【野球】プロ野球選手会・新井貴浩会長、セ開幕延期を要望 受け入れられない場合には開幕に協力するかどうか議論へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´.ω. `) 知らんがな φ ★
労組プロ野球選手会・新井貴浩会長(阪神)は18日、大阪市内で会見を開き、
セ・リーグの開幕について「あらためて開幕延期を要望する」などとした選手会の見解を発表した。
選手会では同日、12球団選手会の意見を集約。
25日のセ開幕について「第一に開幕の延期を要望する」としたほか、開幕が強行される場合でも、
「ナイターの実施については再考し、電力事情や安全面も配慮するデーゲームでの開催などを検討すべきだ」と訴えた。
また、選手会の要望が受け入れられない場合、「試合に協力すべきではないという意見が多数聞かれた」とし、
「要望がまったく聞き入れられない場合には、開幕に協力するかどうか、
選手会としての意志決定をするための議論を進めることになりかねない」との見解を示した。

ただ、ボイコットの可能性について、会見で新井は「現時点では議論していない」としたものの、
「ヒアリングで強い意見が多数あったのは事実」と話した。【新井隆一】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000143-mai-base
2名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:01:16.55 ID:bH/Z76gC0
辛いさんキター
3名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:01:39.49 ID:fxiJbSPU0
古田選手会長に比べると小物臭が半端ないね
4名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:02:08.45 ID:R78dkTtN0
まだぐだぐだ言ってるのか。お前らはおとなしく野球やってろ。
この銭ゲバ野郎ども。
5名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:02:17.49 ID:OlWkrJwK0
しかしいつも思うんだけど、野球って何でこんなくだらない

世間一般的な当たり前のことで争ってんだろ?

バカなの?死ぬの?
6名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:02:35.73 ID:Y7zYxHv1O
まあ普通の感覚では
延期だわな
7名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:03:04.57 ID:Zdk7D+NtO
古田だったら毅然として反対してた。
8名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:03:09.37 ID:IFsO1F+RO
辛いさんでは たかが選手 と言われてしまう
9名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:03:23.60 ID:UoTvMSHy0
プロ野球見たからって得しないよ
10名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:03:47.76 ID:3wQLb0ZtP
古田だったらストやってたな
11名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:16.28 ID:pmGF8snY0
中畑とかが間に入りそう
12名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:34.37 ID:7ZggYZSn0
プロ野球選手の株を上げる為のショーでしょ?これ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:35.74 ID:FuJpa9iZ0
また、たかが選手がって言われそうだな
14名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:36.46 ID:S/Jxz+0i0
たかが選手が発言がもう一度聞けるんですね
15名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:39.30 ID:ffJblpY00
バカじいさんのいるリーグはほんとうにたいへんだね
16名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:59.26 ID:qEvaIXdY0
たかが選手が!
17名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:05:12.65 ID:GqvgOS9I0
選手もバカ
ナベツネもバカ
18名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:05:26.58 ID:SStOfdPH0

60Hz周波数地域のみでやればOK?
19名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:06:02.98 ID:oUNeMu2C0
ここでストやれば都民から支持されるぞ。
20名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:06:17.77 ID:qEvaIXdY0
たかが選手が!2nd season
21名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:06:31.63 ID:IVB0s/EF0
東電管内東北電力管内での試合
代替開催を訴えればいいだけ

楽天はもう神戸仮住まい決めたけど
関東5球団も代替開催を模索してくれれば協力する
これでいいんだよ

ちなみに有力候補になるであろう新潟は東北電力管内、静岡草薙は改装中、またいずれも誘発地震があったから不可
22名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:06:53.70 ID:qmA1AwZu0
>>18
節電および観客の安全、という非難はクリアできるけどなあ。
パリーグ側とここまで足並み乱れるって、よう毎度毎度
23名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:07:34.66 ID:2C/Z1gDs0
会長が新井だなんて辛いです
24名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:07:51.97 ID:OyYmrYnLO
ただストは一瞬ファンも支持するが長期的に見たらファン離れに繋がるからやらない方がいいよ

国も開幕延期させる方向で動いてるし粘り強く交渉した方が今の段階では得策だろう
25名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:07:56.95 ID:FuJpa9iZ0
じゃぁ、シーズン遅らせて公式戦の試合数減らしたとして、
試合が少なかったから年俸一律20%カットねって言ったら、
選手会はゴネるんだな、これが。
26名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:07:59.93 ID:YhIKJhT9O
たかが選手が!がやってきますよ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:08:24.30 ID:CXEA2F510
あまり古田さんと比べないであげて!
28名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:08:29.02 ID:utIVgkmYO
頼りねー会長だな…

ここで頑張れば広島ファンも昔の裏切りは水に流してくれるかもしれねーのに
29名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:08:37.12 ID:Z9gOVrP5O
★プロ野球:ナイター実施に苦言…高木文科相
毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110318k0000e050089000c.html

★節電のためドーム球場の利用はご遠慮を…海江田万里経済産業相
産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000582-san-soci

★可能な限り節電していただきたい…蓮舫節電啓発担当相
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000578-san-pol

★プロ野球、デーゲームに限定を=セ・リーグの25日開幕で…石原都知事
時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2011031800765

三人の大臣と知事から釘をさされてるのに
いまだに方針転換を表明しないナベツネ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:08:39.29 ID:9o4zAHGn0
FAして以来どうしても許せなかった新井、そして星野を今回の件で見直したけど
新井だと今回のような大きい問題はどうみても荷が重くてかわいそうだな
人が良くてグイグイ引っ張るリーダータイプじゃないものなぁ
31名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:08:41.13 ID:9jh22o6mO
飼い犬に手を噛まれたか
32名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:08:45.38 ID:rRVPJZEr0
一ヶ月や二ヶ月延ばしたってなにも改善してないだろ どう考えても
33名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:09:21.43 ID:R78dkTtN0
プロ野球やめるくらいなら、パチンコも営業停止にしろ。
34名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:09:33.55 ID:4MiEUPGi0
選手会長には少なくとも
社会人を経験している人間がなるべき
35名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:09:34.65 ID:/EbJ4d7gI
野球で勇気付けられる人<<<<<迷惑掛かる人

当然だな
36名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:09:47.07 ID:UaQJSS1T0
経産省と文科省にゴルァされてるが

ナベツネにケイサンショウガー!モンカショウガー!で回避するような頭は無いだろうなぁ。
37名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:10:24.74 ID:7NORxMCJ0
開幕を延期したパリーグと違い、セリーグはなんと来週から東京ドームのナイターで開幕を強行するつもりです。
阪神など多くの球団の反対を押し切ったのは巨人。
選手会も国民も怒っています。
来週から毎日続く東京ドームのナイターは自家発電ではなく、
巨人は東京電力に優先的に電力をよこせといっています。

犯罪集団のセリーグ、テロ組織の巨人に怒りの鉄拳を!

NPB(日本野球機構)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

セントラル野球連盟
TEL 03 - 3572 - 1673
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BeatZone/Useful/Tel/UT31.html
http://www.chuoku-town.com/map/ch034950/

(株)読売巨人軍
電話 03 - 3246 - 7733
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html

株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
ソース http://www.tokyo-dome.jp

東京ドームシティ
わくわくダイヤル 03 - 5800 - 9999
http://www.tokyo-dome.co.jp/

38名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:10:43.93 ID:NWSrvWzB0
「古」田
「新」井
か・・・
39名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:10:53.17 ID:v0NuSPfU0
新井は義援金送ったのか?
グダグダ女の腐ったみたいにうるさい奴やのぉ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:12:08.96 ID:UaQJSS1T0
海江田「ナベツネ頭おかしいんじゃねえの?」
高木「この非常事態に何考えてんだバーカ」
R4「愛するジャイアンツが批判の矢面に立たされるのは勘弁ですぅ!><」
石原「バッカじゃなかろか。」
41名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:12:16.78 ID:xyMv6BWo0
中日:森野セ開幕「上に従う」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110317-749506.html

「僕としては延期した方がいいと思います。
(被災地の)復興が始まった時から開幕すればいいのではないでしょうか」と持論を展開。
その上で球団方針に理解を示した。

「球団は野球で営業しているわけですし、僕たちはそこから給料をもらっている。
選手が『やりたくない』というわがままを通してはいけない。
状況が変化しているので、すぐに決める必要はないと思うけど、上が決めたことに従うしかない。
今は25日に向けて準備する」。

今日17日のオープン戦に向けて練習した岩瀬仁紀投手(36)も
「僕たちは言われたところでやるしかない。気持ちを保ってやっていきたい」
42名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:12:18.59 ID:GqvgOS9I0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  <ナイターやめれ!!
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
43名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:12:35.05 ID:utIVgkmYO
>>37
阪神も賛成派じゃなかったっけ?

あと中日も…まぁ巨人の圧力はあったんだろうけど
44名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:13:05.43 ID:OxHQdMWV0
開幕延期して少し落ち着いて暖かくなったら
ドームじゃない球場で午前と午後のダブルヘッダーでやればいいさ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:13:17.20 ID:R78dkTtN0
中日の選手たちは清いな。さすが落合。
46名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:13:22.16 ID:vx6oMF7l0
ストなんか過去にやったことあったけ?
ないよな
47名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:14:06.50 ID:E6kjb9YG0
単なる職場放棄だから自分らの給料カットはもちろん
延期によって損害を受ける会社の損失補填もしろよ
48名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:14:09.79 ID:qtHGwnOq0
いや、さすがにマジでやるつもりはないだろ

ナベツネが悪役買って出て、「選手の要請によって延期決定」というブック
ナベツネが体を張って野球人気回復を狙ったんだよ



きっと
49名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:14:10.20 ID:z3LRwUvV0
ボイコットすりゃいいだろ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:14:49.17 ID:4MiEUPGi0
>46
え?
51名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:14:54.22 ID:NWSrvWzB0
>>46
あるよライブドア騒動のときに
52名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:14:55.97 ID:wwnQ9L19O
>>46 あるわ
53名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:11.10 ID:aqlrzLiQ0
巨人は計画停電に協力しない東京のファンともども宮崎にでも行ってろ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:43.17 ID:GqvgOS9I0
プロ野球の強行開催に対する不満が増しています!!
                        ''';;';';;'';;;,.,                  ブーーー
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーーー
       ブーーー            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ブーーー         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ブーーー
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ゚,;,;.゚ ( ゚,;::゚ ( ゚;;:;゚/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ○   ○ /          \  ○   ○ ./        \  ━━┓┃┃
  /   ○   ○   \(__人__)/   ○   ○   \. (__人__)/    ○   ○   \     ┃   ━━━━━━━━
  |      (__人__)    |.ゝ'゚   |      (__人__)     | ゝ'゚   |.       (__人__)    .|    .┃               ┃┃┃
  \    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚      ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ \     ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                  ┛
       。≧       三 ==-     。≧       三 ==-      。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。     -ァ,        ≧=- 。      -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚ イレ,、       >三  。゚ ・ ゚  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧     ≦`Vヾ       ヾ ≧     ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・ 。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
55名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:46.49 ID:cbG/aE4f0
おう!開幕遅らせろよこの馬鹿たれが!
まだ右肩が治ってないんだ!

by 鉢
56名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:49.36 ID:EJlt57Cd0
デフレなのに年俸を上げ続けてる連中が庶民の味方ぶるなよ
電気代は選手会側が出して、その分寄付すればいい
57名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:50.29 ID:8nIUhIoB0
>>5
ヒント:ナベツネ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:57.10 ID:duyxFYrb0
開幕の延期なんてはっきり言ってどうでもいい話。
要はナイターをやるかどうかが全て。
なんか正義の味方を気取ってるパリーグや選手会もそこを勘違いしている。
開幕を延長しても、その後にナイターをやってれば100%社会の敵。
まあ開幕を10月くらいまで延長するのならそれでいいけど。
59名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:58.94 ID:IFsO1F+RO
とは言ってもこの理由でストは変
仕事なんだから

まあオーナー達が変なんだが
60名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:00.64 ID:XBL+U3Jn0
社団法人日本野球機構協会に対する通知について平成23年3月18日

 標記の件について、本日、社団法人日本野球機構協会に対して添付のとおり文書を発出いたしましたので、御連絡します。

文書名:東北地方太平洋沖地震に伴う協力の御願い22文科ス第1060号 平成23年3月18日

社団法人 日本野球機構
会長  加藤 良三  殿

文部科学副大臣
鈴木  寛
(印影印刷)

東北地方太平洋沖地震に伴う協力のお願い

 平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、相当の供給力不足が発生している中、
予測できない大規模停電を回避するため、計画停電が実施されるとともに、国民や産業界等の協力による
節電の努力が続いております。
 貴機構におかれては、このような状況を踏まえて、電力の安定供給が確保できるまでの間、下記の点について、
特段のご理解・ご協力をいただくようお願いいたします。



1.厳しい電力需給事情を踏まえ、計画停電が行われている東京電力・東北電力管内以外の地域で試合を開催するよう、
 可能な限りの努力をお願いします。
2.特に、東京電力・東北電力管内の地域では、夜間に試合を開催することは厳に慎むようお願いします。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/03/1303864.htm
61名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:13.62 ID:CwRyk4UcO
地震でも被災地以外はみんな普通に仕事してるのになんで野球選手だけ…笑える
62名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:14.12 ID:vx6oMF7l0
ナベツネ怒らせてまでストなんかやるわけがない
ましてや巨人と阪神の選手が拒否するだろ(本心は別として
63名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:23.06 ID:EnSuVxgi0
ストは支持しないな
労働条件の問題じゃないからな
64名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:24.62 ID:Qb5ONtNUO
拒否しろ
選手までもクズだったらショックだから
65名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:30.02 ID:GjsZ3Poz0
西日本在住の野球ファンだが頼むから開幕を延期してくれ
せめてナイターは全面中止で頼む…
何やかや理屈こね繰り回してるが結局は払い戻しが嫌なだけだろ
各スポーツ界が日本全体の事を想ってるこの時期に何を考えてるんだ?

