【相撲】白鵬、「屋外場所」提案 安全確保や電力消費問題を考慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 大相撲の横綱・白鵬(26=宮城野部屋)が18日、
5月の夏場所開催が決定した場合を念頭に、“屋外開催”もやむなしとの姿勢を示した。

 東日本大震災の影響による安全確保や電力消費などを考慮してのもので
「(屋外で)準場所みたいにやってもいい」と話した。
実現することになれば毎年春に奉納大相撲を行っている東京・靖国神社などが候補となる。

 この日、白鵬は5日連続で大島部屋に出稽古して30番の申し合いを行い
「今、場所が来てもいいぐらい」と話すなど、本場所再開への準備に抜かりはない。
ただ、「今こそ(場所を)やらないといけないというのもあるし、
揺れがまだ続いている状態で皆さんの安全を考えれば、
時期ではないという気持ちもある」と複雑な心境を吐露していた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/03/19/kiji/K20110319000455450.html
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/03/19/jpeg/G20110319000455590_view.jpg

関連スレ
【相撲】大関・把瑠都を厳重注意 知人とジャージー姿で食事したため
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300452201/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:09:52.42 ID:p35eNhUw0
ドサクサにまぎれて八百長揉み消し
3名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:10:13.71 ID:tj1mUH9wO
野外プレイ?
4名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:10:28.41 ID:1hCETcTX0
おまえらはそういう問題じゃない
5名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:11:20.46 ID:ouATYJaY0
ジャージだジャージだ
6名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:11:55.69 ID:9mRHwn5k0
開催できるかどうかもわからん上に
無責任に思いつきの案を口に出すとか意味わかんね
7名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:12:20.00 ID:wYXRutUP0
靖国神社でやったら盛り上がるだろうけど雨降ってもちゃんとやるのだろうか?
8名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:14:11.79 ID:1NeFC4Cn0
おやおや八百長問題調査は終わったのか?w
9名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 13:14:18.47 ID:J1jX+Hso0
原発事故で 相撲など 消えろ
10名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:14:31.93 ID:cbYvRZ2QO
ドスコイは食料を食い尽くすから自粛しとけ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:14:56.48 ID:Sw2wYwvD0
NHKのことも考えろバカ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:15:25.38 ID:ugeHPdsj0
その提案はいい提案だ
だけど積み上げた宿題終わらせてからにしろ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:15:29.82 ID:bxbAz+eRO
すもーなんか誰も期待してないから引っ込んどれ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:15:52.61 ID:k96EpXI70
福島の原発側で無観客野外場所でお願いします。

もちろん協会員は全員参加で。
15名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:16:47.97 ID:NncrDo+TO
靖国で奉納相撲をずっとやってりゃいいじゃん
あとは、西日本で勧請相撲
16名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:17:00.04 ID:rnyBKqyp0
福島場所は現在水入り
17名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:17:32.38 ID:k96EpXI70
だって四股には魔を封じる効果があるんでしょ?

是非引退した皆さんも一緒に一心不乱に福島の地で四股を踏み続けてください。
18名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:17:37.23 ID:jLMTFe6W0
デブがドタバタやったらまたプレート様がお怒りになるだろ
やめとけ
19名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:17:52.89 ID:mDA6jIwH0
こういう事態ってむしろ神頼みしたい
相撲ってなんらかの日本の神を祭る儀式でもなかったっけ?
20名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:18:00.28 ID:FsE/Iaa4O
雨降ったらどうすんだ?
21名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:18:08.57 ID:SqI0tR2c0
江戸時代みたいな感じになるのか
四隅に柱が立った土俵でやるのかな。
22名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:18:58.24 ID:mDA6jIwH0
>>17
それなら国会議事堂に穴があくまでやってほしい
23名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:19:16.71 ID:PE+pw1lNO
今こそ相撲が神事であることを再認識して仕切り直す時

しかし本当にいい横綱だよなぁ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:19:30.40 ID:3YQnKwGg0
>>17
君の言う「魔」とは具体的に何を指すのかね
25名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:20:39.85 ID:qqd0xJYWP
もうスモウなんか誰も興味ネーヨ

解体したら
26名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:20:52.57 ID:8FvUhQYG0
>>24
ミンス。
27名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:21:17.69 ID:SYednXcp0
江戸時代の姿に戻すのがいいかもしれないね。
28名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:21:20.47 ID:vcHe7J9T0
5月に大阪場所、7月名古屋、8〜10月西日本チャリティ巡業、11月九州
29名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:22:03.51 ID:cHdQyIErO
>>23
まあな
ダテにソープ嬢とツーショット写真撮ってないぜ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:22:06.15 ID:6yFN+K2Q0
面白そうな提案ではあるけど
八百長問題が許されたわけではない
31名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:22:44.43 ID:3K3QcBXe0
>>24
R4
32名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:23:29.90 ID:KGXGIRloO
白鵬は申請してた日本永住権をようやく取得できたんだよな
嫁も日本人だし子供も可愛いし頑張って欲しいんだが
33名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:23:36.73 ID:k96EpXI70
>>24
場所を中止したから地震が起こった! と言っていたデブか、
これは天罰だ! と言っていた石原都知事閣下にでも聞いてくださいよw
34名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:24:06.73 ID:uhUDveFc0
伊勢神宮、出雲大社、高千穂やらの
パワースポット・ブームに便乗してみたら、いいのでは?

