【サッカー】日本代表・ザッケローニ監督が恐怖語る「まるでゴムの家」[11/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本で東日本大震災に遭ったサッカー日本代表のザッケローニ監督は11日、
衛星テレビのスカイ・イタリア(電子版)に
「全てが波打つのを見た。まるでゴムの家にいるようだった」と恐怖の体験を
語った。

監督は東京都内の21階建てのマンションの4階の部屋におり、指示に従って
屋外に避難。
「電話回線がパンクしていた。第一に考えたのはイタリアにいる家族に無事を
伝えることだった」。
唯一通じたネット電話「スカイプ」で安否を母国に伝えたという。

「印象的だったのは人波が道路にあふれていたこと。川が流れるように歩いていた」
と、目の当たりにした光景を口にした。

ソースは
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9501
関連スレは
【サッカー/大地震】ザック監督の無事確認 来週のACL開催に影響も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299889946/l50
2名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:59:46.47 ID:SvYMhHwY0
怖かったろうな
3名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:00:12.96 ID:D95SjJrF0
戻ってきてたのか・・w
4名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:00:46.45 ID:rWntpqz90
5
5名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:00:57.40 ID:mEEZVGWY0
「日本ムリ」
6名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:01:31.91 ID:5e3tCNul0
>>1
ソースのリンクが違う
7名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:02:59.77 ID:i/iq+XHR0
東京電力(株)
8名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:03:02.37 ID:9kW+Oy7F0
でもザックのことだから「被災した日本国民のためにも頑張る」って言いそう
9名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:03:25.55 ID:51y5Cynz0
この人、来日してからわずか数ヶ月で起こった経験凄いね
10名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:03:30.09 ID:4y7xHeAnO
地震が怖くて帰国したガンバのドイツ人監督がいたな
11名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:03:35.41 ID:WkS88P9n0
こりゃ2年でやめたほうがええかなと思ったかも
12名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:03:42.68 ID:YC2id8v70
もう怖いからイタリア帰る
13名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:04:00.63 ID:QVHVoWReO
東京でもかなり揺れたからな
トラウマになってそう
14名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:04:06.47 ID:+JPoHWkL0
無事で何よりです、この一言
日本人より地震に慣れていない分、怖かっただろうな・・・
イタリアの家族とも連絡がとれたとのことで安心した
15名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:04:11.30 ID:Jm05ErY50
イタリアも地震国家だろ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:05:05.17 ID:B45FhLAK0
イタリアに地震があっても、ザックの地方には無いんか
17名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:05:17.61 ID:9UUARdj60
失言だな、もう国へ帰れ、ハゲが。
18名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:05:29.38 ID:wr2P8oCL0
おわた・・・ザック帰ってまう
19名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:05:45.99 ID:LPO9Weon0
無事で何より
20名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:05:56.10 ID:fZSwQpBxO
>>1
あとは本当にUFOだけになったか?
21名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:07:09.53 ID:BIKEbg9A0
ゴムの家とはうまいことを言う
22名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:07:09.87 ID:ktlj7w4g0
ゴムっていやらしい
23名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:07:17.49 ID:joYQGSvj0
>>1
> 唯一通じたネット電話「スカイプ」

昨日からスカイプの有り難さをしみじみ感じている。あと Facebookも緊急時には素晴らしい

ネットって凄いな
24名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:07:34.42 ID:RUnsQ5KW0
みんな、どこへ向かって歩いてたの?
25名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:07:48.33 ID:oFFAkE+/0
仙台か福島かどっかに日本代表の合宿所をどうとか言ってなかったっけ
完璧にもうおじゃんだな
26名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:08:01.85 ID:B45FhLAK0
>>23
そりゃ元を辿れば軍用通信網ですから
27名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:08:30.96 ID:qMmAbhwv0
千葉県だけど、洗濯機の中にいるみたいだったよ。
28名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:09:01.11 ID:pXFj3vrN0
ザックは日本に来て寿命が5年は縮んでる
29名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:09:55.38 ID:OxceIoV50
自然災害は野生の動物の異変に注意したほうがいよ
俺の近所に鳥類園があるんだが
地震が来る5分ぐらい前に一斉に鳥が泣き出す
異様な光景だよ
その後すぐ地震が来るから

だから俺はとりあえず鳥が鳴いたら身構える
30名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:10:13.29 ID:XLg8av550
Jリーグムリ、Jリーグムリー
31名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:10:13.33 ID:fkl8PZFCO
日本嫌いにならないでね
32名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:10:38.51 ID:TeAX/CH30
なんで屋外に出ないといかんの?
室内のほうが安全なのに
33名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:10:49.04 ID:Jm05ErY50
>「地震がどういう物なのか、私は知らなかった。 今は残念ながらそれを知った。家具が倒れ、たんすが倒れたよ。
>皆で外に出たが、アスファルトが動いていた」

34名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:11:19.79 ID:ou77uyRt0
>>25
Jヴィレッジなら無事だったって発表があったよ
福島へのアクセスに問題があるが
35やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/12(土) 13:11:27.90 ID:???0
>>1のソース、間違ってました。biz+の株価URLを貼ってました。なんでだろ…
本当はこれ。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110312/scr11031211540003-n1.htm
申し訳ありません。
36名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:11:29.37 ID:sN3V2vNJ0
「やっぱ契約は2年ねー」

37名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:11:31.50 ID:O+qDVQRm0
ある程度地震慣れしてる日本人でも今回のは尋常じゃなく怖いんだから、
言葉の面で色々不自由な思いをしている外国人は相当怖いだろうなあ、と素朴に思う。
38名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:12:03.66 ID:J69Qt37kO
どこのマンションだろ?
39名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:12:24.26 ID:tdG3fIrQ0
>>32
建物による
40名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:12:46.94 ID:CaLGkK2BO
ヨンセン一家は去年で帰っといてよかったなw
41名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:13:02.55 ID:RUnsQ5KW0
>>43
まるで、昨日のテレ東みたい。
テレ東だけ株式や為替放送してて、なんか安心した。
42名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:13:08.94 ID:9YiD7THg0
とにかく御無事でよかった
日本を嫌いにならないでくれ
43名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:13:29.82 ID:JeIOSz8AO
日本嫌いにならないで
44名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:13:56.45 ID:1BmgOj6/0
イタリア人は少しの地震でもこの世の終わりぐらい泣き喚くというが
もう日本嫌になって帰っちゃうんじゃ…
45名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:14:10.69 ID:5e3tCNul0
>>32
倒壊までいかなくても激しい地震でドアが開かなくなって
閉じ込められたりする
46名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:14:15.16 ID:RUnsQ5KW0
>>47
高い建物から離れるために広い所へ向かってたとかそういうのなのかな
47名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:14:41.77 ID:oa8M+nbK0
大げさだな。
俺も都内住みだけど揺れに合わせて自分も揺れたから全然平気だった。
48名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:14:51.69 ID:nJeVsNcmO
サザエさんのエンディングみたいな家か
49名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:14:54.47 ID:NgdbAQDB0
>>29
じゃ、お前は毎日17時頃身構えるんだな
50名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:15:02.15 ID:Nl31IoC80
けさい
51名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:15:04.72 ID:JEtGByna0
ザッケの家はゴムでできている。
52名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:15:17.10 ID:RUnsQ5KW0
日本は嫌いにならないと思うけど、日本に住むのは怖くなるだろうな…
仕方ないけど。
53名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:16:37.37 ID:JEtGByna0
>>1
> 川が流れるように歩いていた

ザックは知らないだろうが、サポーターは歩くものなんだぜ。
元埼玉県知事がそう言って、駅から離れたところにスタジアム造った。
54名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:18:17.05 ID:jPkJtRrA0
ゴムって上手い表現だな。
4階って中途半端な階にいるんだね、最上階かと思ってた。
55名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:18:46.87 ID:ou77uyRt0
>>38
六本木の泉ガーデンで避難したらザックがいたってのがtwitterに複数あった
あそこのマンションは30階以上あった気がするけど、まあ少なくともあの近所
56名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:20:04.66 ID:MFgDjRR00
筑紫哲也とは違うだろw
57名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:20:17.73 ID:9T1c2hB90
ゴムの家とかって表現がやっぱりオシャレでユニークだね。
日本人ではこういうイカした例えが出てこない。
58名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:20:21.75 ID:mEEZVGWY0
ザックってマンションに住んでんだっけ?
なら鉄筋多いし安全だと思う
59名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:20:55.35 ID:3E5jeKfcO
ザック、こんなことまで体験しなくていいのに…
60名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:20:56.18 ID:boogcHDs0
この人は来日して本当日本の洗礼ウケまくってるよなw
61名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:23:17.77 ID:wRW4pHYs0
こりゃW杯、優勝フラグ立ったな
62名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:23:45.92 ID:EOS0d30P0
日本ほどじゃないにしてもイタリアは地震は多いはずなんだけどな。
63名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:24:50.26 ID:TeAX/CH30
イタリアってこの前サミット直前に地震があって多数の犠牲があったよな
ベルルスコーニがパフォーマンスのためにそこでサミットを開催するように変更したとか
64名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:25:07.72 ID:OxceIoV50
>>49
普通の鳥のさえずりじゃないんだよ
何百って鳥が一斉に悲鳴のように泣き出す
ぎゃーぎゃー

ちなみ近所の鳥は別に5時には泣かない
65名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:26:06.94 ID:7dG3/jcV0
ザックも、やるな。
66名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:26:17.34 ID:Jm05ErY50
イタリア人はいつも表現が大げさ
67名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:26:54.60 ID:3NtkiGkI0
スカイプやtwritterがパンクすることはないよな。流石に。
68名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:27:34.90 ID:LIqV2no60
多いだろうけど、震度5以上なんてめったに会うもんでもないし
それでなくても海外にあのショッキングな映像行ってんだから家族は滅茶苦茶心配したでしょ。

どうにか連絡取りたいと思うのは当たり前だし、恐怖だって感じる。日本人でもさw
69名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:28:02.88 ID:LIqV2no60
>>68>>62宛ね。
70名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:28:02.50 ID:ytUs6g3R0
帰国カウントダウンか・・・
71名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:28:04.24 ID:iwUJt/Ir0
イタリアも地震あるから、ドイツかとフランス人よりましか
72名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:28:23.00 ID:MFgDjRR00
4強ごときで騒ぐな韓国人
こっちは6強だぞ
73名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:28:57.30 ID:PWH+2tbm0
この程度でビビるとかwwwチキンすぎwww
74名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:29:05.33 ID:A4k6+95TO
多分揺れが来たときはいつもの柔和な感じじゃなく試合中にするマフィア顔になって、必死で自分が生き残る戦術を考えたんだろうな
最大規模の地震とかタイミング悪すぎるわ
75名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:30:27.39 ID:IhPdx0arO
イタリア人て表現が豊かだよな

日本人は陳腐。てか幼稚、てか・・・・・









76名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:30:43.92 ID:ewM3Z1Rq0
>>73
あれでビビらない奴は不感症
77名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:30:45.44 ID:Z5s35IfcO
ザック本人は続けたくても奥さんや家族が嫌がりそう
つか津波の映像見たら外国人ビビりまくりだろうし次期監督は日本人かな
78名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:30:54.46 ID:u7+nXUuU0
俺はバイク乗ってたけど、普通に中央道100キロで走ったからな。
日本人はそのレベル。
79名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:31:45.07 ID:LnJe5Um80
>>54
上手いとかの問題じゃないだろ。
日本向けのコメントならまだしも、海外向けのコメントなら、
それでも壊れなかった。ぐらいのコメントも付けてくれないと負の印象だけ伝わることになる。
80名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:33:12.02 ID:dypk/Zzj0
そろそろピクシー登場だろ!
地震には慣れてる余裕みたいな
81名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:33:47.27 ID:5e3tCNul0
>>63
2009年4月の地震で280人超の死者が出た

> イタリアは地震国。2002年には合同校舎が崩落し、園児ら30人近くが死亡
> した地震が発生。1980年には南部を中心とした強い地震で2500人以上が犠
> 牲になっている。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/italy_earthquake/
82名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:35:39.85 ID:7wzriNi5O
家がゴムのようだ
83名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:35:47.60 ID:5e3tCNul0
家族もこういう記事見たら心配だろうな
Japan earthquake and tsunami: The moment mother nature engulfed a nation | Mail Online
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1365318/Japan-earthquake-tsunami-The-moment-mother-nature-engulfed-nation.html
84名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:38:06.45 ID:hNYezcDg0
こりゃ、ザックがこの苦難の後に日本を高みに導いてくれるフラグ立ったで
85名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:38:32.21 ID:fZSwQpBxO
>>75
お前が悪い例だよな
こんな猿でも意見を述べれる現在の環境は修正が必要と確信する
86名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:39:18.83 ID:xox5lcoy0
1000年に1度の大地震に居合わせるとか、この人は何か持ってるな・・・
87名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:40:16.67 ID:qf1EEekY0
ゴムのように粘り強く耐えてくれたということだな
いい家だよ
88名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:43:34.36 ID:IhPdx0arO
1000人なんて少ないよな。100万人位氏んじゃえばいいのに〜プ
89名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:43:35.68 ID:YkQYC11E0
ザックは困難の中から日本を優勝に導く啓示を得たに違いない
90名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:44:37.16 ID:TaLV+VXK0
またザックの経験値が上がったな。
こんなの日本に住んでても一生に一度あるかないか。
91名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:45:35.11 ID:np/+EK+40
以下ゴムゴムの家禁止
92名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:45:45.95 ID:nIXDXxV10
うーん4年はいてくれないかもな
93名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:48:10.38 ID:HgNwgq/70
ネットは強かったな。ソフトバンクも電話はつながらなかったけど、
iPhoneのアプリで通信できたよ。
94名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:48:44.04 ID:Tn6b08Py0
もう少しがんばりま賞
「地震で自身の自信をなくしたザック」
      −男性Aさん無職(63歳)
95名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:50:04.98 ID:QE6BDrCL0
日本家屋はゴムのようにチャッチかった
犬小屋からゴム小屋の時代へ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:50:19.82 ID:xR/Kt4K80
室内に居たら、物が倒れたりして危ないから。
かと言って、外に出たら、物が落ちてきたり、倒れたりして危ない。
屋上が安全だ。
97名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:51:34.41 ID:7EmndEyd0
今後、外国人監督
雇えるんだろうか?
98名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:51:41.79 ID:RUnsQ5KW0
>>83
涙出てきた
あと、その津波前と津波後の写真、津波前の方に人が映ってるorz
99名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:51:47.02 ID:aXXmNAW90
よい設計の家だな
100名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:52:15.64 ID:3voMkcyU0
日本怖いからやめよかなて思いはじめてはったら嫌やな
101名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:52:19.18 ID:YDCVScjv0
ていうかゴムの家だから助かったんじゃね
102名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:52:30.15 ID:twOyTosy0
民主党・姫井議員が有事を楽しんでいるブログ
素敵な笑顔ですね。