ファンや選手等野球関係者が文字通り焼豚になっちまうよ…
俺は胸を張って観戦したいんだ
66名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:17:09.83 ID:S/Jxz+0i0
>>48
そうだったらいいね(棒)
67名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:17:49.68 ID:xIkCqyUt0
>>1
名古屋ドーム、甲子園、広島マツダ
の3箇所で回せばいい。

拠点球場の枠外せば西日本に球場なんぞいくらでもある。都心のドームに拘るな
68名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:17:52.52 ID:GqvgOS9I0
           .r==x r==x
          /三/.|/三/ |
         (三(/(三(/_/
          l ̄¨'| ̄ ̄¨|
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;{==}!::{==}:::l
         r|:::::::::::::::::::::::|
       _ノ  ̄`ー--、,;;l~ヽ
     ,∠==、ヽ `i'ー- .     l
    /    ヽ| 「`'ー、`ー、 .ノ
     l     ミ| /   `ー、ヽ
  /j     R|イ ー-ァ、.  Y゙  どうかどうか、このとおりです。
  { [`ュハハハr''~] ̄ ___ノ  強行開催させて下さい、ホントお願いします!
69名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:17:58.95 ID:xyMv6BWo0
三島由紀夫「士道について――石原慎太郎氏への公開状」

もともと文壇のやうな陰湿な女性的世界をぬけ出して、
権力争奪と憎悪と復讐が露骨に横行する政界に足を踏み入れた貴兄にとつては、
そんなことは覚悟の前であつた筈です。

私は貴兄のみでなく、世間全般に漂ふ風潮、内部批判といふことを
あたかも手柄のやうにのびやかにやる風潮に怒つてゐるのです。

貴兄の言葉にも苦渋がなさすぎます。男子の言としては軽すぎます。
昔の武士は、藩に不平があれば諫死しました。さもなければ黙つて耐へました。
何ものかに属する、とはさういふことです。
もともと自由な人間が、何ものかに属して、美しくなるか醜くなるかの境目は、この危ない一点にしかありません。


三島が言う通りそれ相当の覚悟がない限り、ごちゃごちゃいうなってこと
70名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:17:59.40 ID:2D37oft00
>>46
あってそれでナベツネは
球界から身を引いたはず
形としては
71名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:06.79 ID:ZLmv/y5+0
たかが選手が
72名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:09.26 ID:Q4Hp36gi0
新井って、話すのはゆっくりだけど、
話した内容がそのままテロップになる。なかなか優秀。
普通、低能スポーツ選手はテロップにする際に相当手直しが必要だよ。
73名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:22.31 ID:S0pJIrQS0
仙台ライブドアゴールデンフェニックスだったけ?
74名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:23.39 ID:nUFI13VGO
頼むぜ新井 そして政府

>>46
あるお(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:34.63 ID:ccoCskPk0
医療機器のお世話になっている病人で
先行き心配な人が大勢いるのに
ナイターなんてしてるの?キチガイですか?
76名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:43.12 ID:LDC8eddE0
球団「給料や固定費がかかるから、試合する」
選手「金はもらうが、試合はしない(震災のおかげで遊んで暮らせる)」

結論:今のままでは球団が正しい。
   給料をカットするなら、そこからどちらが正しいか判断。
77名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:57.84 ID:vTS3Oy0WP
静岡草薙球状がアップをはじめました
78名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:03.84 ID:9/OkbDgKO
開幕は予定通りやってもいいんじゃない?







関東や東北以外なら
79名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:13.62 ID:pDtdlsq00
>>44
何か草野球ぽくていいな
80名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:15.41 ID:kXhosC4r0
新井貴浩って始めて聞いた
誰でも知ってる有名な奴がやれよw
81名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:33.91 ID:yFA9cI/90
>>1
何か煮え切らないなこの選手会長さんはw

開幕延期に応じてもらわなければボイコットすると言えばいいだけの話なのに。
82名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:35.23 ID:IFsO1F+RO
さすがにこの問題では選手はオーナーに従うしかない
83名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:42.15 ID:LfYTf0qw0
●鳩山由紀夫

普天間問題で沖縄とアメリカ、日本に混乱をもたらし
東アジア共同体などと妄想掲げて韓国に譲歩して国益を損失させた
前総理である民主党の鳩山由紀夫

総理やめても議員は辞めず(一時、辞めると発言しその後撤回)

未曾有の危機である東日本大震災、鳩山前総理汚名挽回なるか?
しかし寄付の話など全く聞こえてこない
おぼっちゃまの鳩山家は寄付などしたことない
日本の危機であろうと寄付しない
母親から小遣いもらってる裕福な身分でありながら・・
あれだけの被災者の映像みても寄付しない
韓国ドラマファンの鳩山夫人も寄付しない
韓流スターはどんどん寄付してるのに・・

こんな人物を日本の首相にした責任は日本国民にある
84名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:48.66 ID:jasJFTXL0
>>69
身銭すら出さない新井に諫死する覚悟なんてないw
85名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:58.09 ID:duyxFYrb0
地元を離れ、他球場を借りて試合をやった時点で
最近野球界が声高に叫んでいる「地元意識」は完全に吹っ飛ぶ。
楽天が逃げ、今度は金稼ぎナイターのために横浜やヤクルトも逃げたら大爆笑。
86名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:20:09.26 ID:kW+daihn0
>>28
広島ファンはけっこう開催強行に賛成だったような。
西日本は影響ないし。
ぶっちゃけ関東の鯉ファンとの温度差を感じた。
87名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:20:30.74 ID:6RHYecnf0
選手会は1か月分の給料を返上しますぐらい言ってから文句言え
88名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:20:31.79 ID:PeX7t30n0
被災地の人でも野球楽しみにしてる人もいるんじゃないの?
ソニーはラジオ3万台提供するんだし、夜の6時から9時まで何もないより
野球中継でもあったほうが暇つぶしにはなるだろ。
電気の問題はあるにせよそこまでネガティブにならんでも。
89名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:20:52.17 ID:2XEB5Lzu0
世論が味方に付いてると分かって強気になったな
いいそ、もっとやれ
読売に大恥かかせてやれ
90名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:21:31.49 ID:98gtqXrN0
選手はボイコットすればいいんだよ
91名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:21:32.42 ID:FK+ZDLti0
台湾でやってこい
92名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:21:51.75 ID:dufFS7jw0
たかが選手風情がっ!、ってナベツネ言ってるんだろうなw
93名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:09.48 ID:2D37oft00
>>88
嵐やSMAPのコンサートを
楽しみにしてる人もいますよ
でも彼らは節電に協力してますよ
94名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:19.77 ID:qgkez+B80
>>80
よくわからんけど、25番という愛称でかなり有名な選手らしい。
95名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:37.01 ID:rJH1aR2I0
阪神、中日、広島のホームで3試合やれよ。
カード崩すぐらい事態が事態なんだからできるだろ。
96名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:47.40 ID:98gtqXrN0
>>88
被災地はそーかも知れんが
東京は節電訴えてるんだぞ
つじつまが合わない
節電大臣からしておかしな事言ってるからな
97名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:48.67 ID:gJXqryTC0
ここでもう一度ナベツネの「たかが選手」が出たらスト決定
98名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:59.66 ID:pKzGbaXE0
>>37
そういうときの表現は「怒りの鉄拳」じゃなくて「怒りの鉄槌」というんだよ・・・
99名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:23:13.56 ID:Vg0dw2X40
>>1
オゥ!ホット(´.ω. `) 知らんがな φ ★!
100名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:23:27.45 ID:a8x9dpAP0
>>88
だから、関西でやれと
101名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:00.76 ID:Oxgdnd9b0
選手達に聞きたいのだが、

ガラガラのドームで、数少ない観客からも罵声浴をびながらする野球が楽しいのか?
102名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:06.10 ID:GXaJzUb80
新日本プロ野球 全日本プロ野球にわかれる
103名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:10.61 ID:/aVcQJ5L0
復興が始まるまで開幕は遅らせろ
オールスターには被災者を招待してやれ
104名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:15.58 ID:Q4Hp36gi0
新井、テレビの生放送で言ってくれないかな
「独裁者は引退して欲しいです」と
105名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:38.49 ID:z3LRwUvV0
>>58
だからナイターってのはドーム以外の試合の話
ドームは昼でも駄目
電量を変わらないくらい使うから
106名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:39.78 ID:7S/YECV60
>>88
「巨人ファンやめる」仙台市民の声

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110318-750045.html

107名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:58.91 ID:Y/Bn+OPH0
西日本ですればいい
関東で開催しようとするから問題になる
108名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:25:01.22 ID:gJXqryTC0
>>88
>電気の問題はあるにせよ

それが一番大事
俺は60Hz地域で試合をする分には25日開幕でも別に構わんと思ってる
関東は今どこの企業も一般家庭も計画停電に協力し、節電に努めてるんだよ
野球だけ特別扱いする理由はこれっぽっちも無い
109名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:25:25.12 ID:j0moMI810
ぜーんぶウエスタンリーグにしちゃえよもう
110名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:25:48.10 ID:ciLtWENE0
東京ドームで試合なんかした日にゃ、電力の買い占めと同じだぞ。やめろやめろ。
111名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:25:52.39 ID:z3LRwUvV0
なんでドームじゃないと駄目なんだよ
他にも球場いくらでもあるだろ
112名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:25:56.90 ID:3KSuEA6k0
これってどんなアングル???
113名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:26:58.70 ID:02lwPBp50
「予定通り開幕しないと給料払えません」って言われたら
3.25開幕支持に変わるんじゃね
114名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:27:34.56 ID:Mi0kNBeN0
野球賭博のために簡単には中止できないんだろうな
115名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:27:51.80 ID:7w3iEe3ZO
セ・リーグのお偉いさん方、はっきり言って四面楚歌ですよ
決めた事を覆すのは勇気いるけど、ここは思い切って
116名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:27:59.24 ID:p7pI3uer0
今回の件は労働争議に当たらないので、ストライキは難しい。

開幕延期には賛成だが、他の策を考える必要がある。
117名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:28:07.03 ID:gjDnUgwT0
3月25日に開催なんて何を考えているのでしょうか?
それもナイターだとか?

収益?は義捐金にするとか?国民を活気(勇気)ずけるとか、親父さんがほざいているようですが

某球団には、沢山の課税をしましょう。重加算税を安全確認しない団体に明日はない
118名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:28:10.73 ID:02lwPBp50
>>114
開催か中止かで賭けたら?
119名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:28:36.90 ID:JSx3EBo00
年棒2割カットで、4月下旬開始でいいいんじゃないか?
120名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:29:13.24 ID:D4rdqsDn0
一ヶ月二ヶ月でどうにかなる問題じゃないのに延期してなんの意味がある?
あれも自粛これも自粛
それじゃ日本経済は衰退して復興もなにもないぞ
動ける人達まで動かなくなったら動けない人を誰が助ける?
東北関東での開催を他の場所に移す等の工夫をして開幕した方がいい
121名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:29:38.11 ID:S3DOhG9/0
>>60
文部科学省の意見を無視はできないだろうな

相撲協会と同じで、特定社団法人の認可がおりなくなったら、
税制上のメリットがなくなるからな。


122名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:29:42.13 ID:ciLtWENE0
電気を食うドームは半年使用禁止! 西日本の青空球場でやれよ。
いくらでもあるだろう。
123名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:30:21.15 ID:MHnub5QDO
大阪球場と藤井寺球場と広島市民球場使ったらどうよ
124名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:30:28.25 ID:KiYhRXxhO
去年はデーゲーム減らせて騒いでたのに大丈夫なのかよ
125名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:30:29.62 ID:02lwPBp50
>>120
野球で経済がどうとかは大阪だけだろ
126名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:30:55.65 ID:qEvaIXdY0
あの素晴らしい多価が選手がをもう一度
127名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:31:06.41 ID:yFA9cI/90
>>88
だれもやるなとは言ってないよ。
ただ計画停電をやってる関東や被災してる東北以外の地でやれって話だよ。

ハリケーン・カトリーナで、
都市が壊滅的な打撃を受けたニューオリンズに本拠を置いてた、
NFLのセインツとNBAのホーネッツは、
本拠地を別に移して1シーズンを過ごしたんぞ。

アメリカより遥かにせまい日本なら、
ファンだって西日本への移動には然して苦労はせんだろ。
128名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:31:19.43 ID:oNuB0n3Q0
新井に選手会長は荷が重そうで可哀そうだなー
129名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:31:25.26 ID:QeJIrmbW0
ターザン山本より(元週プロ編集長)

試合をやらないというなら年俸の一部を選手が
全員、返上してそれを被災地に送るぐらいのことは言ってもいいのではないのか。
それを誰もいわないのはおかしい。お前らいい格好するなである。

130名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:31:26.70 ID:P4XA5uhk0
開幕に協力したら、ナベツネと同罪
全員屑決定
131名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:32:13.95 ID:G+NI/g480
ボイコットなんてふざけた事やるな。
25日から全力のプレーを見せてくれ。

ただし、デーゲームにしとけよ。
132名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:32:21.80 ID:a8x9dpAP0
>>120
ドームでやって電力消費するのに反対意見がでてんだろ
球状の変更などやれる事はたくさんあるだろうが
133名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:32:24.05 ID:EgJ0DNcV0
選手会は文句言うのなら年俸を球団に返上しろよ、貰うもんだけ貰って
仕事しないってのは通用しないだろ。
134名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:32:36.92 ID:z3LRwUvV0
>>120
そのとおり
こんな強行か延期かなんてやってるより
早くスケジュールを西日本の球場やドーム以外の昼の試合に
移すことを先決させるべきなんだよ
だれも西日本までやるなとは言ってない
135名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:33:14.51 ID:P4rwqPNL0
広島甲子園名古屋ホームで先に1ヶ月消化じゃいかんのか?
これでダメならただ単に払い戻しがイヤなだけなんだろ
そんなのこの状況じゃ通らないぞ清武
136名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:33:31.08 ID:glurKqgC0
やめるのはいいが
野球に携わって生活してる人たちに選手が休んでる間
賃金払ってやるなら文句はないわ
137名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:33:36.12 ID:02lwPBp50
>>131
ドームは昼間でも電気使うし
空調ガンガンだし
138名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:33:41.81 ID:cGyyAWa00
やればいいじゃん。やって注目されたいんだろ?
義捐金送るよりもっともと大金稼ぎたいんやろ?
選手達もやせ我慢しなくていいじゃん。
やれよww
139名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:34:05.32 ID:MHnub5QDO
西京極球場もあったし
140名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:34:08.28 ID:S3DOhG9/0
>>123
あれば使えるんだがな
141名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:34:20.19 ID:qEvaIXdY0
だいたい巨人はもう東京じゃないんだから大阪でも福岡でも行けばいいじゃん
142名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:34:45.01 ID:RDC7xa9R0
セパ合わせても一日最大6試合だろ
全部西日本でやりゃいいじゃないか
143名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:35:11.56 ID:02lwPBp50
もしセがパと同じ日に延期したら
交流試合やんないって言いそう
144名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:35:21.60 ID:mq+0c9mU0
新井選手会長「悔しい」…ストは消極的
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000007-dal-base

