【映画】板尾創路主演“伝説の”特撮ドラマ 「電人ザボーガー」今秋公開が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
1970年代に大ヒットした特撮ヒーロードラマの映画版で、板尾創路が主演する
「電人ザボーガー」(井口昇監督)が、今秋に全国で公開することが決定した。

 「電人ザボーガー」は、「マグマ大使」の制作会社ピープロが手掛けた作品で、
74〜75年にフジテレビ系で放送された特撮ヒーロードラマ。熱狂的ファンの間では、
「トランスフォーマー」の原典ではないかとうわさされているという。

 主人公・大門豊が秘密殺人強盗機関Σ(シグマ)から地球の平和を守るため、
格闘術を駆使して“怒りの電流”を発生させ、亡き父が作った変形型バイクロボット
「ザボーガー」を操り、ともに闘い続ける姿に焦点を当てる。

 総製作費3億円をかけた映画版は「青年期の章」「熟年期の章」の2部作で構成され、
主人公・大門と「ザボーガー」の半生に渡るきずなを描くドラマ。
板尾は「熟年期の章」の大門に扮し、青年時代は「炎神戦隊ゴーオンジャー」などで活躍する若手俳優・古原靖久が演じる。
また、敵のΣの総帥・悪ノ宮博士に柄本明、その手下ミスボーグに山崎真実、
主人公とともに悪を追う刑事を渡辺裕之、大門の父・勇を竹中直人が演じるなど、
ベテラン個性派俳優陣が脇を固める。

 同作は、2月にオランダで行われた第40回ロッテルダム国際映画祭でワールドプレミアを行い、
3月22日に開催する沖縄国際映画祭でのジャパンプレミア上映も決定している。

ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20110308/10/
画像:「電人ザボーガー」今秋公開
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/26185/110308zabooger_large.jpg
悪ノ宮博士の柄本明とミスボーグの山崎真実
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/26185/110808zabooger2_large.jpg
「電人ザボーガー」オフィシャルサイト
http://www.zaborgar.com/

2名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:24:14.62 ID:Yv3ZrZ+A0
ザボーガーてあんまり再放送しなかったよな
知ってるけど見たことない
3名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:24:18.02 ID:uz64ZtdM0
このキャストじゃコメディになっちゃうだろうが
4名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:24:41.25 ID:BSh8Hdin0
柄本明断れ
5名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:24:54.37 ID:ZC6dJX7Z0
強力招来!
6名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:25:00.31 ID:B31yuap6O
なんやお前ら、キョトーンとして
7名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:26:04.64 ID:Yv3ZrZ+A0
写真はストロングザボーガーっぽいな
8名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:26:28.90 ID:sWU3PwWA0
剛力招来
9名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:26:55.39 ID:O1LKwXEG0
子門真人が歌うなら久しぶりにCD買ってもいい
10名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:26:58.55 ID:VL8DDOYa0
バイオハンターじゃないのか
11名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:27:20.73 ID:fPeeeG2i0
GANTZよりは面白くなりそうだぞ
出演陣のキャラクターに頼りきりにならなければ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:27:20.42 ID:5zyhdaR50
ザボガーだと思ってました
13名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:27:29.71 ID:Ciuzpo6B0
やっとかよ〜
前情報出てから間が空きすぎだよ
いくらなんでも宣伝が下手すぎ
せっかく期待してたのに、今じゃ心が折れた
14名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:27:32.51 ID:yjS4F1sOO
だが板尾はなかなか良い演技をするよな
15名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:27:34.14 ID:mjzTWoQbO
騙されたなメンバー!
16名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:27:54.35 ID:Yv3ZrZ+A0
>>8
それイナズマンや
17名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:28:15.93 ID:VAoJjeHuO
タイガーセブンの方が
18名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:28:25.49 ID:2A9Xcm460
頭からちっこいヘリコプター出るやつだっけ?
19名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:28:27.56 ID:Ecr6AUEvO
大門豊はライダーマンだったが、すでに亡くなっていて記念すべきコメントがないのは残念だ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:29:00.56 ID:grWpXNG30
もっと若い俳優はいなかったのか?
21名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:29:08.04 ID:VAoJjeHuO
影よ・・・行け!!
22名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:29:21.75 ID:fPeeeG2i0
キックアスもそうだけどチープなヒーロー物は
きっちり作れれば面白くなる
本当に強いと逆に駄目
23名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:29:58.02 ID:QfA+pSTgO
ヤマトより面白そう
24名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:30:18.15 ID:Q0BYrvpt0
笑ってはいけないのだな
25名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:30:20.77 ID:YdZzG8TsO
ジャンボーグも忘れないで
26名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:30:33.15 ID:GjanDcu30
悪魔ハットを誰がやるのか気になる
27名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:31:01.94 ID:EDnkSJ6W0
ザボーガーも今風にリメイクしてもいいんじゃないか?
最近のカワサキ車なんてベースに良いぞ
28 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:31:15.58 ID:bE7RQSK8P
また次回予告のほうが長いのか
29名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:31:29.39 ID:SnQkgmRy0
板尾ほど過大評価されてる芸人はいないよな
ただの松本の腰巾着やないか
こいつがすごいのは笑わない才能だけ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:31:54.06 ID:g7YTls2TO
よくわからんがピエール瀧とか出そう
31名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:32:26.77 ID:BUGbQryO0
ゼイラム3とかつくれよ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:33:01.43 ID:OT8WeiJs0
井口昇に3億も出資してる連中がいることに驚いた
時代は変わったな
33名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:33:19.25 ID:r7LjP/W90
大日本人より面白そうw
34名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:33:21.43 ID:pXXg35wU0
なんで板尾?