削除後
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10827963664.html

キャプ画
http://www.img5.net/src/up15203.jpg
http://www.img5.net/src/up15204.jpg

103名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:52:57.48 ID:LzzHe5zc0
ワシは多摩動物園にいたが、みんな普通だた。
104名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:54:12.45 ID:ejjWWEBE0
ごめんね、ザック
怖かったろうね
105名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:54:14.25 ID:ie+fwUF00
こりゃあもう怖くなってイタリアに帰るだろ?
しょうがないよ。
結局岡田監督に頼むしかないんだよ。
106名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:54:23.49 ID:EHq0Ko6E0
都内じゃ死にはせんかったろうな
107名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:54:40.31 ID:KnJ3aowuO
ザッケローニ代表監督辞任
「用事思い出した」
108名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:55:22.29 ID:SZtJffki0
日本にいたのかよw
109名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:56:08.28 ID:GHcG47Op0
ゴムなら崩れないし雷だって怖くない
110名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:57:06.03 ID:x8X3TkIY0
原発の件がどう報道されてるかだなぁ・・・・
され方によっては確かに家族の人たちは
「頼むからイタリアに戻って」になるかもしれないね・・・・
111名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:57:29.23 ID:wAoxGlzx0
イタリアも地震起きる国だよね?
112名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:57:47.19 ID:XsFACyCV0
ゴムの家って地震にはめっちゃ強そうwww
113名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:59:13.49 ID:YAe25+GE0
被災してたんかい
114名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:59:18.28 ID:RUnsQ5KW0
>>111
ザックは北部だから地震に耐性ないよ
地震があるのは南部
115名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:59:35.65 ID:ilyVM7VL0
イタリアも地震大国だよ
116名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:59:49.05 ID:L/dIeiRT0
怖いからこれからはスカイプを通じて監督します
117名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:59:53.69 ID:wqCdLTOnO
免震すぎる
118名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:00:36.07 ID:jbtB8tW20
辞任して、イタリアに帰国フラグだな
119名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:01:34.95 ID:TNyHVDY40
ザッケローニ「個人的な事情により監督職から身を引かせて頂く、もちろん先日の地震とはなんら関係ない」
120名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:02:39.47 ID:FZ/DrxD4O
ゴムゴムの〜
121名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:03:30.90 ID:nk6nB0jMO
>>107
リアル焼き芋フイタ
122名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:03:32.57 ID:jyPi52Mq0
>>112
というか高層ビルだからそういう作りしてるんじゃないの?
自分も昔、震度4くらいの地震の時に、20階くらいにいたことあったけど、
多分、地上で感じるのの数倍は揺れたよ
建築物が折れないようにだか、敢えて揺れるように作ってあるんだよね、確か
123名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:03:36.48 ID:/yjGjnSx0
ザックぐらいの年齢の人がスカイプ使いこなすってすごいな
124名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:04:34.53 ID:gKBU703o0
2年契約延長したくないだろうな
125名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:05:11.81 ID:kHe0cfRL0
なんか、代表監督辞任しそうなトラウマを持ってしまったかもしれなくて怖い
126名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:05:12.92 ID:LmI0Xu0Z0
外国人にとって恐怖だったろうな
127名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:05:59.66 ID:+U0RilOR0
正直この地震は日本人でもビビる。ザックが逃げたいと思っても
責められない。
128名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:08:52.78 ID:kdejayRs0
岡田JAPANきたな
129名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:09:12.20 ID:W1xbKC+10
>>34
つうか原発のすぐ近く・・・
130名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:11:55.58 ID:ll24sTWzO
確かに長かったけど
揺れ自体は大したことなかった
あんなんでビビるとかお前らがへたれなだけ
ザックは辞めんよ
お前らみたいなへたれメンタルな奴らと一緒にすんな
131名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:13:19.97 ID:0OKTE5qY0
建物がしなることで壊れないようにする設計だから、地震国出身でも経験
したことがないかも。
まあ、日本人だって、この規模の地震の経験のある人は多くない。
デカイ横揺れが長く続いたから、あの恐怖感はただ者じゃない。
「横揺れだろ?もっとデカイ縦揺れが来るのか!?」って思いながら長時間
揺れてたので、経験があればこその恐怖があった気がする。
132名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:13:21.36 ID:P5ZuY2jw0
ザックがそのまま帰っても責められないな
133名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:13:42.60 ID:K6ZcRSWw0
そりゃ高層住宅は揺れるように作ってあるからな
揺れの大きさも長さも一般的な一戸建てより酷い
134名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:13:55.21 ID:Jm05ErY50
来日してすぐ被災とは運が悪かったな
135名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:13:59.56 ID:jyPi52Mq0
>>130
高層ビルの上の方に居る時と、地面で感じるのとは雲泥の差だよ
日本の高層ビルは地震に強いように、
高ければ高いほど逆に強く揺れるように出来てるらしいし
136名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:14:06.79 ID:O3SPxZtT0
イタリアも地震とか火山とか災害あるよね
137名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:15:17.90 ID:/aTlEnxPO
>>122
揺れる分力を分散させて崩れにくい構造にしてるからな
全く動かない頑丈なビルだとポキッと逝きやすいから
138名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:15:55.84 ID:dJE9kXop0
ザックどこにいたの
都内のどのへん?
139名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:19:44.53 ID:dJYQRCx/0
イタリアも地震国だろ
140名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:20:29.82 ID:BxuZooKq0

 ザックの顔面がゴムボールみたいな。
141名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:23:11.10 ID:K6ZcRSWw0
>>138
自宅にいたなら渋谷だろうな
渋谷に住んでるって記事を見たことがある
イタリア人コーチ陣も同じマンションに住んでるらしい
142名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:23:20.10 ID:mn6r3zTH0
放射能きました
143名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:25:01.19 ID:RnjAO/MO0
いたこうの失言
144名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:25:14.35 ID:5e3tCNul0
渋谷で21階建てだとこのへんかな
http://www.chintai-home.net/infos.html
145名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:26:11.16 ID:K6ZcRSWw0
メルトダウン発生か?
やべぇってレベルじゃねーぞ
146名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:27:13.26 ID:goqgqEG80
>>60
地震以外どんな洗礼を?
147名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:28:50.52 ID:dJYQRCx/0
別スレで見たが、地震、すくなくとも大きいのは未体験だったみたいだ

> 「ぎしぎしときしむ音を聞いて、それからすべてがうねっていた。まるでゴムの家にいるかのようだった。
> 私は地震がどういうものか知らなかった。今は残念なことに、それを知っている。
> 家財道具が倒れ、引き出しとともにタンスが落ちてきた。
> それから我々は外に出た。アスファルトが動いていたよ」
148名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:29:19.69 ID:eQycLf6I0
屋外に出るほうが危険なんじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:31:13.17 ID:IJFGg5w/0
まぁ日本人は有る程度は地震に慣れてるからな。
その日本人の俺でも恐かったんだから無理も無い。
地震の無い国の人からしてみれば、
地面が揺れるなんてのは この世の終わりみたいな感じなんだろな。
150名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:32:37.29 ID:YwT/Nh0u0
恐かっただろうなあ
151名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:33:03.72 ID:0u5zOuL7O
日本人には考えつかない例え方だ
152名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:33:11.77 ID:HNGd+PMO0
地震になれてる日本人だって今回はヤバイ死ぬかもと思ったくらいだからな
流石にこれでビビって帰ってしまうなんてことは無いだろうけど家族は絶対に呼ばないだろうな
153名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:34:33.83 ID:xox5lcoy0
ザックPTSDで帰国フラグ
154名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:35:55.32 ID:j8gRhDIG0
阪神・淡路大震災で被災した後輩から「先輩!家がドリフの家になりました!」って連絡がきたことがあったな
155名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:36:20.33 ID:xox5lcoy0
ザック「急に地震が来たから」(QJK)
156名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:37:51.04 ID:jyPi52Mq0
>>147
初めての大きい地震が、高層ビル21階ってのは強烈だろうなあ
すっごい気持ち悪いフアンフアンした揺れ方するからな
157名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:37:59.07 ID:6EkjHPwEO
>>10
外資系企業に勤めていたオレの叔父さんの話だが
オランダ人を招待して無事にホテルに届けて家に帰ったら
いきなりオランダ人が帰国のため空港に行きたいと連絡が…
(理由)
ものすごい勢いでホテルが揺れた、フロントに行ったら日本人が平然としてて気味悪い
あんなに恐ろしい経験は二度としたくない、地震こわい

ちなみに震度2強
158名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:42:11.75 ID:jyPi52Mq0
>>157
フランスから来た知り合いも凄かったよ
その時は震度2くらいで、1階にいたから、こっちはへっちゃらだったけど
確かに揺れ自体は長かったんだけど、
あり得ないほどのうろたえぶりで半泣き状態だったなあ・・・
経験が全くないと怖いんだろうね
159名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:43:38.09 ID:Ah+cOu1N0
日本に来てまだ半年なのに
あまりに多くのことを経験してるな
記録にも記憶にも残る名監督でいてください
160名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:43:54.39 ID:4okglkED0
>>144飯島愛が死んだマンションじゃねーかww
161名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:44:08.42 ID:MFgDjRR00
昨日と今日だけ日本滞在した外人は余震が常にあるし
日本は常に揺れてる印象抱くだろうなw
162名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:47:07.43 ID:nd0jpOeL0
>>35
死ねよ在日工作員やるっきゃ

お前はネガティブスレしか立てられないんだな
163名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:47:33.92 ID:S7gC59HP0
最近の高層マンションの耐震構造じゃ、あえて揺れるようにできてるからな
30階くらいだと、波に乗った船の上かのようにゆら〜んと揺れる
164名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:48:16.35 ID:2AfuzxMr0
地震も怖かったが、もっと怖くなる話が。
原子炉の炉心融解。
165名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:48:47.33 ID:GJ02QdTL0
こいつが日本は危ない国だとふれまわったおかげで、
将来来るはずだったヨーロッパの選手が日本を避けるようになるな。
メッシとか。
166名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:50:23.75 ID:GymkRZAR0
イタリアは地震あるけど、ザック初体験だったんだろか?
まぁこんな大きいのは体験してるわけないけど
167名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:51:21.56 ID:fBtBd/6O0
最近のビルは耐震じゃなくて免震だからな。
地面と建物の間にローラーが入ってたりする。
168名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:52:17.24 ID:Z7CZVrLc0
ベスビオ山噴火の訓練と思ってくれれば・・・・
169名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:52:23.44 ID:xDQkDt/cO
>>48
warota
170名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:52:49.01 ID:OUsDNorK0
今はザックやコーチの安全を確約できないから、今すぐ帰国の準備をしておいてほしい。
日本語が不自由な場合、何かあった時対応が難しくなるし。
JFAもザックに構ってる場合ではない。
171名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:54:08.01 ID:3/J9P7gUO
ネットとか見ちゃうと次は首都圏直下型が…とか不安を煽る書き込みが目立つけど、この監督は日本語読めないらしいから知らぬが仏ってやつだよな
172名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:55:09.71 ID:pG6elQPQ0
逆らわずに揺れた方が安全なんだよ
173名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:55:44.07 ID:S7gC59HP0
>>166
イタリアの中部かどっかであった地震って、震度5くらいで建物全崩壊レベルだったんだよ
その時の記事で「日本だったらこの程度の地震では問題にならないのに」と書かれた。
実際、今回都心部で震度5〜6だったけどビルは無傷。
被害なんて、地下鉄が点検のためにストップしたことくらいだもんな。夜には動いてるしw
174名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:56:17.69 ID:Qt9CSzK20
>>157
知らない海外で経験したこと無い災害起こったら誰でもパニックになるわ
175名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:56:20.46 ID:rEaeNRmY0
法隆寺の方式な
考えた人は頭いいなぁ
176名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:56:30.55 ID:ND9B6I6zO
ゴムの家って表現は斬新だな。
177名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:56:44.47 ID:Xkm45Gii0
ザックが帰りそうで怖い。
イタリア人は地震に対して耐性あるだろうけど。。
178名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:57:03.51 ID:iVUR4QFt0
高層ビルは耐震やって堅くするより免震で揺れを逃がす方向だよね
堅くしても耐えられんから
179名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:57:42.54 ID:tNXhtVD30
>>165
巨大地震+大津波+原発ヤバスのコンボですでに全世界のトップニュースだからザック関係ない
180名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:58:20.98 ID:bIBrMf0U0
>>177
まあそれはそれでしょうがないだろ
まさかの時のあの人がいるじゃないか
181名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:59:27.36 ID:Xoqn4h1n0
福島原発のメルトダウンも始まったし、ザックもそうだけどスタッフや選手の外国人で希望者は帰らせてあげていいんじゃないか
182名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:59:35.75 ID:iVUR4QFt0
>>180
岡ちゃんか!
確かに地震に強そうな顔してるよね
183名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:59:54.12 ID:IhPdx0arO
日本人の表現力て陳腐で幼稚だからな・・・さすがのイタリア人だ
184名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:00:14.70 ID:iVUR4QFt0
あ、おやつの時間だ
185名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:00:42.12 ID:mqpTbKML0
就任以来の実績みたら辞めるわけがないわ
186名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:00:49.93 ID:wzbNdL6G0
トルシエなら慣れてる
そろそろ解任される頃だろうから後任は大丈夫
187名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:00:51.01 ID:iVUR4QFt0
>>183
何言ってんだかw
188名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:01:09.59 ID:LtOgLMQrO
実はゴムなんだよな?ザックはまだ気付いてない
189名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:01:40.81 ID:SwO9EakO0
ボンジョルノ ジャポネ



4月1日
チャオ  ジャポネ
190名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:02:27.11 ID:iVUR4QFt0
実際に免震建築だったらゴムをかましてるしな
191名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:02:40.29 ID:6gFwqWpaO
海外からのお客さんがこういうのに遭遇した場合に備えての
英語速報とか外国語でアナウンスしてくれる環境も
整えた方がいいんでない?
前外国人がインタビューで
「私達はニュース速報があっても
日本語読めないからわからない、困る。」
って言ってたし。
192名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:03:34.52 ID:KZHhUsJj0
東京だからギリギリ耐えられた昨日の地震
他の都市なら壊滅的な打撃ですよ、ザックさん
でも、仙台並みの揺れだったらさすがに東京でもダメだったな
あまりにもきびしい・・・
193名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:04:51.57 ID:h89tr9IN0
家長のボス、ラウドルップは神戸経験したんだっけ?
194名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:05:07.31 ID:R6pU0P8m0
ゴムの家…代表強化のヒントになりそうだ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:06:03.74 ID:JqUHCWjzO
>>191
インターFM
196名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:06:14.41 ID:iVUR4QFt0
>>194
柳のように相手の攻撃をいなす免震DFですね
197名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:07:25.08 ID:OCzudsUz0
そら家族も心配だろうな
198名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:08:21.72 ID:u2gqUTEb0
同じ東京でも建物によって揺れ方も違うだろうな
職場でめちゃくちゃ揺れて色々物が落ちたり倒れたりで散々だったけど
帰宅して覚悟して部屋開けたら本が少し落ちて醤油指しが倒れてたくらいだったな
199名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:09:01.98 ID:KRHp7oMRO
あまりいいとこに住んでないんだな
200名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:09:47.01 ID:6EkjHPwEO
>>193
本人の中では神戸時代を無かったことにしてる、察してやれ
201名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:10:25.11 ID:iVUR4QFt0
>>198
建ってる地盤によってもかなり違う
202名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:11:10.38 ID:ND9B6I6zO
あえて攻めさせる、シュートを打たせるという、オサレディフェンスですね。
で、3失点までは想定内とか。
203名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:11:15.94 ID:0KtqVVZA0
>>188
最近の高層建築は基礎んとこに免震のためのゴムかましてあるんじゃないかな。
204名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:11:32.39 ID:iVUR4QFt0
>>199
最新の免震建築やってるのなら良い物件だと思うが
205名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:12:31.17 ID:Jm05ErY50
ザックやピクシーなどの御仁の安否をすぐに思い浮かべたよ
無事で何よりだ
206名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:16:35.82 ID:jpnYiR090
また大変な時に日本に居たな
207名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:16:55.02 ID:OMUN2KlZ0
サックとゴムをかけてるんですねわかります
208名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:17:57.51 ID:REgJLoQx0
>>173
津波さえなければ日本の建物つええwww
って笑えたんだけどな
もう半端じゃない死者が出てるから笑えないわ
209名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:19:52.09 ID:EZ9jh/rcO
今の高層マンションて揺れる仕様なの知らないとは 俺>>>ザッケローニが確定した
210名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:22:36.36 ID:mPqMI/crO
これでザックの頭が柔らかくなればいいね
211名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:23:29.68 ID:RombeGtJ0
今度はメルトダウンしたらしいぞ!!
しゃれにならん
212名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:23:31.68 ID:iVUR4QFt0
恐怖で毛が抜けました
213名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:23:58.24 ID:iVUR4QFt0
>>211
まだだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:25:07.82 ID:XonHm5JB0
イタリアに帰りたい
215名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:25:53.12 ID:GymkRZAR0
>>200
最近は日本サッカーがレベル上がってきたからか
黒歴史にするのやめたらしいよ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:26:37.05 ID:he3+IwZ3O
>>9
だな
217名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:27:10.00 ID:zh1LmztT0

218名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:27:46.70 ID:iVUR4QFt0
圧力下がったからって会見やってるな
219名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:27:45.97 ID:zL9dGloi0

      ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li 
   .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》   見ろ 家がゴムのようだ
   .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙
   ヾ;Y     ,.,li`~~i
    `i、   ・=-_、, .:/
       ヽ    ''  :/
       ` ‐- 、、ノ
220名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:28:18.31 ID:ND9B6I6zO
>>9
案外、嵐を呼ぶ男だったりして
221名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:28:30.69 ID:Msn0F0PhO
ザックは広島にでも避難しろよ。森脇に面倒みさせれ。
222名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:28:43.56 ID:tsVm3VPy0
ゴムの家ってバカかコイツ?
223名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:28:59.49 ID:cPi2d1TmO
メルトダウンてなんや
224名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:29:04.86 ID:iVUR4QFt0
>>9
それって厄病神w
225名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:29:07.32 ID:SWJsvP+o0
保安員の人ムリ
池上さん説明して
226名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:29:48.88 ID:AAzEcctU0
スカイプ最強
227名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:31:38.58 ID:OUsDNorK0
>>208
今回の津波はなぁ…。
どれだけ最新の耐震構造でも基礎の下の土ごと持ってったからなぁ…。
228名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:32:31.65 ID:MT63AAFW0
イタリアの家だったらゴムのようにグニングニンしないで
そのまま崩れて岩になって落ちてきそうだよな
229名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:33:21.11 ID:1Dccs6tVI
ザック「お家かえりたい…」
230名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:33:23.72 ID:ie+fwUF00
黒歴史っていうか当時あからさまに鹿島の経歴を馬鹿にされたから
自分からは言わなく(言えなく)なった。
231名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:34:15.06 ID:AQryvV1g0
日本に元気を
代表にカズさんよんでくれ
232名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:34:25.24 ID:cjBSfoKfO
今頃ワンピースかよwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:34:29.52 ID:hhj3sK0E0
欠陥住宅みたいな言い方やめろ
234名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:36:28.41 ID:6saSOQ0+O
>>208
たしかに津波さえなければ、被害はかなりすくなかったはず
津波さえなければ…
悔しくて仕方ない
235名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:36:30.68 ID:wJZoOb190
4年後の監督誰になってんだろ
236名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:38:53.83 ID:RUnsQ5KW0
俺も高層マンション住まいだけど4階じゃたいしたことないんだよ。
でもザックは初体験だからものすごい恐怖だったろうなあ。
初めて体験する人は「俺、動機が激しいのかな?」って思うと思う。
気の毒ではあります。
237名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:38:55.32 ID:ND9B6I6zO
>>234
これからは「原発さえなければ…」になるから安心しろ。
238名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:39:43.07 ID:oFgIRg1q0
さすが檜造りだ。震度5でも俺のウチはなんとも無いぜw
239名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:40:01.05 ID:9YiD7THg0
こんなクレイジーな国
もういや!