四股は土地神様を鎮める効能があるらしいので。

奈良の相撲神社からやり直すのもいいのでは?

ヤオでも何でも楽しけりゃ年寄りにはどうでも良い
35名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:24:44.76 ID:v/wYUQ+G0
福島でやれデブ
36名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:25:01.36 ID:voTp5M1vO
屋外場所だとよ、客の事も考えろ。
雨が降ったら、カッパ着て観ろってか?
37名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:25:46.62 ID:6f2LuYPh0
賛成だな
現地のご高齢者を励ますにはとても良い事だ
38名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:26:38.67 ID:G6Jln5nuO
八百屋問題をウヤムヤにする気満々だな
39名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:26:44.89 ID:9/OO8mZPO
照明だけの問題じゃねーんだよバカw
野菜や家畜育てるのに、一体どれだけ大量の電力が消費されてるのか
まったく理解してないんだろな、タダ飯食らいのデブどもはw
40名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:27:19.62 ID:nCdGJgwQO
もう相撲はいいよ。こんな汚い金にまみれた世界は見たくない。
どうせまた八百長すんだろ?
41名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:30:36.46 ID:aDS8PrKU0
ちょっとでも刺激があれば、関東に大震災の引き金になるんだから、
無能のデブは静かにしておれ!
ていうか、ガソリン足ん無ないんだから、てめーらデブが
消防車を福島まで押して来い!ただでさえ無駄なエネルギーを何もしないで消耗してんだから。
42名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:30:51.25 ID:VaeY9S8wO
5月大阪、その前か後に伊勢神宮奉納相撲、
7月札幌、東北北陸関東で被災地慰問やチャリティー巡業、
9月名古屋、西日本でチャリティー巡業、
11月九州、九州でチャリティー巡業ってのはどう?
43名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:31:51.71 ID:4wQUaXD60
どさくさに紛れて開催のきっかけを作りたいだけだろ
八尾問題解決してからにしろよ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:32:34.14 ID:aDS8PrKU0
消防車のホースをふんどし代わりにして、原発の前でやれ!!!!!
45名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:33:21.97 ID:UD3LV1XE0
時期が時期だけに
人情相撲満載のヤオ合戦になるだろうね
46名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:34:19.16 ID:FiZRBk+mO
被曝量と体重の関係を調べる為のサンプルになってくれ
47名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:34:21.99 ID:ktWogWMd0
屋外相撲か。
原点に戻るという意味でも、良いね。

もともとスポーツ等は、屋外でやるものでしょ。
野球でもサッカーでも、ドーム開催はつまらないよ。
48鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2011/03/19(土) 13:34:28.70 ID:674Tj2+h0
相撲は本来神事 崇め奉るもの 相撲取りが来たらお供えをし

やりたいと言えばやらせる 
49名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:35:22.81 ID:VRQCICop0
放射線とかの耐性が高そうなデブどもだな
50名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:38:40.50 ID:4qnBFjtw0
みんなが苦しんでる時に八百長相撲とか不謹慎だろ
51名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:38:48.63 ID:jojJWC6MO
>>45

東北地方のご当地力士とやらが声援を背に受け実力以上の力を発揮
「被災地に明るい話題を届けるため負けられなかった」
52名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:39:47.70 ID:Psl+wLYs0
靖国神社で奉納するのは良いことだろ。

こう言う時こそ神様に奉納して天災を静めてもらうのが本来の相撲の奉納だろ。

天気がいいのだから屋外でやったらいいんだよ。
53名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:40:05.85 ID:B4wqrXV60
白鵬は色々と考えてるんだな
好きじゃないけど
54名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:44:17.55 ID:EdlzrAnA0
今後1年間東京でする必要ない。
中止になった春場所の代わりに大阪ですればいいじゃん。
東京でやる必要なし。
夏場所は名古屋で、9月場所はまた大阪ですればいい。
11月場所は従来通り福岡ですれば。
55名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:44:37.41 ID:C4flGfXOO
モンゴルの大草原でやっとけ!
56名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:46:31.04 ID:vUcJfCVd0
雨ふったら中止なのか・・・?
ま、そういうのもいいかもしれんが。
57名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:47:22.77 ID:1z7ODHRpO
やらなくていい
58名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:50:09.57 ID:S/tFcwJJO
4〜6月は西日本でチャリティー巡業。
7〜9月は集めた金配りながら東北巡業。
10〜12月は再びチャリティー巡業。
本場所再開は来年の1月からでよい
59名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:59:52.13 ID:bINcPS0O0
これいいと思うな
なんとなくの自粛は必要ないと思う
60名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:00:20.58 ID:A9I82wXi0
当日の風向きと原発の具合を見ながら開催しないと、「屋外場所」
どころか「放射線場所」になっちまう。
取り組み後の風呂が除染替わりなんて洒落にならん。