そこは「辛い」だろ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:35:27.43 ID:JUbkM45+0
やりたかったら、西日本開催にしとけ!
146名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:36:20.34 ID:DmfY9lpx0
新井にしては頑張ってると思った まあ、他の突き上げもあるんだろうけど
147名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:36:54.51 ID:IjILaLbU0
>>129
給料の返上って言うのは 契約更改で年俸1億円提示を300万ほど返上して9700万で契約
こういう使い方だろ 

ダルビッシュの5000万募金も5000万を球団に返上してそれを球団が被災地に送るわけではない。
148名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:37:17.48 ID:mq+0c9mU0
もう少し暖かくなってから始めればいいよ
神宮この時期寒いし
149名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:37:31.85 ID:YzNxPWgg0
阪神のキムとパクは寄付しないのか
150名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:37:44.08 ID:YDPCN4N90
東京ドームと神宮のナイターはないよなあ
151名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:37:44.71 ID:1A4+YOglO
なんだかんだいって
関東民は馬鹿の集まりだからな
試合見に行くんじゃない
152名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:38:34.45 ID:PX4WMyYo0
ストしないってことは給料削られるよりは開幕したほうがマシってことだ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:38:38.46 ID:ugErlnju0
野球なんて日程的にタイトになったら
昔なつかしのダブルヘッダーで帳尻合わせできるだろ。
ただただナベツネのメンツだけだろ、アホくさ
154名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:38:44.47 ID:D4rdqsDn0
>>125
今まで開催してたものをやめればそれだけ確実にマイナスがでる
野球界だけじゃなくそれに関係するところ全てにだ
大阪だけとかそんな話ではない
この震災の影響は今後日本全体にでてくるだろう
動けるとこ活動できとこが今まで以上に頑張らなきゃ
ただでさえヤバイ日本の財政は更に悪化する
それで被災地を復旧できると思うか?
募金だけでどうにかできると思ってるのか?
そんな規模の話じゃないぞ
日本全体が頑張らなきゃどうにもならない
それなのにあれもやめようこれもやめよう
それで状況が好転すると思う奴は何もかも自粛してやめればいい
155名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:39:15.64 ID:jXn83rwx0
電気のヘルツが東日本と変わるラインの西日本で精一杯やっててください。
正直東京ドームのナイトゲームは狂気の沙汰
156名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:40:16.01 ID:gJXqryTC0
>>155
ドームはデーゲームでもナイターでも一緒
157名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:40:17.19 ID:7c0lv9KI0
批判されるのを分かっていながら決行した理事会はクズ。
決定事項に従わず、未だにゴネてる選手会はさらにクズ。
158名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:40:43.52 ID:jV7JnTVg0
開幕に協力しないって具体的にどういうことなんだ?
159名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:41:05.24 ID:7QfXot55O
銭守会はまずせめて減俸を飲むことを口にしろよ
FA短縮しろだ3億よこせだポスティングしたいだの好き放題やってんだからよ。
オフになってまた金金金金じゃ相手にしたくもないわ
160名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:41:18.59 ID:MHnub5QDO
東京ドーム試合当日に嫌がらせで文京区が計画停電地区に指定されたらどうするの
161名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:42:00.05 ID:A4gUmNM40
てゆーか今日からパチンコ屋とかゲーセンが営業していた。
こんだけ電気足りないっていってるのにどういう神経なんだよ。

パチンコってあんなにギャンギャンに音と光を出す必要あんのかな?
この時期にパチンコとか、店も客もイカれてる。
さっさと行政命令で営業停止するべきだわ。マジで腹立つ




5万負けた
162名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:42:09.95 ID:NqGeL5V80
>>160
是非そうしてもらいたい
163名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:42:47.30 ID:CkOvbMJfO
ストせいスト!

給料カットをちらつかされて腰砕けになっていよいよ野球人気が地に落ちそうだ

さらば職業野球!
164名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:42:52.71 ID:GGiEe4QAO
>>154
だから昼の野外でやりゃいいだけの話なのよ、それをドームに拘るからおかしくなる
165名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:43:40.31 ID:glurKqgC0
サッカーはチャリティー試合決まってるのに
野球は何やってんだよって話だな
166名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:43:48.99 ID:PFzDsQWj0
建前だけ。もちろん自己保身で普通にやるよ。
167名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:44:05.96 ID:G8eQ4wpUi
>>61

普通に出来てる地域は別に問題になってないでしょ。
野球自体が問題じゃなく、開催場所電気の消費が激しいことが問題になってるわけで。。。

野球だけじゃなく電気の消費激しい業界は全部取り上げられてると思うけど?

168名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:44:10.86 ID:IFsO1F+RO
まあ、選手会で投票やったら開幕賛成なんだろうな
選手は給料で圧力かけられるから年俸低い選手はオーナーに従わざるえない
169名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:44:23.38 ID:GcvEKUgn0
サラリーマンだと、家とかの被害受けてないのに、地震で仕事どころじゃありません
っていったらクビだよなあ
170名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:44:26.41 ID:1thJA8fk0
でも開幕したら選手はやっちゃうでしょ
なんだかんだで日本人特有の社畜体質には逆らえないわけで
動機が金だったけど、実際ストやったMLBの選手はさすがだわな
171名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:44:34.53 ID:gEJuSiqa0
>>149
情弱に教えてやるが金本は1000万円寄付したぞ。
172名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:44:58.09 ID:UHM7q96y0
>>143
交流戦は要らない
173名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:44:59.21 ID:divNsP3Z0
>>1
帰化チョン「新井」
174名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:45:27.12 ID:J0eCjHyx0
文科省から通知もらってまで強行したらセは世論から総スカンだろ
西でデイゲームにしろ
175名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:45:46.52 ID:GcvEKUgn0
>>168
2軍とか1軍半の選手は、オープン戦つぶれて残念だろうね
176名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:45:54.48 ID:QupHpfkj0
屋外球場のナイトゲームは4000キロワットでデーゲームは3000キロワット
ドーム球場は昼よる関係なく40000キロワット
177名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:46:22.78 ID:tr1hYonj0
やおで50球ぐらいで終わらせろ
178名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:46:24.44 ID:YxZz6znE0
選手会ってどこまで覚悟あるのかね
単純に自粛するって話だったら、まだ損害は少なかったけど、ナイター禁止までいくと
平日の昼間にやって客入るのか?
関東は夏にも電力は不足するって話しだし
関東の球団が相当赤字になると思うけど、その損害を選手は被る気あるのかな
179名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:46:39.87 ID:gJXqryTC0
>>174
いや西でやる分には別にナイターを自粛する意味は無い
西でやるか、関東でやるなら屋外デーゲームか、ということだ
180名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:47:15.77 ID:6RHYecnf0
選手会もいまは世論を味方につけてても、契約更改では当たり前のように揉めるんだろw
181名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:47:34.07 ID:BWn0P7lU0
■■■■■■■■■■ 震災後まとめ  ■■■■■■■■■■


管・・・米国からの支援を拒否、視察にいって現場対応者が管対応になり後手、自分は原発に詳しいと変な自信
岡田・・・自民からの災害対策要望に 「政府の邪魔をするな」 と一括
蓮舫・・・災害対策予備費・地震再保険特別会計・耐震補強工事費・学校耐震化予算・石油と塩の備蓄など全て廃止、自衛隊災害救出活動の縮小。
笹森・・・元東京電力労働組合委員長&書記長をした過去。電機連合会会長の過去も持つ
辻元・・・阪神大震災の時、自衛隊から食べ物を貰わないで!と意味不明な活動をしていた。夫は前科、そして本人も前科有
仙谷・・・震災後すぐにソウルへ。尖閣ビデオ隠蔽の過去を反省することもなく、隠蔽活動に勤しむ。また、政府の責任転嫁か露骨に始まった
三宅・・・アロマの香りを嗅ぎながら被災者の心配をしています と、謎のつぶやき。あたりやの前科有。
枝野・・・JR総連、革○問題など国会での追求を地震で回避。仙谷よりマシ、管よりマシということで一部で高評価
小沢・・・自分の元選挙区である陸前高田などの被害が明確になっている中、6日経ってからHP更新のみ 現在大阪付近に潜伏
鳩山・・・あっという間に北海道に逃亡、現在は特別核シェルターでこれまた馬鹿な嫁と退避
前原・・・暴力団との関係がばれる直前に上手く辞任した
土肥・・・竹島は韓国領土と議員の立場でサイン、そして国会どころではない震災後の15日、こっそり離党
菊田・・・大震災発生3日目にインドネシアでエステと買い物三昧の仕分け人


大震災発生から3日目、インドネシアでエステと買い物三昧の仕分け人「外務政務官の菊田 真紀子衆院議員(41)」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300401714/
ttp://voicejapan.sakura.ne.jp/renho/wp-content/uploads/2009/12/0518.jpg
ttp://uxtv.jp/blog/marudori/tokuho_answer/%E4%BB%95%E5%88%86%E3%81%91%E4%BA%BA%E8%8F%8A%E7%94%B0.jpg

182名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:47:59.02 ID:glurKqgC0
>>177
やってもダメ、やらなくてもダメなら八百長でってか
一番ダメじゃんw
183名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:48:17.34 ID:a6ob1DXe0
関東の人達は覚悟を決めていただきたい
184名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:49:36.18 ID:oS99/Pvm0
>>57
なんのヒントだよ。
バカじゃねーの?
あんな老害の言いなりってのが愚の骨頂
185名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:51:47.73 ID:s0L7vxQ10
名古屋より西の球場
関東ならばドーム以外のデーゲームで尚且つ電光掲示板とウグイス嬢なし

くらいは提案してくれ。

それがダメならボイコット
186名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:54:11.69 ID:vCB6FZJg0
たたが震災だろ
187名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:54:26.03 ID:Z5kV5F2V0
野球って日本の保守の象徴なんだよな。
そりゃ人気もなくなるわな。
188名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:54:29.96 ID:DmfY9lpx0
>>184
そんだけの力を持ってるって事だから仕方ないな
死ぬのを待つしかないわ
189名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:54:56.16 ID:kITml1230
がんばれ新井
190名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:56:15.85 ID:QupHpfkj0
屋外でやるかぎり、あまりデーゲームとかナイトゲームに大きく差異はない
やっぱり問題は屋外球場の10倍電気を食うドームとなるわけか
ナベツネが必死になるのは、問題の本質がドーム球場であることを逸らすためにセ・リーグ開幕に拘ったんだな
ドーム球場の本拠地が使えないようになると、巨人(もしくは西武)だけが大損こくのを避けたい企みがあるんだろう
ナベツネは開幕日なんて実はどうでもよくて、ドームから追い出されたくないただその一心なんだろね
191名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:57:10.33 ID:5iNI2knC0
土日ならドームでも何とかなるかもな
でも25日の金曜日、これはアカンで
192名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:57:10.99 ID:vBsK4OgMO
「給料カットも辞しません」くらい見栄を切れよ>新井
193名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:57:39.19 ID:KZsWngui0
あまり盛り上がらないし、節電思考が強いから閑古鳥状態になるでしょう
赤字経営に逆戻り
セパ逆転現象になりますね
194名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:58:09.55 ID:pTEjiqM30
被災者の方は

勇気より電気が欲しいと思うんだ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:59:33.11 ID:qGo14Y9Q0
4月には点検や災害で使えなかった火力発電所の起動で
若干電力事情が好転します よってパリーグ判断が最善

ただし8月の電力はは相当やばいらしいけど
そのときのピークは昼なのでナイターは逆に大丈夫
8月にドームでデーゲームやったら鬼畜
196名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:59:46.03 ID:h3c3ghED0
新井の声明動画来たぞ。がんばれ!応援するぞ、俺は!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6246425
197名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:00:38.56 ID:orArcJU70
>>56
>デフレなのに年俸を上げ続けてる連中が庶民の味方ぶるなよ
>電気代は選手会側が出して、その分寄付すればいい

問題は電気代じゃなくて電力消費量なんだが…
198名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:01:45.22 ID:/NWh6c4V0
選手どもが年俸の一部返納を申し出ない限り認めない
どうせこいつら来年の冬には、
「天災で観客が減ったからといって、減俸される謂れはない」
とか言うに決まってる。
199名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:02:26.26 ID:D/HIVGUo0
ストライキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
200名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:03:20.11 ID:GcvEKUgn0
>>198
いいそう…
201名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:04:01.13 ID:3/4aKfeo0
ってかなんで生え抜きでもない奴が選手会長やってんの?
202名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:05:04.85 ID:SxUzPEVPO
選手会も身を切る覚悟を提示しないと、オーナー側も聞く耳を持たないだろ
203名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:08:34.50 ID:buGux+b00
ボイコットしてナベツネを真のボンクラへ追いやる夢を見た
204名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:08:53.60 ID:eS1HrPCy0
かつての巨人と日公のダブルフランチャイズのように本拠地を西日本と北海道に移せばいい。
福岡:ソフトバンク、巨人
広島:ロッテ、広島
神戸:楽天、横浜
甲子園:阪神
大阪:オリックス、ヤクルト
名古屋:西武、中日
札幌:日ハム
205名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:10:12.25 ID:LfYTf0qw0
4月中旬か20以降でもいいだろ
電力問題だけじゃなく被災者達を追悼するある期間が必要だろ

野球で国民に元気や希望を与えるのはそれからでも遅くない
206名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:10:27.72 ID:/QQ4Ev2r0
被災者云々って議論は抜きにして

電力問題って面で3月25日開幕と4月12日開幕って何が違うの?
4月も計画停電行われてる訳だし、パリーグは埼玉と千葉で試合しないの?

