【サッカー】日本が1位 W杯アジア予選ランキング公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
アジア・サッカー連盟(AFC)は8日、2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア予選に
適用するランキングを公式サイトで発表し、1月のアジア・カップを制した日本が1位となった。
前回のW杯南アフリカ大会と同予選の成績を基にランク付けされ、
韓国が2位、オーストラリアが3位、北朝鮮が4位で続いた。

ブラジル大会アジア予選にはAFCの加盟46協会中、
国際サッカー連盟(FIFA)から資格停止処分を受けているブルネイを除く45協会が出場登録した。
1次予選の抽選会は今月30日に行われる。日本は9月の3次予選から登場する。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110308-00000031-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:26:13.57 ID:KAhgOH6AO
3は
3名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:26:34.28 ID:rSs42wqL0
で、Jリーグの視聴率は上がったの?
4名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:27:04.99 ID:cXfQh1Rn0
北が4位なあ〜
普通にイランやイラクのが上だと思うが
5名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:27:25.48 ID:xnFi+STz0
そうすると…

次の予選で最終リーグを二つに分けたら、2位3位の韓国・オーストラリアとは
別のグループになれるのかな?だとしたらかなり余裕だなw
6名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:27:32.15 ID:iL1JIvaQ0
日本は本当に順位にこだわるよな
7名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:27:46.53 ID:cXfQh1Rn0
>>3
やきうも上がって無いだろw
サッカーは代表戦で数字稼げるから良いけどねw
8名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:28:03.79 ID:TRvUGX1zP
北チョン高いな
9名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:28:32.57 ID:x3ohxMu9O
W杯のシード権と同じように直近のW杯を重視したんだろう
10名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:29:04.25 ID:cXfQh1Rn0
>>6
予選のシード権に関わるからな
シード順位が高いほどイイに決まってる
五輪予選はシード順位が4位だから危ないんだぜ
豪州や韓国と同組になる可能性が高いんだからな
11名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:29:12.11 ID:hZn2M5PXO
予選ランキングってなんだよ。予選免除しろや
12名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:29:21.65 ID:W4F0iGGX0
>>5
死亡フラグじゃねえか
13名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:29:29.21 ID:780w4r/+0
>>6 ゆとり乙
14名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:29:36.67 ID:QRZ4MIvh0
>>5
韓国とは別になるとしても、3位以下は抽選だろうね。
15名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:30:08.06 ID:bwz6FLO40
なんで北朝鮮が4位?
アジアカップ決勝Tすらすすめてなかったんじゃなかったっけ?
16名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:30:15.73 ID:Tl0rcFX/0
人材の海外流出で国内はスッカラカンはどの業界も同じか
17名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:30:20.58 ID:x3ohxMu9O
>>5
3次予選にしか適用されないと思うよ

3次予選で1位か2位かが最終予選の組分けに関わってくるはず
18名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:30:39.70 ID:nhqKxx880
韓国やオーストラリアとやったら正直日本が勝つ可能性は五分以下だからな
それほどこの二カ国とは相性が悪い
19名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:30:58.80 ID:bdKzIsdV0
20名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:31:17.69 ID:b+l/H19EO
北朝鮮をみてわかるように大したランキングではないと思う俺は何様だ!
21名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:31:29.44 ID:El71IVl50
なんというか、極東3国必死だなw
という感じはする。

でもやはり1位は嬉しいね。
22名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:31:37.05 ID:vOjS3Y5oO
むしろ北が四位だと嫌な中東勢と当たる確率高くなる?
23名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:31:37.42 ID:y/xWa6CC0
>>15
本文読め
24名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:31:38.31 ID:cXfQh1Rn0
>>15
W杯に出たって事が優先されたんだろ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:31:38.21 ID:bZFT6GxK0
>>18
引き分けが5割ぐらいだろうから勝ちは2〜3割ぐらいの確率だな
26名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:32:13.60 ID:Kr1oABAj0
第1ポット
日本、韓国

第2ポット
オーストラリア、北朝鮮
27名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:32:23.06 ID:DfIbaVngO
そらそうよ
28名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:32:30.36 ID:aBPmdVyH0
まあ北は一応W杯に出るくらいには勝ってるし、アジアではそこそこなんじゃね?
個では北よりイランやサウジの方が上かもしれないけど
中東勢はここ数年成績良くないもんな
29名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:32:41.17 ID:H6H2v2mo0
韓国と予選であたる事がなくなったのかな
たまには韓国とW杯かけてあたってほしい
30名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:32:55.96 ID:xnFi+STz0
>>17
あーそうなのか。

まぁどのみちどこが相手でも今の日本は勝ち抜けると思うけどな!
31名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:33:06.17 ID:W6kF4VgwO
>>18

J誕生以降のデータで示してくれよw
32名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:33:27.70 ID:OXeKCs3Y0
中国と同組になりたいな
33名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:33:41.20 ID:Ed3ELboB0
>>6
第何ポッドに入るかによってワールドカップ予選の組み合わせに関わってくる
1位と2位は同じ組には入らない
34名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:33:41.91 ID:kmUmcUcH0
OGいい加減にしーや!いつまでアジアに居座る気や!
35名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:33:45.83 ID:cXfQh1Rn0
W杯の方は大丈夫だと思うが五輪予選はヤバいな
36名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:34:24.71 ID:25klgm7B0
韓国と北朝鮮って同じグループになることある?政治的な意味で
37名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:34:47.75 ID:cXfQh1Rn0
>>32
五輪の最終予選はまさにそれ
日本よりシード順位上で勝てそうなのは中国くらいだし
38名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:34:49.81 ID:x3ohxMu9O
>>29
3次予選ではないけど、最終予選では可能性ある
前回も可能性はあったはず
39名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:34:53.71 ID:j5w0qSOrO
>>1
つまりだ、ブラジルW杯アジア最終予選はこんな組も有り得るってことだ。


A 日本 豪州  サウジ   イラン  イラク

B 韓国 北朝鮮 バーレーン カタール ウズベク
40名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:34:59.76 ID:BmAT2ATh0
韓国2位かよ
このままじゃW杯予選の日韓戦またおあずけじゃん
41名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:35:00.77 ID:JLBoBoXVO
これアジアカップ制覇したの関係ないだろ南アフリカに出た4チームが上位だしwww

サウジアラビアは低迷してるしイランはベテランの主力が3人ほど無期限の出場停止だしウズベキスタンかイラク辺りが入ってこれるかな…
42名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:35:22.75 ID:7eqkY3fAP
アジアカップ3位の韓国が2位のOGより上なのか
まあOGはこれから衰退していく一方だろうしな
43名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:35:24.66 ID:lYYX657+P
そう言えばFIFAランキングはいつ更新されるんだ?
って見に言ったら今日か
日本時間だと3/10になってるのかな
順位上昇は確実なんだっけ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:35:40.78 ID:x3ohxMu9O
>>36
前回の最終予選
45名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:35:41.68 ID:QP2lSNBl0
1. Japan, 2. Korea Republic, 3. Australia, 4. DPR Korea, 5. Bahrain,
6. Saudi Arabia, 7. Iran, 8, Qatar, 9. Uzbekistan, 10. UAE,
11. Syria, 12. Oman, 13. Jordan, 14. Iraq, 15. Singapore,
16, China, 17, Kuwait, 18. Thailand, 19. Turkmenistan, 20. Lebanon

20位まで
46名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:35:43.74 ID:0V0u9CaB0
南アの時と同じ様にオーストラリアと同組になったほうが
まぎれが無くていいんでないかな
北が下位に負けたりしたら変に下位がやる気出したりするからな
47名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:35:54.36 ID:HXOGjQuV0
サウジとかイランとか、本当は強いはずなんだが。
俺の中ではOZが一番強い。プレースタイルは一番嫌いだけど。
バーレーンやカタールがどれぐらい強くなってくるか楽しみだ。
あとベトナムも早く強くなってほしいな。
48名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:36:07.12 ID:+ET3qwWO0
考えられる最悪の組み合わせで
日本、豪州、イラン、ウズベク、カタールってトコか
これで2位以内、最悪3位以内だから余裕
49名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:36:20.16 ID:xOZLk4Hv0
北朝鮮高いな。イランかと思った。
50名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:36:32.77 ID:El71IVl50
ジーコジャパンの最終予選の時は
日本サッカー協会がAFCに裏金を渡して、
なんとか口実をつけてもらって
北朝鮮で試合をやるのを避けたりしたのだろうか?
だとしたらGJ!だが。
51名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:36:36.42 ID:HaMl5BT0O
>>36
前回の予選の記憶もないのか
52名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:36:42.65 ID:pzaC0ylL0
>>29
どっちも3位でプレーオフにならないとないな。見てみたいけどw
53名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:37:11.02 ID:x3ohxMu9O
>>43
アジアカップの分は前回反映されたよ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:37:15.69 ID:l7CCh84I0
>>43
17位から15位になるらしい
55名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:37:39.61 ID:Hr+H/Dgs0
>>17
前回と同じく最終予選を5カ国*2グループでやる場合それだとあんま意味が無いというか無理があるような
56名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:37:58.98 ID:cXfQh1Rn0
>>45
イラン、イラクの順位低過ぎるな
アジアカップ見た限りでは中東ではこの2ヶ国だろ
つうかシンガポールが何気に高いw
クウェートや中国より上なのかw
57名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:38:35.70 ID:vtISP85CO
>>51
前回と今じゃ政治的な状況が違うだろ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:38:42.63 ID:bwz6FLO40
>>45
イラク低すぎる気がしないでもない
59名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:39:21.04 ID:U324KRfk0
東アジアとOGだけか、上位は。W杯アジア予選で
組が被ることはなくなりそうだけれど、中東がアジアを東西に
分割とか言い出しそうで怖い。そういうことには恥も外聞も
捨てる連中だから。

だが現時点で少なくも南朝鮮と日本が試合することはほとんどないという
ことがわかったのだから協会はいつまでも朝鮮とばかり試合組むんじゃなく
中東とかのチーム対策にそちらと親善試合とかと組めよ。アジアのチームと
試合するんだったらさ。自分らと大事な試合ではあたらないところの対策
とったてしょうがないだろう。布と牧内のように大事な試合に選手のテストをして
本選への出場を逃す愚を繰り返したいのか?協会は
60名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:39:32.09 ID:oBripkbh0
うわー。逆に最悪。
アジア予選生ぬるい。
別に3位で、韓国かオージーと確実にやる方式でよかったよ。
それでも出場権取れるからさ。
そうか、オージーか北朝鮮か・・・・。
北朝鮮のグループになったら、日本だけぶっちぎりの突破で。
楽勝過ぎて盛り上がらんぞ。
前回だって、なんだかんだいって日本オージーの2強が圧倒的だったんだから。
その上オージーとの対決もなかったら、全然緊迫感ないよ。
懐かしき、スリル感たっぷりのアジア予選。
東西分割でオセアニア入れて、3.5枠で争わせくれ。

まあ自称ライバルっていう韓国戦が完全消滅しただけよしとするか。
日本はもうオージーしか見てないから。
61名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:39:52.17 ID:Rdz/omnQ0
前回の3次予選組み合わせ
グループ1
オーストラリア、中国、イラク、カタール
グループ2
日本、バーレーン、オマーン、タイ
グループ3
韓国、北朝鮮、ヨルダン、トルクメニスタン
グループ4
サウジアラビア、ウズベキスタン、レバノン、シンガポール
グループ5
イラン、クウェート、UAE、シリア
62名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:40:00.56 ID:eaT2mV/KO
資格停止って一体何をやらかしたんだ?>ブルネイ
63名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:40:06.46 ID:x3ohxMu9O
>>55
でも前回はそんな感じだったよねたしか

結果的に日本とは違う組に中東の強国が固まったけど
64名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:40:25.83 ID:cXfQh1Rn0
予選なんて生ぬるくて良いんだよw
予選落ちなんて洒落になんねえ
65名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:40:31.89 ID:Kr1oABAj0
大陸間プレーオフはアジア、オセアニア、北中米カリブ、南米の抽選により決まる
66名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:40:56.03 ID:QP2lSNBl0
1. Japan ◎
2. Korea Republic ○
3. Australia ○
4. DPR Korea ▲
5. Bahrain ▲
6. Saudi Arabia ▲
7. Iran △
8, Qatar △
9. Uzbekistan ○
10. UAE ▲
11. Syria ▲
12. Oman
13. Jordan △
14. Iraq △
15. Singapore
16, China ▲
17, Kuwait ▲
18. Thailand
19. Turkmenistan
20. Lebanon

アジアカップの成績
◎ 優勝
○ ベスト4
△ ベスト8
▲ 予選落ち
67名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:41:24.03 ID:Utb9mvED0
韓国と別になるだけで有難い
あの国との試合は勝っても嫌な思いしか残らんからな
68名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:41:36.32 ID:+ET3qwWO0
第二ポッド北と同組になったらヌルゲーだな
北が最終予選まで残れるか怪しいが
69名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:42:06.58 ID:LluYG8Zc0
最終予選

A:日本、オーストラリア、韓国、ウズベク、イラン

B:カタール、サウジ、バーレーン、UAE、北

カタールと中東のために、3次予選で見えない力が働く。
70名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:42:14.76 ID:RJqZ7q5y0
>>31
引き分け加味すれば50%以下じゃない?
71名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:42:21.00 ID:BmAT2ATh0
>>36
もう忘れたのか
韓国北朝鮮は3次予選と最終予選で2度も同じグループだったじゃないか
72名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:42:49.77 ID:hrxPSflu0
73名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:42:51.73 ID:qsBQRhfN0
3次予選って何グループに分かれるんだっけ?
4グルなら
日本カタールウズ中国
韓国イランUAEシンガポール
豪州サウジシリアイラク
北バーレーンオマーンヨルダン

