【野球】巨人が1試合で一般家庭71軒の1カ月分の電力消費して試合するのは反社会的ではないのか (日刊ゲンダイ)★2[11/03/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://gendai.net/articles/view/sports/129417

[1/2]
2011年3月16日 掲載
「今、特定の球団に引っ張られて予定通りに開幕したら、
プロ野球のイメージ、社会的な価値を落とすだけです」
こう言うのはスポーツライターの工藤健策氏だ。
「野球をやって勇気を与えるなどと言ってる球団幹部もいますが、まったく観点が違う。
地震で家族や親戚、友人を失い、あるいは家などを失った人は野球なんか見ている余裕はない。
避難している人も同様です。野球にかかわる人はこれだけの大惨事にまったく無関心なのか、
野球をやることの方が大事なのか、と自分のことしか考えない勝手な人間に思われますよ。
まして原発事故で放射能汚染の心配もある。1週間でも2週間でもいい。開幕を遅らせばいい。
今、現地にボランティアは入れないが、もしそうなったら体力がある野球選手がその活動をする。
再開はその後でいいです」

25日の開幕にもっとも執着しているのが巨人だ。
清武代表(写真)は「頑張っている姿を見せたい」などと言っている。
巨人は東京ドームで横浜相手に開幕3連戦を行う日程だ。
今、東京電力圏内の9都県では「計画停電」が行われている。JR、私鉄などが間引き運転したり、
運行を中止したりして利用者に混乱が生じている。一般家庭でも生活に支障が出たりしている。

-続きます-
★1は2011/03/17(木) 10:50:08.62
【野球】巨人が1試合で一般家庭71軒の1カ月分の電力消費して試合するのは反社会的ではないのか (日刊ゲンダイ)[11/03/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300326608/l50
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/17(木) 14:23:35.14 ID:???0
-続きです-
[2/2]
東京ドームのPRグループによると、ドーム球場で試合を行うと、周囲の売店なども含めて
1試合当たり5万キロワットから6万キロワットの電力を消費するという。

消費量が仮に5万5000キロワットとすると、これは一般家庭71軒の1カ月分に当たる計算になる。
多少の節電はしても、そんなとき「頑張っている姿を見せたい」などと言って、
煌々(こうこう)とライトを照らして試合などやるのは理解が得られないだろう。
「まして被災地では電気も通じない、水も出ないという場所で何十万人という方が避難している。
それを考えれば心情的にも試合をやれる状況ではないでしょう」(工藤氏)

●「野球関係者は被災者の生活を見ろ」
プロ野球ファンの澤井廣氏(寺田病院院長)もこう言う。
「プロ野球はファンに支えられてきたわけでしょう。それならば開幕のことより、今はどうやって
援助の手を差し伸べるかを考えるべきではないか。こういうときチャリティー活動が盛んな米国は
動きが速い。プロ野球界も野球の力でどうやって義援金を集められるかを今すぐ話し合うべきです。
開幕のことしか頭にない人は現地に行って、がれきの山、被災者の生活を見て欲しい。
病院だって電気がなく、患者の治療にも支障が出ている。そのような現実を見れば開幕なんて
吹っ飛ぶはずです」

12球団実行委員会の前、巨人の桃井社長は、
「プロ野球も他の経済活動と同じ。社会活動として一緒」などと話したが、生活に直結する経済活動と
プロ野球は異なる。手前勝手な自己弁護でしかあるまい。

-以上です-
3名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:24:41.73 ID:eKoFyT3o0
まさかのナイターなん?
4名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:24:59.44 ID:9YbyE/1W0
ゲンダイには珍しく正論だな。
5名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:25:41.88 ID:kUiIzN7+0
やきうでなんか勇気づけられねーよ
6名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:25:56.76 ID:p80RJV7W0
スポーツ報知 中日スポーツ 東京ドーム ナゴヤドームのことしか考えてないんだろ
7名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:25:58.81 ID:33oalp9x0
さすがにナイターはやらないでしょ
やらないよね?
8名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:26:18.06 ID:4hAvzEcy0
売店とか職員とか関連で働いてる人たちのことも考えてあげないと。
9名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:26:35.75 ID:icyyZEZ/0
屋外で昼間にやればおけ。
スコアは紙。w
10名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:27:23.21 ID:geerNgI+0
今だけドーム使わなければいいだけじゃないのか
11名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:27:28.36 ID:Wo6twT0E0
サカ豚が調子乗って批判()してるなw
被災者のためにも開催するには賛成。
12名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:27:53.45 ID:VyPHeUSX0
ドーム球場に難民を受け入れてからなら、やってよし。
13名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:28:19.07 ID:nAoZ2bqn0
野球で勇気が出るとすれば今まで黙ってた人が勇気を出して抗議することぐらいだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:28:22.74 ID:ZZK3qE5V0
>>1
その記事をPCで書いたり印刷したりするのに、どのくらい電力を使ったのか、、、
15名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:28:24.01 ID:bdnMdUBi0
>>1

やきう?

毎日毎日電力を無駄に消費する反ECOスポーツのことか

さっさと日本から消滅しろ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:28:24.57 ID:PawI6PJpO
とりあえずやればいいさ。観客席はガラガラだろう
17名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:28:40.15 ID:I7tRQydy0
電力事情が好転するまでドームは禁止。デーゲームのみでいけば?
横浜とか神宮とかあるし、地方球場も活用すればいい。
18名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:29:12.16 ID:6Rk4jEBt0
焼豚が禁断症状で暴動起こすのを止めるためだよ。
バット片手にイライラしてるだろうから。
1907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/17(木) 14:29:16.72 ID:rkHwSL2Q0
痴呆ナベツネ 死ね!
20名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:29:31.56 ID:gVFECv0y0
読売巨人軍 東日本大震災による電力に関しての見解(動画)
http://www.yomiuri.co.jp/stream/gweb/110308_gweb.htm
21名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:29:42.36 ID:76/xew4A0
クズ野球
クズ野球
ナイターじゃないよね?
22名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:30:06.31 ID:N5cVJ69X0
今ならボロボロの視聴率も取れると思ってんでしょ、この老人は。
23名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:30:07.19 ID:c0Wllvdj0
ゲンダイとか関係ない
糞なものは糞 野球は糞
24名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:30:46.64 ID:s+xCw0Hb0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1300289618459.jpg
焼き豚には痴呆老人と障害者がいるぞ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:30:52.39 ID:xqVOv4mU0
おまえらカスみたいな庶民がどうでもいいことに電気使うより
巨人が通常通り試合をすることで得られる経済効果のほうが日本にとってプラスになるという現実
26名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:30:52.81 ID:XOGjbbbC0
ナイターじゃないならやれば?
自粛したからってどうなんだっていう話だろ。
やりたいならやっとけよ、客はこないだろうけど
別にどうでもいいよ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:31:06.28 ID:MtYtXNVX0
野球なんて見てる場合ではないだろ
それに電力が消費されるんなら当分、中止だろ
28名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:31:12.99 ID:moPojF450
夜は電気余ってんじゃないの?
29名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:31:35.37 ID:p80RJV7W0
ナベツネさん 戦争中には選手は戦場へ行って戦った
巨人軍の選手は原発へ放水の応援に行ってくればみんな納得するよ
ナゲツネは団長として率先して行くこと。
30名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:31:45.58 ID:mdOIrcRCO
ドームは冷暖房完備なんだから避難民受け入れて野球やりたけりゃ、
昼間に荒川土手やその返の市民球場でやってろ
31名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:32:55.01 ID:nAoZ2bqn0
>>25
状況判断できないお前の頭はチェルノブイリ級だな
32名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:33:06.03 ID:p80RJV7W0
>>28
22時以降なら余っているよ
33名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:33:11.77 ID:wgo8IWyBO
電気を使える時間帯も意識して節電しているが
これは野球を開催させるためじゃないんだがな

野球なんかやるなら家庭も企業もみんな今まで通りに電気使え
34名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:33:26.98 ID:uEQVDRj30
巨人ファンの巣
巨専】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1300337469/
【夢の続き】原巨人軍1507【ジャイアンツ愛】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1299901744/
35名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:33:28.44 ID:PH8DU/GX0
0時からプレーボール
36名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:33:28.80 ID:dcsmSen2O
ゲンダイはパチンコ屋の営業で使う電力についてどう思うのか?
37名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:33:58.03 ID:N5cVJ69X0
「その後、この事が野球廃止の布石になろうとは誰も知らなかった」って言って欲しい。
38名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:33:58.89 ID:Ua4D2EoC0
71軒の1ヶ月分てことは一試合4時間で一般家庭12,780軒分になるな
39名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:34:06.57 ID:pQ1gZAix0
必要以上に自粛する必要はないし
確かに息抜きも必要だが
野球はダメなんだよ
ありとあらゆる点で無駄だらけだから
40名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:34:19.24 ID:2pAdEI870
60hz地域でやればおk
41名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:34:38.65 ID:4gXLwrhs0
71世帯の1ヶ月分って言うより2100世帯の1日分て言った方が分かりやすいかと。
42名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:34:40.12 ID:zMV8e6Np0
>>26
東京ドームはデイゲームでも照明空調効かせないと試合できません
43名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:34:44.51 ID:NfEpikUI0
【原発問題】きょう夕方から夜にかけて 予測不能の大規模停電の恐れ 経産相が緊急談話 3/17
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300339125/
44名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:34:48.99 ID:aWl22C4W0
日刊ゲンダイ(にっかんゲンダイ)は、
講談社系の新聞社(出版社)である株式会社日刊現代が発行する、タブロイド判夕刊紙。

株式会社講談社(こうだんしゃ、英称:Kodansha Ltd.)は日本の大手出版社である。
傘下にキングレコード、光文社、日刊現代などを持ち、いわゆる「音羽グループ」を形成している。

系列企業(音羽グループ)
キングレコード株式会社
株式会社光文社
株式会社日刊現代
その他の出資会社
文化放送(講談社が9.0%の株を保有する主要株主)
凸版印刷(講談社が2.03%の株を保有する主要株主)
45名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:34:51.57 ID:RhiKJYtS0
一般家庭71軒の1カ月分だと!?

2100世帯の1日分、って書けやwwwww
46名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:35:21.61 ID:jIGN++M10
計画停電してない関西以西でやりゃいいじゃん。
47名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:35:32.10 ID:RaVledNG0
3月25日

世界フィギュアスケート選手権 中止
サッカー日本代表×モンテネグロ 中止
プロ野球セ・リーグ 強行?
48名無しさん@恐縮です :2011/03/17(木) 14:36:12.81 ID:VW+7iBax0
野球は外でやるもんだ
49名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:37:58.94 ID:fL9tXdYoO
野球は昼間に外でやるもんだ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:38:08.85 ID:nHuSR7/P0
東北地方太平洋沖地震でやってしまった方々

一般東京人(買占めで被災地への物資供給を阻害)
東京電力(放射能汚染)
渡辺恒雄(東京人・東京読売巨人軍、プロ野球開催を強行)
石原慎太郎(東京都知事、「津波は天罰」)
上田謙介(福岡出身・東京在住、テレビ前で鼻くそや敬礼パフォーマンス ) 
TUTAYA阿佐ヶ谷ゴールド街店(東京、「営業再開しました! テレビは地震ばっかりでつまらない」)
秋元優里(東京人・フジ、「あっ笑えてきた」)
小堺秀彦(東京人、「震災に便乗して値上げしないのはバカ」)
大竹真(東京在住・日テレ、「また切れた、ほんとに面白いね、生中継・・」)
佐藤(東京人・トンボ鉛筆人事、震災にもかかわらず就活生に配慮に欠けたメールを送信)
笠井信輔(東京人・フジ、生き埋めになってる子どもの母親に配慮を欠くインタビュー)
千野根夏美(東京人、「生きててよかったとか言ってるやつは心配してる自分が好きで、酔ってるだけのナルシスト偽善者。ウケる(^▽^)」) 
森泉圭祐(東京人・東京電力内定者、「てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)」)
上地雄輔(神奈川出身・東京在住、募金商法) 
東瑠利子(東京人、「バカや貧乏人は社会のお荷物だよね、こんなゴキブリより役にたたないカスはとっとと宮城県の倒壊しそうなビルにでも泊まって下敷きになって一掃されればいいいんですよw」)
渡邉正裕(東京人、「東北は日本ではないので関係ない、避難する人々をあざ笑う」)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1297775778/93
51名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:38:10.98 ID:p80RJV7W0
巨人軍は大日本野球クラブとしてアメリカへ渡り、チャリティー試合で義援金を
集めてくればいいな
52名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:38:12.23 ID:+LeVog1a0
ふと思ったのだがプロ野球はもはや日本に必要ないのでは
53名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:38:49.27 ID:Y6+EAGMHI
もうナベツネは電力不足は嘘っぱちとハッキリ言えば!
まあ言えないか
54名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:39:17.90 ID:AeWkv3zS0
俺は悲しい・・・

今日、巨人の応援グッズすべて捨てた!

巨人ファンとして、本当に恥ずかしい・・・・

55名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:39:37.20 ID:9Ef0gMVe0
ヒュンダイも朝鮮日報もうるせぇんだよ!
56名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:39:58.71 ID:E/cETHMX0
ヤキウやめれ
57名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:40:30.32 ID:0JRJt3YV0
ゲンダイのくせに真っ当なこと言いやがる
自分たちの利益しか考えてない読売はクソ国賊
58名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:40:39.62 ID:qKLrhjWi0
みんな 球団に電話するんだ
反対表明を知らしめるんだ

俺は各球団にメールした
59名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:40:41.69 ID:n6n4bcOP0
大丈夫
いくら何でも延期にするって

じゃないとおかしいだろ、これ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:41:10.48 ID:bdnMdUBi0
>>24
今のやきうを象徴してるなこれ
61名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:41:12.40 ID:Z8uJzeKRO
野球と他競技、なぜ差が付いたか・・・慢心、老害の違い
62名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:41:57.45 ID:5xE20bWt0
消費電力そんな程度なのかと思ってしまった
63名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:42:38.68 ID:g6wVT61CO
野球で希望を与えるって何時代の話?
64名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:42:56.73 ID:n6n4bcOP0
電力もそうなんだが
まだまだ余震が続いてるんだぜ

そんなときに最大4万5000人集めようとするか、ふつう
65名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:43:08.45 ID:PutNRYey0
>>41>>45
>>38が書いてるが輪番停電を10000世帯以上がせずに済むとかになんでしないのかねぇ
まあゲンダイになんか多く求めてもしゃあないが
66名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:43:15.39 ID:Dyfi9FGS0
>>50
トンキン人の民度の低さにドン引きです
67名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:43:17.41 ID:wwhQ8c0EO
ゲンダイたまにはまともな事いうな
68名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:43:18.45 ID:c8Rum71C0
国賊読売 新聞購読を止めました
69名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:43:45.77 ID:TiZq7YoSO
>>37な本心じゃないかな
ナベツネは先をみて発言してるよ
前から
70名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:43:56.80 ID:B4PVgeDl0
おいサカ豚説明しろ
豚双六はオワコンなんだろ?これからはサッカーの時代なんだろ?
なのに何で野球選手一人=Jリーグなんだよ

71名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:44:01.33 ID:CrsNQ28pO
もちろん試合は屋根なし球場のデーゲーム開催で、スコアボードも手書きで、全収益を被災地へ寄付ですよね。
さすがはプロ野球。
日本の鏡ですね。
72名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:44:18.22 ID:22JFfSVTO
これでも讀賣応援する奴がいたらクズだな

讀賣がやきうに印籠を渡したな
消滅だよプロやきうも相撲も
73名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:44:36.71 ID:gVFECv0y0
延長戦もそのまま電力使うの?空調もそのまま?
74名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:44:53.64 ID:7DcXsgOYO
>>54
俺は阪神ファンだが気持ち分かるぞ
もし阪神も開催強行とか言い出したら
俺も長年のファン辞めるわ
その時は一緒に東北楽天かダルがいる
日ハムファンにでもなるかwww
75名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:45:14.43 ID:nAoZ2bqn0
>>70
誰もサッカーの話題してないのになに必死になってんの?wwwww
76名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:45:35.09 ID:pj+rDK8oO
杉山もゲンダイも死んでろ
正論とか関係なしに
77名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:45:47.02 ID:sufSnOuD0
ベイは開催反対だったと聞いた。
あくまでナベツネが25日開催に固執するなら
「ウチは出ません。不戦敗で結構。」
とか言ってボイコットしたらどうなんのかな。
億単位の制裁金が課されちゃったりする規約でもあるのかな。
78名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:45:53.81 ID:MycbEcj8P
海江田経済産業相は17日、厳しい寒さによる電力需要の急増のため、きょう夕方から夜にかけて
予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるとして、一層の節電への協力を産業界と国民に求める緊急のコメントを発表した。

経産省によると、東京電力管内の17日の電力供給量が3350万キロ・ワットだが、
午前中のピーク時に3292万キロ・ワットに達した。

計画停電の実施にもかかわらず、厳しい寒さで暖房需要が増したためとしている。

経産省では、電力需要がピークを迎える夕方から夜にかけて、電力使用の抑制や不要不急の電気機器の使用停止など、
一層の節電への協力を求めている。

(2011年3月17日14時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00519.htm

>経産省では、電力需要がピークを迎える夕方から夜にかけて、電力使用の抑制や不要不急の電気機器の使用停止など、
>一層の節電への協力を求めている。

>経産省では、電力需要がピークを迎える夕方から夜にかけて、電力使用の抑制や不要不急の電気機器の使用停止など、
>一層の節電への協力を求めている。

>経産省では、電力需要がピークを迎える夕方から夜にかけて、電力使用の抑制や不要不急の電気機器の使用停止など、
>一層の節電への協力を求めている。
79名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:46:21.40 ID:++1Glulj0
被災者のためにやるべきだなんていってる奴は大体自分が見たいだけ
80名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:46:28.28 ID:5CdyS1xY0
焼き豚の俺でも引くわ
野球嫌いになることはないけど、ただただ引く
81名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:46:35.18 ID:VooUKqWD0
ゲンダイを休刊した方がいいだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:46:43.67 ID:bdnMdUBi0
これはもう本気でやきう解散も考えないと駄目な段階だろうな

やきうは日本のデメリットになってるわ
83名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:47:26.76 ID:skypUQxd0
疑問系にする必要など無い。明らかに反社会的です。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:47:30.35 ID:wpVtxvZ1O
あんな
中山ヒデが野球やれ見たいな綺麗事吠えてたが
気分が乗らない時に野球なんか見てオモロイカ?

せめて仮設住宅に入ってプライバシー保護されたら
わかるよ
ただてさえ今野球つまらないのに 何を被災者に訴える訳?
85名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:47:40.15 ID:8wxWx4b70
野球なんかこんな事態にだれも求めてない!

そんな力残ってるなら現地行って動け!

86名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:47:55.41 ID:q0sK7qUF0
そんな事より買い占めやめたら? 寄付もせず買い占めに費やす
おまいら言ってる事とやってる事、差がありすぎ
昨夜のニューステ 3時間の停電でのバカ主婦、ばぁさん見てたら全く悲壮感ないわw
単純に自分達の生活しか考えてない
87名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:48:04.08 ID:SXdFTp680
最初の3ヶ月は全部名古屋より西でやれ
88名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:48:29.14 ID:RMv680hZ0
試合中の野球場だけピンポイントに輪番停電/突発停電にすれば
いいんじゃね?
89名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:48:55.93 ID:8t4Y1qlJ0
>>77
普通に開幕しても
敗色濃厚なベイを
ディスるのはそこまでだ
90名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:49:53.08 ID:nAoZ2bqn0
だんだん野球批判になりかけてるから少し擁護…
ナベツネや一部の球団以外は懸命な判断をしている。
パ・リーグなどは被災された方々のことまで真剣に考えて議論してると思う。
だから野球全体を叩くのはやめないか?
91名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:49:57.07 ID:0duNva4r0
小沢さんが巨人嫌いだったとは知らなかった。
92名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:50:13.32 ID:CpZr58r70
>>85
というのも極論

出来る人は、ちゃんと社会生活と生産活動を維持しないと
中長期的には、もっと悪い影響がでるからね

とはいえ25日にどうしても開幕する必要はないと思うが
あんまり自粛ばっかりしてても意味ないっていう考えには意味がある
93名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:50:14.76 ID:8t4Y1qlJ0
>>87
ベイとかヤクルトが
一時的に
マスカットスタジアムとか
北九州にいけばいいよね
94名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:50:17.98 ID:sgOCctLi0
強行開催したら市民の節電意識が一気にふっとぶな

あと4万の観客が集まったとして、震災と計画停電の影響で首都圏の交通麻痺してるから
通勤客にかなり皺寄せがきそうだ
95名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:51:01.54 ID:KPdXLZNa0
関東大震災など近場の震源で東京ドームが津波で沈んだあとも
こいつら「野球やろうぜ!」って言えんのかな・・・

言いそうだな
96名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:51:42.29 ID:gVFECv0y0
>>86
野球も電力の買い占めしてるようなものですけどね
97名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:52:02.52 ID:WzkfMjiB0
そんなこと言い出したら野球以外にもいくらでもあるだろ
98名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:52:36.96 ID:EdI9OnZJ0
やきゅw
マジキチ乙
99名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:52:49.21 ID:QptRxzLj0
自分の生活の事で頭いっぱいな人が野球なんか見て楽しめるかよ
100名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:53:29.41 ID:AtlCKAN40
やってもいいと思うぞ
俺はNHKで地震原発情報を見るので日テレに合わせることは1秒たりともないけどな
101名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:53:36.71 ID:qKLrhjWi0
燃料の一滴は血の一滴

東北への支援のためにも首都圏の節電、買い控えで答えよう
それが市民唯一の出来ること

そんな中、6万キロワットも使いイベントを行うことなど
凶器の沙汰だ

一人でも多く反対表明を各球団に送りましょう


102名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:53:37.70 ID:0CJUFEa80
もう今年はペナント中止でいいじゃん。
なのに選手会も延期って茶を濁すのは、自分達の年俸が減るのを恐れてるから。
やっぱり人間自分が一番かわいい生き物って痛感するな。

103名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:54:48.32 ID:J7SiN78y0
試合翌日の読売新聞朝刊

