【野球/NPB】文部科学省、東京電力・東北電力管内のナイター開催を慎むよう強く求める…試合自体の開催回避も要請[03/18]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
社団法人日本野球機構協会に対する通知について

標記の件について、本日、社団法人日本野球機構協会に対して添付のとおり文書を発出いたしましたので、
御連絡します。

文書名:東北地方太平洋沖地震に伴う協力の御願い
22文科ス第1060号 平成23年3月18日
社団法人 日本野球機構 会長  加藤 良三  殿

東北地方太平洋沖地震に伴う協力のお願い

平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、相当の供給力不足が発生している中、
予測できない大規模停電を回避するため、計画停電が実施されるとともに、国民や産業界等の協力による
節電の努力が続いております。

貴機構におかれては、このような状況を踏まえて、電力の安定供給が確保できるまでの間、下記の点について、
特段のご理解・ご協力をいただくようお願いいたします。

                    記

厳しい電力需給事情を踏まえ、計画停電が行われている東京電力・東北電力管内以外の地域で試合を
開催するよう、可能な限りの努力をお願いします。
 特に、東京電力・東北電力管内の地域では、夜間に試合を開催することは厳に慎むようお願いします。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/03/1303864.htm

日刊スポーツ[2011年3月18日17時37分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110318-750021.html

前スレ: ★1 2011/03/18(金) 17:52:41.32
【野球/NPB】文部科学省、東京電力・東北電力管内のナイター開催を慎むよう強く求める…試合自体の開催回避も要請[03/18]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300450281/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:57:27.86 ID:RhX+LSO20
巨人・清武代表、「計画停電実施範囲外はやってもいいということ」

「予定通り開幕」を強く主張する巨人は16日、清武英利球団代表が選手らと話し合い、
25日開幕に理解を求めた。清武代表は「野球選手ができるのは野球。セ・リーグはできる
可能性があるのだから、25日で準備しようということ」と説明。

計画停電が実施されている中での開催については、「(停電の範囲外は)やってもいいということ。
経済活動はやめるべきではない」と主張。「何でもかんでも自粛すればいいのか。
条件が許せばスタートするしかない。それがスポーツマンの責務」と述べた。

一方、選手会長の内海は「関東近辺も被災地。現状では、まだその段階(開幕)ではない」と否定的な考えを示した。

ヤクルトも球団幹部が、選手会長の石川や労組日本プロ野球選手会の前会長、宮本らにリーグの方針を説明した。
宮本は「『やりたい』というだけで納得する理由がなかった」とし、「復興が見えた時に(被災者を)勇気づけようというのはいいと思うが、
いま野球で勇気づけようというのは思い上がり」と、強い言葉でリーグの姿勢を批判した。

横浜でも加地隆雄球団社長が選手たちに説明したが、エースの三浦は「球界として
一致団結するなら(延期方針の)パに合わせた方がいい」と反対。被災地の宮城県石巻市出身
の選手会長、新沼も「行方不明者もいるし、放射能漏れの問題もある。選手側は延期を求めている」と語った。

阪神・金本は「勇気を与えるとか、勇気をもらうとかそういう状態ではないと思う。
ゴルフもフィギュアもすべて中止になって、プロ野球だけがそこまで開幕にこだわる理由は何なのか」とコメント。
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20110317k0000m050098000c.html?inb=yt
3名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:58:06.42 ID:T1bujk9m0
お上に逆らうプロ野球は国賊すなあ
4名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:59:45.55 ID:orsE1qV10
むしろ強行して反社会的団体として世間に認知されちゃいなよ。
5名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:59:55.56 ID:n18a2ttv0
名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:30:47.25 ID:fLA+3muB0
開幕を延期したパリーグと違い、セリーグはなんと来週から東京ドームのナイターで開幕を強行するつもりです。
阪神など多くの球団の反対を押し切ったのは巨人。
「国民に元気を与える」とホザいていますが、こんな連中から元気をもらうほど日本は腐ってない。
むしろ国民に迷惑かけるな!
電力が乏しい中でプロ野球がナイターを始めることは、経済活動を活性化するどころか
生産工場や電車、病院、一般世帯へ供給すべき電力を奪う行為で経済活動の迷惑です。
実際にプレーするのは選手で選手会は大反対してます。
来週から毎日続く東京ドームのナイターは自家発電ではなく、
巨人は東京電力に優先的に電力をよこせといっています。

犯罪集団のセリーグ、テロ組織の巨人に怒りの鉄拳を!

NPB(日本野球機構)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

セントラル野球連盟
TEL 03 - 3572 - 1673
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BeatZone/Useful/Tel/UT31.html

(株)読売巨人軍
電話 03 - 3246 - 7733
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html

株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
6名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:00:33.25 ID:N06v9BDO0
野球のイメージ悪くなるなぁ
7名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:02:59.86 ID:Ymf+63IaO
ナイターと同時刻に停電エリアに該当したら殺意わくな
8名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:03:22.19 ID:Fwb71XuF0
1万人も危ない?巨人開幕チケット、払い戻し続出
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/19/kiji/K20110319000455830.html
>>1
ぶーちゃんこれも立てて
9名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:04:20.26 ID:Gf8hBw+s0
政府と国民に反抗するスポーツ組織ってどんなん?
何様のつもり? ねえ? ねえ バカ? 馬鹿なの?
10名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:05:35.32 ID:R+YJvNwS0
こうなったら自前で発電した電気を使うしかないで
11名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:06:00.87 ID:nPf6Yw440
>>9
プロ野球はスポーツじゃなくて興行。
12名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:07:14.40 ID:6su3u0MF0
               . -―- .      やったッ!! さすがやきう!
             /       ヽ
          //         ',      他競技にできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれねェ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:07:44.67 ID:nDt7nW2e0
ナベツネ「誰に物言ってんだ!人間如きが」
14名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:08:36.27 ID:Lkubjk5tO
ナイターで野球なんてやられたら、こつこつ節電してるのがホント馬鹿馬鹿しいな
15名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:08:49.05 ID:voTp5M1vO
>>3
ナベツネは自民シンパだから、民主政権の言う事は聞き入れなさそうw
16名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:09:03.07 ID:jtUgQfzV0
誰得?
17名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:09:27.25 ID:5qbtWcP9O
逆に読売には空気読まないで強硬開幕して欲しいわ
読売はヒールとして生き残るしか道がない
18名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:09:32.78 ID:ElLGVLqxO
>>9
ヤ○ザみたいに、指定団体になったりしてなw
19名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:10:21.55 ID:6rsWteJ40
日本が開幕しないとメジャーも始めにくいだろ
日本人も増えたからな
20名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:10:44.42 ID:7lJ8ABJ50
ナベツネは馬鹿どもに電気を与えるなって思ってるだろうな
21名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:12:19.54 ID:qSgBhOTCO
電気なんて十分あるんだから試合するべき
22名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:12:41.50 ID:Lf2Q803f0
オリンピックからも消え去ったようなローカルスポーツなんて
何処かの地下掘って目立たないように関係者だけで1000年でも遣ってて下さい
地上の人の目にはもう終ったコンテンツだから、ヒッソリ何処かでやっててね
23名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:12:58.91 ID:IMrQY3NfO
>>15
民主政権だからこそ強権発動で止める事出来そうだけどな。自民政権なら間違いなく25日に東京ドームでナイター決定してた
24名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:13:04.08 ID:FIgVbxFU0
今の時代、野球なんか復興の役になんか立たない。
25名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:13:19.39 ID:LyFnDlB10
文科省からいわれねーとわからないのかよ。アホNPBが
26名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:13:33.20 ID:5gVsSoR1O
野球は二度と見ない
27名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:13:37.86 ID:lI/2b4lD0
薄暗い中で蛍光ボールでやればおk
28名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:14:30.86 ID:8FnTAQg9O
俺も延期は絶対かつ当然派と前置きしとく。
んで素朴な疑問なんだが、
パ・リーグ同様4月12日まで延期しても電力不足問題は夏をピークに続くんだよな?
結局はパ・リーグも、いずれは西武ドームや千葉マリンで開催すんだろ?
29名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:14:36.43 ID:ChBKPyfSO
ととのいますた
糞野球とかけまして被災者とときます
その心は
ナイター(泣いた)でしょう
30名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:14:37.95 ID:X4l2TDqP0
やるなら自前で発電機用意しろ
燃料調達は難しいと思うが
31名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:15:00.22 ID:Fsm08UoB0
海外で開催すればいいじゃん
32名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:15:35.59 ID:HN05oqomO
皇室も英国王子の結婚式をキャンセルしたんだぞ
節電もしてる

