【野球/NPB】佑ちゃんが投げる時はストライクゾーンが広くなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
日本ハムのドラフト1位、斎藤佑樹投手(22)がマウンドに上がるとストライクゾーンが広くなる−。
球審を味方につけるのは好投手がそろって身につけている能力。絶大な斎藤人気はストライク判定
にまで影響を与えている…。

審判も人の子だ。投手の与える印象で、ストライクの判定は若干甘くなったり、辛くなったりするのは
やむをえない。ところがこの1球が勝敗を分けることがよくある。

斎藤の場合は明らかにストライクゾーンは広くなる。練習試合を含めて実戦3試合目、本拠地初登板と
なった2日のヤクルト戦。5回から中継ぎ登板し、2回1安打無失点と好投したが、有利な判定があった。

6回2死で二塁に走者を背負った場面。田中浩康内野手に対してカウント1−1から外角に投じた速球は
外角のボール気味。しかし、球審はストライクのコール。追い込むことに成功した斎藤はボール球を
使って攻め、二ゴロに仕留めて窮地を脱した。

実は同様のことが2月13日のサムスン戦練習試合でもあった。この日がプロ初の実戦登板だった斎藤は
先頭打者にカウント1−3となってからの5球目。すっぽ抜けた高めの速球がストライクと判定された。
ネット上では「佑ちゃんストライク」として話題になっている。

同26日のロッテ戦でも大松に対する2球目のきわどい外角球がストライクと判定されている。ヤクルト戦の
中継(CSスポーツチャンネルGAORA)で解説をしていた元祖アイドル投手、太田幸司氏(59)は次のように
話している。

「コントロールのいい投手にはああいうことがよく起きる。捕手がミットを構えているところに来ると、
(多少外れていても)球審はストライクと言う」

斎藤はこの日最速144キロながらも丁寧に外角にボールを集めた。制球に優れた投手というイメージが
早くも定着しているようだ。

>>2 以降につづく

ZAKZAK:
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110303/bbl1103031138000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:22:49.82 ID:++YJdXMi0
にげと
3ぶーちゃんφ ★:2011/03/04(金) 00:22:56.96 ID:???0
>>1 の続き

また、さわやかなイメージも判定に微妙な影響を与える可能性がある。ヤクルト戦では牽制球を投げた際に
初ボークをとられているが、斎藤は表情を変えなかった。不満そうな顔をしたりすると、審判の心証を損ねて
不利になったりするが、斎藤はこういう場面で損をしない。

きわどいストライクをとってもらえる投手は大成する。米大リーグで精密機械と呼ばれたグレッグ・マダックスは、
卓越した制球力のイメージからきわどいボールはストライク判定が多かったといわれる。逆に中日の現役時代
の楽天・星野仙一監督のように、「どこがボールや」と球審を恫喝してストライクゾーンを広げていた投手もいる。

どうやら斎藤は球審からの好感度も高い様子。勝負どころで強さを発揮する投手になれるかもしれない。
4名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:23:03.53 ID:Pi4FVL160






                   やきう
5名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:23:09.75 ID:yeT/14rSO
八百長www
6名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:23:11.15 ID:kzX+yg8b0
まぁ、出るべくして出た話題だよね。この程度は。
7名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:23:25.57 ID:1J+ZBmCcO
やきう(笑)
8名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:23:39.44 ID:QsVZeA7/O
ハッハッハw やきうw
9名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:24:19.03 ID:y7E3bqnV0
ヤオwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:24:23.32 ID:p81ri3ve0
審判1人の匙加減とかどんだけ八百長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
欠陥スポーツww
11名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:24:23.91 ID:vKf6G/ScO
王シフト
12名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:24:35.78 ID:yobg9CIGO
人情野球。
13名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:24:40.12 ID:DYXE1rji0
八百球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:25:02.63 ID:Y4X6+Lyu0
佑ゾーン(笑)
15名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:25:34.00 ID:0sI8VSOb0
八百球
16名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:26:16.43 ID:RAYJJXxCO
野球賭博に影響するな
17名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:26:38.86 ID:HKzEE9v/P
球審を味方につけるのは好投手がそろって身につけている能力。絶大な斎藤人気はストライク判定
にまで影響を与えている…。




