【野球/NPB】セ・リーグ理事長のヤクルト新常務「パと同じ4月12日開幕にしたかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
セ・リーグ理事長のヤクルト新(あたらし)常務取締役が19日、都内で行われた約7時間の臨時理事会を終え、
取材に応じた。

開幕を3月29日に延期、大規模な節電対策、延長戦を行わずに9回で打ち切り、可能な限りデーゲーム開催を
推進することなどを述べ「本拠地の神宮ではアマ野球開催もあってデーゲームにするのは難しいが、ナイターで
最大30%の節電をしていく。ヤクルトとしては、パと同じ4月12日開幕にしたかった。選手会も協力してくれると
期待しています」と話した。

日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110319-750574.html

関連スレ:
【野球/大地震】セリーグは29日開幕に延期 4月3日まではナイター取りやめ 延長戦はなし★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300541582/
【野球/NPB】観客数1万人も危ない?東京ドーム巨人開幕チケット、払い戻し続出★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300500376/
【野球】東京ドームの巨人戦は4割節電で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300542938/
【野球/震災】プロ野球事務局長「(文科省からの)文書があいまいで分かりにくい。選手会の見解は要望書と受け取ってはいない」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300509430/
【野球】ヤクルトに抗議電話殺到「朝から電話が鳴りっぱなし。9割以上が(25日開幕に)批判的」 セ開幕決定一夜明け
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300432303/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:09:43.71 ID:KjD4z7Ry0
清武の周りからどんどん人が離れていくwww
3名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:09:52.53 ID:2XkU4iVc0
球場変えろよ
4名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:10:58.92 ID:ONGLzkc40



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



5名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:11:49.51 ID:hwgYogFB0
ヤクルト発言力なさすぎワロタ
6名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:11:55.16 ID:UMgieBkp0
いきなり開幕が地方球場って言うのもかわいそうなのは分かるが。
また日本シリーズまでの日程が空いて、優勝できなくなるぞ。
7名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:13:54.41 ID:AHYyIE/K0
4月25日開幕でクライマックスを無しにすれば済むことなのに
8名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:14:19.92 ID:uATOYD210
この際計画停電してない地方球場に行くべき
9名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:15:52.86 ID:51d+X8XB0
節電地域外だったら3月25日開幕でもいいんだぞ
10名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:16:05.82 ID:cIuMKG7w0
開幕を4月中旬に延期したパリーグと違い、セリーグはなんと再度、今月の開幕を強行します。
多くの球団の反対を押し切ったのは巨人。「経済活性化」だの「国民を元気付ける」だのキチガイ屁理屈つけて・・・。
実際にプレーする選手会が猛反対で怒っているのに、白痴経営者ごときがどう元気付けるのでしょうか?
9.11のあとヤンキースは野球をしましたが、それは停電など全くなかったからです。
今の関東は、計画停電で全く不足している電力をプロ野球ごときに回す余裕は全くありません。
本来電力供給を受けられる電車や病院や必需品生産工場など優先順位の高いところから電力を奪って、
経済活性化などありえる筈がないのです。セリーグ開幕で電車や工場や病院が止まる回数が増えるのです。
ナイターだけではない。電力の逼迫する昼間のデーゲームなど「プロ野球停電」で余計な計画停電が増えます。
市民生活に停電を引き起こして、市民をどう元気付けるというのでしょう?

4月からは毎日、東京ドームのナイターです。これは自家発電ではなく、巨人は東京電力に優先的に電力をよこせといっている。
文京区は計画停電しないことを悪利用した読売による「電力買占め」です。なんて腐った外道でしょうか、ナベツネは。

日本にプロ野球は要りません。明るい社会のためには無駄で無意味なヤクザ業界は潰したほうがいいのです。

『犯罪集団』のセリーグ、『テロ組織』の読売巨人に怒りの鉄拳を! ナベツネに死を!
【抗議先】
◎NPB(日本野球機構)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022
◎セントラル野球連盟
TEL 03 - 3572 - 1673
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BeatZone/Useful/Tel/UT31.html
http://www.chuoku-town.com/map/ch034950/
◎(株)読売巨人軍
電話 03 - 3246 - 7733
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html
◎株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)

(埼玉スーパーアリーナのように、東京ドームも被災者の避難所に提供すべきです)
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/03/19(土) 23:16:28.83 ID:rfKrZ08X0
一番まともなこといってるのに一番苦情が来てるヤクルトかわいそう・・・w

がんばれヤクルトスワローズ。
12名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:16:29.52 ID:vF+fCxuhO
ヤクルトは立場弱いんだよおおおおおお
13名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:17:59.61 ID:iQ40aQcR0
ゴミ売が明らかな元凶だな。
14名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:18:44.63 ID:sm4o6M7O0
コミッショナーがこんだけヘタレとは・・・
球界を腐敗させるナベツネは引退に追い込まないと駄目だろう!
15名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:18:52.56 ID:exIYfGre0
これはズルイ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:18:56.00 ID:1kTGTYQ60
そうだわな
遅らせるのならパリーグと合わせればいいのに
17名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:20:23.59 ID:tyZOeUQEO
遠回しだなハッキリ言えば?
18名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:20:58.54 ID:AdU/UxEuO
>>11
ヤクルトは他のセの監督は無言を貫く中セの監督で唯一遅らせた方がいいってはっきり自分の意見言ってるのにねw
一番まともな対応と発言してるのに圧力と形だけの責任者になって非難まで受けるヤクルトカワイソス
19名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:21:16.84 ID:Fp6lD1rL0
これは新い
20名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:22:16.81 ID:8qqXajNw0
別に遅らせなくていいからさ
今シーズンの開催地を西日本に限定しなよ
21名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:22:25.51 ID:HVtycFS70
今回は事情が特殊なんだから
開幕は延期でいい
これではますます詠売は人気がなくなるだろう
22名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:22:33.34 ID:pEaONjL70
もう、セリーグ脱退して、パリーグへ行っちゃいなよ
パリーグ東京空いてるし。
23名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:22:56.42 ID:RptEn+BqO
ヤクルトにはやめてやれ

みんなゴミ売に抗議しろ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:23:17.07 ID:DisLIe3C0
足並みが合ってないこと言ってるようなもんだな
やっぱセリーグバカしかいない
25名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:23:30.65 ID:5mihtZ370
ゴリ押ししてるのは球界のガンにして、日本のガン
26名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:23:40.00 ID:CQAlU/WR0
理事長なのに、発言力なし・・・
27名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:23:41.19 ID:jYDITNgCO
老害だw
ナベツネ


28名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:24:24.30 ID:yHM1BD1U0
避難所のテレビを野球に切り替えて無理やり見せる
避難民に向かってカメラを回し
「テレビを見て笑って笑って」

ヒットとかホームランのあとにその映像を重ねる

勇気づけられる避難民
29名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:25:24.91 ID:hhGVD8EJO
わしを誰だと思ってるんだ!
たかが平民の分際でガタガタ文句を言うな!
延期してやっただろ!
電気代もきちっと払ってるんだ!
わしを誰だと思ってるんだ!
あの天下の読売グループ会長ナベツネだぞ!
30名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:25:25.86 ID:XwA9rOybO
サッカーのチャリティーマッチをぶっ潰すために29日に開幕します!