非国民はナベツネナベツネナベツネナベツネナベツネナベツネナベツネナベツネナベツネナベツネナベツネ氏ね
33名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:15:51.74 ID:ChBKPyfSO
またととのいますた
糞野球とかけまして被災者とときます
その心は
球場(救助)が大切です
34名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:15:51.48 ID:YNX9RCajO
全試合西日本でやれ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:16:25.82 ID:xC34IQaM0



ナイター見る奴は売国奴!



36名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:17:00.22 ID:/ApIrnnu0
もうさ、強行なんかしたら国家反逆罪でよくね?

つーか朝通勤するだけでも一苦労だってのに何考えてんだか・・・
ってテメーのことしか考えてないのかw
37名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:18:35.64 ID:lI/2b4lD0
もうさドームへの電力供給カットすればいいんじゃね
38名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:18:54.49 ID:bjVoc+Lb0
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i    <金が無くなって困るのは選手だろ!早く開幕しろ!!
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
39ナベツネ見てるか:2011/03/19(土) 07:20:59.52 ID:ChBKPyfSO
ナベツネさん
わかります貴方はワザと反感を買う真似をして被災者に何だこの野郎精神を与えて元気にしようとしたのですね?
40名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:21:15.21 ID:8UN3k/ipO
東京ドームがダメなら、昼間のジャイアンツ球場でやればいいじゃん。
41名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:21:29.71 ID:BWtGP+yx0
>>4
同意。
で、ナベツネは晩節汚しまくりで毎年3月11日には
墓にペンキがブチ撒かれると。
42名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:24:16.46 ID:Gb+yFsch0
>>23
決定したら支持率激下げに決まってるだろ
自民はそこまで間抜けじゃねーよw

つーかナベツネの馬鹿まだ強行するつもりかな
しーらねっ
43名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:24:50.50 ID:toIhO8uN0
てか見に行く奴いるの
44名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:25:13.05 ID:/LbBz9FL0
ナイターやってる場合か
45名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:25:23.92 ID:BWtGP+yx0
野球とパチンコ屋が同程度のクソだった。という解釈でOK?
46名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:27:11.34 ID:bjVoc+Lb0

読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長は16日、東京都内で開かれた
巨人激励会であいさつし、東日本大震災に伴うプロ野球の日程見直しに
ついて「この前の大戦争で負けた後、選手、監督から3カ月でやりたいと
いう声が上がってプロ野球をやった歴史もある」と話し、予定通り25日に
開幕するべきだと主張した。

 「選手が命懸けで試合をすれば、観衆は元気を持ってくれる。労働の
エネルギーが出るし、そうすれば生産性も上がる」と続け、セ・リーグの
方針を支持した。渡辺会長は巨人の球団会長も務めている。

ソース:時事通信(2011/03/16-22:42)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011031601196
47名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:27:27.61 ID:ChBKPyfSO
>>43
ナベツネも非国民だが見に行った奴も非国民
この時期にのうのうとビール片手にヤジ飛ばす奴は死んでくれ
48名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:27:36.47 ID:Qb9hWWGg0
愚劣なる読売巨人軍に
裁きの鉄槌を!!
49名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:29:50.23 ID:hHv70ZxyO
>>45
元々朝鮮人がのさばってるコンテンツなんだから一緒だろ
今回はっきりと判明しただけ
非国民的スポーツ野球
50名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:33:31.91 ID:ECKcpCZ/0
開催しても1万人を割るガララーガ必至
さあ進むのも地獄、戻るのも地獄のセリーグw

>>8
【野球/NPB】観客数1万人も危ない?巨人開幕チケット、払い戻し続出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300485893/
51名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:33:33.11 ID:vI/kTAvh0
開催してもいいけどTV中継は試合を映さずに、観客の顔のアップを一人一人映せばいいよ
野球には興味はないけど、非国民の顔は見たいから
52名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:35:26.52 ID:szksq5mj0
G軍遠征先宿泊施設で建物火災 主力メンバー逝去・・・・・
池沼オーナー、鈴木オナローを獲得示唆か?!

201× ×月×日
××スポーツ
53名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:37:36.66 ID:mMHmRKXcO
所詮、本人は言いたい方だいだし、募金もせず支配下の選手をだしにし、自分らの懐を気にするばかり…


もっと状況わかれよ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:40:15.09 ID:/ApIrnnu0
ナベツネがドームで、ホームランするか氏ぬかするまでトスバッティング続ける、ってなら見に行ってもいいんだが・・・
55名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:40:30.26 ID:KwVdIc/40
オリンピックでも選手村に入らず、今更合宿なんて、とほざいた選手。
既にスポーツではない。特権貴族に金を貢ぐ民衆は相変わらず馬鹿だ。
56名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:42:12.22 ID:A1Gxd1Bp0
ゴミ売り新聞の終わりの始まり。
57名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:44:49.14 ID:5L210Px5O
野球はもちろん中止すべきだけどそれ以上にパチンコをどうにかしろよ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:45:05.09 ID:cX4nsn900
59名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:46:09.77 ID:xC34IQaM0


ナイター見に行く奴のツラを見に行こう



60名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:52:06.50 ID:F3l6EkGYO
わかんねーぞ
ナイター見に行く理由がドームに避難したいって話かも
屋根付き冷暖房完備なら避難所には最適だからなw
金払うのは有り得ないが
61名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:52:45.28 ID:tRFhrXEa0
「御願い」だから強制力はないが、企業イメージがどうなるかだよなw
パチンコはこれ以上下がりようがないからww
62名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:53:27.05 ID:QPs0TpBg0
とりあえず、関西、九州、北海道といった被災地域じゃないところで
やる分にはいいんだけどねぇ
やるならば、しばらくはそこだけで回せよ
63名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:54:58.80 ID:a8wigHk50
ドームならデーゲームでもナイター同量の電力を使うだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:01:32.22 ID:+IuG7a4wO
強行開催派は「輪番停電我慢してでも野球が観たいです!」って意見が殺到すると妄想してたんだろうなぁw
65名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:12:59.41 ID:yd6nNjqwO
球場に仮設住宅作ればいいよ
66名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:24:10.86 ID:JJOOsyrtO
東北電力管内は試合どころではないだろ
67名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:26:23.87 ID:AwV+pLva0
>>64
強硬派「巨人戦が開催できるのであれば多少の不便さくらい殆どの人が我慢するよ