八百球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:26:43.91 ID:dvDzQ5Op0
野百長
19名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:27:00.99 ID:BB0ZaDam0
これは布きれ王子を称える提灯なのか?それとも皮肉のどっちなんだ?
20名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:27:05.44 ID:pMgg/bz/0
それってやおちょ・・・
21名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:27:09.18 ID:G2rVrh1eO
一方サッカーもまた審判と協力することで、
中国において格闘球技として生まれ変わったのであった
22名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:27:10.11 ID:EXvoZr59O
審判によってストライクゾーンが変わるのは昔からだろwww
23名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:27:22.04 ID:1Nx1ArMZ0
>>1
すっぽ抜けた高めの速球がストライクと判定された。
ネット上では「佑ちゃんストライク」と


単なる八百長じゃねえか 八百長
24名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:27:22.30 ID:DYXE1rji0
ナックル姫(笑)がそこそこ活躍したのと同じことがNPBでも起こるよ
実力無くても話題性はあるからバッターも関西独立リーグに注目を集めるために空気を読んだ
プロ野球全体の人気が低迷する中、球界が欲しているのは世間が注目するような話題性
バッターのやるべきことは数打席の空振りという犠牲と引き換えに球界全体を盛り上げることなんだよね
これに加えて審判の際どい球全部ストライク判定が佑ちゃんの最大の武器
球界全体のバックアップを受けて二桁勝利を目指す佑ちゃんw応援してねw
25名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:27:29.48 ID:vmMakMjT0
八百長かよ
野球賭博するだけあるな
26名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:27:33.56 ID:1WsElhSP0
ゆうせいは?
27名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:27:40.99 ID:upjJGMFNO
八百長やきう
28名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:28:29.29 ID:hEvlFHEH0
そういえば今年から審判のセ・パ区分がなくなったらしいな
29名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:28:39.00 ID:OJZIeFGkO
まーた30過ぎて萌えアニメ観てる低脳おっさんが佑ちゃん批判してんのか
30名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:28:59.54 ID:nJD+YZjg0
これはジャンパイヤみたいにネタされちゃうな
31名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:29:07.36 ID:dvDzQ5Op0
八球
32名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:29:33.02 ID:MAw3wjS+0
野球賭博wwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:29:34.58 ID:cm+liIdv0
野球って興業だろ?
誰か選手もレジャーって言ってたし
興業で八百長あったって別にいいじゃん
34名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:29:43.39 ID:Ajl8mdfd0
ドームラン
35名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:29:48.15 ID:zu7X3u6a0
八百長ですよね分かります
36名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:30:00.68 ID:fPtGbktTP
八百長丸出しワロタ
37名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:30:05.19 ID:c5ZFlKK30
この八百長野郎!!!
38名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:30:13.20 ID:1Nx1ArMZ0


斉藤クンが投げる試合はオッズが偏るそうです




八百長だよ
39名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:30:18.64 ID:TIbZXZHG0
やきうのやの字は薬だけかと思ったら八百長も含まれてたんですね
40名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:30:26.66 ID:qmN7rXl+O
やきう豚が人気をつなぎとめようと必死だなw

もうすぐロンドンオリンピックなんだけど、どうする?www
41名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:30:31.60 ID:/0cLQtF00
これ八百長じゃないのやきう?
42名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:30:36.17 ID:QKwPnZ280
サッカー。。。
ホームとアウェイ。
43名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:30:43.88 ID:lZKKvNU40
捏造電通ゆうちゃんブーム
44名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:30:46.87 ID:v/Ze7aomP
そんなの あたしが許さない
45名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:31:01.05 ID:NYJg0FOW0
野球も相撲と同じ興業なんだから
カッコつけずに八百長宣言したら
その潔さを支持するぞw
46名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:31:11.93 ID:ZYyh0t9HO
>>24
ナックル姫まったく活躍してないだろw
捏造すんな
47名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:31:42.20 ID:R57Vs54aP
は…、八百長…
48名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:31:44.68 ID:y9iEmuSQ0
八百長してまでハンカチを持ち上げないとダメなのか
やきうww
49名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:31:58.42 ID:dvDzQ5Op0
やおちょう

50名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:32:12.74 ID:S2EiaSg70
焼き豚八百長wwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:32:30.91 ID:BB0ZaDam0
>>46
ぼろ布王子もプロでの実績は0
52名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:33:12.18 ID:jJxOKTClO
やきう(笑)
53名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:33:21.91 ID:zjbpY94CP
実際、盛り上げるためにある程度広く取るしか無いっしょ。
今回ばかりは仕方が無いと思う。
54名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:33:27.52 ID:IvNU5sfQ0
まーたやきうの八百長か
55名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:33:32.73 ID:QvwpDkfJ0
ハンケチ王子が活躍したほうが野球界全体が盛り上がるんだからいいんじゃねえの?
56名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:33:37.92 ID:BtizH5Eb0
ぶwwwwwwwwwwww
なんすかこれwwwwwwwwwwwww
欠陥レジャーっすなぁwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:33:54.07 ID:y7E3bqnV0
野球って試合の根幹を成すストライクかボールの判定って審判のさじ加減一つでどうにもなるよね
他のスポーツじゃありえない曖昧さ