35名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:34:15.65 ID:MFILq+K70
青年期と中年期を分けてるのはどうなんだろうか
中年の物悲しい感じは板尾に合ってるけどw
36名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:35:08.87 ID:PFGL3q/b0
ジャニーズ使わない所に本気さを感じる
37名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:35:47.97 ID:04aIk1ndO
ウデスパーとか出てくるやつだっけ
38名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:36:41.52 ID:zqVzsWdY0
板尾の方がザボーガーっぽいんだけど
39名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:37:04.85 ID:rEo5/yt+0
こいつが復帰できる業界、腐ってる
40名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:38:50.88 ID:mVVd42QqO
>>39
まだ言ってんのかよ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:39:15.28 ID:AYKor+dl0
くそ、1枚目でもう笑った
42名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:39:37.13 ID:yS7Kq4qn0
もちろん主題歌は子門真人だよな
43名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:39:54.20 ID:eQaeIdNE0
コレは結構見たいかも
44名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:40:05.02 ID:JrMQAc4O0
松本厨は

こういうシュール(笑)なのが好きだよね
45名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:40:22.92 ID:aHn/leGuO
ゴレンジャイの手足が長いので出てきたら笑う
46名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:41:20.14 ID:xuAp0ExxO
板尾って児童売春で逮捕されたんだよね
47名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:41:47.02 ID:RkaNAXn6P
また吉本ごり押しの話題作りか
48名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:41:49.90 ID:jW/PO4Hs0
49名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:42:08.13 ID:voyuf1YQ0
次はキョーダインあたりかな
50万時:2011/03/08(火) 12:42:13.62 ID:3P3gXrG+0
オリジナルをレイプ
51名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:44:50.47 ID:yiBtNpqn0
板尾だけ浮いてるじゃないかw
52名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:45:46.56 ID:QxQMgzoYO
>>46
あれ金払ってたの?グルーピーみたいなファンだと思ってた
53名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:46:25.95 ID:fVF7aeUj0
山崎真実を久しぶりに見た
54名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:47:00.77 ID:Ag86i4kl0
アステカイザーのパクリか 一枚目の右のやつは
55名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:47:12.47 ID:emHP7Bw40
次は是非
スペクトルマンを
映画化で!
56名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:47:16.83 ID:kqOcUISK0
ストロングだ
57名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:47:29.80 ID:LXIe/Vko0



宇宙刑事アニーをキボンヌ




58名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:47:54.39 ID:RkaNAXn6P
北野武 
「よく言うんだけど、数学できない人が文学とか映画は撮ったらだめ、
つくったらだめというのは、「映画における因数分解」というような言い方をするわけ。
ファクタライゼーション、要するに、Xという殺し屋がいる。
Xが、Aという人、Bという人、Cという人を殺すときには、
映像的には、A×Xというシーンを撮らなければいけない、
同じようにB×X、C×Xというシーンを撮らなければいけない。
それでXは、A・B・Cとかかわるわけ。
因数分解になると、Xという人が拳銃を持って血を流して歩く。ただ歩くだけ。
その歩いている中にAの死体、Bの死体、Cの死体をただ映す。
そうすると、Xはこういう人を殺したとなるわけよ。
細かくいちいち撃つシーンを何回も使わなくてもいい。
それは、X(A+B+C)で、だから因数分解になるわけ。
2乗とかルートというような、強引にルート的な映像をつくる。
そういうのが無感覚になっている人もいるけど、
数学的に解釈すると、そういうふうになるというかね。」


松本人志「僕ね〜・・・九九出来ないんですよ」
島田紳助「お前それシャレならんて・・・」
59名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:48:18.93 ID:mMKPLbuFO
何やコレ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:49:03.71 ID:jY6W9CJSO
山崎真実のチャチいコスプレはなんなんだ。
せめて黒のアンダーは取れ!
61名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:49:40.07 ID:P9Ik+T6h0
>>55
「魁!!クロマティ高校 THE★MOVIE」に宇宙猿人ゴリとラーと板尾さんが出てくるな
62名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:49:54.29 ID:uM0ZU75v0
40年たっても特撮レベルが同じって日本の特撮技術の進歩すげぇ!!ww
63名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:50:05.04 ID:o5w7sqGg0
板尾係長だろ。
64名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:51:25.35 ID:wXpdYUdVP
なんで板尾なのよw
65名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:53:15.01 ID:E0xp30xw0
オリジナルでの、ものすっげーカラテ風アクションも
再現されるのかなぁw
66名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:53:18.84 ID:HYrEf8Z40
血湧き肉躍る・・
67名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:53:46.20 ID:B7Fe4N9c0
劇判は当然菊池俊輔で歌は子門真人。それ以外は絶対不可
68名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:54:11.86 ID:HLaw0b2c0
> 井口昇監督

ビキニ映画・古代少年ザボちゃんにしろよ。
片腕マシンガンボーイとかゲイシャボーイでもいいぞ
69名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:55:32.05 ID:yOo0hR7xO
板尾よかどっかのイケメン兄ちゃん連れてきた方が客入るだろ
これだと特撮マニアと40代のオッサンしか来ないぞ
70名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:55:52.79 ID:fESnrgF+0
失敗した部分を全部「いやこれわざとやってるからw」って言うんだろうな
71名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:59:54.14 ID:AGdXhjyJ0
頭からヘリ出るの好きだったなぁ〜
72名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:00:04.33 ID:PeiLgIhW0
こんとちゃうんか
73名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:00:38.01 ID:RB2wJ/PU0
♪何でもかんでも〜 Σ(シグマ)のしわざ〜
74名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:02:27.55 ID:6NxWMvhU0
ただまぁ、枯れたオッサン風味出すと言う点ではかなりいいキャストじゃないかなと思う>板尾
75名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:03:20.36 ID:J1zT1VBy0
「板尾創路の電人ザボーガー」


って感じて年末の笑ってはいけないにありそうだな
76名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:03:53.78 ID:ET8EqCRn0
>手下ミスボーグに山崎真実

これは見る価値あるわ
77名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:04:20.60 ID:u1mSqwMoO
なに?ぶすっこクラブの映画じゃないの?
チェンジ!
78名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:05:12.32 ID:bsp4osf7O
ロボット刑事 も復刻してくれ
79名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:05:56.63 ID:JB8xcQhU0
スペクトルマンまだーー??
80名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:07:28.46 ID:hzMynyZV0
大門の殺陣が上手ければそれで良し。
81名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:08:12.04 ID:Nu//UcYA0
板尾気持ち悪い
82名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:12:02.00 ID:R793oNu6i
板尾の大根っぷりは異常
使うやつアホかと
83名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:12:41.30 ID:y0IlsIzS0
サボーガーのクオリティの高さと板尾のキャラの対比がなんとも…
84名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:14:50.93 ID:1TH01edc0
昔中学生ヤッて居なくなったことあったよな
なんで普通に復帰してんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:15:24.06 ID:g7g6iao40
電人ロリーガー(SOD)
 主人公・大門豊が青少年保護育成条例機関Σ(シグマ)から中学生の貞操を守るため、
手マン術を駆使して“芽生えの電流”を発生させ、亡き父が作った変態型
ディルドロボット「ロリーガー」を操り、ともに淫行続ける姿に焦点を当てる