ただし、俺は我慢しないけど」
68名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:26:41.16 ID:IMrQY3NfO
>>61
ウチの近所のパチ屋は夜は店閉まってたからプロ野球はパチ屋以下だな
69名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:28:13.24 ID:OxYjgdQD0
これだけ世論の風当たりが強いのに
それでも無理やり強行するかね。
目先の利益にこだわって、肝心の人気を下げる
効果しかないように思うなあ。
70名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:30:41.44 ID:1UnPtEjtO
人気稼業とは思えない行動をとるプロ野球
客を敵にまわして何がしたいんだ
71名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:31:02.41 ID:Fd1GgjjRO
巨人・ヤクルト・横浜は現在の楽天の立場との比較になるなw
どれだけ我が儘言うかな。
72名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:34:57.39 ID:NQ8PmGg00
電気を一切使わない、を厳守ならやれば
とりあえずドーム、全部電源切れ
73名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:37:44.59 ID:siq+EdFu0
神宮と横浜で青空の下、放射能浴びて気持ちよくやればいいじゃん
電力足りないんだからドームはダメ。
屋根膨らますだけでも維持するの大変なら、被災者受け入れろ。
74名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:39:44.91 ID:UP8i6aYh0
被災地のために計画停電耐えてるのにその真っ最中巨大に電力くうイベントが好感されると思ってるのか?w
今年は野球にかぎらずそういう催しは全部西日本でやれよ
電力供給復旧するまで、直接生活に関わらない娯楽に大量に消費されても迷惑なだけだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:39:52.67 ID:vv/DMH2jO
>>65
それいいよな
76名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:40:22.75 ID:XgveZhe10
楽天・・・神戸(決定)
ロッテ・・・マツダ(広島と共用)
西武・・・旭川スタルヒン
巨人・・・京セラ(オリックスと共用)
ヤクルト・・・福岡(ソフトバンクと共用)
横浜・・・松山坊ちゃん

これでやればいい。
77名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:40:55.70 ID:BqfMjCRYO
東海圏のコンビニも節電で電気おとしてるよ。

ナイターやるにしても節電出来るとこはあると思うので工夫してねほしみ
78名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:44:23.79 ID:rnyBKqyp0
とりあえず

巨人・・・リビア
ヤク・・・メキシコ
横浜・・・北朝鮮

でいいよ
79名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:44:31.52 ID:XgveZhe10
>>77
北海道や西日本からは限られた電力しか送れないんだけど、
節電すれば役に立つと思ってる奴がたくさんいるんだよな。
80名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:45:03.58 ID:LScWnW5EO
もし観客が半分も入らなかったら、それでも利益出るのだろうか?
81名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:46:41.56 ID:siq+EdFu0
そういえば戦時中は野球場で芋とか葉物を作ってた写真見たことあるな。
82名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:48:31.45 ID:g19Ccg2v0
>>74
>被災地のために計画停電耐えてるのにその真っ最中巨大に電力くうイベントが好感されると思ってるのか?w

停電さえなければナベツネの言う事にも一理あったんだがねぇ…
83名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:48:44.82 ID:XgveZhe10
昔のロッテ−南海戦みたいに、
球場でセックスできる環境が復活か?
84名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:56:17.01 ID:4OYrqawo0
東電のせいでこうなったんだろ
野球に責任押し付けるな
85名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:59:02.88 ID:IbcxxvbMP BE:986832-2BP(0)
>>28
デーゲームは許容されるだろ。
ドームは電力が足りてる深夜にやっとけ!
86名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:59:04.77 ID:BPeMR/HcP
巨人終わったな
巻き添えを食らった他の関東5球団がかわいそうだが
87名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:59:40.25 ID:1knXnP/CO
今、地震が
千葉、茨城で、

88名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:00:43.92 ID:XgveZhe10
>>28
確か計画停電は4月いっぱいと言ってたよな。
それの根拠がわからん。
1ヶ月で新しい発電所作るのか?
89名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:02:04.05 ID:+jEgpjXFO
命令しない民主党はバカと言ってる奴は自分がバカだと言ってるようなもんだ
命令するには国会開いて特別法案通さなきゃいけない
そしたら森みたいな議員は反対するだろうし、そんな時間は今はない
90名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:02:49.32 ID:nmfbFwaZ0
まず中止を決め、状況見ながら勇気を与える為とか言ってデーゲームのみで開始
共に復興を目指そう!!と煽り続ける位はやると思ったのにな
91名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:03:09.35 ID:7VJO+MbR0
野球は本来デーゲームだろ!
92名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:03:39.43 ID:rqISvBKj0
>>65
>>75
【社会】都が避難住民受け入れ開始…1600人収容可能
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300371000/

協力的な施設も出てきてるのにな
温度差ありすぎ
93名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:04:36.17 ID:bWUx7sEw0
>>76
神戸のホモフィーは拒否られたぞ
94名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:05:13.59 ID:zm5vcPa9O

読売 報知 不買運動!!
95名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:06:14.74 ID:wDwjClkB0
やきゅう脳末期状態

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 09:02:10.24 ID:D/CeDGj9O
なぜプロ野球だけになるんだ?
プロ野球を自粛して中止にしろ
ということはライフラインに無関係な
他の産業も中止にしろということだろ?
そうなればマイナス経済効果は凄いよ
数字出せとかアホかww
96名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:06:30.26 ID:RONvFWHb0
今は興行している場合ではない。一丸で事態の収拾に全力を。

事態が収拾して落ち着いたらダブルヘッターだろうがトリプルだろうが、
好きなだけやれ、豚スゴロク!!
97名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:06:32.06 ID:XgveZhe10
>>93
え?そうなの?
じゃあ星野の故郷のマスカットスタジアムだな。
98名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:08:20.07 ID:Wf9xz8oTO
巨人のせいで野球全体が悪にされとる。
99名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:10:58.95 ID:fsoYwTL7O
サッカー代表戦で盛り上がる→いつも通りJは空気。野球開幕→延期してたらそこまでファン離れはないと思われ毎年通り。強行したら破滅への一歩。やっぱり日本代表がみんな見てて楽しいんだよね
100名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:11:06.64 ID:zPqwViSxP
昼間でも電力消費が大きい東京ドームは論外
101名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:12:18.57 ID:25dD6i+20
これを気に、野球人気が死んでくれた方がありがたい
って思うわ、個人的に
102名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:15:02.43 ID:nmfbFwaZ0
昼間は糞みたいなワイドショーとチョンドラマしかやらないんだし
デーゲームを被災者に観てもらうってのは有りだと思うけどなぁ
103名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:15:34.02 ID:LScWnW5EO
>>88
休眠中の火力発電所の再稼働の為の準備期間じゃないの?
104名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:15:48.51 ID:CKIdG9dDP
ゴールデンで数字取れない
お荷物コンテンツが無駄に電気浪費したところで
復興の何の役に立つのかと
105名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:16:03.60 ID:+Z/aErRy0
久々にストライキ来そう?
106名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:16:07.42 ID:AkL3N+R30

野球バカなの?