あれ?なんか結構きつくね?
中国で怪我人でるから、すげえ危険だし
74名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:42:53.41 ID:f6K2W1uFO
北朝鮮よりはバーレーンの方が強いと思う
アジア最終予選の影響が大きいんだろうが、北朝鮮は組分けに恵まれた結果だし
75名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:42:55.32 ID:zieg8BqdP
>>48
それは全然余裕じゃないw
76名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:42:57.55 ID:cXfQh1Rn0
北はアンダー世代は無双してんのにフルになると何で駄目なんだぜ?
やっぱり年齢詐称か?
それとも民族的に早熟なのか?
韓国も早熟っぽいし
77名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:43:13.69 ID:rRUWzRxu0
>>66
予選落ちって違うだろ
ワールドカップのGL敗退も予選敗退って言っちゃう人?
78名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:43:15.98 ID:Ed3ELboB0
イラクは戦後復興してかなり強くなってきてると思う
オージーに買ってもおかしくなかった
79名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:43:17.97 ID:3URLhZLq0
日本、韓国、オーストラリアが順当に勝ちあがっても
最終予選ではバッティングしないってことか

80名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:43:20.49 ID:lYYX657+P
>>53
東アジアの敗戦の分が1年経過で重みが軽くなるからどーたらこーたら
81名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:43:27.52 ID:dt+4qJPk0
*1位 日本
*2位 韓国
*3位 オーストラリア
*4位 北朝鮮
*5位 バーレーン
*6位 サウジアラビア
*7位 イラン
*8位 カタール
*9位 ウズベキスタン
10位 UAE
11位 シリア
12位 オマーンコ
13位 ヨルダン
14位 イラク
15位 シンガポール
16位 中国
17位 クウェート
18位 タイ
19位 トルクメニスタン
20位 レバノン
21位 イエメン
22位 タジキスタン
23位 香港
24位 インドネシア
25位 キルギス
26位 モルディブ
27位 インド
28位 マレーシア
29位 アフガニスタン、カンボジア
31位 ネパール
32位 バングラデシュ
33位 スリランカ、ベトナム
35位 モンゴル
36位 パキスタン
37位 パレスチナ
38位 東ティモール
39位 マカオ
40位 台湾、ミャンマー
42位 ブータン、グアム
44位 フィリピン、ラオス
82名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:43:48.11 ID:gyggxxuB0
>>45
このランキングでブラジルW杯アジア最終予選を分ければ・・・
このような組み合わせが可能。

A組:日本、韓 国、サウジ 、イラン 、ウズベク
B組:豪州、北朝鮮、バーレン、カタール、UAE

カタールw杯初出場もあるぞ。
83名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:43:48.44 ID:sdIWcCQMP
前回は3位でオージーor韓国でどっち選んでも1位突破のハードルは同じぐらいだったけど
今回は北朝鮮を選べればかなり楽になるな
ただ本大会を想定したらオージーのフィジカルを経験しといた方が良さそうだ
84名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:43:55.90 ID:HzNMC/2Z0
1位になったのはなんだかんだででかそう
85名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:44:08.55 ID:qsBQRhfN0
>>66
細かいこというけど、▲は予選落ちじゃなくてGL敗退な
86名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:44:17.19 ID:Cp7MUgDUO
>>69
日本と韓国が同じになることはねえよ
第一シード同士なんだから
87名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:44:41.10 ID:x3ohxMu9O
>>73
前回は5
2位まで通過だからぬるい
88名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:44:56.50 ID:QP2lSNBl0
>>76
年齢詐称は間違いないと思う。
同じ民族の韓国と比べても全然違うように見える。
一言で言うとおっさん臭い。

>>77
ごめん、適当に作ってたからGL敗退って言葉が出てこなかったw
89名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:45:00.89 ID:cXfQh1Rn0
>>78
いやむしろボロボロだった頃のが強かったw
アテネ4強、前回のアジアカップ優勝だからな
今回も強い事は強かったがエースのマハムードが不調だったな
90名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:45:35.86 ID:c4BKXJBE0
イラン・サウジが急激に弱体化したからあんま緊張感無いな
91名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:45:38.08 ID:Y3dPqPhx0
この中東情勢で予選会はできるの?
中国、北朝鮮、韓国にも民主化の波が飛び火したらどうなるの?
92名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:45:40.46 ID:7ZTEHfPp0
諸兄たちへ
ニワカ的にはOGが2位と思うけど
その辺どうなの?
93名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:46:26.39 ID:Utb9mvED0
>>81
今思えばヨルダン強かったな
94名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:46:35.19 ID:cXfQh1Rn0
>>90
イランはそこまで弱体化して無かった
全盛期に比べるとちょっと落ちたかなとは思うけど
サウジは酷かったがw
95名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:05.72 ID:+ET3qwWO0
今回中東はサッカーどころじゃないだろ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:13.48 ID:LluYG8Zc0
>12位 オマーンコ
97名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:19.41 ID:19hYZec2O
うむ、名実ともに日本がアジアのラスボスだな
98名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:42.01 ID:ydLvoE/x0
このごろサッカーが楽しくて楽しくてタマラン。
ワールドカップ・アジアカップ・AFC、海外組みはもちろん日本のJリーグ等も面白すぎる。
今頃サッカーにはまったおっさんはどうしたらいいんだろう?
ネットでもテレビでも雑誌でもサッカー!?と聞くとすぐ飛びついちゃう。
99名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:49.11 ID:x3ohxMu9O
>>92
豪はW杯でGL敗退したから
100名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:50.25 ID:l592kHqwP
日本はサッカーの国だな
101名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:53.31 ID:Pi3hWRuv0
本田・香川・宇佐美・宮市みたいな世界的な攻撃力のある選手がもっとでてこないと今後のW杯予選はやばいよ。
それぞれのフィジカル・アジリティ・足の振りの速さ・スピード、それぞれを特徴を持ってる選手はアジアにもいるわけで。
102名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:47:53.84 ID:YqSEuGrJ0
>>7
代表戦でしか視聴率とれないんだったら
彼らの言うとおり出場給もっとあげてやってもいいよね
103名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:48:04.69 ID:H9YZ7sG6O
韓国とはW杯のベスト8以上でやりたいよな。
104名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:48:16.25 ID:sdIWcCQMP
最終予選を少しでも面白くするには
8チームの総当たりなんだが日程的に無理なんだよな
105名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:48:36.45 ID:Pi3hWRuv0
>>103
どうせなら韓国とは何があっても関わりたくないだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:48:45.88 ID:a88jpYRX0
>>102
ですよね

銭ゲバ協会はしんだほうがいいとおもいます
107名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:48:47.26 ID:cXfQh1Rn0
>>92
W杯の成績を重視したんならしょうがない
日本や韓国と違ってGL敗退だからな
108名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:48:49.47 ID:x3ohxMu9O
最終予選は2013年だから高齢の豪州は今より弱いと思うぞ
109名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:48:50.10 ID:7HI1h1S2P
第1ポッド 日本、韓国
第2ポッド オーストラリア、北朝鮮
第3ポッド バーレーン、サウジアラビア
第4ポッド イラン、カタール
第5ポッド ウズベキスタン、UAE

まあ2,3国ぐらい最終予選前に消えて繰り上がりが出ると思うけど
110名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:49:01.56 ID:NOmWmpEo0
いつも日本に付きまとう国何処だっけ?
サルミーン様の国
111名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:49:05.89 ID:VSRoOU930
日本とオーストラリア以外カスじゃん
どことやってもいいよ
112名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:49:25.74 ID:U324KRfk0
>>92
南朝鮮とOGならどちらが2位でも大差ない。今回はW杯16かグループリーグ
敗退かが勝敗をわけた感じだろう。でも日本にとってOGとあたるか南朝鮮と
試合をするのならOGのほうが1000倍もまし。朝鮮と試合をすれば誰かが必ず
怪我をするが、OGにはそれがないからな。体力やフィジカルならばOGのほうが
南朝鮮より上なのに、そういうことがおこるということはいかに朝鮮が反則まみれかが
わかるんだけれど、朝鮮と試合しないで済むんだったら朝鮮が2位になったほうが
この場合はいい
113名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:49:49.52 ID:cXfQh1Rn0
>>102
マジで思う
日本サッカー界の浮沈は代表の成績に掛ってると言っても過言じゃない状況だと思うし
114名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:49:52.07 ID:OKsp9NKh0
http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/e/b/eb255682.jpg
CBF ブラジルサッカー協会

ブラジル優勝の記念すべき5大会
’58 スウェーデン
’62 チリ
’70 メキシコ
’94 アメリカ
’02 日本←
115名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:49:53.39 ID:bwz6FLO40
アジアカップは結果的に日本、韓国、豪で上みっつとれたが
決勝Tは豪-ウズベク以外全て接戦だったしあなどれないな
116名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:50:32.31 ID:HcgYx9pI0
>国際サッカー連盟(FIFA)から資格停止処分を受けているブルネイ

ブルネイ何したの?
117名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:50:42.94 ID:fnXILT7rO
日本の国技はサッカーだからな
118名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:50:57.30 ID:cXfQh1Rn0
>>115
同意
侮れるほど力の差は感じんかった
119名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:51:07.35 ID:dt+4qJPk0
>>110
あらー不買るもお忘れずに
120名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:51:08.76 ID:c4BKXJBE0
オーストラリアはケネディさえ使えば余裕で通過
121名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:51:19.94 ID:z/27sBdfO
下朝鮮とは絶対やりたくないわ。
どんだけ怪我させられてると思ってるんだ
122名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:51:29.47 ID:fuHbVbuG0
サウジ 7 5 2 3 0 8 6 2
韓 国 6 5 2 2 1 9 4 5
日 本 6 5 2 2 1 7 4 3
イラク 5 5 1 3 1 9 9 0
イラン 4 5 2 0 3 8 11 -3
北朝鮮 2 5 1 0 4 5 12 -7
123名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:51:31.48 ID:BjBMYbAZ0
>>82
1位と2位、3位と4位は別組になるから
124名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:51:38.09 ID:Bq5noJPv0
>>116
AV女優と、どうたらこうたら
12582:2011/03/09(水) 00:51:44.24 ID:gyggxxuB0
豪州と韓国の位置間違えた。
ちなみに、このランキングは南アW杯ろアジア予選の成績でランキングされている。

A組:日本、豪 州、サウジ 、イラン 、ウズベク
B組:韓国、北朝鮮、バーレン、カタール、UAE

南アW杯アジア予選を参考にすれば、

シード1;日本、韓国
シード2:豪州、北朝鮮
シード3:バーレン、サウジ
シード4:イラン、カタール、ウズベク、UAE
126名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:51:50.98 ID:j5w0qSOrO
>>82
今までのパターンだと日本と韓国は同じ組にはならないと思う。
127名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:51:56.40 ID:naESYSN+0
意外に3次予選が危険な気がする
128名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:52:03.26 ID:Ol5VbS010
OGは若手が育ってるのかね
このままじゃヤバイだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:52:06.68 ID:a0bB8uRU0
JFAがキムチべったりだから
必死に試合やろうと画策してるんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:52:10.16 ID:onJwzDJJO
つか順位にこだわらない国なんてないだろうが
131名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:52:51.63 ID:nmSf5nn8O
>>102
なんで上げる事が悪い事みたいになるのか、良くわからないよな
132名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:52:52.99 ID:RGhsL3jIP
日本が1位ということよりも北朝鮮が4位ということに驚きを感じた
W杯出場国は伊達じゃないってこと?
133名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:52:58.34 ID:qsBQRhfN0
前回と同じ5GLに分けると3次予選は
ここらへんに下位予選を勝ったチームが加わり上位2チームが最終予選か

日本UAEシリアレバノン
韓国ウズオマーントルク
豪州カタールヨルダンタイ
北イランイラククウェート
バレンサウジシンガポール中国

楽勝だな、ホームは国内組だけアウェイで海外招集でもいけるだろ
4グルと5グルはアジアの3強がいないからかなりカオスだなwつーか5グルよええw
134名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:53:05.92 ID:Ed3ELboB0
韓国は何年も勝ててないからポッドが同じでよかったと思うけどね
135名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:53:11.09 ID:x3ohxMu9O
>>120
釣男>ケネディは明らかなんだけどな
136名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:53:15.10 ID:cXfQh1Rn0
>>128
一応U19アジア選手権で準優勝してるな
決勝であのチート北朝鮮と壮絶な撃ち合いやってるし
137名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:53:19.48 ID:vOjS3Y5oO
正直、パクチソンが代表引退した今の韓国となら、10戦やって、5勝4分1敗くらいじゃね
138名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:53:31.77 ID:m2CLiEbjO
>>98
落ち着いてまずはルールと基本戦術を勉強しろオッサン
ちなみにサッカーは本気で勉強しようと思ったら結構時間かかるからニワカ向けスポーツじゃないぜオッサン
逆に言えばその無限大の奥の深さが魅力なんだけどね、オッサン