なら見にいくよ
86名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:16:46.24 ID:iPbWvcxw0
あれ?恐竜軍団編は?
87名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:17:02.77 ID:Fmn2hv4d0
板尾を役者にしようとゴリ押ししても無理
元々真顔でコントするタイプだから何やってもコントにしか見えねーっつーの
88名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:17:09.97 ID:sigJ7vX90
>>1
板尾で違和感ないのがワロタwww
89名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:18:13.36 ID:cu/IXWrF0
結局娘の死因は何だったの?原因不明?
90名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:18:23.44 ID:rIQYCcgNO
吉本映画はみんなVシネに見える
91名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:19:38.06 ID:kNwn57p1i
>>73
番組終盤、もう壊滅して他の組織と戦っているのに、
テーマソング変更なしで責任押し付けられてて、気の毒だった
92名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:20:44.01 ID:kv37w5m30
松本がつくった映画みたい
93名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:22:48.78 ID:iPbWvcxw0
>>91
世の中の怪しい事件の大抵はΣとゴルゴムと死ね死ね団の仕業なんだと思う
94名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:27:03.90 ID:wofYsYlc0
>>89
同じく、自分も気になってる。
1歳10ヶ月って言ったら、もう1人で歩いて元気にお喋りする歳。
か弱い赤ちゃんってわけじゃないんだよな。
95名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:28:52.51 ID:I8gzaNEW0
>>5
それイナズマンじゃね?
96名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:30:06.51 ID:fvKRiMGo0
なんだかんだいって最後の武器は
「イカリの電流」で解決
97名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:32:15.24 ID:kjINq+vqO
やきそばんレベルのチープな映画になりそうだな
98名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:33:36.27 ID:yTmRctwUO
>>87
それ以前に、芝居が下手すぎるだろ!
救命病棟かなんかみて、あまりの寒い演技に
鳥肌が立つほど戦慄した。。。
99名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:33:59.90 ID:yRG73L8jO
>>92
さすがにそれは井口監督に失礼。
まぁ大概など変態ではあるけどさ。
100名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:34:08.51 ID:sOS0zUNaO
電人変人ぼくらの〜




バーロムワン

あれ
101名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:34:09.74 ID:42PFwku+0
>>22
ディフェンドーまじ傑作だった
http://www.youtube.com/watch?v=QnK6ZR78TC0
102名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:36:10.85 ID:VGKMJh3l0
103名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:36:12.27 ID:hpuSeaT30
板尾創路の電人ザボーガー
104名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:36:21.37 ID:aM5h4fEF0
変人ジミンガー
105名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:36:52.47 ID:IDXBNDRS0
ザボーガーなんかスリムになった?
元々のやつはおっさん体型だったような気が
106名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:37:13.16 ID:5jMkbV2V0
それよりもロボット刑事のほうを
ロボコップじゃいやだ
107名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:37:16.21 ID:Mb+gbanD0
ザボーガーチェーンパンチ!
108名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:37:29.14 ID:40yWohzi0
板尾がいると何を見てもごっつのコントに見えてしまって困る。
109名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:37:50.74 ID:yTmRctwUO
>>89>>94

乳児突然死症候群(SIDS)だよ。
元ジュディマリのYUKIの息子と同じ病気。

ある日突然死んじゃう。原因不明。
110名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:38:54.52 ID:7HNrj0+f0
板尾が多才のイメージってゴリ押しじゃね?
彼で笑ったことってほとんどないし
彼がやってる役ですごいともいい味出してるとも思ったことないし。
その他全てが何故消えないのか不思議な人。
111名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:40:18.71 ID:yTmRctwUO
>>110
「ボケましょう(銭湯篇)」をYouTubeで観てみな
112名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:40:48.04 ID:Xc5boru00
結構前から情報出てたからとっくに映画公開終了してるのかと思ってた。
113名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:42:00.10 ID:3w/8KBanO
バイオソルジャーだっけ?
114名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:42:43.00 ID:cu/IXWrF0
>>109
そうなのか・・
SIDSって1歳未満が多いと思ってた
今、予防接種の死亡事例とかあるから怖いね
115名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:43:14.33 ID:saD3Gk/r0
次回予告で笑いそうw
116名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:43:32.31 ID:uG7HQ1Q7O
それより豹マンやってくれ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:44:19.48 ID:jD4G8eEPO
>>111
その前にボケましょうで検索しても出ないだろアレ
118名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:45:34.82 ID:O35/UOdhO
ヒューヒューボーボーがかわいい
119名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:45:54.22 ID:YnUa3Q660
しゅ、主題歌は??
電グルの出番はあるの!?
120名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:50:59.86 ID:wLcrzc7s0
ザ、ザボーガーかっこよくなってる!!
121名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:51:30.60 ID:R4BnIiW4O
山崎真実の落ち方が異常。
なんでこうなった?
122名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:54:35.13 ID:yTmRctwUO
>>114
怖いね。
うちは6才と3才なんだが、
「インフルエンザワクチンは打たないで」
っていう本読んでから、怖くなり丸二年打ってません。
この間、誰もかかってないです。
123名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:54:53.81 ID:TTXX6H2tO
牙狼にも出てた気がする
124名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:55:10.31 ID:yTmRctwUO
>>117
Googleでヒットするよ
125名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:57:36.14 ID:5AmEdH8x0
山崎真実。何してたか知らんが
エータと撮られた以来のニュース
126名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:58:59.82 ID:BR8p55el0
大掛かりなコントだな。
松本もこういうの撮ったほうがいいのに。
127名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:02:48.57 ID:Hp+14fZI0
>>111
突然周りにいた客に10円玉配るやつか
128名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:03:50.92 ID:QeBK8faF0
ゴリ押しガー
129名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:10:44.43 ID:yTmRctwUO
>>127
そうそう(笑)
隣のおやじひっぱたいたり、風呂桶でお湯一気飲みしたり(笑)
130名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:13:56.79 ID:Uoc4CH980
>>102
ザボーガーってドラムブレーキだったんだな…
131名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:14:34.91 ID:/T2zaALW0
>>113
ザ・バイオハンターだな
132名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:14:54.83 ID:oW014Qaj0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】板尾創路主演“伝説の”特撮ドラマ 「電人ザボーガー」今秋公開が決定
キーワード:イェーガー
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
133名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:16:53.34 ID:ciqgFHycO
頼むからギャグにはしないでくれよ
オモシロを入れる必要なんて一切ないから
134名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:19:38.04 ID:4GStFaxs0
昔のデザインそのままのリメイクは終わってるな
135名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:20:16.01 ID:G9Ql1f300
スパロボに出るのかな??
136名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:21:35.62 ID:zOHTVkaA0
>>102
後期のストロングザボーガーの方じゃねーか
137名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:23:45.85 ID:PxlrZHbE0
竹内結子の顔と長澤まさみの肉体を持つ女、山崎真実
演技力も問題なかった(チョイ役の上に厚化粧過ぎて本人とは気付かなかったが、不自然な演技はしてなかった)

もうちょっとどうにかすれば売れたのに
138名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:24:30.30 ID:fvKRiMGo0
>>133
おもしろはなくても
トホホ要素は満載だ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:29:21.42 ID:/T2zaALW0
>>137
バーターも枕もしなければ売れないという現実だよな
140名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:30:20.84 ID:/AROMKQf0
ごっつでやっていたコントみたいだな
141名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:32:12.65 ID:mks7xuLN0
ストロングザボーガーにパワーアップはあるのかね?

