【サッカー】長友の活躍見て「中国は一流とか言うのやめようよ」、「隣国の偉大さを認め、自身が奮闘するしかない」―中国メディア★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

長友の活躍見て「中国は一流とか言うのやめようよ」―中国メディア

イタリアのサッカーリーグ・セリエAのインテル・ミラノに所属する長友佑都が6日、途中出場したジェノア戦で移籍後初ゴールを決めた。
ゴール後に長友がエトーら味方選手に対して「お辞儀」パフォーマンスを見せたことが中国でも大きく伝えられたが
、そこには日本や韓国の一流選手が欧州で活躍を見せる中で中国選手の功名が伝わってこないことに対する嫉妬の思いもあるようだ。

新民網は「日本の武士がメアッツァに見参」というタイトルの文章を掲載、「お辞儀」シーンの画像とともに長友のプレーを振り返った。
その一方で、「純粋にサッカーという観点から見れば、長友は間違いなくインテルにとって戦力そしてビジネス双方で完璧な買い物だった。
ただ、中国のサッカー好きから見ればそれはある種の苦痛を伴うものだ」とも。

苦痛の一因は、若手のホープとして期待され、かつてインテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷が
いまだ世界で活躍していないことにあるようで「彼は一体どこにいるのだ」と問いかけた。

また、王大雷に限らず中国人選手たちが「ドイツの2部リーグで苦しみ、ポルトガルリーグの入れ替え戦常連チームでベンチを温め、韓国のリーグで活躍」という状況を嘆き、
アジアカップ直前に高洪波監督が「中国はアジアの三流」とコメントしたことに「中国には一流選手もいる」と国内メディアがかみついたことが「まるで笑い話ではないか」と指摘した。

最後に、長友が「剣道ごっこ」や「お辞儀」をするなかで、下部リーグの試合に「出場するとも分からない」中国人選手を見に行くのは「恥辱」だが、
「これは仕方ないこと。隣国の偉大さを認め、自身が奮闘するしかない」
「なおも『アジア一流だ』など虚勢を張るのは自らを愚弄するばかりだ」と謙虚に国外で奮闘する中国選手の現実を受け入れ、地道な努力を期待すべきだとした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110307-00000028-scn-spo

前スレ
【サッカー】長友の活躍見て「中国は一流とか言うのやめようよ」、「隣国の偉大さを認め、自身が奮闘するしかない」―中国メディア
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299512771/
★1  03/08(火) 00:46
2名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:27:55.38 ID:x+1gZXpW0
世界は韓国に注目してるけどな
3名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:28:43.71 ID:Nkhhhpf7O
中国や韓国に何言われても負けてる気がしない
4名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:30:50.79 ID:sLDvvUI90
>インテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷

口だけは一流
5名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:31:08.84 ID:uCUV1LbI0
絶対に罠だよ。中国はなにかをたくらんでいる。
6名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:33:10.23 ID:HxlLkjtAO
日本人の長所は無駄に世界一を目指して近隣諸国に興味のない所
7名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:33:15.03 ID:63qP3Dg90
まとまな記事も書けない中国バカマスゴミは
そんなこと語る前に一党独裁、民主化の話とかしてみろよ!
しょうもない人種だな
8名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:34:55.36 ID:foN8FvM90
中国のスポーツマンジップだけは正常。
他は異常。
9名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:35:18.68 ID:+go6/TfI0
春秋戦国時代の頃までは中国は一流だったよ?
それ以降は知らんけど。
10名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:36:01.94 ID:/+F9Bm0dO
中国マスゴミはなずこんなにドMなのか
自らを苛めることが快感なのかぬ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:37:12.14 ID:63qP3Dg90
中国人に爆発する商品を作らせたら超一流
これは認めてやる
12名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:38:13.79 ID:zCE/W06y0
中国もやっとしおらしくなって来たな
13名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:38:56.23 ID:bUvJB9nQ0
>>7
そういう記事書くと記者もろとも消される国だから
14名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:38:57.80 ID:yN4lCuVW0
>苦痛の一因は、若手のホープとして期待され、かつてインテルのキャンプに
>参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷がいまだ世界で活
>躍していないことにあるようで「彼は一体どこにいるのだ」と問いかけた。


上海申花の選手ら、ラフプレー指摘に逆ギレ「軟弱者か!」
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0303&f=national_0303_173.shtml

>「どこがラフなんだよ? 南米の人間であれば、何がラフプレーなのかよく
>知ってるはずだ。おれたちは気を遣っている方だ」(王大雷選手)

>「おれはどのコーチのことも尊敬している。しかし、オレが言いたいの
>は、サッカーは“男のゲーム”だ。痛いのが怖いなら家帰って洗濯でも
>してろ」(王大雷)
15名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:39:27.63 ID:+QNeq9HE0
>>8
>中国のスポーツマンジップだけは正常。
おまい少林サッカー知らんのか
16名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:39:30.22 ID:+go6/TfI0
>インテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷

王大雷って「魁!男塾」で「死亡確認!!」って言ってた人だろ?今はサッカー関係者なの?
やっぱり民明書房をひいて「フットボールの起源は中国の武術家・譜斗暴龍だ」とか主張してるのかな?
17名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:40:30.16 ID:nqnqESZy0
ワールドクラスの選手を金で帰化させれば、おk
18名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:40:32.66 ID:cVKoOhLX0
>>8
マシにになったのも北京五輪終わってからだしな。まぁチョンと比べれば全然良いけど。
19名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:40:36.26 ID:Nhqowk/w0
中国人は反日デモをやってりゃいいんだよ。早くやれボケ。
20名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:40:44.52 ID:1EbgFmut0
>>8
やってる奴らはダメ
見る側は欧州見続けてる富裕層が多いから普通以上
21名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:41:09.03 ID:vq1sm5wT0
そもそも中国が一流ってことがおかしいw
22名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:42:08.97 ID:RSUDJeMN0
嘘つけ
ペットボトルや物日本代表に投げ込むくせによくこんな嘘書けるな
23名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:42:28.88 ID:CJheg3LW0
中国版ヤフースポーツサッカーのトップに長友の写真出てるけど
堀北も一緒に写ってるw
24名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:42:40.24 ID:yN4lCuVW0
王大雷とやらもJに来いよ
チョンス兄さんみたいに綺麗になれるから↓