その日のスポーツニュースを野球一色にします!
31名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:26:03.55 ID:hAcjlvxs0
がんばれ、新純生ヤクルト
32名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:26:29.50 ID:un2101uv0
ジャイアンツはこれで
リアルに日本一の嫌われ球団になれるな、良かったな
33名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:26:30.38 ID:k0pxBgnA0
ゴミ売が明らかに暴走してるんよな
ナベツネに何があってももはや驚かないレベル
34名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:27:09.57 ID:KkGlJuDmO
これを期に新潟行けば?
35名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:27:48.50 ID:dKYXKmLx0
いっそセ・パともに開幕はGWまで延期、その間に管区外の球場を探して日程調整
平行して西日本でチャリティ試合やればいいのにと思うがな・・・
夏場はまた輪番停電しないといけなくなるかもしれんぞ
結局なにがなんでもからくり使いたいんだろうな
使用料がネックなのかな?
経済活動とか力付けるとか、言い訳だろ?ようするに金だろうと思うぞ
36名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:28:02.12 ID:ycNUtzP20
長い目でみて25日だろうが4月12日だろうが大差なく、
肝心なのは原発問題が無事収束したとして、そのあとの被災地域の復興電力需要と
エアコン需要が高まる夏場に、試合数の多いやきうがどうするか、ってことなんだろうけどな。

まあまだチケ販売も始まっていないだろうし、GW頃までに決めるだろうとは思うが…さてさてww
37名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:28:52.40 ID:o96cEkAC0
したかった じゃねーよw
カス野球w
38名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:28:54.74 ID:xcGWVE8uP
新 純生

(あたらし・じゅんせい)という名前です。
決して生ビールの名前じゃないのでご注意を
39名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:30:23.46 ID:WoNCybUH0
4月いっぱいまで全部チャリティ試合にしますって宣言したら開幕延期もしなくて
ナイターやっても恐らく文句より賛同の方が集まるぞ。
アホばっかだからな、特に野球ファンは。
矛先をそらせる部分さえ用意すれば何の問題もなく受け入れるだろ。
矛先を逸らす部分が用意されてないから馬鹿な野球ファンまで叩いてる状態なだけ。
40名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:30:38.07 ID:bw7yJhIRO
4月12日でも早いだろ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:30:53.35 ID:iYwHL+eY0
電車の心配もあるのに行くかなあ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:30:58.79 ID:MVbRp0vl0
ヤクルトのホテルが好きだから許す
43名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:31:35.30 ID:KEVvzICf0
この非常事に野球ごときでもめるなんて世界中の恥さらしだわ。
今、日本は世界の注目の的なのにマイナーなスポーツで政府まで巻き込んで情けない。野球で地球が回っているのか?厚顔無知も甚だしい。世界中の笑いものだわ。
44名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:32:01.66 ID:IMrQY3NfO
>>1
ナベツネに直接言えよゴミ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:33:04.26 ID:pazMv7XqO
ふざけるなよセリーグ
46名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:33:09.72 ID:FyWImdqf0
>>38
ヤクルトの幹部って去年まで球団専務だった倉島今朝徳といい変わった名前が多いな。
47名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:33:35.98 ID:NTM3Wc1YO
巨人には何も言えませんしかも巨人本拠地開幕戦でナイター再開だしな
48名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:33:49.10 ID:Jxw7b5D6P
>>39
バカはお前だろ

毎年日程が巨人有利だったり、
巨人が優勝できないときにCS導入したり本当に巨人は暴君だな
4月12日でも早いのに3月開催とか世論を読めないにも程がある
49名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:34:30.67 ID:6FkR80610
巨人の犬がぼそぼそ何か言ってるなw
50名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:35:06.73 ID:McprKZYpO
したかったんならしろよ
理事長だろ
51名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:35:13.06 ID:6xL2BmaV0
巨人選手で今回、批判を口にしてるやつがいる?
この球団だけはゴミだらけだわw
52名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:36:23.12 ID:5yMTtlym0
人命より娯楽なんだね
東北関東圏以外でやきうするなら支持するんだけどね
53名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:38:52.26 ID:Hk26b8II0
>>42
大分県別府市の?ググったらそれが出てきた。
54名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:39:24.01 ID:/vc5aKhH0
>>39
本当の馬鹿だろおまえ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:40:12.32 ID:67I1Sxc5O
>>32
巨人だけですまないだろ。
56名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:40:54.40 ID:n3J3ByGtO


わんわんお


57名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:42:12.74 ID:f1AlpjbG0
役に立たない理事長やな
58名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:43:00.87 ID:IMAp1jS+0
セが悪、パが善みたいな世論になってるけど
根本的な問題を踏まえたらどっちも大して変わらないだろう
59名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:43:17.95 ID:my5SQQCd0
飼い主には逆らえないわん
60名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:44:43.00 ID:PWRrp1+/O
ただの言い訳にしか聞こえないな
巨人のせいでセリーグは共倒れだな
61名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:45:32.09 ID:Qz/G7kuG0

節電に
ご協力
ください。



文京区


http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1300431733178.jpg
62名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:46:36.06 ID:qRlkIbPj0