というか、最後にザボーガーをコキ使って
基地と共に爆発させてしまうラストまでちゃんとやるのかな?
142名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:44:04.80 ID:PxlrZHbE0
ザボーガーって見た目のインパクトが大きくて知名度はあるけど、どんな設定でどんな話かは全く知らない
143名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:48:09.25 ID:MZHv2PH50
話という話は無い
バイクに変形するロボットとカンフーが強い兄ちゃんが
悪の組織を潰すまでの話
144名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:49:12.99 ID:eTUSHcyPO
次回のバイオハンターは → >>160
145名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:57:37.80 ID:eGXNzWx8O
板尾いいよなあ
146名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:01:48.16 ID:Q5Mox1D4O
嫁と子供は出ないの?
147名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:04:17.96 ID:8DOF0U5uO
娘さんが亡くなってからこの人では全く笑えなくなった
芸人は同情されたら終いって本当だな
148名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:04:31.55 ID:1FIpITb70
柄本明も大杉蓮や竹中直人レベルに際限なく出るようになってきたなあ
借金あんのかね
149名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:09:08.65 ID:oebfCqdj0
でんじん でんじん でーんじーん ざーぼーがー♪ 歌しか知らん
150名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:14:11.48 ID:zn4vfaEbO
Σ団の開発した兵器で戦国時代に飛ばされる話と猿が支配してる世界に飛ばされる話にしてライオン丸とか出しとけばいいのに
151名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:14:52.59 ID:kv37w5m30
>>147
一般的に知られてなくね?
152名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:24:32.74 ID:b9HvCppHO
>>148
もともとドリフで志村とコントやってたり何でもありのイメージだけど?
153名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:25:32.35 ID:lokXZ9kk0
スカイゼル、グランゼルのキョーダインもよろしく
154名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:27:14.53 ID:ZycH06c70
ザボーガーの造形がかっこいいと思うのは年だからか
155名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:28:17.64 ID:/T2zaALW0
むしろベンガルをだな
やましげがちょうど若いときのベンガルの位置に居ると親父が言ってた
156名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:28:56.01 ID:keP4IJyqO
どうしても
電人電人ザボ〜〜〜〜ガーー(チャラララチャラララ)
ってメロディになる。
こっちがストロングになる前のザボーガー?
157名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:30:15.78 ID:yTmRctwUO
>>151
知られてる。
「板尾日記3」で、娘のぴっぴちゃんを表紙に使い、
溺愛してるサマを描いてるし、亡くなった時
相当ニュースにもなった。
158名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:30:37.98 ID:we/0yPH70
> 井口昇監督

これって、あのウンコ食ってた井口?
159名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:31:04.52 ID:PxlrZHbE0
>>157
知られてないと思う
160名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:31:11.59 ID:0ypLrSNdO
ザボーガー?
30越えた人間でもヒーロー大百科みたいな本でガキの頃見た記憶がかすかに…ぐらいのレベル
161名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:31:38.62 ID:2PlGIXQE0
( ゚д゚)




( ゚д゚ )
162名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:31:40.21 ID:y0IlsIzS0
給湯器の金属ホースでサボーガーごっこ。
163名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:32:28.18 ID:8J97Z5cb0
これが当たったら70年代マイナー特撮ヒーローのリメイクに拍車がかかりそうだな
164名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:32:31.37 ID:+Wt+uyYd0
懐かしい
ザボーガーのソフビで毎日遊んでいたな
165名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:36:00.04 ID:bKoSdob80
悪の宮博士って、何だか知らないけど平田明彦かと思ってた。
ミスターKと混じってる訳じゃないんだけど。
166名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:36:30.54 ID:VAoJjeHuO
この映画は人気が出るだろう
でも日本じゃ2番目だ
167名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:37:07.71 ID:2PlGIXQE0
http://www.youtube.com/watch?v=fpSmPnbcs3I

本家を聞くと、板尾の叫びは魂が足りんな
168名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:37:13.27 ID:8lOFleBl0
宮内さんは声だけで結構ですから
169名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:41:46.77 ID:ehiL9Gg5O
ストロングザボーガーにはなるのか?
170名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:42:27.63 ID:jGtwObX1O
AKBのビギナー聞くとシンガー板尾思い出すんだよな
「〜か」「〜か」って語尾が連発するとw
171名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:43:11.55 ID:eGXNzWx8O
>>166
ズバットさんこんにちは
172名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:44:51.27 ID:7HqYFNb30
今だったらライオン丸の設定で面白いものができそうだ
173名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:44:52.31 ID:MZsAaYnh0
モスピーダを初めて見たとき
あっザボーガーじゃんって思った
174名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:44:58.76 ID:cY1TibU70
ロリ人ザボーガー  板尾
175名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:46:28.02 ID:7HqYFNb30
ところでこの人、うしおそうじと関係あるの?
176名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:52:34.95 ID:MJp5EjQz0
>>166
2番目じゃダメなんですか?
177名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:54:56.92 ID:PSELHQsN0
>>166
1番はあなたも出る仮面ライダーの映画ですか?
178名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:55:39.44 ID:8lOFleBl0
>>172
もうGが作られた後じゃな
アレを超えるのは難しいだろ
179名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:57:35.72 ID:cY1TibU70
ロボット刑事ケイはバーホーベンが映画化したからね

180名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:58:30.05 ID:e0+D+gBi0
>井口昇監督