before
       , -‐`゛'"~''‐- 、
     /   ,      ヽ
    /  _彡´ ゙゙"ヽ    ヽ
    l   /     丶、   ヽ
     l ,ノ ,-━、   ,━-、   /
    l' ゙l  ー-、 )( ,-‐‐ ゛l''ヽ
   丶 |   / | | ヽ    | ノ
    ゝl  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ < 「バルセロナを踏み台にして、レアル・マドリーに行き10番を付けてやっても良い」
      丶  !ー―‐r ノ ./ ゝ  < 「スペイン語など覚えるつもりはない。周りのスペイン人が韓国語をマスターすべきだ」
      丶、`ー―' /|、_′
        |` ‐‐‐ '´ , ' `、
        /|    , '   , ' `ー-、
    ...-ッ'´_ |   /   , '     ヽ
  , ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
 /      〃

after
       , -‐`゛'"~''‐- 、
     /   ,      ヽ
    /  _彡´ ゙゙"ヽ    ヽ
    l   /     丶、   ヽ   
     l ,ノ ,-━、   ,━-、   /
    l' ゙l  fエ:エi  fエエ)、 )l''ヽ    
   丶 |   / | | ヽ    | ノ      < 皆様の声援が自分を走れるようにしてくださった
    ゝl  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ 
      丶  ー==-‐ ノ ./ ゝ
      丶、 __ / /|、_′           
        |` ‐‐‐ '´ , ' `、
        /|    , '   , ' `ー-、
    ...-ッ'´_ |   /   , '     ヽ
  , ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
 /      〃
25名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:45:42.57 ID:vq1sm5wT0
かつてインテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷のスーパープレイ集
http://www.youtube.com/watch?v=cSnyvvJC42U
26名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:46:15.50 ID:8OPX3BAzO
蹴球

この時点でサッカー語る資格ねーわ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:50:31.05 ID:H4Hz2xdz0
中国には、カンフーサッカーがあるじゃないか
28名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:55:56.40 ID:khxq3r6wP
611 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/03/09(水) 01:44:45.18 ID:bjjL9s5H0
・日本プロサッカー選手会、労組化 勝利給アップなど待遇面向上を目指し 今日にも正式表明

・柏 応援ステッカー増強 路線バスなど公共車両などに1000枚

・シャルケ マガト監督、今季終了後に解任か
29名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:57:09.53 ID:8ObaTDfdO
なんで中国のスポーツ報道がまともかって
そりゃ日本みたいに野球脳に冒されたやつらがいないからだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:58:05.27 ID:0i77TzAB0
点取っておとなしくしてりゃいいのに
調子こいて上がって裏つかれて失点したことを
つっこむのは禁止ですか?
31名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:58:53.31 ID:63ax3G450
この中国の変わりよう
10年以内にデパートの通路でウンコしなくなりそうな予感がする
32名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:00:45.22 ID:lhIVJVGmO
こんなこませ記事で悦に入るほど落ちてねーよ

そうだろみんな
33名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:03:57.85 ID:qr79QVsvO
スポーツに関しちゃ中国は他国チームのファンばっかなんだよ!
自国が弱ければ弱いほど
サッカーなんかずーーーっと昔っからそう
34名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:05:26.86 ID:50oyy1cA0
>>32
サーチナだしな
都合のいい記事を持ってきてるだけ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:07:10.74 ID:fxDE50nL0
>>30
なんで長友DFなんだろうって思う
36名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:10:13.48 ID:FBhOofd00
>2010年に広州で開かれたアジア競技大会に中国代表として出場。
>11月8日の対日本戦において3失点を許しチームは敗北、批判する国内のファンを自身のブログで罵倒したとして出場停止処分を受けた

あのカスGKじゃん
37名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:11:33.86 ID:x++zo9wm0
>>25
レベルが高すぎてイマイチ合わないってニュアンスだったらしいじゃないか
38名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:12:13.92 ID:Q/cMfuXA0
中国って、自国のカンフーサッカーに苦言申してたような
その流れかな
39名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:13:02.60 ID:Q+dmbXvw0
奴隷商として稼いだ金で色んなもの買ってるだけで
成金オヤジと変わらない国だもんな・・・
これからは技術を盗むことが難しくなってくるし
想像力は簡単には育たないから企業買収しても先がない
俺はそう見てるよ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:16:20.23 ID:MB6iYQ3m0
>>39
文化大革命があって、優秀な中国人がいなくなったんだから
仕方がない。日本でも同じ事があったら、恐らく今の日本も
中国人のようになっていたはず。
41名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:16:57.66 ID:Ro1fwwDG0
>>5
中国のスポーツ記事(特にサッカー関連)は、昔からマトモ。
仏W杯の頃も日本代表を誉めていたし。
42名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:20:21.43 ID:V/rb94+40
>>1
>中国のサッカー好きから見ればそれはある種の苦痛を伴うものだ

いちいちこっち気にすんなよ、気持ち悪い。
43名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:25:57.23 ID:vx/o/qd0i
44名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:28:47.99 ID:BLYT0C1U0
>>39
中国メーカーの電子たばこを例にあげれば全部が何から何まで同じ構造でほぼ同じパーツの使い回しだもんな 独自性皆無
進歩してねーなって感じる
45名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:30:07.52 ID:D23KxJXl0
国際大会で警備員を大量に配備するのと一緒
マナーの悪さが海外に配信されるのを恐れて予防したいんだろ
まぁ自分達が蒔いた種なんだけどね
46名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:31:01.17 ID:AxApCWG80
中国選手ってJリーグにいるの?
47名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:32:15.10 ID:tAKy2x6g0
なぜ中国はサッカーだけはしおらしいのか?
48名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:32:41.64 ID:q3rx8lQh0
日本