被災した東北地方のプロ野球ファンを冒涜してるところ。
今まで入場料収入を徴収してきて繁栄させてもらってきたくせに
よく死者行方不明者1万人超えててあたふたしてるときに野球の試合を
選手らに強要できるなと。
63名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:46:41.81 ID:3dCfluvuO
難しい問題だ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:46:58.64 ID:vF+fCxuhO
新常務の新って新しい常務じゃなくて名字かよ
65名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:47:07.96 ID:dfOaTijs0
>>7
交流戦なしだろ。
あんな2連戦のスカスカ日程、日数の無駄だし、
セリーグはやめたがってる。
66名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:47:29.51 ID:Cg1DjQUr0
>>61
東京ドームの試合でスタンド全員これ掲げてればいいんじゃね
どれだけ客入るか分からんけど
67名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:49:34.99 ID:7be9XdAT0
しばらくは東は休日デーゲーム限定、西は限定なしで開催すりゃいいんでないか?
休日の午後なら電気余ってるみたいだし
68名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:51:31.45 ID:lJWghPjD0
ドームで試合終わったら、選手は水道橋駅で交通整理しろよな。
69名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:55:03.11 ID:tk/WigsdO
だから1リーグにしとけっつったんだよ
70名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:55:55.44 ID:77k1lH+VO
>>69
ナベツネ乙
71名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:56:32.23 ID:uBYOv2nc0
>>67 休日に計画停電発動するまでひたすらダブルヘッダーで試合消火とかじゃないかな
命を懸けると言ってるなら前代未聞のトリプルヘッダーも
72名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:56:51.03 ID:QQw6+Q3r0
ナベツネ
「無礼な事を言うな。分をわきまえなきゃいかんよ。たかが被災者が!」
73名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:57:02.99 ID:6GhuNpNz0
>ナイターで最大30%の節電をしていく。
いやだからナイターやること自体が駄目なんだって。
昼間にアマ野球あるならその日は中止にするしかない。
74名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:57:20.11 ID:2wmfdrWl0
そもそもドーム開幕戦やるなよ
75名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:58:21.91 ID:wI641OKt0
文京区節電のポスターに書かれてる家を、からくりに変えたい。
職人さん、お願い。
76名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:59:06.80 ID:aECdTiVi0
たかが常務が
77名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:59:54.18 ID:7SuziJV00
ここまで新潟なし
78名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:02:40.33 ID:xjThjG6Q0
>>77
そりゃあ、そうだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:04:19.96 ID:73sxF5pSO
どんだけだよセリーグ
80名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:05:37.16 ID:7be9XdAT0
>>73
これ見ると神宮の消費電力は東京ドームの1/20程度みたい
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A96889DE0E7E0E2E0EBE2E2E3E5E2E1E0E2E3E38781E2E2E2E2

そこからさらに30%削るわけだから、観戦してる人間が個々に行動するより
電力消費は削減されたりするような気もしなくもない

ドームはダメだけどな!
81名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:06:01.51 ID:8sGT5aQ40
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
82名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:06:17.79 ID:xmSjolcBO
>>51
内海が「計画停電が必要な事態なのにナイトゲームなんかやれるわけねーだろ」的なこと言ってた
ソースは数日前のすぽると
83名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:07:24.50 ID:4abFQRW+O
後楽園はジェットコースターも落ちたし、、、あとは、、、

水道橋博士に聞け。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:08:59.58 ID:Hpl7FLB60
観客がボコットすればいいだけの話。
85名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:10:10.76 ID:zwWdPWHe0
神宮でやる必要まったくないだろ
西日本の地方球場かりてやれよ
あふぉか
86名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:11:00.42 ID:jnfF3QmdP
さすが犬ルトの常務、ご主人様に全く忠実だw
87名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:11:43.47 ID:NAPDIi7xO
野球はリーグのトップにリーグの方針を決める権限がないの?
88名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:12:27.97 ID:JfZouSPn0
てゆーか電車だって間引き運転してんだから、
野球も間引きしろ。

年間140試合もいるか?
70試合くらいにしろ
89名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:13:04.24 ID:MBYG9ASl0
ねえよ、ねえ
90名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:15:08.30 ID:NMiAsf80O
>>86
もう一回>>1を読んだほうがいいと思う
91名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:15:25.31 ID:sCi5B7gL0
ないよ、ねえ
92名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:23:25.95 ID:UL2cJ1dMO
この機会に西日本で地方巡業しろよ
坊っちゃんスタジアムとかナイター設備が整ってる所があるから平日でもやれるだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:26:50.21 ID:n6PTZRJl0
今季は5月開催リーグ総当たり20試合ずつで120試合の
ペナントレースにして、4月中はチャリティ交流戦
って感じに出来ないもんなのか・・・
94名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:27:51.50 ID:FcAVPrHt0
>>65
広島は交流戦のほうが客が入る。
95名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:28:19.93 ID:ANodQTl10
>>92
地方球場はプロが使ってないから空いてるなんて思ってたら大間違い。
96名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:33:06.01 ID:3nOw+Dpk0
つうか、セパとも、4/15の開幕がベストだったと思う。
開幕権が一切変わらないし。
97名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:33:33.04 ID:TBAL9clz0
>>82
そんな強い口調ではない
98名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:34:53.89 ID:TBAL9clz0
>>58
いや、全然違うと思うよ
パを叩いてるマスコミなんてないだろ

電力云々より「姿勢」の問題だという事がわからんかね
99名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:36:10.59 ID:7VVoSN250
>>22
あ!それいいな。

神戸楽天をセ・リーグにして。

ウエスタンも、6チームに戻る。
100名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:38:28.32 ID:N0DY7o4f0
震災で苦しんでる人から家財を盗んでいた在日韓国人を逮捕


東日本大震災:八戸、留守被災宅で窃盗被害11件 /青森
津波被害を受けた八戸市内の住宅地で14、15日に盗難被害が11件相次いだことが県警の調べで分かった。
大型テレビや貴金属など32点が盗まれ、被害総額は計約60万円。県警はパトロール回数を増やして警戒している。
県警によると、被害は市川地区の住宅に集中。いずれも1階が浸水したため住民が避難所に移り留守だった。
家電製品は浸水していない2階から持ち出されたという。


▼窃盗疑いで韓国籍の男逮捕
八戸署は17日、窃盗の疑いで、韓国国籍の八戸市桜ヶ丘2丁目、無職、曹純一容疑者(46)を逮捕した。
逮捕容疑は同日午前11時5分ごろ、同市沼館4丁目のの車用品店で、ポータブルナビゲーション1台(税込み販売価格約9万円)を盗んだ疑い。

2011年3月18日付け「デーリー東北」 十五面より
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300204885/116
101名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:39:50.96 ID:yK/rjC7U0
>>84
観客が穴に落ちるのか?…ボコット
102名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:41:42.81 ID:VxJ4jn5/0
問題は東京ドームだけだな
他はデーゲームで乗り切れる
103名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:51:44.85 ID:QLnY2fpA0
新さんは今年からセリーグ理事長になったばかりだからな。
巨人から「企業活動を止めること出来んのか?」って言われたら何も言い返せないわ。

104名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:53:35.59 ID:ANodQTl10
>>102
神宮の昼間は大学野球
105名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:56:52.92 ID:T01LpqZt0
テレビで生死不明のヤクルトレディーがいると答えていたのに・・・
106名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:57:28.63 ID:Bq6Cq74yP
神宮第2球場で良いんじゃないか?
107名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:17:48.71 ID:jnfF3QmdP
やくせん 20110319〜
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1300524351/82

82 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/03/19(土) 22:45:55.71 ID:V9RNRXVy
>>66
この腰砕けにはアキレタ
この決定に反対なら堂々と会議内で反論しろ
反論しても決定が覆らず、それに不満なら
セを脱退してパに入れてもらえ