グロとパチもんC級しか撮れない奴じゃん。こんな奴に仕事まわすなよ。
181名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:00:59.27 ID:O35/UOdhO
>>172 ライオン丸リメイクしたジャン
182名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:07:34.33 ID:3uwWZc/q0
剛力招来とかいうやつか。
183名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:08:44.35 ID:Gc8BgnXa0
>>181
最終話でオザキが死んだとこはクソワラタ
184名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:09:25.29 ID:yZvRTWMDO
山崎真実は相変わらずエロいのぅ(*´ω`)
185名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:09:26.69 ID:jDxkv5YOO
スーパージョッキーでザボーガーネタがあったな
186名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:11:35.87 ID:FzTvLSXmO
しかし、「悪の宮」って凄まじいネーミングだなw
この名前思い付いた奴のセンスに脱帽だ。
187名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:13:28.20 ID:KV/NO46u0
うわー!ぜひとも
ザボバイクとかザボコプター見てぇー!
188名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:13:31.57 ID:0iebnRuC0
>>18
うん
つま先からラジコンカーが出たり
189名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:15:52.48 ID:DMwMUwynO
メタルダーやってくれ
190名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:33:13.98 ID:EDnkSJ6W0
>>185
思い出した
俺はあの頃からレンホウが嫌いだったんだなあ
191名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:57:38.62 ID:nl0UVfXJO
ダイヤモンドアイのビジュアルを今風にできるもんかねぇ
192名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:01:52.16 ID:Tpl43cuk0
ズバットと大鉄人17の実写化はまだか!!?
193名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:04:08.41 ID:nvjanENpO
>>192
前作はアニメだったのか
194名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:04:20.87 ID:QeBK8faF0
でんじんでんじんでーんじーん


そんな事よりとっとと
バイオハンターやれよ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:05:11.35 ID:bsp4osf7O
キョーダインとか
196名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:13:37.78 ID:MJp5EjQz0
マシンマンもやれ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:14:38.85 ID:yTmRctwUO
>>159
いやいや、めっぽう知られとりますがな。
198名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:15:43.89 ID:jY3OZ7xD0
>熱狂的ファンの間では、
>「トランスフォーマー」の原典ではないかとうわさされているという。

この記事書いた記者、駄目だなw
せめて目の前の箱で検索くらいしろよww

199名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:15:55.59 ID:RaN0ZOMJ0
大門が強ければ後はどうでも良い
それが期待出来そうに無いからモヤモヤするんだ
ザボーガーも高速機動でバリバリ〜なんだろうし

200名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:16:32.47 ID:jY3OZ7xD0
板尾が出てくると、どんなドラマもコントに見えるという能力
201名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:17:47.25 ID:gCyZuSOs0
ザキヤマさんなにしてんの?
202名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:17:51.80 ID:tOyJ+ieP0
そろそろ日本版スパイダーマンをリメイクしてもいいんじゃね?
いちいち正義だの悪だのに苦悩ばっかりしてるハリウッド版スパイダーマンより、
レオパルドンいなくてもいいから1対多の悪の組織の戦闘員とのバトルとか
バイクや自動車に乗ってカーアクションしてるスパイダーマンが見たいんだよ。
203名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:19:29.16 ID:PxlrZHbE0
>>197
ファンが思うほど板尾の存在は知られてないよ
204名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:27:49.93 ID:0n6TMKb30
どちらかというと変人ザボンガーって感じ
205名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:32:47.09 ID:ICMGWxEHO
ガキの頃、5センチ位の玩具持ってた。
金属製のバイク型で変形しないヤツ。
今思うと出来は良かった。
暫くして親父がまた同じ玩具を持ってきた。
わざわざ玩具店に入って買うような親父では無いので、おそらくパチの景品かドライブインなんかで買ったのであろう。
そんな親父もとっくに墓の中。
先日、俺の息子が彼女を家に連れてきた。
206名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:33:20.05 ID:iPbWvcxw0
>>202
むしろレオパルドンしか出せなそうだが版権上
207名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:35:10.52 ID:XSkrUVCv0
ザボーガー?
まったくしらん
208名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:37:17.21 ID:n1NAUFNRO
まみやん登場で俺の股間がザボーガー
209名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:39:13.50 ID:Q5Mox1D4O
もちろんそうよ
210名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:40:32.24 ID:1RCFnm8t0
性犯罪者がザボーガー?
211名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:01:22.79 ID:e/Td9f5E0
ゴーオンレッドと風のシズカか
212名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:02:29.63 ID:DTkehXNDP
板尾創路主演ってこれコント?
本家も思い出補正で相当かっこよく記憶していたけど
今見直すと相当笑えるんだよなー
角のブーメラン出す時下手投げってw
着ぐるみの肩の稼動範囲が狭いからだと思うがw
213名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:14:04.34 ID:yYtu9VVW0
板尾マジつまんねえから早く死んで欲しいわ
少なくても笑ってはいけないにはもう出てこないで
214名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:14:53.34 ID:UiWpSJ9KO
これ主題歌がよかったよな。幼稚園だったな。
叫ぶサイレンー ライトは回るー
215名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:18:10.95 ID:bc/93agOO
>>214

ロボット刑事K知ってるかな
216名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:21:41.66 ID:UiWpSJ9KO
ザボーガーってこんなだったけ?アカジャケ イエベレだよな?
217名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:22:27.93 ID:IQx6jmVl0
時代が時代なら芸人なんてできてないのにな
こいつ
中学生の淫行って
218名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:24:00.90 ID:Zhfl6pL+O
放課後電磁波倶楽部
219名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:24:56.79 ID:bc/93agOO
アクマイザースリー
220名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:25:10.05 ID:n6sPfl1p0
主演板尾は期待できる
221名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:25:33.29 ID:1JrkNbIc0
バイクが女子中学生に変形するのか。
222名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:25:41.76 ID:xltYGlol0
>>218
それ板尾出てないだろw
223名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:32:35.45 ID:lVF8BTM8O
何故に板尾創路なのか?
224名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:33:07.18 ID:y3o4+jDM0
出資する社長がちょうど子供の頃の特撮だから結構集金できた

井口昇は映画監督としての才能は全然ないけど、プロデュース能力はそこそこありそうだ
225名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:34:19.40 ID:xuAp0ExxO
元祖淫行芸人か

松本の犬だろ
226名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:36:11.75 ID:XuuCyPHQ0
ミスボーグの山崎真実