メディアは糞

選手は他と比べたらフェア

中国

メディアはまとも

選手が糞カンフー
49名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:34:22.49 ID:t5rqyuZ80
>>14
上から目線なのが笑えるw
50名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:35:30.75 ID:bUvJB9nQ0
>>46
昔はいたけど今はいない
51名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:36:25.02 ID:v3JD8x2L0
>>45
アジア杯以降に中国人のマナーの悪さがかなり報道されたからな
中国マスコミがまともな報道してるようなニュースがあっても、全部嘘なのがばれてしまったw
52名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:36:42.37 ID:V/rb94+40
>>46
安田のレバー目掛けて飛び蹴りしたり、岩マサに裏拳喰らわすような糞支那畜が来れる分けないだろ。
53名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:37:49.10 ID:hOokbt5O0
中国ってサッカーに関してだけは謙虚なんだよな
54名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:38:31.79 ID:5fbACDZe0
中国は全て何があろうと官製ですから。
55名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:38:32.57 ID:V/rb94+40
>>53
は?w
56名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:40:44.54 ID:khxq3r6wP
733 :マーキュリー ◆G2VpigiKjQ :2011/03/09(水) 02:33:08.77 ID:UnoX30ybO
鹿島大迫U-22初召集、山田直、米本、権田らも召集へ

協会がステータス協議会発足、選手会との話し合いへ整った
川崎勝利の余韻なし、横浜対策語らず
鹿島柴崎抜群の判断力、練習試合で出場いきなり決めた
本田圭獲りへナポリ動く
57名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:42:48.37 ID:+nRASlER0
頭の悪いやつはこの手の報道で中国はやっぱり違うぜとか思っちゃうんだろうな
スポーツ報道のみはなぜかよいしょしてくるからな
58名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:47:05.90 ID:V/rb94+40
スポーツどころか、テレビじゃ毎日のように「成金糞支那畜観光客獲得のため云々」とか
「支那畜観光客向けの語学研修を云々」みたいなどーでもいいニュース(笑)垂れ流してる支那
59名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:47:28.93 ID:v3JD8x2L0
ユースレベルから女子サッカーまで、中国開催での日本戦への嫌がらせを知ってたら
中国人がサッカーに関して、どんな態度で接してるかすぐわかる。
中国はサッカーに関してまともなんて工作はもう通じないwwwwww
テレビですら異常な反日すぎて報道してるだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:47:38.75 ID:8Mzr7cnT0
中国人キモイ
61名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:54:27.41 ID:SrFLJGc20
武力によらず経済力によらず日本精神を世界標準にすることが世界にとって
最良だと、シュートのあとの敬礼と中国の報道に接して感じた。
62名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:57:13.49 ID:1SB2wPUCO
マスコミと現実が違いすぎて滑稽なだけ
63名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:00:16.60 ID:I6y6zDGY0
長友インテルに移籍決定 → 中国の掲示板が炎上。インテルの試合は見ないアル

バイエルンが宇佐美に興味 → 中国の掲示板が炎上。バイエルンの試合は見ないアル

なぜかサーチナは絶対に報道しない
64名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:00:55.81 ID:nenCqbED0
中国のサッカー報道はまとも工作員が大量に湧くスレ
65名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:01:34.87 ID:v3JD8x2L0
愚かな観客やサポーターはどこの国でも少数いるけど
中国の場合は9割がそういうタイプの暴力的で野蛮な観客なんだよな
「小日本を殺せ」とスタジアム全体で観客が大合唱する国は他にないからな
66名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:01:58.78 ID:V/rb94+40
>>59
女子サッカーの件は痛々しかったなwあれで恥じ入る気配もないとかあり得ないぜwwwとても人間どうしとは思えない。
ピッチに乱入して日章旗奪うとかもあり得ないしw普通に糞すぎて糞支那畜電網工作員が哀れ過ぎるwww
67名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:21:25.72 ID:b/oNN0yC0
韓国人が長友の初ゴールをつべで見まくってて気持ち悪い。こっちみんな
68名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:23:25.79 ID:m3aMk1n/0
なんか中国人って2ちゃんの関東人みたいだな
69名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:24:27.23 ID:+QXXu6CEO
中国人はサッカーに関しては謙虚だからな

210 :名無しさん :04/07/20 17:48 ID:+ONL9YOr
中国の曲波って凄い?

212 :名無しさん :04/07/20 21:19 ID:F45BkfKh
>>210
フェイエのテスト受けに来て、小野がいるのを知って
「プッ 日本人なんかにサッカーできるのかよw」
とか発言し、本人はテストに落ちるぐらい凄い

213 :名無しさん :04/07/20 21:25 ID:SSB8bs1i
>>212
ワラタ
それは凄い

214 :名無しさん :04/07/20 21:45 ID:5yKV9QX9
>>210
アジア大会に出場するために釜山に来たときに
「日本?あんな小さい体じゃダメだよね。日本人はサッカーに向かないんじゃないかな?ぷっw」
と空港で言っていた数日後に日本に負けるぐらい凄い
70名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:26:00.56 ID:WPQC9jbg0
糞支那電網工作員しつこい
71名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:27:33.49 ID:ycu1GXov0
そもそも中国に海外組ってどれくらいいるんだ?
72名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:29:18.99 ID:v3JD8x2L0
>>69
>>14の王大雷はインテルの練習に参加して、実力もないのにインテルを見下す発言してたり
中国人はこの手の伝説が多すぎw
73名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:31:40.34 ID:WPQC9jbg0
ドゥウェイだかも差別された!とかほざいて逆差別してた支那
74名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:36:12.46 ID:AoZBEWEc0

>>57

サッカーがてんで弱く、その分野ではまだまだ後進国なのに、
日本があっという間に追いつき追い越しちゃったからな

政治経済でも、20年前までは日本大マンセーの嵐で
日本の財界人や政治家が死那畜へ行けば 「 熱烈歓迎!」 と称して
酒池肉林の接待攻撃をしまくっって取り込もうとしてたんだぜ。