しかも5月に一旦解消しても、夏にまた計画停電になるみたいだし

もっと言えば福島の代わりの発電所完成まで関東の電力問題なんて解決しないんじゃなかろうか。


延期するから良いって流れになってるけど、本当に延期するなら野球は勿論その他のスポーツ・娯楽施設は
全て代わりの発電所完成まで延期すべきなんじゃなかろうか。


後選手会から興行中止する分年俸削るって話が一切無いんだけど?
正直ただの偽善にしか感じない。
207名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:12:48.06 ID:90KskW6uO
>>202
俺もそう思う。
「球団は損得ばかり考えている」
とか言いながら自分達の給料を確保しようとしているんだから
球団の事は言えない。
208名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:14:12.67 ID:M2LpateS0
億万長者の選手会が血も流さずに偉そうに
それなら年俸半分で損害に回すくらい言えよ
209名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:14:26.08 ID:Hk9J8bjy0
210名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:14:45.84 ID:nbxJJmFni
試合減らす代わりに年俸カット飲ませろよw
これでゴネたら笑えるわ
211名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:14:46.92 ID:ksWlnvCB0
興行打つ、打たないは経営判断だよな。たかだか選手が口を挟む話ではない。
212名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:16:23.17 ID:kTiAG8n30
頑張れ新井さん@広島出身の第3G住人
213名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:16:27.17 ID:jdl8ZN5tO
>>201
よく見ろ
全体の選手会の会長だ
214名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:17:46.83 ID:tZ02hmY60
いいぞもっとやれ。
どうせナベツネは「たかが選手が」くらいにしか思ってない。
「たかが選手が」をよく知らない人はこちら↓

http://page.freett.com/orange_house/nabetune.htm
215名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:21:29.67 ID:o20mwIGUO
選手みんなでバックアップしてやってほしいな
216名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:21:51.65 ID:LfYTf0qw0
>>209
それ当然の結果だろ
楽天の星野監督も高木豊もやるべきではないと言ってる

なのにナベツネの野郎
217名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:23:02.29 ID:aTFkU63Z0
まず年俸を半分くらい返上するか寄付しようぜ
218名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:24:00.84 ID:/NWh6c4V0
ああ、星野がやるなといってるならやるべきだな
219名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:24:12.58 ID:Hxv15nsM0
選手たちの言いたいことも分かるけど、球団経営するにはランニングコスト(球団職員の給与、設備の維持費)がかかる。

収益がゼロの状態ではそれが賄えないというのが今回の問題のネックになってると思う。

だから、開幕延期を主張するならば、「自分たちの年俸の一部をカットして、その分をコストに充ててくれ」くらい言わなければならないと思う。

そうすれば経営陣の理解も得られると思う。 「開幕は延期してほしいけど、給料は満額ほしいです」ではスジが通らない。
220名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:25:13.91 ID:nO/ga5u/O
西日本でやれっていうけど、
一週間足らずで球場、
宿泊施設、その他諸々を確保って…。

無茶過ぎないか…?
ダブルヘッダーにしたら、
確実に利益損失出るんだから、選手会も身銭出して、
何割か損失補填すべきだよ。

221名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:25:44.40 ID:U/nNkEyVO
讀賣は普段から大阪ドームや福岡ドームで開催してんだから、
そこ借りてやってろ!
222名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:25:51.16 ID:W2fAy+mP0
さいたまスーパーアリーナの2階ゲートに避難民の人たちが到着してた。
この季節じゃ、まだまだ寒すぎ。
来週になっても帰れるかわからんのに、なんで東京ドーム?
223名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:26:25.27 ID:vBsK4OgMO
年棒はカットされても税金も減るから痛みは3〜4割減
選手会も腹を据えてストライキをするべき
224名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:27:19.29 ID:Ufib4B13O
関東でもナイター大賛成だわ俺。23時30分以降にプレイボールが条件な。
225名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:30:59.14 ID:W2Adv/FMO
昼間やりゃいい

ドームに拘る必要はない

宮崎にでも行けよ
226名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:31:19.65 ID:7MuxJb3q0
パフォーマンスだろ
227名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:33:28.58 ID:W2Adv/FMO
NATIONAL PASTIMEを自認するなら、反感買わないようやれよ

国民的双六をな
228名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:33:37.62 ID:uXMkale+O
ざまあ ナベツネ
229名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:36:16.23 ID:60KAB9ajO
>>220
それができないから延期が当たり前なんだろ
この地震で損失ださないなんてほうが異常なのに、自分たちだけムキになってやっても仕方ないだろうに
230名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:36:37.17 ID:Q4Hp36gi0
選手会独自に西日本の球場を準備して、
「東電・東北電力管内のナイターではやりません」と宣言するしかないだろ
てか、経営者側が言われなくてもそうするべきだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:37:39.48 ID:qK65Ni920
こいつ選手会会長なのか。
正直菅より頼りない
232名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:42:19.03 ID:UYLjux5t0
ホントなんで西日本ので開催をさっさと決定しないんだろう
拠点球場決めれば、そこの地域活性化にもなる
オレ九州だけど、開催してくれたら義援金持って観に行くぞ
233名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:42:50.85 ID:YSLQmJXR0
首都圏チームは主催試合を一時的に移せば良い。
巨人軍なんかは宮崎に行けば。キャンプ地だし設備は整っているはず。
宮崎だって鳥インフルや口蹄疫、新燃岳の噴火でダメージを受けているから、
県民にとって良い。
234名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:44:53.13 ID:VGMpOS2gO
野球は被災者に勇気を与える。停電で暗くなっている関東に光を与える。放射線を心配している人の心を満たす。絶対に予定通り開幕すべきだ。今、日本中が待ち望んでいるのは原発の解決の次に野球だ!!
ナイターで試用する電力は国民のために使う電力だ。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:51:38.99 ID:Hxv15nsM0
>>229
災害特需ってのがあってだな。建設業や製造関係はそれがあるけど、プロ野球にはそれがないんですよ。
にも関わらず、有名だから義援金はたくさん送らなければならないのさ。

試合をやらないと収益ゼロのまま、ランニングコストを払い続けなければならない。
それが経営陣の言う「損失」ってやつなんだ。
自分たちの意志で、自分たちが試合やらないことで発生する損失なのに、球団側に全負担を被せるのはな…
236名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:53:48.04 ID:thCvom+n0
ナベツネを殺してくれるヒーローは出てこないのか?
237名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:54:50.35 ID:bYik4jtd0
ヤフコメはなんであんなストライキストライキって騒いでんだ?
バカなのか?
ストライキよりも前にやることがあるだろう
238名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:55:46.12 ID:/QQ4Ev2r0
西日本でやれって簡単に言うけど、関東の球団にとったらずっとキャンプするって事だぞw
滞在費とかを西日本、それと北海道にあるハムが補填しなきゃ関東の球団は納得しないだろう。


どうせ夏もこうなるってのを考えると関東の球団の選手からしたらほぼ年中単身赴任。

また選手会文句言うと思うけどねw


後は単純に地元じゃないから客も入らないし
239名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:56:18.31 ID:8nhyzHPo0
センバツで甲子園も使えないからなぁ…
240名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:57:42.56 ID:NebswKJ1O
>>232
お前きちんと社会で働いた事ないだろ?
簡単に言うなよ
多くの人が携わっている行事を一度バラして、再度別の場所で調整し直すのが、どれだけ大変か想像してみろ
さらに、チケットの返金の作業もあるんだぜ
241名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:00:30.56 ID:vBsK4OgMO
>>237
>ストライキよりも前にやること

ストライキ表明だな
242名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:01:33.58 ID:vBsK4OgMO
>>240
ギリギリまで引っ張る主催者が悪い
243名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:01:44.86 ID:Hxv15nsM0
>>237
ヤフコメはトップニュースからアクセスするから、そのトピックスに対してコミットメントが低い人が集まりやすい。
だから、感情的な意見が推奨される。

2chは自分から検索してくるから。そのトピックスに対して一家言ある人が集まりやすい。

ヤフコメと2chの温度差はそこ。
244名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:04:08.40 ID:JN8eoYt60
会見での目が涙目だったの見て
「あー、こいつ交渉ごとに全く向いてない」って一発で解った。

何しに行ってんだよ、始めてのお使いに出る子どもと一緒だよ。
ダメすぎ。
もっと責任感もって断固たる決意で挑んで欲しい。
話し方も子どもじみてるし。

古田は好きじゃないけど、リーダーだった。
選手会もキチンとリーダーは選ぶべき。
245名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:04:49.27 ID:thCvom+n0
ナベツネを殺してくれるヒーローは出てこないのか?
246名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:05:00.49 ID:vBsK4OgMO
新井も自分が泥を被る気がないな
247名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:05:49.85 ID:8gqAAwWX0
開催したって、試合を見に行かなきゃいいんだ
客のボイコットだよ
248名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:06:39.26 ID:jHzaaF9y0
>>240
それらと野球そのものや、親会社の受けるマイナスイメージと釣り合いとれるんだろうかね
249名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:10:12.04 ID:D91DcLdlO
なんで、こんな頼りないやつが選手会長やってんの?
250名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:10:39.18 ID:tmeoR+hC0
サッカー選手 「親善試合で、恩返しできるよう頑張ります」
本田 「前向きにがんばりましょう」
高校野球の選手 「勇気を与えられるよう頑張ります」

プロ野球選手 「最高のプレーが出来る自信がない(荒木)」
        「野球をやりたくない(宮本)」
「選手みんな、やりたくないって言ってる(涙)」(荒井)

251名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:11:58.18 ID:JxLX1kTO0
最初から延期は既定路線なんだがな
252名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:12:24.13 ID:5HXiZGroO
選手会はボイコットして、その分の給料を義援金にしたら
どうだろう
253名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:12:27.28 ID:ARM86rKCP
バカだよな。
西日本開催にして、西日本の皆さん、力を貸して下さい!
なんて言えば、みんな喜んで協力してくれるだろうに。西日本で何かしたいけど、キッカケがない人の背中を押すことにもなるんじゃないのかね。

東京開催になにをこだわってるだよ。
254名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:13:45.36 ID:tmeoR+hC0
サッカー選手 「親善試合で、恩返しできるよう頑張ります」
本田 「前向きにがんばりましょう」
ラモス 「残った日本人で、日本を立て直そうよ」
高校野球の選手 「勇気を与えられるよう頑張ります」

プロ野球選手 「最高のプレーが出来る自信がない(荒木)」
        「野球をやりたくない(宮本)」
「選手みんな、やりたくないって言ってる(涙)」(荒井)

255名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:14:29.04 ID:bvElKlVE0
>>250
Jリーグは4月以降のリーグ再開のメドも立ってねえんだが。
鹿島・仙台・水戸は今季ホームでの開催はほぼ不可能。
256名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:15:06.80 ID:8DdlwJePO
そもそもなんの力もないんだろ?選手会って
只の傀儡だろ
257名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:15:09.99 ID:A5YZztzi0
>>254
しねよw
258名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:15:48.07 ID:SxxFaAga0
まあもう無理だな。
こういう時にごたごたが表に出てこない形で延期させるならさせなきゃいけないのに、
こういう騒動にしてしまった時点でもう野球は終わりだろう。
古田の前例にならったんだろうが、選手会長の人間的レベルが低すぎる。
今はこういう災害時だからな。
そういうときに身内をごたごたを表沙汰にしたら、夢を売る商売としてはもう終わりだな。
どう転んでももう無理だ。
仮に延期しても再開するのが極めて難しくなる。
259名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:15:48.69 ID:MyxGOF/b0
こいつら年俸の話は絶対しないよな
260名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:16:45.53 ID:oMDCxiiY0
こいつらマジ最低だな。

夢を売って何億も貰っているくせに
今、夢を与えないでどうするんだよ。

自粛して何もしないより、
チャリティーゲームにして、売り上げを義援金にすれば良いじゃ無いか。
電気を使うのならデイゲームにするなり関西でやるなり、
選手会の方から様々なアイデア出して、上と掛け合う努力をしろ!

立ち止まって何もしないより、
若くて力のあるやつが、自分のできることをどんどんやって、
早い復興を目指すべき。
261名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:17:00.60 ID:yTQ4ddP70
おまえら落ち着いてよく考えろ

この選手会ってのは自分たちの健康被害を心配して開幕遅らせろって言ってるんじゃないのか?
262名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:19:29.44 ID:JJAcY7hp0
選手がやりたくない野球なんか面白くないわ
八百長と一緒や、開幕延期でいいよ、もう野球を見る気なくした
263名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:20:51.45 ID:/kVtUoW90
ボイコットしたれよ

何が勇気を届けるじゃボケ
264名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:21:07.61 ID:WIpi6Flw0
ボイコットとストライキの違いがよくわからない…
265名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:21:20.03 ID:Mr1TgXkG0
こいつが選手会長ってだけで選手会は応援できない
ただでさえストの時の言い分と、その後の行動が矛盾してるからな
目玉が円マークの綺麗事しか言わない奴等っては十分過ぎるほど知ってるよ
266名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:22:13.31 ID:amV95NxXO
ナイターは電気食いだからな
267名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:24:32.35 ID:YSLQmJXR0
>>240
いまのところ夏場に同じことがもう1度起こる可能性が高い。
調整やら返金はどのみちやることになるだろうから、やるなら早いほうが良い。
ちなみに東電HPによると夏期の最大電力量は、ここ数年6000万kW前後
268名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:27:27.89 ID:YVNICeE70
ていうか

働けよ


世の中は震災でも
不満があっても
会社のために世の中のために歯をくいしばってがんばってるんだよ


野球選手はあまえすぎ
269名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:29:52.70 ID:K2qG+YDY0
ぼくらはボイコットの三冠王だ!!!