山崎真実 、仕事あって良かったな…と思って画像見たら…orz
227名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:37:11.45 ID:4a6qLqUQ0
山崎、もうちょっとカワイ子ルックだと思ったら、思い切ったな。
228名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:39:21.15 ID:IBA+bbqj0
>>226
まぁ、ドグーンの敵をやるよりはマシかと
229名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:40:41.37 ID:kEW5jsbQO
千原兄弟でキョーダイン
230名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:41:30.07 ID:jDeFajzi0
電人ザボーガー名場面Best10−スーパージョッキー(司会蓮舫)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3gzh4DI3TCA
231名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:42:58.39 ID:aCQBp3+ZO
初代ザボーガーで記憶にあるのは、
速射破壊銃の、必殺技としては何かビミョーな迫力と、
バイク形態になった時の、ザボの足の超きゃわゆさ…
232名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:52:10.45 ID:nVILVTGKO
>>192

もう二度と実写化はないんや…orz
233名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:53:10.46 ID:u38d3amgO
何?この三流を起用すると通だと思われるの?
234名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:54:49.16 ID:PSELHQsN0
次は白獅子仮面がリメイクされます
235名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:55:53.78 ID:ODU3q4kw0
こいつとかキムとか吉本が映画作るようになってから監督も主演もしてるけど元取れてんの
236名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:03:25.56 ID:cu/YZ+sr0
ザボーガー好きだったから嬉しいが、なんでこの題材を選んだかがわからん
237名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:12:54.56 ID:vCITTfuL0
俺が子供の頃は岩手じゃフジ系とテレ朝系局は無かったから、
ザボーガーとかズバットとか雑誌で見るだけだったんだよな。
冒険王とか。
成人してからは民放4局になって子供らのためにはよかったかな
238名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:17:11.36 ID:Z6xhOEOW0
で、ザボーガーが淫行するんですな
239名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:17:30.89 ID:OQC1h+Q2O
ぶっちゃけ松本より板尾のが映画を撮る才能は上だろ
240名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:22:22.56 ID:8lOFleBl0
>>191
ファイヤーマン風にすればいいんじゃね
241名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:28:24.98 ID:0yWq11+60
ザ・バイオハンターの本編はいつになったら見られるんだ?
242名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:33:14.01 ID:uojjGe0bO
整いました!
このスレの住人とかけまして、CoCo壱カレーの厨房とときます
そのこころは、カレー臭(加齢臭)がキツいでしょう
ぬづちです
243名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:39:16.77 ID:FdcQo7DDO
怪傑ズバットのリメイクが見たい!雨宮慶太監督で是非。その後爆裂パチンコになる展開希望。
244名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:46:28.33 ID:TYsI99cm0
ザボーガーのバイクがカッコよく見えたガキの頃
冷静に今見ると「何これ?」
245名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:50:21.12 ID:dc10ZKL4O
リンゼイ・アン・ホーカーさんのドラマじゃないのか
246名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:52:38.93 ID:lGcvWOAKO
良いチャージインだ
247名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:54:40.11 ID:CxgO+ICA0
松本さんと違って本格的ですね
初めて吉本の映画に期待しました、ほんの少しだけw
248名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:55:08.45 ID:ZlZM/sRy0
ミスボーグなんか嫌そうW
249名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:56:47.72 ID:nuhLCmFJO
お客様の中で最強のボーガーはいらっしゃいませんか?
250名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:01:48.59 ID:rDOAe4neO
何で板尾なのw
251名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:07:11.60 ID:CPc95tqg0
映画では完全に松本が負けてるってことだよ。
監督作品比べても、板尾の圧勝だろう。
「脱獄」の映画を監督主演してたが、あれは「松本地獄」からの「脱出」を意味してるんだよ。
「いつまでもイエスマンだと思うなよ。松本め」
それに気づいてない松本は、超お馬鹿さん。
252名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:09:34.78 ID:fxZjLmUg0
えええマジか しかも板ちゃん主役て パロディやろ
253名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:10:52.25 ID:yPMAZ6EX0
この監督の「片腕マシンガール」はおもしろいよ
254名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:15:13.56 ID:q7osVPNhQ
電人ザボーガーは、やっぱりライダーマンの人が主演の特撮番組が懐かしいよ。
若くして亡くなったのが惜しまれる…
255名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:19:11.70 ID:IiRQpMnAO
ロリコン淫行乙です
256名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:29:48.54 ID:1kj5O8Hh0
キン肉マンの実写版はまだでしょうか?
257名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:30:56.73 ID:K1SZGMoc0
ヤマトよりこっちだなあ
板尾がシュールw
258名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:33:38.80 ID:JCrW9yNq0
面白いのかな。国際映画祭に持って行くのは恥ずかしいから止めて欲しいけど。
まぁ、それなりに無いようが、良いなら良いけど。
259名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:36:50.05 ID:S5SVO/1sO
ザボーガーよりスペクトルマンやれよ
260名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:40:53.39 ID:kc5cxDU60
相方が淫行で捕まっても知らん顔のすき家のCMの人?
あ、違うか。中学2年生の女の子と淫行して捕まった人だ
261名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:42:19.68 ID:hVib2ATC0
井口昇か
262名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:42:56.99 ID:IUsSlT2kO
ブルガンダーは出るのか?
263名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:43:00.97 ID:PSELHQsN0
ピープロなら鉄人タイガーセブンか冒険ロックバットが良い
264名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:49:04.39 ID:cjzWD2h30
性犯罪者だから足にGPS付けられるぞ
265名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:51:28.16 ID:PIliBTx10
電人ザボーガー ゴー!!
266名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:53:42.17 ID:lA9Rem790
新造人間キャシャーンもやって欲しいよね。
267名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:57:16.81 ID:+moiVXQd0
今の今まで「電人ザボンガー」だと思ってた
268名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:59:33.48 ID:kc5cxDU60
ロリコン監督は、自身の体験を生かした
低年齢女児ものでも、撮ればいいじゃん
269名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:03:04.43 ID:xALKv6qX0
大門の飛竜三段蹴りは最強
270名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:06:13.71 ID:6DGn7Dq00
>>141
あるよ、今回は単独でストロングになるから、マシーンザボーガーも2パターンある
271名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:00.06 ID:vOOYFq+Q0
しらねーなー
272名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:09:20.70 ID:6DGn7Dq00
>>214
いかに脳内記憶ってのが曖昧なのがお前のレスでわかるわ
273名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:13:06.09 ID:8lOFleBl0
>>262
出るんだよこれが
特報にも1カット写ってる
274名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:13:57.72 ID:XxDQ+pCi0
これ期待できそう。
275名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:53.27 ID:mfBXrEOu0
どう見てもこっつええザボーガーだろう
276名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:19:03.24 ID:Ym7kYwOs0
277名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:35:57.87 ID:RaN0ZOMJ0
板尾が刑事役なら納得なんだよな
ってスパイダーマッとゴッチャになってるかもしれない