それにコロっと騙されたバカが田中角栄福田親子であり中曽根汚沢であり、
保守党時代の扇 ( 運輸相時代、「 あげなさいよ。減るもんじゃないし 」 と新幹線技術を無償提供 )、
NEC関本 ( 天安門事件で西側が経済封鎖中に死那畜に生産工場や開発拠点を設立、西側封鎖を解除させた )、
トヨタ奥田 ( 靖国参拝自粛を小泉に忠告。 また最近トヨタはハイブリッド技術の無償供与を決定 ) など。

それが今やどうだ!?
政治経済分野では、日本への敵対心をさらけだすばかりか、
反日デモや尖閣、靖国や教科書への内政干渉、沖縄属国化論など、実力行使も好き放題やりまくってるだろ

75名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:37:12.15 ID:ukHBW2AZ0
>>63
海外フォーラムでインテリスタ相手に「中国、アジアマーケットを棄てるのか」とやっちゃったからねw
百度のバイエルン板で鬼子は要らないの合唱はワラタな、何様なんだろな
まぁ芸スポで「中国のサッカー報道はまとも」の工作はもう無理だわなw
76名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:39:11.37 ID:qKC/2sAI0
中国はネット使って日本でのイメージアップ狙ってるな
77名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:41:39.20 ID:NOmWmpEo0
お前らは二度とサッカーすんなよ
ゴミサッカーしか出来ないクズは死ね
78名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:52:09.81 ID:6IuRWNeZO
やっぱり中国とやる時は福西の兄貴がいないと心細い。

ザックも特命コーチで一度若頭呼んでほしい。


あの爽やか過ぎる暴力があれば日本はさらに強くなる
79名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:54:55.63 ID:UE2/XR+n0
>>77
糞支那畜うぜえ。どーしょーもないバカなんだから、たっきゅうでもしとけカス
80名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:58:51.66 ID:DjUb2/3p0
隣国の偉大さを認め、自身が奮闘するしかない
>>>
その思想は古代中国の正しい思想です!
今の虫獄強酸党の思想ではありません!
さあ、中国人民よ立ち上がれ!
中国を独裁国家から民主主義国家に生まれ変わらせよう!!
81名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:03:22.40 ID:UE2/XR+n0
劉暁波

82名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:04:37.11 ID:NOmWmpEo0
>>79
文盲^^;
83名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:07:24.62 ID:7vIKRSmA0
>>82
あ、ごめん。逆か
84名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:08:26.27 ID:WqRoSYTAO
王大雷という選手はマラドーナなんか大した事ないと言っときながらJ2で微妙な活躍しか出来ない天災と言われた柿ナントカみたいだなw
85名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:10:18.50 ID:Pj54DOgUO
中www国www
86名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:12:51.09 ID:f5gLBLfo0
『スーペルコッパ・イタリアーナ2011』は、北京で開催(2009年も北京で開催)
セリエAの開幕前に開催され、『セリエA』の前シーズン優勝チームと『コッパ・イタリア』の優勝チームが一発勝負を行う。
長友が出場したら、スタジアムはどんな雰囲気になるんやろ? インテルの会長は、長友へのバッシングを見てどう思うんやろ?
http://footballintheworld.seesaa.net/article/188943002.html

『セリエA』 現在1位 ACミラン 現在2位 インテル

『コッパ・イタリア』 準決勝(第1戦2011.04.20 第2戦2011.05.11) 決勝(2011.05.29)
「ASローマvsインテル」 「ACミランvsパレルモ」
87名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:14:28.98 ID:7vIKRSmA0
>>84
柿ナントカはこないだ得点決めたみたいだけど?
88名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:20:36.35 ID:ttDJWtvz0
>>65
>他にない
半島は厨獄よりマシでつか?
89名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:25:30.35 ID:DlZYP/j8O
1、2年前長友がインテルでゴール、香川がドルトムントでブンデスMVP
などと発言すれば、基地外病人扱いされていた。
ジニアスも、数年後はレアルかもな。
90名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:33:10.58 ID:yrrofTa50
北朝鮮は田中誠踏みつけようとしてたし(無観客だったっけ?)、南朝鮮は最近駒野の頭目掛けてヘディングしてたけど、
さすがに糞支那畜はサッカーつか人間から乖離してるな。つか、支那と朝鮮って似たようなもんだろ。区別する要素が無い。
91名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:59:43.13 ID:b6lLRxWy0
中国人はなにをやってもダメだな
92名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:01:35.90 ID:f5gLBLfo0
「インテル大好き、日本は嫌い!」長友移籍で中国に波紋(2011.2.10)
http://sankei.jp.msn.com/etc/news/110210/etc11021014230000-n1.htm
93名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:07:40.65 ID:f5gLBLfo0
>>92訂正
長友のインテル移籍で広がる波紋(2011.2.13)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110213/chn11021318000004-n1.htm
94名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:16:56.12 ID:n+yUJIiN0
>>92-93
いいからこっち見んなカス。日本嫌いとかシャーゴーシャーゴー散々叫んでおきながら来日すんな、気持ち悪い。
つか、客商売でお客さんに親切なのはアタリマエってこと学習しやがれクズ
95名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:30:06.37 ID:lN3+iRKN0
最近の中国の親日報道がキモイ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:37:00.99 ID:b6lLRxWy0
サッカーに関しては親日にならざるえないんだよ
強気に日本サッカーなんかたいしたことない的な
記事にしたら日本人に負け惜しみだろwとか突っ込まれるのを恐れてるからな
97名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:59:27.73 ID:z7PTrlOaO
>>96 サッカーに関しては同国の豚共にも叩かれるらしいからな
98名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:13:01.52 ID:8Kd1vPGvO
>>63