欠陥スポーツすぎる
58名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:34:08.36 ID:QBR3eUdaO
審判の野球界の人間だからハンカチがコケて野球人気が更に下がったら生活出来なくなるもんなw

八百長に参加するのも仕方ないよww
59名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:34:16.46 ID:fDjytuLbO
144出るのか〜安心したよ
正直球遅すぎと思ってたから、これならなんとかなるんじゃない
60名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:34:31.07 ID:vuelKYM00
そろそろセンサーで判定しろよ
61名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:34:38.21 ID:w0IweSgSO
札幌ドームのガンもこっそり水増しされててワロタw
62名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:34:39.63 ID:sDcHjKM20
そりゃそうよ佑ちゃんが失敗したら野球本当に終わるからな
63名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:34:51.03 ID:Z2zuTj5GO
小宮山も吉井も長谷川も、マダックスだと完全なボールがストライクになると言ってた

そういうのも才能や実力なんだろうな…
64名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:34:51.12 ID:ueRlwZxPO
印象に左右されるのは記者だったりして。
同じ判定をしてるのに記者からはひいきに見えるの
65名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:35:24.83 ID:XSkVBNR/O
21世紀・野球界最大のスターw
そのスターが野球に引導を渡す事になろうとは!
       
まるで「ホテル・カリフォルニア」がロックの(以下略
66名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:35:35.01 ID:TJr8SWHiO
カンフーサッカーも取り上げて
67名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:35:35.90 ID:b8Hs2bVd0
 
68名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:35:43.38 ID:DYXE1rji0
八百球wwww
八百ちゃんwwww
69名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:36:05.92 ID:1C5jzS9R0
投げてる映像みた


高校生時代より劣化しとるじゃんWWWW


ありゃ、ドラフト3位とかそういうレベルやでWWW
70名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:36:12.61 ID:JSTtAqr/O
何を今更
元々のホームの時の日ハムはストライクゾーン広いじゃないか
斎藤のおかげで注目度増してこんな記事出たしこれからはハムライクも減るかな
71名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:36:17.56 ID:whOTBU+y0
こいつが駄目だったらマジで野球終了だからべつにいいと思うよw
プロレスや相撲みたいになれるようにがんばってね
72名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:36:21.96 ID:axgwRl/h0
税リーグサポが嫉妬してるな
73名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:36:27.23 ID:3bKXfeCG0
>>1
はい?
74名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:36:46.58 ID:zjbpY94CP
今回ばかりはさすがに仕方が無い。
いきなりボコボコにすると野球にとって壊滅的なダメージを受けてしまう。
75名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:36:48.52 ID:NYJg0FOW0
>>63
マダックスと同列は
どう考えても無理あるだろw

マダックスは過去実績のイメージのなせる業
ハンケチはマスゴミ含めたやきう会全体からの圧力w
76名無しさん@恐縮です :2011/03/04(金) 00:36:49.65 ID:PkLNjDRC0
ボークでもないのにボークを取られたりしてるのはザコザコの記者にとってどういう見解なんだろうなw
佑ちゃんがかわいいあまりにボークとっちゃったっていうのか?w
ほんとバカらしいw
77名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:36:59.35 ID:p81ri3ve0
プロレスや相撲と一緒だなwwwwww八百長というかただのショーだなwwwww
スポーツじゃない
78名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:37:20.71 ID:Z2zuTj5GO
バスケでもサッカーでもハンドでも、
なぜか、すぐファール判定もらうやつ、なかなかファール判定もらわないやつがいる