いきなり放送時間が変わって慌てたなぁ
278名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:42:43.24 ID:nGWSbcqv0
まさかのサンダーマスクのリメイクあるで
279名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:49:23.74 ID:IUsSlT2kO
秋月玄はオッパッピーにして欲しかった。
280名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:20:15.49 ID:GYOApJHsO
娘さんかわいそうに
281名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:28:03.62 ID:POLEwNN6O
伊勢谷でズバット見たいな

あとこども店長で大鉄人17
282名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:38:19.90 ID:7qxonr2W0
カゲスターのリメイクしないかな。
綾瀬はるかをベルスターにしてパンチラ乳揺れさせまくって欲しい。
283名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:00:38.36 ID:vG+fqeZVO
体育の紅白帽の紐が片方取れるとザボーガーごっこの始まり。
284名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:12:27.44 ID:cdxFM7HZ0
ザボーガー基地は登場するんだろうか。
建物がザボーガーの顔そのまんまの
285名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:33:14.70 ID:1YJZWJ+F0
私の仲間内では これをザボーガーと呼んでいる。w
http://www.atc-inc.co.jp/led/images/taro.jpg
286名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:38:46.77 ID:LTUt+CHNO
ザボーガーの頭が小さすぎない?
287名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:39:45.77 ID:hWGUhKYl0
>>276
wwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:47:02.91 ID:+yJ79o1J0
ズバット
289名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:26:33.45 ID:01VGwDM+O
小さなスーパーマン ガンバロン もリメイクしてくれ
290名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:40:39.09 ID:Oqzy+3ST0
>>276
これちゃんと許可取ってるから、公式にザボーガーであり電グルの画像なんだよなww
291名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:41:41.10 ID:Oqzy+3ST0
アンカーつけるのがかわいそうなくらい、266がスルーされている(´・ω・`)
292名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:13:22.75 ID:31EEow26O
板尾がバイクに乗って学校の廊下走る映画だろ
293名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 05:32:15.48 ID:wAQcvof2O
音声コマンドなのか?
294名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:20:21.83 ID:Z13mE0V10

盗んだバイクで走り出す

電人電人ザボーガー
295名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:23:42.64 ID:JId8m+FsO
超合金ザボーガー出してくれ
買うから
296名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:34:54.55 ID:6J+pz3hV0
サボーガーOP
ttp://www.youtube.com/watch?v=jnu1s1u48_Q
35話 もの凄い形相でミスボーグが自爆した時の悪ノ宮博士の台詞 1EiTnPjkps4
「馬鹿め 貴様の無能さには、熟々愛想が尽きたぞ。 せめて悪の花園で安らかに眠れ。」
297名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 06:52:06.15 ID:AvNPYvMO0
山崎のおっぱい下すぎないか?
298名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:06:56.32 ID:9MmVGHWnO
仮面ライダー THE Firstみたいな変に現代風アレンジしたデザインじゃなくてよかった
つか、板尾さんこっちじゃショッカーの怪人役だったっけ 意外とはまってた気がする
299名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:35:19.67 ID:3//q4FlJO
ポインターやサイクロンのレプリカは結構走ってるの今でも見るが

ザボーガーバイクが首都高走ってたのはインパクトありすぎ
300名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:38:17.97 ID:Z13mE0V10
ザボーガーバイクって耳の部分の空気抵抗が大きくて
コーナリングで変な癖がありそう
301名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:40:34.50 ID:eA5UeYqCO
主演が板尾なことよりも監督が井口昇なのが気になる。
どうなるかのう。
302名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 08:59:09.31 ID:h2us5rEo0
( ^ω^)スーパーロボット レッドバロンもおながいしますお
303名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:11:01.31 ID:rGMhlx9y0
時代劇がぱっとしないから怪傑ライオン丸とかやってみると面白いと思う。
忍者いっぱい出てくるし。
304名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:12:40.33 ID:tXSVcq7W0
怪傑じゃなくて
快傑な
305名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:13:24.92 ID:tXSVcq7W0
あと、もうライオン丸は要らん
どうせ時代物やるならミツルギか白獅子仮面やれよ
306名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:13:36.64 ID:h2us5rEo0
( ^ω^)バロムワンとかもおながいしますお
307名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:16:37.30 ID:jgd+hyue0
性犯罪者は死刑にしろ。
308名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:17:45.20 ID:Tz+U2kJR0
乳首おっ立てても注目を集められない山崎
309名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:27:56.12 ID:bQ2ZRcPy0
ミスボーグ、確かに元がそういう頭部デザインなんだが、、、 コント用にしか見えん。

百歩譲ってマグマ大使の嫁
310名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 09:38:22.07 ID:/eFXrxZVO
懐かしいな。オモチャ持ってたよ変形後の走る奴。
しかし熟年期の章って、何十年もずっと一人でΣと戦ってるってことなのか?
なんかそこだけ考えるとごっつのコントに出てきそうw

>>300
変形時に耳からシールドが広がってカウルになるとかCGでやってくれると面白そう。
耳デカくなって人型の時はかっこいいと思うが。
311名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:18:36.57 ID:Hr+H/Dgs0
秘密殺人強盗機関Σ(゚Д゚ ) !
312名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:24:19.45 ID:wjpBUvYe0
バドーよりも全然規模がデカい
313名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:26:52.25 ID:/PzI0HRB0
子供の頃見てたな、キカイダーとか、ロボット刑事とかもあったな
314名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:33:10.49 ID:FRC1neSCO
スペクトルマンの二代目ヒロインの立花みね子がちょっとぽっちゃりだけどかわいい
315名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:38:13.52 ID:8rEawHyT0
>>179
ロボコップは、宇宙刑事ギャバンのパクリ