しねや。

いやマジで。
107名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:16:50.23 ID:XgveZhe10
>>103
どうも。
108名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:19:21.72 ID:Bthu40P6O
あの巨人が河川敷で真っ昼間に開幕戦!

…とかなら大歓迎なのになー
109名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:19:30.20 ID:6g2cKvw90
ナベツネよ
被災地の海岸でヤレヨ
お前ら役員がよ
110名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:20:09.49 ID:eh8zn8lo0
俺が被災者だったら。
昔の名勝負をフルで再放送してくれた方がマシだ。
ラジオ放送でもいいな。
淡々と放送してくれればいい。
111名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:20:46.35 ID:MmNZTyo40
被災に対する激励も兼ねているなら
配慮することも考えてくれ
112名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:21:35.48 ID:g19Ccg2v0
>>88
>1ヶ月で新しい発電所作るのか?

休止中の発電所が稼働するのと、暖かくなって気温上がることで暖房需要が減るから

だから4月になって停電がなくなってから開催なら誰も文句は言わないだろうに
113名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:28:24.77 ID:A86JNKw8O
>>108
それは見てぇ
114名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:30:10.15 ID:EwqF6LVb0
関西のこんちわこんちゃんというラジオで、近藤光文氏がナベツネ批判!
その近藤光文氏を必死で批判する売国奴、ナベツネ信者のネトウヨスレ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1299913066/l50
115名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:32:23.80 ID:w0K55r6r0
日テレとかはこの事は全然放送してないんだろ?
だいたい暖房も使えずに我慢してる被災地の人とか
いるのにふざけてるよな
116名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:33:07.27 ID:86demrLlO
こんな反社会的な組織に、いつまで税法上の優遇措置や談合の黙認をしてんの?
もう潰しちまえよ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:33:48.78 ID:qz4BIEwDO
>>112
夏になったら冷房必要になるからナイター中止だな
118名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:35:16.39 ID:/ApIrnnu0
>>103
なるほど・・・
ただ、最低でも4月一杯って言い方だったよな・・・
夏場までずれ込みそうな希ガス
119名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:37:11.19 ID:h7mIS8YEO
公安はこの反社会的団体をしっかりマークしとけよ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:43:01.86 ID:lWDcRY170
普通の人は家も職場もここにあって
野球みたいに球場があれば他で出来るようなのとは違うんだよ

121名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:54:48.31 ID:7kezszIfO
きっと中止したら賭bkが成り立たなくて困るんだよ
122名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:55:02.57 ID:Rt0ZdLcO0
半日団体のデブレスラーとぴろやきゅうどうすんだよ
123名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:02:19.32 ID:LScWnW5EO
>>118
4月一杯には目処をつけたいって事だと思ってた、4月以降は100%計画停電しないって言い切ってた?
124名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:05:45.62 ID:e6gE6xOYO
ナベツネの政治力をなめんなよ
125名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:06:30.78 ID:RZIsdtFY0
まあ誰が見ても当然だろうな。
関東東北のナイトゲームなんてのは西日本から見ても心情として受け入れられないだろ。
もちろん昼間の試合まで否定はしない。

観客が減ろうと、これは仕方が無い。特権階級じゃねーんだから。
126名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:07:25.75 ID:zVhz+Z+SP
パチンコとプロ野球は反社会的組織だな
127名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:08:43.92 ID:3ZmjTqR70
>>125
プロ野球関係者の気分はスポーツ界の特権階級
128名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:09:28.89 ID:bjVoc+Lb0

おまいらわかっているとは思うが一応念のため。

東電が一部計画停電のグループ分けが変更になっています。


いつの間にw
129名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:11:20.05 ID:5g6ZtUbb0
都内以外での関東では計画停電やって電車もあんな状況なのに棒振りなんかのために電気なんて使ってる余裕ねえんだよ
強行しようとしたら強制的に球場の電気落として良いよ
130名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:12:24.96 ID:WcJ5GA8L0
被災地でまだ身内に行方不明者がいるファンの事とか想像も出来ないんだな
131名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:12:38.04 ID:LnCKxGFh0
神田祭りでさえ自粛すると言うのに
野球も相撲も不謹慎極まり無い
132名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:16:32.00 ID:IJo/G+220
Jリーグのチームは、西日本でチャリティーマッチをやってます。
今日も昼から、神戸と徳島でやるので、みんなきてね〜
もちろん募金もおねがい。
133名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:17:42.83 ID:dgaFGwgpO
「開幕するの?」って言う
「協議する」って言う

「開幕しないの?」って言う
「開幕する」って言う

そしてあとで、電力が厳しくなって、

「開幕しないで」って言うと、
「もう1回協議する」って言う

こだまでしょうか
いいえ、セ・リーグです。
134名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:25:43.80 ID:g/OLpPAg0
収益の何パーセントかを寄付すればいいんじゃね?
もちろん選手の来季年俸も下げればいい
135名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:27:21.30 ID:rNmgR9xr0
ナベツネ 清武「延期なんて絶対ヤダヤダ」
136名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:31:49.94 ID:WoZp4w6E0
>>42
137名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:32:57.93 ID:h/DVL5U9O
ナイターナイターって高校野球の応援バスのガソリンもはんぱないのに
利益のことしか考えない
138名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:34:28.31 ID:eORTv+rx0
読売新聞の輪転機を止めて電力を確保しろ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:36:51.58 ID:bT7EMQdL0
>>137
せいぜい、バス2、3台と何千軒分の電力、ぜんぜんレベルが違うだろうが。
140名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:40:14.31 ID:DaRDqDTy0
おれはもう読売新聞をとらない。
あっ、元々とっていなかったわ。
141名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:41:10.86 ID:JAOHuCpH0
ナベツネに誰も意見が出来ないことが情けない
コミッショナーは何のためにいるの?
142名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:42:56.48 ID:mrZlT86TO
国から要請されてなお抵抗する巨人は最悪
143名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:45:00.47 ID:vIBH6ZbD0
セリーグはマジキチですわ
144名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:45:38.76 ID:KgEPQ5KRO
即「今シーズンは中止」って発表してたらめっさ評価してたのに
145名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:45:40.22 ID:dj1zyRHoP
さすがに25日開幕は駄目だ。関東の人を敵に回してどうするんだとw
146名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:45:49.55 ID:WoZp4w6E0
今テレビでやってるけど
日テレ的にはナイターだけ自粛するように言われてるってこと?
147名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:46:34.88 ID:vGCi42TWO
野球が与えるのは勇気じゃなく停電への不安
148名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:48:58.13 ID:tk/WigsdO
やきう万歳!!!!!!
149名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:53:04.28 ID:86demrLlO
>>147
不安ぐらいならともかく、
停電への配慮から、自宅待機や時短勤務で仕事もままならない人が大勢いる中で、
無配慮にナイター開催なんてされたらマジギレして暴動起こりかねないぞ。
150名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:53:41.29 ID:JJOOsyrt0
認定公害企業になる寸前だな
151名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:56:42.43 ID:ECKcpCZ/0
震災とプロ野球開幕騒動に想う……。
「今、自分たちにできること」 村瀬秀信 = 文
http://number.bunshun.jp/articles/-/98322?page=3

「再び日常を取り戻すために……野球を観ようと思う。」

 正直な話。大地震と津波により壊滅した東北の映像、今も続く余震、停電、交通網の混乱、原発事故による放射能の脅威、チェーンメールなどに惑わされてるし、宮古の沿岸に住む大事な友達は行方不明のままだ。

