっとと死ねボケジジイどもが
670名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:33:23.84 ID:OKod/Z+X0
R4は200年に一度の災害に備える必要あるのか発言が糞
しかしスーパー堤防は評判悪いから廃止して
代わりにスーパー防波堤作ろう
671名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:34:17.38 ID:qh+lCuAC0
672名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:36:46.08 ID:pndazWcm0
うるせえよ馬鹿野郎!
世界規模の地震を予測しての堤防なんぞ作れるわけなえだろ。
大体、てめえが長い間、自民マンセーして無駄な道路掘り起こすは作るわで
日本を駄目にしたんだろうが?
死ねよ。マジで。
673名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:37:19.71 ID:qh+lCuAC0
>>672
泉谷は別に自民マンセーはしてません。
674名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:00:52.53 ID:oPjcVdovP
>>667
結局一番役に立ったのは自衛隊の輸送艦という罠

官とか民とかどうでもいい
現状で自衛隊が日本最高の災害対策のエキスパートであり
海外派兵で訓練も十分だってことは確実な話
675名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:15:04.52 ID:qh+lCuAC0
念のため言っておくと、派兵はされたことがない
676名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:15:31.74 ID:qh+lCuAC0
派遣はあるが派兵はないって意味な
677名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:19:23.62 ID:oPjcVdovP
こっちも訓練が充分ってのは行った先で工事ばかりしてたって意味なんで大目に見て
678名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:23:51.01 ID:xs3Tr0PQ0
石原も強烈にdisってた
あと買い占め馬鹿も
679名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:24:05.32 ID:qh+lCuAC0
まあ自衛隊は世界的に見ても人道活動に於いては
ナンバーワンレベルだからな。人は1人も殺していない。
そういう意味では左も褒めてやっても不都合じゃない(まあ昔みたいな
狂信的な、非軍事における自衛隊批判は、さすがに左側からも減ってきた)
680名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:24:19.85 ID:/L7M5El80
たけしと違って骨がある
681名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:28:06.48 ID:OKod/Z+X0
>>671
もっと凄いの作ればいいだろ
682名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:29:07.86 ID:qh+lCuAC0
>>681
あのな、世の中にはコスパって概念があんだよ。
集落移転の方が遙かに安全で安い。不幸なことに、住民の大半が
いなくなったという前提もある。
683名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:30:52.69 ID:st6wJ7ZU0
>>679
どこの国でもプロの汚れ仕事やってくれる組織は軍隊だけ
だから名誉も与える
軍隊は必要なのさ
684名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:37:39.00 ID:TVYgI4rI0
これから公共事業土建政治が大復活します。
公共事業削減を掲げていた民主党は無残に敗北する。
そして日本中の護岸強化、河川改修、公共施設の耐震補強が行われます。

おめでとう自民党。
685名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:44:01.98 ID:ceT0JHmFO
【外国人地方参政権について】

地方とはいえ外国人が参政権を持つことにおいて特段の注意して欲しい事

地方議会と地方議員(市町村議員・県議会議員)と、知事と市町村の首長

これらを相手どり、【リコール請求の署名運動を起こせる】ということを肝にめいじてほしい

【外国人地方参政権】を認めると名古屋や阿久根市でおこったことが【外国人】の手により起こせるのだよ
住民の有権者の三分の一の署名が集まれば住民投票に持ち込めるわけだよ【外国人】にでも
わかるだろ?
やつらの狙いが
住民投票に持ち込めなくとも、リコール運動をおこすだけでターゲットにプレッシャーを与えられる
ターゲットは議員だけじゃ無いんだぞ!
地方のあらゆる議会の解散すら求められるのだぞ!

外国人が地方参政権を欲しがる理由
【リコール請求権を手に入れること】

生活保護の申請と支給は地方自治体管轄なんだよ

やつら外国人が欲しいのは選挙権ではない
選挙権と対のリコール請求の権利なんだ

そりゃ必死になって通名で献金するはずだよね
議員一人の買収額ぐらい屁でもない
686名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:45:36.60 ID:ntaMRAu/P
泉谷みたいなのが一番の偽善者なんだよ。
687名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:47:27.49 ID:DFAigUeR0
堤防作るより高台公園を作った方がいいんじゃない?
688名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:49:06.61 ID:8fhFsoCU0
蓮舫のコンビニ視察は最高に笑えたな
689名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:51:17.21 ID:hhnMcpJd0
泉谷干されるぞ
690名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:52:25.55 ID:1R/+yzMK0
れん4は1000年に1度しか出ない
糞て事?
691名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:56:48.46 ID:JUsaOoTf0
>>687
耐震化工事出来てない学校なんか高台に作り直せば一石二鳥かも
ただし:R4「耐震化工事だけじゃ駄目なんですか!」