被災者「野球からたくさんの勇気をもらいました」
小学生被災者「将来野球選手になりたいと思いました」
老人被災者「野球の開幕をとても楽しみにしていました」

こんな感じの自演コメントが掲載されるのは確実
104名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:54:59.31 ID:Ov1QEWcgO
試合数減、デーゲーム大幅増で対応すべき。
開幕延期、クライマックスシリーズなしとかね。
105名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:55:27.48 ID:PXXjbKyk0
ナイターでやるつもりなの?
106名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:55:29.75 ID:Ae1wtcrT0
アンチ巨人ネタが提供されて大喜びのゲンダイ編集部の様子が見える。
107名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:55:30.82 ID:XE88C+3x0
>>77
普通にNPB追放だろうよ

世間が味方してナベツネが追放されない限りね
108名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:55:44.92 ID:hTgTdTPr0
野球はどれくらい経済効果あるの?
109名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:55:49.49 ID:sQBV4rQ30
西日本でもまともな人間は誰も観戦しない。
この状況で野球興行など非国民のやること。

経済効果・税収アップや募金呼びかけ効果もほとんど見込めない。
110名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:55:52.25 ID:PwjKxW6I0
さすがにナイタードームはギャグだろうw
111名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:57:00.56 ID:MSQxezLt0
2000軒書いた方がわかりやすいだろアホw
112名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:57:30.17 ID:6ia+O1QuO
今シーズン中止って訳じゃないんだよ?なんで2・3週間延期出来ないの?堪え性無さ過ぎでしょ?子供じゃないんだから我慢しろよ!
113名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:57:36.49 ID:Ua4D2EoC0
【停電情報】 神奈川県民支部 【震災情報】 町田もおk
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300337412/
114名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:57:49.24 ID:XE88C+3x0
>>102
さすがにそんなことして全部自粛していくと経済崩壊して復興どころじゃなくなる
115名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:58:03.92 ID:jeg27lEd0
本音は被災者や停電関係なく野球したいんだろ
最低だわ
116名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:58:21.86 ID:cXt0oXiI0
よくわからんがデーゲームオンリー&ドームでの試合禁止ならそんなに電力使わないんじゃね
117名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:58:35.03 ID:YbK+akuI0
パは仙台のこともあるけど、延期が決まった
セはナベツネのごり押しか
118名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:58:56.28 ID:9N3dEwQJ0
1日2回目の停電きてるぞ(´・ω・`)
119名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:59:28.36 ID:g2IK5bUH0
誰も見ないよ、野球なんて
こんなときに何を考えてるんだろう
だから嫌われるんだ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:59:46.62 ID:vb8adUG60
昼間にやって、収益を寄付するなら、むしろ予定どおり開催すべき。
ナイターで寄付もしないなら、セ関係者は全員腹を切れ。
121名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:59:48.49 ID:EEIy/2TQ0
昼間にやればいいよね。
122名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:59:51.20 ID:koONZ+8e0
ベンチでくつろぎながら唐揚げ食べたり煙草吸ってる姿のどこに勇気づけられるというのか
123名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:00:36.45 ID:AtlCKAN40
「夕から夜、予測不能の大規模停電の恐れ」 経産相

2011年3月17日14時16分

 海江田万里経済産業相は17日午後、計画停電中の電力使用について「これまで以上の精いっぱいの節電にご協力をお願いします」と、産業界や国民に呼びかける大臣談話を発表した。

 東京電力が電力を送る関東とその周辺地域では、3350万キロワットの電力供給力に対し、午前8〜9時に最大3292キロワットの需要が発生。
海江田氏は「1日のピークを迎える夕方から夜にかけて需要量が供給量を上回り、予測不能な大規模の停電が発生する恐れがある」と警戒を発した。17日は気温が低く、暖房の使用が増加しているとみられる。
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170296.html


それにしてもこんな状況で決行するとはなかなかいい度胸だな
124名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:00:54.15 ID:rIAR2OQ/0
やっぱエンタメ系は優先度低いよな
社会インフラが整ってる状態じゃないと楽しめないし
125名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:01:31.58 ID:YbK+akuI0
巨人なら宮崎でやればいいんじゃね?
サンマリンだっけか、あそこでいいだろ

横浜とヤクルトも西日本でやれよ、岡山とかあるだろ
客来なくてもいいってどっかの球団の偉いさんが言ってたし
126名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:02:12.84 ID:osdyzoNv0
>>104
東京ドームは昼でも照明必要だぜ。
127名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:02:16.15 ID:wgo8IWyBO
西日本の球団ならわかるが、関東は節電を意識して過ごすエリアだろうが
電気を使える時間帯も節電してる企業が多いんだから、被災者を思うと同時に地元関東の生活も意識しろや
128名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:05:16.51 ID:vS3uccJE0
あとで懲罰だ!!
129名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:05:22.82 ID:EA80xMbh0
宿の調達が大変だけど、東京ドーム・神宮・横浜の試合を単純にナゴヤドーム、甲子園、広島の可能な所に持っていって
同じ日に試合だダブったら、デーゲームとナイターで2試合こなす。とか

少なくとも東京ドームのナイトゲームはナシだろうに・・・
130名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:05:33.12 ID:3BwRUU0P0
反社会的ではない国家反逆だよ。

開催しやがったらマジで逮捕していい。観戦してるアホもろともな。全員同罪だ。
メディアがこの観戦犯罪者どもの顔醸して、ネットでこの国賊どもの個人情報上げる奴も出てくるだろう。
いい気味だ。観戦する奴も人生が変わってしまうそれ相応の覚悟をして行くことだな。世の中は恐ろしいんだよ。

主犯格のナベツネは死刑は当然の前提。
131名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:05:38.19 ID:FQCtv6O90
野球で元気を!と開幕するも
計画停電地域でTV映らず。。。
あるね、これは
132名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:05:39.93 ID:4nV5j1kf0
2100軒分の電力って書いた方がいいんじゃねーの。
133名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:09:04.65 ID:8xWpa4yS0
とりあえず高校野球があるなら、プロはまだやらんでいいよ。
134名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:09:29.22 ID://qWb5iG0
経済が回らんとか分かるけど、この状況下じゃまず客の安全確保できないでしょ。
135名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:11:06.47 ID:qT5vuOgm0
プロ野球開幕

被災民が元気に


こう考えている時点で頭がおかしいとしか
136名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:12:00.47 ID:b7IDhfIA0
マジキチ
137名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:12:49.33 ID:NbM85fK/O
ありえない!!!
138名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:13:20.69 ID:3aYNeCuF0
オナヌーは人知れず一人でやってくれ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:14:26.39 ID:rfyy+qBX0
最低だわ・・・こんな時に野球なんて見たくない
140名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:15:07.61 ID:IJXrqVlLP
ゲンダイの糞記事を輪転機回して刷る電力の方がよっぽどのムダ
141名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:15:21.44 ID:rIAR2OQ/0
とりあえず読売新聞とってる奴は解約
142名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:15:25.32 ID:VlxHgAyg0
勇気を与えるとか何様だよwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:15:36.08 ID:oCmQti9pO
野球バカどもは自分達が楽しめれば、後はどうでも良いんだろ。
野球に興味無い人から見れば、他のスポーツは自粛やしてんのに、
鳴り物でドンチャン騒ぎしながら玉遊びで
「勇気を与える」とか、オナニーの口実だろ。
144名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:15:46.78 ID:9fGyzv/f0
馬鹿ゲンダイこそ資源のむだ。ガソリンが
もったいないから当分販売自粛しろ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:16:09.80 ID:/2NlQpif0
災害や危機的状況の中、大儲けするやつは必ずいる
146名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:16:37.40 ID:3ww46PvP0
日刊ゲンダイという便所紙にも劣るものを印刷して電力消費するのは反社会的ではないのか
147名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:17:26.42 ID:9fGyzv/f0
野球が無駄と考えてもクズ新聞は無駄と全く考えない自己中乙
148名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:17:39.67 ID:QmvU+pOcO
ガンガン印刷所稼働させて言う台詞かよww
149名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:22:04.90 ID:bdnMdUBi0
やきうのイメージダウンはこれで免れなくなったな

ほんと反社会的スポーツだよ
150名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:23:44.58 ID:Ix0n/McT0
もっとじゃないかな?

一般家庭1月分 =300kWh
一般家庭1日分 =15kWh
一般家庭4時間分=5kWh ※ピーク時と考えて多めに設定

東京ドーム4時間分=60.000kWh

つまり、12000軒分
151名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:23:51.52 ID:DV7J0Z610
ゲンダイを叩いても野球のイメージアップにはならんよ
152名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:24:18.15 ID:vCoBScxb0
そうかと行って試合開始を早めたら
まともな勤め人は間に合わない
153名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:25:05.68 ID:MSQxezLt0
71軒×30日=2130軒
東京ドームに来る4万人が使うはずの電気量

絶対試合した方が節電になる
154名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:26:29.87 ID:6Ybt7Irs0
工藤健作がまともな事言ってるの初めて見た
155名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:27:17.58 ID:sgOCctLi0
計画停電の影響で事故死した人もいるのにね
今はひとつでも多くの信号機を動かしたほうが有益だろう
156名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:28:24.70 ID:vgLAV0Tp0
お仲間のパチンコの方を先に非難しろよ
157名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:28:44.55 ID:6cZ/fGgTO
空調は試合しようがしまいが24時間動かさなくちゃいけないんだから関係ない
158名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:29:49.10 ID:vCoBScxb0
おまえらがネット三昧したところで何の経済効果もないが
野球をやれば行き帰りに金を落としてくれるという視点が抜け落ちてるね
もっと日本経済という生き物を弱らせない方法も考えようや、お子ちゃま達w
159名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:29:58.87 ID:OxxKit0S0
中日とか阪神がやろうやろうって言うのは分かるけど巨人はダメだろ
放射能あびながら野球見に来いってか?w
160:2011/03/17(木) 15:30:30.80 ID:H2bwKb0YO
ナベツねって馬鹿じゃね?
161名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:30:57.11 ID:2PbdKwsW0
さいたまアリーナは福島からの避難民に開放してるぞ
東京ドームもそれぐらいしろよ!!
話はそれからだ
162名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:31:38.93 ID:xiIz6kVo0
>>158
視聴率悪く、地上波から追放寸前
赤字球団続出ですけどw
163名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:31:42.66 ID:YQiHAVHS0
うおおおおおおおおおゲンダイが壊れたあああああああああああ!!!1!
164名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:32:24.37 ID:ZHyuY4XZP
>>157
なぜか巨人の攻撃だけ動く空調もありますよ
165名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:32:30.67 ID:Ua4D2EoC0
>>153
一試合4時間で一般家庭12,780軒分
166名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:32:31.59 ID:f7HTmFvpP
しばらくドーム分は延期して他の球場でやろうぜ
167名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:33:03.31 ID:j5kr8T7YO
パチンコ並のイメージがつきますよ
168名無しさん@恐縮です :2011/03/17(木) 15:33:54.75 ID:WiLUGZaA0
五輪
169名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:37:49.34 ID:0CJUFEa80
開幕しないと、ドームは勿論、警備員から弁当屋まで色んな商売に影響するから簡単には中止できないらしい。
みんな生活かかってる。
170名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:39:38.29 ID:TuJ8EVa80
>>165
これに練習時間やドーム内調整分の電力も追加されるから60000人くらいは入れないとアウトか
171名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:40:28.37 ID:E7KsBjBP0
清武がこれ以上悪化しなければって言ってたな
もう悪化したしやらないで確定だな
172名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:41:03.33 ID:I3yeToSN0
勇気を与えるのは震災が落ち着いて復興の段階に入ってからでいいだろ
今はそれどころじゃないんだよ
バカ野球関係者は死ねや
173名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:41:16.53 ID:MSQxezLt0
強行開幕なんて絶対無理だな
174名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:41:28.01 ID:yEMndttg0
市民球場みたいなとこでデーゲームやればいい。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:42:18.59 ID:n1W12awp0
>>170
家族全員が行くとも考えられないし
出る時ブレーカー落とすわけでもない
そう考えると最低9万人は詰め込まないと
176名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:42:35.03 ID:zMIgqxHd0
なべつね天皇にはさからえない
177名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:43:00.41 ID:FbPYLWL5O
ネット右翼の国士様はなかなか認めたくないみたいだが、ゲンダイは正論多いよ

相撲の八百長も暴いてた
178名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:43:25.46 ID:nAoZ2bqn0
>>153
東京ドームにくる4万人の根拠は?
ナイターなんてやったら今の交通網じゃ帰れる人なんてたかがしれてるよw
そんな妄想できるのは周りの地域が計画停電などで協力し合ってる中で自分のところが対象外で停電の大変さがわかってないだろ。
しかも非常事態の停電だってありえる状況。
また帰宅難民とかで大騒ぎになって被害者面したって誰も同情しないよな

それと計画停電で節約してる今の状況からいくと1日3時間としても17040件の家庭が停電で節約してること考えたら少ない数字ではない
179名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:43:43.64 ID:vCoBScxb0
そもそもドーム球場の場合、昼間でも電気使うからどうしようもない
180名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:43:44.72 ID:6Qc9WmpvO
>>165
やっぱ71世帯×30日ってウソだったのか?
少ないと思ったんだよな
181名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:44:06.54 ID:ILQhMYxb0
いいぞ
パチンコにも言え
182名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:44:13.60 ID:igktTM6L0
てゆーかおまえら金持ってんだから募金団体でも作れやこの守銭奴ども
183名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:45:08.68 ID:koWzYDCdO

「避難生活で食べる物も無い」というと、「野球で元気づける」という。

「野球をを楽しめる雰囲気では無い」というと、「野球は日本人の人生の一部」という。

「被災者のために節電を」というと、「東京ドームでナイター開幕戦」という。

そうしてあとでさみしくなって、「せめて延期を」というと「通常開催」という。


こだまでしょうか、いいえ、野球です。

184名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:46:18.95 ID:vCoBScxb0
>>165
そもそもそんなことを言い出したら
たとえば「ガンプラ作ってる工場とか操業停止しろよー」みたいな話にもなるよ
世の中、別になくてもいいもの作ってる工場なんて山ほどあるし
185名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:49:09.65 ID:nAoZ2bqn0
>>184
節電地域の工場は自粛してるだろ
もう何度も出てるがドームで開催することが問題であって被害のないところでやることに反対してない
186名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:49:46.45 ID:8lFLfG++0
っていうか、開幕の頃は茨城あたりの避難民の待機所として
東京ドームは使えないだろ。
187名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:50:59.64 ID:mfJX+r3Y0
ナベツネ25日開幕を厳命!開幕問題を一刀両断
http://news.livedoor.com/article/detail/5420825/
 巨人・渡辺恒雄球団会長が16日、3・25のシーズン開幕を厳命した。
都内ホテルで行われた燦燦会で「明るい活力を持って、国民の大衆に見せることができるのはプロ野球選手」と、被災地復興のために全力プレーをみせるよう選手に要望した。

 「東日本巨大地震復興支援」として会を始め、壇上に立った渡辺会長。
開幕問題に触れ「開幕を延期しろとか、プロ野球をしばらくやめろとか俗説がありましたが、大戦争のあと、3カ月で選手から試合をやりたいと声があり、プロ野球を始めました。
フェアプレー、緊張した試合をすれば見ている人は元気が出て、エネルギーが出て生産力が上がる」と力説した。

 燦燦会には約200人の財界人が集まった。大震災に配慮し、選手へのサインや記念撮影の禁止が放送されると、マイクを奪い
「だれが言ったんだ!何でも禁止させればいいってもんじゃない。後で懲罰する!」と怒鳴り散らした。

 会長の意見にほかの球団幹部も同調。滝鼻オーナーは「放射能が飛んでくると言っていたが、あれが野球ができない数値なのか。
もっと科学的に考えたほうがいい」。清武球団代表も「条件が許せば25日にやりましょうということ」と強調した。
188名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:51:11.28 ID:H2bwKb0YO
野球をただで見せられても嬉しいか否かの問題だな
189名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:53:30.21 ID:6Qc9WmpvO
>>187
すごいな、こいつら
190名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:54:10.91 ID:aN+m47xKO
屋根を開いてスコアボードなしでやればいい
中日は全額義援金に回すそうだ見習うべき
191名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:54:37.51 ID:fkCnEEOCO
相撲といい野球といい

ほんとデブは社会の迷惑だな
192名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:55:07.45 ID:gVFECv0y0
>>187
滝鼻オーナー
「放射能が飛んでくると言っていたが、あれが野球ができない数値なのか。もっと科学的に考えたほうがいい」

ちょ・・・野球が出来る/出来ないで判断するのかよw
193名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:55:44.93 ID:sacWWUHGO
多摩川グランドで昼間にやるのなら許してやる
194名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:56:18.57 ID:8lFLfG++0
滝鼻オーナーは「放射能が飛んでくると言っていたが、あれが野球ができない数値なのか。
もっと科学的に考えたほうがいい」

普通こういう立場の人間は「科学者は安全な数値と言ってるが、万全をきすべき」
っていうのが普通なんだが・・・。
195名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:57:08.22 ID:bdnMdUBi0
やきうってホントクズすぎるな

日本の足を引っ張ってるわこいつら
196名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:57:48.64 ID:wmj7SCgM0
避難所で野球なんか見るか
197名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:57:55.34 ID:gkuMvQhu0
>>187
頼むからくたばってくれ
198名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:58:16.09 ID:vCoBScxb0
放射能浴びて鼻から滝のように鼻血出せ
199名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:58:30.90 ID:z+Z1LFMO0
サカ代表がやるから批判は巨人に向いてるな
200名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:58:32.63 ID:C7HToWrT0
九州でやったり昼間にやってもいいんじゃね
201名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:58:46.17 ID:ou79aX2z0
土手でやればいい
幸いボールも飛ばなくなったみたいだし
202名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:58:57.18 ID:DV7J0Z610
ナベツネ、前立腺がんの時に去勢してやればよかったのに
203名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:59:54.16 ID:jUReRbbF0
>>199
チャリティーマッチ一試合大阪でやるんでしょ
204名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:00:24.91 ID:D+1zVWyR0
こういう事態でも経団連は利権第一ですか・・・
205名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:00:26.80 ID:xErV+rk40
ドームでナイターとかじゃなく、県営球場とか全国あちこちを周ってチャリティー試合するなら歓迎されるんじゃね?
206名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:00:33.65 ID:NsYyICAQ0
ナイター強行決定した後
前日に計画停電対象に入れて吹き飛ばせば良いよ
207名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:00:55.56 ID:y/gLXgyY0
>>187
もしゴルゴ13が本当に居たらなぁ・・・
208名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:01:09.77 ID:wmj7SCgM0
蓮舫は何か言ってないの?
209名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:01:25.68 ID:JUIZihEw0
この清武氏の態度を
故・木村拓氏は天国から見ていて泣いてているゾ
「何で一周忌までがまんできないのか!」などと
210名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:02:05.82 ID:4g9aqQqMO
やるならベンチの選手で自転車こいで人力発電してやれよ
211:2011/03/17(木) 16:02:49.87 ID:H2bwKb0YO
ナベツねって痴呆か?

野球のルール知らねぇ奴が何言ってんだ?

野球を利用するな

スポーツを利用するな

天災を利用するな
212名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:03:41.43 ID:nudX1Rj8O
1試合、5分ならやってもいい。
213名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:04:11.36 ID:j9b33GatO
その前に原発アボンあるで
214名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:04:24.10 ID:aN+m47xKO
そもそも選手会が拒否してるのに開幕は無理
215名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:04:46.11 ID:vCoBScxb0
そんな偽善的な正論言ってるおまえらは
時間を忘れてゲームに明け暮れたりしてないだろうな?
216名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:05:04.18 ID:CxsnmJng0
むしろ東京ドームは、家を失った被災者たち数万人の避難所にしたらどうだw
電気はあるし、室温調整も出来るから快適だし、その方がよっぽど社会の為になるだろw
少なくとも、野球なんかで無駄な電力を使うよりはw
217名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:05:28.65 ID:bdnMdUBi0
やきう見たいな糞つまらん棒振りごっこなんて別に見なくても良い
218名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:05:43.27 ID:JUIZihEw0
>>209
一周忌は4月7日
今から思えば、あの4月2日マツダスタジアムでの姿はその後に起こる出来事を予言していたかのようだった
219名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:05:50.63 ID:OHcwwhvC0
ドームの電力の90%はウラの攻撃中の空調らしいぞ
220名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:06:47.86 ID:vCoBScxb0
そもそもなんで野球だけを目の敵にしてんの?
しょーもない流行歌の歌手(あ、アーティストだっけ?w)のコンサも全部やめろと言えよ
221名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:07:02.21 ID:fkCnEEOCO
デブは存在そのものがエネルギーの無駄
222名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:08:09.86 ID:JUIZihEw0
>>218
改めて、故・木村拓也氏は高校の先輩たる清武代表に
天国から怒りをぶちまけている
223名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:08:15.86 ID:IVNeIihoO
1ストライク1アウトの、1アウトで表裏チェンジの試合ならやってもいい
224名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:09:32.47 ID:6Qc9WmpvO
コンサートは年間144×6回もやったりするのか?
225名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:09:43.76 ID:mRlXLJsW0
>>24
この老人のどっちがナベツネって人?もう一人は付き人かなんか知らんが
すごい痴呆が進んでいるように見える
今の厳しい電力事情なんて理解できなさそう
226名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:09:45.40 ID:AeA4iaB80
>>187
爺発狂かよw
周りもイエスマンしか居ないんだねえ…
227名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:09:51.17 ID:E2il30SO0
大規模停電もあるらしいからしばらくは無理じゃない?
228名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:14:10.09 ID:7DcXsgOYO
>>220
その糞スレどこだ?叩きに行くわ
229名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:15:48.01 ID:UqPiCfzp0
>>187
駄目だこの老害共終わってる
230名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:16:50.26 ID:lx7WeCao0
東京ドームで試合始まったら 停電にしてそのままドームに
観に行ったやつ閉じ込めておけばよい。
231名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:17:17.59 ID:YrN7XbVZ0
ギリギリの生活をしている人たちに最後のとどめを刺すのが巨人だったとは
232名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:18:07.29 ID:nAoZ2bqn0
これだけはいえる
野球で勇気を与えるのは巨人より楽天
233名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:19:17.00 ID:p80RJV7W0
>>169
弁当屋は、首都圏のコンビニでは弁当がないからそこに回せばいいだろ
計画停電で交差点の信号が消えて、交通事故で死亡者がでた、警備員は交通整理にいけばいい
234名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:19:53.63 ID:52DxSibbO
日刊ゲンダイ廃刊でも電気代とかなり浮くと思う
235名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:20:11.63 ID:ZsgZY8Z40
だらしない体のおっさんがダラダラ野球してるの見ても
ちっとも勇気やら元気はでないと思うんだけどなぁ
それなら高校野球見るわ
236名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:20:44.38 ID:XX/db6lE0
横浜はやってもやらなくても同じなので、試合放棄で。
237名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:20:57.54 ID:e2L7IaDQ0
>>220
今はどこも自粛してるよ
238名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:21:16.88 ID:FX6nGcji0
ドームで試合強行するんだったら仮にデーゲームでも照明使うだろ
239名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:21:44.45 ID:kTDfy/J80
楽天は関西に逃亡計画中w
240名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:22:09.08 ID:y5Ybz2nTO
パチパチパチ