なんて言わないで下さい
240名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:41:03.40 ID:RUnsQ5KW0
>>236ですが、RUnsQ5KW0さんとは被ってるようです
241名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:41:06.53 ID:J+iAzwBX0
ザックさんも心が折れただろうな
242名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:41:07.48 ID:SWJsvP+o0
>>237
やめて
243名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:41:33.64 ID:zLI1AMdP0
地震凄かったなー
本棚がふっとんで、テレビがラックから落ちたのは初めてだ・・・
244名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:42:11.35 ID:pK+9lXrs0
やかましいわ
ウサギ小屋じゃ!
245名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:44:42.34 ID:ImJ9+TFp0
暑い夏がそこまで来てる
みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら
原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ、何のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース

熱い炎が先っちょまで出てる
東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく
原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース

寒い冬がそこまで来てる
あんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ)
それでもテレビは言っている
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース

(原発という言い方も改めましょう。
何でも縮めるのは日本人の悪い癖です
正確に原子力発電所と呼ぼうではありませんか。
心配は要りません)

あくせく稼いで税金取られ
たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている
原子力発電所がまだ増える
知らねえ内に漏れていた
あきれたもんだなサマータイム・ブルース
246名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:45:08.34 ID:dmdq9wTA0
この前、雨上がりの番組でやってたホバークラフト見たいに
浮きあがる家が欲しい
247名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:45:14.86 ID:ytbe1YKjO
ザックの家族が泣いて帰ってきてと頼んだら
帰っちゃうかも
何とか接待してほしい
248名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:46:12.99 ID:nhe0ojPG0
イタリアでもこの間大地震あっただろ。
249名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:47:50.41 ID:FYPxsncU0
まぁゴムの家だから倒壊しなかったんだけどなw
250名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:49:01.83 ID:Ot5gOcUZ0
職場のビルで20階以上のところで
揺れる仕様だとは分かっていても、すげー怖かったよ。
なんて言うかホントに振り子のようにぐらんぐらんいって
酔って気持ち悪くなる人も大勢いて

外の他のビルもガラスが凄い動きしてたり、
あとやっぱり女性がビルは安全なのに、悲鳴をあげていたり
それが恐ろしさを倍増させて
251名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:49:12.78 ID:Xoqn4h1n0
>>247
いや、そこは帰らせてあげるべきだろ。いくら代表監督とはいえ、外国でそこまで付き合う必要ないもの
252名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:51:40.72 ID:3iy6GUYuO
俺は新宿区内のワンルームの9階に住んでるが、家に帰ったら、パソコンデスクや小型冷蔵庫が30センチくらい移動していて、ディスプレイが落下してた。
あと、トイレの便器から水が飛び出して、床が濡れてた。
さぞかし恐ろしい揺れかただったんだろう。
仕事場にいてよかった。
253名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:54:43.60 ID:ep3R8D2O0
4階に住んでるのがなんか意外。高いところは苦手なのかな?
254名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:54:54.71 ID:mumpX5pG0
あの迫りくる津波から車で必死で逃げ伸びようとして間に合わなかった人々の映像見ちゃうとなぁ・・・
これでも東京の地震の被害なんて良い予行演習になったよねってレベルだよ。
それぐらい今回の地震・津波は酷い。
255名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:55:43.48 ID:awxqA+PO0
コパアメリカで日本代表に対しての拍手凄いことになりそう
256名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:58:46.12 ID:QO4Z/4vC0
ジーコ方式
257名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:59:01.55 ID:quBFbala0
ザックは飛行機乗ればすぐにイタリア帰れるからな
俺がザックならもう飛行機乗ってると思う
258名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:59:10.16 ID:Xoqn4h1n0
代表は今年いっぱい喪章付けて試合したりするのかな
259名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:59:44.25 ID:Vjgp9bY8O
昨日の夜ヘリから中継やってたけど東京の夜景きれいすぎてビビったよ
大地震が起きたなんて信じられなかった
あれでも震度5強でしょ?
東京って実はめちゃめちゃすごい所だよね
260名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:00:22.80 ID:Jm05ErY50
>>250
女って何ですぐ悲鳴上げるんかね
中学の時クラスの不良が黒板消し投げただけでフロア中に響き渡るくらい悲鳴あげやがったし
生まれつき防衛本能として備わってるのか
261名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:00:53.75 ID:vBVhf6Gn0
262名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:00:53.75 ID:SWJsvP+o0
>>259
ちょっとは節電したらいいのにな
263名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:01:36.61 ID:7ok4q7P20
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  //ヽ__ノ\ \
  / /      丶|
 |イ  〜〜   ||
  >| __ __  |<
 ||ッノ・/ (・ヽッ ||
  ヒ|  ̄/   ̄  |ノ
  | (__つ\  |
  | (ヽ――ノ) |
  丶   ̄ ̄  ノ
  /\_工__/ \
 // |\__/ / |\
  > |/L_/\/ <
  \ | / | / /
264名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:02:01.27 ID:KZHhUsJj0
>>252
俺は逆のパターン
仕事は7階で免振構造の建物
揺れすぎで絶望さえ覚えた揺れはコレが始めて
TVやPCの倒壊覚悟で、1日遅れで帰宅したけど無事だった
今回は無事だけど、転倒防止固定しないとダメだなぁと感じた
265名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:02:58.89 ID:GHcG47Op0
阪神大震災を経験した俺はちょっとやそっとの地震じゃ動じない。
ザックも直下型では無かったとはいえ、これで大抵の地震は大丈夫だよ。
まぁ津波はどうしようもないだろうけどな・・・・
266名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:06:03.40 ID:hhRgqQ4o0
住民もザック出てきてびびっただろうなw
267名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:07:41.73 ID:XtKSxpiP0
>>227
津波来たら鉄筋コンクリでも民家レベルの高さじゃ関係ないな
木造は家ごとだが鉄筋の場合も家は残っても人は残らん('A`)
268名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:10:11.12 ID:KwPGrWjZ0
液晶画面に傷が出来てしまったのがすごくショックだ
269名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:11:38.03 ID:n8stab560
ホントにゴムだったら死者も少しは減ってたかも知れないね。

>>261
まぁ、地震発生からそれほど時間が経ってなかったので
事態が良くわかってなかったんだろ。ここまで酷い状況とは。
許してやれ。
270名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:11:53.58 ID:gHLqqfbS0
アイアンメイデンと一緒に母国イギリスに帰るんじゃないか?
271名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:12:26.60 ID:DdVzeOwi0
>>267
地震での倒壊なども津波の被害に浚われていったな
・・・とんでもねーな。
272名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:15:05.45 ID:yllUeGaq0
まさか、大地震もさっそく経験するとはな。
273名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:15:08.23 ID:J1lbxV0i0
確か中田がペルージャに行く直前に、カンブリア州で地震があってかなり住民は落ち込んで
たんだよな。だから中田は本当の意味での救世主的扱いを受けた。
274名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:17:25.38 ID:lBN214eA0
イタリアも地震大国
275名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:17:50.27 ID:V2mhZPHn0
4階ならまだましだっただろ
21回とか揺れるわ避難は大変だわ
高層マンションは眺めはいいけど災害の時は最悪だな
276名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:18:06.10 ID:Kf7sHXF80
モンテネグロ・ニュージーランド戦はやるの?
277名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:18:30.43 ID:2x8dG8x90
ワタシカエルヨ モウニホンイヤネ
278名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:20:52.49 ID:ND9B6I6zO
>>276
NZ戦とか…大地震マッチかよ…
279名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:21:04.22 ID:icmnCc7a0
辞任くるな
280うすじ:2011/03/12(土) 16:21:45.01 ID:fjWm5t0W0
しかも日本史上最大の地震を経験するとは
281名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:22:50.92 ID:bBy3Dy9q0
ザック「日本に来てから、UFO以外全部見た」って言ってたけど
地震はまだだったか
282名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:23:10.22 ID:AhBsoPNS0
>>266
好々爺的な顔か試合中の殺し屋みたいな顔か、どっちだったんだろう。
まだ日本人が見たこともないような顔だったりしてw
283名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:23:32.67 ID:J1lbxV0i0
五重塔は耐震設計の教科書
http://pedpa.co.jp/library/tower.html

実は五重塔って素晴らしい耐震設計らしいな。1300年も倒れないのは奇跡らしい。
まあ簡単に言えば、柳の枝のようにしなることで力を逃がすんだわ。あんまりがちがちに固い
建物だと、逆に振動には弱いんだわ。
そしてこの理論は超高層ビルにも応用されている。
284名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:23:50.53 ID:kO/Wd+fd0
>1
ゴムみたいってことは耐震強度高かったってことだ
285名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:26:57.98 ID:nC3bGc1A0
モンテネグロ戦はあるの?
286sage:2011/03/12(土) 16:28:50.90 ID:Z37ERuIZ0
>>93
PHSも強かった
287名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:29:15.67 ID:ie+fwUF00
>>260
処女でもないくせいに大声あげる女見るとむかつくよな。
288名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:32:19.25 ID:Dn264QMU0
>>260
多分生物の本能的に悲鳴を上げることによって助けを呼んでるんだと思う
男なら守ってやれ。落ち着いたら静かになるから
289名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:32:52.62 ID:f9hnuv1y0
ちょうど地震のとき外にいたんだがかなり揺れてて家がどうなってるか
急いで帰ってみたら写真立てが倒れてただけだった
290名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:32:57.36 ID:qGm58CVm0
>>260
女の悲鳴ってうるさくて一瞬殺意が湧くんだが、あれが本能的なところが不思議なんだよな
なんのためにあげるんだろう
291名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:33:47.90 ID:bTn5vwrRP
>>283
心柱はスカイツリーにも採用された
292名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:33:56.01 ID:Qzah5BuOO
>>260
声を出すことで無意識に感じるストレスを発散している
というのを聞いたことあるが科学的根拠は知らない
293名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:36:24.35 ID:AhBsoPNS0
>>260
でも仲間とか連れがいない女って静かじゃないかな?
身内に対するアピールのような気がするんだよな。
294名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:36:43.76 ID:+WKsrc7yO
名古屋にいたマルケスは地震が怖くてブラジルに帰ったんだよね
日本人が平気な顔してるのが信じられないって言ってた
ひょっとしたらザックの去就にも影響が・・・
295名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:39:44.17 ID:pb4kfIpaO
>>294
イタリアも欧州には珍しく地震があるから

大丈夫…

だよね?
296名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:40:13.23 ID:awxqA+PO0
とりあえずザックや皆は避難するべきだろ
297名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:45:35.03 ID:C3IDtCvn0
上手い事例えたなぁ
免震構造のビルはグワングワン揺れるからな
298名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:46:57.14 ID:F7qwJY/Y0
日本は災害天国だからなあ。
地震、火山、台風直撃、豪雪もある。
よく先進国になれたよ。
299名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:48:32.77 ID:awxqA+PO0
メルトダウン大丈夫か?
300名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:48:45.98 ID:vtl8Uy8m0
>>173
イタリアで地震被害の多い南部でも建築中の建物を見ると
レンガ並べてる中に細い鉄筋が申し訳程度にあったようなものだった
3階建で、基礎もない感じ
地面に載せているだけ

あれではすぐ倒壊してしまうわ

>>260
キャーキャー言うタイプは
ジェットコースターに乗っているときと一緒で声だしてストレス減らしているんだろうな
キャーキャー言ってても聴こえないフリするのが一番
301名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:50:51.03 ID:zFdUUhuAO
長友が経験しないで、ザックが経験するなんて。
地震に関しては立場逆だね。
302名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:51:34.24 ID:HUXQPlTS0
ザックが日本代表から離れる可能性があるのは天災怖いだけだな
303名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:54:01.35 ID:J9q8Lzs/0
>>22
エロガツオチョン氏ね
304名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:54:50.68 ID:9zq3rSJb0
>>278ある意味注目の出来る一戦だけど流石に試合するよね
305名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:54:57.26 ID:vtl8Uy8m0
>>293
身内がいると安心感があるからストレス開放できる余裕があるんじゃないかな

女がキャーキャー → 殺気湧いた男がイライラしたドス声で ダマレー!