692名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 00:20:22.56 ID:+oF4cN0F0
>>641
スーパー堤防から波が左右に流れて堤防がない地域がより酷い被害をこうむることになります
693名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 00:49:28.75 ID:fiOdUpIT0
スーパー堤防と防潮堤一緒にされてもな
今回10mでも粉砕されたし、これは仕方ない
694名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 00:59:32.34 ID:mPzG6R0o0
読売新聞が日本一の発行部数らしいが、
自宅マンション(7階建て)でゴミの日に見るとどう見ても朝日が一番多い
朝日7 読売2 日経1と言う感じ@横浜

読売新聞はどこで人気なの?
695名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 01:07:58.18 ID:NzrGOiJ+0
2ちゃんねるの情報から判断すると募金は日本赤十字にするのが一番いいということでOK?
696名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 01:17:45.93 ID:IZ+fxB1sO
>>695
それでいいと思う。
大阪の橋本知事も誘導してたし現状で一番健全な所なんじゃないかな。
697名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:11:51.12 ID:G6GQigzoO
think of earth ってとこはどう?
698名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:40:21.73 ID:k25EU9BR0
>>695
日本赤十字社がベスト。

1.個人も寄付金控除の対象となる。法人は全額損金として計上できる。
2.受領書が出る。
3.全額が都道府県の義援金分配委員会に渡る。
4.振込み手数料がかからない(郵便局、三井住友、東京三菱UFJ)
699名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:44:40.01 ID:kIGNxWH+0
削ろうとしたんじゃなくって、削りました
700名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:45:14.77 ID:0bTVO4jN0
とにかく不要不急の分野の電気は全部止めてしまえ
震災報道をしない民放、プロ野球、パチンコ、風俗etc
その分工場の操業や電車の運行に回した方がよっぽど日本経済の為だ
701名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:46:40.21 ID:0bTVO4jN0
少なくとも原発の周りだけでもデカイ堤防は作るべきだ
何かあった時のコストやリスクが莫大過ぎるわ
702名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:47:22.61 ID:oWRiKJclO
要は日テレでこのオッサンを見れなくなっただけだろ
703名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:51:43.77 ID:M9l4kpi20
日本経済のためには渋滞をどうにかしたほうがいい。
あれ、もの凄い損失だと。
経済のためだけでなく被災地への物資供給と首都圏の生活のためにも。
704名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:53:48.21 ID:B1pr03Ov0
蓮舫が削ってなくても結果同じだったけどな
705名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:54:17.89 ID:u6KpL07B0
>>46
才能は陽水が抜けてる気がするけど、泉谷は商才がないんじゃないの?
706名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:55:17.65 ID:ZSQG3cIc0
言ってることがズレてるんだよ
それに堤防は関係ないじゃん
400年後に完成するのに・・・
707名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:00:31.08 ID:TlhMmD8HO
>>700
全面的に同意

うちの近くでは自衛隊が停電して近くの大学が停電しなかった事もあった
708名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:05:06.16 ID:39ccmcX6O
勘違いしてんじゃねぇの?この爺wスーパー堤防は海じゃねぇぞ
709名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:07:26.49 ID:AGgYvsxa0
スーパー堤防ってダムと同じようなもんだから決壊したら更に被害が大きくなるだけだろ
710名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:09:24.58 ID:lO/Aav470
堤防より避難所のがいいよ多分。
711名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:12:17.39 ID:vmwsjK4HO
イレブンPMの破壊役
712名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:21:06.68 ID:AGgYvsxa0
400年かかる巨大堤防を作るなら避難所を20階建ての避難専用高層ビルたてた方が安い
駐車場のような窓無し電源なし水周りなしなら作るのも安いだろ
713名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:22:39.61 ID:H8wQ3UEj0
>200年に1度の大洪水に備えたスーパー堤防は、
>首都圏や近畿圏の6河川で計872キロを整備する計画。
>社会資本整備特別会計の事業として1987年から実施され、
>今年4月までに約7000億円の事業費が投じられている。  

>しかし、完成・整備中は約50キロ(全体の5・8%)にとどまり、
>整備を今後続けた場合、全計画の完成までに400年かかり、
>事業費は12兆円に膨らむと試算されていた。


スーパー堤防とはこれのこと。
自民党がゼネコンに湯水の如く税金つぎ込むための政策。
 

714名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:34:57.34 ID:IHcqLMfC0
>>6
一応アンカー付けとくわ
715名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:40:19.73 ID:7TP/FKXQ0
>>6
世間や選手、他の球団からさんざん追い込まれ、
国からも協力要請があって、しぶしぶだろw
716名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:41:24.13 ID:hjpU18Rn0
マーシャルのアンプをギャンギャン鳴らすような連中には言われたくない。
路上で完全アコースティックのみのコンサートをやってから言いなさい。
717名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:48:24.38 ID:IdtNVw8/0
タロウ町なんて、あんなでっかい堤防を作ってたのに津波は乗り越えてきた
スーパー堤防とやらができても、それで全部防げる補償はない。