そういう意味では本田にもビッグクラブ移籍してほしいな
99名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:17:59.14 ID:O3SEaOSgO
ITによるグローバル化で独裁政権解体くるな
100名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:20:01.65 ID:O3SEaOSgO
中国は規模がデカいのに集権的だからサッカーの人材発掘出来ないんじゃ?
101名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:23:56.06 ID:p2WkypSiO
このメンタリティは・・・
102名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:23:56.54 ID:bUR+sogs0
ゴキブリチャンコロくたばれ
103名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:28:43.42 ID:EyB+Gj43O
>>89
逆に全部ダメダメになる可能性もある。
104名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:40:23.07 ID:ag/pcOapO
「長友のルーツは韓国ニダ」
105名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:41:21.74 ID:MJCQPKuC0
【国際】東シナ海ガス田は「すでに生産段階」「自分たちの領土内にある」…中国の国有企業幹部が認める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299619962/
106名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:41:40.93 ID:SWVImy0V0
>>20
だよなあ
サッカーとかはその辺の日本人より分かってる奴も多いよね
107名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:43:46.71 ID:x0kb4pgdO
サッカーって改めて世界で愛されているスポーツなんだなって思う
108名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:47:56.19 ID:ZMAhI2bA0
基本的に野蛮なんだよな中国人は
バトミントンの試合でも「殺せ殺せ」の大合唱

俺は中国人の為にも
もう一度侵略してあげた方が良いと思う

彼等は驕ってしまって本来の自分達を忘れている
きちんと10億人くらい虐殺してあげて自分達の立場を思い出させるべき
109名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:48:22.69 ID:UDUdopJA0
やっぱサーチナか
そういう記事だけ拾って印象操作してるだけじゃん
110名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:51:19.95 ID:6lNKYVYN0
なんだチャイナの話か
111名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:51:51.14 ID:7DwU3wyjO
中国は飛び蹴りとか肘打ちで相手壊すのは上手いじゃん
カンフーサッカーやらせれば一流だよw
112名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:52:20.54 ID:OYmZ4JiC0
カミナリだいおー(^o^)
113名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:55:19.10 ID:ZTjYxTJEO
中国は永遠にサッカーが弱いままで良い

こいつらが強くなったら平気でルールねじ曲げて買収を始めるぞ
所詮チョンと同じ土人国家
114名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:58:31.50 ID:ATWgz3drO
またチョンが日本人のふりして中国人叩いとるようだな
115名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 08:05:14.55 ID:FviydPzJ0
しかしサッカー弱いのに関心だけ高いってのも変な国だな
116名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 08:12:13.45 ID:vbsWIuC4O
全く関係無いゴミ中国土人は黙ってろ

サッカーやるのも観るのも向いてない七三分け油顔共が

糞気持ち悪いんだよ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 08:20:11.37 ID:I3JXW1ySO
中国のスポーツにおいての冷静な視点が、どうして中華の万年属国(奴隷国)だった朝鮮民族にはないんだろう…。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 08:28:19.64 ID:B1/dlgvjO
いっとくけど長友は例外だからな。
119名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 08:32:00.04 ID:OjY4ixg20
>ドイツの2部リーグで苦しみ
>ポルトガルリーグの入れ替え戦常連チームでベンチを温め
>韓国のリーグで活躍

これ三段落ちw
120名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:14:27.68 ID:XUTDf+Si0
サッカーに関してはまともな報道が多いのはなぜかw
121名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:16:32.66 ID:JUVdbWrr0
中国に一流のことが何かあるんだっけ コピーとか?
122名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:40:58.55 ID:jmx2Bvvj0
>>74
100年単位で国の政策考えるらしいからな。
ゴルゴ13をして「世界一気の長い民族・・・か」と云わしめた。
123名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 10:10:49.94 ID:xdhGuPBd0
中国もまともな事言うとか言うと叩かれるのかも知れないが、中国は民度が低くて馬鹿なだけだからまだ救い様がある。
民主化されればもう少しまともになってくるだろ。
それにひきかえ朝鮮人は、生物的に見てもどうしようもないゴミだからかわいげもないし、よくなっていく可能性もゼロだからな。
比べると中国がまともに見えてしまうのも仕方ない。
どっちもどっちで国交断絶したい位ではあるんだけどな。
124名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:20:55.51 ID:/HwHEDKEO
中国にも素晴らしい選手はたくさんいるんだけどな。
孫継海
李鉄
王大雷
リー・ウェイフォン
ここら辺の選手は日本トップレベルの選手にもヒケを取らない選手だよ。
125名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:24:42.69 ID:hduDIsUs0
この手の雉が日本にも紹介されるようになって15年ほどになるか
2ちゃんに坂豚を狂喜させるような野球叩きの雉を引っ張ってくるやつがいるのと同様、
こんなゴミ雉もあっちじゃ、まったく注目されていないんだろうな

オナニーネタはいらないな スレタイ見るだけで気持ち悪い
126名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:36:14.16 ID:ZERr39FP0
李鉄 なんかは、子供の頃に
ブラジル留学させて成長させたんだっけ?
昔スパサカかなんかの特集で観た気がする。
127名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:56:36.14 ID:KgJEmKoJ0
支那が1流どころか2流だった事も無いし
とりあえずバイオレンスサッカーをどうにかしろゴキブリ。
128名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:09:59.24 ID:cGlP5Nl80
いまだに、カンフーサッカー健在だからな。
下にあるテコンドーサッカーも似たようなもんだけど。
129名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:16:22.18 ID:uFuQkGch0
ことサッカーに関しては中国メディアは謙虚だな
選手はカンフーサッカーだが
130名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:34:23.70 ID:fa2v4bKl0
あちょ〜!
あちゅいよ〜
おちゃ
おちゃ!
お茶どぞー
131名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:28:52.09 ID:CXvIMJib0
焼き豚バンクの孫に、もう一度ピロやきうの為に投資してもらって、「やきうの中国」でガンガレ♪
132名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:36:59.35 ID:W6kF4VgwO
>>124