で、パチンコ屋には言わないの?
241名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:22:47.15 ID:yUqNGFssO
電車がちゃんと動かんとなぁ
242名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:23:34.35 ID:X8TTscb40
ゲンダイがまともな事書くとか末期だな。
243名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:24:24.80 ID:p80RJV7W0
巨人と中日だけで1年間リーグ戦をやればいい

残りセの他4球団とパリーグ6球団を2つに分けてリーグ戦を行い、日本シリーズ
をやればいい。
244名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:25:05.42 ID:2SsU30CZO
現代なのに正論はやめてよ…

野球は停電落ち着くまで延期だろ
そして現代が廃刊して従業員も大嫌いな日本を脱出して祖国に帰れば電気も浮いてみんな幸せだね
245名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:25:16.80 ID:Ylz5jw7Z0
まぁいまだに巨人が優勝すれば景気が良くなると本気で思ってる
ナベツネですからww
246名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:25:24.69 ID:p80RJV7W0
訂正 残り4の4球団
247名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:26:08.37 ID:p80RJV7W0
残りセの4球団
248名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:27:10.37 ID:H2bwKb0YO
ナベツねは野球を利用した私腹を肥やすビジネスを止めるべき
249名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:27:32.37 ID:qlAA2KDN0

┌──────────────────────────┐
│                                      .│
│  言葉より、気持より、 今は物資と個人献金・義援金 !!!!!!  .│
│                                      .│
└∩───∩──∩───∩──∩───∩──∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
250名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:28:06.33 ID:p80RJV7W0
日本新聞連盟 巨人 中日
NPB 他の10球団
251名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:28:27.23 ID:bMizP+lW0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|     野球とか見ないし・・・
\  `ニニ´  .:::/     見ても特に元気にはならないし・・・
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
252名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:28:32.28 ID:bdnMdUBi0
さすが反社会的スポーツやきう

こんなクズスポーツさっさと廃止すべき
253名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:29:10.79 ID:VB7dIdT2O
昼間河原で草野球にしてください

こちらは輪番停電で電車動かすために我慢してるんだから
254名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:29:17.61 ID:UqPiCfzp0
やきうもうだめだなw
255名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:31:14.43 ID:3yKrb4IAO
>>220
サッカー代表戦は西日本で調整中、その他のスポーツも中止したり延期したりしてる
さらに飲食店は営業時間を短縮したり、メニューを変えたりして節電に協力してる
何故か野球(笑)だけ「オレ達がハッスルすれば皆が元気にな〜る♪」と言ってナイター開幕戦を強行しようとしてる

皆が節電した電力を浪費する野球ェ…
256名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:33:30.17 ID:7sOCSkaU0
今回ばかりはゲンダイに同意だわ
野球に興味なくて停電に不便な思いしてる奴らがどれだけいると思ってるんだよ
257名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:33:59.44 ID:IefduQifO
>>1
ゲンダイのくせに!ゲンダイのくせに!
258名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:35:29.03 ID:p80RJV7W0
まだトヨタ自動車も止まっている 系列の日野自動車も当然操業が止まっている
これらが関連会社も含めて操業を再開するだけでも電力需要量が増える

企業活動と市民生活と野球 どっちが有益なんだろう
259名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:36:58.08 ID:Ua4D2EoC0
被災地の皆さんの支援と一日も早い復興に向け、チャリティーマッチを開催へ
財団法人日本サッカー協会会長 小倉純二
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2011/48.html

東北地方太平洋沖地震、長野県北部地震で被災された方に心からお見舞い申し上げます。

さて、日本サッカー協会(JFA)は、3月25日(金)にエコパスタジアム(静岡)で予定していた
SAMURAI BLUE vsモンテネグロ代表と、同29日(火)に国立競技場で開催する予定だった
SAMURAI BLUE vs ニュージーランド代表の「キリンチャレンジカップ」を中止することを決めました。
その上であらためて3月29日(火)に大阪・長居スタジアムにてチャリティーマッチを開催することを決定しました。
試合の詳細については現在鋭意調整中ですが、対戦相手は我々と同じく大地震によって
甚大な被害を受けたニュージーランドと、合同で震災支援のチャリティーマッチを行いたいと考えています。

静岡と東京を会場に開催することになっていたキリンチャレンジカップの中止は、
電力不足、交通網の混乱、なにより、来場される皆様の安全確保等を第一に考え、下した決断です。
260名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:36:59.68 ID:WkvVW1CEP
パチ屋ですら節電に協力してるというのに・・・
261名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:41:42.70 ID:p80RJV7W0
日本中の職安の検索パソコンが、東京センターの計画停電で
影響を受けています。
大企業では、コンピュターのバックアップセンターが首都圏の郊外にあるところもあります
262名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:43:11.04 ID:LOA7d+kS0
電力が足りず、各鉄道機関に間引き運転しろと政府の通達がでたみたい。



おい、野球。
マジでいい加減にしろよハゲ
263名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:44:14.24 ID:ix2Z3UyaO
でもパチンコ店だけは許す byゲンダイ
264名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:44:26.57 ID:LOA7d+kS0
【速報】 関東地方の列車運行打ち切りへ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300346846/
265名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:45:22.35 ID:QZamWzRT0
>>260
野球はパチンコ以下のモラルって事か
(´Д`)ハァ…
266名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:45:45.92 ID:k5V5dxeDO
読売グループはよく節電報道できるな。
267名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:46:12.41 ID:uZJd7/r90
>>25
得られる経済効果よりも
電力不足により増える死者を考えろ
268名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:46:47.10 ID:nAoZ2bqn0
ま〜17時の会見を待とうや
電力不足で急遽、大規模停電の可能性やら首都圏の列車削減要請出たところらしいからさ。
明らかに状況が変わった中でどんな結論出すのかな

さすがにこの状況で25日開幕&ドーム使用をゴリ押ししたら擁護もできないだろ。
もしそれでも擁護する奴いたら救いようのないアホだからほっとくしかない
269名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:48:24.22 ID:ZJr/zJJZ0
今日も電車の本数減らされるらしいな。まあ寒かったから
使用量増えたとは言え。

なのに来週末ナイターてw もうセリーグは反社会勢力と言われても
おかしくないだろwww
270名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:49:46.73 ID:lXiSna6C0
全試合を九州でやれば問題ないんだがな。どうせ東まで送電できんし。
271名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:51:12.28 ID:EIFzjQOI0
経済活動は止めない方がいいってのはわかるけどナイターは止めとけ
272名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:53:26.49 ID:V9iNhg50P
読売グループで節電した分で開催すれば
273名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:53:58.23 ID:AeA4iaB80
>>259
NZの選手が今の日本に来てくれるのか、NZ政府が来日させるのかっていう問題は残るにしても
全体的には良い対応策だな。ちょっと決めるのは遅かったけど
274名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:54:07.29 ID:y8Xvlajf0
まじやばいって。このままだと今晩から予測不能は大規模停電くるってばよ。
275名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:54:13.00 ID:bdnMdUBi0
焼き豚とパチンカスと喫煙者と犯罪者は同じメンタリティだな

こいつら死刑でいいだろう
276名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:55:20.51 ID:S6/R4heC0
延期しようぜ
277名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:55:49.10 ID:p80RJV7W0
278名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:55:59.58 ID:bL/2G2o20
どうしてもやりたきゃ、西の球場でやれば良いのに・・・
279名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:56:01.38 ID:E+Bi8VG90
じゃ、テレビ局はもっと電力消費してるんだから
テレビ局が放送自粛しろ
280名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:56:07.75 ID:1gmZwtd40
昼間やれよw
ナイターでやったらただのキチガイ
281名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:57:23.21 ID:pyV3gt4r0
おいほんとにゲンダイソースなのかよ
まともなこと言ってるからびっくりしたぞ
282名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:59:16.68 ID:1hPV236P0
サッカー見習えよ
283名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:00:44.64 ID:p80RJV7W0
>>279
おまえがTVを消せばいい
284名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:02:28.66 ID:QZamWzRT0
【速報】 関東地方の列車運行打ち切りへ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300346846/

帰宅難民を生み出す可能性があるのに
ジャンジャン電力消費する東京ドームでやきうwwww
285名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:02:37.56 ID:6s9d9fEIi
ドームのナイター辞めへんで〜



286名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:03:10.69 ID:9fGyzv/f0
スポーツ芸能で部数を散々伸ばしておいて
営業するなか。
ゲンダイが先ず率先して営業停止して節電しろよwww
287名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:03:49.50 ID:u3iIN6P70
読売新聞本社に使用済み燃料を持っていけば
電力不足も放射性物質の問題も解決するんじゃないの?
288名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:05:06.36 ID:27FJA+i80
つーか、この状況で開幕強行したとして、客入るのか?
289名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:05:13.02 ID:ehf8Bovf0
ネットの力で中東の政権が変わったように皆にネットで訴えたら開幕延期になるかも
290名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:05:17.90 ID:sMJcqMH60
それをいったら、現代だって1日分発行するのに、
一般家庭●軒の1ヶ月分の電力消費しているんだろ
291名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:05:31.29 ID:9fGyzv/f0
ゲンダイ「俺はやるが、巨人はダメだ」
ちょwwwwwwwwmw
292名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:05:54.35 ID:9N3dEwQJ0
おい、電車の本数減らしたりしてるのに試合するのかよ(´・ω・`)
293名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:06:34.54 ID:lXiSna6C0
>>290
夜中に作ってたらそれほど問題ないな
294名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:06:34.97 ID:PzMgz18GO
野球はどうして敵を増やすようなことばかりするんだ
295名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:07:02.85 ID:t1AmhJdp0
>>288
地震の後にわざわざ海に津波見に行くバカがわんさかいる国だぜ?
プロ野球観に行くバカだってそりゃいるだろ
296名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:07:10.31 ID:a7iNK4fD0
ドームでやるなら深夜1時からやれば電力的には迷惑にならないんじゃね?
297名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:07:24.54 ID:YyHJw9seO
強制的に東京Dを避難所にしてしまえばいい
そうしたら野球どころじゃないんだから
298名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:08:52.91 ID:9fGyzv/f0
>野球なんか
>野球なんか
>野球なんか
>野球なんか

なにこの上から目線
299名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:09:18.32 ID:YD2KQVgb0
関西でやれよ
300名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:09:31.87 ID:7DcXsgOYO
>>275
おいおい野球好きな奴でも
まともな奴は結構いるぜ現にファンの八割と
選手は開幕反対だからな後
パチンカスとだけは一緒にしないでくれ頼むw
こんな時にパチンコしてる奴見ると
殺意芽生えるのに
301名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:10:15.52 ID:RivYr/m00
例えるなら餓死寸前の人の前でステーキやお菓子を食べながら
がんばれ生きろ!って言ってるようなものか
いやーマジでキチガイだよ
とても戦前に生まれた人の言葉とは思えない
302名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:12:18.95 ID:9fGyzv/f0
>>300
焼き豚とか言ってるやつはチョンだから
スルーでいいだろ。
わざわざ一緒にパチンコ叩いて疑われないように偽装しているし。
303名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:12:55.04 ID:J3o+oBTdO
さっき足立区が停電で信号機も止まって大変だったけどドームや神宮がある文京区や渋谷区や横浜市中区は計画停電にはならんのか?てゆうか鉄道も運休するのに帰宅はどうするんだ?
304名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:14:10.46 ID:y/gLXgyY0
71軒×30日=2130軒/日分
305名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:16:55.09 ID:PzMgz18GO
>>302
いや、まともな野球ファンと焼き豚を分けてるだけだろ
開幕を支持するような焼き豚はパチンカスと一緒だよ
306名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:09.83 ID:N21veR7JO
電力復活するまで大阪ドームを本拠地にしろ。
307名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:18:46.70 ID:a4xzkAYkO
巨人アウトー。
308名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:21:48.57 ID:lRJOiClI0
開催はしたが大規模停電でノーゲームもありえるなw
309名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:22:12.11 ID:kDYbLA/J0
やきうは国民の敵
310名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:23:32.58 ID:YAHfJYoKO
今日なんか、ちょっと寒くなっただけで鉄道の運行をさらに削減してくれなんて依頼が出ているのに…
何考えているんだろう?
311名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:23:53.60 ID:SlIaoHZ0O
読売新聞、中日新聞…購読を止める。駅、コンビニ等で買わない。
各スポンサーの商品、サービスも買わない。
312名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:24:06.56 ID:zqJbkBpgO
つうかヒュンダイが言ってもなあ
313名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:26:17.66 ID:KDR1+VVVO
これがホントの国民敵スポーツ
314名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:26:36.16 ID:c9pI/e68O
野球に来る何万人かは家で電気使わないんだから
節電という意味ではOKじゃないのか?
315名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:26:41.33 ID:6CdCY3zp0
ゲンダイがまともな事を言うとなにか裏がありそうでどうもしっくりこないな
316名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:28:21.31 ID:9fGyzv/f0
>>305
そんな分別あるやつが「焼き豚」とか言うかよww
317名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:28:31.49 ID:8IGfzJxz0
本当に開幕させるのか?
嘘だろ
ありえない・・・
318名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:29:17.91 ID:lXiSna6C0
>>316
そんな分別ないやつが
わざわざ一緒にパチンコ叩いて疑われないように偽装もしないだろ?
319名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:30:35.24 ID:pqS1ceBD0
>>314
なるほど
一人暮らしか家族全員で試合観戦して皆ブレーカー落として外出してたら問題ないね

って無理かw
320名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:31:35.36 ID:9fGyzv/f0
>>318
分別ないからマニュアルどうりの行動しか
できないんだろ
321名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:33:21.26 ID:zium9t3kO
東京ドームでナイター開催すればいいよ。それで停電して観客も帰れなくなればいい。
巻き添え食らうのは正直迷惑だがそれで総スカン食らえばOK。
322名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:34:03.88 ID:iqNB56Qd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000519-yom-soci

予測不能の大規模停電の恐れ…経産相が緊急談話

323名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:34:28.48 ID:FAWu5wG3O
野球は廃止しても誰も困らない
324名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:34:45.25 ID:WGf4r70J0
2100世帯以上の家屋の電力消費を抑えられたら・・・これ如何に。
観戦者全員分の外出中と在宅中の電力消費量の差分がはっきりすれば、
読売オーナーあたりは、ドームの試合の意義を意味正当化できるんではないかな。
できればの話だけど。
325名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:35:42.45 ID:iQXuCCj10
今のままなら大停電になるな
326名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:36:56.38 ID:bdnMdUBi0
さすが国民敵スポーツやきう

開幕戦やるらしい
327名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:37:41.66 ID:ImqGC+X50
プロ野球セ、パ両リーグ、今シーズンの開幕を「セ3月 25日」、「パ4月12日」とすることを正式に発表しました。
セは「今季の試合はすべて復興を後押しする支援試合」「原発問題、消費電力問題を含めて政府、監督官庁などの指示に全面的に従う」と。
16分前 HootSuiteから
328名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:38:42.05 ID:PzMgz18GO
>>314
家に家族が残っていたらあまり意味ないんじゃないか?
329名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:38:53.57 ID:M5a9kMV10
これで野球開幕するってなら野球嫌いがさらに増えそうだな
330名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:39:03.91 ID:D6dE1Xv/O
野球テロ始まったな
331名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:39:19.85 ID:KRRoUlHS0
そりゃそうだろうな
こんだけ節電節電いってんのに延期すべきってだれもが思う
332名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:40:08.77 ID:p80RJV7W0
333名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:40:27.56 ID:rlP/MtdF0
ttp://cdn.theatlantic.com/static/infocus/jpq0316/s_j05_10166743.jpg

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:41:21.55 ID:0UXQDkCP0
さっき、ニュースで大型停電が必要だと言ってるのは、やきうの為だったのか
335名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:42:00.71 ID:M5a9kMV10
野球は関西だけでやってればいいんじゃないかな
336名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:42:12.73 ID:NiYLpw2EO
やるなら朝方に河川敷でやれ
337名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:42:29.84 ID:JgBYwitl0
プロ野球 パ・リーグ延期決定
3月17日 17時28分
東北関東大震災を受けて、プロ野球は17日、改めて、25日に迫っている公式戦の開幕について話し合い、
▽セ・リーグは予定どおり25日、▽パ・リーグは、18日遅れの来月12日に開幕することを正式に決めました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/t10014740011000.html
338名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:42:43.26 ID:p80RJV7W0
かたや計画停電 都内ではナイター 確実にファン離れは加速するな
339名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:43:30.26 ID:c9pI/e68O
>>328
そうだよな…

上で誰かも言ってたけど、もし開幕するんなら観戦で家空ける人は
是非ともブレーカーを落としてから出かけて欲しいな
340名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:43:52.24 ID:JgBYwitl0
http://www.asahi.com/
首都圏の鉄道各社に本数1割削減要請 電力不足で国交省(16:48)
プロ野球、セは25日開幕、パは延期し4月12日(17:30)
放射能に汚染された飲料水・食品規制へ 厚労省が基準値(16:12)
「祈るような気持ち」高濃度の放射線、機長判断で水投下(15:30)
計画停電でアナログ放送停波 関東と山梨・静岡の一部(16:54)
みずほ、ATM・ネット振り込み停止 18日朝まで(16:00)
341名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:25.79 ID:+9bZJ/Jn0
試合での収入はもちろん全額寄付だよな?
342名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:27.22 ID:p80RJV7W0
冷蔵庫はかなり電気を食うからブレーカーを落としてもらわないとね
343名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:37.37 ID:Ua4D2EoC0
パは4月12日に延期、セは予定通り25日開幕
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110317-OHT1T00112.htm
344名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:40.01 ID:fbZgfbTK0
>>340
まじに開催すんのか!?
しかも停電で混乱する都内のどまんなか、東京ドームで?

正気か…
345名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:54.50 ID:Jg/UvFIEO
ゲンダイがサイヤ人来襲時のピッコロ状態だなw
敵がヤバすぎて正義の味方になっとる
346名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:45:37.55 ID:/NGMlw1T0
>>333
これはさすがに笑えんなぁ
大事にしてたんだろうに
347名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:48:01.87 ID:iqNB56Qd0
予測不能の大規模停電の恐れ…経産相が緊急談話
読売新聞 3月17日(木)14時5分配信

 海江田経済産業相は17日、厳しい寒さによる電力需要の急増のため、きょう夕方から夜にかけて予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるとして、一層の節電への協力を産業界と国民に求める緊急のコメントを発表した。

 経産省によると、東京電力管内の17日の電力供給量が3350万キロ・ワットだが、午前中のピーク時に3292万キロ・ワットに達した。計画停電の実施にもかかわらず、厳しい寒さで暖房需要が増したためとしている。

 経産省では、電力需要がピークを迎える夕方から夜にかけて、電力使用の抑制や不要不急の電気機器の使用停止など、一層の節電への協力を求めている。 最終更新:3月17日(木)14時5分

読売新聞←
348名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:48:06.56 ID:bdnMdUBi0
3月25日に水道橋付近でやきうテロが起こるらしい
349名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:48:14.18 ID:PwjKxW6I0
久しぶりにドラゴンボール見たけど
ナッパ強すぎだろ
350名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:48:49.27 ID:vCoBScxb0
中止厨の「やめさせることへの異常なまでの執念」というか「営利活動への敵愾心」はキモい
たとえていうなら中国の文化革命当時の紅衛兵のような集団ヒステリーで動いてる集団
351名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:50:03.02 ID:ALfNRWd+P
元凶はナベツネと中日のオーナーらしいな
関東での試合には反対だけど、もうね強行するなら強行すればって感じになってきた
やった後にどういう影響があるのか?
購読中の読売新聞の契約更新はもうしない
352名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:50:10.14 ID:+9bZJ/Jn0
>>350
なでも厨をつけんなカス
353名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:50:15.76 ID:NgHtzG4Z0
23区内のぬくぬくした暮らしは、23区以外の地域の住民の犠牲の上に成り立っている
ことに気づいていないんだろうなあ。
いっぺん、23区を巻き込む大規模停電でも発生しないと身にしみないのかもしれない。
354名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:51:23.32 ID:yHPTxjqT0
>>353
23区内の庶民の犠牲の上に成り立ってるナベツネには痛くも痒くもなさそうだけど
355名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:51:44.26 ID:gVFECv0y0
【野球/ゲンダイ】吉川潮氏、巨人激励会に憤る 「日本の恥」「こんな時に考えられぬ」「開幕ゴリ押しなら総スカン食らう。選手が気の毒」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300351335/

おぬしも悪よのう
356名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:51:57.78 ID:fbZgfbTK0
>>350
停電が無ければ、な。

停電が無ければ本拠地球場は無事だから、開催もわかるが…
357名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:52:20.53 ID:nnTSjt5aO
地震と津波で大きく揺れた日本が野球で安定を取り戻そうとしている。日本は危機を迎える度に野球に目を向けてきた。
野球は日本の国技だ。
戦後の痛みを野球でなだめ、経済成長期には読売に熱狂した。日本人にとって野球は遊びではなく日本の精神だ。
大災難でも野球は倒れない。
日本は"野球"を通して災難を乗り越えようとしている。
358名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:54:45.81 ID:DV7J0Z610
>>311
ドームの看板が全部ACに
359名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:55:39.20 ID:iqNB56Qd0
>>357
何この気持ちの悪いポエムw

どっかのチラシの裏にでも書いて表参道で御座広げて売ってろよ
誰も買わねーだろうけどww
360名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:57:54.20 ID:p8cGggl80
3月25日の開幕日
実は東京では2試合ナイターがあります
巨人ー横浜(東京D 18:00)
ヤクルトー阪神(神宮 18:00)
361名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:02:24.38 ID:MedMxugS0
今日の予測不能の大規模停電って鉄道や信号なんかのインフラや医療機関なんかもやられる可能性あるんだよね
そんな状況下でプロ野球?