@ 選手会が昼間の練習だけ参加で、ナイターボイコット!
A ファンは試合観戦をボイコット!!
B 読売新聞と中日新聞をボイコット!!! ←ココ大事

いやあ、新聞代年間50000円近いもんな いい節約になるぜ
270名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:30:11.14 ID:WkziESsi0
つうか今が無理だとして、夏場もまず無理だからなその理屈では。
ほぼシーズン潰れると覚悟しといた方がいい。
今は選手はやれる気分じゃないと言ってるようだが、
そのうちやりたくてもやれない状態に追い込まれてるよ。
271名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:30:42.75 ID:jHzaaF9y0
>>269
読売ことわるいい理由にはなるな
272名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:35:02.82 ID:YSLQmJXR0
>>267
失礼、最大電力の間違い
273名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:36:38.93 ID:hJ8z63s30
ここで節電を受け入れるかどうかというのは極めて今後を左右する
節電受け入れるんなら夏場も絶対休止に追い込まれるよ
274名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:37:21.05 ID:8gqAAwWX0
野球なんて無理にやらなくてもいいよ
275名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:38:42.65 ID:hJ8z63s30
つまり、節電を受け入れるということは、
俺たち球界はそれほど重要性のないどうでもいい業界にすぎないから
後回ししましょうということなんだから、
自分でそういう判断下してしまった以上は、
今後もずっとそういう状態を受け入れるしかなくなるからな
こりゃ経営側からは受け入れられないよそりゃ
年末には確実に大経営問題が浮上してくると思うよ
276名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:39:42.96 ID:7KR4YZmL0
国技の相撲も中止してるんだから
たかが、野球も延期したら?
277名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:40:18.51 ID:JxLX1kTO0
>>262
俺もそう思う。
やらなければよい。
278名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:41:10.84 ID:hJ8z63s30
ま、そりゃそうだな
選手がやりたくないと言ってしまってるのはもはや決定的だろうね
279名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:42:07.54 ID:0dKDLNeVO
>>268
全く同感
野球なんてやってる場合じゃない?
じゃ野球選手に何ができるんだ?
少しでもテレビで見た人やラジオで聴いた人に勇気や元気を与えることしかできないだろ
そしてこの社会をできるだけ通常通りに戻す
選手会はデイゲームとドーム試合を避けるように求めろよ

みんな仕事してんだ
280名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:42:43.08 ID:C3apf4MC0
試合ができる状況じゃないって言うのはその通りだが
試合をする気分になれないとか言ってるヤツはバカだろ
そんなのは学校行きたくねーって言うガキと同じでプロ失格だ
281名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:43:54.17 ID:NWI3cZHC0
ガキっぽい事いう会長さんだね
選手はいいけど、試合をする事で飯食ってる奴らもいるんじゃねーの?


282名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:44:19.66 ID:JxLX1kTO0
サッカーの選手は、被災地の選手までもが、早く試合やりたいって言ってる。
野球の選手は、遠く離れた福岡の選手までが、まだやりたくねえって言ってる。
なんでこうも感覚が違うのかね?
283名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:45:11.42 ID:a5W7KzkeO
パチンコ屋と同レベルだな
284名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:45:33.66 ID:PykcM2Qz0
延期だよな

せめてデーゲームで外でやれ
285名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:45:51.17 ID:CwUmT9Z6O
男になれや新井 銭ゲバ非国民のナベツネや
巨人首脳部に頭突き食らわしたれ
286名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:46:45.80 ID:F8RiAAaN0
ファンが観戦ボイコットする流れになればいいが
287名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:47:50.62 ID:+sgZtK1M0
>>279
何もしない、って選択もあるんだよ。
288名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:54:49.21 ID:YSLQmJXR0
>>275
鉄道も「それほど重要性のないどうでもいい業界」なのか

>>282
このあたりが野球が国際化しない理由かもね
289名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:00:03.45 ID:VolxO24q0
試合は延期しろと言い、年俸は上げろといい
選手はなんだかんだいってもゴネ得だよなぁ〜
開幕1ヶ月遅らせて、年間試合数減らす代わりに、年俸もその分返却します
ぐらい言わないと球団側があまりに気の毒すぎるわ

どこの会社が年俸何億も払ってるのに、休んでくださいって言うんだよ
そこらのサラリーマン雇ってるのと給料が違うんだぞ
290名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:02:24.25 ID:XT7UU4H00
試合自体はやるべきじゃないと思うが、それに付けてもいつも
球団側を悪者にして難を逃れようとする選手会側は、自分の足を
自分で食ってるということに気付かないといかんわな。
ストまで決行して球団に対して強気なのはいいけど、今回にしても
結局球団任せなのに批判しかできない。
291名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:06:06.93 ID:3/XtIFh70
球団が判断することだろw
というか常識的に考えて延期すべきだろ経営側は
パリーグはできてるのに
292名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:07:34.82 ID:mojyHPGYO
>>280
おまえ頭ワル
293名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:07:46.89 ID:Oa7it2DCO
新井使えねー
結局犬かよ
294名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:11:49.43 ID:bw7yJhIRO
パリーグだって早すぎるだろ
最協議しろ。
295名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:13:26.41 ID:sjWgOrot0
強硬したら野球は終わる、相撲のように見向きもされなくなるよ
あそこと違って腐りきってない部分があるんならそこが止めないとね
296名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:14:49.33 ID:EKGFv6N+0
世論が後押ししてるんだ、堂々と戦えやアホタレ
297名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:14:57.41 ID:rTM6YC4C0
ファンも試合観戦をボイコットするべきだ。
298名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:15:29.65 ID:6MVA3sNT0
近鉄消滅から今までどういう主張してたか思い出したら解るけど
結局給料目当てに野球やるんだよこいつらは

どうやって自分たちは叩かれずに野球やるか考えてるだけ
299名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:16:04.45 ID:Z6qIye2g0
別に名古屋はやってもいいと思う。
300名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:26:29.04 ID:8h8tXVlt0
悪いけどもう二度と野球なんかみない!!


とても黙っていられないので書きます。
セリーグが25日開幕決定したとのこと
読売新聞社の渡邉恒雄(字も書きたくない!)が
主導して決定したことは間違いないですよね。
大きな怒りを覚えます!!!
一体この人間は何なのだ?
今回の地震によるこの大惨状を一体どう考えているのか???
野球で盛り上げて明るくする?
笑わせないでほしい。
一体どれだけの人が亡くなり、まだ見つかっていない行方不明者が
どれだけいると思っているのか?
自分たちの都合でごり押しをしてまで開催する意味とは?
どうしても25日に開催しなければならない‘都合’があるとしたら
それこそ震災に関わる全ての人への冒涜である。
渡辺何某にはぜひ岩手県の三陸海岸にきてもらおう。

私はリトルリーグに入っていたこともあって
小さい頃から野球が大好きで、いつも欠かさずテレビに
かじり付いていたものだ。
昭和49年の長嶋茂雄の引退試合も見にいき涙したりもした。
しかししかし今回のこいつの(失礼)この言動と行動は
本当に本当に酷すぎる。
今の震災被災者に必要なのは、野球選手の命がけのプレーを
見ることではなくて、安心して眠ることのできる場所と
食べ物や衣料品などの提供といったライフラインの構築・整備だろう。
震災に遭われた人たちは本当の命を削って生きているのだ。
本当に被災者のことを考えるのなら、この思い上がった決定を
再考しなければいけないと強く思う。
この決定をした人はこのことを肝に命じてほしい・・・

もう私は絶対に野球なんて見ない。
見たくもない!!!
301名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:29:12.83 ID:irOjocgb0
選手会もいまいちハッキリしないな
302名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:32:13.13 ID:5aXOGSOa0
被災していないサラリーマンが地震で仕事どころじゃありませんっていえるわけないのにこいつらは…
303名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:33:38.37 ID:iJbndmAe0
>>300
じゃあ勝手に見るなよボケ
何千、何万人死のうが野球が見れればそれでいい
そう思えないってことはお前は本当の野球ファンじゃなかったんだろう
304名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:34:35.95 ID:XwJx9FPVO
喪章付けてプレーして
募金活動促すんだよ

305名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:36:16.49 ID:+DBqquOc0
ニュース見てると
野球に注目を集めるための壮大なパフォーマンスのような気がしてきた
306名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:37:32.61 ID:dlZYT4oQ0
これはある種、モスクワ五輪ボイコット問題以来だな
307名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:38:39.23 ID:A4B9AiCX0
>>282
野球だって最初から延期濃厚で話が進んでて、延期が決定してたら、
「早く試合がしたい」になってたでしょう。
308名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:39:34.81 ID:ck0O/vAJO
なんでこんな糞が会長やってんの

野球人気が低下する
309名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:39:44.03 ID:VxzPtqLEO
まだ早いんじゃないですかね

ナイターやるのは反対だなぁ

停電で困ってる人がいるのに
310名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:41:28.03 ID:B8HYaz/n0
やっと延期を示唆したみたい
もう延期確定だろうけど
311名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:43:39.01 ID:IfwIKjxQ0
ナベツネさん諦めんなよ
312名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:44:17.93 ID:A4B9AiCX0
>>305
こんな大半の日本人の心が離れて行くようなことをパフォーマンスでやってたら
ただの阿呆だ。
313名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:44:29.93 ID:4bnHUG+n0
選手会会長としての新井は普段の8倍くらいかっこよく見える
314名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:44:47.50 ID:u1vmx96l0
延期すべきと思うんだけど、土曜のチケットとれちゃった・・・。
しかも好きな人誘ってOKもらった。
おれどうすればいいんだろ?
315名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:49:32.69 ID:S7pXiDI60
>>314
チケット払い戻してそれを義援金に回したことを
さりげなくアピールするw
316名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:55:04.90 ID:gZry1iQr0
正直選手がやる気ないなら見たいと思わんのだが
317名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:55:26.22 ID:H1+zSziE0
>>307
パ・リーグは楽天の事もあって、物理的にも不可能だから、速攻で2週間開幕を延期した。
選手会自体は、そんな状況じゃねえし・・・とか、選手個人も、そんな気になれないとかのコメントが多い。
野球の場合は試合しなくても、身分は安泰ですしね。

まあ、野球ファンからしても、やりたくないって言ってる選手の試合なんてなんの価値もないから、延期だわね。



318名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 01:01:26.10 ID:u1vmx96l0
>>315
早速ありがとう。
正直話して好きな気持ちも言ってみる。
319名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 01:20:49.07 ID:+PdE8mdI0
>>313
元々格好いい
320名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 01:27:30.33 ID:5WrM87/p0
完全に流れを引き寄せた場面で登場し
ゲッツーでチャンスを潰すのが新井さん
321名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 01:40:59.94 ID:ez2U5jYC0
開幕1カ月延期を=中日・西川社長−プロ野球
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011031801277

 中日の西川順之助球団社長は18日、セ、パ両リーグの開幕日について「もう一回、12球団で話し合って結論を出す。
個人的には1カ月開幕を延ばして、ヨーイドンがいいと思う」との考えを示した。

 中日の西脇紀人球団代表は「監督官庁の指導には従う。それは間違いない。
通達通りにいくと、(開幕カードで)関東の試合はなくなる。中日と広島だけの試合になるという実情も考えないと」と述べた。

 (2011/03/18-23:28)
322名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 01:51:41.96 ID:DIumUzGG0
        ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
      /           \
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)   大きな疑問を感じるわ
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉          ) ) )
    ',( {|\      (c、,ィ)    /          (,, (,(
    ((_>:r|        ,.へへ__∠_________)ノノ
  、_> / \   、_∠(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(_______((;;)(;;)
   .`Z/!、i \   ヽ\(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ((;;)
  _,, -く  \   \.  `ー‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .\. `"''ー\____/''- ,,_
323名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 02:01:08.83 ID:u+On/Ble0
>>314
俺も学生時代、好きな女の子を野球に誘ったときに突然、
授業が入ったことがあってめっちゃ悲しい思いをしたわw
女より大事なことはないから開催を祈れw
俺は、延期を願うがw
324名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 02:08:27.34 ID:0AZxDK/Y0
>>322
おいw
325名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 02:10:56.65 ID:1glaKOf4O
>>520
それが新井の特技だからw

つか、ナイターがダメで延期するようなら、金目当てで開催しようとしてたんだろうな。平日のデーゲームだと観客急減してしまうわけだし。スポーツ界で少しでも日本が明るくなるようにやるなら、デーゲームになってもやるだろ。
326名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 02:15:18.55 ID:1rqprtIt0
しかしまあ電力に折り合いつけられれば普通にやったほうがいいと思うんだけどね
ナベツネがしゃしゃり出てきたり臆面も無く強行しようとするから批判浴びるんだよ
選手会もこんなことでスト起こしたら俺は今度は支持しないぞ
327名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:41:23.70 ID:dIf7ihYd0
今のままのフランチャイズでいいから前半戦は全部西日本のチームをホームにして
試合を組んだらどうかな 今年は有利不利を言っても仕方がない
それでなおナベツネさんがかみついたら読売グループのお偉いさん
達に会って会長職からお引き取り願うように働きかけなよ
328名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:43:50.40 ID:IMrQY3NfO
>>326
電力に折り合いがつかないからやるなと言ってる奴が大半だろ
今のご時世不謹慎だと言ってる奴は経済活動もわかってない少数の子供だけ
329名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:47:56.25 ID:r9blJn120
新井じゃちょっと頼りないな
宮本や古田は毅然としてたけど
330名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:52:15.42 ID:jWI/5X6F0
日テレが電源車出すんじゃね

被災地には出さないけど
331名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:56:25.79 ID:xfalJdiI0
>>328
経済活動分かってるんですね。
不謹慎<経済。よくいるホリエモン型金の豚か。
332名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:56:40.51 ID:C/LG41Jw0
延期したほうがヤニキには有利 兄貴思いなんだなあw
333名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:56:56.32 ID:XQVkJVNq0
在日は祖国に帰れよ
334名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:07:47.73 ID:vaRwZ39J0
在日に正論で諭されるやきうwww
335名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:16:01.66 ID:H6/mHv2S0
延期するよりボイコットやったほうが話題性ができて人気出るかもな。
このまま開幕しても見に来る人少ないだろうし。
336名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:16:14.23 ID:BrMa6ysVO
これ観に行く奴は非国民
村八分になればいい
337名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:19:44.37 ID:1rqprtIt0
>>331
経済の方が重要に決まってんだろ

主催者側もチャリティーにする気はないのかねえ?全然そういう話は出てこないけど
サッカーなら絶対そうすると思うんだが・・・野球界の経営者はどこか頭が古いイメージがあるなあ
338名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:21:19.78 ID:UNjTd0um0
「辛いです」の新井さんが選手会長やってるようじゃ
グダグダになるに決まってるだろw
339名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:32:23.00 ID:6uqVbcXC0
一番問題視されてる巨人の選手の声が聞きたいんだけど・・・

つーかそもそもチケット売れてんのか?ドームのおかげで大規模停電になるかもしれないのに
340名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:40:10.09 ID:Y+31EqqY0
不謹慎と経済を比べるなら経済の方が大事だろうけど
ドームで野球やって停電する不経済は問題だろ
341名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:43:03.02 ID:IMrQY3NfO
>>331
不謹慎だからテレビは19時からバラエティー番組流すな
不謹慎だから映画館は上映するな
不謹慎だから雑誌社は漫画雑誌やグラビア誌を発行するな
被災者は寒い思いしてるのに不謹慎だから洋服屋は春物夏物の洋服売るな
不謹慎だから豪勢な食事をするな
不謹慎だからお酒を飲むな

他に不謹慎だから何を禁止にすればいいんですか?