ほら吹きかよ、現実を見なさい
133名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:47:15.52 ID:ATWgz3drO
>>123
しかも中国人には俳優も世界的に有名で認められてる人も多いな
ブルース・リー、ジャッキー・チェン、ジェット・リー、チャン・ツィー等々
一方チョンは世界的に有名な俳優もスポーツ選手も誰1人としていないw
134名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:50:11.85 ID:bhDFklnZ0
なんかプロスポーツについてはしおらしいんだよな
メディア上に限り
これも結局は国民の不満が中共に向かないようにする押さえ込みの一貫か?
135名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:50:52.25 ID:27DUXTaQ0
>>133
朴智星がいるじゃん
136名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:54:35.55 ID:5rVPnX1x0
>>134
中共は、オーウェルの1984を実践してるな、あれに出てきた、大衆の不満を逸らす為に
エロ本をばらまくセクションが、中国のスポーツ報道かもなw
137名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:58:25.78 ID:fa2v4bKl0
>>133
日本の俳優も凄いぞ
早川セッシュウ 三船敏郎 勝新  
138名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:01:46.79 ID:q+RmA8LZ0
大人になればわかること

中国人のような生命力が人生で最も重要であること
139名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:02:54.20 ID:E//PJ1FD0
>>124
中国人は我が強くてチームプレイが苦手だから個々が強くても無意味
個人競技では活躍してるし、中国はそれでいいと思う
日本は個人のレベルも高くなってきて且つ組織大好きだからな、中国では永遠に追いつけない
140名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:05:01.82 ID:fa2v4bKl0
我々が抱く中国のイメージ

パンダ カンフー ウーロン茶 人口密度 ラーメン
4千年の歴史 ラーメンマン チャイナドレス チュンリー 三国志
141名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:06:21.61 ID:Ns7j//Oa0
中国のサッカーのレベルだけは虚勢張れないだろ・・。
選手だけでなくサポも最低だからな。
もっと謙虚にならんと良い外国人選手も中国に来ないよ。
142名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:07:51.50 ID:fa2v4bKl0
日・・・和(協調・義理人情)
中・・・闘(三国志・カンフー)
韓・・・狂(アホ・バカ)
143名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:10:07.22 ID:fa2v4bKl0
韓国人女優自殺したね
韓国が消えればいいんだとさ

韓国人も韓国がダイキライなんだってさw
144名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:11:58.60 ID:OTOY15lQO
日本のサポが謙虚になったの岡田以降じゃねーかw
それまでは一試合ごとにあーでもねーこーでもねーって
岡田の功績はでかいぞ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:13:55.00 ID:x183tsJI0
>>139 政治だけがカスなんだけどね ま、それいっちゃ中国のほうがひどいかw
146名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:19:24.94 ID:q+RmA8LZ0
韓国人のメソポタミア文明も韓国由来とするあの魂は
200年先、世界大混血してから生かされる。
メソポタニダは感動した。
147名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:30:13.72 ID:V+dvNOvwO
最近中国は政府以外はやたら卑屈だな
148名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:37:25.03 ID:6+MvBLOo0
別にサッカーごときで弱くても
強いのいっぱいあるからいいじゃん
149名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 16:37:49.20 ID:fa2v4bKl0
中国が強いのって卓球とカンフーと太極拳なんだろ?
150名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 16:40:30.59 ID:mzXew3TGO
中国もある程度技術身につけて強くなってもらわないと削ってばかりでw
151名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 16:49:19.91 ID:b63H9nPD0
>>23
くっそ!長友くっそ!!
ttp://sports.cn.yahoo.com/newspic/sports/13526/4/
152名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 16:53:20.36 ID:FkdXRSde0
中国って自国に対して自虐的というか、結構冷静なんだよね
このへんが韓国と正反対
153名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:06:25.98 ID:mvK8I82Pi
上にいる人間は、ちっとも下にいる奴のことなど意識しないんだな。

ちょうど、日本からみた、中国、韓国みたいな感じだ。
154名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 18:44:05.31 ID:Lgq4/9HVO
>>149
体操も強いぞ
雑技団の選抜メンバーから引き抜いてるからな
155名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 18:50:39.81 ID:fDbCYbKcO
まず中国は一流などと言っていたことに驚きを禁じえない
156名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 18:58:46.43 ID:A6zwposb0
誰が中国は一流って言ってたんだよw
157名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 19:00:21.05 ID:e1+dU73EO
>>152
実は日本と似ているしな
言葉の壁取り払ったらたぶん気が合うと思うぞ
リアルでは会いたくはないのも同じだし
158名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 19:06:25.77 ID:f5gLBLfo0
インテル公式サイト(中国語)
http://inter.sina.com.cn/

長友のゴールがイタリア人の漢字への興味を喚起=中国メディア  2011/03/09(水) 10:23
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0309&f=national_0309_039.shtml
159名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 19:20:21.60 ID:bAejPWFU0
160名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 19:25:30.19 ID:1WkjrE1cO
カンフーサッカー止めない限り三流以下
161名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 19:26:56.91 ID:Im8E6z4y0
>彼は一体どこにいるのだ」

www
162名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 19:30:06.91 ID:PrX9e2wf0
どことも親善試合組んでもらえないな
163名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 19:44:13.78 ID:PCaKZioM0
チャイナマネーでビッグクラブ移籍あるで
チャイニーズ共
164名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 19:48:52.75 ID:tiYZcpXh0
中国でまともなのなんてスポーツマスコミだけじゃん
現場と客は土民集団なんだから何十年たとうとも無理
165名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 19:51:58.97 ID:vjA44SHd0
中国メディアは日本の評価というか、サッカーの世界で名声を得ることの難しさを理解しているという点で日本より進んでる。
166名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 19:54:15.68 ID:e0Nlrp/uO
ほんとに支那がこんなこと言ってるの?まぁ、ブルースリーが生まれた国だからな。
一方、チョンや在チョンの糞っぷりといったら。
167名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 20:01:00.26 ID:2xmYruks0
179 :名無しさん@恐縮です : 2011/03/08(火) 01:20:00.06 ID:tTFReEog0
何でこういう記事が出るか考えれば
普段は真逆の記事だらけなんだってわかる
220 :名無しさん@恐縮です : 2011/03/08(火) 01:28:07.23 ID:OwG7rps00
>>179
中国の足球(サッカー)総合サイトや地方紙サイトのスポーツ記事とか見る限り、
サッカー好きでそれなりに知識のある記者が、愛とプライド持って記事書いてるから
日本の糞ゴミタブロイドなんか屁以下にしかなってないクオリティの、ちゃんとサッカーの記事になっている