全くの正論
108名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:22:09.69 ID:ejZfRpEE0
>>16
だってパリーグと合わせたらドームで巨人×阪神戦というドル箱興行が流れちゃうんだもーん
109名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:23:32.74 ID:ejZfRpEE0
>>107
パは6球団なんだかんだ言って団結力があるんでお断りします
110名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:25:27.66 ID:n6PTZRJl0
>理事長ってのは採決取ったりする役割ってだけで
別に絶対的な権力が有る訳じゃなし、多数決の結果
4日の遅れで纏まったつー話だからな。
世間的に見て正しい意見でも、多数決で負けたら
そりゃ仕方ない。
ま、親会社のイメージ凋落を恐れて、あえて「私は
もっと遅らせたかった」ってのを公にしたんだと
思うがな。
111名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:28:46.87 ID:3nOw+Dpk0
>>98
一番のネックは電力の問題なのに、姿勢とかどうでもいいことを問うて
何でも自粛を求める日本人の考え方は問題あるとおもう。
112名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:32:16.84 ID:QpUgQNfkO
パはそもそも楽天や千葉の使用球場が無いんだから、やるやらないの土台にすら立っていない。
113名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:33:06.67 ID:7p/49KGi0
何のための輪番計画停電なのか、
何のためにみんな文句言いながらでも我慢しているかを考えるべきじゃないか?
プロ野球の経済活動のためじゃないぞ
114名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:34:17.81 ID:/jOZYVKTO
>108

巨チン×阪チン
のチンチン対決なんてどうでもいいだろ!?
115名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:34:57.67 ID:7p/49KGi0
追記
俺たちが我慢した電力を、プロ野球が使うなと言う権利があると思う
116名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:36:38.71 ID:FTYNdBVU0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   被災地で1人でも多く救助されますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      もうこれ以上天災が起こりませんように。。。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |     国益を無視し私利私欲しか考えない社会のクズに天罰が降りますように。 
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

117名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:37:08.24 ID:T01LpqZt0
電力問題って
関東4000万人に直接関係する問題だからな
一球団、一競技の基を離れた問題
118名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:38:13.07 ID:U8hFwZxV0
>>113 プロ野球が経済活動だと思ってる面々だからなぁ
もう文科省レベルじゃどう仕様もないと思う

社会の節電意識低下効果に絡めて経産省が実力行使できるかどうかじゃないかな
119名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:40:42.41 ID:LQX+Ccg8O
ヤクルト「パと同じ4月12日に…」
巨人「3月29日で!よろしいですね」
ヤクルト「は…はい」
120名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:41:08.28 ID:FTYNdBVU0
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i<国民生活?そんなことより読売グループの利益の方が大事だ。
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |

121名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:42:53.61 ID:3AnuCnmk0
4/5〜7 巨人−阪神戦のチケットが
ネットオークションで大量に出回ってるんだが…w
122名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:46:01.01 ID:b9Aif2E00
ナイター解禁される4月5日は東京ドームで巨人阪神戦が行われる日です

稼ぎ時なのでたくさん集客して儲けます

いま現在、日テレでナイター中継するように調整中です

みんな楽しみにしててね
123名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:49:14.52 ID:oOKv/W7BO
テレビ中継しても、停電じゃ見れないんだけどね。

てか、東京ドームを自家発電にすりゃいいんじゃね?
今のうちに太陽熱にでもすれば。
124名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:50:06.12 ID:DnXRMBvm0
批判している人も原発を立て直す期間、娯楽を全部禁止にしろとは言わないと思うけど4,5万人を収容する施設ならこのくらいの電力はかかるんだけどね
遊園地とかどうするつもりなんだろ
集団ヒステリー状態だから何言っても無駄なのかな
125名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:50:48.11 ID:cyW8DPe5O
今からでも遅くない、パ・リーグと同じ12日にするよう話し合いなさい
126名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:51:28.95 ID:3nOw+Dpk0
>>124
電力のピーク時以外の時間帯で実施するという配慮をすればそれでいい。
127名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:53:25.65 ID:9yylgYCT0
もうプロ野球は

首都圏住民の敵だという共通認識だ


さようならプロ野球
128名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:53:55.43 ID:NPNpmo410
ナイターは照明もそうだが、客の輸送面が心配。
129名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:57:02.14 ID:oXS8QyPVO
つべこべ言わずにヤクルトは新潟に移転しろ
130名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:07:45.71 ID:5X8QUPMD0
中途半端だな
4月まで延期しろよ
131名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:20:24.47 ID:oOKv/W7BO
>>124
遊園地も動物園も当面自粛ですが?

ナイターやって、そのせいで大規模停電になる可能性想像してみろ。
観客パニック大混乱、押されたの転んだのでケガ人続出。
帰るにも電車が止まってる。

無関係な電車乗客はさらに大パニックの地獄絵図なんだが。
132名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:23:08.67 ID:091k7r7f0
延長戦無しとかルール曲げてまで早期開幕に拘るのは異常だな
よっぽど大金が掛かっていると見える
133名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:24:30.63 ID:7xvNCDKY0
ナベツネに押されてんじゃねーよ。よえーなヤクルト。
134名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:25:02.33 ID:zB4tjcSVP
>>125
こういう時に抜け駆けするセ・リーグw

セコイ事ばっかやるからパ・リーグに勝てないんだよな。
去年もシリーズでボコボコにされたし。
135名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:31:21.86 ID:6Lt6jWJ20
理事長ならもっとしっかりしろw
136名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:31:56.65 ID:AQLpFAuyO
4月5日にナイター解禁するのは、その日に東京ドームで巨人阪神戦が組まれているからです
稼ぎ時だからしっかり集客して儲けますよ

だから皆さん、節電にご協力お願いします

ついでに日テレでのナイター中継ができるよう現在調整中です

選手会がストライキするかもとご心配なあなた、大丈夫です
安心してください

選手会が開幕強行に反対しているのはポーズだけです
ストライキはしませんよ

悪いのはナベツネ、選手たちはいい人
というイメージ作りのために、選手たちの募金活動をこれからガンガン流します

だから皆さんもナベツネやセ・リーグ球団のフロントを批判して、正義ぶってください
選手会に「ストライキしろ」だなんて言っちゃ駄目ですよ
137名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:32:49.90 ID:6Lt6jWJ20
>>134
ボコボコではないだろw

交流戦のこといってんならそうだけど
138名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:37:30.33 ID:dQBa7g2K0
>セ・リーグ理事長のヤクルト新(あたらし)常務取締役