342名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:46:53.83 ID:XwA9rOybO
選手会がダラダラしてるから、政府に余計な仕事が増えたんだよ

選手会も同罪なんだよ
343名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:48:34.05 ID:ti8A4SBGO
昼間にやればいいじゃん
東京ドームはしばらくなしで
344名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:49:40.28 ID:ghD5tGoTO
新井!!

鳥谷と話して、神宮へ行くな!!


選手が行かなきゃ試合にならない!!


反骨精神見せてくれ!!
345名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:54:46.33 ID:+ESB+8id0

日本国民が野球をボイコットしてやって衰退させればいいだけ

お金払って観てもらってるのに傲慢
346名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 05:00:32.15 ID:UkZBPnpoO
セ・リーグ開幕当日、避難場所になっているとある小学校のグラウンドに高級車が次々と乗り着けた。
レクサス、ベンツ、アルファロメオ…
何事かと集まり出す被災者たち…
車のドアが開き、出てきたのは開幕戦を戦っているはずの選手たちだった。
「皆さん、今から炊き出しをします!並んで下さい!」
347名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 05:01:13.40 ID:bgTRk+N/O
新井とか由伸って、見るからに統率力も交渉力もないよなぁw

つか、今のセ・リーグ選手で、そういう力がありそうなヤツがいないと気付いた。
348名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 05:04:31.94 ID:YnAUBlni0
ずっと休んでて下さい。
廃止の方向でOK。
349名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 05:54:45.19 ID:1Rq88MUV0
25日は辛いです・・・・
やるなら遠征という形で関東の球団は処置したらいいんじゃないの?
350名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 05:58:09.98 ID:c7x94Sgj0
いや、これはこれで良かったと思うぞw
多分Jリーグは5月まで開催は無理だ
ここで強行するというアピールをして一旦引いて2週間後開催に変更したら
世間は、なぜか納得してしまうw
ここまで世間と世論が自重してしまうと、25日だろうが4月だろうが叩かれるよ
351名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 05:59:53.54 ID:5k1YYUhb0
ボイコットも視野
でもボイコットした分の減給はお断り、だろ?w
「給料下げても良いから試合数減らそう」くらい言えよ
放映権料なんて今や微々たるもんだから、試合やらないと実入りがガクッと減るぞわかってるのか
352名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:00:52.10 ID:YCXU0lcf0
てか、そもそもなんでコイツが会長に選ばれたん?
353名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:03:54.94 ID:ltQ1v/AiO
ボイコットしても文句は言わん。

むしろ支持する。
354名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:05:06.39 ID:sWdwnvxLO
停電のため中止やコールドにもなれないといけないから
俺はやったほうがいいと思う
やらないと問題点が浮かんでこない
5月なんて今の日本は夏場だからさらに困るでしょ
選手会も冷静になれよ
355名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:06:01.47 ID:/rxvLd+KO
ボイコットするなら支持する。
356名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:12:40.09 ID:sWdwnvxLO
そもそもは高すぎる年俸やドーム使用料が原因なんだろ?
充分にペイするためにはやるしかねえんだよ
ボイコットなんてしたら、どこからカネが出てくるんだ?
企業から見捨てられたら、野球選手の厚待遇は終わるよ
357名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:20:17.59 ID:5mihtZ370
やるならせめてデーゲームにしようという新井さんが正しい。
358名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:20:56.16 ID:A0Ik3bQB0
セ開幕に政府が待った!延期の可能性高まる
http://www.sanspo.com/baseball/news/110319/bsr1103190505001-n1.htm
選手会も開幕延期を再要求…ストライキも?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/19/kiji/K20110319000455750.html
セ、一転開幕延期も…19日臨時理事会で再検討
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110319-OHT1T00004.htm

因みに読売オンラインにはこの件に関する記事は未だに載せられてませんw
359名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:22:05.19 ID:5k1YYUhb0
つか関西でやれ
デーゲームもかなりの電力食うし
360名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:23:28.92 ID:j0h2SBLT0
関西ローカル番組でのナベツネ罵倒&雑言

3/17放送
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1439321.mp3.html
3/18放送
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1439316.mp3.html

電波を預かる人が 「ジジィとかアホやボゲ」などの批判の仕方は間違えていると思う
ナベツネも嫌いだが近藤も嫌いなので何らかの処分が下されたらいいと思います
361名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:25:28.41 ID:E71CzaJ+0
せめて原発何とかしてから考えて欲しいわ
この一日〜二日で結論出るようだし>原発
362名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:26:58.74 ID:B1cUx9ku0
選手もやりたくないだろ〜
363名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:28:09.62 ID:H1+zSziE0
神宮でナイター開催できないヤクルト→死亡宣告に等しい。
基本、神宮は平日デーゲーム不可(アマチュア日程)。
楽天もオリックスにフランチャイズレンタル拒否られてるが、ヤクルトどうすりゃいいんだ?
教えてえらい人
364名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:30:34.53 ID:FsE/Iaa4O
野球の試合よりボイコットによるゴタゴタの方が間違いなく面白い。
365名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:33:09.61 ID:s+OWSCN2O
甲子園は自家発電できるけど、他の球場はどうなんだろう
366名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:34:36.67 ID:H1+zSziE0
>>365
すごい、知らなかった!
367名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:34:56.30 ID:jbu04NWsO
>>363
ヤクルト戸田球場
368名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:35:31.80 ID:HN05oqomO
皇室も節電してるのにな
英国王子結婚式もキャンセル

なのにナベツネナベツネナベツネナベツネナベツネナベツネナベツネナベツネナベツネ非国民
369名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:36:01.37 ID:BQUDWwwP0
CSから日本シリーズまでだらだら期間空き過ぎなんだから、
そこ詰めたら開幕2ヶ月ぐらい先送りできるんじゃない?
MLBみたいに10連戦、15連戦とやれば試合数も十分足りるんじゃない?
370名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:37:18.78 ID:iJuZthQ5O
>>364
同意
泥沼のが盛り上がるだろ
371名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:38:31.23 ID:5mihtZ370
>>366
環境にやさしい太陽電池です。
372名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:39:25.91 ID:H1+zSziE0
>>367
お!いいかなと思ってggr
・・・・う〜ん、wikiだと無理ポ・・・
つか、開催して水没したらネタになるけど...
373名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:40:40.81 ID:EKRsXJ0b0
野球選手はどちらにせよ所属企業から年俸もらってる
準サラリーマンみてーなもんだから逆らえないよどうせ

374名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:41:02.79 ID:H1+zSziE0
>>371
さすが甲子園!
剛球一直線殿が働いとるだけの事はある。
375名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:44:56.54 ID:VVnClQtsP
勇気とか夢だとか、説得力ゼロw

まず、身銭を切る覚悟を身につけなさい。本当、こういう時に人間性って出るな〜
376名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:46:40.89 ID:gPAaRZ6m0
ファンを元気付ける為に、関係ない人に多大な迷惑を平気で掛けるやきう。
恐ろしい発想だなw、
ファンと選手会で、どんな手を使ってでも中止に追い込めよ。迷惑だし、完璧に終わるぞやきう。
377名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:49:47.95 ID:ZG2nPXWIO
頑張れ新井さん、圧力に屈するな!
378名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:53:00.75 ID:H1+zSziE0
>>377
圧力も何も、日本一強い労働組合です。セレブがそろってます。蛆tvもバックにひかえてます。
379名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:58:23.12 ID:PHJ2kjmbO
>>377

朴貴浩のバックには民団がついているから大丈夫だと思うよ。
380名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:07:34.16 ID:w0I5jZDV0
選手会「働きたくない・・・でも年俸はほしい・・・」
381名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:59:20.86 ID:tk/WigsdO
仕事はしなくてもいいけど減俸は絶対に嫌です!!!
3億円ちょーだい!
382名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:05:01.07 ID:uJuKsOpo0
>>363
解散すればいい
383名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:05:40.65 ID:nPf6Yw440
たかが選手に何が出来る?
384名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:06:23.06 ID:unA8qzsp0
読売新聞の契約を今すぐやめる!!!!!!!!!!!!!!!
385名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:08:36.21 ID:jbu04NWsO
年俸払えないならみんなクビにしたらいいじゃない

セ・リーグって実はパ・リーグと違い
予定通り開催しないとチケット払い戻しで潰れちゃうくらい
経営ヤバいから開催強行するんじゃないの?

それとも、普段から電気食いまくる東京ドームで更に電気を食って経済活動するために
東京多摩地区、埼玉県、神奈川県、千葉県、栃木県、群馬県の企業が
パンを焼く食品関係や電池を造る電機メーカー、ガソリンスタンドもスーパーも含め
計画的に停電して経済活動ストップしろって言うの?
386名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:22:35.38 ID:ZSbgy+H6O
新井
お前の太い腕はこの日の為に鍛えられてたんだよ
お前はいつものようにただバットを振り抜けばいい

ナベツネの頭を目がけてね
387名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:26:22.57 ID:ZnBfQV/60
選手会は試合数削減に至った場合の賃金カットだとかそういう話は一切してない。
ストも賃金カットの対象だからやろうとしない。
自粛ムードの世間に阿ってるだけとしか思えん。
388名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:29:58.42 ID:D3AxtZWNO
金本城島の寄付は聞いたがこの人の寄付はまだ聞てない
389名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:51:50.98 ID:bWUx7sEw0
新井は早く試合減による選手の年俸カットについても言及しろ
ダブルヘッダーで144試合やるとか甘い事言ってるんじゃねえぞ
390名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:10:29.07 ID:fSjYrb9b0
>>385
お前がプロ野球の経営を何も知らない事はわかった。

プロ野球は親会社からどれだけお金をもらっても税金が掛らない。
だから親会社が倒れない限りは大丈夫。経営はヤバくない。

強行開催するのは、フィギュアスケートやらサッカーやらライバルが軒並み中止になったので
ここで野球をやれば野球が注目を集められる、って感じだろう。
もちろん被災者の野球ファンが中継を見られれば、支えにはなるかもしれん。


391名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:15:01.41 ID:jbu04NWsO
>>390
お前こそ何もわかってないなw
いくらプロ野球チームに親会社が金使えるといっても
それは無限に出来るわけじゃないんだよ

引きこもりの息子に親が無限に援助できるか?
392名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:18:08.94 ID:eAgRTLtbO
>>383ナベツネさん乙
393名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:18:43.03 ID:Q728xOVA0
辛いさんってこんなに偉い立場だったんかい
てっきり阿部あたりが球界代表してると思ってた
394名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:40:34.48 ID:t3ayd73N0
なんで有事にこんな下らない争いを延々としていられるんだろうか・・・。
395名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:41:21.19 ID:jJmKNlKn0
http://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg
新井貴浩(22)、本名朴貴浩。

「一生懸命頑張りますので在日のみんな、応援どうぞよろしく!」
396名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:59:06.06 ID:VVnClQtsP
>>395 こういうの見て、性で在日とか言う人居るんだな・・
397名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:59:41.89 ID:VVnClQtsP
すまん、姓だったorz
398名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:17:07.75 ID:ZUvh0bqO0
>>395
在日の星wwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:17:28.90 ID:dj1zyRHo0
400名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:21:14.87 ID:AQPKlEh40
>>395


            __
         , ‐' ´   ``‐、           / ̄:三}
.      /,. -─‐- 、.   ヽ       /   ,.=j
  _,.:_'______ヽ、 .!     ./   _,ノ      日本国 国歌 ?
   ``‐、 /⌒  ⌒\~ヽ. !   /{.  /
     /( ●)  (●)\冫   , '::::::::ヽ、/     んなことより韓国 国歌うたおうぜ!
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
   |     |r┬-|   _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
   \    `ー'´   /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     `‐.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /



【野球/芸能】‘野球韓流’を起こしたオリックスが「コリアンデー」に少女時代を招待…韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299164223/1

401名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:22:36.93 ID:hEl6IzPFO
明日
402名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:25:53.06 ID:QrEQdd4P0
ストライキもボイコットも結構だがお前らの給料はどこから出ているんだい?
試合しない以上金を貰う所以がないのは分かってるよな?
給料カットは当然だしもっとチャリティー活動しろよクズ選手会
403名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:27:30.83 ID:UVsJppnI0
試合数が減ることによって、金銭的に損害を受ける業者の人たちが、
たくさんいる、これを二次災害という、選手会長は二次災害の加害者だ!
二次災害の加害者に罰を!
404名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:24:35.78 ID:K2q3K60O0
球団上層部もバカだし選手会もスト起こすとか言ってるしお前らどうしたいんだ?
世論を敵にまわすことしかできんのか?
405名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:08:31.42 ID:FZuoUZdA0
セのやり方が正しいかどうかは分からないけど、ただ、何で今開幕したらダメで半月後くらいなら良いと、新井達がそう思っているのかが分からない。今ダメなら半月後もダメだろ。
 それとも、半月くらい経てば事態も少しは沈静化(悪く言えば風化)して、世間の目も批判も気にならないレベルになるということを見越してのこと? だとしたら、そっちの方がよほど浅はかというか強かだと思う。

 一番の問題はナイター(電気)だろうけど、停電自体は少なくとも4月末までは続くと言っているわけだから、4月12日に延期したところで大して変わらない。
 本当に被災者の為にボランティア的な意味で貢献することを優先したい言うなら、それこそ今年はシーズン自体を中止にする(あるいは個人的に引退する)くらいのことを言わないと全然説得力がないよ。
406名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:28:27.48 ID:EJ1hHX270
暖かくなれば暖房を使わなくなるから電力に余裕が出来る
在日の言ってることはどんなことがあってもパチ屋は止めない
407名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:43:24.77 ID:ShiK16sQ0
開幕に協力できない場合は全選手、来季年棒は、最高でも現状維持(億越え選手は最高でも10%減)くらいの条件を飲まなくちゃな
電力も球団経営も緊急事態なんだから
408名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:49:51.46 ID:bGcGAMNB0
プロ野球の開催については、今回の大震災の為に意見が二分している
どちらの意見も筋が通り正しい意見に感じられる
一体どのような解決方法を取るのだろうか
409名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:52:09.52 ID:C8AjnOAY0
ボイコットをチラつかせなきゃ意味のない要望
上の連中は「たかが選手」としか思ってないんだから
410名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 17:49:46.17 ID:d1V+CSSEO
こんな時期にストするのは、ボランティア精神から反してる。そもそも自分の痛みを分け与える事から生まれてくる事であるし
開催する事は風評からの痛み、もしかして客が来ないのでは と言うリスクがある。プロ野球の発展と義援金集めの為に