災害はどうしても起こる。
問題はどれだけ手際よく復興するか、だよ。
民主党のダメっぷりはその手際の悪さによく表れている。
それと、原発を推進してきたのは自民党だとかいって議論をすり替えようとしていること。


718名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:51:00.37 ID:3X6sl/e70
あらゆる災害に対応するため、日本は自然改造計画に着手すべき。
719名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:51:31.56 ID:91rr14RX0
いやいやおまえもすり替えてるけどw
720名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:52:55.70 ID:7TP/FKXQ0
阪神大震災から10何年か?
しっかし凄い国だよ。
大地震が頻繁に来るプレート銀座か?
721名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:04:25.57 ID:OFnlRg0M0
事業仕分けの問題点は「スーパー堤防の仕分け」ではなくて、
「災害対策に関わる費用を根こそぎレベルで削減」したことに在るんだけどなあ…。

「百年に一回の災害に備えてもしょうがない」と言いつつ、
数年に一回レベルの豪雪除去費用すらもぎ取った。
これが問題なのであって。
722名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:06:46.29 ID:hjpU18Rn0
道路族がまた元気になりそうw
723名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:06:59.04 ID:KnmgkW39O
バカばっかり
724名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:07:33.96 ID:91rr14RX0
それは確かにあるな。
725名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:08:10.46 ID:rwHay/KqO
>>698
アメリカに住んでる友人に「赤十字社で募金する」って言ったら
「レッドクロスはやめとき!」
と言われたんだけど、日本赤十字社とレッドクロスってのは別物なの?
なんか、レッドクロスは募金で稼いでるって言ってた、、
726名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:08:38.14 ID:hjpU18Rn0
反面妙な規制でガソリンスタンドが沢山潰れたし。何だかね。
727名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:10:54.95 ID:EFPWplZ0O
>>717
前半については同意。
後半については不同意。
今回の地震の規模は政府の対応能力のキャパを完全に越えてるので、どの政党が政権与党でもベストな対応は無理。
阪神の村山の何もしないのと比べたら、常に何らかの手を打ち続けてる菅は相当マシ。
政府の指示が不要なものは現場でどんどん判断していかなきゃいけないのに、いちいち政府の判断を求めるセ・リーグは相当な馬鹿野郎。
728名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:12:28.00 ID:hjpU18Rn0
村山さんの失敗が教訓になってるんだけどね。
729名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:14:29.53 ID:9h74dUf30
このなんちゃってミュージシャン(笑)もスーパー堤防のことを
スーパー高い堤防!と勝手に思ってる池沼かw
730名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:18:28.93 ID:COlXfttG0
>泉谷しげる(62)

まだ62歳だったのか、びっくり
もっとイッてると思ってた
731名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:19:48.79 ID:qXc9YPMYO
村山政権は自民党の傀儡政権だったしな。
732名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:20:41.81 ID:vEOO/gkhO
村山が腹を括ったあとの神対応が分からんとは
ウヨの思い込みは恐ろしいね
733名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:21:48.62 ID:iaokTVsJ0
あの津波があの程度の堤防でどうにかなるのかと
734名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:22:02.37 ID:OFnlRg0M0
>>727
「村山と比較して」という段階で甘すぎ。

つうか、村山時代の前例があるのに全く生かせてない。
もっと言うのなら、村山が非難されてるのは、村山以前の時代でも対応出来てたことが出来なかったから。
村山自身が最近になって述べてるけど、「超法規的処置」で自衛隊展開とか国家戒厳令やってもよかった。
中曽根時代に三原山噴火時の島民避難の前例があるんだよね。
735名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:22:03.79 ID:ea8habHQ0
春夏秋冬しかヒット曲がない…
736名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:27:17.95 ID:EgnKva18O
>>1
そういうの最初に言ってみろよ。
世論を見てから発言してるくせに、ご意見番面すんな。
737名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:31:37.58 ID:EFPWplZ0O
>>732
あれは現場の対応に対し、村山が全てイエスと言わざるを得ない状況になっただけ。
今回は常に菅が動き続けないと何も動かない状況になってしまったから、菅や枝野が死にそうになった。
ようやく現場が回り始めたのに、セ・リーグは足を引っ張るようなこと始めた。
738名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:32:10.83 ID:awvL9fjL0
泉谷は東国原を支持してるらしいんだよな
いい加減にしろよ
739名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:39:13.24 ID:91rr14RX0
>>734
村山批判するのは構わんが、おまえらみたいのが片手落ちなのは
圧倒的に兵庫県知事に関しての批判が少ない点なんだな。」

まず第一に該当地方自治体の長が要請するのが、当時の筋。

北海道南西沖の時には、おまえらの嫌いな横路ですら、発生後10分で
自衛隊に要請したんだけど、兵庫県知事は何やってたっけw?