ただ、Cリーグの内情は本当に酷い
経営はメチャクチャだし、審判始め不正はあらゆるところでまかり通っている。誰も公正であることを信じてない
観客はスタジアムで武器持って殴り合い、放水車どころか軍が催涙弾で鎮圧するレベル
アウェイサポが下手に悪口を言ったら送りオオカミが付いてきてホテルが1000人に囲まれたとか
時々ピッチの上でも殴り合い蹴り合いがある
そういう件をほとんど半ギレで批判してるのが中国のスポーツマスコミなんだが
現場が全然何とかする気があるように見えないという
242 :名無しさん@恐縮です : 2011/03/08(火) 01:34:21.51 ID:61NwfXxE0
>>220
中国のサッカーメディアが比較的まともに感じるのは
そういう悲しい事情があるからなんだな
247 :名無しさん@恐縮です : 2011/03/08(火) 01:35:28.47 ID:Su3YFiHiO
>>220
多分シナは公正な競技進行、適切な運営、計画的な育成、厳正なる協会、厳しくも暖かいファン
などが揃ったら20年もかからないくらいでアジアのトップに踊り出るんだろうが
それらが揃うことは4000年かけようが有り得ないからなw
168名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 22:08:45.89 ID:/mdWGzjB0
おえー気味が悪い
中国は一流だと思うし小日本は三流でいいんだよ


っていうか、中国にどう思われようと関係ないからw
169名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 22:46:25.01 ID:S5bf3sYs0
ユダヤ教?
ありえないだろ。
170名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 23:14:06.81 ID:OPEFc9W10
10年以上前に中国が日本に完勝した事があったけど伸びなかったね
171名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 01:22:35.24 ID:/+9cgC9l0
マジ基地

【政治】主要国イメージ調査、中国人の71%が「日本は世界に悪影響」と考え 日本人の52%が「中国は世界に悪影響」と考えている
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299647749/
172名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 01:55:29.72 ID:T9uF7NeK0
>>152
ACLで鹿島の選手にゼリー状の物投げつけたり
選手もサポも会長すらも暴力肯定したりしてたけどな
173名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 07:39:07.09 ID:3MScLcp20
中国のサッカーマスコミが冷静に見えるのは、そうやって論評することでプライドを守ってるだけの話。もちろん卑屈さも
見え隠れするわけだが。
中国人のサポーター、特にACLで日本勢に敵意むき出しにする連中はあれはあれでプライドを守るためにやってる。
そういう意味では冷静な中国のサッカーマスコミも敵意むき出しのサポーターも表裏一体ってことだ。根は一緒。
174名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:00:25.63 ID:aAoMPyZ5O
日本代表選手のメンタルが飛躍的に強化できたのは、
中国の理不尽ブーイングのお陰ですよ。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 21:08:31.33 ID:WfJeC5pEO
>>170

日本代表VS中国代表

通算戦績 11勝7敗5分 26得点22失点 (オリンピック 1勝1敗 1得点2失点 含む)

1975/06/23 1−2 第6回アジアカップ予選
1980/06/11 0−1 広州国際サッカー大会
1980/12/26 0−1 ワールドカップスペイン82
1981/06/02 0−0 ジャパンカップ
1984/05/31 1−0 ジャパンカップ
1987/10/04 1−0 ソウル五輪最終予選
1987/10/26 0−2 ソウル五輪最終予選
1988/06/02 0−3 キリンカップサッカー88
1989/05/10 2−2 日本代表壮行試合
1989/05/13 2−0
1990/07/29 0−1 ダイナスティカップ90
1992/08/24 2−0 マルボロ・ダイナスティカップ92
1992/11/06 3−2 第10回アジアカップ
1995/02/23 2−1 95マールボロ・ダイナスティカップ
1996/12/12 1−0 第11回アジアカップ
1998/03/07 0−2 マールボロ・ダイナスティカップ98
2000/03/15 0−0 キリンビバレッジサッカー2000
2000/10/26 3−2 第12回アジアカップ
2003/12/04 2−0 東アジアサッカー選手権2003
2004/08/07 3−1 第13回アジアカップ
2005/08/03 2−2 東アジアサッカー選手権2005
2008/02/20 1−0 東アジアサッカー選手権2008
2010/02/06 0−0 東アジアサッカー選手権2010


Jリーグ開幕前
13戦5勝6敗2分(完全に互角)←昔は中国の方が圧倒的に格上だったとか嘘ですよ

Jリーグ開幕後
10戦6勝1敗3分(完全に日本が格上)

日本が中国に最後に負けたのは13年前の日本が優勝したダイナスティカップの時の試合だけだからその試合だな
それ以来負けてないしそれ以前だと1990年まで遡らないといけないからね
176名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 21:09:22.26 ID:WfJeC5pEO
中国代表、近年のおもな成績

■ドイツW杯アジア1次予選クウェート、香港、マレーシアと同組。クウェートに競り負け1次予選で敗退。

得失点差によってのみ勝ち抜ける状況の2位で最終戦を迎える。対戦相手は香港。香港はアウェーで1-0とギリギリの勝利を収めた強敵。
勝利も厳しい相手に中国は大量得点をあげるしか勝ち抜ける道はないという絶望的状況。
結果はなんと7-0で中国の勝利。その結果、得失点差でクウェートと並ぶが得点数の多かったクウェートが勝ち抜け。
中国無念の1次予選敗退wwwww