 この短時間で愕然とすることばかりが続き、東北とは比べ物にならないほど被害の浅い東京にいながら、筆者の心は野球をスッポリ忘れてしまうほど、折れてしまっていた。

 だが落ち込んでいても何もはじまらない。

 野球選手もサラリーマンも、主婦も子供も食い詰めライターも、自分に与えられたいつも通りの役割を、ひとりひとり果たすことが、この国が復興へ向かう第一歩。そのために、失われた日常を取り戻すために、筆者は野球を観ようと思う。 

 被災された人たちが、1人でも、1日でも早く元の生活を取り戻してくれること祈って。

 そして、いつか彼らが帰ってくるスタジアムの熱狂をもう一度取り戻すために。
152名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:57:25.19 ID:NQ8PmGg00
昼も夜も東京ドームは電気食うんだからダメ!
もうドームの電源、切れ
あと、ナベツネの家と読売本社と日テレの電源も、切れ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:06:03.67 ID:5zmIKGPt0
武道館・味の素スタジアム:
  「被災者受け入れ開始しました!」 ※味スタは事務室を使用

東京ドーム:
  「被災者受け入れ?へ?それ儲かるの?」
154名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:09:41.25 ID:ykaiHLnB0
社団法人日本野球機構協会

空爆して日本から排除しろ。
155名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:11:27.19 ID:OZDaSZNBO
みんなナベツネのイエスマン
156名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:13:04.18 ID:AnTKgSdcO
こんなところに書き込む暇があるならNPBか読売に直接抗議しろよカスども

今すぐPCの電源落とせよ
募金もできない 被災者を励ますことも出来ない お前らの出来る事は節電しかないんだろ?
157名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:13:59.99 ID:w+/ny+s00
後楽園に計画停電を!
158名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:14:02.69 ID:IMrQY3NfO
自衛隊は都内大停電のテロ行為を企ているテロ組織と首謀者、アジトを爆破しろ。
まずは東京ドームを空爆してからナベツネ邸を爆破だ
159名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:15:00.82 ID:dj1zyRHoP
>156
俺は抗議電話してきたよ。少なくとも2、3週間は延期しろと厳しく言ってきた。
160名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:15:11.55 ID:K4ccya010
http://blog-imgs-29.fc2.com/a/z/u/azuki100/nabetune25.jpg
3/16 読売新聞グループ 代表取締役会長・主筆 渡邉恒雄
「(25日のセ・リーグ開幕は)変える必要がない!」
「(パ開幕延期について)こういう時には何もやらない方が良いというなら勝手にしろっ!」
161名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:17:34.41 ID:lWjh6iF8O
電車の本数を減らし、電気を使える時間帯でさえも各家庭や企業で節電してる
これらはすべてナイター開催できるようにするため

んなわけねーだろ
162名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:18:59.21 ID:C+Y4fVj30
大規模節電で電車が大幅に間引き運転されるのに、東京ドームに観客を集めて
ナイターとか、正気じゃないよなぁ・・・

>>1にある文部省の文書には、誰の目にはっきり分かるように「慎め」と書いてあるのに、
下田邦夫コミッショナー事務局長は「(文科省からの)文書が非常にあいまいで分かりにくい。」
と、嘘をついた。
163名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:21:44.05 ID:5zmIKGPt0
せめてスーパーアリーナや武道館などに避難している被災者や
原発30km圏内の人たちを毎試合無料招待(食事つき)するのなら
まだ擁護出来たがな。
164名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:24:09.15 ID:7k38rPa20
ナベツネは巨人の癌なだけでなく、
日本の癌なんだよな。

165名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:28:31.34 ID:un16P+xH0
25日開幕っておもいっきりCMしまくりでワロタwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:31:37.57 ID:x+mlcIaEO
ナベツネがナガシマが腕組んで歩いてるとこ見ると
老いるということへの恐怖が増大するな
167名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:32:47.87 ID:LXBh04eqO
野球ヲタの親父とスポーツに興味ない彼女すら野球馬鹿なの?老害渡部は自重しろって言ってましたよ
168名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:34:04.75 ID:e/MBjFm60
大企業だって節電してるのにこいつらと来たら…
169名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:34:45.45 ID:5zmIKGPt0
この期に及んで球場変更は出来ないと騒いでる。
http://www.sanspo.com/baseball/news/110319/bsa1103190958002-n1.htm
170名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:34:55.92 ID:8sGT5aQ40
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
171名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:37:19.20 ID:JJOOsyrt0
>>165 CMは相当ヤバイな
一グループが節電啓発に真っ向から反論CMうって世論誘導しようとしてるんだから
担当大臣!出番だぞ!!

あ、むりか・・・台本がまだ無い
172名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:44:03.43 ID:BcSXANRl0
http://www.npb.or.jp/schedule/2011cl_04.html

これ見ると開始時間6:00としかなっていないから、朝の6時に始めるんじゃねw
173名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:23:31.12 ID:jyvtLq3dO
もう野球は日本から無くすべき
174名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:41:02.59 ID:OvCOlLuJO
イベントやスポーツは、周波数が違う富士川より西でやれば良い。そちらはどんどんイベントやって消費し経済を支えるべき。
東京ドームと横浜、西武などは今年はなしにすればよい。
静岡には浜松球場とか、イベント用施設もある。
175ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2011/03/19(土) 14:09:25.04 ID:7ekMvCvOO
(・∀・)<放置新聞とってるジエンちゃんは何をすればいいと思う?

176名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:16:43.79 ID:o2NuJF1FQ
これで新規ファンが付く訳がないよなぁ。離れる一方。
まさかここまで酷い自決の方法を選ぶとは誰が予想してたか…。
177名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:17:51.38 ID:Ww7MfX9G0
新規ファンがつくどころか
野球に興味が無かった人達が野球嫌いになってる事実
178名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:19:06.80 ID:ffI+2lZY0
>>177
ゼロだったものをマイナスにする効果があるのがわかってるのかねぇ?

読売新聞の記事だって、今後何を書いても説得力0になるだろうし。

マジで知的障害起こしてるんじゃねーの?やきう脳は
179名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:20:12.52 ID:MG8E9jkRO
パチンコ屋にも要請したら?
180ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2011/03/19(土) 14:20:14.50 ID:7ekMvCvOO
>>176
(・∀・)<自決ならまだましだ

(・∀・)<これは周りを巻き込む悪質な自爆テロだからな
181名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:20:17.87 ID:t1a7heA10
確実にアンチを増やしたやきうに明日はあるのか
182アホーカ。:2011/03/19(土) 14:21:57.19 ID:rvgN1ici0

 何 考えてる・・・・・。
183名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:23:35.75 ID:D1M8rLvt0
河川敷で電気使わずにやればいいよ
184名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:25:00.42 ID:WrL78Qw5O
ヤンクミ見てたらCMやってた
野球マジでやるんだな
巨人の試合で頑張る姿を見たらみんな元気になるキリッ
神奈川西部は停電ぐらい我慢しろキリッってかふざけるな
185ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2011/03/19(土) 14:25:59.39 ID:7ekMvCvOO
(・∀・)<ちょっとマジで親父と放置新聞との契約やめるよう言ってみる
186名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:26:35.44 ID:Vqx4NMhU0
野球やりたいなら西日本でやれや
187名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:27:52.56 ID:ffI+2lZY0
>>185
とっとと解約しろよ。