情けない奴だなwww

役立たずは早く止めろや!!
139名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:37:41.63 ID:zB4tjcSVP
>>137
3位に殺られる1位とか恥ずかしいにもほどがあるわw
140名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:41:03.61 ID:ZCE/cBK4O
野球は殺したほうがいい
国家の敵だな
モンスターは倒さなきゃ
141名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:47:47.64 ID:jhvOaCJ00
>4月12日開幕予定のパ・リーグと歩調を合わせなかったことについては
>「物理的事情がパ・リーグとは違う」と発言。

綺麗事並べてたけど、結局は利益ってことが判明!
142名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:57:59.60 ID:qUuouQRS0
4月12日開幕にしたかった…じゃねえだろ
上がやるっつったらやるんだろ、そこから逆らう勇気ないなら黙って従ってろよ
僕は嫌だけど上が言うからみたいなかっこ悪い言い訳言うなよ
143名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:06:34.29 ID:gL3htH5FP
言い訳がましい。
納得できないなら会議でとことん抵抗するか、セを抜けろ
144名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:15:18.04 ID:dQPsu1kb0
145名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:18:23.50 ID:9T3X/w44O
ヤクルトに抗議行く気持ちもわかるな、わかってくれそうだし

しかし悲しいかな発言力がなw
146名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:20:06.97 ID:C5B6EZss0
4月5日18時から東京電力管内で大規模停電を引き起こさせようぜ!

計画停電で日常生活に支障をきたしている最中、巨人は4月5日から東京ドームでナイター試合を行う予定です!
国民に節電を呼び掛けている真っただ中、電力をガンガンに使って野球をするそうです。
節電するのも馬鹿馬鹿しくなります。
そこで試合時間に合わせて、東京電力管内で大規模停電を引き起こさせましょう!

日時:2011年4月5日18時から
場所:東京電力管内
方法:家庭内のありとあらゆる電化製品を起動させるだけおk

ただし、計画停電中のナイター試合と東京ドームでの試合が中止になればこの計画も中止
147名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:22:30.04 ID:WrSx+p8a0
4/12でも何の解決にもならないのに
球団もファンもバカばっかりだな
148名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:22:32.09 ID:ri+oRl2v0
ドーム球場が少ないセがパに合わせるのは日程的に無理だろ
雨で流れやすいんだから代替日には余裕を持たせとかないと
ただでさえ夏の高校野球で日程が組みづらいのに
理事なのにこんなんじゃそりゃ何の権力もないわけだよ
149名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:22:48.67 ID:AQLpFAuyO
被害者ぶってるけど、本当は早く開幕できて、早くナイターを始められたので喜んでますよ
150名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:24:17.05 ID:SSrRZbPlO
東北地方のヤクルトレディで安否の取れない人も結構いる、って言ってたな…
多分本当はできる限り遅らせたかったんだと思う

全ては読売の横暴だと改めて感じた

やってらんねえよなー
151名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:24:50.32 ID:WrSx+p8a0
>>146
関係ない一般人が死ぬかもな
しかもドームは自家発電あり
152名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:44:38.17 ID:C2c6EQTK0
開幕が同時かずれるかに何の違いがあるの?
153名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:00:21.52 ID:jhvOaCJ00
開幕後4月3日までは東京電力、東北電力管内でナイターを取りやめる?
開幕カード延期したら4月3日まで東京ドームでの試合がないから
そこで区切っただけの話です。
154名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:02:54.82 ID:KbxFGYhi0
申し訳程度の延期するくらいなら強行の方がまだマシだったと思う
はじめからパと同じにすればよかったのに、セの幹部どもは「(セより下の)パなんかに合わせられっか」
と未だに思い上ってるみたいだな
155名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:05:57.64 ID:BUGRxkMN0
>>154
パに合わせろってそもそもパの開催日って何の意味があるの
156名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:07:43.50 ID:VBccS6Li0
電力不足はずっと続くんだから4月開催でも変わんないだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:08:12.07 ID:gL3htH5FP
>>155
根拠は無いだろ。
でも意味が無いとでも思ってるの?
158名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:08:50.33 ID:BUGRxkMN0
開催日合わせる意味なんて無いと思ってるよ
159名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:09:32.51 ID:lMkcmxuEO
>>155
その辺が試合数を減らさないでやるのに限界だっただけじゃない?
160名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:09:48.44 ID:BUGRxkMN0
電力が無いんだから今シーズン中止にすりゃ良いだけじゃん
161名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:10:33.25 ID:gL3htH5FP
>>158
ああ、同じ日にすることについては特に意味は無いだろうな。
むしろ、ずらしたほうが良い気はする
162名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:10:49.36 ID:rBSGeXAC0
四日ずらしただけとか・・・
163名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:18:49.04 ID:i5BMGtvrO
義援金を一番出した球団が、優勝でいいよ。
164名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:20:17.52 ID:BUGRxkMN0
その案良いな
165名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:20:52.29 ID:Zh+WrOBX0
本当待機電力とか馬鹿らしくてやってられなくなるな
あるんだな、世の中には人を不幸にするスポーツが…
166名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:23:44.69 ID:Ux57Oeq/O
>>43
確かに

マイナースポーツごときでこの騒ぎ
世界中の笑われ者だわ
167名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:28:47.13 ID:UwTqVbyjO
電力がこんなに大変って時に信じられない
一体どこまで自己中なんだろう
野球関係者は日本から出てって欲しい
腹立たしいわ!
168名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:32:10.01 ID:E4yODvHkO
ヤクルトは発言力ないんだな
カワイソス
169名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:32:22.28 ID:oOKv/W7BO
てか、こうなると14日ってずらし方も、144試合にこだわる意味も、理解できなくなってきたわ。

まるっと1ヶ月遅らせて、今季は120試合くらいでいいんじゃね?

で、もう少し状況落ち着いたら、物資持って炊き出しでもして、避難所の子供とキャッチボールとか。
「元気を与える」ってそういうことじゃないかね。
170名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:40:21.21 ID:lSP/JT3TO
ヤクルト、広島、大洋は発言力ねぇんだろうな
171名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:59:50.64 ID:JlXZrQJHO
日程みたら横浜ヤクルト可哀相すぎだる…
172名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 05:05:57.38 ID:QSCZmSn20

別スレの繰り返しで申し訳ないが。
常識も国民の非難も国の「お願い」も理解できない様な確信犯には何言っても
無駄ってことが、改めてよく解ったってことで、もうそのスポンサーに
言うしか無いよ。

巨人軍応援団「燦燦会」

三越
セブンイレブン
イトーヨーカド
ビックカメラ サントリー
明治乳業 JCB
味の素
博報堂
アサビビール
IBM アジア・パシフィック
鹿島
さくら銀行
小学館
東日本旅客鉄道
東京電力
シチズン時計
三井不動産
伊勢丹
三越
マイカル SATY(サティ)
ダイハツ工業
アトレ
大塚製薬
セコム
コナミ
アサヒ飲料
カルピス
伊藤ハム