あれも才能なんだな
79名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:37:29.56 ID:k+5WF0BF0
ダルビッシュストライクも存在してるんだし
こればかりは仕方ないよ
80名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:37:36.63 ID:IHTJmIQ+0
ストライクとボールをビデオ判定しろよ
曖昧すぎるだろ
欠陥すぎる
81名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:37:41.81 ID:N+Kreloy0
いわんでもいいことをもっともらしく言い訳してもw
82名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:37:51.86 ID:y0JR0Yw/O
何か持っている(笑)
83名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:37:53.70 ID:moP7W1iAO
>>10
審判のさじ加減なんてたいていのスポーツにあるがな…(´A`)
サッカーだってホームに有利な笛あったって「ホームだし」で終わりだし。
これが国際大会とかなるとチョンの「ヤオw」レベルじゃなく「おいこら」レベルならないと叩かれないし。
ようは叩かれるレベルまで行かない有利なジャッジは、それをヌルーしつつスポーツは見ろって思うわ。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:38:01.32 ID:4gruKFCg0
野球人気が盛り上がらないと審判も失業だからな
85名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:38:13.52 ID:VK9cL8Fz0
皆で協力してスターをつくろうとするのは悪くないよ
86名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:38:25.30 ID:iczwIHt30
>>70
相手が朝鮮とはいえ沖縄での話も混ざってんのにそれすらも認められないかw
87名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:38:26.59 ID:VKdhbIRo0
どこがいいのか分からない
若々しくないし
88名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:38:28.53 ID:HTC0YLv70
今年から新ルールできたの知らないのかよ
http://www.youtube.com/watch?v=9pXXX4asSwA

佑ちゃんストライク!覚えてくれ
89名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:38:33.27 ID:KF6mXOzV0
さすがにたまたまだろ
本当にやったら駄目だぞ
90名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:38:47.19 ID:YC4tL6M90
クリケットの判定の方が合理的だな
さすが劣化パクリ競技
91名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:38:53.44 ID:3dY0CppK0
まじで意図的にやりそうだなNPB
92名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:39:29.91 ID:dvDzQ5Op0
斎藤" 今日はまっすぐ投げていきます。よろしくお願いします "

審判" 了解致しました!!では流れで少しはボールカウントとるよ。 "
93名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:39:48.81 ID:DYXE1rji0
うわぁ、八百長擁護してる奴がたくさんいることに驚き
やっぱり野球って真剣なスポーツじゃなくてプロレスと同じショーなんだなぁ
94名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:39:51.47 ID:myDhfget0
>>83
特定の選手へのさじ加減てそんなにあるか?
95名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:39:52.44 ID:P6PCmFg60
>>1
これを世間では八百長と呼ぶ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:40:06.66 ID:BB0ZaDam0
>>85
それなら実力がある、もしくはその可能性が多分にある奴にしろ
こんな二枚目とも言い切れない実力も明らかになく
その実力も対して伸びない奴を推す必要は無い
97名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:40:14.82 ID:NYJg0FOW0
いや意図的にやるべき
やきうなんてスポーツじゃないんだから
盛り上げるほうがよほど大事
98名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:40:17.07 ID:NwiXt2T60
サッカーのオフサイドでもそうだけど
もう機械判定導入すればいいじゃないか
99名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:40:24.85 ID:sptw9xFR0
野球人気のためには
手段を選ばないのけw
100名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:41:02.29 ID:pnyU4FCuO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
101名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:41:05.66 ID:+iLfBKmJO
て..提灯
102名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:41:06.68 ID:pnyU4FCuO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」(電光掲示板ハンカチボード)
「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバいですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」
「(新聞記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」
「(朝鮮)戦争が始まったら、野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」
「(自主トレ)もしイチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」
「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」
「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」
「中国から来たパンダが騒がれる。そういうモノって長続きしない」←new!
103名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:41:07.90 ID:zjbpY94CP
ボコボコいきなり打たれて見ろ。いきなり大損害になるぞ。
ストライクを甘めに取って抑えて貰うしかない。
104名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:41:14.19 ID:Z2zuTj5GO
>>89
あらゆる競技、バスケ、サッカー、ハンド、野球、卓球、テニス、バレー、柔道、ボクシング…
機械的に判定するフェンシングみたいなものじゃない限り、なぜか審判で得してる選手いるよ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:41:15.03 ID:pnyU4FCuO
【ハンカチの父】
 (巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
 「息子に期待できるのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。
  さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
 「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、しゃべりも非常にしっかりしてきた」
 「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理してくださるでしょうから」
 「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
 佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
 「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
 ないと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」

【ハンカチの母】
 神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
 「はばたけ、佑樹」
 著/斎藤しづ子
 いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
 斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたいすべての母親・父親必読の1冊です。

【ハンカチの兄】
 甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。
 「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」
 著/斎藤聡仁×UNIZ