あと、今回の件については、地震自体ですら日本史上過去最高レベルなところに
津波発生、挙げ句に原発事故で関東壊滅寸前という、世界でも希に見る緊急事態だったことは
考慮にいれとけよ。
740名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:42:37.89 ID:DirHDtuVO
>>730
70くらいと思てた
741名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:45:02.72 ID:pafGTWLDO
おじいちゃん
742名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:45:05.35 ID:1najYXzN0
基地外
内田裕也と同じw
743名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:55:35.80 ID:OFnlRg0M0
>>739
兵庫県知事の対応もクソだけど、村山が悪くないという弁護にはならない。
くどい様だけど、
その前の中曽根政権時の三原山噴火の時の全島避難において、首相独断で自衛隊派遣してるから。
当時のスジもクソもねえ。結果が全て。
んで、村山自身がこれを後悔してるし。

あと、今回の被害レベルが1000年級なのも理解してるよ。
しかしながら、いまだに災害対策体制がまるで出来てないがな。
俺は、災害に対する組織作りや態度の話してるんだぞ?
まっさか、「節電大臣」「ボランティア大臣」みたいなしょーもないインスタント大臣職をポコポコつくってるのも、
震災レベルが日本史上最高レベルだからしょうがないと言うのか?
ちがうだろ?

…つうか、ここまで書いて気付いたが、村山ですらここまでしょうもないことしてなかったなあ・・・。
744名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:03:34.06 ID:91rr14RX0
>>743
おまえは日本語も読めないようだから
もう相手にしないわw
745名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:05:28.16 ID:nnesxCnIO
フォークシンガーがいつの間にかロックミュージシャンってか
746名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:05:52.82 ID:91rr14RX0
一言も「村山が悪くない」なんて言ってねえことも理解できないような
知能の奴がとやかく言えるような事例じゃないw
747名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:09:56.06 ID:xeNZ7KByO
馬鹿が賢い事言おうとするとこうなる
ボブ・ディランのモロパクリおやじ
748名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:12:34.85 ID:OJulBKFxO
蓮舫の一番の罪は災害対策費を削った事であって堤防は違うだろ。
749名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:37:27.54 ID:62jNBQAd0
また乱入して大暴れか
750名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:41:34.64 ID:vkM3uXog0
中継で無駄な電気を使うのは許されるのかw
751名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:22:21.94 ID:sOfBNVFc0
泉谷
堤防はちがうぞ
それだけは間違うと恥かくぞ
スーパー堤防は津波対策なんかにならない
752名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:26:00.87 ID:sOfBNVFc0
あー
災害に関しては事件と逆で現場がもたついてしまう
会議室で起きてるんじゃない、が逆。だから政治で何かが違うと思ったら
だめだ。自治体の幹部がすごい大事
753名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:28:19.63 ID:qAScMQPdO
無駄にPC使わせんな
754名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:30:29.44 ID:wcLla39R0
泉谷の演技は見たくないw

TV出るなら
バラエティーだけにしてくれ
755名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:31:12.13 ID:9H0AU8pm0
スーパー堤防じゃだめだな
ということで超スーパー堤防をゼネコン様に発注
756名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:33:19.64 ID:CAmVuQFn0
>>8
堤防は水害用だから思いっきり的外れ

問題はそんなことじゃねーだろ、アホか
災害対策予算削ったんだからこれから、いろんな天災起こる度に蓮舫の近視眼的な低脳がばれる

ほんとバカはどうしようもないな
757名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:35:21.95 ID:k4uN1DXG0
まぁ今回の震災は規模、被害者の数もさることながら
各都道府県に跨るという被害エリアの広さも今までの震災とは大きく異なるからね
さらに、世界でも数例しかない原発問題が同時発生してるという状況
そして、戦後高度成長以後におけるの震災時などと比べると
日本の政治・経済・国力状態が厳しい混迷状態にあるという現実が横たわってるからね
政治は、足の引っ張り合いをするんじゃなく一致団結してよっぽど頑張らないと

758名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:49:47.44 ID:KJqa8cyn0
強引に一致団結なんかしてたから過去戦争に突っ走ったわけだが