場内放送
「危ないので座布団を投げないで下さい。放射性物質が散ります!」
「ただ今1000μSvを越えたため、次の取り組みまで少々お待ち下さい」
こんなの嫌だ。
61名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:03:13.82 ID:3WjGopphO
ん?
八百長で開催出来ないやろ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:07:57.66 ID:LGdljG7i0
取りあえず食う量を減らせw
63名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:13:51.05 ID:AQ9QLCuw0
ジャージでいいの?
64名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:19:40.11 ID:Ucq/5r8tO
これはいいアイデア。
青空相撲
65名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:24:38.05 ID:hKDA0z/U0
>>64
青空相撲は面白いと思う
最近は陽気もいいから外で一杯やりながら見れたら最高だわ
66名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:26:24.55 ID:hFU16vdY0
何がいいアイデアだよ。この災害のどさくさに八百長疑惑を消し去り
シレーっと本場所を開催しようとしてるとかアホすぎる
67名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:31:06.53 ID:JOKJI08b0
八百長問題がもう遠い昔の過去の話のように上から目線
さすが腐った横綱だけのことはある
68名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:45:54.97 ID:ONGLzkc40



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



69名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:56:30.92 ID:IxNbv0Ve0
口鵬さん
70名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:40:38.62 ID:dXm4DBURP
八百長問題解決してないだろ。
なんでなかったことにしてんの?
問題解決してないのに夏場所はないよ。
71名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:41:11.12 ID:ZnjmGVsg0
でドスコイのトップは幾ら出したのかね?
72名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:42:31.82 ID:uoA+LvMGO
やっぱり、外人は糞ばっかだ
73名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:43:29.55 ID:ASMtk+nv0
被災者に楽しんでもらう為には八百長しないとね!
74名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:47:50.60 ID:uoA+LvMGO
被爆で皆死ねって言いたいんか?この外人横綱は。
75名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:49:55.52 ID:uJsO8wMQ0
自衛隊が放水する横で相撲取るとかカッコイイな!
76名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:05:17.66 ID:POQ6jh03P
>>7
屋根くらい付けるんじゃない?神域なんで神事として屋根を建設して裸の男衆の揉み合いを楽しませる
77名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:36:10.91 ID:LbqI8BiV0
青空はいいアイデアだと思うけど、八百長問題解決してからね
78名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:26:48.25 ID:9/OO8mZPO
デブがいちばん電力消費すんのは食材育成と冷房だな
79石榴優 ◆abiru3G2/g :2011/03/19(土) 21:33:17.78 ID:ECucoj7/0
震災復興相撲きぼんぬ
80名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:38:24.10 ID:d8cbo09bO
相撲なんかする必要はない。
デブに払う給料は全て復興に当てるのが妥当。
81名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:38:32.71 ID:SjigGe4C0
これでわんぱく相撲を思い出して
ヤオから足を洗う力士が出てくればいいんだが・・・
それの経験のない力士ならどうなるか知らないが。
82名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:53:07.11 ID:hBLt0eVTO
1月 福島第一原発 1号機場所
3月 福島第一原発 2号機場所
5月 福島第一原発 3号機場所
7月 福島第一原発 4号機場所
9月 東海村場所
11月 スリーマイル場所
12月 チェルノブイリ場所(グランプリ)
83名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:05:19.14 ID:+9Dt57K9P
ソープ野郎、横綱の品格はどうした?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1238653118/
84名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:08:41.60 ID:ZvwsMTph0
慈善巡業なら許してもいいと思う
85名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:13:04.33 ID:K5ATM6YLO
>>82 ワロタ