上記企業へのツッコミの一例。
東京電力に「計画停電中に東京Dに電気使わせるんじゃねぇ!」って言う。
173名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 05:13:07.13 ID:LRVliBnqO
>>169
CSなくして、昔みたいに130試合にすれば、ある程度ナイターでやっても納得したんだけどなあ

まさか通常開催をごり押しするとは思わなかったわ
174名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 05:21:43.30 ID:JlXZrQJHO
>>146ってコピペ?
まさかこんなのあちこち貼られてないよね?
実行する馬鹿いないだろうけど
175名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 05:42:44.42 ID:H2GyCuDk0
神宮は制約が大きすぎるな
俺はもうTBSが売却図った横浜とヤクルトとは合併させて本拠・横浜(親会社ヤクルト)にして
新潟か静岡か四国あたりに新球団創設したらいいと思う。
176名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 05:50:43.40 ID:ZRLnrmPdO
結局パの4・12案(3週延ばしても)も決してベストでは無いと思うんだけど、開幕を4月まで引き延ばしたってまだまだクリア−しなきゃいけない問題はある訳でしょ
セ案決定までの流れを見せられた事で
パ案が受け入れ易くなっているのもあるだろうし(パは得したよ)

こういう時こそ同時スタートと選手会は訴えているけど、そもそも同日6試合開幕なんて厳しいのでは
両リーグが開幕したって当分は火水木はセリーグゲーム金土日はパリーグゲームぐらいに日程調整しないとしんどいかも(又は交互に2連戦等)

セリーグも厳しさ(一日6試合)を理解した上で先に動きたい(消化させておきたい)っていうのもあるのでは
177名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 05:53:20.02 ID:DZ+2uXT40
>>169
一番電力使う夏に出来るという保証は?
178名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 05:59:18.84 ID:Obm1KOzK0
被災者の心の傷忘れずに (読売新聞)

 「とくしまマラソン」が、予定通り20日に開かれる。飯泉知事は「義援金を集める
チャリティー大会にしたい」と表明した。しかし、東日本巨大地震の犠牲者の全体数さえまだ
わからないこの時期に、大会を開かなければならない理由はあるのか、疑問だ。

 知事は「被災者に支援の声を届けるチャリティーの受け皿にし、勇気を与えたい」「国民全体の
心が傷付き、前向きなことができなくなるのが心配。マラソン開催で、少しでも前向きに
考えられるように」と説明する。

 義援金を少しでも多く集め、早く被災者の生活を支援したいとの気持ちはわかる。しかし、
楽しむことが主眼で、<お祭り的要素〉がある市民マラソンは、今開くべきかどうか。

 スポーツ界では、Jリーグが公式戦全試合の月内中止を決め、同じ20日開催予定の
板橋Cityマラソン(東京都)と全日本実業団ハーフマラソン(山口県)も中止された。予定通りの
開催を決めた大会もあるが、一般のイベントにも自粛が広がっている。


 いつからなら開催OKという答えはない。しかし、少なくとも今ではないと思う。義援金集めが
目的なら、もっと効果的な方法があるはずだ。被災者の心の傷は、遠く離れた徳島に住む私たち
県民の想像をはるかに超えているだろう。主催者や参加するランナーにはそれを忘れてほしくない。
179名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:00:30.25 ID:LHkCgsjQ0
>>58
いや、違うだろ。
根本的なことを言ってしまえば、テレビ、あらゆるイベントすべてが問題になる。

ここでの話は、パが常識的、セが糞という話。
180名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:05:46.46 ID:um4fsdcLO
>>178
お前が言うなと。ソースも貼って欲しかったな。
181名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:08:02.61 ID:DzyW7xNHP
>>172
燦燦会は強行決定直前にパーティー開いてるし実質巨人に賛同してると見てよろし。
182名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:10:15.28 ID:ARnE0Ct10
照明なしでデーゲームができるよう、東京ドームを開閉式ドーム球場に
1週間で改装すればOK。
183名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:13:27.18 ID:r6Bcux11O
野球選手だったら体力生かして被災地に行って働けや
184名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:14:28.88 ID:GyGobomI0
ほんと自粛厨のおかげで日本の経済終わるわありがとう
185名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:18:50.29 ID:Ml9z0IU/0
ナイターでやるな つってんのがわからんのかえ
こんな非常事態で
もう人気がない野球がこんなことして国民が許さない
186名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:27:50.92 ID:F4S/HrjtO
>>184
今はどこの企業も煽りくらって悲鳴をあげてる状態だ
そんな中いかに効率的にやるかとやりくりしてるのに
自分たちは関係ないから通常通りやるとかいってら顰蹙かうに決まってるだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:45:47.34 ID:ZIRtpt3v0
巨オタって生きてて恥ずかしくないの?w
188名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:49:15.99 ID:T01LpqZt0
自粛が論点に思えるバカってどういう教育を受けたのやら
189名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:07:42.12 ID:XGhFoZuVO
今時やきうなんて見てるアホいるんだな
190名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:18:05.20 ID:xikl8IkYO
この非常時にナイターなんて信じられません
191名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:30:11.49 ID:qs/to4FxO
>>182
めんどいから屋根破れ
192名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:30:13.00 ID:wpgUL6SE0
>>188
>自粛が論点に思えるバカってどういう教育を受けたのやら

停電を身を持って体験してない奴らは多分まだ理解出来ないと思うな。
そういう自分も夜に帰宅して真っ暗というのを見てようやく実感した
くらいだから無理も無いとも思うな。
193名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:31:13.92 ID:VUezNkaw0
>>1
結局、ナベツネが好きなのは巨人であって野球ではないってことだな。
194名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:38:17.59 ID:Rdlge9jiO
関東東北でナイターのプロ野球やらない→経済が終わる
なぜこう思うのか教えてくれ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:39:32.03 ID:s5XWGF5P0
神宮でやる気か?
正気の沙汰とは思えないが。
196名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:42:51.99 ID:vPlloImM0



関西でやれよ、基地外ども。



197名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:50:19.08 ID:mdLmsTm/0
NPB(日本野球機構)
http://www.npb.or.jp/
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

セントラル野球連盟
TEL 03 - 3572 - 1673
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BeatZone/Useful/Tel/UT31.html
http://www.chuoku-town.com/map/ch034950/

(株)読売巨人軍 球団事務所
電話 03 - 3246 - 7733
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html

株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
 03 - 3817 - 6030(広報IR室)
http://www.tokyo-dome.jp

東京ドームシティ
わくわくダイヤル 03 - 5800 - 9999
http://www.tokyo-dome.co.jp/
198名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:52:56.16 ID:ZnEjU6X60
天罰が下ってナベツネ死す!
199名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 08:05:20.64 ID:w8Doauz+0
神宮はアマ野球の聖地だからなー。
スケジュール難しかろうな。
200名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 08:37:47.54 ID:97Uq+Vp10
まったく馬鹿ばっかだなここはw
201名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 09:02:51.97 ID:EzShkRNC0
とりあえずヤクルトはヤクルトなりに頑張った
しばらくは主催ゲームだけでも西日本開催でいいと思う
202名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 09:15:19.76 ID:F/v11YD30
清武は、この非常時に何で144試合+CSをやらなきゃいけないのか、合理的に説明しろ!
203名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 09:36:16.59 ID:t63bACj7O
良いこと言うじゃねーか
204名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:41:14.51 ID:9OvU53rc0
前にメジャーリーグの開幕戦を日本でやった事なかったっけ?