オススメはまず好きな選手か好きなクラブチームを1つ見つけてそこの敷いてる戦術を徹底的に吸収することだオッサン
それを毎シーズン繰り返してるうちにもう後には戻れなくなるよオッサン
139名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:53:38.98 ID:bwz6FLO40
>>101
アジアカップ見る限り攻撃陣より守備陣(主にCB)でいい選手いないときつい気がする
140名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:53:46.84 ID:upPhSfa/0
正直な話アジア予選は日本韓国オーストラリアにとっては
世界一楽にW杯出場を決められる天国予選
ただこの3ヶ国以外の国にとってはかなり厳しく
特に上記の3ヶ国中2ヶ国が入るグループにいる国は
ニュージーランドとのプレーオフしか望みがないという地獄
他のアジアの国々にとってはこの3ヶ国は本当に邪魔だろうなw
141名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:53:49.40 ID:+ET3qwWO0
アジアカップのような一発勝負じゃ苦戦はしても
こういう長丁場のリーグ戦じゃ自力の差が出るものよ
日豪韓は安泰、ぬるい予選だな
142名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:53:51.10 ID:cnVVHnOk0
ドイツの時は叶わなかったが北朝鮮のアウェーという物を一度見てみたい気もする。
143名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:54:00.58 ID:vq1sm5wT0
日本は既に世界屈指の強豪国だからな
アジア1位とか言われても今更って感じだなぁ
1位と2位以下の差がかなり開いてるのが現状
144名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:54:12.51 ID:YqSEuGrJ0
>>113
スカパー撤退?とかで増やしに増やしたJリーグのチームの大量死が噂されてるんだろ。
代表戦がサッカー最強のコンテンツなんだから彼らに報いるべきだよな
145名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:54:20.39 ID:Hr+H/Dgs0
>>63
いや前回の最終予選はこんな感じでW杯の成績をもとに順位付けてポッド分けしてたよ
146名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:54:22.66 ID:GN2+GLEo0
日韓が最終予選で別組になるのは確実
第二シードも豪州北が無事に予選突破するば
前回と同じ組み合わせにはならんだろうから
日本北、韓国豪州って分かれるのが目に見えてる
147名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:54:23.78 ID:NOmWmpEo0
前回は日韓豪の内韓豪がぶつかったから日本は楽だったけど
もしどっちかと日本がぶつかってたら日本は危なかったのかな
148名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:54:28.91 ID:H6H2v2mo0
>>114
大統領直属のなんとか委員会からブラジルに苦情いくんじゃねw
149名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:54:42.47 ID:Kr1oABAj0
>>132
W杯の順位順だからね
150名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:54:46.44 ID:icbLszHM0
前回と同じ予選方式なら四位までにはいればたいして違いは無いんだよな
151名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:55:07.72 ID:bwz6FLO40
>>140
ブラジル予選の大陸間プレーオフはどこの大陸同士でやるかまだ決まってなかった気がする
南米にあたったら実質4枠だなぁ
152名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:55:14.63 ID:a88jpYRX0
>>135
中澤にも完璧に抑えられてたわ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:55:24.23 ID:eTtSnrtF0
第一シードか
154名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:56:06.60 ID:NOmWmpEo0
>>114
あまり言いたくないけど正式名称は「CoreaJapan」じゃ無かったっけ?
155名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:56:14.18 ID:c4BKXJBE0
最終予選に釣男も中澤もいないでしょ
156名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:56:31.59 ID:sdIWcCQMP
一発勝負のトーナメントなら波乱も起きるが
W杯予選は計6試合だからな、総合力が嫌でも問われるから日韓豪が落ちる事はまずあり得ないよ
157名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:57:06.85 ID:x3ohxMu9O
>>147
前回の最終予選は日本と豪州が同組だったよ
158名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:57:15.55 ID:m2CLiEbjO
>>144
正直サッカーは有料で高画質のネット配信システムを作った方がいい
そうすればサポーターもクラブもスポンサーもみんな得するんだよ

今は無料で低画質のサッカー配信がいくらでもあるから、スカパーなんか儲かるはずがない
159名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:57:36.14 ID:cXfQh1Rn0
>>156
日本以外は波乱を期待したいw
じゃないと何時も同じ面子じゃW杯も面白くねえし
160名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:57:48.88 ID:aPUm5YITO
北京五輪の順位だとたしかに日本4位だが中国は地元枠で出たわけだから、普通に日本、韓国、オージーがシードでいいと思うけどね、世界的な活躍度からいってもね。
161名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:57:58.40 ID:Kfh3p1YR0
>>98
今はみんなそうだよw
今だけじゃなくこれからにも期待出来るからね
たった一年前はどん底だったのに不思議なもんだ
162名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:57:59.82 ID:6CmZwsfrO
劣等感民族 韓国猿
163名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:58:02.90 ID:BjBMYbAZ0
要するに、またOZとやらされることが確定したと見て良いわけだ
反対の組には中東の伝統的強豪国が入って、前回予選のやり直しみたいな組になるなw
164名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:58:28.70 ID:vq1sm5wT0
韓国はパクが抜けるから予選敗退の可能性もあるんじゃないか?
結構、中東や中国あたりにコロッと負けそう
オージーは無難に本戦出場でしょうな
165名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:58:58.95 ID:x3ohxMu9O
>>155
じゃあケネディもいないだろ
釣男とあんま歳かわんないし
166名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:59:14.14 ID:IxRgS3EdO
3位→4位の差がハンパない
167名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:59:16.64 ID:1kw0mGW30
カタールのセバスチャンいいよ。
金で欧州、欧米の選手帰化させてるから未知数だな。
168名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:59:29.69 ID:qsBQRhfN0
中東は内乱起きてるし、強化は難しいだろうね
そして中東以外で3強を脅かせる国はまだない
3強は確定だね
169名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:59:45.25 ID:Ed3ELboB0
日韓豪が同等だと考えると最終予選3グループで分かれて
あとの1.5をプレーオフで戦うのもいいかもね
170名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:59:48.01 ID:E7g202XU0
組み合わせ的に1位と4位、2位と3位になるだろうから
日韓豪北が全て最終予選に進んだ場合、日本と北、韓と豪で分かれるっぽいな
2006、2010に続きまた楽々突破コースか
171名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:59:53.10 ID:jXz/gQSX0
ブルネイ(笑)
172名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:00:04.68 ID:cXfQh1Rn0
アジアカップ、ケネディはズル休みだろw
予選には呼ばれるだろ
173名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:00:11.74 ID:+ET3qwWO0
>>164
1,2戦コロっと負けることはあるだろうが最終的には勝ち抜ける
アジアカップで50年優勝してないのにW杯は逃がさない、リーグ戦とはそういうもの
174名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:00:38.80 ID:QP2lSNBl0
>>164
若すぎるからもろいかもね。
ベテランもある程度いたほうがチームとしては
よさそうだね。

175名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:00:41.35 ID:bwz6FLO40
>>164
韓国若手にいい選手多いけど、逆にそのせいで以外に負けたりしそうだな
イランとも接戦だったし中東、豪が同一グループなら予選敗退もありそう

日本にも同じこと言えるけど・・・
176名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:00:54.87 ID:cXfQh1Rn0
ブルネイは良質の原油が出るから隠れた富豪国
177名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:01:11.12 ID:upPhSfa/0
とりあえずいい加減運のないバーレーンを出場させてあげて欲しいわ
どうせまた死のグループに入ってプレーオフに回るんだろうけど
178名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:01:29.52 ID:Ua+Fe4Um0
3強の次からガクッと落ちるな
179名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:01:44.96 ID:xnFi+STz0
>>161
まぁWCのカメルーン戦で変わったな。
決定的に上向いたのはデンマーク戦での快勝からだな。
パラグアイとの敗れ方も劇的ではあった。

以来、アルゼンチンに勝ち、アジアカップでの王者奪還。
止まらない快進撃。wktkすぎるだろ普通に。
180名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:02:01.17 ID:cXfQh1Rn0
>>178
んな事無いと思うよ
181名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:02:04.11 ID:Dnjjl/NcO
>>164
オーストラリアは主力がゴッソリ抜ける
三強で一番やばい
182名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:02:13.19 ID:9Au/ERU0O
頼むから中韓とだけは当たって欲しくない

長友なんか削られて選手生命おわりだろ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:02:28.97 ID:Kr1oABAj0
ホームだと強姦以外には負ける気しないよな
184名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:02:31.81 ID:3yjEJTkI0
ある意味イランが大はずれ
同組はお断りだな実力は3位を韓国と争うレベル
ないだろうが代表追放組が戻ってくると洒落にならない
185名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:03:40.85 ID:QRZ4MIvh0
>>110
ランク5位の国ですよ
日本語で「2つの海」ことバーレーン
186名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:03:45.48 ID:cXfQh1Rn0
追放組居なくてもイランは強いよ
イラクもね
豪州にフィジカル負けしないもん
187名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:03:49.46 ID:kPyYEGmu0
日韓豪ともに若返りに失敗した場合は
落ちる可能性否定出来ないからね

予選落ちなんて考えたくないけどね
188名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:03:53.77 ID:3URLhZLq0
カンフーサッカー中国とだけはやってほしくない
ラフプレーばっかりだしな
189名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:03:58.76 ID:+ET3qwWO0
>>179
勝ったからこそ今の未来に満ちた現状があるが
未来の為に負けろと言ったライターがいるらしいぞ
190名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:04:41.37 ID:lLoXKOfCO
イランも落ちたよな

数年前までは脅威だったのに
191名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:05:18.34 ID:cnVVHnOk0
>>181
予選は出てるけど本戦の頃にはボロボロだろうからなぁ・・・

それよりもOZは次の自国開催のアジアカップのほうがヤヴァい。
キューエル36歳、ケーヒル35歳、シュウォーツァー42歳で戦えるかっつーのw
192名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:05:23.44 ID:icbLszHM0
>>170
pot1 日本 韓国
pot2 豪州 北
pot3 バーレーン サウジ
pot4 イラン カタール ウズベク UAE

前回と同じならこれで抽選

日本、豪州、サウジ、イラン、ウズベクなんてこともありうる
ウズベクの代わりにイラクもあり
19382:2011/03/09(水) 01:05:58.90 ID:gyggxxuB0
>>1
この順位は、南アw杯の順位による。

シード1;日本、韓国

−−−−−−−−−−−−−W杯16強の壁

シード2:豪州、北朝鮮

−−−−−−−−−−−−−W杯出場国の壁

シード3:バーレン、サウジ

−−−−−−−−−−−−−W杯アジアプレーオフの壁

シード4:イラン、カタール、ウズベク、UAE

−−−−−−−−−−−−−W杯アジア最終予選の壁

アジア3次予選に残った国


選プレーオフの壁
194名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:06:19.29 ID:cXfQh1Rn0
韓国と延長やって1-0で内容でも負けて無かったんだから弱くは無いな、イラン
GLも3戦全勝だったんじゃ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:06:27.97 ID:E7g202XU0
>>184
イランは前回予選も韓国と北には負けてなかったからな
ホームでサウジに負けたのと最下位UAEに勝ち点3取りこぼして終わった
あと政治的問題で韓国戦で主力が抜けちゃったり
196名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:06:28.69 ID:QP2lSNBl0
イランは完全に世代交代失敗してるんじゃないかな。
アジアカップでも強固だった中盤の3人は30歳、30歳、27歳だし。
それに続く選手も海外でやってるような選手がいないしね。
カエビは追放されたままなのかな。
197名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:06:31.61 ID:upPhSfa/0
>>187
その中で成功しているのは日本だけかね
CBはしているとは言い難いがそれでも育てようとはして結果も出してるし
>>181が言うようにオーストラリアはやばいかも
多分無理やり主力残して使う気はするけど
198名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:06:49.66 ID:x6PS8kRg0
韓国が2位、オーストラリアが3位、北朝鮮が4位で続いた。


中東()笑
199名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:07:01.62 ID:2zAF6wI30
ブルネイは政府がブルネイサッカー協会を解散し、新しい協会を立ち上げた為2009年の9月からブルネイ代表及び、国内クラブの国際大会の参加が出来なくなってます。。
「政府による不当な介入」に対する処分という事らしいです。
200名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:07:12.03 ID:6XBdoR9PO
>>1を読めば3次予選も最終予選もどうなるかわかりそうなものなのに勘違いしてる奴多すぎ。
3次予選では韓国、オーストラリア、北朝鮮、バーレーンとは同組にならないし、どこかが脱落しない限り最終予選は日本がA組、韓国がB組、あとは抽選でオーストラリアor北朝鮮、バーレーンorサウジアラビアってなるはず。 
201名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:07:14.88 ID:5gfxwhj70
W杯絡みのガチ日韓対決は本当に見られない状況が続くな。
実質アジアカップのみ。
親善試合は鬱陶しいだけだしなあ。
202名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:07:39.70 ID:QRZ4MIvh0
>>35
中国が2次予選で敗退してくれることを祈ろうw
そうすれば日本が繰り上げ3位になる
203名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:07:44.77 ID:Y5c9LZYx0
>>122
それ、ドーハ?