これが一番パニック煽るから男はもっと心広く行動してくれ
306名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:57:10.21 ID:IhPdx0arO
例えが上手いよな。
自殺3万人の卑屈ザコネーゼには浮かばない例えだな、な
307名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:59:17.91 ID:Fj6SOfaNO
日本にいる助っ人外国人達が帰らないか心配だわ
何年もいる選手はある程度地震にも慣れてるだろうけど

あ、チョンは帰っていいよ
308名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:00:11.95 ID:9J2ZDpSQ0
>>295
日本でも震度1の地震が年に1度来るか来ないかって地域もあるからなあ。
ザックがイタリア出身だからといって地震に慣れてるとは限らない
309名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:02:48.44 ID:tro/0vAkO
>>305
男だって人間なんだけど
男に助け求めるなら、男が冷静な判断出来るためにも悲鳴ぐらい我慢して欲しいよ
感情をぶちまけたところで事態は好転しないんだから
310名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:06:27.43 ID:nzQO2vUE0
>>261
(書き込み者を)通報しました
311名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:11:46.83 ID:ZuuMyfWF0
>>305
いや、なんにしても一人が率先して馬鹿女どもを黙らせんことには話にならんだろ
312名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:11:47.75 ID:vtl8Uy8m0
>>309
じゃあ、男も一緒にキャーキャー悲鳴をあげよう
ショックを柔らげるための行為は許そう
そしてイライラと怒りはコントロールしよう
313名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:12:52.32 ID:TeAX/CH30
よりにもよって日本とNZが試合するとか
どんな顔してみればいいんだろう
314名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:13:08.65 ID:vtl8Uy8m0
>>311
それは無駄
絶対に黙らない
エスカレートさせるだけ

うるさいのなら自分は耳栓して行動するべき
315名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:16:31.79 ID:5wOvRvcYO
あー絶対ザック辞めちゃうやん帰っちゃうやん
316名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:17:18.79 ID:1gp9c9ko0
>>24
明日という未来に向かってさ☆
317名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:17:56.97 ID:ZuuMyfWF0
>>314
お前の周りの馬鹿女たちはそういうのが揃ってる、というだけのことだろう

ただこの話題の「女はすぐに悲鳴上げるのはなぜ」という前提からして偏見すぎる気がするし、
ちゃんと理性的に行動してくれる女性だって普通にいる
318名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:18:35.90 ID:dmdq9wTA0
>>281
UFO見るんだったらメキシコだね
目撃情報多いし
319名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:20:14.33 ID:H1gQPR1eO
なんでニュー速+落ちてんの?
320名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:20:14.97 ID:vtl8Uy8m0
>>317
自分は女だ
悲鳴をあげないタイプだが

でも悲鳴をあげるのは必ず女だ
上記の対策はキャーキャー言う母親と付き合って得た教訓だ
321名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:21:57.68 ID:Jh/UBpCJO
>>320

おっぱい
322名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:22:06.73 ID:qnykAjq30
ゴムの家か・・なかなかうまい表現だな・・
323名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:22:24.57 ID:nNnStVdAO
>>308
岡山県「よんだ?」
324名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:22:33.68 ID:iDcYjgKAO
ザック帰らないで
325名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:22:51.83 ID:31kQpScuO
なんでこういう話ですら男は〜女が〜とかになるのかね…
326既にその名前は使われています:2011/03/12(土) 17:24:02.20 ID:cGLQPnWj0
地震が怖くて契約延長しないで帰りそう
327名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:28:59.68 ID:GymkRZAR0
ほんとに怖いと声すら出ない
328名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:46:44.17 ID:BtJDjFKBO
>>325
馬鹿だから誰かを悪者にしたいんじゃね?
329名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:48:46.35 ID:REgJLoQx0
俺はギャーギャー声上げる男だよ
330名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:51:56.14 ID:pSgfCsnl0
いつもスカイプがスイカップに見える
331名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:52:26.88 ID:CZH7sot60
慣れてる日本人でさえ今回はヤバイかと思ったぐらいだからね、
強烈な初体験だったなザック
332名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:53:00.15 ID:SWJsvP+o0
ヤバイかっていうかヤバイでしょ
ザックもうちょっとイタリアにいればよかったね
333名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:53:54.58 ID:PxCbwZmg0
VIPも速報+も重すぎ
334名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:59:29.60 ID:PraOMw7A0
マジな話もう強豪国は日本に親善試合しにきてくれないよね。
335名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:59:29.79 ID:RooLRFPj0
日本に来てから今まで未体験の濃い経験ばかりのザック。
さぞや大冒険してる気分であろう
336名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:02:33.14 ID:9vEVqOhdO
速報まじで重いわ
今テレビで局のヘリが邪魔って言われてたけど阪神大震災の事から何も学んでねーんだなカスゴミは
ザック達はまじで一時帰国したほうがいい
337名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:03:51.34 ID:2x8dG8x90
原発爆発でニュー速落ちた?
338名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:04:26.50 ID:XKK0RilM0
多分、辞任だね
ザックありがとう
バイバイ
339名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:08:43.91 ID:J+iAzwBX0
仕方ねえよ。俺が泣くCryだからな
340名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:09:20.68 ID:VSZ590mR0
なにがまるでゴムの家じゃ不謹慎だろ!!!
こいつを更迭しないサッカー協会は国賊か!!!
341名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:11:48.73 ID:0t8gKAH10
アジアカップで地震以外は体験したとか言ってたら
歴史的大地震に巻き込まれてしまったな
342名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:11:53.02 ID:9T1c2hB90
地震に津波に放射能。
こんな国にいるほうがおかしいだろ。
まともな外国人なら出て行くわ。
343名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:14:59.15 ID:fBzgw2hc0
ボロアパートだと逆に安心な感じだけど21階建てのマンションとかだと
なかなか怖いだろうな
344名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:15:27.51 ID:SWJsvP+o0
日本人が日本脱出したくなるくらいなのにザックが居残る義務はないもん
345名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:16:20.28 ID:PraOMw7A0
しばらくはサッカーどころじゃないと思うけど
今後は国際試合は相手国でやるだろうね
346名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:17:19.47 ID:k0EkTz7y0
どこにいたって災害にあう可能性はあるんだし
地震慣れしてる日本にいたほうがいい
347名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:18:41.62 ID:PKTWLiwr0
マジで外人選手は皆帰るだろ
命のほうが大事だ
348名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:19:40.81 ID:LtOgLMQrO
>>341
地震じゃなくてUFOだろ
349名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:23:04.94 ID:SWJsvP+o0
>>345
いつもは金出して呼んでるけど呼んでもらえるかもね
350名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:24:03.61 ID:XWgSdAkiO
>>341
そう言えばそんな事言ってたな…フラグ立てちまったか…。

まあ、かなり強烈なのをお見舞いされたから、日本に対する
理解は深くなったとは思う。
勿論ネガティブな方向ではあろうが。
351名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:24:32.27 ID:LtOgLMQrO
ザック今どこにいるんだ?
早く西日本に逃げた方がいいぞ
352名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:24:31.68 ID:36zoFHcg0
次の親善試合なくなりそうだな
353名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:29:13.33 ID:BlEmTuFq0
家族は日本に来てないんだなぁ
代表監督なのに
354名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:33:28.81 ID:m2GGCI900
ホテル経営してるのに無理でしょ
355名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:38:03.98 ID:qEvJx9ryO
ザックは日本に来て凄い経験をしてるな
356名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:41:45.47 ID:pY9HQWqd0
ID:IhPdx0arO
357名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:51:58.30 ID:g1TkWShp0
逃げられる奴は気にせず逃げとけ
ザックも逃げてくれ
358名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:09:09.09 ID:ND9B6I6zO
自分から帰らなくても、そのうち各国政府から日本出国命令が出るだろw
359名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:17:53.99 ID:eNyAlltMO
ザックはホント日本でいろんな物に出会うな
360名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:21:31.69 ID:5e3tCNul0
Jヴィレッジ、第二原発から10km圏内か・・・
361名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:22:17.10 ID:boZr3EX80
言葉通じない中だと
中途半端に情報が入るような環境の人が一番不安がるよね
目の前に危機的状況があれば逆説的にそこにコミュニティが出来るが
362名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:24:33.44 ID:IJA8AoVm0
地震にもめげないザックでも、原発メルトダウンには
もはや逃げ帰るしか選択肢ねえんじゃねえか?
363名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:27:11.56 ID:VlNa3s9h0
うちの会社の外人さんたちもそりゃ驚いてたわ
あと意外だったのは女性たちはこういうの男どもより相当怖がるね
364名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:27:30.17 ID:PmwL0DtE0
ゴムの家だから助かったんだよ。
365名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:27:46.74 ID:rW651NUrO
ザック逃げて
366名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:28:20.33 ID:SWJsvP+o0
Jヴィレッジもうだめじゃん
日本ブラジルWC出れたら地震のことナレーションされるな
367名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:29:32.45 ID:5e3tCNul0
Jヴィレッジ、第一原発から20km、第二原発から10kmか
368名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:30:25.53 ID:836qMQFCO
>>353
みんな若くないんだろ
369名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:30:27.17 ID:fYjnItZx0
QJK
急に 地震が きたので
370名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:31:39.16 ID:IJA8AoVm0
>>363
怖がって見せれば男に守ってもらえるから本能的に怖がるポーズを取る
371名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:36:00.73 ID:3yqR7LTwO
>>363
普通だろ。むしろ天災でビビる男の方が珍しいわwww
372名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:40:14.26 ID:P9Jd5bEM0
ホームシックになりそう
373名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:45:37.17 ID:dXoYZFP20
342 :名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:11:53.02 ID:9T1c2hB90
地震に津波に放射能。
こんな国にいるほうがおかしいだろ。
まともな外国人なら出て行くわ。
374名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:47:10.53 ID:boZr3EX80
三度目の岡ちゃん緊急投入?
375名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:48:35.34 ID:91R+7S7T0
ザック帰国。

もう二度と日本の地を踏むことは無いかもしれない。なんということだぁー。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110203-732377.html
376名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:50:12.14 ID:oawcbNGK0
ザック俺ん家来いよ
マリオカートやろうぜ
377名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:50:46.20 ID:M12yZqTS0
>>371
天災は経験したことないけど血はダメだわ
とめどなく流れてるの見たら自分のでも他人のでも過呼吸で動けなくなる
378名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:52:18.47 ID:Tl+a+vfr0
地中海沿岸もけっこう地震あるだろザック……
379名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:52:32.24 ID:rEaeNRmY0
>>371
世界は知らんけど日本の女は絶叫系乗り物が好きな奴多いやん
女はつえーってイメージがある
380名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:52:40.73 ID:HoGJ32Zh0
ザックは早くイタリアへ帰れ
381名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:59:59.01 ID:1/2DSwq80
日本人の俺でも死ぬかと思ったからな。相当ショックだったろうな。
382名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:01:32.00 ID:q1rEDohv0
「ファミリー・ガイ」というアメリカの人気アニメのライターが今回の日本の地震について一言ツイート


If you wanna feel better about this earthquake in Japan, google "Pearl Harbor death toll".

(今回の日本の地震で良い気分になりたいなら ”パールハーバーの犠牲者数” でググってみるといいよ)


http://twitter.com/#!/thesulk/status/46315829767307264

383名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:02:03.09 ID:+FtHgZHs0
さっそくのこのこ帰って、イタリアの反応が見て見たい気もする・・
384名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:03:00.34 ID:nRmMcrT90
地震の鬼と呼ばれている俺様でもビビッたからな。
ザックがPTSDになっても不思議ではないわ。  
385名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:04:41.60 ID:Xu5U+sgR0
>>384

地震の何について鬼なんだよw
386名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:04:41.23 ID:3bP5yK850
>>382
これ他の人は何か反応してないの?
387名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:05:08.97 ID:3bP5yK850
>>384
地震の鬼って何だよww
388名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:05:30.89 ID:NVq4as5Q0
揺れるように設計されてんだよザック
揺れないと逆に危険なんだよ
389名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:06:50.25 ID:t844uaLFO
>>384
サインください
390名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:07:50.17 ID:iC/nKu4CO
>>384
校長…
391名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:08:28.29 ID:ZZoAqwkDO
ザックの向こうでのインタビュー内容を見ると、イタリアにとって日本は本当に遠い未知の国なんだなあと実感する
そしてザックがすっかりイタリアにおける日本の伝道師になってるのも
392名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:09:22.41 ID:GNv/Lo4GO
>>384
犯人はおまえか
393名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:10:43.16 ID:RrYu9WUR0
以前読んだ本で、
エジプトだったか中東で震度1か2の地震があった時、
地震慣れしてない中東の人は阿鼻叫喚だったけど、
日本人だけホテルのロビーで平然と新聞を読んでいた
のような話があった。
394名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:10:46.36 ID:C96k4k/AO
>>388
それがわかるの日本人だけなんだよ
395名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:11:10.62 ID:iVUR4QFt0
>>382
最悪な野郎だな
396名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:11:12.37 ID:CoNEwrgM0
ザック監督一旦帰国したほうがいいって
まじであぶねえし
397名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:12:37.64 ID:paXRpmPs0
4階にいてゴムの家のように感じたってことは21階の最上階にいた人は
どんな風に感じたのだろうか?
398名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:12:52.51 ID:RrYu9WUR0
サッカー協会も、ザックに一時帰国を勧めてあげたら?
真面目そうな人だから帰りたくても辛抱しようとするかもしれない。
399名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:14:34.79 ID:boZr3EX80
橋なんかでも強風で揺れるようになってるじゃん
400名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:15:00.80 ID:9kW+Oy7F0
423 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 20:12:31.48 ID:6cmMXzwsO
ゲキサカ
▼ザッケローニ監督らイタリア人スタッフが一時帰国
日本サッカー協会は12日、日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督が同日夜の航空機でイタリアへ一時帰国すると発表した。再来日の日程は未定。ステファノ・アグレスティコーチらイタリア人スタッフの4人も同じ便で一時帰国する。
ザッケローニ監督は日本協会を通じ、11日に起きた東北地方太平洋沖地震について「まず今回の震災によって甚大な被害を受けた多くの方々に心からお見舞いを申し上げます」とコメントしたうえで
「今回の地震被害について、イタリアにいる我々スタッフの家族が大いに心配しています。家族に元気な顔を見せて安心させるために、日本サッカー協会の許可を得て、イタリアに一時帰国することとしました」と一時帰国の理由を説明。
「再来日は未定ですが、またすぐに戻って来て、日本の皆さんと一緒に仕事をしたいと思います」としている。

401名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:15:27.26 ID:H/g0fTxu0
>>393
建物の強度についての見解の相違だなw
402名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:15:39.78 ID:yf/Dx+o/O
被曝しないようすぐ帰れよ頼むから
403名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:17:04.98 ID:mqpTbKML0
>>400
賢明な対応。
またザッケローニの代表チームの試合が
楽しく観戦出来る日が早く来るといいな
404名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:17:16.34 ID:nepWfaf60
>>400
これはまあ賢明な判断だ。
なんかあっても困るし。
405名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:17:19.17 ID:K/pH+4u6P
福島第2原発から8キロ…JFAアカデミー約150人避難

 Jヴィレッジは東京電力福島第1原発から約20キロ、第2原発から約8キロに位置する。
11日が中学3年生の卒業式だったこともあり、生徒の家族らも一緒に12日午前から昼すぎにかけていわき市内へ避難した。
 田嶋副会長によると、JFAアカデミーの生徒は男女合わせて約100人で、関係者を含めて全員の無事を確認した。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/12/kiji/K20110312000414210.html
406名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:17:22.40 ID:RrYu9WUR0
>>301
なんか長友って厄災を避けるのがうまいなw
407名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:18:05.61 ID:+QcyG6aF0
ゴムゴムのーーー家っ!!
408名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:18:12.27 ID:RrYu9WUR0
>>400
良かった。却って安心したよ。
409名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:18:36.80 ID:w3u25ZJi0
>>400
えがった
410名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:19:14.05 ID:KP5/F1fgO
>>391
ザックは黄金の国ジパングを探検(冒険)してるイタリア商人
411名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:21:39.23 ID:XemzKhs10
>>400
OKOK、いい判断だ
キリン杯も中止でいい
412名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:22:56.30 ID:CTMSJ+Kv0
>>400
良かった良かった
413名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:25:52.75 ID:jvNZbYJp0
さすがに都心震度5クラスだと地震慣れした日本人でも聴牌るからなあ
414名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:27:52.60 ID:hGUKrUkjO
ただでさえ地震に慣れてない外国人はさぞきつかろう
415名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:28:33.14 ID:boZr3EX80
イタリアでもついこないだ大地震があったから
イタリア人を地震童貞的に扱うのは違和感あり
416名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:30:09.68 ID:nepWfaf60
>>415
イタリア人をっていうかザックは地震童貞だって自分で言ってんじゃん。
417名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:31:35.02 ID:dE+8bI3x0
ザックが一時帰国するってさ…
418名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:31:53.09 ID:GyWt9+GT0
419名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:35:08.18 ID:4PsqSti30
>>1
ザック、これでブラジルまで日本にいる決心は崩れてしまっただろうな・・・
420名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:35:40.93 ID:uGpOdMcS0
こりゃマジでヤベーんじゃないの?
フランスの友達が言ってたが、向こうでも朝からずっと原発「事故」のニュースやってるって
421名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:36:10.13 ID:l1y3afa3O
再来日未定って?
キリンチャレンジは?
422名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:40:15.96 ID:XDUS360u0
官、何の説明にもなってない。
423名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:40:44.12 ID:gpTVemHi0
またオシムるとこだったな・・・
424名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:41:07.26 ID:CTMSJ+Kv0
誰か20文字以内にまとめて
425名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:41:17.10 ID:Xoqn4h1n0
>>421
こんな状況だし、しばらく国内での代表の試合は中止じゃないか

ザック達も帰ってくれてよかった。早く家族を安心させてあげてください
426名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:42:24.73 ID:RrYu9WUR0
>>425
韓国戦もお流れになってほしい
427名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:44:26.95 ID:w3zPFm1XP
ザック地震にビビってもう辞めちまうんじゃないか?
428名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:49:37.81 ID:K6ZcRSWw0
日本対NZとかやってる場合じゃねぇな
どちらも大変な状況だ
429名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:52:42.32 ID:lBap+uBI0
ザック「でもまあ2年でヨロシク」
430名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:57:02.92 ID:fSGCDoyb0
辞めても責められん 今回はなぁほんと福島オワタと思った
431名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:57:14.95 ID:Xkm45Gii0
>>283
設計者は当時のチョンかシナか。
尊敬するわ。
432名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:58:21.70 ID:gDpNlwOX0
>>400
逃げたのかw
433名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:04:36.81 ID:ZR7A+PRLO
ザックいい監督だったな。
434名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:16:02.56 ID:umX4u8oG0
ヤンキース   義援金10万ドル即決

FIFA  「気持ちの支援が届くことを願っている。
     われわれの思いが犠牲者や負傷者、その家族とともにあることを知らせたい」  以上
435名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:25:40.50 ID:0NT2QGt60
命に係ることだから仕方が無い
436名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:28:14.76 ID:ZJYIq3aM0
欧米人は東京に居着かないよなあ。何かと理由つけて結局帰国する
韓国人、中国人は一度東京に来たら帰らないのにな
437名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:28:28.85 ID:oXs5N/ebO
>>434
お前みたいなゴキブリは日本から消えろよ
438名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:31:01.88 ID:tbGYvHon0
間の悪い休暇明けだったなw
439名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:31:16.36 ID:rEaeNRmY0
>>431
設計者不明やし百済人は朝鮮人じゃない
440名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:11:39.97 ID:uFYmfHotO
都内は俺も死ぬかと思ったレベルの揺れだったから外国人のザックがビビるのは仕方ない
441名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:04:27.17 ID:q1pWPlOeP
気が小さすぎだろイタリア人のくせにw
442名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:30:30.94 ID:0NT2QGt60
もう帰ってこないよ。

結局、岡田か・・・
443名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:35:57.54 ID:2ciVeC/x0
ザック、短い間だったけど良い思い出をありがとう。









これでピクシーに帰られたらたまったもんじゃない。
ピクシーのパスポートを奪って拉致監禁しろ。
大事な次期日本代表監督なんだから。
444名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:53:40.15 ID:drtoP4Dm0
だから後任はヒロミなのかよ?
445名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:09:40.95 ID:s+/bavt00
後任は西野でいいわ
446名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:28:08.18 ID:EeatltH0O
あれ?イタリアも地震大国じゃなかったけな?