あれと同じで別にホームに拘る必要無いだろ。
205名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:41:59.60 ID:YILPoG7OO
正にわんわんお状態だな
それを利用する巨人の腹黒さには吐き気するわ
206名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:52:19.03 ID:CxL3MOBZ0
もうヤクルトはパリーグにくればいい
207名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:58:00.17 ID:t5+wovA00
パチンコは電気食うからダメ

野球は皆を励ますからおk
野球をやれば経済が勢い良く回る
募金も集まる
計画停電中に1試合で5000世帯分の電気を使っても総合的に+








…野球見て喜んでる奴らにパチンコを貶める資格はないよな
208名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:18:23.04 ID:2zh5gz4y0
新って名前か。
新しく就任した常務って意味じゃなかったんだなw
209名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:18:54.67 ID:JRKDxt/YO
セ・リーグの問題点

1自前の球場(本拠地)が、タイガースとカープ(実質)しかない。

2東京電力管内でドーム球場を本拠地(東京ドーム)とする球場は、ナイトゲーム・デーゲーム如何に関わらず相当量の電力を消費する。

3スワローズの本拠地(神宮球場)は、大学野球の絡みでナイトゲームでしか行えない事情が有る。(4月〜6月、9月以降)

4高校野球の選手権大会(夏の大会)の地方予選で、ナイトゲーム以外不可能になる場合がある。(横浜スタジアムと神宮球場)

5真夏(7〜8月)炎天下でデーゲームで試合をした場合、選手や審判・観衆が熱射病や熱中症にかかってしまう可能性は否定出来ない。

6他の球場を確保するのは、神戸の状況を見れば明らかで無理。

まぁ、こんなものだろう。
延長戦を行わない。

これは当然だね。

この際、東日本と西日本のHzを統一すべきでは?

西日本が安全とは限らない訳で…
210名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:20:49.95 ID:LGTjMIcy0
4月開幕になると、野球好きのじじいどもは
地上波でもBS(NHK。完全デジタル化)でも
野球を見られない環境になる

すると、じじいどもは
な〜んだ、野球が見られなくても全然困らないやと気づく

ナベツネが恐れてるのはそれ
211名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:20:54.08 ID:2zh5gz4y0
>>207
え?その論法おかしくね?
パチンコは野球と違って何にも生み出さないんだろ?
貶めて何が問題なんだ?
212名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:21:44.51 ID:5NfYJcBTO
なんでパ・リーグと同じに?
批判恐くて日和ってるだけやん
213名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:25:33.51 ID:5NfYJcBTO
批判厨は東京ドームのイベントは全部中止にしろってことだよな?
214名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:29:30.57 ID:9fc4mQstO
>>213
そうだよ(便乗)
215名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:30:29.61 ID:yTpV+jpF0
2ちゃん住民に近い視点の人がセリーグにもいたのか
216名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:33:50.65 ID:wYd7nCpE0
石原とナベツネに天罰下れよ
217名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:35:09.75 ID:w1J+4/z/0
12日になったら電力復旧するんですか?
218名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:35:48.08 ID:GpUOTPWp0
協議の場で言わ強く言わないと駄目では・・・
219名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:42:06.32 ID:oXS8QyPVO
>>46
変な名前のヤツばかりだよなヤクルトは

2代くらい前の球団社長なんか多菊とか、葬式みたいな縁起でもない名前だった
220名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:02:45.72 ID:I1m80V7fO
>>183
被災地は大量の唐揚げを用意出来ません><
221名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:10:44.53 ID:QSCZmSn20

ttp://rocketnews24.com/?p=81322
ttp://ameblo.jp/tatsumitakuro/entry-10831822328.html

食料の奪い合い。子供の餓死。
事実かどうかは各自が読んで判断してね。

資源の配分が人命に関わる時に、優先すべき事、色々あるんじゃないの?
222名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:23:15.31 ID:2XGLft2v0
>>65
交流戦にスポンサーついてるからNPBとしてはそれは避けたいんじゃね
223名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:20:17.59 ID:RO7sZdq30
>>178>>180
被災者の心の傷忘れずに
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20110315-OYT8T00926.htm