204名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:08:07.00 ID:vOjS3Y5oO
フィジカルバリバリな国に弱いからな日本は
中東は中途半端だから大丈夫だろう
205名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:08:20.69 ID:vq1sm5wT0
>>173
そうかなぁ
俺はパク引退で韓国はしばらくサッカー氷河期に突入すると思うけどね
なんせ後続が全く育ってない
日本は宮市や宇佐美、永井など後続が順調に育ってるし、幼稚園〜小中高と昔なら野球へ進んでたような
スポーツ万能少年達がサッカーの道を選択してる現状
今後、日本と韓国の差は大きく開いてくと思うよ
別に韓国が嫌いとかじゃなくてね 本音
206名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:08:23.72 ID:Kr1oABAj0
OGのいなかった頃の2006年アジア予選
(各グループ上位2チームの計4チームが本大会出場決定。3位チーム同士でプレーオフを行ない、その勝者が北中米カリブ海地区4位とのプレーオフ)

グループA 
サウジアラビア、韓国、ウズベキスタン、クウェート

グループB  
日本、イラン、バーレーン、北朝鮮
207名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:08:29.91 ID:m2CLiEbjO
>>179
その流れ、全部本田から始まったからな…
日本サッカー復権の一番の立役者に早くビッグクラブ行って欲しいわ
208名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:09:11.18 ID:cXfQh1Rn0
>>202
んだなw
若しくは中国の組になる事を祈ろう
攻撃陣はイイとしてもボランチ含めた守備陣が頼り無いからな〜
韓国、豪州と同組になるのは何としても避けたい
209名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:09:39.51 ID:+ET3qwWO0
確かに豪州や韓国は世代交代n苦労しそうだが
それ以上に周りの国も世代交代に苦労してそうなんだよね
ウズベクはゲインリフあたりオッサンだしイランもオサスナの二人は厳しい、サウジは論外
210名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:09:56.57 ID:d/RQNRhTO
最終予選では韓国とオージーを上回れてないと言う事実
アジアでぶっちぎれない様では本戦で厳しいよ。
211名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:09:58.45 ID:x3ohxMu9O
個人的には最終予選で豪州、ウズベクと一緒になってほしいわ
ヨーロッパのスタイル近いチームだから

バーレーン、オマーン、カタールは飽きたからもういい
212名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:10:11.31 ID:3yjEJTkI0
豪州はGKはランゲラクとかいるからなんの問題もないが他がな

韓国はチソンとイ・ヨンピョ抜けてどうなんのトルコ戦観た限り
相当弱くなってたが・・
213名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:10:14.41 ID:cXfQh1Rn0
>>204
イラン、イラクのフィジカルは相当強いぞ
イラクなんて体格含めて豪州に当たり負けしてなかったからな
214名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:10:25.60 ID:Y5c9LZYx0
>>205
客観的に見て、韓国も若手は育っているだろう。

ク・ジャチョルだったっけ?

あと、あの猿マネした奴もホープじゃなかったっけ?今どうなってるか知らんけど。



215名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:11:00.92 ID:xnFi+STz0
まぁ。
イランやイラクやサウジに遅れを取るようでは、どのみちWC出る資格はないと考えるべきだね。
敵をあなどることは戒めるべきだが、恐れすぎるのも愚かだ。
本気でWC優勝を目指すなら、やっぱりアジア予選くらい力強く勝ち抜けてもらわないと。
216名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:11:27.16 ID:3TB+ixStO
UAEは五輪世代がよさ気だな
217名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:11:40.93 ID:+cdONbw/O
中東は日本より技術が高いしパスもうまいが いかんせん守備に興味がなさすぎる。
218名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:11:48.71 ID:tvq05IlgO
中東情勢が不安定だから
南アの時みたいに中東勢が1チームもなしが
今回もありえるかもしれないな
219名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:11:50.72 ID:XCqORc370
五輪予選は4組に分かれるからギリ第1ポッドじゃないの?

各組の1位抜けだったろ?
220名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:11:51.93 ID:bwz6FLO40
日本と韓国くらいでしょ若手が育ってるところって
中東は金に物を言わせて帰化選手どんどん取り入れたりしなければ脅威ではない
221名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:12:31.81 ID:sdIWcCQMP
イランは強い時は強いが昔から格下相手に取りこぼすなどムラがありすぎる
その辺が3強との差
222名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:12:38.77 ID:m2CLiEbjO
>>210
つっても本戦で準優勝のオランダが1-0で日本相手にそれなりに苦戦したわけだし

アジア予選そのもののレベルが皆の予想以上に難関なんじゃないか?
223名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:12:41.32 ID:cXfQh1Rn0
>>214
前線は若い事は若いがあんまり伸びしろが無い印象なんだよね
早熟と言うか
DFライン以外は中堅・ベテランが居ないのが気になる
FWで中堅ったらモナコのパク・チュヨンくらいだろ
224名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:13:04.50 ID:vOjS3Y5oO
>>213
フィジカルバリバリでも、中東は戦術が大したことないから大丈夫だろう
225名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:13:12.82 ID:icbLszHM0
>>214
猿はセルティックで出たり出なかったり
クは長谷部とポジション被っててたまに途中出場
226名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:13:35.71 ID:E7g202XU0
日本的にはイランよりサウジと同じになりたい
チーム立て直したとしてもこの前の5-0はさすがにトラウマになってるはずw
227名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:13:47.10 ID:X2y4Lrfm0
中東の笛を味わったからあまり強気にはなれない
楽に勝てた試合サウジしかなかったし
228名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:14:08.43 ID:x3ohxMu9O
>>214
クジャチョルはドイツでベンチ
キソンヨンはセルティック

クジャチョルは香川と同じ年代
キソンヨンは内田や吉田当たりと同じ年代のはず
229名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:14:15.33 ID:wx86pRBI0
>>207
全ては岡田がW杯で中村を外すという協会と電通の意向を完全に無視した決断をしたのが始まりだ。
230名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:14:16.42 ID:cH3BLO+w0
>>214
試合にでれてない選手ばっかりじゃね?
あと、チソンと左SB代表引退で、車も引退くさいと思った
モナコ?だかのFWの選手は兵役確定しちゃってるし、オージー笑える上体ではなかろう
231名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:14:38.94 ID:cXfQh1Rn0
サウジはガルフカップでは良かったのに
何であんなにgdgdだったんだろうね〜
前回大会では日本はサウジにやられたっつうのに
232名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:14:43.59 ID:+ET3qwWO0
韓国はパクより両SB同時引退が痛いね
今のサッカーで両サイドがいなくなるとか考えたくもない
それでも他のアジアに韓国蹴落とせるだけの地力はあるだろうか
最悪3位でもOKなんだぜ、3〜4敗許されるとかぬるすぎ
233名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:14:46.17 ID:QP2lSNBl0
>>223
昔から韓国は早熟な印象だね。
そして海外移籍の失敗も多い。
クジャチョルとかジエゴのいるチームに行ったら
そりゃ出れないだろうって感じ。
234名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:15:07.85 ID:Kr1oABAj0
やっぱ国内リーグが充実してないと強さが安定しないな
235名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:15:31.74 ID:8n4rNJ74O
アジアってどこだよって話だよw
もっとはっきりしてほしいな。
236名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:15:32.04 ID:m2CLiEbjO
>>217
そうなんだよ
アジア予選は、こっちの決定力がモノを言う試合の連続なんだよな
今までの日本代表は決定力不足だったが、香川本田岡崎宇佐美あたりの攻撃陣に期待するしかない
アジアの国相手なら岡崎とか良い仕事してくれそう
237名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:15:55.21 ID:0N6e5GsX0
五輪予選は2位どうしが3チームでプレーオフ、その勝者がアフリカとプレーオフだぞ
238名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:16:00.28 ID:bwz6FLO40
中東はいい監督をオイルマネー使って連れてきて我慢強くつかってあげれば強くなりそう
239名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:16:16.89 ID:cXfQh1Rn0
>>234
そう言う事
強豪国は大体国内リーグがしっかりしてる罠
240名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:16:23.66 ID:P4RA5M8f0
カタールの存在にも注意しないと
今回と次回のどちらかで出ないと未出場の国がW杯出場になるし
グループいじってくる可能性はある
241名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:17:05.95 ID:3URLhZLq0
>>227
たしかに中東の笛は怖いな
金ももってるしあなどれんなって思うわ
242名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:17:18.79 ID:3TB+ixStO
>>237
そんなに苛酷なのか
よく日本は連続出場できてるな
243名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:17:18.76 ID:7LgBEi0F0
アジア杯ではシリアヨルダンが強くなったなぁという印象
革命騒ぎでどうなるかな
244名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:17:52.42 ID:cXfQh1Rn0
中東は王族が性急に結果求めて監督や方針をコロコロ変えるからな
中長期的に強化育成せんと
245名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:18:00.76 ID:Z+eCRrZ30
>>6
逆に順位にこだわらない国を教えて欲しいくらいだ
これ順位を競うスポーツなんだぜ?
246名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:18:02.78 ID:m2CLiEbjO
>>228
っていうか韓国は予選じゃ全く敵じゃねえ

オージーやらイランやらイラクやらウズベクあたりが本調子だとやばい
247名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:18:12.28 ID:x3ohxMu9O
>>240
ハマムがFIFAの会長になったら…
248名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:18:12.72 ID:QP2lSNBl0
元ガンバのレアンドロや東京のカボレなんかが
カタールリーグで得点王争いしてるらしいけど、
帰化できたとしても14年ワールドカップの直後っぽいね。
249名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:18:31.03 ID:odDEmkrB0
250名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:18:42.38 ID:SP18DrVlO
>>239
Jリーグは微妙じゃね。
チーム増やしすぎでは?
潰れるぞ。
251名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:19:14.64 ID:mlHXGUYG0
>>98
信じられるか?

今から一年くらい前、A代表が地上波で放送されないという事態すら起こってたんだぜ?
試合に負けても、勝っても、監督にブーイングの嵐だったんだぜ?

去年の俺は今のような状況になってるなんてとても信じられなかっただろう
252名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:19:22.13 ID:sdIWcCQMP
韓国落としたい気持ちは俺も分かるがw
日本に比べたら遅れてるだけで3強以外のアジア諸国とは
戦術含めて差が広がってるのが事実だよ
253名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:19:40.47 ID:aPUm5YITO
>>202
日本はかえって五輪予選のほうがスリルあるかもな。
254名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:19:44.03 ID:cXfQh1Rn0
>>242
今回はシード順位が4位になっちゃったから更に過酷
五輪世代無双のアフリカとやっても結果見えてるから1位にならんと駄目だし
255名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:20:12.56 ID:m2CLiEbjO
>>229
そりゃそうだが、その流れで中村の代わりにピッチに立ったのが誰かを考えればキーマンは明らかに本田
本戦で点まで決めてるしサッカーに関して本田に文句は言えないよ
人間的に好きになれない奴はいっぱいいるだろうけどw
256名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:20:27.35 ID:Rm6R1rVW0
東西に分けて2枠ずつでいーよ。オージーはNZと争っとけよと
これやれば二度と中東と試合しないですむメリットがあるんだけどなぁ
コンフェデは東西チャンプ同士でホーム&アウェーで決めればいいし
257名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:20:55.70 ID:hMToia8i0
>>251
香川を筆頭に、宮市、家長、長谷部、本田、岡崎、内田etcと、海外サッカーも楽しくて仕方ないしね。
258名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:21:03.71 ID:vq1sm5wT0
俺的にはダークホースは韓国よりも中国とカタールだな
特に中国は本気で出場権狙ってくると思う
259名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:21:13.52 ID:Hr+H/Dgs0
日本も遠藤がいつまで持つか分からんから安心してられないけどな
このポジションが不足するとは思わなかった
260名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:21:28.03 ID:x3ohxMu9O
>>243
イラクは戦争の後になぜか強くなったw
261名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:21:48.03 ID:l592kHqwP
>>250
まだまだ増えるぞw
262名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:22:06.79 ID:Kr1oABAj0
>>250
イングランドとかドイツとかいくつあると思ってるんだよ
263名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:22:13.99 ID:hMToia8i0
ヨルダン別に強くないと思うけど。
調子6割の日本に圧倒されるくらいだし。怖がりすぎ。
264名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:22:35.68 ID:0N6e5GsX0
五輪予選は2位になってプレーオフ経由でもいい まぁ2次予選ですでにスリルありだが
265名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:23:03.57 ID:y24YI5O00
まぁ、日本は長友さんがいるからな。
266名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:23:15.78 ID:cXfQh1Rn0
>>259
一昔前はパサーばかりでアタッカーやドリブラーがいねえええと嘆いてたのに
全く逆になっちゃったねw
CFWやCBやGKが居ないのは伝統だったけど
267名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:23:21.70 ID:bwz6FLO40
今まで野球に流れていた人材がサッカーにも集まるようになってるからかな
若手にいい選手が多いのは
268名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:23:33.15 ID:EdrT7PNj0
>>250
やきぷー迷い込んでくるなよw
269名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:23:42.77 ID:hMToia8i0
ぶっちゃけ五輪はどうでもいいかも。。。それよか宇佐美も宮市も、五輪世代はどんどん世界に飛び出してほしいな。
JリーグはJリーグで、小野とか期待の若手はいっぱいいるし
270名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:23:56.12 ID:cXfQh1Rn0
>>262
選手層の厚さや伝統が全く違うじゃないか
271名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:24:02.96 ID:l592kHqwP
>>253
五輪世代はJリーグで出てる選手が少ないからってのが
昔の課題だったんだが
前目の選手は平気だよな
問題は守備をどうやって安定させるかだろうな
272名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:24:15.00 ID:iSi3rY/3O
>>258
ダークホースの意味知らんの?
273名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:24:23.66 ID:hMToia8i0
センターバック求む。
協会はセンターバック育成に力をいれるべき。
274名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:24:49.64 ID:tvq05Ilg0
2位じゃ駄目なんですか?
275名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:24:52.46 ID:SP18DrVlO
>>268
スカパー撤退だって?
276名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:24:58.73 ID:cXfQh1Rn0
>>264
五輪世代のアフリカは強いぞ〜
それこそ豪州や韓国より強いと思うぞ
277名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:25:03.69 ID:QP2lSNBl0
中国は相変わらずでかい選手ばかりで
かえって怖くない。
278名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:25:25.74 ID:ExTAdoPO0
>>209
ゲインリヒはまだ26だか7じゃなかったっけ
それでオッサン扱いはかわいそうだろw
279名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:25:25.65 ID:EP/onn8ZO
どうせフィリピン、グアム、モンゴルあたりまた辞退だろうな
東アジア協会のナントカ諸島はいつAFC加入すんだよ
280名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:25:57.04 ID:hMToia8i0
>>275
???
281名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:26:00.31 ID:cXfQh1Rn0
>>278
つるっ禿げだしw
282名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:26:38.09 ID:3TB+ixStO
>>271
OA枠は守備の人がいいな
北京はなぜか川島だったけど
283名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:26:38.24 ID:y24YI5O00
>>258
まぁ、中国も本気出せばな。人口も多いし。だけど、チームプレーとか
向いてないのかな。
284名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:26:55.96 ID:vq1sm5wT0
>>265
一昔前ならインテルのSBとか言ったら長友のチームとか言われてもおかしくなかったからね
中田がそうだった
今ではいくらインテルとは言っても、代表になれば海外組も多いし一選手って感じ
凄いことだよ
285名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:27:26.19 ID:bwz6FLO40
>>283
いい指導者がいないんじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:27:41.12 ID:EP/onn8ZO
>>81
12位の国名は聞いたこともありません
287名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:27:48.38 ID:x3ohxMu9O
>>281
ロッベンとか19歳でほとんど残ってなかったぞ
288名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:28:16.94 ID:ExTAdoPO0
>>281
いいサッカー選手の証じゃないかw