戦後の政治で戦犯鳩山をアメリカが追い出したり、
その合間に吉田が台頭して親アメ路線で戦後処理が進んだりと
政治の足の引っ張り合いがあってこそ、復興の道が開けたからな
759名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:55:04.40 ID:DCY4OsDA0
スーパー堤防の意味が良く解かった
あれ?このスレ
760名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:10:36.52 ID:EFPWplZ0O
東北の太平洋側の海を見たことある人なら分かると思うけど、
外海には防波堤があって、防波堤の内側にはテトラポットがあって、
そしてさらに陸側にかなりの高さがある防潮堤があって、
どんだけ金かけてんだよってくらい津波対策してたのに、この有り様だからな。
でも、おかげで商業港の復旧は早かったし、何より女川原発が最強すぎた。
761名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:18:25.41 ID:GwvgvzGo0
この震災にかこつけて仕分けの事とか云々言ってる奴は単なるアジテーターに過ぎない
将来はともかく、スーパー堤防や防災費の削減とこの震災被害はなんの関連性もないわけで
そこを論じるなら、現状の財政状況やなぜそいう逼迫した状態になったのか
じゃ防災費とかの財権はどうするのか、消費税アップも賛成なのかまで考えて批評しなきゃ

現に削減以前に税金を大量に投入して数千億単位で作った世界一の堤防が決壊し町が壊滅したのは事実
勿論、生存者の中にはこの堤防が時間を稼いだお陰で助かった人もいるだろうが
やはり、本来の役割は果たせなかったのが現実としてある

三宅島や阪神大震災のときの状況と単純比較するのも現状ナンセンス
まったくとは言わないまでも、あらゆる状況が大きく違う

それでもある程度落ち着いた時には、キッチリと政府の対応含め論じる必要はある
なぜなら、東海・南海・東南海と、日本の中枢を担う地域に
巨大地震がしかも連動して起こる可能性があるから
762名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:22:51.13 ID:6cTwIQecO
>>761
論点すり替えてんじゃねーよ!ゆとりが。
お前だってわかってんじゃん。
人が助かったんなら、防波堤の意義は絶対にある
763名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:41:19.41 ID:EFPWplZ0O
ていうか、仕分けと今回の津波被害は無関係だろ。
仕分けられても、自治体は自分の金で津波対策やるだろうし。
田老だって、最初は国が金出してくれなかったから、自前で堤防作ってたわけだし。
ていうかあえて海沿いに住む以上、津波対策を国にたかるのがおかしい。
764名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:43:46.31 ID:V/B4AIeR0
災害あると出てくるな、この人はw
災害芸者と言っても過言ではない
765名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:46:18.68 ID:PSBV5epG0
「ねむれない夜」「春夏秋冬」以外はクソ
766名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:49:44.78 ID:aWhvSnmVO
やっぱり中国人に日本の政治を任せるべきじゃなかったな。
767名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:51:24.02 ID:SK8mjZvm0
>>762
何が論点かも理解できてないバカの書き込みはいらない
768名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:51:39.83 ID:fyGXdz5F0
とりあえず文京区も計画停電しようぜ
769名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:56:17.48 ID:AsM2UbLNO
今回も偽善です宣言してほしいね
770名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:58:42.81 ID:N6jsVmeu0
根本的な問題として堤防作ったって防げない
771名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:02:19.19 ID:aWhvSnmVO
堤防を津波が乗り越えてきたとしても、その堤防が波の力を弱めるとか昨日NHKで学者が解説してたなぁ。
意味が無いわけではない、と。
772名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:39:58.19 ID:Qp7c5DWQ0
堤防があれば非難するための時間稼ぎに使えただろ?一見無駄に見えるスーパー堤防、防災費等も、国は国民を守る義務が有る限り必要なんだよ。
連方は説明しないのか?特に被害者の前で? 政治家辞めるべきだろ。
773名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:44:17.87 ID:ci7dzs/s0
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員

774名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:45:13.94 ID:ZLj2UgHk0
>>641
スーパー堤防のせいで家を取り壊されて、県が造成した山奥の住宅団地に送り込まれた人々なら助かってただろうね
スーパー堤防にかかる金額しってる?
775名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:47:44.63 ID:ci7dzs/s0
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
ゆとり工作員しね
この板のレスは半分がゆとり工作員
776名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:50:04.52 ID:ZLj2UgHk0
>>772
時間はまったくいっしょだろ?
堤防の高さはいっしょなんだから、乗り越えた水しかこない
逆に整地して摩擦が少ない分速度はわずかながら速くなるのでは?
777名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:50:27.02 ID:tKxabVRHO
スーパー堤防って海に作る堤防の事じゃないぞw
778名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:57:24.13 ID:/GtGKDPO0
>>1
どうぞ突っ込んでください。といわんばかりの発言だw
>>777
怒りたい気持ちはわからんでもないけど
色々と間違ってるよなw
779名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 09:05:30.68 ID:6NZgJRoKO
防波堤やら堤防作るより各地域の避難場所の整備やら避難意識や避難方法の徹底化の方が安くて効果あるんじゃね?
780名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 09:14:38.90 ID:y0qit/TPP
災害対策費を削った削ったとバカの一つ覚えのように、というか