太平洋ほどではないのか?
447名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:31:13.64 ID:4vh2S5e80
ザックは2年後に契約更新はしないだろうな。
448名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:37:20.04 ID:OLQaknlGO
巨大地震だったけど日本だから助かったんだよ
耐震構造技術って素晴らしいでしょ
449名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:39:09.40 ID:oOj1Y03d0
ザックさんは六本木ヒルズとかに住んでるの?
450名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:41:21.30 ID:DX0CAMzn0
渋谷って話だったような。
六本木ヒルズだったら、超近代的な耐震機構が備わってるよな。
451名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:43:06.51 ID:qKtDYV/a0
この頃は、まだザック(の家族)にも余裕があったな。
やっぱ、放射能汚染が怖かったんだね
452名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:43:11.04 ID:U3gpKgYDO
もう外人監督というか色んな仕事で、日本に赴任するの嫌がる外人増えるかな?中国のスパイは日本での活動が決まったらお祝いするらしいが、そいつ等が来なくなったらいいな
453名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:44:38.92 ID:9fz+mnx90
もう日本にすみたくないだろうな
454名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:46:29.87 ID:0716vqMO0
これがザックジャパンの終焉であった
455名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:49:16.12 ID:gc9pqvsR0
イタリアから指揮したらいいんだよ
456名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:51:04.98 ID:XUnaKfpA0
イタリアが地震大国だったらピサの斜塔とっくに倒れてるだろ
457名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:51:16.25 ID:j+VwzCUh0
ザックっていろんなこと体験しすぎだろ
458名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:55:07.56 ID:cZMGpuwn0
正直いっておれも大地震や台風は経験あったけど
こんな大規模な津波と原発事故ははじめてだ

ザックもびっくりだろ
459名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:56:52.41 ID:G67xPmyU0
見そこなったぜ・・・
もう戻って来るな
460名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:02:22.02 ID:AL8MAQJl0
家族が大切なのはわかるけど、
あまりにも逃げ足速すぎて萎えた
461名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:03:12.92 ID:pqvWfkbf0
もう日本に来なくなっても仕方ないレベル
462名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:14:30.68 ID:6fsKmlBG0
相当トラウマになったろうな
463名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:18:36.86 ID:e4BvXBEa0
二年契約か
464名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:25:04.85 ID:CW+7l9Ea0
えっ、帰っちゃったの
まあ仕方ないけど
465名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:26:53.60 ID:D33bZz9M0
>>462
俺も東京のオフィスで大揺れ味わって
その後の余震の恐怖でちょっとトラウマになりかけてる・・・・
ザックならなおさらショックだろうね
466名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:32:08.90 ID:U7MoiZjmO
辞めちゃうかもな…
467名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:35:52.35 ID:Q6li/aZV0
ビルの揺れって、普通と違うからなあ。

なんつーか、めっちゃ気持ち悪くなる
468名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:37:40.93 ID:EaXf6a8G0
>>434
FIFAは全世界といってもいい範囲の規模だから
一箇所に義援金送ると今後、世界全大陸地域が対象になってしまう
ヤンキースは大体限られてるでしょ

まあこんな事言ってもあなたには通じないと思うけど
469名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:45:53.65 ID:ITa0UCGe0
多分、余震の心配が少なくなったら来日するだろう。
スタッフ一同びびったな。

470名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:54:02.19 ID:3HFV2/Pc0
>>432
母国に帰っただけだろう
471名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:54:06.29 ID:Ni1CMZoiO
ゴムの家なら逆に安全そうだな
472名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:56:14.50 ID:CIq6KGBx0
えー仕方ない自分も都内だけどトラウマになったもん
それに帰れなくてオフィスに泊まったし
疲労困憊で今日は寝てた
473名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:57:49.46 ID:iLARiAxz0
>>471
たしかにw
474名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:58:52.47 ID:3sDnqq34O
ドイツの救援隊は原発事故を知りながら来てくれたというのに、
仕事を放り出して逃げるイタ公w
475名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:59:43.04 ID:wRGDJzRX0
いい監督だからまた頼みたい
476名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 02:07:42.96 ID:Hg9yiZUNO
>>436
地震怖いし、街並みが狭いし汚すぎる
米国人→狭い× 欧州人→汚い街並み×
欧州人は日本=地震だと思ってるみたいで、何年か前有名絵画がイタリアから来た時も日本は地震大国だから出したくないって向うで揉めたらしい
結局地震対応額縁考案して日本に持って来てくれたってニュースでやってたw
477名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 02:08:44.10 ID:rcXNzGeW0
>>446
2007年のF1日本GPで来てたチームスタッフの宿泊してた箱根に、夜中に震度4か5の地震が来て外人は大騒ぎだった
ほとんどの外人スタッフはパジャマで外に飛び出したが日本人は誰ひとり外には居なかったそうだ
日本人はなんで平気なんだ?と言ってたw
478名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 02:09:50.88 ID:KX53YRES0
非難してる奴ってなんあの?焼き豚?チョン?
JFAの契約だって命掛けるような契約じゃないし命込みの報酬じゃねーだろ。
返る場所がある外国人は返った方がいいよ。
479名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 02:14:08.64 ID:J602jmXj0
>>48

w
480名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 02:19:58.83 ID:+SJmosi5P
ぶっちゃけ日本人の俺でも怖かったレベル
481名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 02:28:42.20 ID:zYYGfJoW0
4階だから違うけど、渋谷のいいところに住んでいると聞いて、
案外飯島愛の部屋だったりとつい想像しちまったw

日本人の民度の高さや支援体制に感動して、またコメントくれるかもね

>>32
毎朝カラスが泣いたらとび起きなきゃだな
482名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 02:47:55.52 ID:O8Axy+jK0
ザックは1000年に一度の大地震を日本で経験出来たこと自体ラッキー。
こんなにツキのある監督はそういないよ。
483名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 02:54:15.23 ID:9b5iIm/C0
東京のゆれ程度でビビるのは甘え
484名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 03:04:20.85 ID:5ADkHkUGO
>>114
九州と関東みたいなもんか
俺九州だが、今まで体感出来る地震なんて福岡の震災の時以外片手で足りるくらいだ
485名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 03:06:21.20 ID:iWUzsTOx0
イタリアも地震国で数年前には何百人と死んでるぞ
486名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 03:17:12.59 ID:kjpBoHCa0
日本ほど地震大国な大きな国はねーからなぁ
487名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 03:42:05.73 ID:0UtmHnezO
すごい洗礼浴びせてしまったねw
恐怖で帰らないで欲しいw
488名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 03:44:19.57 ID:cszqpJ3i0
逆に考えれば、コパアメリカで日本代表にブーイングを浴びせられる事は無くなった。
むしろ拍手で迎えられるだろうし、完全アウェイじゃない環境で闘えるんだ。
今が勝負だよザックさん。
489名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 03:49:43.12 ID:Vf16MyDEO
日本人をよく知りたいそうだから、外国人とは違うらしい行動と精神をよく見ててはどうだろうか。
490名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 03:50:18.82 ID:NnKuO7WHO
>>487
とりあえず帰りました
ガチでw
491名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 03:51:29.35 ID:+2giYPtI0
サンコンも日本で初めて地震に遭遇した時
寝てたベッドから飛び起きたと言ってたっけ
492名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 03:51:30.89 ID:gV2wC10XO
4階だから大丈夫でしょ
俺は29階だからマジでポッキリいくかと思ったんだ
493名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 03:55:20.64 ID:AE8VVZAXO
>>482
お前、それ面白いと思って書き込んだのか?
そうなら死ね
本気で思ったなら尚更死ね
494名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 03:56:17.83 ID:JDudVrHU0
495名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 04:05:49.34 ID:VsGqRNba0
>>488
原発や今後の余震、津波の状況にもよるだろうけれど、コパ出場取り止める可能性もあるんじゃないか
496名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 04:12:22.36 ID:JEDzW3fJO
何かあったら大変だし、落ち着くまでイタリアにいてもらった方が安心だな
そのまま辞められたら悲しいが
497名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 04:26:05.38 ID:zoWgdVWG0
イタリアは地震が起きないのか
498名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 04:41:19.09 ID:v0uCJ/5F0
ヨーロッパじゃほとんど地震ないから怖かったろうな
日本人は慣れてるけど、日本に旅行に来た外人が地震に遭遇したとき
めちゃくちゃビビってるの何度も見たことあるわ
499名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 04:49:46.93 ID:cszqpJ3i0
まあ地震慣れしてる日本人ですら震え上がるほどの地震だったからな。
そりゃイタリア人は失禁するわw
500名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 04:50:52.14 ID:emjWb2dA0
>>488
玉蹴りの連中ってマジで屁タレだなw

アウェイで勝って初めて嬉しいってのは無いのかw
501名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 04:56:39.53 ID:HaBnxMc90
>>498
地震慣れっていっても俺だって今回みたいなのは生まれて初めてだよ
今でも余震来るたびに鳥肌立つ
502名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:02:03.89 ID:8/OH9y7MO
安定するまではイタリアに戻って欧州組を視察してくれてるほうがいいよね
協会の人もザックさんに気を使うより国内の状況把握や対応に傾注したいだろう
503名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:05:55.89 ID:78OGJrgt0
イタリアってたしか欧州にしては珍しく火山があったはずだけど
地震は少ないのかな
まあ今回の地震に関しては慣れてるとか関係無いレベルではあったが
504名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:16:24.72 ID:Tn601ZCLO
逃げたんなら二度と帰ってくるな
505名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:23:02.77 ID:b9kSejFL0
ようこそ、地震大国日本へ
辞めたくなっちゃった?w
506名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:23:13.92 ID:D0zZHeCuO
ゴムゴムの家に見えた
507名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:24:32.84 ID:vYPjEd530
>>495
7月は流石にない。
508名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:25:20.66 ID:KJ+xY3i2O
日本のこと、嫌いにならないよね…
509名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:26:45.48 ID:h8EyFFKO0
こいつの鞄や服に盗聴器しかけて帰せ
向こうで現地メディアに対して
日本のことをボロカス言うぞ
510名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:30:24.64 ID:fmD9unIr0
ま、イタリアもそれなりに地震起きてるから別にそこまでビビッてないだろ?
511名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:31:19.12 ID:AfbNxw/d0
これで延長はなくなったが契約期間内は頑張ってくれ
512名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:34:54.76 ID:vdg39nu00
まさか本気で帰ってこないと思ってるわけじゃないよな?
513名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:39:55.65 ID:IUrNItJ70
こんなに地震多い国なのに、木造の家が好んで建てられるって理解できないだろうなあ。
俺もできんw
514名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:41:05.89 ID:qOLom61c0
まさかサッカーに関係ないところでお前等が手のひら返しするとはw
日本にいても、理解出来ない地震報道を見るぐらいしかやることないんだから帰らしてやれよw
515名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:43:43.83 ID:OU+wTUZQ0
21階に住んでなくて良かったな
516名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:50:35.73 ID:HjxD4wrTO
ざっくんキライにならないで!
517名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:53:03.03 ID:JlR1GqnS0
Jヴィレッジ、放射能汚染のほうが重大なニュースです
518名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:58:44.87 ID:6mIh8j2+O
ザック・・・。



怖いだろうがこんな事は30世紀までない。


帰ってこい
519名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:03:28.13 ID:sTzxM4630
帰れる口実ができてよかったな
520名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:08:10.66 ID:Qi6ahfuEO
ほう、ゴムの家なら衝撃を吸収できるな



のちのザックハウジング設立の瞬間であった
521名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:09:00.60 ID:0sN+wKwH0
J村は原発と一蓮托生だから仕方ない
マリーゼは応援パクリ元の川崎とホーム共用で
522名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:10:13.66 ID:vdg39nu00
>>513
おまえも日本人だったら法隆寺の五重塔について勉強しろ
523名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:20:31.48 ID:JlR1GqnS0
地震なんかより、芸能や韓流をやりたいフジテレビの本性。
被災者、被災地域などどうでもいいが、仕方なく地震報道をするという認識がバレてしまった。

フジテレビで、テレビスタッフの男女がマイクを切り忘れ暴言をしていたことが判明した。

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 アッハッハッハァ、あっ笑えてきた(女)

ソース(Youtube): http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc


524名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:27:19.02 ID:rmkoK5gBO
ザック落ち着いたら帰ってきてね
525名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:31:02.85 ID:v0uCJ/5F0
サッカー/サカ豚を叩けそうな2chのスレを貼るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35577/1291823894/l50


511 :名無しサカ豚:2011/03/12(土) 21:42:12 ID:bg1/TyK.0
イタリアに帰国

ザッケローニ日本代表監督 一時帰国のお知らせ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299932039/

512 :名無しサカ豚:2011/03/12(土) 23:06:06 ID:bg1/TyK.0
【ヘタリア】 日本代表監督ザッケローニ、ビビッてイタリアに逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1299938722/




なんだ、坂豚.comの焼き豚が大量に来てたのか
526名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:35:20.48 ID:alD4xCR/0
ゴムだから助かったって思えないのか。
ガッチガチの家だと地震の衝撃逃がせないだろ。所詮ヘディング脳の限界はそんなもんか。
527名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:38:29.68 ID:CTYmehgzO
さすがゴッグびくともしないぜ
528名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:38:30.98 ID:Dag5cjABP
ザック監督が一時帰国「すぐに戻ってくる」
http://www.sanspo.com/soccer/news/110312/scc1103122052002-n1.htm

イタリアで同監督の安否を心配している家族を安心させるための一時帰国で、
羽田空港で日本協会職員に見送られたザッケローニ監督は「またすぐに戻ってくる」と話した。

「今回の震災によって甚大な被害を受けた多くの方々に心からお見舞いを申し上げます。
今回の地震被害について、イタリアにいるわれわれスタッフの家族が大いに心配しています。
家族に元気な顔を見せて安心させるために、一時帰国することとしました。またすぐに戻ってきて、日本の皆さんと一緒に仕事をしたいと思います」
529名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:46:10.36 ID:ahBheaGn0
>>260
本当うるせぇよな
女は強い(笑)とかいってる馬鹿は笑えるわ
530名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 07:03:04.04 ID:BDtFstbEO
>>526
うわあ
531名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 07:07:03.13 ID:OaQO49CzO
こないだの地震で日本を見習う
とかイタリア人が言ってたのに。
同じ震度ならイタリアより大丈夫かと思います
(建物)。
お帰りお待ちしてます。