怒った東映は、機動刑事ジバンでパクり返した
316名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:39:33.67 ID:31kj/5SD0
若い頃の大門は、ゴーオンレッドが演じてる
317名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:40:26.42 ID:wjpBUvYe0
でもロボコップと宇宙刑事なんて似てるの見た目だけだし
それにむしろジバンの後でジャンパーソンなんて作ったのが意味不明
318名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:10:54.09 ID:HeJxJA6O0
これは絶対見るわ
319名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:28:23.05 ID:bhDFklnZ0
ドグちゃんのあざといチープ感
いまさら電気グルーヴの誰だをED曲に使うセンス
ザボーガーも見る気しねえ
ゴーオンレッドには頑張って欲しいが
320名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:52:14.08 ID:+AK2KrLr0
>>270
えっストロングザボーガーになるまでやるの?
かっこいいのに目立たなくて不憫なやつだったが
321名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:53:54.86 ID:JLcQitgq0
>>317
今みたいに70〜80年代のヒーローをそのまま登場させるんじゃなくキカイダー→メタルダー的なノリでロボット刑事→ジャンパーソンってなったんじゃない。
322名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 13:25:38.05 ID:3aqZdwHI0
>>317
設定は8マン
323名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:20:36.59 ID:X+ajKsRm0
>>36
吉本を使ってりゃ同じようなもんだろ
板尾の芸なんて酷すぎて見れたもんじゃないわw
324名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:42:02.06 ID:kU8/X7Yo0
そもそもジャニタレはこんなジャンルには出してもらえないだろ
よほど予算がかけられた鳴り物入りの作品じゃない限り
325名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 14:46:27.52 ID:Oqzy+3ST0
>>324
ウルトラマンティガの長野+抱き合わせでジュニアの奴
仮面ライダーGの稲垣メンバー
くらいか

まあどっちも特別企画っぽいし、
最近のライダーや戦隊に新人が出るって流れとはちょっと違うわな
ただ、そっちに出たがる新人/出したがる事務所でも、このザボーガーにはどうだろ…www
326名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 15:03:27.55 ID:cnNQtzBx0
最近、政治、テレビ番組が変・・・と気づいたアナタ!

テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
327名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 00:56:28.55 ID:gepXSXCT0
>>320
それに加えて、
過去のTV版では変形がオミットされたマシーンホークが
女性タイプの鷹型ロボットに変形する。
残念ながら、秋月玄ではなくミスボーグが乗るのだがw
328名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 03:20:57.92 ID:t6shPVSk0
ハイブリッドなエコジャンボーグ9を
329名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:22:19.84 ID:szLiV9Sc0
>>328
ウルトラマンの映画でファイヤーマン、ミラーマンとともにリメイクされました
330名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 03:17:29.76 ID:6PYEWc2z0
円谷プロと東映以外が作った昔のへなちょこ特撮ドラマって今見るとすごく面白い
331名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 03:19:59.21 ID:PEdOrGv40
芸能界って不思議なところで
薬やった奴は簡単に復帰できて偉そうな態度取ってるけど
猥褻行為した奴は下積みが続くんだなー
332名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 04:07:44.91 ID:/vWyuymN0
キャストいいんだけど、ちょっと面白味にかけるなあ。
333名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 21:27:00.81 ID:5ZhdBvFX0
ようつべで昔の特撮のオープニングとか見ると
随所に出てくる爆破シーンの爆薬の量がすごいんだよね。
デカ過ぎてヒーロー達が小さく見えたり
火柱や拭き上がる煙の高さがハンパなかったりで。
まあ、逆にそれが無かったらヒーローが戦闘員とチマチマ戦っていたり
マシンで道路を走っているだけで、かなりショボイ映像になってしまうんだろうけど。
334名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 22:25:35.28 ID:1hP/hwCZ0
仮面ライダーV3なんかも凄かったけど
やっぱり筆頭はダイナマンかな

オープニングが♪爆発!爆発! だもん
335名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 04:09:15.38 ID:WHd/kyVh0
V3の煙突の上で金玉キューン
336名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:42:22.87 ID:EoxAqHBZO
今は消防法に引っかかるからああいう派手な爆発シーンはできないらしいな。
337名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:44:02.04 ID:0OKTE5qY0
変人が電人役ですか
338名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:35:43.86 ID:ZuuMyfWF0
確かに新ザボーガーのガワは基本ラインは押さえつつもシャープにカッコよくはなっているが…
板尾があのメット被った途端にお笑い番組中のコント劇にしか見えんわ
339名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:45:45.16 ID:OV0I1OTH0
板尾の嫁は出るのか
340名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:59:47.07 ID:Fjdjc0Yt0
特撮やアニメでわからんのがカメラもないのに敵の真横からの映像があって
モニター見ながら「こっちに向かってきます」とか言ってるシーン
341名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:06:25.51 ID:T7nz/Sjv0
ゴーオンジャーの大門がほとんど話題になっていない件
342名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:08:02.89 ID:yq9JxGkB0
愛人ザボーガー
343名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:13:03.95 ID:fAnPSl1F0
淫行レンジャー乙
344名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:13:39.12 ID:VLGOoiko0
松本人志も特撮物好きなんだし取ればいいのに笑い無しで
345名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:16:27.35 ID:f2Vq9Sdt0
監督の代表作
ウンゲロミミズ
346名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:21:40.51 ID:rT0XzvJA0
板尾ってどの層に人気あるんだよ
347名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:36:34.35 ID:98tH8wJBP
>>346
jk好き
板尾さんは淫行界のカリスマだから
348名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:39:43.28 ID:l56DzREh0
関西芸人の原作レイプまたかよw
349名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:08:26.50 ID:3FMZrJ2UO
何でこのオッサンが?
男枕ってやつ?
誰得
350名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:21:42.91 ID:TaSE67Fp0
大物俳優てほんとこう言うB級特撮物好きだからな頼めば断れないだろ
351名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:32:50.54 ID:8TFjYvdT0
シュールなコントにしかみえないだろ
352名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:35:18.80 ID:wMOSQFGyP
人見知りするかー

ハッ!
353名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:14:45.64 ID:F6uDrXKb0
女子中学性
2年生とやったら
あかん犯ッタラあかん
354名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:19:50.78 ID:fAA1V1cE0
赤いシグナル非常のサイン
355名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:24:42.49 ID:OWn71GHeO
怒りの電流ほとばしる
356名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:28:05.81 ID:WJNGefXd0
スカトロプレイに期待だな
ローソン井口っぷりをもう一回見せてくれ
357名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:30:25.64 ID:ZUUFgdlM0
ザボーガーテレフォンに電話しましたが何か
358名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:43:05.42 ID:KlQD40d6O
怒りの電流って仕様がウザかったな当時
ウルトラマンAのリングみたいなもんか
359名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:46:46.48 ID:Tn2oS7wJO
デビルマン様臭ていうよりエイトマン臭?
360名無しさん@恐縮です
『ごっつ』コントで
次回予告で重厚なナレーションとは裏腹に、全く関係ない映像の流れるやつ…バイオハンター だっけ?