バカが一つ覚えのようにそれしか言わないが

無駄の塊のスーパー堤防とか、ダムとか
災害対策の名目で、そんなもんを作る金なんか、もう日本には無いものを
高度成長期と同じ感覚の借金三昧で作り続けて来たのは事実だろう

それを必要、不必要で仕分けること自体は間違いなく正しい

問題は削った金で何をするかだよ。何もせずに予算規模を減らすのも含めて
子ども手当とかバカすぎる。そっちが叩かれるべき

それともお前らは何もせずにこのまま借金増やしていけばいいのか?
増税おkなのか?消費税上げたらまた不況が来るぞ
何せこの国の経済は見かけだけで内需は全然無いんだから

まあ実の所、 仕 分 け な ん て た だ の 政 治 シ ョ ー で
特に何も変わってないんだけどな
ネットの中のコピペでしか物をしらないキチガイ情弱が知らないだけで
781名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 09:42:24.32 ID:jjAvtzyL0
このおっさんもいつも後だしで批判しやすい人しか批判しないねえ・・
原発推進してきた自民や官僚批判してみろよw
782名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 11:48:35.20 ID:O4JyGDas0
社会主義カルトのアイドルレンフォーを批判するとは
783名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 11:53:48.04 ID:CCaCmVNhO
小田和正に叱られてシュンとする泉谷w
784名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 11:57:00.41 ID:ola9rz/3O
やっぱりスーパー堤防の位置も
何の対策で設置しようとしてるかもわかってない

2chにもいっぱいいるけど
785名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 12:00:28.85 ID:oPlKy2pa0
この勢いで都知事選の共産党を応援してしろよ
共産党以上のマトモな政党ないだろ
786名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 12:19:10.23 ID:7wdhx8+jO
>>785

どこの党も、まともな部分とクソな部分をそれぞれ持っていて、まともな部分だけ見てれば共産党はかなり評価できるんだろうけど、
クソな部分が多過ぎてお話にならない。

良い部分だけ見せて「ホーラ、うちの党は素晴らしいでしょ?」なんてのを、どこの党もやった結果がこれだ。
787名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 12:22:21.07 ID:MI/VrnuzO
もう外国人にくれてやる生活保護支給金は無い
外国人の子供への子供手当ても無い
外国人学校無償化も無し
外国人対象の医療費、福祉費、住居(公団等)ら補助金や助成金、貸し出しの資金もサービスも無い

外国人に対する必要なコストは全て外国人の本国に要求してくれ
それが筋だろ?
緊急時の避難勧告や国外退去命令を出すだけなら、なんと楽な仕事なんだろ
平時においても、他国で生活困難になった自国民には国外退去命令をだせよ、自国に引き取ってくれよ
犯罪者になって日本に迷惑かけているんだぞ!
788名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 12:28:59.21 ID:RLdOylSgO
買い占めが起こってるスーパーには堤防が必要だと想う

789名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 12:45:00.02 ID:2TcRvwF90
電気使わないんだったら中継止めろ。
見る方だってパソコンの電気喰うだろ。ボケ
790名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 14:30:56.12 ID:NBYVlYZIO
原発推進した東電や自民党も叩くべきだし
自衛隊の予算を官僚時代に減らした片山さつきも忘れるな
民主党も勿論糞だが泉谷の批判は表面的で薄っぺらい
791名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 14:33:58.73 ID:eIZ1fOcH0
>>781
ジミンガーw
792名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 14:44:09.98 ID:MTJ6cb5k0
津波対策は何か、考えないとまた同じことが起きるわけだよ
人類が次のステップにいけるか、いけないか。
日本にはその力はないのかもしれないな。
だとしたら次にデカいの来た時またやられるな。
793名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 19:33:33.86 ID:WJxaW1Uc0
死んどけ、糞蓮舫
794名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 19:47:55.78 ID:nCNinbTj0
>室内でソファに腰掛け、日本赤十字社の募金サイトのアドレスを表示しながらの中継。
これだけでも素晴らしい事だと思うよ!
795名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 21:28:36.30 ID:oTRcclHF0
スーパー堤防を仕分けしたせいで・・・って言ってる人、大丈夫か?