特亜戦は拒否して下さい
532名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 07:13:36.07 ID:3sDnqq34O
>>523
むしろ、原発の話しなかったら会見の意味ないのにな。
韓流の話でもすれば満足なのかな。
533名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 07:22:57.08 ID:BfZnUz4N0
>>528
原発事故でもう首都圏も危ないからな
帰ってくれて良かった
534名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 07:28:24.77 ID:Q/ZXdfF20
ブラジル人がJリーグのチームから好条件のオファーを受けても、地震が怖くて
躊躇することがあるって記事を見たことがある。
535名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 07:29:52.29 ID:IUrNItJ70
>>522
民家は五重塔じゃねえし
536名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 07:32:44.58 ID:C5jSKmR4O
こんにゃくの家とも通じるな
537名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 07:41:02.06 ID:brkwlqdTO
余震続いてるし、イタリアに帰ったほうが安心だよな
地震が多いとはいえ、いきなりこんな大地震体験するなんて
相当恐ろしかっただろうよ…
538名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 07:46:50.89 ID:VKEfQN3X0
ゴムのように揺れるから倒壊しない
539名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 08:13:11.28 ID:fL6+bJHVO
>>522
津波は未経験w
540名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:47:52.64 ID:CVpYGPrC0
>>528
まあ賢明な判断だな

心情的にはあれだが
外国人なんだから当然の対応だろ
541名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:59:15.65 ID:7ETAIK4dO
あと隕石落下と火山噴火が起こればコンプリートだからな
542名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:13:19.92 ID:sSD7YfEH0
帰って解決する外国人はいいな、やっぱりよその国の人なんだな
正直大失望だ、この惨状を見捨て安全になったら帰って来るなんて計算高い
543名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:16:02.14 ID:BdgpUgBh0
正直これでもう来れなくなってもしょうがないとは思うわ
本人がそこまでトラウマになってなくても家族の心配はものすごいと思うし
544名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:27:38.72 ID:2dSCJAZXO
>>542
それの台詞をそのままニュージーランド地震で帰国した日本人にも言えるか?
545名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:34:39.11 ID:2cmM44ie0
ゴムの家に住んでみたい
探偵!ナイトスクープに依頼しようかな
546名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 11:01:06.07 ID:O1ZMt6nNO
>>529
「キャーー!!」っていうことで何か利点が多いといいんだが
危険を知らせるくらいか?個人的なこと以外周りも分かっているんだがw

まあ日々女子力アップに努力してくださいw
547名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 11:09:45.02 ID:jKNruKoI0
>>481
> 日本人の民度の高さや支援体制に感動して、またコメントくれるかもね

きもっ
548名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 11:13:56.34 ID:lPPDeLvo0
この人、日本と関係持って以来母国でのメディア露出が半端ないな。
10年分の経験を1年でしてる気もする。
549名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 11:15:03.51 ID:d0/L3ODFO
>>542
普通帰るから
550名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 11:16:01.80 ID:VwH5Sh3y0
逆の立場なら、ザックの行動が何もおかしくない事ぐらいわかるだろうに。

誰だよ、逃げ帰ったとかわけわからんこと抜かしてる奴。
551名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 11:19:02.08 ID:rGFiPXl0O
今発売してる東スポはプレミアムが付きそう。
買いに行けよ、おまいら。w

【東スポ】なんと東スポの見出しは『列島壊滅』!まともな社会問題での見出しは7年ぶり3度目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
552名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 11:30:50.45 ID:FdRSYnsUO
>>542
ザックの家族のことを考えられないのか?人でなしめ
553名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 11:34:19.20 ID:hA85DkXg0
>>542
妻のザッケンジャーネと娘のザッケルーナのことが
心配だったんだよ。
554名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 11:37:52.15 ID:5IRq2an3O

・野球関係者→利権優先で高校野球を開催決定

・サッカー関係者→利権を捨ててあっさり白紙


高校野球開催決定で、野球はさんざん叩かれたからな。
野球ファンはよほど悔しかったんだろうw
555名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 11:42:11.18 ID:xajiYGgj0
イタリアに帰っちゃったらしいな
家族に安否報告んらわざわざ帰る必要ないし
もう辞任する気まんまんだろ
556名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 12:17:58.62 ID:+f5pEwxK0
【サッカー】長谷部のチーム全員が喪章をつけてプレーするも同僚の韓国人(ク・ジャチョル)だけ喪章を付けず 【事実】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299949622/l50

17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/03/13(日) 03:23:28.48 ID:UNgyTu6o
喪章拒否マジ?

18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/03/13(日) 06:14:02.39 ID:YVVIK07Q
>>17
審判
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418114.jpg
相手チーム
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418113.jpg
ク・ジャチョル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418112.jpg

レアルなど世界中のチームが喪章をつけてる。
その中でチームの方針(監督は仙台でプレーしたリティ)をただ一人拒否したク・ジャチョル(韓国代表選手)
557名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 12:29:52.33 ID:CvOAmpP00
やっぱりザック辞めるのか・・・しょうがないわな
558名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 12:34:55.77 ID:AL8MAQJl0
家族が〜とか仕事無いから〜とか言ってる奴は、見捨てられたことを認めたくないだけでしょ
現実は厳しいぞ
559名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 12:40:06.67 ID:1bDbt2IK0
>>513
むしろ災害が多いからじゃないか?
木の方が建てるのは楽だし、石造りだったら小規模な地震ならいいけど、中規模以上なら意味ないだろうし
560名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 13:27:09.98 ID:slcexWwY0
>>529
さっきテレビ局内の様子が映ってたが、「キャー、怖い!怖い!」「こわーーーい!」とか叫んでたな。
うざいだろうなぁ・・・。
561名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 13:44:48.67 ID:DGXJg9PY0
日本女の民度の低さは異常
562名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 13:48:36.53 ID:giBjFlZH0
大きな地震が初めてなら、相当怖かったと思う
日本語も分からないし、訓練もしたことないだろうし
帰れるなら帰った方がいい

続行ならめちゃくちゃ嬉しいけど、このまま辞任でも文句言えない
でも無事で何よりだ
563名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 13:57:46.56 ID:gvSLlvPg0
イタリアだって、火山大国・地震大国じゃないのか?
564名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 14:07:14.27 ID:jeaEplOP0
>>561
今回日本人男も女もパニックにならなくてみなすごいなと思ったけどな
外人女なんて叫びまくるぞキャーキャーギャーギャー
ヒステリックに
地震が起きた時に、犬の散歩の女の子たち2人いたけど
地面にずっとうずくまって犬たちを抱き締めて大丈夫大丈夫って
やっていたのが印象的だった。
565名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 14:10:40.05 ID:/obAcN5ZO
トリッシュのスタンド?
566名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 14:15:33.12 ID:1/bNsgUlO
ゴムみたいって耐震性がある証拠じゃん
567名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 14:17:22.18 ID:K5wGeKQUO
辞任するわけないじゃん
ザッケさんの精神力なめんな
568名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 14:31:17.11 ID:CAJxEqho0
また岡田とかだけは勘弁。
あれはね、災害にあっても粛々と運命を受け入れて、暴動を起こさずなんとか乗り切ろうとする日本の国民性がサッカーでも発揮されただけなの。

岡田=災害
569名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 14:38:16.01 ID:1bDbt2IK0
仮に地震が怖くて辞めたとしても文句言う気も全然無いけど、
結局、外国人は外国人なんだよね
都合の悪いことがあれば帰国すればいいだけの話で、それは当たり前

その国の国民とは利害関係も権利・義務もまったく違う
だから外国人に”日本人と同じ”だけの政治参加する権利があるなんてはまったくの
見当違いなんだよな
570名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 14:56:32.78 ID:ITa0UCGe0
>>569
地震で辞任じゃシャレにもならない。
いくら何でも辞める事はないだろ。
571名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 15:11:26.98 ID:9PZZxEcj0
>>513
日本は湿気が多いからだろ
コンクリートはカビ生える
572名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 15:19:28.18 ID:t3KBVnO2O
NZで地震起こった時、俺でも日本人が大丈夫か心配だったし
イタリアンもザックのことが心配だっただろう
573名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 15:53:03.98 ID:2QqMClFp0
>>529
> 女は強い(笑)

お前は女を馬鹿にしながら先に死にそうだなw
574名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 16:23:05.42 ID:zwNNGBDX0
ザックも一時帰って家族に顔見せて安心させたいんだろうな。
今月末の代表戦は関西以西じゃないと安全な開催厳しいかも出しどうするんだろうね。
575名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 16:36:20.87 ID:DGXJg9PY0
私見。3月中止、6月開催
576名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:00:03.55 ID:OzGI8i6I0
一時帰国を叩いてる人間って、ある意味すごいと思う。
577名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:05:01.09 ID:b2YEnbJe0
勝手に美化して勝手に裏切られた!とか ほんとおまえらってめんどくさいな
578名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:05:51.49 ID:Ni1CMZoiO
ファン・ハール
マガト
ベニテス
579名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:07:13.50 ID:Cqb9OVh70
>>576
ホントに一時なの?未定じゃん?今月末の試合近いのに一時帰国?
580名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:07:27.01 ID:LsKVP/Tz0
さすがヘタリア
逃げ足だけは早い
581名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:07:59.71 ID:wEYs/QBY0
多分地震の最中は日本に来た事を後悔してたなw
582名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:19:45.20 ID:OzGI8i6I0
>>579
そんなの知るかよw
試合も白紙状態なんだろ?合宿は元々やるにしても21日からだったみたいだが、
地震あって色々と不安な時期にとりあえずイタリア帰っちゃいかんのか?
583名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:21:24.43 ID:pA+bcVNS0
世界初のリモートコントロール代表監督になればいい。
584名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:32:34.65 ID:OzGI8i6I0
>>579
普通にレスしたことを後悔したよ。

59 :名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:31:00.85 ID:Cqb9OVh70
おつかれさまでした、短い間でしたがいい関係をもてたとおもいます。
ザック前監督も念願の一流強国の代表監督ができればいいですね。
585名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:40:00.25 ID:Vc5pU0CM0
まあ、次の監督は都並でいいんじゃね?
586名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:11:07.95 ID:2RDTwbya0
監督辞任するみたいだね
次の監督は誰になるんだろ
外人は当分難しそうだ

587名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:13:49.54 ID:72NEYlPD0
ザック「イタリアで自信を失っていたが日本でじしんをもらった。ありがとう日本」
588名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:15:03.32 ID:xlTDClhh0
春のセンバツだって、もしかしたら中止かとまで言われてるくらいで
まあ今スポーツの時ではない罠。
プロ野球のオープン戦も今日は中止してるんだっけ。
589名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:15:17.80 ID:2RDTwbya0
>>576
ザックは逃げたんだよ
おれはこのことを一生忘れない
もう信用できないね
590名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:15:37.31 ID:m/AyWLnP0
こりゃ、もう来ないんじゃね?
591名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:16:30.32 ID:zJjS7OOW0
俺 た ち の ザ ッ ク ( 笑 )

俺 た ち を 身 捨 て て 逃 亡 ( 笑 )
592名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:17:51.24 ID:2RDTwbya0
ザックは日本を見捨てて逃げた
こんなことってあり得ないよね…
日本代表監督なのに
593名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:18:58.37 ID:LsKVP/Tz0
あんなに持ち上げてたヘタれザックから梯子を外されるサカ豚wwww
594名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:22:30.74 ID:gc9pqvsR0
ま、逃亡者に代表は務まらないよ
595名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:24:09.93 ID:2RDTwbya0
もうザックは信用できない
やはり日本に骨をうずめる覚悟はなかったみたいだ
2年契約の時点でただの腰かけぐらいにしか思ってないんだろうなって感じだったけど
やっぱりそうだね
596名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:26:15.06 ID:QuA2F+rCO
オーザックって菓子思い出した、それにしても愛川ゆず季
597名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:26:49.04 ID:hsh6xfYYO
また戻ってくるのかもしれんけど
もう完全に萎えたわ
598名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:28:50.20 ID:jeaEplOP0
まあでもしぬなら外国でしにたくないだろう
自分は日本に留まることを逆に決意したけどな
今回の地震で
599名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:29:55.25 ID:8hjd96HvO
おまいらバカじゃねーの?
ザックがいたっていなくたって被災者には関係無いっつーのw
600名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:30:15.87 ID:SV5OVZ8U0
>>544
NZ被災者はモロに地震くらったから仕方ないだろ
東京周辺じゃ何千万人が地震の片づけした後は普通に暮らしてるよ
601名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:31:32.18 ID:HPXkhpDb0
さすがヘタレ外人しか監督の人材がいないマイナースポーツw
602名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:31:33.68 ID:ADJztlhbO
おまえら、ザックのこと批判してるけど、全体的に見れば聡明な判断だよ。
このまま異国の地にいても、言葉もわからないし正しい情報もつかめない。
世話をする協会のひとにも迷惑だよ。
603名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:33:40.50 ID:xlTDClhh0
東京でも相当揺れてたから、怖くて当たり前だろうな。
巨大地震などに全然耐えられない構造の都市。それが東京。
あんなに密集してると、各ビルが耐震やってても殆んど意味ないんだそうだ。
それからそれも十分にやれてない古い建物も多い。
604名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:40:07.78 ID:MODYMns1O
しょうがねーだろ
こんなん年とった老人が初めて体験したら世界の終わりくらい考えるもんだ
605名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:43:32.24 ID:fP3Z1mFjO
ザック監督日本脱出 25、29日の親善試合も白紙

 日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(57)が12日、イタリア人スタッフ4人とともに
イタリアに慌てて逃走した。放射能漏れと地震の発生を受けて奮え上がり一刻も早く日本から逃亡するのが目的。
再来日の意思はない。17日に予定される日本代表発表、25日の
モンテネグロ戦(エコパ)、29日のニュージーランド戦(国立)など今後のスケジュールは放棄した。
 ザッケローニ監督がスタッフとともに日本を脱出した。「地震に放射能。もうこんな恐ろしい国は嫌だ。死んでしまうよ。冗談じゃない」。
日本協会の小倉会長に帰ると一方的に告げ、この日夜羽田発の航空機で瞬く間に逃走した。
ドバイ経由でイタリアに向かう。翌朝の直行便さえ待てなかった。まさに緊急脱出だった。
 日本協会を通じて「イタリアから無事を祈ります」と
被災者を見舞うコメントを発表したが、指揮官自身もショックを受けた。前日の地震発生時、
ザッケローニ監督は都内の21階建ての高層マンションの4階におり、指示に従って屋外に
避難した。衛星テレビ、スカイ・イタリア(電子版)には「全てが波打つのを見た。まるで
ゴムの家にいるようだった。
このまま死んでしまうかと思った」と恐怖の体験を語った。唯一通じたネット電話「スカイプ」を使い
母国に安否を伝えたが、これ以上こんな国にいたら死んでしまう。
津波で逃げ遅れた気の毒な人達のようにはなりたくない。
サッカーより家族や命の方が大切だと居ても立ってもいられなくなったようだ。

 今後のスケジュールも全てなかったことになった。日本代表は21日に合宿を開始し、25日に
モンテネグロ、29日にニュージーランド戦を行う予定だが、日本協会の田嶋副会長は
「まずは暫定監督の選出。その後はそれから考えたい」と開催可否の明言は避けた。
関係者によればザッケローニ監督は「さようなら」と言い残したといい、
再来日の意思はない。17日に予定していたメンバー発表もキャンセルが濃厚だ。
606名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:44:55.69 ID:pwfRKBPM0
607名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:47:40.69 ID:2RDTwbya0
裏切り者
日本でみんなを励ましてくれると思ってたのに
失望したよ
608名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:54:46.90 ID:Z3z6+weR0
>>605
悪意ある改変すんなや
609名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:55:04.39 ID:TPAz3sNw0
>>605
力作だな
610名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:55:13.04 ID:yNYBTm/HO
まだわからん
しんじろ
611名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:57:42.71 ID:jml8tJxT0
ザック、向こうでは「もう日本には戻りたくない」って言ってるらしい
612名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:57:54.05 ID:r5+qOPqd0
サッカー日本代表ザック監督、逃亡
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1300007918/1

7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 18:22:27.34 ID:eq57c6fY
ちょwwwwwwwwwwwwww
逃げたンゴwwwwwwwwwwww

10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 18:22:53.05 ID:VjLbOVAO [1/2]
日本で仕事する気がないんだな
もういいよこいつは何かするたびに逃げた奴としか言われないだろうよ

17 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 18:34:45.28 ID:SlSm5jdr
監督辞任あるで

18 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 18:35:52.40 ID:VjLbOVAO [2/2]
もう解雇でいいだろ
今日本に必要な監督は上手い采配をとることでも強くすることでもなく盛り上げることの出来る奴だ
こいつは所詮金稼ぎに日本に来たに過ぎん
そういう奴はいらない

21 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 18:39:09.51 ID:9sXOTylZ
このまま戻ってこなかったら笑う。またまた岡田ジャパンか

23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 18:39:48.14 ID:2wdkDaqW
これで無事巨人戦のライバルがひとつ減るんか!?