知的障害になるぞ?
188名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:28:29.88 ID:SxG6wVvHO
関東でナイターとか頭おかしいわ
昔と違って野球は国民的スポーツではないって事にナベツネは気づいてないのか
これ以上人気落としたくないならサッカーみたいにパ・リーグVSセ・リーグで甲子園でチャリティマッチやれよ
189名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:35:40.87 ID:o2NuJF1FQ
これを契機に野球嫌いになった人がアンチに留まってくれるならまだマシだがなw
方々で完全空気化が多発しそうで怖いわ。
190名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:35:56.97 ID:Mjhjmfv00
読売や報知を購読してる人は、
「ナベツネと読売巨人軍を全力で支持します」
と言ってるのと一緒だからな。
さっさと解約の電話を汁。

発行部数が半減すれば、あの老害爺もくたばるだろw
191名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:36:40.17 ID:BntH/NKSO
球場変えろ、デイゲームにしろっていうのは簡単だけど、実際には予約とかあるんだから難しいだろ…。横浜とかだってナイターのある日の日中に少年野球が入ってたりするし。
もちろん開幕強行、東北や関東のナイターには断固反対だが。
192名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:38:32.78 ID:VxzPtqLEO
ウチのおかん解約した

さすがおかんと思ったw
193名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:41:31.52 ID:roUkRIFM0
野球ってそんなに日本にとって必要?今日、人の趣味も楽しみも多様化しているのに何時までも娯楽のすくなかった時代遅れの発想を引きずってごり押しされても不愉快。世の中野球好きだけで鳴り立っている訳では無い事を野球関係者は身を持ってしるべし
194名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:41:56.76 ID:KxUFJGwc0
もう解約行動で倒産に追い込むしかないな
まだ読売とってる奴はぜひ解約してくれ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:43:49.77 ID:ONGLzkc40



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



196名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:43:56.68 ID:7CfLujfA0
プロ野球開幕延期って野球関係者並びに野球ファン以外の
国民の総意だろ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:46:12.98 ID:eJh+sSXwO
国民の総意なんて存在しないよ
2ちゃんねらの総意くらい有り得ない
198名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:47:12.19 ID:AkP334QN0
ばかだなあ、もう野球の存在自体が日本の危機なんだよ。
野球がのさばっていて日本にスポーツ文化が根付いたか?
スポーツメディアのレベルが上がったか?天然芝のグランドが普及したか?
日本の国が国際化されたか?日本人の美意識が上がったか?
実際には世界中の殆ど誰も知らないイチローを「世界のイチロー」
と信じ、同じく「世界の王」だと思っている馬鹿を量産しただけだろ
「佑ちゃんボール投げた!」「長嶋さん、ヨーグルト食べた」
という幼稚園児のお遊戯状態のものにしっぽ振って喜んでついていく
下町のおっさん・おばはんを量産しただけだろう?

50年前の軍事教練「高校野球」などと言う存在自体が日本の恥さらしという
発展途上国のゴミイベントを見て「汗と涙の甲子園」などと言うアホ臭い
テレビ局の洗脳フレーズにまんまと引っかかる馬鹿を量産しただけだろう?

日本の国の発展を意図的に数十年遅らせ国を無茶苦茶にした張本人
「亡国スポーツ日本野球」を見て喜べる神経ってどうなっとるんや?
もう存在自体が邪魔なんだよ。ま、言っても無駄か。

「国内限定の鎖国・ひきこもりスポーツ日本野球」を何の違和感もなく
見てしまえる程度のおつむしか持ってないんやろうからな。かわいそうに
数十年前の白黒の映像で頭がとまってしまってるんやろうな。

ま、仕方ないか「洗脳されてる北朝鮮の民衆」か、「オウムの信者」か、
「野球ファン」か、そのレベルやから。ま、死ぬまで鉢巻巻いて、
はっぴ着て、メガホンたたいてりゃいいよ。ま、死ぬまでもたないけどな。
199名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:48:01.37 ID:BiU220lW0
野球ファン以外は強行開催して
益々野球が嫌われるのを希望してるだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:49:55.20 ID:FpbFl9Vj0
この自粛ムードのせいで日本経済は更なる落ち込みになるのではないか?
悪いのは東京電力が電力を供給できないことにあるのに、その辺がうやむやになってしまっている。
201名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:51:39.72 ID:tTZrbhDGO
こんな世論の中で情報操作しようとしている讀賣と日テレは北朝鮮と同じ


でも悲しいかな巨人ファンは騙される
202名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:53:07.97 ID:M/o++6/M0
こんなときに長文書くのは基地外ぐらいだな
とりあえず4月いっぱいは開幕見合わせとけ
203名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:55:40.97 ID:WZ8tt56GO
西日本で開催しても別に経済は動く
204名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:56:22.66 ID:rGCoKEHpO
西日本でやればいい
でも正直今野球観戦する気になれないけど
205名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:56:27.46 ID:m7u4S+ouO
東北は寒い中 停電などで救助や被災地での作業にししょうがあったら大変とおもって寒い中でも厚着して 電気つかわないようにしてる。コンビニ スーパー デパートいっても暖房いれないで営業してるけど誰も 文句なんかいわない。
東北は楽天がくるまで球団なかったから巨人ファンがほとんどだったけど 一気にファン居なくなるよ
206名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:05:51.22 ID:VYKusgaZO
>>200
馬鹿過ぎるw
207名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:11:10.98 ID:86demrLlO
>>199
電気が浪費されないことしか考えてないな。
強行しようとするなら送電を止めて欲しい。
料金未払の場合は1件単位で対応できるんだから、やる気になればできるはず。
208名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 17:09:01.44 ID:EA6MxZ/E0
電気のある60Hzエリアで球場スケジュール調整してナイターやれば良い。
そもそも、この混乱下、日程どおり試合ができると思っている方がおかしい。

まぁ、停電エリアの人の了承があれば、試合をしてもいいかも。
209名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 17:14:48.06 ID:GGt4ReQg0
役所から名指しで忠告受けるなんて、恥ずかしすぎる。
ナベツネは今すぐ首吊って死ね。
210名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 17:59:16.85 ID:ONGLzkc40



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



211名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:03:42.44 ID:8rz+TbSr0
ドームの場合、日中の開催でもナイターと変わらないから
そのことも付け加えて言わないと奴らはまたおかしなこと言い出すぞ
212名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:05:04.60 ID:B1cUx9ku0
野球ザマァ
213名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:06:42.92 ID:f4p0hps10
この後、ナベツネが国民にブチギレる
展開を希望するw
214名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:15:17.60 ID:/MP9tP2O0
やきうを強引に始めるなら、
「これからやきうが始まります。一部の地域を停電にしてプレイボールです。」
ぐらい言うよな。
215名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:48:21.02 ID:Be5UYvwB0
NPB(日本野球機構)
http://www.npb.or.jp/
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

セントラル野球連盟
TEL 03 - 3572 - 1673
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BeatZone/Useful/Tel/UT31.html
http://www.chuoku-town.com/map/ch034950/

(株)読売巨人軍
電話 03 - 3246 - 7733
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html

株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
 03 - 3817 - 6030(広報IR室)
http://www.tokyo-dome.jp