WE9のJ版で彼に世話になった奴は多いはず
289名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:28:37.52 ID:+ndMND5sO
>>266
パサーというより、バランサーが不足してるんだわな
長短のパスを使い分けれる奴は実のところ名波と中田、あと茸、そして遠藤を境にいなくなった
290名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:28:45.96 ID:m2CLiEbjO
>>273
敏捷性あってデカい奴とかまずフォワードにされちゃうからな
守備には守備のセンスがあるから守備人間の育成しないとな…
291名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:28:48.78 ID:EdrT7PNj0
>>283
本気出せばとか後何年かすればって言われ続けてもう結構経つぜw
292名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:29:10.81 ID:3TB+ixStO
>>81
ブータン上がったんだな
昔はFIFAランク最下位だったのに
293名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:29:32.74 ID:cXfQh1Rn0
日本代表が居ないロンドン五輪なんてクリープを入れないなんちゃらかんちゃら
最終予選は是非中国と同組になりたいです
若しくはシード順位上位3カ国のどれかが二次予選で負けてくだしあ
294名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:29:37.21 ID:yxIuqTKy0
>>283
色々なところで言われてるけど
中国は10年以上も前から本気出してるよ
しかも日本なんて比じゃないくらいサッカーに力入れてる
でも強くなってない
単純に指導者がアホなんだろうと思う・・・・
295名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:29:59.61 ID:Kr1oABAj0
>>270
ピラミッドの下が広がるから日本代表という頂点が高くなるんでしょ。
まさかオリ10に戻せとか本気で思ってるのか?
296名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:30:31.80 ID:aPUm5YITO
>>254
北京五輪で3連敗してアジア勢4位になったのが悪かった。
297名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:30:35.44 ID:ExTAdoPO0
>>292
そういや何年か前にテレビで最下位の決定戦をニュースでやってたな
ブータンとどこだったか
298名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:30:52.73 ID:3TB+ixStO
>>283
ワールドカップ初出場やアジア杯準優勝で順調そうだったのにな
299名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:31:40.71 ID:Kfh3p1YR0
>>255
同意
WCのあのシステムも本田がいなきゃ実行されなかっただろ
まあでも叩いてるのは一部で大多数のファンは認めてるよ
本田がいなかったらマジで3敗あったよ
300名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:31:48.20 ID:cXfQh1Rn0
>>295
J1はヒエラルキーの頂点だろw
裾野ってのは少年サッカー含めて底辺の事だろw
301名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:32:00.34 ID:mlHXGUYG0
>>179
W杯前でも、実は日本代表が上向く兆候はあったんだよ

対ガーナ戦での逆転勝利、対トーゴ戦でのボロ勝ちからちょっとずつ上向いていって、
対イングランド戦での善戦で期待は大きくなっていった感じがした
イングランド戦では視聴率20%近く取っていたらしいしね

これらの上向く兆候があったからこそ、あまり期待されてなかった初戦にもかかわらず
対カメルーン戦で視聴率40%越えとか訳分からん高視聴率を取ったんだろう
302名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:32:11.43 ID:EP/onn8ZO
>>297
モントセラト
火山島でサッカーなんてできる環境じゃない
303名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:32:42.41 ID:m2CLiEbjO
>>292
本当だ

マジビビったわ今44位なのかよ
昔は3桁順位だったのに
304名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:32:54.47 ID:bUvJB9nQ0
>>81
下位の方は結構いい加減に設定してるなw
ベトナムがネパールやバングラデシュより弱いとは思えん
フィリピンも激弱だけどグアムやブータンよりは強いだろ
305名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:33:15.24 ID:+ET3qwWO0
>>296
一番ふざけるなって思ってるのは日本じゃなくて他のシード国だろうがな
306名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:33:30.21 ID:cXfQh1Rn0
>>303
アジアのランクとFIFAのランクと混同してるよ
307名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:33:41.21 ID:E7g202XU0
1994 イラン
1998 韓国
2006 イラン
2010 オージー

J開幕以降日本が最終予選で負けた4回の内訳
308名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:34:04.49 ID:VSRoOU930
Aランク   日本、オージー
Bランク   ウズベキスタン、イラン
Cランク   北朝鮮、韓国、カタール
309名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:34:37.43 ID:EP/onn8ZO
>>303
フィファランクだろそれ
310名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:34:58.54 ID:VPD7o11f0
>>304
フィリピンはこないだモンゴルに勝ってプチサッカーブームw
311名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:36:11.28 ID:Utb9mvED0
カタール、ウズベク、イラク、イラン、北朝鮮辺りが2番手グループかな
勝てる気がしない
312名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:36:14.18 ID:clpE/90U0
近場なし。
ハマムに油包囲網しかれて
中東→日本→中東
みたいなスケジュール組まれそうだなw
313名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:36:25.77 ID:zUGhUArG0
>>81
いつの間にか東南アジア勢最強の座が
シンガポールのものになってるな
東南アジア勢がこのランキングで一桁に食い込んでくる様になると
もっとアジア情勢も面白くなるんだがなあ
314名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:36:44.22 ID:cXfQh1Rn0
>>307
94年て1敗しかしてなかったのか・・・

315名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:36:57.50 ID:Kr1oABAj0
>>300
ピラミッドの下と書いただけで、底辺なんて言葉一つも使ってないが何を言ってんだおまえは。
316名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:37:42.11 ID:x3ohxMu9O
>>283
サッカーにはかなり力入れてるけど実ってない
ブラジルに子供を300人留学させたりとかやってるらしいが
目指すサッカースタイル変わりまくってたり、でかいやつだけ集めてみたり迷走してる感じ
317名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:38:29.44 ID:icbLszHM0
>>304
いや予選の結果そのままだろ、得失点差順
前回一時予選でUAEにボロ負けしてるからね
318名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:38:32.48 ID:l592kHqwP
城福と小野が中国にサッカーの研修みたいなの行ってたみたいだよ
眠れる獅子を起こすことになるかもしれないが将来の日本サッカーの
発展にとってライバルの発展は必要不可欠だと
319名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:38:39.73 ID:50oyy1cA0
wcの結果で1位ならアジアカップも優勝だし
とうぶん1位なのかな?
ひょっとして次のwcの結果まで1位?
320名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:39:24.53 ID:ExTAdoPO0
J2のチームがどんどん増えてるけど
最終的にJFLと直結して昇降格するようになる可能性ってあるの?
321名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:40:22.41 ID:m2CLiEbjO
>>299
あいつ充分ビッグクラブに居てもおかしくない人材だよね
一人抜けただけでここまでチームに影響与える選手ってそうそう居ないよ

本田の居ないサウジ戦は5-0だったけど、ありゃサウジが明らかに戦意無かったしなw
とりあえず本田抜きでもアジアの中堅上位相手なら余裕でやれる証明になったね、あの試合は
だけどアジア上位とか世界の強豪相手に本田さん居なかったら\(^O^)/オワタになるわな
322名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:40:37.57 ID:aPUm5YITO
>>310
フィリピン実はハーフなんかで欧州組も結構いるらしいな。いままでは全く関心なかったらしいが強くするためにそいつらをフィリピン代表に誘ってるらしいよ、もう入ったのかは知らないけど。
323名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:40:43.87 ID:l592kHqwP
>>316
有名監督呼んだり有名選手呼んだりなんてこともしてたよなぁ
324名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:40:55.84 ID:l8FOuJw90
やり方がどうあれW杯で結果を残すといい方へ転がり出すのは確かだな
325名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:40:56.17 ID:g/Nz1pMqO
>>81
台湾てすげー低いな
日中韓北とアジアトップクラスなのになんでだ
326名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:40:58.59 ID:cXfQh1Rn0
>>315
わけわかめ
意味がわからないんなら議論しても無駄
ピラミッドの頂点を無駄にでかくしても頭でっかちで崩れ去るっつうの
J1はピラミッドの頂点だっつうの
選手間の競争煽る意味でも増やし過ぎるのは良くない
頂点のレベルが下がるだけ
まずは選手層を厚くする事、サッカー人口を広げる事そっちが優先
327名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:41:17.91 ID:icbLszHM0
>>320
22チームまで増えたらそうなる予定
328名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:41:21.08 ID:Kr1oABAj0
今どき、チーム数減らしたほうがいいとかいうアホw

ID:cXfQh1Rn0
329名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:42:08.67 ID:sdIWcCQMP
>>318
お人好し過ぎだろw
向こうから教えを請って日本に来るなら分かるが
わざわざ向こうに出向いて教えに行くって・・・
330名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:42:44.27 ID:zMpl66u10
>>326
育成リーグとして割り切れ
そうすりゃチーム数が増えようがどうでもいい
331名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:42:58.17 ID:ExTAdoPO0
>>327
へー
準加盟であとは結果出すだけってクラブも結構あるだろうし、再来年辺りには繋がりそうだなw
332名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:43:27.43 ID:mlHXGUYG0
>>81
誰か12位につっこんでやれよ
333名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:43:37.78 ID:bUvJB9nQ0
中国は北朝鮮を取り込んで代表選手をそのまま頂いたほうが手っ取り早く強化出来る
北朝鮮の選手はカンフーしないもんな
334名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:43:49.83 ID:l592kHqwP
>>329
いやなんかセミナーみたいなものに呼ばれたみたい
そんで中国人は凄い真剣だったそうだ
城福のブログに書いてある
335名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:43:51.06 ID:cXfQh1Rn0
大体この数のJ1チームを維持出来るほどの経営体力無いだろ
マクロ経済が上向かんと無理
赤字経営が許されなくなったんだから尚更
頂点の試合のレベルが下がったら本末転倒だし
イイ外人獲れなくなって来たしな
336名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:44:39.05 ID:xnFi+STz0
>>321
まぁ正直言って、今の日本代表の中で一番代わりが見つからない選手だな>本田
遠藤も凄く貴重で後継者探しが大変だが…。

本田の場合、メンタル面でも今の代表に良い影響を生んでると思うしな。
337名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:44:39.72 ID:x3ohxMu9O
>>320
J3の構想はあるでしょ
去年の北九州とかJFLに落ちてほしいくらいだし

今のJFLにはJリーグに参入する気がない実業団クラブもあるからそいつらはどうするんだろうね
338名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:46:18.76 ID:d/RQNRhTO
前回の予選で香港対中国で八百長試合なかったっけ?
7−0で勝と中国が1抜けの計算で香港に7−0、にも関わらず総得点で2位なったやつ
339名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:47:18.93 ID:m2CLiEbjO
>>316
ブラジルに300人留学ワロタ

やっぱり数の論理で支配しようとか馬鹿だろ
340名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:47:19.90 ID:gmlK46hW0
日本w
341名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:47:53.70 ID:sdIWcCQMP
>>334
ああそうなのか
卓球や女子バレーも昔は日本が教えて強くなってったから
日本のやり方で指導者を育成するのが強化には一番の近道かもね
342名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:48:30.07 ID:l592kHqwP
>>341
厄介な隣人だよねほんと
343名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:48:46.35 ID:LFHSp/3x0
611 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/03/09(水) 01:44:45.18 ID:bjjL9s5H0
・日本プロサッカー選手会、労組化 勝利給アップなど待遇面向上を目指し 今日にも正式表明

・柏 応援ステッカー増強 路線バスなど公共車両などに1000枚

・シャルケ マガト監督、今季終了後に解任か
344名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:48:57.66 ID:Kr1oABAj0
>>326
もうチーム数増やしてレベルが大幅に下がった時代は過ぎた。
昇降格で競争原理やら自浄作用やら働くし、結局は適正位置に落ち着く。

>頂点のレベルが下がるだけ
チーム数増やして上がってるが?
345名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:50:04.09 ID:3TB+ixStO
>>341
最近だとシンクロも井村コーチ招聘してから強くなったね
346名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:50:09.15 ID:Kfh3p1YR0
>>332
やべえ不意打ちくらったwww
347名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:50:53.15 ID:idS8mGH9O
1位通過すれば、最終予選では韓国、オーストラリアには当たらないってことでいいのか?
348名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:50:58.22 ID:3TB+ixStO
>>343
マガト…内田レギュラー大丈夫だろか
349名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:51:22.42 ID:l592kHqwP
>>345
確か日本企業に科学技術無料で提供しろとかも言ってた気がする
あいつら自分らでメソッド作り上げるつもりねーなさてはw
350名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:51:30.65 ID:Kr1oABAj0
>>335
>大体この数のJ1チームを維持出来るほどの経営体力無いだろ