マジでイカれてるとしか
362名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:03:57.50 ID:9uVKNHea0
非国民の娯楽
ぴろやきうw
363名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:06:39.60 ID:qE6RP3owO
100歩譲って昼間開催の高校野球ならいい
選抜だけど各地の代表が出る訳だし高校生頑張ってんな、で済む
いかにも利益かかってます的プロ野球は延期が妥当だな
もしくは昼間野外でチャリティ試合をする
それなら野球好きな被災地の人たちも嬉しいかもしれない
計画停電で苦労してる中で夜野球なんかされても励ましなんか届かんわ
364名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:06:41.10 ID:D6dE1Xv/O
さすがに練馬区だけど申し訳なさ過ぎて
暖房なんて付けられないよ
携帯の充電と炊飯器だけだよ
365名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:07:20.74 ID:U+6I6vAg0
実際3日連続計画停電経験したけど、きついよー
仕事も生活もボロボロ、これが何ヶ月続くかわからない。
もっときつくなる夏場にエアコン、扇風機、冷蔵庫なしで何人死ぬんだろうか?
今年いっぱい、スポーツ中止にしてもいいんじゃないか
366名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:07:37.53 ID:Dyfi9FGS0
>1試合で一般家庭71軒の1カ月分の電力消費して

何でこんなわかりずれえ例えすんの????

1試合(2、3時間)で
一般家庭の1日消費平均
2130軒分の電力を消費

でいいだろ
367名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:10:43.24 ID:6Y4bjexO0
こう言うのはスポーツライターの工藤健策氏

こいつは野球関係者否定して金稼いでるからな。このニュースはどう考えてもセリーグ
が基地外だから無いつもみたいに無理にこじつけなくていい分うれしくてしょうがないんじゃね
368名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:12:11.24 ID:aOBNm02Z0
本来なら強制執行でナイターをストップさせるべきなんだろうけど、
知事がナベツネといい勝負だからね。
369名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:15:23.62 ID:Ua4D2EoC0
>>366
一試合で一般家庭の約12000軒分の電力を消費
この方がわかりやすい。
370名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:17:13.66 ID:9mSROCOI0
俺が東電の担当者なら計画停電で
試合時間を狙い撃ちするが
371名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:18:37.90 ID:hTgTdTPr0
反社会的組織
372名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:19:13.67 ID:9FLHxRU6O
>>365
自分も3日連続停電経験したけど全然平気
今も今日2回目の停電中だけど何とも思わん

ただ夏場はさすがにキツイし、通勤時間長いから電車は困ってる
373名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:19:51.31 ID:riMKDAa4O
東京ドームだけ停電に出来ないのかな…
374名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:20:26.71 ID:E7WHmeTP0
新聞なんて必要あるのか
375名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:21:18.49 ID:+TCNvA3t0
東京ドームは屋根があるんだから、太陽光発電すればいいのに
376名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:21:21.54 ID:2WFd8Tvb0
ワタナベ「かっとばせー!節電!」
377名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:21:31.32 ID:vkwUQDNEO
焼き豚の思考

じやいあんつ(笑)>>>>>被災者
378名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:23:18.43 ID:aOS66b2t0
電気代払ってるかいいだろ!っておもってるんだろ。


セリーグに新聞屋球団があるのに、現状を知らないんじゃないか?

昼間やるにしても誰が見るんだ?


379名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:23:50.54 ID:1B9fS0sO0
>>369
したら平均2〜3万人が集まる野球場に人集めておいたほうが省エネじゃん
380名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:23:52.31 ID:aOS66b2t0
書きこして頑張ろう東北にちょっとうるっときた

381名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:24:15.77 ID:nVlairzh0
文京区も計画停電に加えて時間も夜に固定すべき
382名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:24:22.48 ID:oylD9VB10
結論:反社会的です
383名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:25:27.62 ID:BAJI1dd20
東電は節電要請しまくって、それでも決行するなら契約解除できるんじゃね?
384名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:25:30.57 ID:0VDPYYmnO
東京ドームは避難所にして、試合は昼間に河川敷でしろ
385名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:27:18.19 ID:7ZQuM42PO
>>379
その2〜3万人は全員1人暮らしなの?w
386名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:28:02.61 ID:oIhZT8PqO
俺はあんま役にたてねーし、あんま誉められた事もしてねー奴だと思ってるけど
今回の災害に始まった色んな事にはやれる範囲でやれる事をやってこうと思ってる
あの映像を見て初めて、なんかの役にたつことしようと思ってる。募金とか節電とかバイク乗るのしばらく控えるとか。

なんかこの野球の偉いさんたちの話聞いてると泣きたくなってくる
387名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:28:38.09 ID:8sq8tUnJ0
ゲンダイがまともな記事書いてる。これはもうダメかもわからんね。
388名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:29:30.09 ID:SiG96soqO
全試合午前と午後に分けて甲子園でやればいい。
小笠原が何本HRが打てるのか楽しみだ。
389名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:29:57.60 ID:1B9fS0sO0
>>385
3人家族が2人になっても消費電力減るから
390名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:30:09.09 ID:NsHHA/1J0
経済産業相が、予測不能な大規模停電が発生する恐れがあると
会見するこの事態で野球なんてやってみろっ
それこそ国民からプロ野球が見放されて大変なことになるぞ!!

読売なんか倒産だ!!
391名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:30:51.78 ID:p80RJV7W0
中日球団代表「やらない理由はない」「決めるのは球団 やるのは選手」
森野選手会長「疑問を感じる」
392名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:31:36.73 ID:BPNSNxYg0
反社会的集団セリーグは子々孫々受け継がれるでしょう
バカだな
393名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:32:36.21 ID:o6UM9+Gm0
パチンコは?

昨日も今日も営業してるんだぜwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:32:47.63 ID:aOS66b2t0
今回募金の数は多いんじゃないかな。

貧乏な自分でさえ出せる範囲でスーパーの募金箱に募金した。

395名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:32:59.78 ID:kAWlnP28O
>>386
みんな、個人で出来るのはちっぽけな事だけど、
それでも何かしたくて頑張ってるのにな。

地震には関係ないけど、
自分のことを役に立たない奴なんて言うの止めろよ。
396名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:33:14.40 ID:lXiSna6C0
>>389
この不安な時期に、家族置いて野球見に来るなよw せめて連れてってやれw
397名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:33:21.93 ID:oFpG1XinO
デーゲームにして、日没コールドゲームにすれば解決
398名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:33:55.93 ID:pqS1ceBD0
西日本に住んでる人間は東京ドームが原因で関東が大規模停電になる事を期待してる人も少なくないだろうな
399名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:33:57.83 ID:tuJeJ17iO
今回ばかりはゲンダイを認めざるを得ない
野球したければ、ドームじゃなく西日本の球場でやれ
400名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:35:43.75 ID:NsHHA/1J0

あまりに腹が立ったから
さっき読売新聞の営業所に解約の電話した!


401名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:36:35.54 ID:ImqGC+X50
日テレのニュースで東京ドームの照明が一部消えて節電してますってアピールしてたわw
さすが読売グループ必死だなw
402名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:39:27.28 ID:bdnMdUBi0
やきう不買運動しようずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:39:48.53 ID:o6UM9+Gm0
ねぇねぇ

パチンコは?
404名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:45:31.05 ID:6vwGJLIVO
野球盤でやれや
405名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:47:17.01 ID:p80RJV7W0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000477-yom-soci
アメリカは原子力委員会から専門家34人が来日して検討した結果
406名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:53:19.52 ID:p80RJV7W0
枝野が節電協力要請
「協力して節電していただければ電車が多く動く、節電していただけなければ
電車は動かない」
407名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:54:38.65 ID:NgHtzG4Z0
こりゃ読売新聞不買運動だな。
長島解任、江川騒動以来だと思うが、ゴミウリ新聞購読者はがんばれ
408名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:55:12.98 ID:7X7+FnLl0
この理屈なら、工場とかどうするんだよww
409名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:55:59.69 ID:9mSROCOI0
ゴミウリファンの大谷が切れてたw
復興まで応援しないだと@関西ローカルニュース
410名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:56:55.02 ID:p80RJV7W0
トヨタ自動車は操業していません 日野市の日野自動車も操業していません
部品関連の下請けも。
411名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:57:37.89 ID:QG3uyF/j0
試合の開催自体は構わん
そのかわりデーゲームでやれ
412名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:59:49.09 ID:NgHtzG4Z0
>>408
工場は直接経済や復興に影響するだろ。
その昔、日本も戦後復興の時には復興に直接結びつく工場等に優先的に資源を
まわした。傾斜生産とか知らないのか?
413名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:01:11.21 ID:p80RJV7W0
中日本道路会社がSAでの給油制限を開始しました。東名 中央高速を通行の方は
要注意
414名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:03:17.36 ID:p5XUA6DW0

>清武代表(写真)は「頑張っている姿を見せたい」などと言っている。

頑張るっても、画面で動いてるの投手だけだしw
415名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:03:56.06 ID:384guDuv0
たった71軒分だったのか
416名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:07:02.54 ID:p80RJV7W0
>>414
東北のTV局は震災関連しかやっていません。
茨城と千葉 新潟の避難所の方しか見ることはできません。計画停電にかかれば
それも無理。
417名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:07:07.77 ID:KKQCbHwY0
まったくの正論だが、ゲンダイが言うと説得力が皆無だな。
418名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:07:49.10 ID:n5ZujzK90
原発で命を懸けて作業している自衛隊、警察官は
どう思うだろう…最悪だプロ野球!
419名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:08:14.64 ID:ttQ19BRG0
東京23区民から東京23区民へのお願い

★拡 散 し て 下 さ い(特に東京23区民)

現在関東地方の多くの人々は停電により大変な思いをされています。
※我々の住む東京23区は原則的に停電から除外されております。
少しでも電力消費を控え、節電に協力しましょう。


■日本の家庭の消費電力量内訳

http://sakugen.dietco2.com/images/graph_denryokuryou.gif
エアコン 24.9%
照明   16.2%
冷蔵庫  15.5%
テレビ   9.9%
 

冷蔵庫は無理としても、エアコンは出来れば切って下さい。
照明は最小限でお願いします。
テレビも我慢して下さい(情報は電池式ラジオでお願いします)
420名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:09:53.75 ID:rTNd3RIV0
>>415
あほかw
71軒の『1か月分』だぞ、一日分じゃないぞ
421名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:10:00.89 ID:uX/xCu6N0
大量の電力を使ってバラエティー番組を流してる民放も反社会的だよな
422名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:11:05.98 ID:o6UM9+Gm0
ねぇねぇ

パチンコは?ぱちんこー


今日も営業してたぞwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:14:07.82 ID:xzsQqW8nO
さっきニュースで被災地の人は野球開幕するのを待ってるって言ってた
賑やかにゲームしてるのをラジオで聴きたいってさ
昼間の明るいうちにやるとかなんとか考えてやれないのかな
みんなで観戦に行けば家の電気は使わずにすむし…
424名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:15:17.59 ID:p80RJV7W0
>>423
現地のラジオは震災情報しかやっていませんが・・・・
425名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:15:59.05 ID:uX/xCu6N0
野球もパチンコも民放バラエティーも
「元気付けるため」という建前で自分達の利益を図ろうとしてる
426名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:19:58.99 ID:KSClY4TTO
野球じたい時代に逆行してるから、反社会的な行為も違和感ないな。
427名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:20:10.06 ID:R9AVeyJiO
娯楽が欲しいなら過去の録画流せばいいんだよな
ラジオだって、過去の紅白歌合戦流せる
今やるメリットは被災者にはない
428名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:22:11.07 ID:7ihUUkaD0
やきうは反日
429名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:22:49.91 ID:XwCqjVMrO
一晩で71軒1ヶ月分より、一晩で2万世帯以上の、っていったほうがわかりやすくないか?
430名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:24:35.38 ID:ITsHBdKdO
今停電中。
さみーよ。
こんな時期に野球開幕したら暴動がおこるだろ。
431名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:24:57.09 ID:JgW4yNC50
半径20-30をドームで受け入れろよ
432名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:25:02.49 ID:WOJ/hh9BO
ドームに凍えた避難民を受け入れる、なんて
発想はみじんも浮かばないんですね
433名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:27:07.33 ID:MedMxugS0
>>415
1か月分だけどな
計画停電の時間のおよそ4時間で換算すると
71*30*24/4=12780軒分
434名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:27:51.73 ID:AgCjd6FGO
Jリーグも開幕延期にしてるのにやきうときたら...
435名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:28:19.17 ID:YWMTYdVI0
>>427
結果のわかってる過去の録画は娯楽にならんよ。
少なくとも試合をすれば被災地の野球ファンの気休めにはなるんじゃないの。

むしろ自粛したほうが消費電力が多そうで誰得って思うんだが。
436名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:28:20.19 ID:p80RJV7W0
神宮と横浜と東京ドームが同時開催すると・・・・
437名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:30:17.26 ID:yHPTxjqT0
>>421
新聞社の頂点が渡辺で、ということは民放も渡辺の傘下ということで
民放「も」って言い方よりもナベツネだけが悪いんじゃないの
438名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:31:22.49 ID:Z97MY7wc0
ナベツネ=国家的犯罪者
439名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:31:23.78 ID:AgCjd6FGO
Jリーグも開幕延期したぞ!
440名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:32:10.21 ID:6vt7xN4F0
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
 →却下 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
                          2007年7月24日
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生
成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、
最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。

そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
 柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の
冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

12日:1号機冷却装置喪失⇒弁開放⇒爆発
13日:3号機冷却装置喪失⇒弁開放⇒爆発
14日:2号機冷却装置喪失⇒弁開放⇒爆発
15日:4号機爆発⇒火災⇒何もせず
まるで他人事のような東電の対応
441名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:32:32.85 ID:jfhUMSgwO
電力不足だけならともかく原発がどうなるかわからない現状じゃなぁ
442名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:33:35.60 ID:mYMZxIzYO
何?お前らゲンダイ派?
443名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:34:07.53 ID:HO44GwPt0
第三者にボランティアを強制すんな
それは強制労働って言うんだぜ
444名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:34:22.86 ID:/hkVUrmMO
野球界・野球ファンは反日
野球は未来永劫試合すんな。どうせ誰も見てないし、オナニーと一緒
445名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:34:56.99 ID:RFv7wxJb0
ゲンダイも印刷を止めたら、かなりの節電になるだろう。
協力しろよ。
446名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:35:21.03 ID:BlTnyRVk0
パチンコにも言ってやれよ
447名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:35:26.39 ID:hm43cxNw0
電気代支払ってるんだからむしろ経済に貢献してる
448名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:37:25.80 ID:/ISL4Z3m0
被災者の方とは比べるべくもないけど、18時20分からの計画停電
結構きついよ。
開幕なんて、世の中が落ち着いてからでいいだろう。
もう国民的人気スポーツじゃないんだから。
449名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:38:09.40 ID:O0MsRvHs0
人気商売なのに
むしろ悪影響じゃん
450名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:38:56.66 ID:bdnMdUBi0
さすが反社会的スポーツやきう

これは日本人に対するやきうハラスメントではないか?
451名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:41:12.33 ID:p80RJV7W0
>>447
東電へ払う必要ないだろ 損害賠償をもらうくらいだ
452名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:41:42.17 ID:6vt7xN4F0
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視    ←NEW!
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視        ←NEW!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

453名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:43:59.91 ID:jhmy1Z3L0
なんか言ってみろ巨人ファンwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:47:39.87 ID:p80RJV7W0
福島原発3号炉 放射能レベルが上がり放水中止

東北地方は終わったな
455名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:48:45.47 ID:t69a88Bh0
ナベツネの晒首マダー?
456名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:49:09.49 ID:YmyiiS8H0
>>441
たしかに電力云々じゃなくて原発が危機的状況をまったく脱してないのにな
457名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:57:54.00 ID:iH06p+m/0
人としてどうかって話
一ヶ月くらいして落ち着いて開幕でもいいじゃない
458名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:00:06.47 ID:PzMgz18GO
野球と書いてクズと読むようになる日も近いな
459名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:05:41.68 ID:zbryM+/zO
開催望んでるのは巨人だけだしほっとけばいいさ他の球団は、募金や個人義捐金で協力してるのにさ
460名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:05:51.58 ID:R9eGThvk0
こんなスポーツのファン10年前にやめてよかった。
むしろ野球ファンであった過去を消したいくらいだ。
461名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:06:48.35 ID:82w9o+2i0
まずは東北関東のパチ屋を営業停止にしろ
462名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:08:28.02 ID:jhmy1Z3L0
野球の終わりの始まりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
463名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:14:13.55 ID:1gHxiAlb0
たった71軒なのか
微々たるもんだな
464名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:14:44.76 ID:7sOCSkaU0
>>446
野球=パチンコっていいたいのか?
465名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:18:42.64 ID:Dyfi9FGS0
焼き豚の家ピンポイント停電しろ
無関係な人が巻き込まれるのはかわいそうだ
466名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:23:22.63 ID:UIpOO1A10
野球は反社会的組織
放置すれば必ずや被害を被る
467名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:26:20.48 ID:Lq+bG83qO
ナベツネ○ね!
468名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:26:44.73 ID:j3zarcWg0
>>463
ナベツネさん乙
469名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:26:54.62 ID:mIn3J9V4O
働ける者は働いて経済を回さなきゃならんだろ
税収もなくなるだろ
470名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:28:52.68 ID:od/vopSYO
>>463
マジレスすると71軒の1ヶ月分
471名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:29:13.11 ID:eEC7w5I4P
まじふざけんなよ
プロ野球がますます嫌いになったわ
本当にやるなら徹底的にいくからなこっちも
472名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:29:24.26 ID:PMjlptfg0
普通に計算すると

   一般家庭2000軒以上の一日分電力を

       一試合で消費するわけですね???
473名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:29:52.49 ID:wrQ3a9RNO
野球無くせばだいぶ電力節約できるな
ドマイナー野球無くしてメジャーなサッカーとか五輪スポーツに人材回したほうがいいな
474名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:30:53.88 ID:c2aEpTBxO
ゲンダイを刷るのに、消費する電力量は?
475名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:35:16.72 ID:WxKjBJ3JO
こういう時空気読む能力って大事だな

空気読むプロの俺がアドバイスすると
開幕2ヶ月ずらすのがベスト
そのタイミングならあらゆる批判にも
合理的に対応できる
476名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:37:17.35 ID:3sBntKeR0
>>464
パチンコ屋でさえ節電に協力して一部では営業も自粛しているよ。
つまりパチンコ以下。

477名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:40:04.11 ID:l/HoZB2S0
電光掲示板廃止だな
478名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:41:16.61 ID:7i405ftaO
むしろ今年はやきう無しでいいだろ
479名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:48:57.76 ID:5RBs5sl50
全チームやってくれなきゃ、不公平だ。

西とはいえ甲子園の方が最近観客が入ってるんだろう?公平にやってくれなきゃ困るが所詮は2ちゃん。
480名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:36:14.03 ID:uH1BM1fh0
計画停電が実施されている中での開催については、「(停電の範囲外は)やってもいいということ。
経済活動はやめるべきではない」と主張。「何でもかんでも自粛すればいいのか。
条件が許せばスタートするしかない。それがスポーツマンの責務」と述べた。

3/25(金)
読売-横浜    東京ドーム   18:00
ヤクルト-阪神  神 宮      18:00
中日-広島    ナゴヤドーム  18:00
481名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:53:05.50 ID:UIpOO1A10
節電に協力しない反社会的組織がプロ野球ってことで結論が出た
計画停電をしていても野球は知らん顔
野球の蛮行を忘れるな、そして決して許すな
482名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:56:13.06 ID:lYTDfkzT0
被災地にはテレビも地デジアンテナもBSアンテナも無いだろうに・・・
誰が観るねん
483名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:59:16.13 ID:Lrh25LoG0
ぜひ開催してほしい。
国民挙げて叩こうぜ!
視スレも存在も大々的に報道だ!!
484名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:30:30.45 ID:kD6DgkHr0
3月25日にプロ野球が末期ガンの宣告を受けるってホント?
485名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:41:37.32 ID:Ah8DGqWy0
虚カスは虚専に逃げ込んでいます

虚専】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1300337469/
486名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:49:13.01 ID:0ikMa10I0
めちゃくちゃ冷え込んで盛大に停電して欲しいわ。
487名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:50:45.57 ID:eMFKdguL0
>>480
そのなかだとナゴヤドームだけはやってもいいが
後は止めるか別の場所でやれって感じだな
488名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:57:35.08 ID:QFcrreU90
野球教室しにいけよ
489名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:57:44.62 ID:HB43unLV0
交通がこんな感じが続けば客が来れない気もする。
商売優先でも延期の方が良いんじゃないの?
490名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:06:50.05 ID:h8f08QtXO
朝鮮玉入れ屋ですら自粛していると言うのに、焼豚の双六大会ときたら…
491名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:07:19.03 ID:JUIZihEw0
東京ドームに自家発電機があるのご存じ?
492名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:08:19.41 ID:AL9qZ7n20
早く日本から脱出しろよゲンダイ
493名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:10:05.03 ID:DbQ9Hqkp0
みんな、東京ドーム開幕戦を、ロッテ川崎球場時代の消化試合みたいにしようぜ
494名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:11:22.11 ID:/KKS0sea0
一般家庭の1.2万件分ではあるが
ドームに来る4.5万人はその時間、家庭の電気使わないからね
495名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:12:17.72 ID:w3sLXNWRO
客は入らなくても高い放送権料が開幕3連戦入ってくる。
これはビジネスで日程なんて変更出来ないの。
496名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:16:52.64 ID:OEg2qH850
>>491
その燃料はどっから来んだよコラ
497名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:21:48.53 ID:NFDvNXrSO
野球関係者のゴミクズっぷりに乾杯
498名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:22:43.56 ID:lxF8Y6Dz0
まさかのゲンダイかよ
つかナベツネははよくたばれ
499名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:23:14.54 ID:JUIZihEw0
>>496
恐らく石油かガスか
同じく自家発電のある六本木ヒルズは東京電力に電力を無償提供するという
500名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:29:58.81 ID:nAls/mZQO
多摩川かどっかでデーゲームでやれば?
501名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:30:18.92 ID:L72E/5OuP
>>499
んなもんあるなら被災地域に送れって話だ
502名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:31:07.05 ID:euBzBO170
>>494
観客全員が一家総出でくるわけじゃねーだろ
503名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:31:12.56 ID:pNXPqtXQ0
>>491
その自家発電機を使うのかはわからない
504名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:34:32.88 ID:YWgY1OLY0
71軒の1か月分=2130軒の1日分=51120軒の1時間分
2時間試合するとして、2万5000世帯以上を集客すれば問題ないな
505名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:40:48.79 ID:nAls/mZQO
観客全員徒歩か自転車で来るんか?
506名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:47:29.23 ID:lkH732Jt0
「一か月分も!!」ってのをどうしてもアピールしたかったの?
71軒分って…
507名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:50:23.94 ID:/KKS0sea0
車でドームまで行かなければいいよ、それは個人が判断することだろ
電車はダイヤで決まってるんだし野球のせい燃料費増えるわけじゃない

しかも被災者も楽しみにしてるかも知れない。ラジオで聞けるだけでも精神的に楽になるよ
戦後も野球が娯楽の役割を果たしてたわけだし

総合的に見たらこれはプラスなんじゃないかと思う
508名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:53:16.94 ID:UKSmvIrB0
>>507
難しいとこだな。娯楽は必須、特に被災地には。
ただそれはある程度衣食住が安定された後であって、餓死者が出たとニュースになってる今はまだ早い気もする。
509名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:56:16.45 ID:nAls/mZQO
もう野球は世間の娯楽ではなくなってるからなぁ
510名無しさん@恐縮で:2011/03/18(金) 00:14:39.52 ID:N24W3ke90
プロ野球はダメでテレビのバラエティとかパチンコ屋とか漫画雑誌とか
どうでもいい製品を作ってる工場とかその他もろもろはいいのか?