スーパー堤防は
江  戸  川  で  す  が、何か?
796名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 21:30:10.48 ID:HDwnrv9H0
スーパー堤防いらないな



札幌に遷都しろって
797名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 21:40:56.61 ID:z+Pl6hZH0
関東平野は高台がないから、スーパー堤防でもないよりまし。
今回のテレビをみていたが、東京湾の場合逃げる場所ってどこ?
って感じた。レンホーが仕分けした、200年に一度論どころか
1000年に一度論でいくと、無駄こそが災害防止対策。
微妙な議論だな。役人不要どころか、足りてないくらいだしな。
798名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 22:18:47.50 ID:vvqSAgFs0
泉谷・・・あんがいどうでもいい 拓郎や陽水は死んだの?
799名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 22:23:50.39 ID:3YvIiBQL0
>>798
※ただいま陽水さんの音声はミュートしています
800名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 22:29:46.47 ID:vWygGCJc0
批判するならちゃんと勉強してからにしようぜ!
801名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 22:56:53.02 ID:ULnoGs260
募金しろじゃねーよ糞ゴミ野郎が

今まで調子乗って言ってた事は全て間違ってましたゴメンなさいって
孫もろとも死んで詫びてからモノを言え
802名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:01:29.35 ID:I23r91+80
泉谷のおっさんは、根は悪い人じゃないと思うが
北の拉致問題で日本中が怒っているさなか、
よど号犯人の子供が帰国して
「笑顔でお帰りって言ってやれよ!」と
テロ朝でいっていた。
それ以来、政治よりの発言は、耳を貸さないことにしている
803名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:06:09.09 ID:Cx10WSHI0
東電の堤防3m。今回10m。
804名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:07:41.36 ID:ZX8qbkMnO
レンホー「どうして泉谷なんですか?松崎じゃ駄目なんでしょうか?」
805名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:07:58.66 ID:Cx10WSHI0
東電の堤防はもともと見通しが甘いんだな。
よくもまあ40年も放置してたわ。宮城なんか
後20年以内に地震が起きるといわれてた。
あんなところに原発建てる責任を問われるべきだが
泉谷はスルーだろ。
806名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:10:29.92 ID:P+bSYDA4O
泉谷と言えば奥尻

807名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:11:53.43 ID:Cx10WSHI0
堤防の予算削るってそれにたかる官僚の中抜きする
いみなんじゃない
808名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:18:16.76 ID:dLQnyH820
スーパー堤防なんて土建屋夢物語みるより
首都機能分散した方がよっぽどリスク管理になるわ
809名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:40:04.85 ID:awvL9fjL0
1極集中しすぎなんだよ
ほんとは東京なんてロンドンみたいに
広大な防災緑地とか作るべきだったんだけどね
810名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:42:53.24 ID:EWyCg0qL0
     ..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i <   たかが泉谷、何言ってるんだ。
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |


811名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:48:29.36 ID:HXXHCbay0
都知事、消防隊への圧力に抗議=原発放水
「速やかにしないと処分」−海江田氏発言か

政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して
「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、
抗議した。また、同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度
だったが、政府側の指示で7時間連続で放水したため、石原氏は
「完全に壊れた」と説明した

812名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:50:30.84 ID:RuLjpVh50
津波には一定間隔に避難できる高くて頑丈なビル作った方がいい
津波を食い止めるのは無理だな
813名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:59:47.41 ID:p3VPMf160
あんな津波が東京にきたら、100万単位で死者が出るな。
首都機能移転が現実味を帯びてきたな、石原。
814名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 00:06:49.27 ID:GhtFHh7j0
スーパー堤防作るより
ゲリラ豪雨対策で地下にを整備した方が良いのでは
815名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 00:20:45.69 ID:OB+feknq0
>>814
地下に何を整備するの?
816名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 01:11:49.92 ID:hOGUADr9P
ガガガSPとかいう糞バンド

お前の歌は聞きあきたんだよ、自由が欲しいと聞きあきたんだよ
Love Songを歌う前に お前には愛がない
英語より先に麻薬を覚え、酔ったあげくに裸で死んだ
一体お前は何者だ 史上最低地獄に落ちろ
お前はバカか 死ぬまでバカか 
死んでもバカか  俺よりバカだ 
お前の歌はバカバカしいんだよ 自由が欲しいとバカバカしいんだよ
ライブで骨折した所で 自由なんて来やしない
盗んだバイクで走る前に 割ったガラスを弁償しろよ
一体お前は何なんだ ほんまに相手にしてられねえ
お前はバカか 死ぬまでバカか 
死んでもバカか  俺よりバカだ
817名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 01:13:26.86 ID:tZ2uaL3P0
そもそも堤防で津波を防げるのか?
818名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 01:15:21.71 ID:yDUgEJyL0
>>817
河川からあふれたぶんのいくらかは防げたかもな
819名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 01:40:32.51 ID:RnUs1XTD0
鈴木あきえってどう思う?
820名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 01:44:37.00 ID:fHfD+PYD0
>>11
オレ的には、春のからっかぜの人だ
821名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 01:47:59.56 ID:qeAWmG2r0
ジャニーズの山下智久は真っ先に白人の彼女を連れて関西に逃げ出して遊び回ってます