中止を求めてる連中は、世間の人達に賛同される事を見込んでるんだから、全くリスクなし。
リスクなしでストなんてw 年俸カットなど痛みが無しでそれこそ
職場放棄 うらやましいッスww
411名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:46:15.33 ID:H1+zSziE0
選手とフロントって開催の両輪なんだよね。
フロントが段取りして、しかるべき手順をふんでやっと公式戦開催できる。
その結果として収益が出て、彼らセレブになってる。
選手としては、こんな大変な時だけど、世の中に頭を下げてナイターやらして下さいませんかというのが筋じゃないかと思う。
選手会って、じゃ、そろそろやろうかで開催できると思っているのかな?
ヤクルトなんて神宮でナイター開催できないのは死亡宣告に等しい。
楽天はフランチャイズレンタル拒否されてる。
西武・ロッテ・横浜、全て停電区域内、ナイター規制で開催不可でどうするんだろうか?
平日デーゲームなんて収益どころではないし、そもそも昼間は別の予約だって入ってるだろう。
東京ドームなんて完全にアウトイメージになっている。
実際、公式戦日程のメドなんてセ・パ共に全くたってない。
彼ら自身当事者意識が全く無くて、好きに試合ができるのが当たり前だと思っているみたいだ。
412名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:59:56.10 ID:LWD2nml1P
電力の問題だけならやってもいいような気もする
野球ファンが絶対にテレビでナイターを見ないようにすればいいw
だけどそれだけの問題じゃないんでしょう?
413名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:07:41.24 ID:M5czfB/t0
経営者には経営者の事情もります。
この時代にいまだバブルな給料をもらっている
野球選手たちの減俸を受け入れる覚悟はありますか?
>>辛いさん

414名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:07:53.98 ID:tlcOiCCj0
開幕遅らせるのはいいんだけど、試合減ったらその割合に応じて給料も返すんだよね?
415名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:08:13.67 ID:sjqr0IQP0
プロ野球界全体もおかしいけど選手会ほど糞なものはないと思うけどな
近鉄の時にしても結局自分達の事しか考えてなかったじゃない
今回もファンをたてに綺麗事並べる前にその分の年俸カットを申し出れば
誰もが納得できるよ
416名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:19:13.02 ID:kN+ZjruFO
普通の会社と違うのはわかるが、セ・リーグの各監督達はなぜ立ち上がらないんだ?選手が傷つく前に自分たちが壁になるのもその年に率いている責任があるんじゃないのか?
417名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:31:38.92 ID:7BvMB9FK0
試合減らしてその分の給料は当然義援金だろ
一億以上もらってる奴ら、もう少し寄付しろよ
418名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:52:40.71 ID:C8AjnOAY0
>>417
野球選手の年俸って出場給とかじゃないから
419名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:13:21.75 ID:mMHmRKXc0
>>415
ファンのためにもオールスターは1試合でいいと主張しておいて
3試合やらないと選手たちの年金出せないと言われすぐ3試合やります
選手会=ファンの名前借りててめえたちの金銭アップ主張ばっか、な印象
420名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:13:42.24 ID:CqIQRJtY0
新井しっかりしろ
421名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:16:56.98 ID:mMHmRKXc0
>>416
縦社会
つか学級会じゃないんだから命令系統いちいち蔑ろにしてたら
組織成り立たないから
NPB−各球団−サラリー貰ってる監督・選手たち、なんだから
立ち上がるならまず球団 いきなり社員が文句言ってクビ切られたらどうすんの
422名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:17:06.59 ID:Be5UYvwB0
NPB(日本野球機構)
http://www.npb.or.jp/
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

セントラル野球連盟
TEL 03 - 3572 - 1673
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BeatZone/Useful/Tel/UT31.html
http://www.chuoku-town.com/map/ch034950/

(株)読売巨人軍
電話 03 - 3246 - 7733
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html

株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
 03 - 3817 - 6030(広報IR室)
http://www.tokyo-dome.jp

東京ドームシティ
わくわくダイヤル 03 - 5800 - 9999
http://www.tokyo-dome.co.jp/
423名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:18:31.07 ID:mMHmRKXc0
そもそもなんで新井が選手会長になってんだか
人として新井なんて一生公の場に出てきちゃマズイ人格だろ
こんな奴に何言われてもお前が言うなと思われて会話にならん
424名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:18:57.69 ID:sWdwnvxLO
自粛して何が得なんだ?
電力不足なんて今年はずっと仲良くやっていかないといけない
最初からうまく行くわけもない
とりあえず開幕3試合は普通にやって、また対応を考えよう
425名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:20:04.17 ID:H7X9v76e0
 397 代打名無し@実況は野球ch板で mail:

東京で予定通り開幕やれば海外メディアは「日本の首都に不安なし」
と発信し日本に対する国際評価の下落に歯止めがかかり
株価は下げ止まり、ビジネスも回復に向かう。

ナベツネの真意はそこだよ。


アホ
426名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:20:15.64 ID:HFVH0jOcO
ナベツネ一人に逆らえないセ・リーグは情けなさすぎる
427名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:22:00.43 ID:pXj6slVF0
選手にできることは初球を全部ピッチャーライナーにすることだ
1点の取り方は適当に決めてくれ
428名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:22:34.10 ID:E/26t1owO
決定的なチャンスで打てず帳尻ばっかしてるような奴には選手会会長なんか務まらんわ
森野か阿部に代われ
429名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:22:51.84 ID:1GOee0HC0
年俸カットするとか譲歩案も提案してんの?
430名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:23:29.84 ID:yHUP59ZDO
>>424
じゃあ25日は一般家庭も普通に電力使うから、試合開始時間までに電力なくなっても文句言うなよ
431名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:24:00.34 ID:ElLGVLqxO
>>424
30点
432名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:24:28.00 ID:H7X9v76e0
23区は停電無いですからね
433名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:27:44.80 ID:sk9Sz8Vd0
ナベツネ一人にして100人隊の津波で襲ってやればいいじゃん
434名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:27:57.69 ID:o4CRM0PW0
>425
むしろ狂人がおるということで評価が下がるなw
海外からみたら東京と福島なんて同じ町内だぞ
435名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:29:15.61 ID:ypW9I/tJ0
こんな時に野球なんかでゴタついてるなよ
436名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:29:16.30 ID:h/DVL5U9O
高校野球もナイター禁止するとは言ってないのにな
高校野球はどうなるんだか
437名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:31:37.12 ID:KSGoufEi0
>>436
えーと…なぜ叩かれてるか理解してないでしょ
438名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:31:56.74 ID:1GOee0HC0
>>436
甲子園は関電の管轄だろ
439名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:32:11.42 ID:o4CRM0PW0
>>403
お前の世界はやきうワールドが全てかw
世の中をもっと見たほうがいいな
440名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:32:16.21 ID:dyENgBvs0
選手会がハッキリとストライキの意志を表明していれば、
ここまで開幕問題は長引かなかった

しかし、昨日の段階でも選手会は「まだストライキについて議論していない」といっていた
やることが中途半端だし遅いんだよ

悪いのはナベツネやNPB、セリーグのフロントだけじゃない
野球界全体の責任なんだから他人に責任を押し付けるなよ

441名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:34:03.96 ID:IMrQY3NfO
早くストやれと言えよ銭ゲバクズ集団
442名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:43:02.74 ID:dmirtKfTO
在日
443名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:00:05.67 ID:dyENgBvs0
セ・リーグが開幕戦を3月29日に延期したのは、同じ日にサッカーの
日本代表対Jリーグ選抜のチャリティーマッチが行われるからです。

セ・リーグがナイター解禁を4月5日にしたのは、その日に東京ドームで
巨人対阪神が組まれているからです。
電力供給体制がそんな早く復旧するわけないのに。

これだけ非難を浴びたのに、野球界はいまだに自分たちの利益を最優先に
考えています。
444名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:32:39.45 ID:Q/2gMx/v0
野球しか出来ないのに、野球をやるのは嫌だという。
選手会は何のために存在しているのだろう。
445名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:46:22.27 ID:HIYlvyEY0
延期したけどどうすんだw
446名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:01:52.46 ID:M4SN8T1a0
スケジュールの抜本的な見直しって行われたの?

電力使用を抑えつつシーズンを着々とすすめたいのであれば、
東北・関東圏においてはナイターやドーム球場の使用を極力控えて
土日の試合はすべてデーゲームにするくらいの見直しをしないと
いけないんでないの?
447名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:07:47.45 ID:NCTYOS7O0
プロ野球延期を訴える野球選手はプロ失格
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1691208014&owner_id=11157855&comment_count=25

448名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:09:25.07 ID:/mSmm7kkO
>>436
関電管轄だから問題ないよ。
449名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:14:31.35 ID:whpPeg1YO
>>440
こんな大地震の時、首相が菅なのは本当に不幸な出来事だが
こんな時に新井が会長だったというのも、かなり不幸な出来事なんじゃないかと思う
450名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:16:25.88 ID:ql1Th6VqO
野球やってない時は何する気なんだ
451名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:21:53.40 ID:1rDWXhwT0
23区を守るため、郊外のみ計画停電
停電のため、信号止まり、ろうそくにより火事。
病院も自家発電では電力医不足
死者が多数出ている中、プロ野球は全て西日本で
やってほしい。
452名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:52:20.28 ID:CEJVFNYV0
延長戦で引き分けが増えそうだw
453名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:53:03.37 ID:CEJVFNYV0
>>452
延長戦ナシでに訂正
454名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:09:25.88 ID:meRtX8e30
>>432
あるぞ

文京区は、今のところ1回もないけど
455名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:11:09.10 ID:m0tp0DkD0
オリンピックでマイナーを集めた米国や半分アマチュアのオーストラリア
にも負けたくせに何億円もとる選手がイッパイいる選手会がなにをえらそうに
いっている。早く開幕して仕事をしろ、義援金もかせげる。
456名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:30:24.23 ID:Obm1KOzK0
野球?
この時期にですか。
野球。
そのへんの広場でやってたらどうですか?
457名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 08:19:20.31 ID:ykWUHgba0
アニキ怒りの公休扱いでスト決行してくれ、ずっと
458名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 08:34:38.95 ID:u7AB0nJ3O
俺、道民なんだが昨日、札幌に新井いた。
459名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:04:45.93 ID:oEy0K4Am0
プロ野球の選手って、なんで売上とかテレビ放映とか減って収入が減ってきてるのに年棒だけはどんどんあがるんだろう。
460名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:17:26.86 ID:skP+8rcM0
マスコミの入れない避難所では、身体を暖める暖も無く、毎日のように
弱い乳児や御老人が命のともし火を消そうとしています。
そんな中、巨人という1チームの横暴で非人間的な行為が行われようと
しています。
NPBに抗議のメッセージを
「ご意見箱」
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
461名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:51:08.00 ID:X8PxGdDP0
新井!今こそ、広島ヲタの糞アンチどもをギャフンと言わせる時や!!
スト実行するんや!!!!
462名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:56:14.82 ID:6gwDYAAi0
在日の星がんばれwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:58:08.07 ID:o+MLgpJBO
こんなときに野球をやるのが辛いんですね、わかります
464名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:10:02.70 ID:O0O1QA6X0
歴代のNPB選手会会長で誰が一番まともだったの?
まさか中畑か古田?
465名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:12:20.62 ID:7utRWM8d0
古田に相談すればいいのに
466名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:12:30.10 ID:JRKDxt/YO
>>464中畑か岡田じゃないか?
467名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:14:30.89 ID:iPAXxzb+0
東京ドームは担当者によると試合日は1日約5万〜6万キロワット。
45000人が4時間自室ででテレビかパソコンをつけて800ワット×45000人のうち15000人が電力消費すると、
一か所に多くを集めたら節税につながるんじゃないか、まじね。

468名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:14:39.36 ID:uddSSzkJ0
新井って帰化してんの?
在日が選手会長なんて日本オワタ
469名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:15:27.34 ID:AJ2ZgZLD0
延期の要望?開催地変更だろ?
プロのくせに延期?
ボランティアに行くならOKだが
そうでなければ東電、東北以外の地を
遠征でまわるとか本拠地移転で対処しろ
470名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:31:14.95 ID:VynBJsEa0
>>467
幼稚園からやり直せ
471名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:31:30.47 ID:n3insko3O
>>468
ヒント:五輪
472名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:40:13.40 ID:OayVSRY80
NPB公式ホームページ
http://www.npb.or.jp/
意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
473名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:41:52.40 ID:TsqG/BSiO
延期はしないでいい
開催地を西に移せ
474名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:45:23.39 ID:7G7z8dlS0
ここで年俸カットも含めて「もうちょっと事態が落ち着くまで待とう」って選手会が
主張できたら客離れ抑止になるのに
475名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:45:51.67 ID:AtL8gRjoO
>>466
中畑や岡田って何やったの?
今のところナベツネに喧嘩売った古田が最強じゃね?
476名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:48:22.00 ID:c2+os9E20
頃合いを見て、東北出身&東北とゆかりがある選手で構成する
東北ドリームスと12球団選抜でチャリティーゲームをやって欲しい。
477名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:51:07.43 ID:RNEAWITsO
>>474
ちょっと話がそれちゃうけど米メジャースポーツに於いてMLBの地位低下を招いた一因でもあったからね
億万長者がさらなる地位向上を求めてストやサボタージュなんてバカげてるってファンをシラケさせて長期低落
まあマイナーリーガーの過酷な環境を考えると一概には言えないけどさ
井川みたいなセレブマイナーリーガーは例外かつ論外だけどw
478名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:51:14.83 ID:krqhtZlr0
>>475
岡田はFA制度の導入とかわりと成果を残したと思うよ
479名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:55:32.39 ID:aVxktvZm0
競馬と同様、西でやりゃいいじゃん
延期って給料ドロボーか
480名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:07:12.34 ID:c305uK3V0
新井は普通のことをやってるのに、在日というだけで批判されるな
481名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:29:19.50 ID:Qv0bRViJ0
初代中畑 労働組合の認定を受けストライキ権獲得
2代 原 ヤクルトが選手会に復帰
3代岡田 FA権獲得
4代正田 唯一の高卒
5代古田 2リーグ維持ストライキ
6代宮本
7代新井 開幕延期要望
482名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:54:34.21 ID:B5ckAWSg0
金本様も延期したいと仰ってます
483名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:57:29.76 ID:znskdC3R0
関西人としては、セリーグの人で勇士を募って
被災地で、まだ物資が届いてない所まで物資を運ぶ
ボランティアをして欲しいところ。
まだ全然復興すら考えられない所があるんだから。
484名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:03:09.61 ID:T9ei08uV0
>>468
金本も新井も、広島カープ時代に日本人の奥さんをもらったときに
帰化して日本国籍を取得しているよ