選手会も被災地のことを思うととか思い上がりもいいとこ。
511名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:40:43.74 ID:IRDBea/C0
日本国民の生活>>>>>>>>>>デブの棒振り

こんなの当たり前のことだろうがカス
512名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:48:51.71 ID:wjOqsj/V0
状況変わるかもしれないけど今の段階で4万人の集客見込めると思う?
車で行けるのなんて極一部だしみんな車なら駐車場が足りない。
ほとんどの人が電車使うだろうけどこのままじゃ行きはいいけど帰りは電車もないよw
ドームが使えるとかの問題じゃなく一番の問題は交通網。
513名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:51:06.87 ID:DjlCFySp0
>>491
空調システム用の発電機な。
その発電機で試合に要する電力全て賄えるの?
514名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:54:24.23 ID:r1o6Xuci0
皆計画停電に協力してがんばってるのにナイターは絶対にありえん
515名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:56:31.29 ID:9xolDo770
野球ってもう存在が迷惑だな
516名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:03:09.43 ID:qhg+T+7kO
25日から3日間東京ドーム使用、うち2日はナイター
さらに25日は神宮でもナイター
これは理解得られないって…
517名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:09:17.66 ID:DjlCFySp0
>>516
他の地域は知らないが、俺の住んでいる地域だとコンビニ・スーパー、遊興施設殆ど20時前後に店閉めてネオン消し捲くっている。
皆我慢しているんだよ。
その中で野球だけ21~22時(客の移動含めるとそれ以上か?)までガンガン電気消費するとかありえないよな。
518名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:10:04.54 ID:XMBMMbt50
519名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:12:05.12 ID:OuJoSKbYO
AKBの横浜アリーナですら中止してんのに
520名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:17:02.41 ID:IRDBea/C0
もうやきうは公害リストに載せろよ
521名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:18:02.61 ID:flgz7kcl0

 今後、野球はやるヤツもみるヤツも全部『非国民』な。w

 子供に野球やらせる親も「非国民」で同罪。w


522名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:18:45.62 ID:DjlCFySp0
割と好意的なイメージ持っていたが、今回の件は流石に自分勝手すぎ
523名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:19:42.33 ID:qGuTNFVgO
野球が心の底から嫌いになりました

ありがとうございます
524名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:21:38.03 ID:gFUsBMkWO
ゲンダイに正論言われるなんて致命的だろ。
525名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:23:04.39 ID:alaTZO/iO
もうただの迷惑集団じゃねえか
526名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:24:39.63 ID:27nojDS5O
選手は燃費の悪いベンツや高級外車に乗って球場入りするのか?
527名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:28:01.94 ID:IphtXj02P
空気嫁とか、周りが言ってるから自分も言ってるだけの思考停止野郎だろ
空気が「みんなやる」という空気なら文句を言わないんだろ
こういう奴らが買い占めたりしてるんだよ
自分の考えで言わないで、周りに合わせてるだけの思考停止野郎が一番たちが悪い


だってさw
まじいかれてるwww
528名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:44:27.69 ID:Hk801ZsU0
坂豚の僻みがキムチ悪い

何万もの家庭が数時間も電気使わなくて一箇所で済むんだろ

幼稚園児でもどちらが有効か分かるだろ
529名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:46:22.58 ID:flgz7kcl0

 今後、野球はやるヤツもみるヤツも全部『非国民』な。w

 子供に野球やらせる親も「非国民」で同罪。w

 野球は『非国民』のやるスポーツ。
530名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:48:02.22 ID:aW0Y+z0tO
>>528

バカか?
531名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:49:12.89 ID:/QPzbhurO
唐揚げ食ってスゴロクするだけなのに電力使いすぎだろ焼豚
532名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:50:32.80 ID:azbXjsaiO
被災地でワイワイガヤガヤとバーベキューをする行為
533名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:51:14.05 ID:Ih5GjAvP0
2ちゃんで遊んでるバカと
ナベツネは非国民
534名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:53:03.55 ID:UL2HDRQ00
ゲンダイが正論を言ってるってどういうこっちゃ
535名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:54:53.78 ID:JdJ6ZgVbO
批判してるのただの坂豚クレーマーだろ
536名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:56:05.42 ID:z3ot8+MSO
堀江は別にいいじゃんて感じらしいな
537名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:56:52.40 ID:oShG0rvBO
節電あざらわう反社会的団体です
538名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:58:04.40 ID:QP7m8XKI0
もう既に人気無いのに元気を与えるとか馬鹿じゃねえのw
539名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:00:49.87 ID:ft55fE24O
計画停電が実施されてるんだから自粛すべきだろ。電力足りてるなら勝手にやればと思うが
540名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:02:47.60 ID:OKGG2oPr0

常識がないんだよ

マスゴミも放送自粛しろよ


ゲンダイも糞だから廃紙
541名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:02:55.25 ID:IRDBea/C0
やきうの存在そのものが日本に対するテロ行為だろ
542名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:05:36.38 ID:ftI0FZ9M0
関東より東は屋外でデーゲーム
ドームとナイターは西でバンバンやってください
543名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:08:25.09 ID:i1GT7cmIO
3月25日は
日本プロ野球が死ぬ日
544名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:09:18.70 ID:3LBZ/w+X0
どっちも糞だ
545名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:11:28.84 ID:Ve315waT0
首都圏の電力が回復するまで、
電力が大丈夫な地域に取り敢えず本拠地を移す事って出来ないの?
計画停電を強いられている人達に対して、
そのくらいの配慮はして欲しい。
546名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:13:48.74 ID:aONbBG/F0
世界の笑われ者w
電力ないのにナイター野球してるぞおいwって
547名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:21:09.08 ID:o6RLdhyG0
>>3
デイゲームでも電力消費は多いよ
空調も証明も使うからね
548名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:25:05.16 ID:DPotBzwq0
野球だけが特別扱いかよ
国民はそんなに野球興味ないのに
549名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:26:22.65 ID:THYA/aim0
ジャイアンよりひどいよなあ・・・これ
550名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:36:15.95 ID:IRDBea/C0
今回の件でやきうが究極の無駄スポーツってことが分かったな
さっさと廃止すべき
551名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:39:00.08 ID:RaARxD9K0
勇気を与えるってのは被災者に対してではないだろ
被災地が観られる状態にないのは誰でもわかってることだし
観戦できて寄付なり支援ができる人に活力を与えられれば間接的に被災地に届くってわけで
だが東京でやるなら話は別だ
こっちは毎日停電あるってのにドームで馬鹿みたいに使われるのは許せねーな
552名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:39:38.53 ID:oShG0rvBO
非国民レベルまで言われ試合するってどんな気持ち
553名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:41:47.83 ID:a/i7Po3x0
こういうこと言われたらそんなことない!って言うのがプロ野球選手のはずなんだけど
自分たちで意味のないことだから試合しないって言ってるからなあ

自分で自分の存在理由を否定しちゃってるから誰もプロ野球を擁護できない
554名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:42:11.37 ID:172s5QBK0
やきうって書き込んでるのはチョン
チョンの分断工作
555名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:44:46.83 ID:F34JaQVYO
東京ドームで1試合の消費電力は、パチンコ屋何店舗分?
556名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:44:46.93 ID:KUKG3Xy8O
やめろ
557名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:45:39.54 ID:ibz0W/rDO
とりあえず東京ドームは空調を切りなさい。
話はそれからだ。
558名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:45:57.92 ID:CyAJZTA8O
大規模停電起こったら、再起不能になるまで叩かれるぞ
そのあたりのリスクも考えているんだろうか
559名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:46:07.53 ID:mnCvnKVLO
水は止まると腐る。経済を動かし東北の人達と一緒に苦労を共にする。ではなく、俺達は動き続けよう。日本を良くする為に、東北を良くする為に。
560名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:46:33.64 ID:YC6nTNuf0
ゲンダイに同意する日が来るなんて・・・くやしいビクンビクン
561名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:46:55.78 ID:1O/g21Xz0
1万5000人の犠牲者が出てチェルノブイリ級の原発事故が起こってるのに
スポーツしようなんて・・・
どうかしてるぜ!
562名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:47:19.29 ID:ibz0W/rDO
>>558だよね、我が巨人軍は永久に…
563名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:48:22.57 ID:QPBeSbplO
巨人マジキチだろ
564名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:50:25.58 ID:YC6nTNuf0
選手会はストしろよ。25日のドームはナベツネと清武のオナニーショーでもやってろ
たかが選手よりお偉い方々だ、6万人は軽く集まる
565名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:56:55.87 ID:ibz0W/rDO
鉄道会社が野球やってる場合かよ。
566名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:57:00.37 ID:yH4V5OskO
デイゲームの多いサッカーですら延期+チャリティーマッチは東電管轄外と規定してるのに・・・
567名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:59:35.70 ID:80XJ+p/DO
>>559
東京でやる理由にはならない。
568名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:59:50.85 ID:dcHugwEIO
ドコに抗議すれば効果的?
569名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:06:21.07 ID:pJ9iB1/z0
>>568
ゴル・・・デューク東郷
570名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:06:35.07 ID:Bx/AmvN70
中日=ロシア
阪神=韓国
巨人=中国
ヤク=ベトナム
広島=北朝鮮
横浜=日本(民主党政権)
571名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:10:18.77 ID:0KDReacF0
関東以外でやれば誰も損しないと思うんだが
それは無理なのかよ
新潟でも神戸でも野球やれるところたくさんあるじゃない
なんで電力が決定的に足りない今の関東でやるんだよ
572名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:13:07.58 ID:KUKG3Xy8O
使い過ぎだろ
573名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:13:35.69 ID:4V+ZUMx00
ジャイアンツ「俺の電気は俺のもの、みんなの電気も俺のもの」
574名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:15:05.93 ID:YC6nTNuf0
マスカットとか坊っちゃんとかサンマリンとか、立派な代替球場はいくらでもあるのにな
楽天と同じように関東の3球団は当面これらの球場で日程を消化すればいい
目先の銭勘定で関東ナイター強行したらマジでプロ野球終わるぞ
575名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:18:11.67 ID:nmZXdcP8O
何故開催

フィギュア、サッカーの中止を見て高視聴率が取れると思ったから。勿論回の合間には被災者や会場に見に来た子供たちや巨人選手の野球に対する無理矢理臭いコメントを入れるのを忘れずに

相手は横浜で勝ちが見込めるために巨人選手の活躍が期待でき、思いきり巨人びいきの放送ができる。
その上に「被災民のために」とか「震災の時勢に勇気を日本中に与えるため」などの枕言葉と共に巨人選手の活躍やコメントを日テレや読売新聞市場で大々的に流せばイメージアップ間違いなしと考えたから。

電力使用の批判に対して自家発電施設の使用をアピールしとけば批判が和らぐから。
自家発電には沢山の燃料を使う事はもちろん放映禁止。

利益を被災者に寄付致しますとか言っておけば問題ないから。
勿論チャリティではないから収入から選手の年俸から職員の人件費や電気代などの諸経費を全て抜いたお金であるが。
576名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:20:00.69 ID:0AznpaMZ0
読売新聞解約
日テレ視聴拒否
これくらいしないと馬鹿だから分らない
577名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:23:18.00 ID:ibz0W/rDO
野球で勇気を与えるって…

今は王・長嶋や力道山の頃の時代とは価値観が違うのですよ。
578名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:23:49.26 ID:EckqYEHNP
停電中にやるのはさすがにまずいよ。
停電が終わる午後10時頃から始めれば?
579名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:24:22.62 ID:IvT8iyUJ0
完全に反社会的
実際に節電やめた家庭が急増してるデータになってる
580名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:25:18.94 ID:vedwq4wTO
野球人より東日本に住む人間として考えてよ

何処に訴えればいいの?
581名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:27:38.65 ID:/pfQDqAsO
これで本当に25日に試合なんかやりやがったら

一生野球なんか見ないし

棒ふりしてるやつらは鬼畜以外と認識する
582名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:32:39.79 ID:YC6nTNuf0
>>581
言葉遣いは別としてほぼ同内容の意見を選手会サイトのフォームから送信した
5球団のトップは本当に考え直してほしい
例のボケ老人とその飼い犬はもうどうでもいい
583名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:33:04.23 ID:IvT8iyUJ0
巨人・清武代表、計画停電実施中の開催について「停電の範囲外はやってもいいということ」

この馬鹿の発言で範囲外は節電せず電気使いまくるだろうな
野球っていろんな意味でテロ行為をしちゃってるな
584名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:34:52.90 ID:ka1UQDnjO
ジャイアンツ愛

変な宗教より質が悪い
585名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:36:11.91 ID:Y5i/ZieC0
東電がお断りすればいいだけ
プロ野球関係者は馬鹿だよ

東電に野球に電力回すほどの余力はない。
586名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:41:17.36 ID:x6kQGlOJO
>>575
海外のサッカーチームや選手のリアクションに持たなくてもいい危機感かコンプレックスみたいなのを持ったって言うのもあるのでは?
587名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:43:00.45 ID:KOAEsjjzO
灯油無いって言ってたけどバット送れば少しは役に立つかもな
588名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:45:33.15 ID:xYOsope4O
※東京ドームは試合が無い日でも空調のため1日で約1000世帯1日分の電力を使ってます
589名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:55:44.34 ID:d+kFsSIq0
西日本でやるんじゃねーの?!
590名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 03:58:38.23 ID:KUKG3Xy8O
マジで使い過ぎって
591名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:01:39.20 ID:TsNIIphuO
>>8
ナベツネは考えてないと思う。
592名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:02:43.36 ID:9ZR0o+kvO
これ以上日本を苦しめるな、野球!
593名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:03:50.67 ID:YBSYvnI60
        ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  今こそ巨人が日本を明るく照らすんだ!!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |



        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |    
     . |:::::::::::     |  
       |::::::::::::::    |   また停電の時間だ.......
     .  |::::::::::::::    }       
     .  ヽ::::::::::::::    }    
        ヽ::::::::::  ノ       
        /:::::::::::: く  
-―――――|:::::::::::::::: \ -―
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
594名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:06:08.66 ID:hOl1hHSA0
25日に開幕すれば、ますます野球人気低下に拍車がかかること必至だね。

それに気付かないバカの集まり。プロ野球団。
595名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:06:37.92 ID:/pfQDqAsO
>>582
よくやった

開幕は原発が落ち着いて、復興が始まってからでも遅くないしな

25日は早すぎる
596名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:07:48.12 ID:8TCfa1fL0
>>587
灯油の代わりにバット送ってどうすんだ?
粉砕して石油ストーブの給油口にでも押し込むか?
少しは考えて投稿しような
597名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:14:41.82 ID:uvxf8tvG0
巨人も神宮でやれ。
598名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:15:29.70 ID:3gzeon2BO
>>587
ヒャッハー増やしちゃ
らめぇ、
599名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:20:12.09 ID:/NvlfREG0
ベットタウンの電車終日動かすのが先でしょ
600名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:22:48.18 ID:8WgJllto0
もっと言ってやれよ

すぽるとしかナベツネ叩いてないぞ

マスゴミしっかりやれや
601名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:24:19.59 ID:9WxDsVPfO
恐らく延期になるよ。
通常通り、しかも東京ドームでやるなんて世論が許さんだろ
讀賣新聞そのものにも影響が出るよ。
だいたい讀賣新聞は今後どの面下げて節電訴えるつもりだ?
602名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:29:11.44 ID:KUKG3Xy8O
まだ早いよ
603名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:37:38.52 ID:HfsV4STr0
ふざけてるとしか思えない
604名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:44:24.10 ID:tCsQ5UgZO
プロ野球人気低下を加速させてどうすんだよ

605名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:48:39.58 ID:nm1ch+AoO
俺 福島なんだが…この記事見て ますます虚人がカスに思えてきた、虚カスだな。


この非常識な奴らに義援金と身体的現場作業奉仕やらせろ。


シャレになんねーぞ、バカヤロ!!
606名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:49:17.71 ID:XemFbidzO
どうしてめ試合するんなら
電気使わない時間帯で
ドーム以外でやればいいじゃん
この程度の事もできないか?
607名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:51:40.71 ID:j2eHYvBaO
徳光、テリー、爆笑田中、中山秀辺りが涙を流して喜んでいる
608名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:55:59.71 ID:exsBa7E7O
横浜神宮でやればいい
デーゲーム限定で

電車が不安定なのにナイターとかしたら野宿に成るぞ
609名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:56:20.05 ID:voYkDQTtO
こんな大災害の時に球遊びなんてふざけんなよ!
610名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:57:44.07 ID:NPW+Vu0J0
>>605
福島は関係ないだろw
関東じゃねえんだから
しゃしゃりでてくんな
611名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:01:02.70 ID:Gk0OdvOh0
東電圏外でやれ
612名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:04:32.84 ID:rs0WuDoMO
俺を誰だと思ってるんだ!
読売グループの会長ナベツネだぞ!
俺にさからうのか!
日刊ゲンダイごときが!
俺を誰だと思ってるんだ!
天下の読売グループ会長ナベツネだぞ!
613名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:06:09.98 ID:8WgJllto0
これが国民の総意だよな…
ttp://unicorn.ddo.jp/up/201103/17/01/110318-0004590240.jpg

非常識だよな
614名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:06:21.15 ID:CwUmT9Z6O
>>610
横からだが同じ日本しかも被災地に向かって
よくそんなことが言えるな
お前みたいな自己中銭ゲバ非国民が
開幕強行派なんだろうな
615 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/18(金) 05:06:47.67 ID:ZDpvn41y0
ドーム1回は各家庭の1年分の電気量
それなら365家庭分の電気量ということになる

ドームに4万人、独身者もいるから2万世帯としても
ドームに集まった方が節電になる
616名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:07:07.99 ID:djjEluj9O
文京区を夕方計画停電にしてやればいい!
俺は巨人ファンだけど、さすがに延期しろって思うよ。
617名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:09:27.26 ID:7pdUOsCV0
この開催を決めた奴らの家は停電除外区域なんだろ
暗い中余震に怯えた事がない連中に何言っても無駄
618名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:09:47.70 ID:PFdYSs0iO
また巨人のことが気になってしょうがないゲンダイが暴れてんのか。
619名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:12:04.49 ID:OKGG2oPr0

売国講談社のゲンダイは巨人の太鼓持ちなのか?
620名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:15:10.93 ID:tuhJZgXg0
読売巨人軍なんて潰してしまえ

渡邉恒雄も長嶋茂雄も原辰則も阿部慎之助も非国民だ!