976 :ユー&名無しネ:2011/03/17(木) 12:05:39.73 ID:FJtnZo5hO
祇園って…

977 :ユー&名無しネ:2011/03/17(木) 17:10:08.73 ID:/PIrCgN2O
こんな時に例の仏女と関西ぶらついてるなんて正気の沙汰か?
ファンばかにしてるとしか思えない
友人がソロコンなくなりとても落ち込んでいたが一刻も早く目を覚まして欲しい
石鹸きちがいの集団

978 :ユー&名無しネ:2011/03/17(木) 19:14:36.84 ID:H2cNL4hyO
りなブログに書いてやれば
ネットでP達が関西で遊んでる事広まってるって
載らなくても本人に伝わるかもね
アンチだけが煽ってる訳じゃないよね

980 :ユー&名無しネ:2011/03/17(木) 20:10:09.83 ID:H2cNL4hyO
避難て聞こえはいいけど逃げたくても逃げられない人いっぱいいるからね
実際ジャニタレがみんな避難してるならともかく
非常時にその人の本性がわかる
伊勢谷さんは何か活動してるみたいだけど

981 :ユー&名無しネ:2011/03/18(金) 00:53:10.13 ID:DvRZGYwd0
pi-chan ・゚・(ノд`)・゚・。

982 :sara:2011/03/18(金) 11:13:57.77 ID:KD9Zk/5y0
香港・名古屋コンにフランス女持ち込み。今度は、フランス女と神戸へ避難。
女がいないとダメな体質は承知。
日記で「僕も出来ることを探して」とか書いてるが、この時期に目情でないよう気遣いもできない奴に何ができるんだ。
今回は本当にがガッカリしたよ山下君!
822名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 02:56:03.04 ID:UrYTjBH2P
テメェの金を寄付しろよ。偽善者め。
823名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 19:00:02.31 ID:vGIi86jY0
堤防は関係ない
わかってないくせによけいなこというな
824名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 19:24:22.52 ID:qy7Ti2Qb0
佐野元春 2011.3.13

街が揺れた夜、君はひとり無断で、
市営プールに潜りこみ、身体を水に浸した
そして暗がりの中、瞑想した

人は時に、光に水に、雨に風に、感謝し、
人は時に、光に水に、雨に風に、屈服する
この闇の向こうに震えるのは 誰か、嘆きの声

同胞の不在は確かに不可解だ
それはそうだ しかしどうだろう
君は偽善の涙など流さないと誓ってくれ
決まりきったお悔やみなど無用だと言ってくれ

夜が明けて、そこにいつもどおりの太陽が照り、
草木は首をもたげ、鳥たちは空を往く
あぁ、美しくも残酷なクリシェ!

一方で、君の身体の細胞ひとつひとつに染みいる光はどうだ
傷だらけではあるが依然雄々しいその筋肉はどうだ

そうさ、君は同胞の不在を気にかけているんだろうが、
たとえば、偶然にも生き残った君の生を讃えてみてはどうだ?
たとえば、生き残ったことへの幸運を噛みしめてみてはどうだ?

不謹慎だとわめく偽善者を後に残し
君が光を放つことで、友を弔うんだ
それを「希望」と名づけていいんだよ
余震は続く ----- 2011年 誕生日に寄せ
825名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 20:30:46.05 ID:vGIi86jY0
>>824
泣けた
826名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 23:27:48.19 ID:RnUs1XTD0
よくわからんが佳作入選にしとく
827名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 23:35:53.04 ID:MIAA4j670
河川用だとか言い張るやつは実際の津波が河川を遡上して洪水を起こしたことを
無視している。
828名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 23:58:34.15 ID:SI0YHmW90
誰のせいとか関係ないんだよね。
何が悪かったか。
どこに問題があったのか。
生きてる人間がそれを学ばないと死んだ人は本当の無駄死に。
不謹慎だとか偽善だとかどうでもいい。

死んだ人に敬意があるのなら少しでも同じ事を繰り返さない努力をするべき。


829名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:38:41.58 ID:mrbR/oAWO
>>827
いやそれでも関係ない。
スーパー堤防は洪水でも決壊しにくいただの幅広の堤防であって
特別高さがあるわけでも何でもないから川を遡上した津波には全く有効じゃない
勘違いしてる人は「スーパー」だからきっと凄いに違いない、津波も防げるに違いない、とでも思ってるんだろう。


津波対策というなら何重もの防波堤や15mを超えるような巨大防潮堤だが
スーパー堤防に巨費をつぎ込むと当然こちらには手が回らなくなる

予算が限られてる以上、洪水と津波どっちを見捨てる?というくらい相反する話
830名無しさん@恐縮です
屁の役にも立たない音楽に使うほうが
電気の無駄