えっ、J2じゃなくてJ1を削減するのか?
マジでオリ10に戻せとかいうキチガイかよ
351名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:52:33.90 ID:l592kHqwP
>>348
せめてもう1シーズンマガト体制で経験積みたいよな
352名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:52:59.76 ID:yK9KVCUA0
>>335
これは酷い
353名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:53:15.91 ID:ayybilRT0
>>313
東アジアが纏まってその下に中東がごっそりだもんな
もう少しバランスよくても
354名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:53:55.54 ID:sab2pQJq0
ドーハの悲劇が嘘みたいだ
あの頃はサウジやイラクにも勝てなかったんだぜ
355名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:55:21.30 ID:x3ohxMu9O
>>348
補強されない限りは大丈夫だと思う
356名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:55:30.96 ID:a88jpYRX0
>>350
頂点を狭くするのは別に普通の発想でしょうが

どうでもいいカードがおおすぎんだよ。仮にもトップのくせにさ
357名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:55:48.47 ID:VVjWBZMD0
>>348
次の監督がチームを壊そうとしない限り大丈夫だろ
358名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:56:45.48 ID:xnFi+STz0
>>354
結局「Jリーグで裾野を広げよう作戦」が成功したってことだろうな。
なんだかんだで日本サッカー協会の努力が実った。

まぁ日本のサッカーにおいて一番影響でかかったのはキャプテン翼の登場だと思うけどw
359名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:57:21.75 ID:l592kHqwP
東南アジア成長して欲しいなぁ
日本より更に軽量だからとんでもないヘンテコなサッカーが出来そうな気がするんだがw
インドネシア、タイ、シンガポールあたりに大量に日本人指導者を派遣したい
360名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:58:19.54 ID:TRvUGX1zP
W杯以降、物凄く順調だよな

悪い流れが来た時にどうなるのかは怖いけど
ザック切って三度目の岡ちゃんとかあるのかなー
361名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:58:27.30 ID:Kr1oABAj0
>>356
で、どういう風にしたいの?
362名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:58:38.69 ID:zMpl66u10
>>359
布と牧内を派遣してあげたい
363名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:58:50.32 ID:qs/dyNtw0
>>358
代表のほとんど海外組だろ
まあ俺はJは見たことないけど
364名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:01:33.02 ID:wJRWltDA0
オージーは突破する力はあったのに いらん退場したり本当にアレだった
365名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:01:51.81 ID:EdrT7PNj0
>>362
布牧内は中国行きだな
東南アジアはちゃんとした人が行ってほしい
366名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:02:08.19 ID:l592kHqwP
>>362
駄目だwww
岡ちゃんクラスが行っても面白いと思うんだよなぁ
向こうじゃW杯2回経験した監督だってことで伝説になれるかもしれんし
そうなればまた未来の繋がりが出来て楽しいじゃん
367名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:02:21.29 ID:s5DHXf4B0
これで日本と韓国は分かれちゃいそうだから
日本、オーストラリア、バーレーン、イラン
の組み合わせでハラハラしながら予選突破したい。
368名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:03:31.71 ID:yN4lCuVW0
>>214
ク・ジャチョルって試合の終盤に交代出場後の僅か三分間のプレーで
ゴルコムか何かでファンが選ぶMOMになった選手だったっけ
369名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:05:20.17 ID:74O5xwTE0
アジアなんかランク付けする価値無いのにな
順当に日本、韓国、オージーが出場すればいいだけ
つかオージーがアジア枠に入ってる事が恥だが、
ウズベキスタンの惨殺を見ていると他の国が押し退けるのは不可能だね
370名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:07:19.37 ID:x++zo9wm0
豪と北は差が大きいな
371名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:07:50.58 ID:x3ohxMu9O
>>359
アジアカップではインドはきれいなパスサッカーしてたな
フィジカルが弱いチームの目指す方向性としては正しいと思うけど、ジャイキリを起こす可能性は低いんだよなw
372名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:08:22.58 ID:a88jpYRX0
>>361
え?そのまんまですが?
頂点のチーム数をへらして質も価値も上げる試合を増やす
373名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:08:54.68 ID:x++zo9wm0
インドは体をぶつけない学生サッカーだよな
全員に柔道やらせたら強くなるよ
374名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:09:06.34 ID:zMpl66u10
そういやベトナムは強くなると思ってたけど
ランク見る限りダメだったっぽいな
375名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:09:55.74 ID:BjBMYbAZ0
>>372
要するにチーム数を減らしてホームアンドアウェイを2回づつやれと言いたいのかな?
376名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:10:41.00 ID:TRvUGX1zP
インドはクリケットの世界最高峰リーグがあるんだよなー
377名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:10:43.50 ID:lRxhpN7W0
>>363
海外組の奴だって日本で育成されてj経由が殆どなわけだが・・・
378名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:11:12.42 ID:m2CLiEbjO
>>343
ええええええマガト解任かよ
379名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:12:01.37 ID:cXfQh1Rn0
>>372
奴は無視しろ
極端な話12チームくらいで充分だと思うんだ
少子化やマクロ経済の停滞でその内に維持出来なくなると思うしな
試合の質を上げる為にも選手を集中させた方がイイね
増やし過ぎによる質の低下はセル塩も警告してたしな
380名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:12:19.36 ID:gfL/l3UK0
パクチソンが抜ける韓国は精神的に弱りそうな感じするな
381名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:12:28.61 ID:Qx4YjkBY0
なんか知らんが>>6がツボに入ったw
もう寝た方が良いな。寝れそうもないけどw
382名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:12:36.52 ID:Utb9mvED0
>>359
タイや香港には昔歯が立たなかったんだけどな
383名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:12:37.69 ID:Kr1oABAj0
>>372
そりゃすげえじゃん、頑張れよw
384名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:14:32.84 ID:zUGhUArG0
>>374
以前、日本対ベトナムの試合で
ベトナムが先制点取った時は
これはベトナム強くなるな!と思った時期が俺にもありました
スタミナあるし真面目な人達だから強くなると思うんだけど
やはり何か足りないんだよなぁ…
385名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:18:31.36 ID:Qx4YjkBY0
>>375
試合数を減らしてその分、質の高い試合をする事を求めるか
その通りに試合数を増やして、興行収入を少しでも増やすかは悩みどころだな。

レベルが一定より上がらないなら、試合数を増やす方が良いとみるかもしれないし
もう少しレベルが上がると見るなら試合数を減らして、収入は減るけどそれなりに質がある試合をして客を呼ぶかって感じかな。

後者は理想論だからチーム数を減らしても試合数は増えるだろうな。
使い捨てっぽい意識だろうけども。
386名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:20:12.97 ID:bGLXpgH7O
>>101
宇佐美はまだ世界相手に通用するかはわからない
こないだのセレッソ戦ですら倉田に抑えられてたし
387名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:20:35.09 ID:AlCJ4Kwn0
>>379
何が少子化だよ日本よりはるかに人口少ない国がjと変わらないクラブ数維持してるのに何言ってんだ
388名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:21:04.50 ID:bUvJB9nQ0
>>380
韓国はこれからしばらく大変だよ
パクチーとイヨンピョは代表引退だしパクチュヨンは兵役
他に欧州でめぼしい活躍してる選手もいないしね
豪州は主力選手の高齢化でもっと深刻な状態
日本だけが良い方向に進んでる感じ
389名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:22:40.01 ID:qs/dyNtw0
>>387
黒字ならいいんだけどね
赤字のチームは減らすべきだろ
Jは海外へ行くつなぎの役目で十分だと思う
390名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:23:39.92 ID:m2CLiEbjO
>>380
精神より何より、代表選手の平均民度がガクっと下がるわな

パクとチャドゥリだけで平均上げてたからw
391名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:24:45.87 ID:E7g202XU0
東南アジアの選手は体格があのままだといくら技術上がっても厳しい気がする
392名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:26:27.09 ID:l592kHqwP
韓国は微妙なレベルの選手が多数いる感じだよなぁ
飛びぬけた選手がいない
393名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:27:50.52 ID:l592kHqwP
>>391
日本人だって昔はもっと小さかったみたいだし
経済発展して食生活が変われば体格も向上していくんじゃないかな
394名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:29:49.94 ID:lRxhpN7W0
質の高い試合を求めてチーム減らせなんて言いはじめたら、
スペインなんか毎週バルサ対マドリーの試合だけやってりゃいいよな
395:2011/03/09(水) 02:30:11.92 ID:Ar0tQQqDO
スットコのベンチが代表。それが韓国
396名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:30:13.08 ID:HHb6RY940
>>359
日本人、韓国人は欧州の選手よりも運動量が多い選手が多いと思うけど
東南アジア人って何か特徴あるの?
小さくて持久力も速さもない印象
うるとらすーぱーぱすさっかーやらないと勝てないんじゃない
397名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:31:45.07 ID:qs/dyNtw0
>>396
特別枠を設けて
Jリーグで育ててやればいんじゃね?
パク・チソンのようにさ
398名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:31:59.43 ID:l592kHqwP
格下と対戦するという経験も必要だからな
チーム数減らすことが強化に繋がるとは言えないよなぁ
むしろもっとレベル差が広がった方がいいんじゃないかな
全く綺麗なサッカーなんて一切やろうとさえ思わないレベルの
クラブが2つ3つあっても良い
399名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:33:26.52 ID:l592kHqwP
>>396
ボクシングの軽量級ってタイ人強いじゃん
あれ見る感じだと日本人より更に俊敏性ある気がするんだよなぁ
400名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:34:17.77 ID:Qx4YjkBY0
>>394
そういうチームが出来ない以上、減らせって言われても仕方ないと思うが。
Jは客寄せチームすらないだろ。
熱狂的サポチームとかはいるが。

オレは減らせ派じゃないけどな。
401名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:34:50.39 ID:x3ohxMu9O
>>396
東南アジアではないけどインド人は手足が伸びる
402名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:36:12.34 ID:OzyQnkVYO
>>367
開催国のバーレーンは予選免除
石油パワーで開催国になったこともしらんのかにわかは
403名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:36:22.78 ID:LFHSp/3x0
733 :マーキュリー ◆G2VpigiKjQ :2011/03/09(水) 02:33:08.77 ID:UnoX30ybO
鹿島大迫U-22初召集、山田直、米本、権田らも召集へ

協会がステータス協議会発足、選手会との話し合いへ整った
川崎勝利の余韻なし、横浜対策語らず
鹿島柴崎抜群の判断力、練習試合で出場いきなり決めた
本田圭獲りへナポリ動く
404名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:37:36.38 ID:7Xv0wSO40
バーレーンは日本が育てた
405名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:38:21.43 ID:UYF6UpPw0
>>403
山田直って怪我明けて即効で怪我してなかった?
大丈夫なのw
406名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:39:43.05 ID:m2CLiEbjO
>>396
ぶっちゃけ東南アジアあたりって一番劣等(ry
407名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:43:54.04 ID:OpZQIZ/3O
>>399
タイ人はスタミナとスピードありそうだもんな。でも残念なのはタイ代表がイングランドスタイルを目指していて、デカい選手ばっかり召集されてることなんだよな。
408名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:44:16.94 ID:a8RDAcej0
>>343
内田やばいね
以前の長谷部みたく干される可能性ある
409名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:48:24.93 ID:idS8mGH9O
>>408
さすがに今いるサイドバックには負けてないだろ

他から取るならともかく
410名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:50:01.61 ID:UYF6UpPw0
>>409
でも、絶対的な選手なわけじゃないしね
現状では監督変われば使われなくなる可能性が十分にある選手じゃね?
411名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:50:34.42 ID:XPdCyPLAO
>>408
それはない
攻撃の組み立てに関わってる上評価も高い

マガトが解任されるのは上層部と喧嘩しすぎたせい
412名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:52:07.76 ID:x3ohxMu9O
>>410
ほとんどない
アジアカップの期間に何人か試したけどダメだったから、アジアカップ後からいきなりフル出場
413名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:53:44.60 ID:UYF6UpPw0
>>412
それは今マガトだからじゃねいの?
DFの割りに守備でたまにやらかすからなー
良い時はリベリ抑えちゃうんだけど
414名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:54:21.55 ID:mbR6hQoEO
ブルネイなにやった?
415名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:56:15.26 ID:QRZ4MIvh0
シンガポールが15位につけてるのが謎w
中国やクウェートより上なのか
416名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:57:38.01 ID:bw5B1XAd0
イランはもう駄目なのかい?ミナバンド
417名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:57:53.37 ID:WyjtXRId0
また日豪、南北に分かれるのか。
南北の予定調和とかみっともないからやめろよ。
418名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:58:28.58 ID:x3ohxMu9O
>>413
右サイドバックが本職の選手が内田くらいしかいないでしょシャルケは
内田はDFでやらかすこともあるけど、内田以外の選手は短い出場時間でもやらかしちゃってるし

マガトはアジアカップ行ってる間にポジションなくなってるかもしれないと内田には言ったらしいけどね
419名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:00:33.05 ID:DkEwBVIGO
シャルケってリーグではちょっと低迷してるけど、カップ戦は王手だしCLも勝ち抜いてるんだよな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:05:12.13 ID:1iLZJ8lo0
アジア最終予選は8〜10チームのH&A総当たり戦にしてほしいなぁ
時間はかかるが南米最終予選とか面白いしね

次のW杯は3年後
とりあえず今の若い世代に注目される選手がいるのは良いね
はやくA代表に合流してほしいわぁ
421名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:05:23.75 ID:nenCqbED0
>>45
日本にとって最悪の組み合わせは

日本、豪州、サウジ、イラン、ウズベクかな

サウジ・ウズベクの代わりにイランってのも嫌だな
422名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:06:35.24 ID:9Emamhpz0
ええー
423名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:06:40.89 ID:x3ohxMu9O
>>421
おかしい
424名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:07:54.98 ID:9Emamhpz0
菓子
425名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:12:45.25 ID:E7g202XU0
PotA 日本 韓国 豪州 北 バーレーン
PotB サウジ イラン カタール ウズベク UAE
PotC シリア オマーン ヨルダン イラク シンガポール
PotD 中国 クウェート タイ トルクメニスタン レバノン