あいつらは人間のクズだ!!!!!!!!!!
621名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:16:19.40 ID:FohSHPUD0
>>619
何か勘違いしてるよ
622名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:33:40.12 ID:IRDBea/C0
何でやきうは日本人に迷惑かけてるの?
623名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:38:44.34 ID:ibz0W/rDO
>>610関東圏の電力を賄ってきた福島様に対して失礼過ぎるだろ。
624名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:39:01.35 ID:Kfb3ziCJ0
>>1何でも不謹慎に自重な流れは反対。
こんな時期こそ日常の大切さは被災したものならわかるはず。

でも、電力不足・交通・視聴等、開幕には問題が山積してる。
4月以降に見送るべき。応援する気にもならない。
625名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:47:17.64 ID:CXJ56qCX0
企業が本格稼動していない昨日の午前中でさえ、電力ギリギリだったのに
626名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:59:33.33 ID:ibz0W/rDO
試合の前後は必然的に駅が混むんじゃないの?最悪、帰れないじゃん。
627名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:04:17.99 ID:EfGICvkoO
>一般家庭71軒分の約1ヶ月分

なんでこんな分かりにくい例えなんだ?
628名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:08:51.92 ID:nV2HWA6b0
この件でかなりの焼き豚が離脱しそうだな
ただでさえ関東圏で人気ないのにさらに人気をさげる行為なんだから
629名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:10:30.35 ID:8WgJllto0
日本人の94%に嫌われている野球
これが現実

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0uTgAww.jpg
630名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:14:49.63 ID:VYIkJF+Y0
福島では命がけの作業中だぞ おかしいんじゃないかコイツら、野球だ元気にとか死ぬ気でプレーとか自己弁護の嘘ばかりついて
631名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:15:46.18 ID:MxHLytas0
何件の計画停電地域を犠牲にして野球するん?
632名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:17:01.53 ID:RKxzMntJO
名球会の登場はまだ?
だんまり?
社会的貢献はしないの?
633名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:20:10.46 ID:8WgJllto0
妻と息子は行方不明 被災の巨人ファン「球団に裏切られている 悲しい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000449050.html
 いままで愛してきた球団に完全に裏切られているとひしひしと感じます。本当に
悲しいです」(抜粋)
[ 2011年3月18日 06:45 ]
634名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:24:45.52 ID:WYlK++5W0
都心がこの非常時に計画停電にならないのは、政府機関や大使館や大企業の本社が集中してるから
タマ遊びするためじゃないよ
635名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:35:21.18 ID:7zGkb+yF0
>>614
論点ズレ過ぎて笑えるが
問題は計画停電中の東京電力内で無駄に電気を使うバカについての話で
東京電力がカバーしてない福島のやつが調子に乗ってどうこういうのは筋違いすぎなんだよ
636名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:36:00.81 ID:knPeEnxxO
選手にしてみれば遊びじゃないからな。仕事だしな。
仕事しなきゃ来年の給料に響くだろうし。現地で復旧作業手伝え云々言う人いるが
その理屈だと被災地以外で仕事してる全ての人が叩かれかねないよ。
637名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:37:31.40 ID:uUixDnVa0
開幕日に東京ドームの外で抗議デモ起こりそうだな
638名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:38:31.57 ID:A1BMx+odO
>>636
その仕事をする選手の代表の選手会が反対してるんだが?
639名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:39:37.19 ID:PdAVLw5z0
それでもスポーツこそ人間の勇気・希望だろ!
そんなこと言ってたら何も出来ない暗い日本国になる!!
640名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:42:32.09 ID:MF4/MfpnO
>>639
だから西でやれっつってんだよ
こっちは今日六時間停電だふざけんな!!!
641名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:42:37.08 ID:ZuI7D0YR0
収益全てを復興支援に充てるとしても(そんな事はしないだろうが)
電力の無駄遣いは辞めるべき!
1試合のチャリティーマッチならいいと思うけど
642名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:43:16.68 ID:YRx/4qZ40
なべつねに逆らえないってことか?
いいかげんそういう体制辞めろよ
643名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:43:37.97 ID:ibz0W/rDO
>>636日取りの派遣社員でもあるまいに…
一ヶ月遅れたぐらいで死活問題に発展するような世界でもないだろ。
644名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:44:14.75 ID:FPrKHTDz0
鬼畜ちんかす巨人の悪行
645名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:44:17.07 ID:66bNuuBC0
           /   , -――――‐-、\
          /   ./          \ヽ
          ,'     |            'Y
           |    ./  ,,;;;;;,,,      ,,;;;;,,,'、
          |,...、 ./  "´__`    ´ _`'}
           | i^.ヽ|   ノ―・ゝ  .; { .ノ.‐・ヽ',
          '、.( .||.     ̄ ノ   '、  ̄  |
          \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|     ナベツネおじいちゃん最高で〜す
            || |   /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 /
           .|. '、    ヽヾl工l工lア/./
          /\\   `  \__ノ /
       ,,-<´\  `''-`''-.、   '⌒ / \
646名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:47:16.02 ID:7zGkb+yF0
>>640
朝と夕方停電とかもう日中家で寝てろって言われてるようなもんだよなw
647名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:47:47.17 ID:mnX5Lw+C0
こんな時に玉遊びなんかすんな
マジで頭沸きすぎだろ
648名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:49:12.42 ID:ogXPbbnsO
なーにが希望(笑)勇気(笑)だ

野球なんてクソゲー球遊び見たって勇気なんか貰えないわ
勇気(笑)とか一部の阿保だけだろ

本当野球とかいらないわ
なくなれやこんな糞球遊び
649名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:49:58.95 ID:7ZBt8OxQO
東京ドームは避難所に最適
650名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:50:05.85 ID:knPeEnxxO
>>640
ナベツネは関東開幕出来るとは思ってないよ。選手の来期年棒抑えるための罠。
選手会の反発も予想通り。
651名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:57:29.22 ID:VQ1xoOokO
テレビ局が放送自粛するって表明すれば…
日テレがネックだが。
652名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:57:43.12 ID:fdzQ/dbp0
開幕できなくて選手全員懲罰だー!減俸だー!
ってことか・・・

そうするとナベツネは野球界のためには
自分が嫌われ者になればいいってことでの決定だったのか・・・

実はナベツネ△???
653名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:17:18.45 ID:TzDIhUF40
野球は便所の糞
654名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:25:06.44 ID:r/YfR93RO

実際に開幕日はどうなるだろうかな。
国民がどんな反応するか。

655名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:25:06.15 ID:iKov/vaU0
>>650
>ナベツネは関東開幕出来るとは思ってないよ。
ソースください。
一方的に開催批難してきたけど、場合によっては擁護派に回るので。
656名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:37:13.97 ID:4x/gXWAJO
やきうは人気回復に必死なんだよ
657名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:44:44.01 ID:nV2HWA6b0
野球とは反社会的なスポーツである
658名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:45:56.17 ID:fSVJSAO40
野球が赤字出したらどこが補填してくれるの?東電?政府?
659名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:52:53.47 ID:EVxe5QYS0
>>658
>>658
ナイターが原因で首都圏全停電になったら責任取ってるくれるの
660名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:57:13.47 ID:2fVFAtNR0
今は非常時だぞ。野球なんてぜんぜん重要じゃない。自粛しろ。
661名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:58:44.93 ID:JdJ6ZgVbO
その口でバラエティー番組放送垂れ流しのテレビ局にも言ってみろよ
662名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:00:59.35 ID:z2V/K+QH0
サッカーみたいに走り回ってるイメージが野球にはないからなぁ
ベンチで喰いながらふんぞり返ってる映像はマイナスイメージだな
663名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:01:32.70 ID:2osi8PPI0
鞄結档hームは反社会的企業
電力を消費するばかりで何の役にも立とうとしてない
本来は原発事故被災者に場所を提供すべきじゃねーか
もっと糾弾すべし
664名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:03:27.48 ID:ITwtBAdh0
掲示板にでていた投稿
本当にこの通りだと思う


とても黙っていられないので書きます。
セリーグが25日開幕決定したとのこと
読売新聞社の渡邉恒雄(字も書きたくない!)が
主導して決定したことは間違いないですよね。
大きな怒りを覚えます!!!
一体この人間は何なのだ?
今回の地震によるこの大惨状を一体どう考えているのか???
野球で盛り上げて明るくする?
笑わせないでほしい。
一体どれだけの人が亡くなり、まだ見つかっていない行方不明者が
どれだけいると思っているのか?
自分たちの都合でごり押しをしてまで開催する意味とは?
どうしても25日に開催しなければならない‘都合’があるとしたら
それこそ震災に関わる全ての人への冒涜である。
渡辺何某にはぜひ岩手県の三陸海岸にきてもらおう。

私はリトルリーグに入っていたこともあって
小さい頃から野球が大好きで、いつも欠かさずテレビに
かじり付いていたものだ。
昭和49年の長嶋茂雄の引退試合も見にいき涙したりもした。
しかししかし今回のこいつの(失礼)この言動と行動は
本当に本当に酷すぎる。
今の震災被災者に必要なのは、野球選手の命がけのプレーを
見ることではなくて、安心して眠ることのできる場所と
食べ物や衣料品などの提供といったライフラインの構築・整備だろう。
震災に遭われた人たちは本当の命を削って生きているのだ。
本当に被災者のことを考えるのなら、この思い上がった決定を
再考しなければいけないと強く思う。
この決定をした人はこのことを肝に命じてほしい・・・

もう私は絶対に野球なんて見ない。
見たくもない!!!
665名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:05:02.42 ID:aB4HzJUeO
>巨人が1試合で一般家庭71軒の1カ月分の電力消費

こっちの方が分かりやすいな
【野球/震災】東京ドーム、試合日の消費電力は一般家庭3000〜4000世帯分★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300383194/
666名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:05:32.74 ID:43FfbQTAO
被災者は停電でテレビが見られる状況じゃないのにね
しかも野球なんてCS中心なんだからワンセグでも見れないし
667名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:07:00.54 ID:r8uYGtyk0
ゲンダイのクセに正論
668名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:10:37.76 ID:rlKsHtLl0
そんな電力食うのか
さすがに驚いた

でも、巨人だけでなく、色んな関連会社とかあるし、
経済活動やめろっても難しいんじゃないかな

巨人とナベツネ嫌いだけど、なんでも自粛で関東の経済が麻痺したら
末端から死んでいく
669名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:11:13.48 ID:FcHGDgkVO
>>658
脳みそ筋肉(笑)
670名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:18:46.30 ID:m78jG16tO
節電を自分なりにコツコツやってきましたが
今から解禁します。電気はナイターができるほど
余っていると確認できたので。

25日からは無駄使いモードに突入します。
671名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:19:30.38 ID:ITwtBAdh0
掲示板にこんなのが出ていた
全くその通りだと思うよ


とても黙っていられないので書きます。
セリーグが25日開幕決定したとのこと
読売新聞社の渡邉恒雄(字も書きたくない!)が
主導して決定したことは間違いないですよね。
大きな怒りを覚えます!!!
一体この人間は何なのだ?
今回の地震によるこの大惨状を一体どう考えているのか???
野球で盛り上げて明るくする?
笑わせないでほしい。
一体どれだけの人が亡くなり、まだ見つかっていない行方不明者が
どれだけいると思っているのか?
自分たちの都合でごり押しをしてまで開催する意味とは?
どうしても25日に開催しなければならない‘都合’があるとしたら
それこそ震災に関わる全ての人への冒涜である。
渡辺何某にはぜひ岩手県の三陸海岸にきてもらおう。

私はリトルリーグに入っていたこともあって
小さい頃から野球が大好きで、いつも欠かさずテレビに
かじり付いていたものだ。
昭和49年の長嶋茂雄の引退試合も見にいき涙したりもした。
しかししかし今回のこいつの(失礼)この言動と行動は
本当に本当に酷すぎる。
今の震災被災者に必要なのは、野球選手の命がけのプレーを
見ることではなくて、安心して眠ることのできる場所と
食べ物や衣料品などの提供といったライフラインの構築・整備だろう。
震災に遭われた人たちは本当の命を削って生きているのだ。
本当に被災者のことを考えるのなら、この思い上がった決定を
再考しなければいけないと強く思う。
この決定をした人はこのことを肝に命じてほしい・・・

もう私は絶対に野球なんて見ない。
見たくもない!!!
672名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:20:51.37 ID:mVjuu40/0
デーゲームやりゃあいいのに
673名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:22:10.29 ID:fYQM2gvn0
セリーグはテロ集団
674名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:23:32.02 ID:op4c5le+0
プロ野球はもういいんじゃない。
どうせ団塊迄だろ、廃れて消える。

プロスポーツって何が楽しいか理解できないんだけど。
自分の努力がまったく反映されないし。
他力本願ブルーカラーの趣味そのもの。

子供に変な憧れ抱かせて国の生産性を下げてる。
675名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:23:39.10 ID:T4RJ6prp0
野球やるために他の区域を停電させてるわけじゃあるまいに
これで停電が起きたら・・・
676名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:25:22.96 ID:v9eh1DO/0
プロ野球選手はどうせ確定申告のとき所得税とられるんだったら。赤十字
に寄付するべき。寄付は控除の対象になるから野球のイメージアップの為に
ぜひ寄付するべき。
677名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:27:59.93 ID:Sle0Abfj0
みんなそう思ってるよ
渡辺のジジィがわけ分からん事を言ってるだけで
678名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:28:47.92 ID:iKov/vaU0
>>668
これ人の移動にかかる電力加算されていないだろ?
実際はもっと電力かかっている。
679名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:31:25.90 ID:ofNvL2GXO
今日は2回停電計7時間停電するかもしれない第2グループ激怒
680名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:39:35.14 ID:L/Ao6Aku0
家は停電、球場で応援、なーんだ?
681名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:44:20.74 ID:53SvzBXWO
>>635
被災地にそんなこというなアホ
682名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:48:54.69 ID:bKfR5Tby0
NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

プロ野球や日本野球機構(NPB)に関するファンのみなさまからご意見をお待ちしております。
みなさまからいただきましたご意見は、今後の参考とさせていただきます。
683名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:50:00.27 ID:MK+kt86cO
>>674
デブス理論展開すんなよwwwwww
684ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/03/18(金) 09:55:23.26 ID:tq+y5zzMO
なるほど、停電するから野球を見に行けばいいんですね?
685名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:57:49.62 ID:pxNhSzvR0
豆電球でやって結果だけ教えればいいよ!
686名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:12:51.75 ID:WkyTK9nA0
六本木ヒルズが東京電力に独自のエネルギープラントから電力供給を決定、どのような発電設備なのか?
http://gigazine.net/news/20110317_roppongihills/

六本木ヒルズは自前の電力を提供するというのに野球ときたら・・・
687名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:26:52.88 ID:KSko4scu0
もう東電エリアのやつらは節電しなくていいぞ
個々が節電に協力したところで、野球というふざけたスポーツがそれらをすべて台無しにしてくれるんだから
それに、自己中な野球ヲタもきっと節電なんてしてないだろうし
688名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:37:54.38 ID:iKov/vaU0
>>687
結局そういいう風潮になるよな
689名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:39:17.16 ID:reV/trT00
みんなの節電が台無しw
690名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:41:10.52 ID:ibz0W/rDO
>>662ベンチ裏で喫煙してる選手がいるってマジなのかな?
そんなのアスリートじゃねーよ。
691名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:43:45.96 ID:6NnZD5lEO
関東の人はホントに野球が好きなんだな
家や企業が節電してまで野球したいって・・・
692名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:43:49.18 ID:n+zS7ENi0
>>658
計画停電の地域の企業が損失出して東電、政府が保障してくれているのでしょうか?

計画停電で都心部が除外されているのは、ああいう企業の営業を確保するためにやっている
のでは無いはずだ。
693名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:46:02.76 ID:Q3sIpFL/0
「他人の痛み、わからない人間増えた」 日本人の質の低下を懸念 - 読売新聞
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:54:00 ID:jx7n3AKU0
一昨年11月、下校途中に誘拐され、命を奪われた奈良市の小学1年生、
有山楓(かえで)ちゃんの両親が、奈良地裁で開かれた先週の公判で、
深い悲しみの思いを訴えた◆楓ちゃんは看護師になりたいと言っていた。
母親の江利さんは「(最近の子には珍しく)人の世話をするのが好きで、
自分より他人を優先し、他人の痛みがわかる子だった」ので、「娘にと
って、看護師という仕事がすごくあっていると思いました」と語った◆
「娘は7歳のまま、時間は止まったままです。こんなつらい思いが毎日
続くのかと思うと、気が狂ってしまいそうです」と父親の茂樹さんは述
べた。目頭を押さえる裁判官や検察官もいたという◆神戸市の連続児童
殺傷事件から9年が過ぎた。犠牲となった土師淳君の父親の守さんが神
戸司法記者クラブの質問に答え、「倫理観が乏しく、他人の痛みを感じ
取ることができない人間が増加することは、本当に痛ましいことです」
と語っている◆楓ちゃん事件の後も、子供が犠牲になる事件が絶えない。
「惻隠(そくいん)の情」という言葉も聞かれなくなった。(社会の存
在の下に育った我々の世代と違い)土師守さんの思いが通じない人間が、
増えているのではないか◆少子化の流れを変えなければと、政府の専門
委員会や日本経団連が対策の報告書を相次いでまとめたが、誕生してく
る子供たちが外で伸び伸び遊べる社会としていくことも大切だ。

(2006年5月28日2時0分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060527ig15.htm

節電や輪番停電で我慢をし、電車の運休・間引きで我慢をする一方で、
ドームでナイトゲーム強行球団の親会社読売新聞にこの様な記事書く資格無し。
694名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:46:13.95 ID:3T3LzL7oO
>>691
誤解しないで
昨日すぽるとの視聴者アンケートでも94%が反対してる
選手会も延期希望してる
ナベツネって老害のせいなねよ…
695名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:47:00.47 ID:svgQz/g50
ドーム使わずナイターじゃなければ良いんじゃない
よく選手はボイコットしないねえ
696名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:47:04.14 ID:pKzGbaXE0
多摩川グラウンドで昼間にやってろ
697名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:47:33.33 ID:u0lwODXs0
巨人は野外で昼間にやれよ!!ドームを封印しろ。
セ・リーグはここで判断を間違えると、国民にそっぽむかれるぞ。
698名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:48:54.28 ID:dWfuK6wK0
激励会に来てたやつら電車やバスで通勤してみろ!
どれだけ大変で我慢してるか!
699名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:48:55.95 ID:pk7IKCam0
原発で頑張ってる作業員の為に原発の近くの空きスペースでやれよ。
背景に1から4号機写し続ければ何かあったらすぐ判って便利だし
700名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:50:08.93 ID:iDosLKq/O
>>694老害ではない。

基地外、日本の金正日だよ。

独裁者。
701名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:50:30.41 ID:M1u6RUqT0
深夜電力でナイターをやればいいよ。
夜の1時からプレーボール。
702名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:52:45.17 ID:G1CtQ8COO
北海道と九州と関西だけで日程工夫してやればいいのにね
703名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:53:11.48 ID:ibz0W/rDO
>>699ホームランで祝砲ボカンとか…
704名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:53:30.24 ID:L6dHG7N/0
705名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:53:49.06 ID:u1HdVpnkO
野球って毎日のようにやるのに
こんなに使ってたんだ
だから麻痺すんのかね感覚
706名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:53:56.25 ID:Td5XfKsi0
だれも今年のペナントを中止しろとは言っていない
ただ来週金曜にナイター強行はないだろと、自分たちの試合の営業しか考えないのは最低だ
707名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:53:57.02 ID:RvkFlTLbO
文京区後楽一丁目を25日18時20分〜22時00分まで計画停電させないとダメだよな
文京区後楽一丁目三番地だけで電力需要の0.15パーセントを消費する予告が出てるんだから
プロ野球開幕にはもう反対しませんよ、ただ、文京区後楽一丁目を
25日18時20分〜22時00分まで計画停電させろと言ってるだけです
708名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:54:44.69 ID:1cpKimvJO
電車減らしてまでナイターやるとか頭おかしいんじゃないの

709名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:55:16.93 ID:3T3LzL7oO
何でナベツネって自己中で人の気持ちがわからないの?
戦後の人間ならそういうのわかるはずでは?
710名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:55:22.12 ID:G1CtQ8COO
政府とか開催辞めさせることできないんだろうか
711名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:55:33.10 ID:u0lwODXs0
大きな体制、傲慢な体制が崩壊する星回り。
読売ジャイアンツは潰れます。
712名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:56:26.94 ID:frXBhFgA0
これ開幕行く人も白い目で見られるなw
石投げちゃだめよw
713名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:56:56.49 ID:SeiiU8xbO
こんな時に電気大量に消費してやるとかマジふざけんなよクソ野球
714名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:56:57.12 ID:6NnZD5lEO
>>694
そうなのか
今被災者を勇気付けるなら被災地に食料や物質を持って行ってファン層のお年寄りと交流するとか子供達とキャッチボールしたりするほうが被災地や将来の球界の為になると阪神大震災を中1の時に経験した俺は思う。
715名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:57:27.61 ID:L6dHG7N/0
>>709
認知症の究極型だからwww
716名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:57:37.01 ID:gaEUXtQ50
被災者に勇気持たせるとかは建前でただやりたいだけだろ、ホントクソ野球だな
他のスポーツは電力的にも考えて自粛、代表戦だって東電に迷惑にならないように関西でやるっつーのに
717名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:57:55.63 ID:/mwdYofJO
俺はナイターの為に節電してたのか、、、?
718名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:59:14.74 ID:KuAQg6Ij0
まあたしかに娯楽の優先順位というのは比較的低いほうだとは思う
719名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:59:17.82 ID:tT4bTMB9O
マジで東電が東京ドームのところだけ停電したら少しだけ見直してやる
720名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:59:45.41 ID:saYd4IUPO
TMレボリューションさんが被災者の為に素敵な歌をうたうので、野球は無駄な電力を使わないで下さい。彼に電気を廻して下さい!
721名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:01:02.54 ID:3h+HVo6eO
まずはパチンコを営業停止にしないとな
722名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:01:53.18 ID:RvkFlTLbO
電力消費するから叩かれる
電力消費しなければ良いだけ

文京区後楽一丁目を25日18時20分〜22時00分まで計画停電させりゃいいのさ
723名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:02:03.39 ID:gXsoeaYT0
俺、巨人好きだけど今回はマジ引くわ
あまりにも強引過ぎる

計画停電でみんな帰宅も苦労してるのに
東京ドームで大電力消費して試合してたらどう思う

普通に考えておかしすぎる

選手会のストしかSTOPする方法がないのか

724名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:02:52.06 ID:3T3LzL7oO
>>714
その通りだと思う
今勇気付けるのは野球をやることじゃない
東北の人たちが不安がってるのを落ち着かせたらいくらでも野球で元気にさせられる
被災からまだ一週間しかたってないのに決めるのは時期尚早
野球を嫌いになるんじゃなくて巨人を嫌いになるべき
725名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:03:00.54 ID:Z2Bp9bCm0
なんでも偽善者されるんだな・・・
726名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:03:32.00 ID:/44vhCaE0
野球と読売新聞完全終了ゴミクズめら
727名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:03:36.86 ID:vxDtxgg10
これが元共産党員だったナベツネかwww
728名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:04:39.09 ID:mwM9/NNX0
仮に、野球をやらない場合、ドーム球場は何してるの?
その場合、電力消費量はどうなの? 
ドームを非難するのは、ドーム所有企業に潰れてしまえと
言ってることにならない? 

以上のことも併せて考えて欲しいと思う。
729名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:04:41.06 ID:FjpfhreQO
倖田來未さんは
歌うだけ

野球は
野球だけ

勇気ゴリ押しも迷惑だし

どっちも電気使う

勇気の押し売り
730名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:05:00.82 ID:/bkIdAny0
あれ?
「どうせゲンダイの記事だろ」と言わないのかよ、おまいら。
731名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:05:07.90 ID:LQKqkuJr0
これって見に行くひといるの?
テレビにでも映ってしまった日には
非国民扱いされそう。
732名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:05:31.00 ID:RvkFlTLbO
>>727
ゴミンスを自民党と組ませようとして自民党に拒否されたナベツネでもある
733名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:06:12.56 ID:3T3LzL7oO
野球や選手やファンも悪くないです
嫌いになるならナベツネやそれに何も言えない巨人清武代表とNPBのコミッショナーを嫌いになって
734名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:06:17.38 ID:n+zS7ENi0
>>704
東京ドームだけ桁違いだな、しかもデーゲームでもあまり変わりないんだろう?
こりゃ計画節電実施期間の間は東京ドーム使用禁止にすべきだな。
各家庭にこまめな、ちまちました節電呼びかけられている状況下で、ドカンとこの
電力を消費するのは人倫の道にももとる外道の所業だ。
巨人って全国的に人気あると思っているんだから、ドームにこだわらなくてもいいんじゃないの?