なお、最終戦の香港戦は八百長の疑いが非常に高い試合と有名。


■南アフリカW杯アジア3次予選オーストラリア、イラク、カタールと同組になるも最下位で敗退、勝ち点はわずか3。


■2011カタールアジアカップ 


アジアカップ出場をかけた最終ラウンド、シリア、ベトナム、レバノンと同組になるもシリアが1位で予選突破、中国は2位でアジアカップ出場を決める。

本大会ではウズベキスタン、カタール、クウェートと同組のグループA。
ウズベキスタンが勝ち点7、カタールが勝ち点6をあげる中、中国は勝ち点4でグループリーグ3位で敗退。
勝った相手はクウェートだけというお寒い状況に中国国民は激怒。


ちなみに中国国民による中国代表の愛称は豚である。
177名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 21:21:17.54 ID:bGmbMn+i0
「中国はサッカーの報道だけは、まとも」

うかれるネットウヨw

だけど、ソースは探せないw
178名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 23:29:02.74 ID:agOTsTq+0
nagatomo
179名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 19:06:40.08 ID:wqyiCPtlO
これからは小日本じゃなく、小中国、小朝鮮と言わないといけないねWwwww
180名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 19:11:40.64 ID:7PR9WxszO
>>177
ネトウヨじゃなくて中国人が自ら言ってるんだろ
181名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 19:13:12.43 ID:Lu8YoKhp0
182名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 19:17:02.79 ID:KNqW5rx1O
中国は強くなってきてるよ
あんまりナメない方がいい
183名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 19:18:22.84 ID:qGM+Skwx0
シナはこういう部分だけは割とまともなんだよな
よってシナ>>>チョン
184名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 19:42:35.36 ID:WYTsausj0
サッカーはシナより遥かにまともだがスポーツマスゴミは日本の方が遥かにクズ
これだけは間違いない
185名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 19:57:34.58 ID:hEPdHAEc0
漏れが勤務してる工場は、外国の方が非常に多く働いているが、チョンはいない。
何年か前まではいたらしいが、あまりに問題をおこすので雇わないことにしたとかw

ベテランの社員に彼らの話を聞いたら、「ヤツラのことを思い出すとはらわたが煮えくり返る」
とおっしゃってました・・・
186名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 20:01:20.21 ID:WYTsausj0
TVニュース・ワイドショーもスポーツ紙もだが、他国のマスコミに理解されない奇怪な習性として
複数の会社のインタビュアーが同時にマイク向けてインタビューしてるのに
前の人がしたのとほぼ同じ質問を繰り返すというものがある

自分の質問への答えでなければインタビュアーの手柄にならないからじゃないか、とか
他人の質問に答えてるのを勝手に乗せるのはマナーが、とか
なんかいろいろとゴミの御託はあるらしいが、
それを質問される側に押し付けるのを当然と思ってるのが頭おかしすぎる
ところが、それに疑問を持つとこうなる

http://togetter.com/li/85421

> 本日、広島皆実−青森山田を取材したが、柴崎選手には度肝を抜かれた。
> プレーはさすがだったが、驚いたのは試合後の取材対応でのことだ。良く言えば、落ち着いた“大人の対応”だが、
> 大半の取材陣が批判的なイメージを抱いていた。誰か大人がうまくコントロールしてあげないと・・・

> 彼が悪いというより、仕切る大人が悪いのかなと。
> 取材受けるに当たり、「10分と聞いてるので」「テレビの人がした同じ質問を記者の人はしないでください」。
> 第一声がこれなので、みんな目を点にしてました。プロの選手でもいいませんし。

> 取材に行っていた多くの記者が、「はやく負ければいいのに」と言っている状況で、選手本人にも学校にも良くないと思いましたね。
> 中にはプロにいって成功しないことを祈る人まで……。
> ちなみに、滝川二やそのほかのチームは、選手を順番に呼んできてくれて、なごやかに取材できてました。
187名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 20:10:34.29 ID:WYTsausj0
191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/05(水) 02:04:12 ID:xC4eGwxk0
上杉隆によると日本のマスコミの場合他の記者が聞いた質問や回答を記事にはしない風潮があるらしい
だから他の記者が事前に同じ質問しようがお構いなしで再度同じ質問をして答えさせて記事にするらしい
自分が質問して答えてもらったってのが重要視されてるんだってw
188名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 20:23:46.12 ID:CWRYNO240
サッカーに関しては世界一謙虚な国かも
189名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 20:51:15.63 ID:XW+QR5MB0
そりゃ糞弱いからな
弱いやつがいきがっても滑稽なだけ
190名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 01:19:34.42 ID:bCg9H8tt0
トッティ&デルピエロ 「もう二度とこの国(韓国)には来たくない」
ヨハン・クライフ  オランダ「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として、歴史に名を刻むことだろう。」
プラティニ  フランス 「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。まして観客の声援を強く受ける開催国は、これに細心の注意を払わなくてはならない。 それを怠った韓国には、深く失望し、憤りすら感じる。」
カペッロ  イタリア  「私は、世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが、 記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」
リネカー  イングランド 「一つ確かな事は、今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。 後年、日韓W杯を振り返ったときに、トルコやセネガル、米国、スウェーデン、ベルギー、  日本の健闘が賞賛されることはあっても、韓国が賞賛されることは決してないだろう。」
オーウェン  イングランド「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国がW杯の権威まで汚して しまったことを残念に思う。」
デルピエロ  イタリア「もうこんな国(韓国)に来る事はないね」
マルディーニ  イタリア 「サッカーを侮辱した韓国には天罰が下るだろう。」
ストイコビッチ  ユーゴスラビア「韓国が調子に乗るのもここまでだ。」
マラドーナ  アルゼンチン「キムチばっかり食べていると、ああいう馬鹿どもが生まれるのかね?」
韓国人は世界の嫌われ者である。


191名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 01:32:36.87 ID:GdD7nvn90
>韓国のリーグで活躍

活躍してるのかよ
192名無しさん@恐縮です
>>188
そりゃこんだけ弱くなりゃな
10年前とかなんてめちゃくちゃ調子乗ってたよ