順当に行った場合三次予選はこうなるわけか
中国はまた駄目そうだな
426名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:18:54.24 ID:AlCJ4Kwn0
>>403
米本完治したのかヨカタ つかオイ小山田wwww大丈夫かww
427名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:26:12.87 ID:2jsp4ttA0
何処にでも現れる減らせ厨はいい加減くたばれよ
428名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:36:19.21 ID:Ukx6kNH20
日本と韓国が別のグループってことはほぼ決定的だね。
オーストラリアと北朝鮮のどちらかが日本のグループになる。
これは差ありすぎだなww
429名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:38:16.26 ID:YBJngXVc0
韓国とやらなくて済むならそれに越したことはない。
強い弱いとかじゃなくて壊されるのが怖い。
430名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:39:25.06 ID:a88jpYRX0
>>427
馬鹿じゃネーの?
こんだけレベルも下がって人気も視聴率もとれないんじゃ必然的にそうなんだろ
おまえがくたばれよ
431名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:46:49.51 ID:8O2Ki3KY0
http://www.youtube.com/watch?v=mMmxPuBsFDo
タイいいじゃん。体幹やればもっと伸びるよ
432名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:51:58.41 ID:P1Ynpilc0
15. Singapore

16. China
17. Kuwait
20. Lebanon

えっ
433名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:53:27.51 ID:rb8FjDG/0
>>414
俺もそこ気になったよw
434名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:02:42.52 ID:5/Qsh9a+0
サッカー関連のスレ見るたびに、知りたくもない韓国選手の知識が
無駄に蓄積されていくのがスゲー嫌だ。
435名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:27:27.41 ID:+3+Br4b+0
キューウェル、ケーヒル、シュウォルツァー、エマートンのいないOZをドラゴンボールで例えてくれ
436名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:32:10.35 ID:+QXXu6CEO
今はW杯に出れるかどうかより海外で活躍できるかのほうが楽しみ
だから予選は楽にすむならそっちのほうがいい
437名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:32:41.55 ID:q2OOYmjj0
北は一瞬だけ強かったけどな。今は普通に弱いだろ
438名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:32:56.72 ID:XtzHSVFQ0
一位には4位を当てるのがただしい。
二位と三位は潰しあえよ。韓国とオージーお前らのことだ。
439名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:34:01.44 ID:7E+VI1qoO
>>434
好きだろうと嫌いだろうと韓国とはしょっちゅう戦ったり(ゲンナリしますな)する訳で、敵を知るのはまあ悪いこっちゃないな。
とは言え覚えられないんだよなー…漢字名ならまだしも、カタカナだと…
440名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:34:57.28 ID:F0MQDgPIO
>>114
ワロタ
441名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:41:08.91 ID:OYbbn1pGO
韓国とか北朝鮮を見ていると、格上のチームには平伏した様に手も足も出ない。
ソンナムVSインテルなんかもそうだったし。
特に一点入れられた後は心が折れてしまう。
あれを何とか出来ればもっと強くなるだろう。まあ無いものはどうしようも無いかもしれんが。
イランはフットサルに力入れすぎw
442名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:44:27.00 ID:OYbbn1pGO
>>430レベルが下がって?え?
443名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:47:22.72 ID:m2CLiEbjO
voetbalkrant.com(ベルギー)3月8日付
http://www.voetbalkrant.com/nl/nieuws/lees/2011-03-08/honda-gelinkt-aan-arsenal-en-liverpool
・アーセナルとリバプールがホンダに興味を持っていることを会長が認めた
・しかし会長はホンダを手放すつもりは無いと発言
・違約金は1,400万ユーロ


誰かスレ建てろよこれ
エア移籍どころか会長公式に認めたんだから打診自体は確実に受けてるぞ、これ
しかも違約金が2000万から下がってるから、本当に移籍させる気がないんじゃなくて移籍金釣り上げが目的だ
交渉次第では夏移籍の可能性高いぞ
444名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:54:10.79 ID:LU1mnB850
とにかくアジアは枠が4.5しかないから
ワールドカップで活躍できる国が出場しないと枠の維持すら厳しい事になる
予選で波乱が起きるとかもってのほかだな
日韓豪は確実に出場決めないといかん
445名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 04:58:50.00 ID:l592kHqwP
>>443
アーセナルなら宮市と競演も可能性としては出てくるのかw
両方名古屋と関わりあるし、ベンゲルも名古屋と関わりあるし
ビジネス的に日本企業で金出すとことかあるんじゃね?
こんな巡り合わせってそんなに滅多にない気がする
446名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:26:17.05 ID:R/3BtSLh0
とりあえず国際マッチすら鎖国してる異常事態のサウジアラビアがヤバい
447名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:26:35.60 ID:ZJOiQ2hZP
アジア一位がそんなにうれしいのかねえ、

こればっかりは良く分からんね。
カップ制覇はいいけど、ランクで一位ってのは別になんとも思わんな。
448名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:27:59.59 ID:O3SEaOSgO
北が4位とな
449名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:32:59.73 ID:f/DN7aPl0
北朝鮮の格下の中国は恥ずかしくないのかね
450名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:34:53.60 ID:FvwI2K3t0
>>447
最低アジア一位にならないと世界一にもなれない訳なんだが

特に韓国なんか日本が世界一になると
アジア一位は韓国=日本より上=韓国が世界一とかいい出すから
451名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 08:22:10.36 ID:2WLu7U9f0
>>209
ショジャエイは長谷部と同い年だからいけるだろ
452名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 08:59:07.96 ID:G5utTTim0
ただし、事実上の1位は韓国!
453名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:02:28.91 ID:HGkWFInG0
北が4位か
454名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:09:36.10 ID:K/TAu/LWO
>>452
オヅラが言いそうw
455名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:13:03.32 ID:9Vn7V0f90
北朝鮮ってGL突破できなかったのに
ウズベクのほうが上だろ
456名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:14:41.76 ID:bsYXgU3U0
北が4位ということは最終予選でピョンヤンに行くのか
これは嫌だから最終予選に上がってくるなよ
457名無しさん@恐縮です :2011/03/09(水) 09:16:12.54 ID:+yXpf6Yj0
1位おめ
458名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:19:49.58 ID:Xyl1J5AQO
>>452
そんなアホな事しか言えんのか
この基地外が
459名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:20:37.31 ID:AGrly9eDO
>>449
まぁあんな少林サッカーまがいのラフプレーじゃねぇw
460名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:21:18.65 ID:nr7mh9aI0
2位じゃダメなんですかっ!
461名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:22:58.74 ID:yl7rxQV00
今経済アナリスト達が口をそろえて言う
今一番勢いがあるインドはサッカーでは上がって来ないの?
462名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:44:47.20 ID:Z7kvwN8i0
1位と3位が同組だろ? 韓国とガチ戦いか・・
463名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:48:14.55 ID:GemtsDdQO
またオージーと同組かな
韓国は見たくもないから良かったよ
464名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:51:22.83 ID:uaOSugOv0
オージーは年々弱くなってるからよかったよ。
最初っから放り込みサッカーとかだし。
韓国は正直強くなってきてるよ。
その分、反日パワーも弱くなってきてる気がするが。

465名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:52:27.93 ID:NOmWmpEo0
昔はサウジとUAEがアジアの壁だったんだけど
今日本にとってのアジアの壁ってあんまりないな
466名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:54:49.44 ID:68WTs/m9O
とりあえず韓国と当たらないならいいや
予選で選手壊されたらどうしようもないからな

467名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:57:06.75 ID:BjBMYbAZ0
>>465
それは日本がアジアの壁になったからさ
468名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:57:07.23 ID:Z7kvwN8i0
最終予選は2パートの上位2位までだろ?
アジランク1位は3位と同組じゃないのか?
469名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:58:36.96 ID:cXfQh1Rn0
>>461
タイムラグがあるからな
アジアカップ初参戦したしこれからだろ
470名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:59:09.83 ID:ob7xh0fi0
>>154
お前在日?
「K」OREAだろ?
Cは、アルファベットでJより後になりたくないための造語。
471名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 10:00:38.98 ID:asNeSdNkO
>>468
これの仕組みは知らないけど、トーナメントだと、1位と4位、2位と3位の対戦が普通だよね
472名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 10:02:17.31 ID:sR9cc11Q0
FIFAランキングでベスト8以内に入れば確実にシード権もらえるからいいんだが
473名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 10:53:52.64 ID:jIuFmGD/0
>>81
人口多い国はやっぱり弱いな
人口多すぎると、選手の選抜の基準が難しすぎて
多分に政治的判断で代表選手が決まってしまうせいだ

どんな国でも23人しか代表になれないのだから
474名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:04:12.34 ID:dP1nfYq40
日本は1位だと8位と9位と16位と予選戦って
最終予選は4位と5位のチームの組からくるかもしれないね
475名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:05:17.12 ID:dP1nfYq40
バーレーンが5位? 
476名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:07:07.29 ID:OXeKCs3Y0
とりあえず、コパでボコボコにされて夢から醒めるだろう。
477名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:09:29.44 ID:tLov/cGfO
>>470

いや、違うぞ
1901年あたり、つまり併合前の時代に日本で作られた世界地図にはcoreaって表記になってるぞ

その後、Kになった理由は知らないが
478名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:09:59.26 ID:r6zvBKCgO
>>470 在日だとかえってそんな造語作らなくないか?
479名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:10:31.54 ID:W9JuGObh0
最終予選のシードもこれになるんじゃないの?
北は最終予選にこれないかも知れんが
480名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:15:09.64 ID:dP1nfYq40
朝鮮半島を統一した新羅は唐の傀儡政権だし、日本統治ばかりを恨まれても?って思わないですか?

481名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:16:13.83 ID:BjBMYbAZ0
>>477
違うのは君だよ
今はKoreaと呼んでるんだから>>470が正解で、屁理屈こねるためにそういう理由づけをしたってだけだ
482名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:19:03.49 ID:tLov/cGfO
>>478

>>470 在日だとかえってそんな造語作らなくないか?

いやいや、韓国ではKoreaは日帝残滓と言われてCoreaにすべきと騒がれることがある

なんでもC→Kに代えたのは日本のせいらしくKを使うのは屈辱ということらしい

勿論、都市伝説以下のこじつけなんだがこれが案外、朝鮮人の定説なんだよね

日本が無理矢理Kにかえってね
朝鮮人って馬鹿だろ?
483名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:19:18.07 ID:fii/lLJ50
取り敢えず最終予選に行けばどうとでなるから予選も楽になったな
良かった良かった
484名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:23:18.17 ID:tLov/cGfO
>>481

>>477
> 違うのは君だよ
> 今はKoreaと呼んでるんだから>>470が正解で、屁理屈こねるためにそういう理由づけをしたってだけだ

Cは、アルファベットでJより後になりたくないための造語

だからこれはなんだって話
併合前から朝鮮の表記はCoreaだったんだから屁理屈ですらなりたたないって

なにをいってるだよ
485名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:37:53.02 ID:jnGNVu9j0
ホームアンドアウェーでやれば、日本はアジアでは無敵
486名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:38:26.32 ID:GUBtc5he0
>>484
併合前はCoreaとKoreaの両方の表記があった
だから造語というわけではないが、今Coreaを表記するのはJより前にするための歪んだ愛国心の表れだろうな
487名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:42:27.96 ID:GUBtc5he0
>>485
試合数が増えれば増えるほど、本来の実力が反映されるからな
枠4.5あればまず予選通過できる
488名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:54:28.69 ID:50lKr1vCP
まあ前回もバーレーンにあと1敗してたらプレーオフ送りになってたんだけどね
489名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:54:48.39 ID:tLov/cGfO
>>486

>>484
> 併合前はCoreaとKoreaの両方の表記があった

はるか昔の初めはCoreaだったんだよ
Coreaしかなかった
併合前になってKoreaなる表記が出てきたが基本的には使われていたのは初めからの表記のCoreaだよ
490名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:56:12.75 ID:50lKr1vCP
韓国の豆知識とかどうでもいいやめてくれ
491名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:05:35.39 ID:Z782gfMq0
>>325
いやそれはないw
日本と韓国はアジアで圧倒的にレベルが高い。豪州がそれに並ぶ3強。
次がイラン、イラク。W杯ランクで低いここらへんを引いたら外れ扱い。
んでその次が北朝鮮、中国、バーレーン、カタール、ヨルダン、ウズベクあたり。

Pot1:日本、韓国→日本には関係なし。
Pot2:豪州、北朝鮮→どっちかが入る。豪州は大外れ。北朝鮮ならラッキー。
Pot3:バーレーン、サウジ→どっちも大して変わらない。
Pot4:イラン、カタール、ウズベク、UAE→イランが大外れ。他は変わらないけど、カタールが本気出しそう。

って印象。
492名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:09:53.70 ID:GUBtc5he0
>>488
その仮定は無意味だな
実際は日本の2戦2勝してるわけだし、逆に最終戦の豪州に勝ってたら1位抜けだったとか言っても不毛なだけだろ
493名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:13:19.17 ID:Hi1BqbQCO
これって前回同様オージーと同じグループ、韓国は別グループになるってことかな?
494名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:16:12.62 ID:yTYHVVmM0
>>493
NO

・韓国とは絶対に別組。
・オージーと北チョンのどっちかと同組。
・バーレーンとサウジのどっちかと同組。

以上。
495名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:25:51.04 ID:VSVCvMxK0
北より中東の方が上かなあ。
あの経済状況であの強さは驚きだがw
496名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:41:32.46 ID:n0gCivwE0
>>495
>あの経済状況であの強さは驚きだがw