735名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:06:23.64 ID:o9VbLdOW0
今や電気とガソリンは中世の胡椒の如く貴重なんだよ。
736名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:06:25.04 ID:frXBhFgA0
誰も未来永劫中止してくれとは言っていない。
時期的に延期しろっていってるだけなのにね。
737名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:07:18.21 ID:/TiPaAlyO
名古屋より西でやればいいじゃん
738名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:07:27.28 ID:XPMXhkYrO
野球だのお笑いだのサッカーは、今は必要ないだろ
そういうのはもっと後の話なんだよ
勇気づけるってどんだけ勘違いなんだ
そもそも、勇気づけるっていうのは、それを見た人が結果言う事であって、
やる側が言う言葉じゃない
これ以上被災者や一般市民の生活の足を引っ張るな
739名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:07:59.91 ID:Czc4ooy70
俺は節電止める
馬鹿馬鹿しい
740名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:08:35.65 ID:hKvXe5qf0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412490039

東京ドームの電気=パチンコ店30店分の電気
741名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:09:06.10 ID:h6w6zwF40
ではパチンコ屋も反社会的なんですね。
742名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:09:16.50 ID:2+YQUA4oO
ナイターどんどんやったらいい。

ライトは勇気をくれたり希望を与えたりと暖かさそのもの。
ナイターでこうこうとライトを点けることが被災地被災者に大きな元気を与える。

野球というソフトも国民的スポーツで国民的娯楽なのだから、ナイター野球開催は正当性がある
743名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:09:24.25 ID:CwUmT9Z6O
>>728
それで潰れるなら潰れりゃいい
一ヶ月や二ヶ月すら耐えられないなんて
完全に企業責任それにいくらでも
買い取る企業が出てくるよ
それこそが銭ゲバ開催強硬派が言う経済でしょw
744名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:09:36.21 ID:jN354JW2O
こりゃ延期にすべき!
745名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:09:37.40 ID:bVvpkMjCO
パチ屋パチ屋五月蝿いやついるがあの朝鮮博打と野球は一緒のレベルか
なんか野球は、日本の文化だとか、規範だとほざいていた輩は嘘吐いていたんだな
こんな日本人が嫌がることするからやはりそうなのか
746名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:10:06.94 ID:n+zS7ENi0
>>742
他人のライトを奪った上でですか?
747名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:10:12.03 ID:ibz0W/rDO
よし、じゃあもう外野席に発電マット敷けや!!
あとはタオルをブンブン振り回しながら足踏み発電しろや!!
748名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:10:40.90 ID:VQdcvt+uO
これ本当に試合したらマジで許さない
749名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:11:12.77 ID:mwM9/NNX0
どちらかというと、電気を使ってゲンダイのようなチリ紙に駄文を
印刷し、ガソリンを使って配送することのほうが反社会的だと思う。
750名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:11:50.32 ID:iKov/vaU0
>巨人って全国的に人気あると思っているんだから、ドームにこだわらなくてもいいんじゃないの?
そのとおり。寧ろ特定球団持たない地方のほうが巨人信仰が強い。(と思う)
新たなファン発掘にも逆に地方行脚したほうが将来のためになるかもね
751名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:12:03.70 ID:maCpunRb0





反社会的団体   →   日本プロ野球連盟










752名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:12:15.76 ID:VAoX++Bg0
そうか!!
タオルぶん回して風力発n
753名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:12:21.93 ID:80XJ+p/DO
>>740
パチンコ屋同様、風営法下の組織って言いたいの?
754名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:13:30.39 ID:pNLdvcFD0




巨人ファン   →   売国奴




755名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:13:37.47 ID:zmke7/Y20
巨人は福島原発近くの球場で紅白試合いいよ、
ナベツネも連れって行け
756名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:14:25.94 ID:Ax4NCQXHO
ドーム使用中は、読売新聞と日テレを停電にしてやれ
グループ内で痛みを分かちあえばいい
757名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:14:34.76 ID:hQGVNzus0
傲慢讀賣おわたw
758名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:14:40.32 ID:dv/9XAA8O
>>709
あと数年で死ぬからしばし待たれよ
759名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:14:45.24 ID:oWDk2ckDO
これは

※読売グループからの節電終了のお知らせ

だよ
760名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:15:08.43 ID:frXBhFgA0
なんとなく野球の人気が低迷していった理由がわかるなw
761名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:15:43.92 ID:nmZXdcP8O
只の視聴率稼ぎ
762名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:16:15.21 ID:tS92QaTN0
まだ行われていない野球を叩くより
まずは現在も営業しているパチンコを叩くのが先だろ

763名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:16:31.68 ID:xrKCbjep0
もう
野球は見ない
764名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:16:39.51 ID:n+zS7ENi0
節電に関しては当局の指示に従うって言っているから、ここでもし万が一蓮舫が
東電エリアでのナイター自粛指令を出したら今までの蓮舫の所業の1/3ぐらいは
水に流してやっても良い。
765名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:16:40.67 ID:VLRQTqOT0
まあ海外でやればいい
766名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:16:54.37 ID:RvkFlTLbO
>>741
朝鮮玉入れパチンコが反社会的じゃないとでも?
767名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:16:57.95 ID:mz2RBenu0
俺のやってるネットゲーでも一時中止になって、当たり前と思ってるのに
試合やれ、とか言ってる奴はキチガイかよ。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110314003/
768名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:17:04.06 ID:x/VzCFTm0
>>1
巨人に対しては口が滑らかなゲンダイであるが
節電のよびかけをほぼ無視し、夜なかでもネオンガンガンの
パチンコに関してはスルーするのであった
769名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:17:13.39 ID:WklF5a970
野球のためにもう節電なんてやってられないね
770名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:17:27.17 ID:bVvpkMjCO
俺も蒲団にくるまって防寒するのやめてエアコン付けようかな
771名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:17:35.49 ID:Ufib4B13O
巨人はダメだけどスーパーアリーナのミスチルだけはやってほしい!他を犠牲にしてもいいからさいたまスーパーアリーナに電力を集めて絶対やってほしい!
772名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:18:38.49 ID:iKov/vaU0
>>762
日本に打ち込むためのテポドン製造のために、パチンカスに献金している売国奴もな
773名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:18:54.08 ID:bVvpkMjCO
>>728
それなんて金貸し屋
774名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:19:15.86 ID:nX4Ca1eB0
>>709
友達の三宅久之とがが行って止めてあげた方がいいと思うわ
読売の中にナベツネにモノ言える奴誰もおらんやろ
三宅も友達なら親友が糞馬鹿売国野郎と罵られるのを防ぐために親友を守るためにも説得してあげるべきや
775名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:19:25.69 ID:9xTYIbQ40
東京ドームのある文京区は16:00〜24:00まで計画停電な
776名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:19:28.90 ID:eqyLHtBW0
中には他球団、選手会等他の意見持ってる人もいるのに、1人の意見に流されて見えてしまうのが問題
体制変えないと
777名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:20:05.63 ID:oShG0rvBO
先に相談して叱責されてればプロ野球滅亡寸前まで追い込まれなかったのにね
778名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:20:45.13 ID:ibz0W/rDO
つーかミスターと腕組んで歩いてたけど、ミスターも開幕しろ派なのかな?
779名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:21:23.97 ID:4IcwdezyO
>>771
いや、今そこは被災者が寝てるし。
780名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:22:32.72 ID:IVB0s/EF0
>>771
さいたまアリーナは扶南所になりました
781名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:23:05.28 ID:wlSoaFbp0
菅は今こそ読売新聞社に乗り込んでナベツネを叱責すべき。
782名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:23:13.46 ID:F2WWQAM1O
東京ドームがある地区を計画停電にすればいいじゃん。
783名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:23:37.00 ID:3T3LzL7oO
>>758
いじわるい人ってけっこうしぶといよ
いい人って意外にすっと死んじゃうけど
784名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:24:01.26 ID:RvkFlTLbO
>>771
無理
埼玉アリーナは避難民が入ってる
最大で五千人受け入れるんじゃなかったかな
785名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:24:24.88 ID:IVB0s/EF0
節電停電モラルが崩壊するかどうかの瀬戸際だ

政治問題だ
786名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:24:36.09 ID:frXBhFgA0
みんなで節電!って呼びかけてる中でナイターとかアホかとww
787名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:25:15.59 ID:gaEUXtQ50
つーか一球団のゴリ押しに抵抗できない組織って存在価値ないだろ
野球はどうしても昔からの体質に引っ張られ過ぎてて柔軟性が無い
788名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:25:18.52 ID:rwpccAem0
まず、節電してでも見たいやつがどんだけいるの?
それもだらだら何十試合も年間かけてやるスポーツで。。

サッカーやフィギュアは一回しかない試合を中止してるのに。
よっぽどそっちのが見たかったわ。
7893月1日はバカチョン記念日:2011/03/18(金) 11:25:29.72 ID:X/UY0p7n0


  巨人様のためにお前ら計画停電汁

  ハッキリ言えよ

790名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:25:31.18 ID:sko16O3WO
草野球でいいだろもう
791名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:25:56.91 ID:avkLxARh0
一生懸命節電しようという意識でいるのに、無駄に電気を使う野球開催は納得できません
もし開催されたら、節電するのやめます

って経済産業省あたりにみんなが送ったら効果的なんじゃね?
792名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:26:20.73 ID:/S9LWaoOO
読売新聞解約するか
793名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:26:35.12 ID:80XJ+p/DO
東京ドームはホームレスの収容施設にして、その上で野球
やれば電気使う大義名分ができるぞ。
794名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:26:48.95 ID:c2ii+E22O
>>791
いいな
795名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:27:28.05 ID:iKov/vaU0
>>787
良し悪しはおいといて、一球団というより老害の匙加減ひとつでプロ野球動いているから。
WBC然り、2リーグ制然り、楽天誕生までのいきさつや、横浜身売り問題含めて。
796名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:28:24.18 ID:VYIkJF+Y0
長島と歩きながら毒づいてたよ、大衆に見してやるんだよって馬鹿が、韓流俳優よりも義援金出さないせこいくせして大いばりか
797名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:28:56.37 ID:IVB0s/EF0
経済産業省ご意見お問い合わせ
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
798名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:29:08.56 ID:QSIz9BWM0
ひるおび観て改めて、ナベツネ異常だな。
となりの長島もへらへらへらへらしてこいつら
ことの重大さがほんとにわからん連中だな。
799名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:30:04.37 ID:lPDyvJM50
くそっ、ゲンダイに同意する日がくるとは
800名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:30:26.94 ID:77MYP4IRO
数十年後、野球が完全に終わったきっかけとなった事件
として球界の最後のページに記されているのだろうな
801名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:30:35.09 ID:FjpfhreQO
計画停電させよう
802名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:30:56.05 ID:56zPVO0P0
これから、野球に関係することは国賊ってことです、パリーグの英断があればセリーグに関して限定されますけどね・・・
803名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:31:33.50 ID:CEQ8IbIk0
ようするに71家族分の善意を土足で踏みにじって金儲けするってことだろ?
マジ最低だな。

巨人は荒川の土手かどっかで野球でもやってろよ
804名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:32:10.65 ID:QAC697nA0
長嶋の名声もこれで地に落ちた。元からこういうヤツだったんだろうな。
805名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:32:27.81 ID:bIPw0wgA0
下手に自粛しないで強行させりゃいいじゃん
いかに糞な組織化全国にさらしてしまえ
806名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:33:32.74 ID:yAW3AfmTO
だからこんな非常事態にまでやきうやりたいなら西側でやればいいんだよ。
大規模停電なんかになったら袋叩き
807名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:33:46.08 ID:gXsoeaYT0
計画停電で信号器も停まり、死亡事故も起きてるのに
「野球」かよ!
信じられん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000037-mai-soci
808名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:33:54.99 ID:D5aR/nS+O
ナベツネ‥ もう 喋らすな
809名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:34:39.53 ID:gaEUXtQ50
>>804
良い意味でも悪い意味でも野球人だな、特に何も考えてないだろう
810名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:35:15.34 ID:lPDyvJM50
こんなことしたら、野球少年たちが胸を張って「野球が好き」と言えない日が来ちゃうんだぞ
811名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:35:40.65 ID:nX4Ca1eB0
よくこれで紳士の球団を自称出来るもんだ
812名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:36:08.05 ID:IVB0s/EF0
>>807
さいたま市北区吉野町1の国道16号
って大幹線道路だろ

こんな所まで停電してんだ
野球球団以前にマスコミ報道機関として読売新聞はテロリストだろ
813名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:36:11.26 ID:TKPY6ql0P
長嶋はナベツネに人質として捕われてるようだった
814名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:36:23.88 ID:W6cpe0Vw0
誰も見ねえ野球なんてやるな
815名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:36:40.59 ID:EsE2WAQe0
ゲンダイ以下という事か。
816名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:36:45.81 ID:YRx/4qZ40
早朝の停電だったから辛かった、身体の芯から冷えてる感じ
もうマジ骨から寒いって感じだった
でも被災者のこと考えたら弱音吐いていられないって思ったのに
なにこれ、モチベ下がるわ
817名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:37:34.65 ID:2UfNF74B0
東電にしても菅にしても、
これをとんでもないことだと批判するなり強制的に中止させるなりすれば、
政府や東電に向かってる批判の向きをいくらか巨人-野球にそらせるのにな
悪役を買って出てくれているんだから、お言葉に甘えてお裾分けしてやればいいのに
818名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:37:48.24 ID:y8NzDb6R0
>>804
長嶋?あいつは南海から散々栄養費を貰っておきながら
土壇場で裏切って讀賣に走ったクズ野郎だぞ。
名声なんて初めから無い。
819名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:37:51.50 ID:bGOI0LcFO
読売よりゲンダイが正論はくなんて
820名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:38:13.01 ID:nmZXdcP8O
節電は巨人のために行っているようなもの
821名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:38:35.71 ID:oMpa5gKg0
家庭を真っ暗にさせて
やきうは電気無駄遣いで球遊びか
822名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:39:26.32 ID:hyTDxxqjO
行った客がデカイ横断幕にナベツネ批判を書く事に期待!

サッカーならやるだろうな

823名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:39:52.09 ID:LmC6OTqu0
こんな時に野球なんて見に行くヤツいるの?
824名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:40:00.92 ID:K/WrL+HU0
計画停電も所得税の徴収と同じなんだよ。
徴税の公平性ってことで累進課税をゆるくして下層の税率をあげただろ。
所得の公平性について国税役人も政治家も高額所得者だから触れないw
東京23区という大口は首都機能維持という大義名分で停電を回避させ
周辺市町村に負担を強いる。23区を短時間で順に停電させる気はなし。
球場なんて大口利用者だから優遇されて当然なんて勘違いしてると思う。
政治家もナベツネには平身低頭だから余計に老害がのさばるんだが・・・
825名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:42:28.58 ID:YRx/4qZ40
巨人軍よ紳士たれ
826名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:43:04.19 ID:IVB0s/EF0
政府は何やってんだ!

たかが球遊びのために数千件数万件停電させる気か!
827名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:43:20.92 ID:Czc4ooy70
そもそも行くやつが非常識



あ、野球自体が非常識か
828名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:43:22.65 ID:wS+IuPi50
>>825
どこが紳士だよ。
日本を破壊する怪獣じゃん。
829名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:44:07.32 ID:xMrT2bM70
こうやって娯楽を潰して萎縮に追い込むつもりなんだろう
精神的兵糧攻めだな
電力が問題なら昼間にやればいい
サッカーも同様、やめる必要はない
830名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:44:09.89 ID:3h+HVo6eO
>>819
ゲンダイって10回に3回くらいは
物凄くいい事を書いてる新聞(雑誌)だよ

テレビ局や一般新聞社じゃ書けないことをきちんと書くから
それで支持され続けて廃刊にならない
831名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:44:59.02 ID:CXk8pv6x0
こんな時に輪転機回し電力消費して風俗情報載せるなんて反社会的
ではないのか?
832名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:45:19.69 ID:L/Ao6Aku0
Dramatic Game 1844 「読売ジャイアンツ×横浜ベイスターズ」
放送日時03月25日(金)17:50〜20:54

計画停電と真っ向から対決します。予測不能停電もなんのその
命がけ。乞うご期待

∇お電話でのお問い合わせ
TEL: 03−6215−4444 視聴者センター部
受付時間: 午前8:30〜午後10:30
833名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:46:14.49 ID:W6cpe0Vw0
刺殺
捕殺
併殺
834名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:46:26.09 ID:wS+IuPi50
>>829
東京ドームのせいで他の工場や会社が停電する方が経済萎縮になるだろが
835名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:47:14.77 ID:D91DcLdlO
東京ドームを避難所として貸し出してはどうだろうか?
836名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:47:15.49 ID:aGpuy8+F0
人はある程度癒された後じゃないと、勇気という気なんて入ってこない
今はまだやるべきじゃない!!
837名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:47:43.31 ID:Dkaj1s+t0
観客とナベツネが発電機回しながらやるんだったらいいんじゃない
838名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:47:49.16 ID:Bw5vGkU0O
巨人軍さんはもちろん電力を止めて自家発電によるライトのみで
ナイターをやった上で収益を全て被災地に回すんだよな、な?
839名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:47:50.03 ID:Oj1Bw4n00
5 :名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 06:32:59.49 ID:guY98BU1O (1 回発言)
<地震>停電 東北と関東で700万世帯以上に

パチンコの電気代は1店舗当たり月に500万円
一般家庭の電気代の平均が月に1万円としても
全国にパチンコ店が1万5000店ある
750万世帯の電気代と日本にあるパチンコ店全ての電気代が等しい
840名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:48:08.63 ID:bm1WKLEqO
節電大臣はどう言ってんだよ
841名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:48:15.71 ID:xMrT2bM70
電力が問題なら昼間にやればいい
やめる必要ない
そう書いたろ
昼間にやれと言うだけだ
842名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:48:54.55 ID:SyeVpOtD0
野球がダメならTVのバラエティやドラマもやめて放送止めれば良いのに。
矛盾しまくりだろ。
843名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:49:16.01 ID:zQvvfLAM0
日本野球機構に意見お願いします!
開幕を許してはならない

https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
844名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:49:31.47 ID:LYiqpVLq0
 どうしてもやりたきゃ屋外でデーゲームにしろよ。
845名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:49:44.00 ID:gaEUXtQ50
>>842
ヒント:消費電力
846名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:50:00.85 ID:l1b0wWKZ0
1万世帯ぐらい分の観客がいるんだから電気代は気にしないでいいだろ
847名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:50:12.89 ID:F2R9bgno0
政府からストップかけて貰って補償金引っ張り出すつもりなんじゃないの?
848名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:50:23.40 ID:5JKkNeHe0
力有り余ってんだから物質の一つでも運べ豚
849名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:50:35.80 ID:M1a+k9waO
野球は国民的スポーツなんだから、いいだろ
東京ドーム使っても使わなくても停電になるかどうかは変わらん
見たくないやつは見なくてよろしい
850名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:50:37.62 ID:wS+IuPi50
>>841
東京ドームは昼間でも電気ドカ食いだろが。
昼間に屋外でやるなら構わないが。
851名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:50:37.62 ID:D/UJxY34O
自前のジャイアンツ球場で昼間やれよ
852名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:50:44.12 ID:TKPY6ql0P
853名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:51:33.65 ID:FjpfhreQO
東京電力の人は

野球のためにプチ被爆して
頑張ってるの〜???

私達は

見たくもない野球のために

停電してるの〜〜〜〜?????
854名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:52:02.57 ID:YRx/4qZ40
>>849
国民的スポーツだった
になるよ、このままだと
855名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:52:14.36 ID:SyeVpOtD0
>>845
バラエティ一本取って「全国に」放送するのにどれだけ電気が必要か
おまえ解ってるのか? 野球はほとんど放送無いぞ、元々。
856名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:52:53.59 ID:Acs1bZjp0
開催中は読売グループ全社員の家のブレーカー落とせよ
857名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:53:19.19 ID:wS+IuPi50
いっそ巨人は四国にでも移転しろよ。
もうこれ以上東京に迷惑かけるな。
858名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:53:24.53 ID:nmZXdcP8O
長嶋が言うなら予定通り開幕戦すべきってアホファン多そうだ
859名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:53:57.73 ID:wa9sWbpxO
全力
860名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:54:06.60 ID:uTywASFN0
石原の次はナベツネか
キムチカルトと懇意にしている保守ジジイどもが日本の癌ということがよく分った
861名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:54:42.53 ID:uVsjt3nZ0
節電するのアホらしくなった
どうせ金持ちは節電なんかしてないんだろよし
貧乏人はナマポもらってパチンコだろ
もうやだよこんな国
862名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:55:15.86 ID:yBw7CnpgO
巨人ってデイゲームはどこでするの?
863名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:55:27.91 ID:+++Xk7PR0
もはやテレビでやっても、ろくに見る人居ないんだから、中止しろよ。
864名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:55:40.96 ID:zIpL5+kM0
青梅スタジアムが空いてるぞw
周りに何にも無いから、もしもの時も大丈夫w
865名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:56:52.68 ID:RvkFlTLbO
ピッチャーが炎上してドーム内を明るくすりゃいい
当日、東京ドームへは一切電気送るなよ東京電力
866名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:57:06.31 ID:wxw1EY6E0
屋根のないスタジアムで昼間にやればいいだけの話なのに
ナイターでやる昼間にやっても電気代は同じとか
ナベツネの傲慢な口調聞いてると
もう金輪際プロ野球巨人戦は見ないと決めた
もう決めたよ
あんまり日本の国民舐めるんじゃねーぞ
867名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:57:07.77 ID:cUikwxMjO
国民的スポーツ? 