桧山 進次郎(ひやま しんじろう、本名:黄 進煥(ファン・ジンファン、ハングル:???)は、帰化していない
今も韓国籍
485名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:40:35.59 ID:9wqaCUcU0
486名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:55:55.31 ID:bOQfmjxi0
>480
2ちゃんだし、ネタで言う分には構わんが、
本気でそう思ってるなら、かなりアイタタタタだな。
世の中では通用しませんよー。
487名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:21:45.39 ID:D95p8zb3O
>>479
延期の意味わかってる?
488名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:23:59.95 ID:fTx6iSIM0
原発が落ち着くまで開幕を遅らせるべきだろう。すなわち冷却が確認され,放射線と放射性物質の閉じ込めに成功してからだ。
489名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:45:44.09 ID:AtL8gRjoO
ストライキしなきゃパリーグも選手も同罪

二度と野球は見ない
490名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:48:17.11 ID:cVqvcNRM0
ついにNPBが国民の心と乖離するような行動をとってしまったし
その印象の強い事案が出来てしまったような気がする
491名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 01:18:09.97 ID:LCvUfIXUP
次に出てきた数字もまた対応に苦慮しそうな数字だからな。
ストちらつかせるとかやりそう
492名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:47:21.09 ID:AIfvWKHm0
493名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:32:59.40 ID:o9xP856R0
選手会さん、楽天助けてやったらどうなんだ?
日程がどうとか言う前に、楽天はジプシー状態でフランチャイズが全く未定なんだぞ。
オリックス球団から大阪ドームレンタル拒否されて大変なのわかってるんでしょ。本当は4/12とか4/19とかのさわぎじゃないのわかってるんでしょ。
選手会って全選手のための組織でしょ、楽天の選手が行き場がないんだから、オリックスと交渉したり、世の中に訴えたげたりはしないの?球界のためでしょ。
ヤクルト選手も困ってるよ。デーゲーム日程は大学側におさえられてるから。大学と技術交流とかで交渉してあげたりしないの?
ロッテだって球場と周辺の液状化現象で、安全性未確認だから、いつ役所からお達しがきてもおかしくないじゃん。これは球団が対応するしかないけどね。

地震の影響で、通常開催できないなんてことは、とっくに事務局わかってたよね。
それで、もうシーズン前から球団に圧力かける作戦ですか?
さすが敏腕代理人がそろってます。

でも救いもあったよ
菊池雄星(募金活動後)、まーくん(大阪ドームでのOP戦後)、8ch記者の、”大変な状況だし、心配でそれどころじゃないでしょ”の、質問にたいして
ふたりとも、いえ、心配は心配ですけど、自分たちは野球やるしかないんで、全力でプレーできるようにがんばるだけです、とはつらつと答えてくれた。
若者らしい率直な言葉だったよ。

野球する側(オーナー会社もフロントも選手も同じだよ)として、世の中に頭を下げて、”こんな状況だけど、停電で苦労している人たちもいる中ですけど、どうかナイター開催させてもらえませんか?
選手会として、その中でチャリティもします。精いっぱいのプレーをみせて義援金も贈らせていただきます。
みんなで立ち上がれるよう自分たちにも協力させて下さい"と世の中にお願いしてみるのが、プロ選手(球団員)としての筋じゃないの。
楽天助けてやんなさいよ・・・

494名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:51:22.14 ID:iljCGlmW0
今回の騒動に嫌気がさして野球ファンやめようと思うんだけど
どうすれば完全に未練がたてるだろ?
野球関連の書物とか道具とか全部捨てれば断ち切れるやろうか?
495名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:53:19.99 ID:ypLVOzkFO
>>494
テレビ捨てて2ちゃんねる止めろ
496名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:53:46.50 ID:o9xP856R0
>>494
無理でしょ・・・
野球好きなら無理だと思うよ。
497名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:01:13.78 ID:tT7MtK3Y0
選手会スト頑張ってくれ
498名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:34:13.71 ID:KbQqP+Et0
>>493
大阪ドームはオリックス

楽天は、神戸ほっともっとスタジアム(旧・グリーンスタジアム神戸)と
倉敷マスカットスタジアムと松山坊っちゃんスタジアムを使えば足りる

「せとうち楽天イーグルス」だよ
499名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:39:41.75 ID:MHn86Epg0
現実の話、楽天は神戸、倉敷、松山、高松などでやればいけるだろう。それぞれに
いい球場があるしどの街も野球が盛んだし昔から名選手などを生んで日本野球の
発展に貢献してきた地域だ、日本野球の原点回帰だ。野球選手は野球するのが
仕事だ。
500名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:42:04.92 ID:AIfvWKHmP
お〜
501名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:49:03.61 ID:vG0LNWg1O
>>494
MLB観ればいいんじゃね?
502名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:50:12.99 ID:14wKh5D00
こういう時のためのストだろ
503名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:53:08.28 ID:yCcDWaABO
>>493
西武ドームも計画停電エリアの為、電車運休&電気一切使用不可でとても試合できない
関東地方で普段通り試合できるのは東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアムの三カ所のみ
何故ならば文京区後楽一丁目、新宿区霞ヶ丘町、横浜市中区横浜公園が計画停電対象外だから
(横浜市中区の一部は計画停電の予定に入っている)
奇しくもセ・リーグは、他人のことを考えなければ予定通りプロ野球やれるのさ

でも読売新聞は、徳島のマラソン大会を「不謹慎だ!自粛しろ!」と批判してたのにねえ・・・
504名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:54:38.39 ID:yCcDWaABO
>>494
日本のプロ野球以外を観ればいい
メジャーリーグとか
505名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:56:30.28 ID:SMNBfgvjO
八百長問題速く解決しろよ!
506名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:57:03.85 ID:za21zTNr0
10月までストライキキボンヌ
507名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 06:58:09.30 ID:0etAVL8rO

これ、開幕した場合TV放映すんのか

508名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:04:13.07 ID:9ZlBkjqBO
金本に頼まれての時間稼ぎかと思った
509名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:11:22.15 ID:yCcDWaABO
>>499
アマチュア野球他の予約入ってるから無理だそうだ
予定通りの試合数をこなそうとしたり
一カ所に集中したりするから無理なんじゃないかと思うけどねえ

選手の年俸が何だって?払えないなら高給取りからクビにすれば?
だいたい契約に災害特約みたいなのつけときゃ良かったじゃん
今からやったら東横インみたいに叩かれるだろうけどw
510名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:14:41.82 ID:UZeMDPOhO
>>502
ストライキってのは、自分たちの労働条件のためにやるもんだよ。労組中心で。

今回のはちと違う。

前回の、ざっくり1球団なくなるのとは意味が違うし、中には調整考えたらサッサと開幕したい選手もいるだろうし。
511名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:14:57.65 ID:p/F/CQOUO
パの4・12案だって
決してベストでは無い(結局は同じ問題にぶつかる訳だから)からね
セの一連の流れで
良案として捉えられているみたいだけど

とりあえず選手会側も
近年高騰している年俸引き下げを言うぐらいしないとそりゃ年々苦しくなっている経営側だって144試合にこだわりたくもなるだろう
選手側も世論を味方に強気に出ようとせずに経営側を納得させる良案を出さないといけないよ
512名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:15:15.71 ID:o9xP856R0
>>498
ほっともっとと大阪ドームは、楽天の申し入れをオリックスが正式に拒否してしまった。
どこに決まるか分からないけど、一軍選手スタッフ全員帯同していくわけだから、困難な事が予想されるよね。
選手会にはオリックスも入ってるんだから、こういう時の互助があっての選手会だと思うんだけどな。
セレブぞろいの選手会役員には関係ないみたいだ。楽天が困るだけだし。
513名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:19:28.18 ID:S25vlOeAO
R4にナイター実施をコミッショナーと一緒に頼みに行くんだって
514名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:23:56.24 ID:lkZqbfBaO
パと同じ日程にして、会場は大阪ドームとナゴヤドームと福岡ドームに固定。
完全無観客試合で朝5時プレイボール。11時には撤収完了。
こうすればパにもあまり迷惑かかんないし、完璧だろ。
515名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:31:28.92 ID:o9xP856R0
>>514
すばらしい案だけど、それだと一撃ストライキでしょ。
だって朝まで呑めないし〜、
516名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:16:05.12 ID:KbQqP+Et0
>>514
たまには、広島のマツダスタジアムのことも思い出してあげてください
517名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:25:37.80 ID:22i51h1a0
つうか選手達は自分達の給料は3割カットでいいからくらいいえよ
自分達だけ何も被害はなしで舐めてんのか
518名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:33:14.52 ID:1RVQIx0jO
>>517
オマエがなめてんのか。ソイツらがカットされても球団が義援金出すわけじゃないやん。毎試合の収益を寄付とかになるならカットの意味がでるけどな。
球団が得するだけとか誰得
519名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:35:10.71 ID:78wdfxLnO
5月1日から開幕せいや
520名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:35:20.43 ID:vqy4fx6S0
東京ドーム緒戦は、巨人VS阪神戦
関西から来る馬鹿や関西出身のお気楽な馬鹿が
そうとう集まって満員になるよ
どうせ空気も状況も読めない自己中の快楽主義者の糞馬鹿ばかり
超満員で盛り上がって、なべつねホクホクとなりそう

ただな、今回は読売アンチというより
輪番停電の苦労や、通勤苦、食品、ガソリンの流通不足
暗い街のあたえる心理的ストレスとか
ことは一般市民の市民感情を害してる行為なので
デモや反対運動などの市民運動の街宣車が出たり
場合によって入場者への実力行使での妨害などの
小競り合いに発展する危険性が高い
大人しい都民が暴徒に変貌する切っ掛けになるような気がしてならない
都民感情を無視した、強行開催はまじで危険

メンツを考えず、延期したほうがいい
監督官庁も、輪番停電終了の4月いっぱいの
都内ナイター禁止は凛として貫くべきだ
521名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:47:21.37 ID:o9xP856R0
>>518
>毎試合の収益を寄付
年棒払えません→ストライキ確定!
522名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 09:14:42.35 ID:22i51h1a0
>>518
アホか
理解出来てないのなら黙ってろ
523名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 09:15:52.94 ID:f6i/Kg9GO
>>518
君は足し算引き算ができないのか?
球団は年俸カットで得するどころか、試合減で
いきなり大幅な収入マイナスからスタートだろ。
選手会は減った試合分を年俸返上するとか、
義援金にするとか最初に言えば
支持も得られて交渉も有利に進めたのにな。
ま、野球選手なんか試合減と待遇アップしか
頭にない金の亡者だからそんなことできないだろうけど。
524名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 09:58:41.02 ID:vL++b6knO
まあでも選手の年俸うんぬんも確かに
そうだけどやっぱりその前に球団だよ
年俸がどうこうで強行開催しようと
してる訳ではないからね
ちゃんと球団が延期を決めて
選手側に年俸カットを言えばいいだけの
とても簡単なお話だから
525名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:21:09.70 ID:yCcDWaABO
>>523
まあ、それを言ったら球団側も
「不測の事態でシーズン延期、または中止になった場合は、日割りで年俸カットできる」
という条文を契約に盛り込んでおけば良かっただろ、となるけどな

もっとも今からやったら東横インみたいに叩かれるだろうけど
526名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:22:52.21 ID:JuTvWkcz0
>>19
されるわけねーだろw
東北地方で開催強行ならともかく
527名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:27:36.83 ID:U/xahMj80
ストライキやったときは、年俸カットはあったの?
528名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:30:04.22 ID:JuTvWkcz0
>>190
巨人は自前の球場ほしがってたと思った
ただ適切な場所がないとかなんとか・・・と清武が言ってたような
529名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 11:29:52.45 ID:yCcDWaABO
>>528
自前の球場は欲しいけど、自分では建設したくないというのが読売だよ
だから東京への五輪誘致に賛成し、会場跡地を野球場にしようとか言ってた
東京ドームだって、当時既に普通のドーム球場造ることは可能だったのに
建設費を安く抑える為に電気無駄遣いするエアテント方式になったしな
530名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 11:33:13.26 ID:Y7sTCNv+0
通年の半分の試合数で良いだろ?
何も140試合超もしなくても良い
それで凍死者、熱中症者が減らせるなら今年は50試合くらいでも良い
531名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 13:29:35.57 ID:piNAAL4s0
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/21/0003881989.shtml
金本、乾電池4万個送る…清原と復興タッグ

清原も在日朝鮮人なの?
532名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 14:24:53.29 ID:A1rhy6xu0
http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20110321FT01d.html

3回 被安打13 自責点9 のハンカチから2三振の新井
選手会長 優しすぎや…
533名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 14:27:01.97 ID:5B6fLPu10
疲れてんだよ
534名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 14:27:11.18 ID:fC3XNgN2O
斎藤佑樹を打てない新井
535名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 14:29:27.15 ID:rOurWlTP0
明日にでも選手会長含めNPB一行で官庁行脚するんだってねw

選手会も懐柔されたんだな。
情けねぇ。
536名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 14:33:41.68 ID:XOkukZA4O
ストしれ

結果的に電力使わん。
537名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 19:16:48.93 ID:o9xP856R0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000028-sph-base
結局、予定調和
ナイターできないと選手も暑くて参るからね。
それにしても、4/5は早すぎるんじゃね?
ボイコットの国民向けの大義名分は成り立つとおもうけど・・
利害一致だとこんなもんなんだろうけど。
538名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 19:21:20.09 ID:+vk5vggaO
>>537
まあ決断できなさそうと思ったが、予想通り。情けない。
539名無しさん@恐縮です
>>496
だよな・・・
好きだったもの中々未練は立てないよな
わざわざ返答ありがとうな

>>501 504
ありがとう。
それも検討させてもらうよ