まさに「お前が言うな」
224名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:23:25.54 ID:RO7sZdq30
>>194
プロ野球だけが経済だとでも思ってんじゃね?何かと経済経済言って強行を正当化する奴は
225名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:09:09.80 ID:DHVwj0sE0
視聴者アンケート>
開幕賛成の割合が巨人戦の視聴率に似ていることに関して
226名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:21:30.09 ID:FrbbOfyt0
>>186
マスコミに釣られすぎ
巨人首脳(ナベツネ以外)は最初から節電するし電力事情で開催が無理なら中止すると言っていたし
25日開幕も「25日開幕に向けて準備する(無理なら中止もある)」という言い方だった
そこの部分はマスコミはほとんど報道しないで恣意的な報道ばかりしていた
227名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:27:30.21 ID:oRMVOG3m0
これが読売脳か
228名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:28:34.31 ID:ldhNgb/D0
その場で言えよヘタレ
229名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:00:50.23 ID:IlD4NUaF0
>>228
その場で言ったけど押し切られたんだろ。
1日でも早くやりたいような内容の事を「他の球団は〜」っつってたからな。
他の球団が全部賛成の中7時間の会議になるぐらいは粘ったって事だろ。
お前みたいなヘタレはネットで書くしか出来んだろうが。
230名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:06:13.80 ID:7txAmo7f0
たった4日の延期なのにこの議論が終わったかのような雰囲気だな
また、明日になれば抗議のニュースも出て再燃するのか?
231名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:29:26.93 ID:OayVSRY80
言いたいことがある人はこちらへ
NPB公式ホームページ
http://www.npb.or.jp/
意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
232名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:31:20.33 ID:1VBxBkYD0
自分だけ良い子ぶる奴っているよね。だったらセリーグから抜けるぐらい言え。
233名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:31:28.02 ID:+d3Ht/pL0
なんの権限もない理事長なんだな。
たかが1オーナーに振り回されてw
234名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:31:43.63 ID:RT8bfwbR0
つか、東電の現状考えたら3月29日も4月12日も変わらん。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:40:45.75 ID:HRmP02bpO
仮に4/12にしようが、もっと遅らせようがプロ野球開催がスポーツ界では一番悪影響でかいんじゃないか?
他の競技は軒並み中止したり、再開未定だよね?
しかもプロ野球に比べて開催しても開催数や電力消費量も少ないのに。
単発イベントは当然のこと半年に及ぶリーグやるJリーグでさえ週に1か2試合で屋外開催殆ど。
野球、特にセ・リーグの偉い人?はフルに当初の日程通りでドーム開催をやりたがってるみたい。
反対あるから仕方なく微々たる譲歩してるだけ。
少し開幕遅らせる。
電力消費少し抑える。ただし年間試合数減らさない。(Jより数倍多い)
ドーム開催、ナイトゲーム開催普通にやる。
236名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:42:16.89 ID:jcVPFRNyO
つまりナベツネのせいっ
237名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:43:52.58 ID:IO70yGIkO
後だしじゃんけんでぽぽぽぽ〜ん
238名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:46:44.87 ID:jCXGb49TO
巨人の選手と巨人ファンよ。
今のままでは君たちは悪者になってしまう。
打倒な○つねに立ち上がれ!
プロ野球は巨人だけのものではない。
239名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:47:49.08 ID:ZZqo0/db0
もう一度両リーグで協議して
4月末同時開幕の、交流戦中止でいいんじゃないか?
240名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:59:23.80 ID:GXYA+oGgO
巨人だけ29日から紅白戦やって、他の11日球団は1リーグで5月位から開幕ってどう?
241名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:10:42.24 ID:5RrisWAI0
>>240
巨人に横浜ぐらいつけてやれよw
242名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:16:07.15 ID:cSWSFAKsO
>>241
死ね。
243名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:39:40.90 ID:hCny3IE+0
244名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:14:39.03 ID:cFLWz6UOO
ばんがれ
245名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:18:03.24 ID:YSW5Jl/1O
今年一年
巨人は大阪ドームを本拠地にすれば良い

東京はヤクルトがいてくれれば文句はない
246名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:20:24.29 ID:ZCNnI+VE0
つーか、電力が少なくて停電もしている東日本で試合やるなよ
247名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:44:24.42 ID:pBvVDkan0
ぺんぎん松山に来いよ
248名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:49:45.14 ID:AIfvWKHm0
249名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:02:17.14 ID:32n4Wvc/0
前に東京ドームで
「我々は巨人ファンであって読売ファンではない」
ってライトスタンドに横断幕張られたことあったな。
ナベツネ激怒してたけど。
巨人ファンは全国にいるので東京読売巨人軍から読売巨人軍
に変えたり、ユニの胸ロゴのTOKYOをはずしYOMIURIにしてファンから
大顰蹙かったり、相当数の巨人ファンが離れていったってのに。
そんな読売新聞本社ビルは今夏全面建替え工事に入ります。
250名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:02:41.86 ID:32n4Wvc/0
前に東京ドームで
「我々は巨人ファンであって読売ファンではない」
ってライトスタンドに横断幕張られたことあったな。
ナベツネ激怒してたけど。
巨人ファンは全国にいるので東京読売巨人軍から読売巨人軍
に変えたり、ユニの胸ロゴのTOKYOをはずしYOMIURIにしてファンから
大顰蹙かったり、相当数の巨人ファンが離れていったってのに。
そんな読売新聞本社ビルは今夏全面建替え工事に入ります。
251名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:41:17.02 ID:RyMUi2L8O
どうせ東電幹部とナベツネが高級料亭で開催決めただけだから

東電が一番の糞なのは間違いない
252名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:43:13.40 ID:+rMGPjEIP
市民には節電呼びかけて、野球には節電させない民主党

次の選挙では票をいれません
253名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 19:54:22.35 ID:gnenVlQ10
じゃあしろよ
254名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 19:58:44.36 ID:OUmkZt1Y0
パは割かし融通利くのに
セは何でこんな駄目駄目なのか
255名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:03:00.03 ID:K5cJ2htLP
融通利かないじじいがいまだに蔓延ってるからなあ
256名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:06:45.52 ID:3Qtp4vx80
マジで読売グループなんてぶっ潰してやった方がいいじゃねーか
無くなっても困る奴少なそうだし

こんな反社会的企業消した方がいい
257名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:15:13.36 ID:8ny4mUmF0
確かに巨人って不要かもしれんね。
何かレギュレーションを変えようとすると必ずこの1球団だけが壁になる。

パリーグは巨人年が殆どないのに成り立ってるんだから
セの5球団もそろそろ改革する方がいいんじゃねーの?
258名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:23:13.73 ID:sCFGsg+40
ヤクルトだけはいうこと一貫してるのだけは評価する
でもナイターはやっちゃだめ
259名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:26:05.51 ID:OWsz2c5YO
読売グループとお笑い芸人は不要品です!!
260名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:27:23.72 ID:7CJw7pCi0
261名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:29:37.14 ID:1AS4vVcg0
うわぁ・・自分だけは良い子ちゃんですか?
262名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:31:57.64 ID:AQaL5+n8O
ヤクルト△
263名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:33:01.10 ID:P+bSYDA40
まだ遅くねえだろ
戦えや!本人のいないとこでいいわけしてんじゃねえわザコが
264名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:36:31.84 ID:9Dzq6OxqO
11球団1リーグでやればいいよ
265名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:37:36.43 ID:fvakvs2bO
野球を金儲けの道具としたナベツネは野球を発明したアメリカ人に謝罪すべき

266名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:56:23.39 ID:Boowp7uaO
いかにも後付けの感じがするわ。ヤクルト横浜には自分の意見がないからな。巨人の意見がイコールだから。
267名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 21:24:37.65 ID:pRBuZNKVP
>>226
マスコミはそんなことまで考慮しません。
だいたい、新聞社の人間なんだから、こんなこといえば
どんな影響があるかわかっているだろうに。
自分自身は批判なれしてるけど、周りの人間までとばっちりくらうんだから。
268名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 04:22:44.07 ID:34UZHvju0
燕太郎くんTwitter
復活
269名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 13:40:01.76 ID:U5NBoXutO
25日強行開催が決まった時にセ・リーグで反対していたのは横浜だけ

後だしでいい子ぶってんじゃねぇよ
270名無しさん@恐縮です
つばやまきしん