24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 18:39:51.45 ID:5aZgX5oR
逃げたwwwwwwwwwwwwww

25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 18:40:54.37 ID:zlQ+Bosw
ファッキューザック




↑これらなんJの焼き豚と坂豚.comが各地でこういう流れで工作してるから
613名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:58:49.78 ID:SzVBRn9w0
いやいや代表監督って言えば、イタリアなら国の棟梁クラスなんだから、
慌てて逃亡とかはちょっと
614名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:05:26.65 ID:0HwcWcgyO
マジで日本捨てて逃げやがったwwwwww
もういらねーよこんな薄情監督なんて。岡ちゃんでいいよ!
615名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:08:02.64 ID:T5yTPpAzO
でも数ヵ月滞在しただけのわけのわからん言葉も通じん他国で
体験したことのない大地震津波放射能に遭えば逃げるだろ。
616名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:09:12.66 ID:j6O4adiR0
ザックが遭ったのは地震だけだwww
地震慣れ日本人の俺も怖かったくらいだから
慣れてない外人はそりゃ恐ろしかっただろう。
617名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:10:45.43 ID:Aowl6cYd0
地震と津波だけならともかく、メルトダウンが余計だったな。誰でも不気味すぎて逃げたくなるわ。
なんでよりによって三陸沖になんかバカスカ原発作るんだよ、東電も東北電力も。
618名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:16:57.95 ID:X9AbjPcfO
真っ先に逃げ出す将を信頼する兵などいない
今回の逃亡でザックは代表選手とサポーターの両方から信頼を失った
このまま辞任するだろうな
619名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:17:42.14 ID:A+jAOnqbO
>>617
今回爆発したやつを誘致したのは民主党の渡辺恒三、今の市長はその甥
って見たんだが本当なら政治家先導による利権絡みの誘致活動だったんじゃないか
ああいうのは地元の反対を押し切ってやっちゃうし
渡辺なんてモロに韓国のシンパだからなあ
620名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:18:54.01 ID:mUeyu/gZ0
もうラバーハウスには戻りたくないだろう。
家族も行かないでと引きとめるだろうしな。
命がけでやる仕事じゃない。
621名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:19:29.52 ID:T5yTPpAzO
>>617 原子力に関しては国の後押しが強力だったからね。
自民党・電力会社・官僚・企業・地元政治屋が様々に絡み合い、
ちょっとでも反原発を語るだけで尋常じゃない圧力があったから。
作業員も派遣や下請け、ちょっと前までは外国人の使い捨て。
622名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:20:02.24 ID:Aowl6cYd0
>>619
あいつが建てさせたのかよ。まじくさってるな('A`)
つか、三陸沖に原発建ってねえわw 三陸海岸な
623名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:21:51.94 ID:MfELiS8m0
今頃は日本全域で被爆ってことになってるんじゃないかと推測
624名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:24:23.69 ID:BY7MsOY8O
>>618
協会からの要請みたいだよ。何で逃げ出したみたいになってるの?
失礼ながら、このスレ一部英訳して海外掲示板に上げさせていただきました。
日本に同情的だった海外サッカーファンの反応が変わりはじめちゃいました。
625名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:24:39.02 ID:LduTrNpm0
ザックは解任しよう
日本を簡単に見捨てるようなやつに日本代表の指揮をとってほしくない
もう2度と日本の土は踏むな
626名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:25:03.68 ID:5Roz/e0hO
>>623
とりあえず芸スポ以外も見ろ
627名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:26:20.29 ID:nKTvMxCmO
まあ一度も経験したことない危険は怖いだろうなあ
俺らで言ったら仕事で行った国でいきなり銃撃戦が始まったような恐怖か
628名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:29:35.68 ID:0qXQX/fX0
チョンと同類のザッケローニワロスwwwwww
.
【サッカー/大地震】25日モンテネグロ戦、29日NZ戦の代表親善試合も白紙…緊急帰国したザッケローニ監督の再来日も未定[03/13]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300003969/

【日韓/地震】羽田空港は韓国人「脱出ラッシュ」★4[03/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300009332/
629名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:30:59.81 ID:YLdptOnWO
>>624
恥の上塗りだな
630名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:33:51.21 ID:LAZduZfz0
やる偽善(^0^)
【野球/大地震】井川ヤンキースが義援金10万ドル(約820万円)[3/12]
【バイアスロン】世界選手権男子30キロリレーで優勝したノルウェーの4選手が東日本大震災の被災者に優勝賞金全額寄付
【野球/大地震】岐阜で行なわれる14日の巨人―阪神戦は実施…収益を被災地へ
【震災】台湾、義援金2500万円から2億8000万円に増額★3
【東北大地震】激戦のアフガン・カンダハルから義援金★2
【東北地方太平洋沖地震】 韓国とシンガポールから救助犬チーム来日 「全力を尽くしたい」と韓国隊の隊員★4 
【大震災】日清食品がカップヌードルなど100万食を提供 給湯できるキッチンカーも派遣★2
【東日本大震災】 ソニー、被災地にラジオ3万台提供 3億円の義援金も

やらない偽善(ToT)
【サッカー/大地震】セスク、ファン・ペルシー、フォルラン、リオ・ファーディナンドも日本へ応援メッセージ
【サッカー/大地震】ジーコが被災者を応援「仙台はカシマの小笠原のご両親が住まわれているのでは?」
【サッカー/大地震】CSKA本田 ブログでロシアから激励
【サッカー】長友佑都のインテルが喪章をつけてのプレーを発表[03/12]
【サッカー】デル・ピエロ、メッセージ…「この瞬間に苦しんでいる全ての人に心からエールを」
【サッカー/大地震】マンUのファーガソン監督とアグエロが日本の被災者へエール
【サッカー/大地震】ミランが日本の地震被災者へ「日本にはとても良い記憶」「深い悲しみ」
【サッカー/大地震】ローマFWトッティも日本への連帯を示す「被災者たちすべてのそばにいたい」

何をするかと思えば人様の金を勝手に寄付(TДT)?!
サッカー元日本代表増田「totoのキャリーオーバーを義援金に回そう」 サッカー副会長「やりましょう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300008863/

この非常事態に何故か玉蹴り断行宣言(TДT)
【サッカー/日本代表】25日モンテネグロ戦 29日のNZ戦は予定通り開催
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300004722/

おまけに代表監督が職務放棄して国外逃亡&再来日未定とか(TДT)

なにしてんねんサッカー・・・
どうしたサッカー・・・
大丈夫かサッカー・・・
631名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:36:18.89 ID:GgEAA6ob0
こういう時に面白可笑しく書いてる馬鹿、マジでバチがあたればいいと思う。
社会から抹殺されているような奴だと思うけど一層、そう言う奴
誰も関わらないような底の底へ落ちていけばいい。

当面、予定も立たないんだから帰国するのも、まったく問題だとは思わない。
632名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:37:17.09 ID:0qXQX/fX0
>>631
チョンと同じだもんね ザッケローニ
.

【サッカー/大地震】25日モンテネグロ戦、29日NZ戦の代表親善試合も白紙…緊急帰国したザッケローニ監督の再来日も未定[03/13]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300003969/

【日韓/地震】羽田空港は韓国人「脱出ラッシュ」★4[03/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300009332/


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:39:54.89 ID:PQWXOEoc0
ザッケローに叩きは反日工作員。
634名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:00:13.10 ID:MEshPYH90
理由はどうあれ、困っている日本を見殺しにして逃げたと言う事実は重いな。
635名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:06:54.27 ID:0qXQX/fX0
>>634
チョンケローニには困ったもんだ
636名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:11:08.55 ID:U+z5xg/70
>>5
フッキ乙
637名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:11:41.94 ID:Dag5cjABP
サッカー日本代表ザック監督、逃亡
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1300007918/1

7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 18:22:27.34 ID:eq57c6fY
ちょwwwwwwwwwwwwww逃げたンゴwwwwwwwwwwww

10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 18:22:53.05 ID:VjLbOVAO [1/2]
日本で仕事する気がないんだな
もういいよこいつは何かするたびに逃げた奴としか言われないだろうよ

17 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 18:34:45.28 ID:SlSm5jdr
監督辞任あるで

18 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 18:35:52.40 ID:VjLbOVAO [2/2]
もう解雇でいいだろ
今日本に必要な監督は上手い采配をとることでも強くすることでもなく盛り上げることの出来る奴だ
こいつは所詮金稼ぎに日本に来たに過ぎんそういう奴はいらない

21 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 18:39:09.51 ID:9sXOTylZ
このまま戻ってこなかったら笑う。またまた岡田ジャパンか

23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 18:39:48.14 ID:2wdkDaqW
これで無事巨人戦のライバルがひとつ減るんか!?

24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 18:39:51.45 ID:5aZgX5oR
逃げたwwwwwwwwwwwwww

25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 18:40:54.37 ID:zlQ+Bosw
ファッキューザック


↑これらなんJの焼き豚と坂豚.comが各地でこういう流れで工作してるから ↓ これが焼き豚の本音、目的

サッカー日本代表南米選手権辞退も視野に
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1299974865/26

26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 09:17:48.34 ID:dWfHtw/1
ザック帰国w
仕事やめましたーww
岡田再登板で代表人気バブルぶっこわれキボンヌ
638名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:13:02.01 ID:oPB47OAq0
ジーコなんてほとんど日本にいなかったんだけど・・・
639なんJと坂豚.comの焼き豚必死だな:2011/03/13(日) 20:17:01.21 ID:Dag5cjABP
サッカー日本代表南米選手権辞退も視野に
htt☆p://hayabusa.☆2ch.net/test/read.cgi/li☆vejupiter/1299974865/1

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 09:07:45.94 ID:ekjugx6X
サカ豚マジ逝ったねこれ

10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 09:12:20.39 ID:t/ahiSas
Jリーグ逝ったああああ!

26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/13(日) 09:17:48.34 ID:dWfHtw/1 [1/2]
ザック帰国w


仕事やめましたーww

岡田再登板で代表人気バブルぶっこわれキボンヌ




サッカー/サカ豚を叩けそうな2chのスレを貼るスレ
http://jb☆bs.livedoor.jp/bbs/r☆ead.cgi/sports/3557☆7/1291823894/l50

511 :名無しサカ豚:2011/03/12(土) 21:42:12 ID:bg1/TyK.0
イタリアに帰国

ザッケローニ日本代表監督 一時帰国のお知らせ
http://ha☆tsukari.2ch.net/test/rea☆d.cgi/news/1299932039/


512 :名無しサカ豚:2011/03/12(土) 23:06:06 ID:bg1/TyK.0
【ヘタリア】 日本代表監督ザッケローニ、ビビッてイタリアに逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://to☆ki.2ch.net/test/read.cgi/mor☆ningcoffee/1299938722/
640名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:17:18.33 ID:SV5OVZ8U0
>>638
ジーコは叩かれてただろ
クリンスマンもな
641名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:21:48.74 ID:Q4pp3GQQ0
いても視察する試合もないんだから別に帰ってもいいだろ
642名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:48:34.97 ID:EvgaUoEyO
こいつノルウェーのスキー選手以下だろ
643名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:53:51.69 ID:gWeMOASFO
なぜ叩くの?笑
この状況じゃいても何もできないし、いる意味無いだろ。
帰国するのが普通じゃないか?
644名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:56:19.10 ID:yfMPQGYeO
>>643
焼き豚がやってんだよ
645名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:57:05.56 ID:+BS5/EUg0
日本人の俺でも逃げたいのに
イタリア人なら真っ先だろ。

母親が呼んでいるなら仕方がないだろw
あの国は相当のマザコン社会だ。
646名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:00:01.25 ID:4OnV2kIA0
ザックは初めての地震だったんだな
それじゃあほんとに怖かろう
余震もものすごく多いしね

あと海外では原発がメルトダウンで東京にも被害が?とか
かなり煽ってるようだから
家族が心配して帰って来いとなるのは当然かもね
647名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:10:24.94 ID:PeYD0UPU0
3日以内にM7以上の余震が発生する確率が70%って怖すぎだろ
そりゃ帰る
648名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:17:31.57 ID:HjxD4wrTO
帰れる国があるなら帰るわな

在日も帰って
649名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:17:36.68 ID:0qXQX/fX0
「きょうから私は日本人です。イタリア人というより日本人であると感じています。」
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1283292540/



ザッケローニ監督がスタッフとともに日本を脱出した。
「もうこんな恐ろしい国は嫌だ。死んでしまうよ。冗談じゃない」。
「もうこんな恐ろしい国は嫌だ。死んでしまうよ。冗談じゃない」。
「もうこんな恐ろしい国は嫌だ。死んでしまうよ。冗談じゃない」。
「もうこんな恐ろしい国は嫌だ。死んでしまうよ。冗談じゃない」。
「もうこんな恐ろしい国は嫌だ。死んでしまうよ。冗談じゃない」。
「もうこんな恐ろしい国は嫌だ。死んでしまうよ。冗談じゃない」。

日本協会の小倉会長に帰ると一方的に告げ、この日夜羽田発の航空機で瞬く間に逃走した。
ドバイ経由でイタリアに向かう。翌朝の直行便さえ待てなかった。まさに緊急脱出だった。



バックレローニ逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:22:04.82 ID:9PZZxEcj0
>>624
その英訳したサイトどれ?
ほんとにそんな事やったら、あんたチョンか
651名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:23:06.43 ID:kzjE1cBW0
ザック「家族に顔を見せて安心させたらすぐ帰るから」


ただし【再来日は未定】wwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:23:07.38 ID:1acJ4DPu0
ヨーロッパじゃ地震ないから、
石積んだだけのモーツァルトの生家がまだそのままだったりするんだよな。
日本じゃ考えられん。
653名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:31:28.20 ID:E6cJrLFy0
>>650 ザック非難してるのは、またいつものヤツラなんじゃないの?
少し衰えたかと言われてた監督ザックとともに、国家代表チームが見事な再生を果たして見せ
アジア大会で厳しい環境を乗り越え優勝した。

誰がこういうドサクサで文句言うかは、想像つくよね。
名匠監督と言えども、慣れない外国で起きた未曾有の天災では祖国に避難して当たり前。
慣れない極東の島国では、名匠と言えども生活者としてはまだ経験の少ない初心者なんだもの。
654名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:32:01.94 ID:Xf4jtCHfO
>>617
自民党議員が誘致したから
655名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:34:32.28 ID:upHm91Uk0
さすがザックだな、名将は説明がわかりやすくていい
このまま終身代表監督やってくれ
日本が怖ければ試合のときにイタリアから直接現地に飛んでくれればいいから
656名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:34:56.11 ID:skG91XAb0
焼き豚の工作にマジレスしてる奴多すぎだろ
657名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:35:26.65 ID:zlDMGO+30
>>652
おととしイタリアでもけっこうデカイ地震あったろうが。
イタリアは地震多くて有名だぞ。
658名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:36:56.22 ID:1vmv6S5e0
ザックさんが帰ってきたらおまえら全員丸坊主で謝れよ
659名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:38:37.37 ID:qKtDYV/a0
イタリアでも地震がある地域って南のほうなんだろうな。
ザックは北部の人だったようだ
660名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:43:03.44 ID:5GmY6DxO0
ザックにげちゃったw
661名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:44:47.32 ID:TAgKMdPa0
>>619
誘致したのは自民党議員時代だね
662名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 22:06:46.72 ID:pIpvUhfW0
負け犬ザック
663名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 22:14:27.12 ID:tg6IkdLd0
ザックがイタリアに逃げたとか言ってるやつ馬鹿か?
外国人は全員日本から逃げてるんだか?