だって負けたら一生地底の奥深くで穴堀させられるんだぜ
497名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:55:06.09 ID:/+SorDKy0
AFC?アジアなやつらのやることは、前近代的っていうか、的を得てないな。
なぁんで北朝鮮が4位なんだよ。ワールドカップに出場したことを考慮するって?現在に至るまでにアジア大会があったろ。
それを加味して考慮するのが普通だろ。
ってか、総合的に判断することができないのか?AFCには査定する機関や人材がいないのか?
なんじゃそれ。

このいつまでたってもアジアな感覚。これじゃ駄目だ。
498名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:11:18.11 ID:BdvOrHj50
海鮮チゲは美味い これ韓国豆知識な
499名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:15:05.53 ID:nrLPJKgSO
北が4位って
500名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:21:14.14 ID:Hs9AT0ly0
中東終了
501名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:21:33.94 ID:Mk1nhWxbO
毎度毎度、わかりきったランキングや予選の決定方式を知らないにわか
がこれだけ登場するというのは、サッカー観戦人口は増え続けているのか?
それほど実感ないんだが。
502名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:21:37.82 ID:mZannqgsO

1位4位5位8位が同組の
2位3位6位7位が同組が普通なのかな?
503名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:23:35.14 ID:yTYHVVmM0
1位4位6位7位
2位3位5位8位

だった気がする。
504名無しさん@恐縮です :2011/03/09(水) 13:24:07.24 ID:OWv5clN80
韓国はサッカー後進国
505名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:24:22.89 ID:ipyxRWle0
これからもOGと韓国はあのとりあえず放り込んどけサッカーを続けるのだろうか・・・
あんなもんで勝てるのはアジア内だろだろうに
506名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:32:45.52 ID:Cp7MUgDUO
何気に鍵握ってるのはイランだと思う。
アジアカップ見た限りならイランはそれなりに強い。
韓国戦もPK負けだしな
アジアカップちょい前の親善試合ならイランは韓国に勝ってるし
第一勢力の日本韓国OGの3強に食い込む可能性があるのはやはり第二勢力のイラン
北は第三勢力だがアジアでならそこそこ安定感あり
その次に第三勢力でシリアやヨルダンイラクなど前評判は高くはなかったが力を見せた中東って感じかね。
バーレーンは新興国で一番伸びてきていたが下が育ってない感じがしたからベテラン次第でちょい厳しい。
サウジは劣化しすぎてよくわからん。だがアジアでは伝統ある国だし巻き返ししてくる可能性はあるかもしれない
507名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:33:55.76 ID:6WrTYDM60
508名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:41:41.49 ID:Ec5U/iSRO
仮ではあるが南アW杯9位で、決勝T一回戦敗退の中では一番の
成績だし、韓国・オーストラリア破ってアジア杯優勝で、親善
試合とは言えあのアルゼンチンに勝ってしまった。
タレントは若い世代が欧州で結果を出しつつあり各クラブの
評価も高い。

極めて順当な予想と言える。
509名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:27:28.80 ID:l83JgQm30
アジアの4.5枠が予選の緊張感をなくしているな。
510名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:36:45.05 ID:E/ZUrmbaO
もし豪韓は世代交代に失敗したとしてもW杯に出れないなんてことはないだろうな
本大会で結果を残せるかどうかは知らんが
511名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:38:48.09 ID:Iqas89/d0
これはかなり楽な組み合わせになりそうだ
512名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:41:32.53 ID:u0yMnQbK0
またOG,南北になるかもな、つまらん
513名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:41:56.30 ID:Iqas89/d0
今回も世界最速でワールドカップ出場決められそうだなw
514名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:45:06.37 ID:IHZW+O2U0
布牧内が五輪代表を指揮する時がいつか来るのかな(´・ω・`)
515名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:47:03.25 ID:cXfQh1Rn0
フル代表の方は問題無いけど
アンダー世代はぱっとせんな〜
U20WCは出場権逃したし、五輪も厳しそうだし
516名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:55:05.25 ID:I+shi6TA0
ここんとこアジア全体的にレベル上がってるから全然楽観視できんな
一般人は日本はW杯出場当たり前みたいな空気に成ってるけど
517名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:04:41.75 ID:SPpKSyc/0
最終予選の前に三次予選

三次予選突破が簡単に予想できるのが日本とオージーぐらいだもんな・・・。
518名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:10:27.36 ID:BdvOrHj50
ニュージーランドが怒りのアジア入りだったりして
519名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:17:44.27 ID:gYY2HFO70
>>506
延長じゃなかったっけ?
520名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:29:32.17 ID:51VKOrMwO
北は下手なりに意外とクリーンなサッカーするから、サッカーに限れば中東勢より応援してる
中央アジアの雄ウズベクにも頑張って欲しい
521名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:29:36.30 ID:BTKP+uAXO
ブルネイ何したの?wwwww
522名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:30:27.09 ID:+0zGSxwbO
最終予選で
日本 豪 ウズベク イラク イラン
とかになったら見てる方も疲れそうだw
523名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:34:20.54 ID:fm6ZGtSG0
どうせ初戦でギリギリ引き分けになって、ヤベーよ!!ってなるんだろ分かります
524名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:39:29.42 ID:ChaP7N7OO
>>522
正真正銘のサバイバルだな、それ。
ちょっとの間違いであっさりコケる可能性がある。日本もオーストラリアも。
525名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:42:44.54 ID:q+RmA8LZ0
日本以外はゴールハイライトかスーパープレー集しか見ないから
日本はアジア中位くらいかと錯覚してる
526名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:44:58.21 ID:GSMWYQwy0
またバーレーンか
527名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:48:22.76 ID:Y2MCBmFC0
中国と香港にマカオ、北と南の朝鮮は統一のチームで出てこい。
528名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 16:06:23.23 ID:xWHR1Y2w0
日本お得意の買収か、金のある国はいいよねー
529名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 16:25:01.08 ID:B/qN7Wck0
日程的に無理と解ってるが、10チーム総当りとか見てみたいな。
本当に実力のあるチームと戦えるし、最終結果も潰し合いで面白そうだ。
530名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:00:36.38 ID:McdiuyqY0
>>522
高齢化で劣化して行くだけのオージー
いつも前評判だけ高い期待はずれのウズベク
確変で一時的に強かっただけのイラク
今じゃネコウナムぐらいしか居ないタレント不足のイラン
楽勝じゃんw
531名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:04:06.17 ID:PcsyXZLDO
>>529
消化試合って知ってる?
532名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:04:10.71 ID:rQh6h5q+0
北が4位なのか
533名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:06:00.18 ID:u50CjIgj0
FIFAが3月の世界ランキングを今日発表しました。
日本は2月の17位から2つあがって15位。

1 Spain 1880 0 -7
2 Netherlands 1730 0 7
3 Germany 1486 0 1
4 Argentina 1412 1 45
5 Brazil 1411 -1 -35
6 England 1212 0 17
7 Uruguay 1172 0 20
8 Croatia 1071 1 -4
9 Portugal 1060 -1 -30
10 Greece 1038 0 22
11 Italy 957 2 -8
11 Norway 957 0 -38
13 Russia 956 -1 -26
14 Chile 954 0 7
15 Japan 938 2 56 ←←←
16 Ghana 931 -1 -9
17 Slovenia 916 -1 19
18 France 913 1 46
19 USA 894 -1 25
20 Serbia 872 3 35
21 Australia 870 0 23
22 Slovakia 861 -2 7
23 Switzerland 839 -1 -2
24 Paraguay 835 0 3
25 Cote d'Ivoire 824 1 11
25 Montenegro 824 0 0
27 Mexico 811 0 8
28 Denmark 788 0 -14
29 Korea Republic 749 3 14
30 Sweden 744 -1 -15
534名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:15:25.32 ID:OXeKCs3Y0
>>529
まさに南米予選ですな

アジアより遥かに厳しいけど
535名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:16:01.39 ID:Lyk9mIV80
これで韓国と当分当たらないんだから
わざわざ韓国との練習試合持ち込まなくてもいいよね
536名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:19:36.16 ID:HzNMC/2Z0
>>533
トップ15入りきたか
537名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:24:21.36 ID:te7z8emSO
>>533
順当だな
538名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:25:56.15 ID:H0dtGUy40
>>534
ブラジル・アルゼンチン・ウルグアイ・チリこの辺あたりとやりあえたら良いのにな
539名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:29:40.52 ID:fTPvumf50
なんか極東だけ必死だなw
もちろん互いに負けたくないと必死になるのは良い事だけどな
540名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:30:02.72 ID:wNeBPsD00
>>533
またあがったのかよ
次はコパアメリカだから微妙に下がるな
541名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:33:32.77 ID:IEoe8ElXO
コパ終わっても順位下げないためにはコパでどれぐらいの結果出せばいいんだ?
542名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:35:06.19 ID:SPpKSyc/0
コパはアジアカップと同じ係数だから。

コロンビアに勝ち
アルゼンチンに負け
ボリビアに勝ち
決勝TでウルグアイにPK負け

これでも日本のポイント自体は減らない。
543名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 17:35:07.31 ID:wNeBPsD00
>>541
全部引き分けで敗退かな?
544名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 18:33:52.26 ID:Q7VAXSHt0
半年後に予選かよ…早いなあ
545名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 18:43:39.61 ID:TdHDlD5mP
>>533
イングランド、ギリシャ、ノルウェー、ロシアあたりにも勝ちそうだけどな・・・
546名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 20:30:28.11 ID:qXBRy2jd0
>>545
ロシアには先月イランが1−0で勝ったしな
まぁロシアはこの時期ていうのもあるけど
イランもオサスナの二人はチーム残留を希望して出てないし
547名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 20:44:28.31 ID:XZkKNYX00
オーストラリア戦思うと現状15位の実力はないと思うけど
常時16位以内をキープ出来るようになって欲しいね
548名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 20:53:23.18 ID:2kWC93bk0
今回のアジアカップで思ったのは、なんだかんだで中東の帰化組は強かった。
それにオーストラリアも縦ポンだけどかなり危なかったし、中国はたまに確変して強くなったりするし・・・
韓国はいわずもがな・・・
今年もアジア予選で苦労するな!
549名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 20:53:30.22 ID:mpfqPiVIP
>>3
ごり押ししてんのに数字取れない野球(笑)
550名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:00:18.50 ID:w3EFbPTJO
11 Norway 957
13 Russia 956
14 Chile 954
15 Japan 938
16 Ghana 931
17 Slovenia 916
この中でベストイレブン決めてくれ
フォメは取り敢えず4バックで頼む
551名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:00:57.84 ID:qyqcwG+zO
くっだらない一位だな(笑)サカ豚(笑)
552名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:02:37.28 ID:6nq9hEC/0
>>533
一応ベスト16を名乗っていい位置までは来たな
553名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:04:26.29 ID:H9YZ7sG6O
セバスチャンってケーヒル以上にプレミアでやれるよね
554名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:05:38.16 ID:Q4+5z17i0
もう治ソンいないんだから
ガチであと5連勝はしてほしい
555名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:11:33.89 ID:z3S/C769O
ギリシャはEURO2008、2010W杯と出てるからまだしも
EURO2000以降全く国際大会に出てない国が11位ってのは納得いかない
556名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:11:44.78 ID:VSRoOU930
韓国の弱さだけはガチ
557名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:13:46.36 ID:fjSbrAqgP
日本が1位w に見えた
558名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:35:21.30 ID:ThaZ8V/z0
だからもう日韓戦なんて無駄な戦いはやめろ
559名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:35:57.39 ID:m0JVl9RAO
韓国もみえないとこまで落ちたし、

このまま置いてきぼりいくとして、
これからだな、脱亜入欧の精神で頑張って行こうぜ!
560名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:40:18.27 ID:bcKqXqLN0
>>550
             ヨンセン  ラフリッチ

      パンチョ  カーリッチ  フランク  ベンソン

     トーレ  ミリノビッチ  ニキフォロフ  ツベイバ

                川口
561名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:53:50.16 ID:iGsx5wDv0
フランスより上??
ねーよwww
562名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:59:35.99 ID:x7yFe+iDO
>554
てかジーコ時代以降まだ韓国から勝利無し
563名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 22:00:56.87 ID:lYYX657+P
>>562
ちゃんと前提条件書いとけよ
「90分以内で」だろ
564名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 22:09:35.68 ID:Qx4YjkBY0
>>526
またオマーンか。
いや、マレーシアだったけか?
565名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 22:18:35.12 ID:XN6bV6yJ0
大舞台での日韓戦を見たい
アジア枠とは別に日韓枠を一つ作ってほしい
いいぞ〜W杯のありがたみが増すな
566名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 22:21:13.44 ID:sRf25plV0
おまーんこくさいこー!
567名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 22:31:37.52 ID:Li/whZPi0
>>1
いい加減、AFCはFIFAランキングを採用すればいいのに

自分の都合のいいようになったときじゃないと動かないのかよ
568名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 22:32:36.98 ID:10CVtnZt0
俺が死ぬまでに韓国戦の通算成績で日本が上回ってほしい
569名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 22:39:41.28 ID:PvmvpOIx0
>>567
あれはあれで対外試合の数が多ければ上がるランクなので
しかもAFC内の相手である必要もないから、それでAFCの大会のシードをするってのは意味が分からんことになる
570名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 22:42:04.66 ID:lYYX657+P
>>569
いつの時代の話してるんだ
571名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 03:49:13.12 ID:+F375G4p0
>>563
延長でも勝ってないよ
572名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 05:46:11.64 ID:F2i495vm0
>>569
ちなみにW杯の欧州予選とかはFIFAランクね
573名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 10:32:36.47 ID:95dqql2F0
まぁメキシコ辺りのほうが、実質は上なんだがな
574名無しさん@恐縮です
Chick Corea