関西だが周りで野球やってる子供なんかいないよ

やってる子はサッカーばかり
868名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:58:49.90 ID:wlSoaFbp0
tsuda 津田大介
海江田経産相の会見終了。「東京ドームでナイターとか読売マジ自重しろ。西日本とか影響ないところでやるだろ常考(意訳)」ってのはかなり踏み込んだ発言だし、それだけ逼迫してるってことなんだろうね……。
http://twitter.com/#!/tsuda/status/48576534847565824

経産相が大激怒しています。
869名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:59:15.13 ID:CwUmT9Z6O
海江田経済産業大臣もドーム使用に
ぶちギレしてるし多分開催延期になるとは思うよ
この売国銭ゲバ非国民達は
自分達より強い奴には弱いからwww
870名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:59:33.81 ID:SZSpEz++0
以前、Tokyo MXの番組内で、
東ドの1試合=一般家庭の一年分もあると言っていて驚いたけど、
もっとだったのかYO
871名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:00:14.05 ID:IVB0s/EF0
読売新聞報知新聞不買運動
日本テレビ(系列BSCS含む)不視聴ラジオ日本不聴取運動

出稿CM広告スポンサー商品サービス不買運動
872名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:00:45.86 ID:IVB0s/EF0
>>869
してるの?
ソースある?
873名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:01:34.88 ID:maCpunRb0
海江田激怒



レンホー読売本社訪問



ナベツネ「たかがクラリオンガールがっ!」



読売新聞本社の電源が落ちる



コンボキボーン
874名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:01:39.67 ID:u0lwODXs0
非国民ドーム
875名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:02:57.76 ID:5ym0Ml6p0
昼すりゃ良い話じゃないのか?
876名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:03:26.32 ID:wlSoaFbp0
>>875
昼でも電気代がかかる
877名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:03:28.84 ID:uVsjt3nZ0
卒業式中止までして節電や寄付する学校があるのに
あほやろ
878名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:03:46.29 ID:gaEUXtQ50
【野球/震災】東京ドーム、試合日の消費電力は一般家庭3000〜4000世帯分 担当者「デーゲームでもあまり変わらない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300372029/
879名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:04:16.97 ID:5ym0Ml6p0
じゃあ止めとき
880名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:04:44.23 ID:sAW4dEaS0
25日に「東京都文京区周辺で大量の電力需要が予測されるので
大規模停電の恐れがあります」とか発表してくれたらいいな
881名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:04:53.23 ID:KuJlzKsR0
今後絶対に野球は見ない。
882名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:04:53.85 ID:ziMtg17YO
販売店に連絡して、読売やめた。来月からは地元紙にする。
883名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:05:13.27 ID:IVB0s/EF0
>>873
レンホー「たかが新聞屋がっ!」
884名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:06:03.98 ID:Fh1PbzwA0


さすが非国民ナベツネwwww




太平洋戦争で死んでおけよ老害蟲www



おめおめと生き残った非民wwwwwwwwww
885名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:06:04.73 ID:nmZXdcP8O
「今私たちにできる事は野球で被災地を元気づけること」

日テレ言いそう
886名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:06:39.35 ID:YRx/4qZ40
まさに我欲
887名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:07:03.86 ID:W7tskIa00
もう勝手にやればいいじゃん。
東電は試合中に電気切ってやれ。
888名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:07:27.37 ID:J+DsNrKs0
清武代表は「計画停電などがあれば国の方針に従う。最初から覚悟の上」と柔軟な姿勢も示し
「私の家族も(被災地の)周辺にいる。誰よりも犠牲者の方々に哀悼の気持ちはある」とも語った。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000445450.html
889名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:08:04.13 ID:J+DsNrKs0
清武代表は「計画停電などがあれば国の方針に従う。最初から覚悟の上」と柔軟な姿勢も示し
「私の家族も(被災地の)周辺にいる。誰よりも犠牲者の方々に哀悼の気持ちはある」とも語った。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000445450.html
890名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:08:13.23 ID:QmuZ7vaj0
旭川スタルヒン球場
  ↓
札幌円山球場
  ↓
グリーンスタジアム神戸
  ↓
倉敷マスカットスタジアム
  ↓
松山坊ちゃん球場

これでジプシー生活をすればいいよ
891名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:09:00.70 ID:ibz0W/rDO
始球式って誰がやる予定なの?
892名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:09:50.71 ID:843uxStn0
民放の垂れ流しよりはマシ
893名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:10:11.38 ID:ywYO18FI0
>>888
この人はナベツネのスポークスマンだからね
「私もあの人が憎い。」って言いたいだろうね
894名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:10:49.72 ID:zAXGjZOe0
 今後、野球はやるヤツもみるヤツも全部『非国民』な。w

 子供に野球やらせる親も非国民で同罪。w

 野球は『非国民』のやるスポーツ。
895名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:10:53.29 ID:aTJZIHDK0
こんな非常識団体だったとは・・・・
東電が電力送らなければいい。
896名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:11:08.81 ID:EsbBcn5t0
野球はオワコン
今時朝鮮人か田舎の情弱しか見ないものに
どんだけ電力使おうとしてるんだよ
さっさと潰したほうがいい
897名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:11:09.82 ID:mzq0b3lI0
_____■__________________■___________■______■■■■■________■________
_____■___________■_■_■___■______■■■■■■■■___■___■______■■■■_■■■■__
_____■_______■■__■_■__■__■___■________■____■___■________■_■____■_
■■■■■■■■■■__■__■______■______■_______■_____■___■________■■_____■_
_____■_____■____■____________■______■______■■■■■■■■■___■■______■_
_____■____■______■__________■_____■■■_■■___■____■______■■______■_
____■_____________■_________■__■■■__■___■__■____■_____■_■______■_
____■______________■_______■________■______■_____■____■_■___■■■■_
___■_____________________■■_________■______■__■■__■_■___■__■___■_
_■■____________________■■___________■_____■■■■_____■■___■___■■■_■
898名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:11:55.34 ID:DEeOV85A0
電力消費が激しいドームでやるのはね…そりゃ批判されるでしょw
899名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:12:07.31 ID:OAVGwtMC0
さいたまスーパーアリーナが避難所になっているんだから、
東京ドームだって避難所にすればよい。

石原はお詫びの気持ちがあるならこれくらいしなきゃ
900名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:12:29.80 ID:erIeD7hG0
901名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:12:52.66 ID:saYd4IUPO
東京は本当にこれ以上、
日本の足を引っ張るのは
止めて下さい。
これは東北や北関東だけでなく、日本全ての問題です。
ドーム内で野球、ドームの外では暴動になるぞ。
902名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:12:52.91 ID:UFNUaHyF0
やるなら停電してやってくれ
それなら認める
903名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:13:05.22 ID:wej+W6pB0
904名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:13:27.36 ID:FjpfhreQO
やるな!
905名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:13:59.08 ID:wxw1EY6E0
せめて西日本チームの球場でやれよ
何も皆が停電で苦しんでいる
関東でやる必要性皆無だろ
906名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:14:13.96 ID:YpYET8N70
>>891
電力不足らしいけど
でもそんなの関係ねぇ!!

って言いながら小島よしおが投げるとか
907名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:14:34.46 ID:hk/FYAJiO
我慢できなくてさっき巨人に電話してみたら
大変込み合っていて〜
となってたよ
苦情が殺到してると思われる
908名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:14:48.57 ID:E/Fjfb4n0
ドームに被災民を非難させろ
909名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:15:14.29 ID:ecHCt+Xu0
アンチ巨人どころでなくアンチ野球の人が大量に増えるな
本気で野球潰す気か?w
910名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:15:36.46 ID:2CqbWo9t0
供給量が3100万キロワットしかないのに
ドーム球場だけで、1/500程度の5〜6万キロワット使うんだよな?
関東の人たちは野球の為に節電がんばってね!
911名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:15:42.69 ID:Iol+3Mrs0
例えば
嵐やSMAPのコンサートで元気でる人もいるよね
でも彼らは節電に協力しますと言ってるね
野球だけが特別とか思い上がりだよね
912名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:15:44.50 ID:YRx/4qZ40
ドームって待機電力だけでもスゴイんじゃない?
今現在はどうしているんだろう
913名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:16:17.18 ID:IVB0s/EF0
もう江川問題どころじゃないよ

一般人の生活を奪ってまで球遊び決行しようとしてるんだから
914名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:16:28.40 ID:cUikwxMjO
それでも観にいく東京人(笑)   

915名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:16:48.33 ID:L/Ao6Aku0
R4はコンビニはいいから、読売行って来い
916名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:16:57.69 ID:QWcn9zjVO
野球はナイター避けるとして
チョンコ経営のパチンコ屋も相当な電気消費量なんじゃないの?
日本に寄生してんだからたまには役に立てチョンコだよ
917名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:17:06.22 ID:0qGjXdqd0
やりたきゃやればいいよ
見たい人もいるんだろう
自分が見なきゃいいだけだしというかもう一生見ないし
ただ関東でやるな
918名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:17:28.36 ID:Uo1Sn/4s0
意図的に停電にしてやれ
919名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:17:51.80 ID:4M3eUEvOO
民主党と同じでな、電力供給の現状を甘くみてると大怪我するかも

開幕戦番組中に画面が変わり、海江田が東電管内で
緊急節電のお願いをするも敢え無く停電とか
920名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:17:52.56 ID:IVB0s/EF0
海江田が激怒してるみたいだから
今晩にでも禁止令が下る、と思うが

禁止令出せないなら節電停電のモラルハザードの瀬戸際だ
921名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:18:00.60 ID:FVO5ei+d0
どうせ





計画停電は10年くらい続くんだろ
922名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:18:03.96 ID:Ur1VAfscP
このスレたってる?もっと言え民主
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000060-mai-base
923名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:18:23.69 ID:gPTLZ7rm0
自然と上手く共存しないと天災は起こるわけで社会的とか次元が違う。
この際震災のための募金を集めるのが先だから
昼間に空いてる場所でやればいい。
924名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:18:47.13 ID:byr2nINt0
某事務所は公演を中止して使うはずだった電源車と軽油を被災地に送り込んだんだぞ!
被災地に赴いて炊き出しやったり、物資搬入手伝った方が被災地の人達も喜ぶと思うけどな!
925名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:19:07.50 ID:M1a+k9wa0
東京ドームなんて、帰宅難民用に開放しなかったんだぜい。
もう、反社会企業のレッテル貼られてもしょうがないな。
926名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:19:22.76 ID:gaEUXtQ50
被災者のためとか言うなら一切電力使わないで済む土手の野球場で昼間やればいいんじゃないかな
カメラ1台で充分だろ
927名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:19:44.50 ID:FVO5ei+d0
>>922
結局民主がまったく信用されてないわけでw
928名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:20:01.35 ID:tel6eNuR0
後楽園でやるか多摩川でやるか
929名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:20:05.95 ID:Iol+3Mrs0
高木文科相は「被災地の停電や首都圏での計画停電で国民が苦しんでいる一方で、
あかあかとナイターを行うことに違和感があるのは当然」と述べた。
930名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:20:55.95 ID:FwlfPiu80
>こういうときチャリティー活動が盛んな米国は
向こうはありえん位ビジネスライクに慈善活動するけどな
でもアホな日本人みたいに経費がどうとか100%寄付とか自国民は言わない
931名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:21:34.88 ID:FVO5ei+d0
>>922
民主党
状況が悲惨になってることを正直に言え

原発とかw
932名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:22:15.65 ID:1FGpFVIz0
海江田経産大臣「こういう時だからこそ野球がみたいというのはわかるが、
東京ドームの使用電力などの問題。会場を移すなどの対策をやっていただきたい」

らしい
933名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:22:22.43 ID:Ur1VAfscP
>>930
来週の祝日には、チャリティーライブとテレビタイアップ番組やってそうだよな
934名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:22:30.50 ID:We0yRhxu0
>>887
酸欠するぞ
935名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:23:29.21 ID:ayfJcqDb0
巨人の原や選手たちはカメラに向かって
「被災者の方たち頑張ってください」と語りかけるんだろうな
想像しただけでうぜーーー
936名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:23:29.29 ID:r1/u7Txs0
ドンチャン応援するつもりなのか?
937名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:24:04.19 ID:XbTLOvi00
>>855
無駄な電力を使わないデーゲームか関西地区でやりゃ良いのに
わざわざ東京ドームでナイターやるって正気の沙汰じゃないだろ。
938名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:24:26.04 ID:WQTaZDHp0
野球なんてやってもファン以外は見ないし、
被災地域の人間なんて、ファンでも見る余裕ないだろ。
巨人戦に人々を救う力はない。ナベは野球ではなく、現実を見ろよ。
939名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:26:00.03 ID:YRx/4qZ40
もしかしてナベツネは自分が避難を浴びることで民主や東電を守ろうとしているのかもしれないw
940名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:26:03.17 ID:gPTLZ7rm0
全国中で電気が使えないわけじゃないんだろ?
自分は巨人ファンではないが、いまこそ全国にいる隠れ巨人ファンの金を使うべきじゃないのか。
941名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:26:30.22 ID:XGoUY4fV0
北海道電力が一日に60万キロwの供給が限度。
ドーム 一試合     6万キロw 

やきうやるなよ
942名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:27:30.02 ID:fpDeNmObO
本気でやるのかね
頭イカれてるだろ
関西でやられても困るから来るな
やるならデイゲームにしろ
943名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:28:07.59 ID:54reqtmd0
やるんならどっかの河川敷とか公園の野球場でチャリティーとして開催すりゃいいのに、、
今の時代そんなに野球みたいやついないだろ??
ファン離れが加速するだけだろ、、、
944名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:28:17.93 ID:Ur1VAfscP
昨日の石原の会見でこの事を質問した記者はいないのか?
945名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:28:54.04 ID:epvi7EhMO
被災地を気遣って開催後らせて、いざ開幕して東北頑張れっていうパリーグの方が何十倍も勇気になると思うが。

まあ焼豚の考えることなんてどうでもいいが。
946名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:29:56.83 ID:UR1fUWDWO
西日本の球場でやりゃいいじゃん

東北・関東のは使わないで
947名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:30:08.98 ID:NBsYb4Jh0
社会不安を煽るよね。
節電辞めた!っていうレスも散見されるし。
不景気な上、余震不安や放射能不安があるのに
日本の経済や産業を支えている、首都圏への電車通勤の人たちを
無事停電の不安なく家族のもとに帰して欲しい。

戦っているのは、今首都圏で日本経済や産業を
支えている人たちもおんなじなんだよ。
大方の人達の本音は、今すぐにでも関西に避難したいだろうに。
原発で戦っている人たちを信じて
パニックにならずに毎日を送っているんです。
せめて福島原発の問題が解決してから
開催時期を決めて欲しい。
948名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:30:17.90 ID:QSIz9BWM0
ひるおびで森さんが来週、気温下がるっていってるぞ。
それでもドーム内は快適空調か、いい加減にしろ
949名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:30:42.53 ID:RvkFlTLbO
自粛しろとは言ってない
電気使うなと言ってるだけだ
950名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:30:46.14 ID:0UDAgscVO
「停電地域など知らん」っていうから、
「野球など知らん」という。

こだまでしょうか?
いいえ、だれでも。
951名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:31:24.45 ID:MyxGOF/b0
論点は東京ドームでやるべきかの一点だよな?
952名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:31:40.30 ID:Td5XfKsi0
天罰石原に我欲ナベツネか、こいつらを始末しようぜ
953名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:31:58.13 ID:+a9sZxRf0
野球なんてやってんじゃねーよカス
これは野球ファンからアンチになるやついるぞ
最悪興味なくすかもな
954名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:32:29.49 ID:54reqtmd0
   「心は見えないけれど下心は見える」


  「思いは見えないけれど思いこみは見える」
955名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:32:42.84 ID:cAkGJQrf0
>>951
他の関東圏のチームはナイターでやるべきはどうなのかも追加で
956名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:32:49.80 ID:NWI3cZHC0
でも野球で食ってるのは野球選手だけじゃないわけで、
選手は、その人達の生活の事は考えてるのかね?


957名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:34:05.20 ID:uI/Qs1ao0
選手がボイコットすればそれでいいこと
958名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:34:43.46 ID:RvkFlTLbO
>>842
そのテレビ局が親会社や株主になってるのが
開幕延期しないセ・リーグの球団ですが何か
959名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:34:49.69 ID:ypnfDZqK0
そんなに野球したいなら
どっか広い野原でも使ってデーゲームでもやってろよ
960名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:35:51.05 ID:gPTLZ7rm0
プロ野球が仕事ならほかのリーマンと同じ
なにもしないでいいわけない
何ヶ月かかるともわからない間、ほとんど練習もせずに
プロのプレーが出来るのか?
961名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:35:51.79 ID:l1b0wWKZ0
0時からプレイボールにすればよくね?
終わったら始発で帰ればいいよ
962名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:35:56.15 ID:UR1fUWDWO
余震もまだ不安なのに
球場に集まった、雑多なエキサイトしてる観客が
パニックに陥らない確証はあるのか?
963名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:36:22.86 ID:Q7HgvnBx0
東京でやらなきゃいけないんか
西日本とかでやれよ
964名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:36:25.98 ID:3fDMMqbm0
東京ドームが電源を落とせば3000から4000世帯が停電せずに済む
これは計画停電に対する挑戦だ
絶対に許してはならない
965名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:36:32.85 ID:l/J6YG8L0
>>1
無礼な事を言うな。分をわきまえなきゃいかんよ。たかがゲンダイが!
966名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:36:37.38 ID:lsW6GG5xO
>>956
それは野球に限った話じゃないだろう
みんな被害を受けてるし
967名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:36:42.64 ID:Czc4ooy70
>>960
関東から出てやれや
968名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:36:53.84 ID:en+25IweO
小泉毅「オレはナベツネとコミッショナーを引き受けた」
加藤智大「じゃあ僕は東京ドームで」
969名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:37:41.10 ID:NWI3cZHC0
>>962
それ言ったら半年は出来ないよ

>>964
他の企業も経済活動やめれば、もっと停電せずに済むのでは?
970名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:37:44.98 ID:RvkFlTLbO
>>956
計画停電で操業停止した工場の従業員は?
自粛要請で営業時間短縮した百貨店の従業員は?

てめーとそっくりな書き込みパチンコ板でいっぱい見たわ
「なんで営業自粛してくれって言うんだ、俺達の生活かかってるんだ」ってな

苦しいのは野球だけ、自分だけじゃねーんだぞ!!
971名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:38:03.34 ID:XtZix3Vk0
NPB2011年スローガン: 『 覚悟 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜』

この意味がようやく分かったわw
972名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:38:22.89 ID:gPTLZ7rm0
関東の奴はここに書き込めないねPCに使う電力もったいなくて
973名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:38:50.76 ID:3fDMMqbm0
>>969
野球やるなら西日本でやれ
974名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:38:57.07 ID:RvkFlTLbO
>>960
電気使わなきゃいいだけだろバカ
975名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:39:14.37 ID:gPTLZ7rm0
ドーム、ナイターでやるとは言ってないんだろ
976名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:39:25.49 ID:R4/8aNk90
読売新聞購読はこちらでよろしくお願い致します。
読売新聞東京本社 読者センター 03-3246-0505
読売新聞大阪本社 読者センター 0120-35-4341
読売新聞西部本社 読者センター 092-715-5935
977名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:39:42.31 ID:Czc4ooy70
>>972
もうすぐ強制的に切られるんだが?
978名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:40:23.01 ID:3fDMMqbm0
>>972
節電なんかバカらしくてしてませんよ
979名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:40:36.93 ID:QSIz9BWM0
>>975
おもいっきり言ってます。
980名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:41:02.27 ID:GVpELOqN0
停電のない都心から出ないやつには当事者じゃ無いから大変さが
わからんのよ。
981名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:41:02.04 ID:brzLGzoA0
>>969
普通の企業は夜10時までなんてやっとらん
982名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:41:11.79 ID:0L8bfdgR0
こっちは工場が稼働しないで困っているのに野球は電気使いまくりか
983名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:41:16.39 ID:gaEUXtQ50
>>975
そもそもここまで強行でやろうとする巨人が東京ドームでやらない訳ないだろう
利益のためなんだから
984名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:41:33.00 ID:RvkFlTLbO
開幕賛成派「停電でパンや弁当が製造できない工場が出ようが通勤通学に支障が出ようが
一番電力需要が多い平日夜にプロ野球を東京ドームでやらなければいけないんだ!!!」
985名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:41:54.37 ID:HRleQb2F0
ゴミウリは北の工作員
986名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:42:00.64 ID:NWI3cZHC0
>>966
企業は東電の指示する範囲で経済活動を始めてる
野球も東電の指示に従えばいいだけなのでは?
それとも娯楽産業だからとか?

コンサートも自粛。遊園地も自粛。映画館も自粛。衣類食品以外のデパートも自粛
987名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:42:12.24 ID:lsW6GG5xO
ファンあっての…なんて所詮戯言ってだろ
普通のファンは大多数が反対してるのにさ
988名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:42:22.87 ID:Q7HgvnBx0
東京ドーム開幕戦絶対やるけどどうなるだろ・・・
立ち見のとこだけ電気けすのが一番いい方法と思うけどwwww
あとは電気バンバンつけないとボールがまったくみえないしwwww
989名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:42:23.56 ID:a3FghUOHO
多摩川岸でやれば?
990名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:42:36.99 ID:1FGpFVIz0
計画停電の範囲意外はばんばん電気使っていいんだよ。
巨人の清武さんがそう言っていた。
991名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:43:03.36 ID:tXDujVrZ0
ドーム以外でデーゲームなら・・・とは思うが
ドームでナイターとかアホか
992名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:43:37.03 ID:NWI3cZHC0
>>970
あのな、バカなのは分かるが落ち着けよ

野球も一日中やってるわけじゃないだろ?
練習場所を屋外にするなどして、節電に協力すればいいんだよ
993名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:43:54.12 ID:xvYgNL8h0
見える
開幕戦、観客が一人も居ないとこでやる気のない選手がプレーしてる姿が…
994名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:44:04.95 ID:a/YTtU+80
野球は西日本でやればいいだろ
節電地域に住んでいる人達には生活に関わる問題なんだよ
995名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:44:14.60 ID:Ekh449Tf0
あと数日。この自粛ムードがどう転んでいくかね。
996名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:44:37.02 ID:gaEUXtQ50
こんな状況で見に行くやついてカメラに写ったら徹底的に叩かれるだろうな
997名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:44:41.62 ID:Czc4ooy70
>>992
野球脳は聞き飽きたから
関東から出て行ってくれ
998名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:45:11.43 ID:10lNK8800
関西か九州で昼間やれ 情勢を考えろ
999名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:45:26.15 ID:VCIUXs8OO
サカ豚も、29日に試合するだろ
野球だけ叩くなカス
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:46:13.89 ID:uRmT1daAO
野球場なんて箱物は地方で無駄に税金使って余ってるんだから
西日本をどさ回りして関東が落ち着くまで待つ選択肢は難しくないと思うけどな
開幕したかったら、勝手にすればいいけど、周りに対する配慮がかけてると言わざるをえないよね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。