米空母、宮城沖に到着 原発懸念か、ヘリ救助活動は中止
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130191.html

米軍ヘリ8機による岩手県陸前高田市の孤立住民約600人の救助も予定されていたが、
中止になった。

ヘリは同日午後、米海軍厚木基地を離陸したが、被災地に入らなかったとみられる。

理由は明らかになっていないが、米軍関係者によると、福島原発事故による救援活動
への影響を見極めている可能性がある。
664名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 22:21:04.15 ID:tIBEhCT+0
>>663
他の地域に身寄りがある日本人や慣れない地震でストレスを抱えた外国人は帰っても良いよな
665名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 22:34:23.98 ID:3EpdP4ZK0
もう帰って来なくていいよザックw
666名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 22:37:12.83 ID:8ITZa3XLO
>>663
全員逃げてるんならザックも逃げてるんじゃんwww
667名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 22:37:44.49 ID:fP3Z1mFjO
>>657
イタリアは地震が起きるのは南部
ザックは北部
668名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:10:26.59 ID:LONEhU7Z0
>>658
で、もし帰って来なかったら?
669名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:18:29.66 ID:pIpvUhfW0
>>661


Jビレッジを含めてJFA特有の政官業の癒着の構造の成果だもんあ
670名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:18:30.89 ID:JNiJcqyG0
まーた焼き豚が叩いてるのか
こんな時位大人しくしてろカス
671名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:19:15.24 ID:pIpvUhfW0
>>621
JFAもな
672名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:21:56.20 ID:Wv2dg+XU0
翌日のイタリア直行便ではなく、すぐさまドバイ経由のに乗って帰国した
逃げ足の早さには感心した
673名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:40:13.10 ID:b9kSejFL0
この帰国はアリだろう

俺は戻ってくると思ってるよ
674名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:43:35.50 ID:pIpvUhfW0
>>672
だってイタリアだし
675名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:46:23.53 ID:Tn601ZCLO
一生イタリアにいてください
676名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:55:16.10 ID:4HZX0dIyO
いや俺はザック好きだったけどちょっと幻滅したな。理屈は分かるが感情として
677名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:00:45.10 ID:1bDbt2IK0
>>615
津波と放射能は遭ってないだろw
678名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:01:43.40 ID:LdYUaN1v0
今回の地震は地震に慣れてる日本人でもトラウマもんだろ

ましてや地震の体験が殆ど無い外国人なんて

このまま辞任しても仕方ないかも
679名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:05:44.80 ID:pIpvUhfW0
別にやめてもらっても結構
680名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:07:06.69 ID:1bDbt2IK0
>>676
まあ向こうの人にもノブレスオブリージュとかあるけど、上と下の人間のあり方はまったく別って考えだからね
上の人間も下と同じ感覚も持つべきって人が多い日本とは違うのかも
681名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:09:49.57 ID:OoiJJmHv0
>>676 こんな時に慣れない異国に居ても、役に立たないじゃん。
名だたる監督なら何でもやれるというのは有り得ないよ。ザックの選択は別に何も問題ない。
682名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:11:29.32 ID:1MkP24RC0
もういいんじゃない?
ザックからしたら勝ち逃げできるし
683名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:18:15.47 ID:IcKbfcL3O
>>672
どんなシートかわからんが
日本からイタリア直行って辛いよ
ドバイ経由は寧ろラッキー
わざわざ待つ意味無い
684名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:21:56.55 ID:fSzxnr8X0
安全な所から感想ありがとうございます
へたれのイタ公
685名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:27:36.46 ID:2vPwCnQO0
「あれだけの揺れに何ともない、日本の建築技術には感嘆した」ぐらいの事
いえよwww

ふだんさんざん持ち上げてんだから
686名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:27:52.03 ID:eEVi/9890
確かに土地勘もない外人が空っぽの商品棚の前で困惑してたら説明も一苦労だからね
日本のトイレットペーパーを消費しないだけでも帰国の意味はあるでしょ
687名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:27:54.88 ID:y5BzpYay0
>>683
本来なら「ドバイ」経由の方がリスクが大きかったのだがw
688名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:32:11.91 ID:XIftWV+VO
>>687
国際情勢に常識がある奴なら今ドバイ経由を使う事がどれだけ緊急事態だったかわかるもんだけどね
689名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:32:28.85 ID:3ri9yE/L0
>>685
さすがに教わるだろ
ゴムっぽく揺れるから崩壊しないんだぜって
免震とか日本人でも知らない人多いだろう
690名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:32:35.99 ID:eT8lhr6W0
ニゲローニさんのさかんな日本愛アピールが裏目にでたね。
まあ不運としかいいようがないな。
近代で5指に入る地震にぶつかるなんてな。
691名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:33:04.49 ID:pTtn6zws0
このまま日本に滞在してたら協会関係者が常に安全確保してあげなきゃ
いかんし一旦イタリアに帰ってもらった方がお互い気が楽じゃね?
692名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:35:59.57 ID:eT8lhr6W0
安全確保って仙台に住んでるわけでもねえのにw
それに地震なんかランダムで襲ってくんだから、
この前あったからもうこないなんてことないんだから
いつまでニゲローニの安全確保すんだよw
693名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:37:52.78 ID:pTtn6zws0
>>692
都内でも死者出てるんだぜ…
694名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:39:37.93 ID:eT8lhr6W0
一旦帰るとなんで安全なのかイミフ。
地震なんかランダムで来るんだからそこまで怖いなら
一旦と言わずずっと帰ってるしかないw
オレの予想じゃニゲローニはもう来ない。
695名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:48:44.38 ID:HjdhDVFuO
>>693
今でもたくさんの日本人と外人が東京に住んでるが?
それに地震なくても事故で毎日何人も死んでるぞ
696名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:53:02.48 ID:dYjygODi0
>>694
欧州にベースを作って試合は全部欧州でやればいいなw
俺がザックだったら日本だけは勘弁してくれだよ。
日本人の俺が始めて体験した地震規模で、死ぬかと思ったくらいくらいだからw
697名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:53:29.81 ID:1MkP24RC0
ヘタリアは肝心の時に逃げ食らわすからな

いまのうち逃げてくれてラッキー
698名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:56:00.67 ID:pTtn6zws0
…小学生みたいな屁理屈言ってんじゃねえよお前。
699名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:07:25.41 ID:HjdhDVFuO
>>698
そりゃお前だ馬鹿w
お前があほな事言うからそれに応じたまで
700名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:10:33.32 ID:XIftWV+VO
もう勝ち逃げする気まんまん
701名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:12:58.15 ID:zPIsPM2R0
逃げた逃げたって騒いでるやつ何なんだ?
海外で事故起きる→現地邦人帰国とかって普通の対応だと思うんだけど
702名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:17:26.37 ID:UCl3q46W0
俺だって海外に家があったら脱出するわ。
703名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:26:03.80 ID:IcKbfcL3O
ほら日本にもメディアで流れてくる映像が全てだと思ってる奴が居る>>687-688
ザックの家族もこんな感じだろう
今海外じゃ日本は阿鼻叫喚の地獄絵図だからな
帰って家族や知人を安心させるのも大事だよ
704名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:48:14.55 ID:sAx869DC0
ロスの地震の時も結局居ても何もできないし
他の空港まで車で行って日本に帰ってきた
なんだかいま考えるともっとできることあったと思う自分
705名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:57:39.17 ID:a9OUOd/w0
>>701
別にザックを批判するつもりはないし、家族を安心させてやれと思うけど
東京という実際の被害は非常に小さいとこで、事故にあったから帰国するのは当然だろってほどじゃないだろ
ニューヨークでテロがあったからってロスに住んでた奴が帰国するか?
706名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:16:22.39 ID:aosLSREL0
日本にいるJの選手監督は誰も帰国していないのでは?
帰国するのは親善試合を終えてからでよかった。
協会は気をまわしすぎた。非難されるべきはザックよりも協会だろう。

現実に向き合って、ジタバタして、それでダメなら原を切る。それがサムライ
707名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:31:24.76 ID:XIftWV+VO
腰抜けだし
708名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:37:11.37 ID:CNVFjTSt0
所詮はイタ公
709名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:08:46.80 ID:2LLxaRgfO
>>705
何故、東海岸と西海岸?
ニューヨークだったら、ワシントンやボストン。
ロスだったらサンフランシスコ辺りが妥当だろ。
710名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:10:37.20 ID:B8lnKp5P0
東京の揺れなんか大したことなかったよ
時間がちょっと長かったけどさ
711名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:15:21.55 ID:T3wOxdFu0
阿鼻叫喚地獄を共に過ごしたなら、その、絆は特別なものとなる
一生ものの、絆だよ
でもねぇ、いのいちばんに、逃げちゃったねぇ
仕方ないけど、ちょっと寂しいね
都内なら死ぬことは無いんだから
でもむしろ、もう帰ってこないほうがいいかもね
停電やら物流が止まるし
食料不足や、治安悪化
代表の給料も支払いがとどこおるかもわからん
ザックはアジアカップ制覇して勝ち逃げした方がいいよ
逃げ出したんだからね
712名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:20:32.02 ID:BTnJgCJVO
>>706
>それでダメなら原を切る。

博美とんだとばっちりだな
713名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:28:38.28 ID:YR4ZqvCS0
みんなザックがゴムの家に住んでたの知らないから・・
714名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 06:20:57.73 ID:eEVi/9890
停電になるし帰れるところがある人達は海外に出てもらって正解だな
ザッケローニ批判してた奴土下座なw
715名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 06:24:01.49 ID:B8lnKp5P0
あれくらいの揺れが怖いなんてチキンいらね
716名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:24:39.11 ID:9KKahQNGO
ザック宅は家はピレリのタイヤでできてたのか…
717名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:02:36.39 ID:h/+CzzieO
>>624
あんたの上げたものか知らないが、ここによく似た日本の掲示板英訳した
のをチラと見たら、凄いことになってたぞ。解ったのは、「長友は良い奴だが、
日本に援助するのやめたわ」(意訳。多分イタリア人)とかいうコメが多かった。
解任されたわけでもないのになぜザックが叩かれなきゃならんのかイミフだそうだ。
718名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:07:51.09 ID:OfFJg3D40
何このチキン監督わw
719名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:10:40.86 ID:3NDf0yY9I
次の日本で代表戦があったとき
みんなでザックにブーイングしたり、「腑抜けやろう!」
ってイタリア語で言ってやらない?

みんなが怒る気持ちはすげえわかるわ
俺もこればかしはちょっと我慢ならん
720名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:18:03.95 ID:lM0qLOad0
>>717
自演乙
お前のその行動がイタリアと日本に何をもたらすんだクズが

721名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:22:30.29 ID:9/BorSHoO
海外で天災に遭ったらそりゃ自国に帰るだろ
なんでこんな当たり前の行為を叩くの?
こういう時に日本語わからん外人が日本で右往左往するほうが邪魔だし帰って正解
722名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:35:50.31 ID:vqmkqoys0
>ID:BY7MsOY8O
なにこのきちがいw
723名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:46:46.49 ID:jNgJ0U3oO
>>624
時々こういう事する人いるけど、どういう目的なの?
心ない書き込みを読んだ相手がどう感じるのかを実演して
頭冷やさせる目的なら効果無い上に自分が相手を怒らせ傷付けるだけなのに。
単に自己満足で「〇〇に言ってやろうw」て事なら目的に合った行動だけど
自分も心ない書き込みした人と同類になるわ。
724名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:55:50.08 ID:DhwKR+xBO
>>624
あんた相当なバカだな
725名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:01:06.29 ID:vdwh4SK60
目を閉じれば顔が思い浮かぶくらい、にわかにさえ印象深い結果と日本びいき
の姿勢を魅せつけてくれたザックがまさかこんなにビビって逃げるような行動に出る
とは・・・。 一度崩れたイメージは立て直すのは難しいよ、帰ってくるかも疑わしいw
726名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:11:33.37 ID:Dvw7zY2ZO
自分もこの地震の被害にあったうちの一人だけど
慣れない海外でこんなことが起こったら家に帰るのはあたりまえだろ?
イタリア人は家族間の絆が強いらしいし
ザックが言ってるとおり一目顔を見て安心させたいだろ
帰るところがあるなら帰って当然だろ
逃げ出したってなんだよw
727名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:15:59.91 ID:GFVf5OBmO
日本に残る方が不自然だっての。戻ってこないならあれだが、今叩いてる奴は真性のアホとガキだろ
728名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:17:57.90 ID:5S9XW6w7O
居たって意味ないじゃん CNNの記者じゃないんだから
729名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:34:41.92 ID:ZCrg8ddq0
逃げ足はやすぎwwww
730名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:59:30.32 ID:28KSpXw00
やっぱイタ公抜きでやるべきだわ
731名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:13:08.36 ID:5jaoXmkXO
もはや日本人の民度はチョン並みに成り下がったからな 仕方ない
732名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:15:26.12 ID:SULQx2HX0
来週試合あるのに避難って。
今までの良い流れは確実に変わってしまうと思う。
733名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:16:52.26 ID:9v/LTih10
岡田ジャパンだけは勘弁してください
734名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:20:55.14 ID:Gy6tfBD/0
被災したら家族に会いたくなるのは当然だろ
735名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:26:18.32 ID:wGdkbotR0
>>705
マジレスしてやるよ。本当の理由は放射能からの避難。
736名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:29:13.06 ID:1MkP24RC0
ほんと腰抜けだな
737名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:30:00.82 ID:SBpJtz4t0
在日を代表に呼んだりしやがったから法則発動したんだろw

羽田空港、日本を脱出しようとする韓国人で大混雑
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300080358/l50
738名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:33:36.93 ID:A9nVTrDgO
日本を嫌いにならないでー(笑)
739名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:37:40.63 ID:vqmkqoys0
>>735
まあだろうな。だからザックが帰国するにあたって彼と家族の間で論争が起きてると想像する。
どんな外人だって日本人だって程度の差はあるけどどんな地震には耐えられても
放射線被害の恐怖には耐えられない。
740名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:38:23.38 ID:vqmkqoys0
あ、帰国って来日するって意味ね
741名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:41:02.36 ID:W2gEJr1T0
ゴムの家っつーか、耐震のためにワザと揺れる設計になってるんだよね
742名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:59:36.09 ID:1MkP24RC0
帰ってこなくて結構
743名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:02:59.85 ID:vqmkqoys0
約21階だて4階部分に住んでいたらしいザックがゴムのように揺れたっていうんだから
普段は低層の良い邸宅に住んでるのかもな。
低層階は「ゴム」というほどは揺れないはずなのに。
744名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:39:39.31 ID:jaAOtAjr0
すぐさまトンズラしやがって、もう日本に来るなよ、イタ公
日本国民を代表して言わせてもらう
745名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:28:30.44 ID:GFVf5OBmO
避難しただけで叩くとかチョン並のキチガイだって自覚した方がいい
そもそも代表はまだ合流すらしてなくてJも中止なら日本でやる仕事なんか今は無いだろ
746名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 05:11:48.86 ID:YXIP3+dX0
震源が東京湾の地震が起こってる。当分戻ってこないだろう
747名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 09:33:02.46 ID:03LN/u/u0
無事にイタリア帰れたみたいでよかったね
748名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 09:48:50.44 ID:Y6WIDIkS0
大事な人間なんだから帰ってきちゃだめ
749:2011/03/15(火) 13:05:46.30 ID:qOEDy5HP0
イタリアでは終わった人の扱いで、日本ではすごい人の扱いなんだけど・・・
750名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:11:00.38 ID:5SGd+NVBO
日本に来た外国人が一番驚くのが地震らしいね
これに懲りずに日本に帰って来てね
751名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:23:05.82 ID:nHlSzSqQ0
帰ってこなくていいよ
ずーーーーーっとイタリアにいてね
752名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:26:16.13 ID:9fSrb6mW0
チョン沸きすぎだろ死んどけカスが
753名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:27:24.06 ID:Rnyna4UMO
停電と微量放射能物質だからザック帰国して正解だったね
あと余震や各地で大きめの地震きてるし
754名無しさん@恐縮です
ほぼ日のイタリア人のコラム思い出したのは俺だけじゃあるまい