東京ドームシティ
わくわくダイヤル 03 - 5800 - 9999
http://www.tokyo-dome.co.jp/
216名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:54:20.14 ID:Fikx4NOf0
一万人以下の野球バカのために五千世帯の電力消費
さすが大金持ちのナベツネの発想は違う
もう一生野球なんて観ない
217名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:05:21.60 ID:dyENgBvs0
読売新聞によってチャリティーマラソンが潰されました
読売は復興の足を引っ張ってばかりだ・・・

◆3月16日◆

「被災者の心の傷忘れずに」 (2011年3月16日 読売新聞)

県など主催の「とくしまマラソン」が、予定通り20日に開かれる。飯泉知事は「義援金を集める
チャリティー大会にしたい」と表明した。しかし、東日本巨大地震の犠牲者の全体数さえまだ
わからないこの時期に、大会を開かなければならない理由はあるのか、疑問だ。

 知事は「被災者に支援の声を届けるチャリティーの受け皿にし、勇気を与えたい」「国民全体
の心が傷付き、前向きなことができなくなるのが心配。マラソン開催で、少しでも前向きに考え
られるように」と説明する。

 義援金を少しでも多く集め、早く被災者の生活を支援したいとの気持ちはわかる。しかし、
楽しむことが主眼で、<お祭り的要素〉がある市民マラソンは、今開くべきかどうか。

 スポーツ界では、Jリーグが公式戦全試合の月内中止を決め、同じ20日開催予定の板橋
Cityマラソン(東京都)と全日本実業団ハーフマラソン(山口県)も中止された。予定通りの開催
を決めた大会もあるが、一般のイベントにも自粛が広がっている。

 とくしまマラソンの実行委事務局には、開催するかどうかを尋ねる電話が増え、15日は、問い
合わせ電話82件のうち、「今はマラソンをする時期ではない」と中止を求める声が最多の36件。
出場辞退も同日までで20人余りあり、相次いでいるという。

 いつからなら開催OKという答えはない。しかし、少なくとも今ではないと思う。義援金集めが
目的なら、もっと効果的な方法があるはずだ。被災者の心の傷は、遠く離れた徳島に住む
私たち県民の想像をはるかに超えているだろう。主催者や参加するランナーにはそれを忘れて
ほしくない。(上田真央)


◆今日◆

とくしまマラソン2011中止
http://www.tokuspo.net/tokuma/
218名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:34:28.95 ID:hBbPsNh50
さいたまアリーナを見習え、東京ドームも被災者を受け入れろ
219名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:42:59.34 ID:dyENgBvs0
非常時なので伝えるべきニュースや情報が多くありますが、
NHKはしっかりと高校野球を全試合完全生中継します!


NHK テレビとラジオでセンバツ中継へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000453690.html

NHKは18日、開催が決定した第83回選抜高校野球大会について、
総合テレビと教育テレビ、ラジオ第1で中継すると発表した。

NHKによると、基本的に全試合を生中継する方向で検討しているが、
東日本大震災の被災地の生活関連情報や、関東地方を中心とした
停電情報などを放送する必要が生じた場合、地域によって放送内容を
変更する可能性があるとしている。

NHKは震災発生後、ニュースや安否情報、生活関連情報などを特別
編成で放送している。

220名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:13:06.87 ID:BBUeIrO50
  電力
九州        関西 中部      東京           被災地

 |→→→→→→→|→→→→→|             |

 |→→→→→→→|→→→→→|             |

 |→→→→→→→|→→→→→|             |

 |          |→→→→→|             |

 |→→→→→→→|→→→→→|→→→→→→→→ |

 |          |→→→→→|             |

 |          |→→→→→|             |

 |          |→→→→→|             |

 |→→→→→→→|→→→→→|             |

 |→→→→→→→|→→→→→|             |

(`・ω・´)届け!俺達の思い!  (^ν^)野球最高ww   (´・ω・`)・・・
221名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:51:08.03 ID:b9Aif2E00
ナイター解禁される4月5日は東京ドームで巨人阪神戦が行われる日です

稼ぎ時なのでたくさん集客して儲けます

ナイター開催できるよう、東電管内のみなさんは節電をお願いしますね

いま現在、日テレでナイター中継するように調整中です

みんな楽しみにしててね!

ちなみに選手会の開幕強行反対はポーズだけです
悪いのはナベツネ、選手たちはいい人というイメージ作りです

だからストライキはしませんのでご安心を!
222名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:42:01.02 ID:pWvqUYVv0
昼間やれウンコ野球
223名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:45:05.09 ID:JbRJSrmc0
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!
プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を! プロ野球早期開幕で無観客試合による球団大赤字の実現を!


224名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:45:07.95 ID:4qt1TGbJ0
クソやきうはまた国民の皆様に迷惑かけてるのか
225名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:45:30.10 ID:UwTqVbyjO
誰が見るの?
馬鹿じゃないの
226名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:56:05.81 ID:Zsi4nu32O
>>225
馬鹿が見るんだろw
227名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 05:00:54.60 ID:76aKjDDh0
ドームでナイター開催OKなら神田祭りもやってもいいんじゃね?
228名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:57:55.12 ID:S423lie00
ほんとに強行したらプロ野球は公共の敵
229名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:41:44.14 ID:6tDCJG9p0
野球できるなら節電の必要ないね?てんで節電やめる人が続出したらどうなるのかな?
230名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 08:41:55.32 ID:CusgcMcS0
河原でやったらいいのに
どうせ客入らないんだから
231名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 09:28:46.49 ID:JNAsoVZ70
これだけお願いされてるのに強行したら、今節電や停電に我慢してる東日本民の不満がいっきに全部プロ野球に向くぞ?
232名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 09:38:09.68 ID:7J0rXwPG0
東電は野球の試合開催時間にあわせて球場エリア一帯計画停電したらいいよ。今、一般家庭何年分とかいっきに消費するようなこと娯楽でしちゃいかんだろ。
233名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:47:19.19 ID:MjEecDCX0
ここで計画停電が不公平だと主張しても、政府は見て見ぬふりだ。
直接議員に訴えかけないか?
ttp://renho.jp/contact
    ____
   /三ミ三ミ\
  /ミミヾミ三ヾ\
 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
 レ|     \ヾ|
 レイ ⌒\ /⌒ |||
 V(●ヽ ィ●)|ヘ/
 (Y  |    レ|
 O|  (_   Oノ 節電啓発担当相の目黒区の自宅は停電対象外。
  丶〈―――〉 从 関東郊外だけ停電じゃダメなんですか!?
  /\  ̄ / ∧
 /  )`―-′ /||
 \ /8   / | \
 /|| ゚∞∞/ ノ
ttp://twitter.com/#!/iesm__/status/49019924353527808
234名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:48:20.97 ID:N8ahXZlDO
諸悪の根源は読売巨人軍
235名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:50:24.98 ID:A3Svfox70
ここまで言われなきゃ分からんて凄いな
236名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:50:31.29 ID:H4y0aN7DO
>>215
そんなとこに電話してもどこ吹く風だよ
近くの読売販売店に電話した方がいい
237名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:53:24.21 ID:KG+8eFc80
何で協力できないの?
238名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:53:58.20 ID:H4y0aN7DO
>>213
たかが23区にも住めない貧乏人が