しかし勘違いしすぎだな
相撲は。
86名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:28:09.30 ID:tZz49ZvtO
相撲の問題はまずそこじゃないんだがw
87名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:41:07.80 ID:XNmfTag0O
>>82
チェルノブイリ場所w
あそこ今どうなってんの?
88名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:47:05.12 ID:a3QmYQmH0
5月は大阪でやれwwww
89名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:43:49.03 ID:wyBiDLB+O
相撲のシコは地鎮の意味がある。さっさと相撲始めて地震を止めろ!!
90名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:44:27.36 ID:ppAleVd6O
そんなことは協会が決めるから、さっさとカップラーメン送れよ
協会が動いてくれないと何もできないとかぬかしてたが、協会も立浪部屋も寄付してるぞ
91名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:50:50.10 ID:1xauO+cE0
福島原発の野外でデブの八百長裸ショーでもやっとけ
92名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:01:35.41 ID:KAirOb/70
アンタの63連勝って全部ガチかい?
93名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:12:40.00 ID:PWDMi0NOO
さすが横綱。
理事会なんか放置して、チャリティー場所を屋外でやって欲しい。
94名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:14:37.16 ID:C4YKlA15O
>>87コンクリの塊となってて近辺は出入り禁止
95名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:15:02.33 ID:FDK3Ykt80
5月場所をやる前提で話をしている時点で相撲が置かれている立場を分かってない
96名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:44:59.91 ID:HPRsTLKg0
ドームの電気が一般家庭の何千倍とか出てるけど
この人たちの食事は一般家庭の何倍なのかな
97名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:53:35.73 ID:Mp7FmGpS0
海外でチャリティ巡業やって金集めてきてよ
98名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:21:29.86 ID:LKt9bXegO
>>95
同意
99名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:04:33.67 ID:AIfvWKHm0
100名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:42:30.66 ID:Yb6PYI2G0
なんなのこのドサクサ紛れに開催しようって話
野球と体質が似すぎてて笑えてくる
ラグビーの人たちは地元の医療施設手伝ってる一方で
茨城にある相撲部屋は「飯がないでごわす」とか言ってるだけらしいしな
ふざけんなよ、豚ども
101名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 06:14:08.84 ID:310COzef0
ガチだけで63連勝できるの?
102名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 06:23:07.78 ID:X5c+mTc8O
どさくさに紛れて八百長問題を無かった事にする気かよ
他のスポーツはやれる環境になればやれば良いが、相撲が休止してるのは震災関係無いだろ
そっちを解決してからにしろ
103名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 06:28:06.88 ID:/nk3KnvZ0
思いのほか好感度もない白鵬
104名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 01:28:10.58 ID:wukKx13BO
野外露出狂のデブ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 01:35:45.25 ID:osTelW/5O
とっくの昔にそんな事やってた
プロレスって偉いんだな…
106名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 04:51:44.20 ID:U/6O5sot0
いっそのこと、3月に中止になった大阪でやればすべて問題解決じゃないか?
107名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 05:08:18.58 ID:QQ5iXmh50
つか何さりげなく始めようとしてんだよw
相撲は省力でも駄目だってのw
108名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 05:37:04.99 ID:kOhwdwaw0
動いた分飯食ったりウンコしたりして資源浪費するから、
結果手ににはマイナス。
109名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:08:27.44 ID:anblEBOK0
5月場所を大阪で、7月はそのまま名古屋、9月は九州を前倒し
11月なら東京でも出来るだろ
110名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:50:22.11 ID:HHBcIHFT0
>>76
お前が語ると何でもイヤラシく感じるのはなんでだ?
111名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:57:15.60 ID:WdkIyfNkO
111
112名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:59:02.28 ID:ss42e+j90
思いやりが国技なんだから、今こそ大相撲の時代だろ

でなきゃあのCM止めろよw
113名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 09:59:24.02 ID:8mFOyF89O
や・・・屋外場所
114名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:12:12.67 ID:ToKH61shO
たしか昔は神宮第2球場が相撲場だったんだよ

球場2つもいらないだろ?
115名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:14:32.06 ID:gX0nKRn80
チャリティーで巡業ならやっていいよ
だが本場所は話が別だ
116名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:19:46.36 ID:f9YxNgJs0
八百長問題を何も解決せず
開催するのか
初めの理事長の改革への意気込みがどんどん後退して行くな
117名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:22:02.92 ID:2pgxX1T00
>>1
屋外で花札でもしてろよ。
ドサクサに紛れて、何、相撲始めようとしてるの?
118名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:22:59.18 ID:/22hYcO10
相撲取りはジャージはNGなんじゃなかったのか?
119名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:30:47.16 ID:GYpbEMVTO
人前でジャージ着るとはけしからん
120名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:35:41.36 ID:Gg22JN53O
公園の砂場でやれよ
121名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:43:46.27 ID:SShz+oDoO
城の前でやってほしいね もしくは京都か日光江戸村
122名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:44:31.30 ID:Lx12WCbxP
大相撲Jヴィレッッジ場所
123名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:45:49.14 ID:zjp/xEkyO
デブ消滅するのが一番のエコ
124名無しさん@恐縮です
中止になった大阪でやれば問題ないだろ 7月は名古屋で。