を希望したい
239名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:54:47.69 ID:gWEtfAlG0
電気使わないでやれば誰も何も言わないのに
http://www.nicovideo.jp/watch/1254745324
240名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:38:37.02 ID:MjEecDCX0
ここで計画停電が不公平だと主張しても、政府は見て見ぬふりだ。
直接議員に訴えかけないか?
ttp://renho.jp/contact
    ____
   /三ミ三ミ\
  /ミミヾミ三ヾ\
 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
 レ|     \ヾ|
 レイ ⌒\ /⌒ |||
 V(●ヽ ィ●)|ヘ/
 (Y  |    レ|
 O|  (_   Oノ 節電啓発担当相の目黒区の自宅は停電対象外。
  丶〈―――〉 从 関東郊外だけ停電じゃダメなんですか!?
  /\  ̄ / ∧
 /  )`―-′ /||
 \ /8   / | \
 /|| ゚∞∞/ ノ
ttp://twitter.com/#!/iesm__/status/49019924353527808
241名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:46:32.98 ID:AIfvWKHm0
242名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:31:22.50 ID:kYuUNrs80
街頭インタビューの賛成派の一般人がのん気でうらやましい。
ほとんど東京のために送電してやってたのに。
東京の原発が放射能を出したんだよ。ドームに非難させようとは考えないのか。
賛成派の一般人は計画停電の区域に入れるべきだ。
賛成派の人は停電の怖さと不便さを味わうべきだ。
243名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 14:49:00.65 ID:NkJyGXP00
>>242
賛成派がいる事に驚いた
244名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 16:56:17.25 ID:RN9cM3/V0
>>207
あれ、遠隔じゃできねーんだろ。
一軒一軒の場合、係員が来て切らないといけないんでは?
切りに来たら袋叩きにされそう。

245名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 18:15:15.74 ID:vVt7UmqR0
副大臣通知の二つの項目。

一つ目があれば足りる話で、二つ目は蛇足以下。
なのでなるぼと悪文ではある。

だが意味がわからないなどありえない。
一つ目で「東京電力・東北電力管内以外の地域での試合開催」を
求めている。
すなわち、昼も夜もなく管外でやれと。
しかも期間は書かれていない。今期間・期限を決めるものではないわけだ。
つまり、今は管内での試合の予定を立てるなどもってのほか。

なのにセリーグは何なの?文盲?
246名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 18:54:21.22 ID:AIfvWKHm0
247名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:12:55.14 ID:AlyzXOUD0
現状、生産できなかったり、生産を自粛してたりでも電気がギリギリ足らないくらいだから、
東電の遅くて小出しな発表を待つまでもなく分かりきってたことだろうに…

やっぱ夏も冬も停電続行だと

さっさと静岡草薙だの、60Hzエリアで使ってないあっちこっちに予約入れとけよ
248名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:14:07.56 ID:/ND57IZE0
当たり前すぎる
なんでプロ野球のコミッショナーとかナベツネとかオーナー共は、当たり前のことがわからんの
249名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:16:45.23 ID:/ND57IZE0
>>163
ちなみに
東京武道館な
250名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:43:40.70 ID:sTDkUmHE0
だからw
パチョンコ屋をすべて潰せよw

なんでナイターに矛先向かうかね
251名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:52:17.02 ID:lkrkb1p0P
強く要請というか命令にしろよ
252名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:08:37.24 ID:9CSThyY+0
これ開幕遅らしてどうにかなる問題なのか?
デイゲームにするって言っても限界あるだろうしマジで今年野球できないんじゃね?
253名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:25:47.16 ID:wDC47xvYO
昼間に多摩川グランドで試合すりゃいいんだよ
254名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:27:42.57 ID:78XIvNb+0
テロ野球

日本を壊す野球

255名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:30:04.32 ID:LSi7xajf0
>>250
どっちも禁止に決まってんだろ!
どっちか禁止されたらもう1つは許されるなんて思うなカス
256名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:33:45.94 ID:0gcmrJ0M0
痴呆だろうな
257名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:34:27.48 ID:pVVLy0++O
>>244
読売側が計画停電地域になってない23区内の一般家庭で東京ドーム開催賛成の巨人ファンの家庭を見つけて、ファンの家庭を東電と協力して1件1件電源切ればいい。
東京ドーム1試合分は4500件とかだから試合ある日は昼間から毎回読売の社員と東電の社員が総出で家に来て電源切る

東電はめんどくさいなら東京ドームだけ毎日18時から22時で停電させりゃいい
258名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:35:40.08 ID:0WVko93q0
この期に及んでまだ巨人ファンとかいう国賊が居るのか
259名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:36:41.90 ID:OcREbWLeO
ドームの興行はかなりの雇用を生んでるぞ

失業者が出ないように配慮しろよ
260名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:36:44.24 ID:GUdgg2yXO
おまいらの言ってることはだいたい裏があるか間違ってるから逆のことすればだいたいは正解なんだよな
261名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:36:46.60 ID:BXYwT4Al0
別に野球興行すんなとは言わないけどさ
ナイターやドームはやめれってことだよ
面子に拘んないと格好つかないってレベルならやめちまえ
262名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:42:48.14 ID:bq2vW/NyO
頼むから空気を読んでくれやきう民
263名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:15.06 ID:f3cvtXfuO
開催したらそれなりに狂った奴集まるんだろうな。

日テレとか讀賣犬のTBSとかが都合の良いインタビューだけ垂れ流して野球=正義のように編集。そして開催自体が日本にとって素晴らしいように報道されるんだろうなぁ
264名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:52.17 ID:LSi7xajf0
>>259
そんなもんよりディズニーランド再開させた方が遥かに雇用助かるわカス
265名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:59:44.81 ID:lq3rYIsX0
>>259
やる気のないアルバイトとかだろ
だから殺人事件が起きるんだ
266名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:51:52.71 ID:wDC47xvYO
東京ドームでナイター開催日は、日本テレビは終日放送休止、読売新聞は休刊にして節電に協力しろ
267名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:06:28.86 ID:D+MBkKFV0
立派じゃなくても関東東北以外にも野球場は沢山あるだろ
色々全国回れば、もしかしたら新規ファンの獲得にもなるかもしれんぞ
268名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:09:57.51 ID:qgAaKXc00
福島が使えない以上ヤキュウは今年はムリでしょう。
選手は今年の年俸ゼロ。気に入らないならメジャーでも行けばよい。
269名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:26:13.92 ID:CDg6xXln0
マジでプロ野球(黄泉売り巨人?)がパブリックエネミーになりかけてるな。
つか大臣に諭されるまで被災者の気持ちに気づかないのかよ。
日本で衛星放送始まって以来、プロ野球中継の視聴率は落ちてるらしいが
もうとことん落ちていいな
270名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:46:45.87 ID:1U37Fduu0
ナイター反対の署名運動はじまったら速攻署名する
271名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:48:35.64 ID:eIYc5cpoO
海外でやれ、普及活動にも繋がるぞ
272名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:20:26.10 ID:rxV3taTo0
ドームも計画停電のエリアに指定すれば、
文句も言わなくなる。
273名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 18:33:12.04 ID:dzokm1w80
とりあえず、神宮は国の持ち物なんで排除できるじゃない。何故やらない??
274名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 18:40:04.80 ID:mKumP5SK0
プロ野球衰退の加速化!!
275名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 21:45:06.46 ID:938exJCs0
読売>お上の決めることではない(笑)
276名無しさん@恐縮です
計画停電は平等に店を営業停止にさせる
棒振りがパチを叩くんなら計画停電エリアに指定されて同じ土壌に上がってからいえよ
自分で自粛も出来ない棒振り厨が