【ハンカチ王子佑ちゃんの勇姿】
ttp://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-110205-02-ns-big.jpg
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110221-451938-1-L.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/game/open/photo/110227_01_b.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110228/bsj1102280506002-p3.jpg
106名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:41:22.12 ID:OxaqePwr0
>>83
そもそもがサッカーで厳しいジャッジがあったとき毎回のように書かれてるのが
>>10と同じ内容でブーメランになってるぞってだけのレスだろ。
レスの方向がずれてるわ。
107名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:41:29.43 ID:+yTPgn/i0
>>88
こりゃねーよwww
108名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:41:55.67 ID:3bKXfeCG0
>>88
それもだが、ボールストライク表示にいい加減統一したらどうなのよ、とは思う。
109名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:42:04.08 ID:qmN7rXl+O
ところでやきうはスポーツじゃないのに、なんで芸能スポーツ板にスレが立つのかな?かな?
110名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:42:06.39 ID:P6PCmFg60
本来のストライクゾーンより一回り広いハンカチゾーンがあるってこと
111名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:42:12.22 ID:myDhfget0
サッカーだってインザーギの時だけオフサイドは取らないとか無いぞw
112名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:42:12.96 ID:4gruKFCg0
またWBCを根に持っている朝鮮人が暴れているなw
113名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:42:14.99 ID:hjGWgiPC0
やきうは1球投げるごとに審判の判断が必要だからな
八百長なんて楽勝ですよ
114名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:42:17.58 ID:9EmEMk420
あの髪型はTDNの真似してるの?
115名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:42:22.10 ID:sq91trwV0
審判も生活がかかってるからな
やきう人気が復活してくれないと職無くなっちゃうしw
116名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:42:24.22 ID:NwiXt2T60
斎藤程度の発言集では俊さんに及ばぬ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:42:34.05 ID:4Ci9cDAF0
言っちゃ悪いがこのパンダはコントロール悪いじゃん
金銭が絡んだりしていろんな見えない力が働いてるんだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:42:51.62 ID:HTzRx2Jz0
ダルビッシュストライクはネタにされないのに
なんでハンカチだけ叩かれるん?
119名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:42:59.85 ID:BB0ZaDam0
>>88
あれでストライクかよ、ここまでして下駄履かせるとか
民主党と変わらん
120名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:43:08.11 ID:H5jv5GyJ0
GAORAの解説者も「オマケですね〜」みたいなこと言ってたねw 
リーグ戦でもこんな感じだと、

『八百長』

だよね〜。
121名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:43:18.51 ID:9SsS414rO
ラグビーのジャッジが一番公平かな
122名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:43:18.40 ID:P6PCmFg60
審判もNPBに雇われてる
つまりそういうこと
123名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:43:18.98 ID:YmFmd86D0
最悪だなw
124名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:43:22.16 ID:6S9XxrQl0
やっぱりこういうことはあるわな。
地盤沈下してる中で無理から作り上げたスターだ。
審判も一緒に地盤沈下してんだからこういうことはあるわな。
今年一年色んな方面から見えない力が働きまくるだろな。
125名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:43:39.36 ID:Z2zuTj5GO
サッカーも野球もフェンシングに比べたら八百長競技

八百長同士仲良くな
126名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:43:40.80 ID:/0cLQtF00
>>88
解説者も八百長認めてるのか・・・半端ねぇ
127名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:43:58.14 ID:Ww8mrYqe0
これはマズイだろ・・・
これはもうスポーツじゃない。

冗談抜きに止めさせろ!
128名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:44:09.42 ID:onFEMslk0
脛押さえて寝っ転がればアウトにしてもらえるんじゃね
129名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:44:18.61 ID:6isZQsdUO
ストライクの判定では試合操作は出来ねーよ。
1、2球でばれるからな。
なんかサッカーでホーム60連勝とかあったが、あれこそ審判のさじ加減で決まるからだろ。

130名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:44:20.02 ID:NYJg0FOW0
解説が苦労する判定
もう認めちゃえよw
楽になるぜw
131名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:44:43.75 ID:a66KbJ0E0
今が144だから
もう少し調子が上がれば150近くまで出る
と言ってたマスゴミがいました。
出せると良いですねw
132名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:45:04.85 ID:H5jv5GyJ0
>>125
また〜。中立・他競技ファン装っちゃって〜w
133名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:45:06.17 ID:DYXE1rji0
八百長王子wwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:45:33.33 ID:p81ri3ve0
八百長丸出し欠陥レジャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:45:33.29 ID:dvDzQ5Op0
>>88
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:45:47.47 ID:Z2zuTj5GO
>>121
ラグビーはまだましだが、フェンシングに比べたらクソ

サッカーも野球もフェンシングに比べたら八百長競技

八百長同士仲良くしろww
137名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:45:52.53 ID:EXvoZr59O
ハンカチ王子20勝あるなwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:46:07.47 ID:P6PCmFg60
野球はショーっていいたほうが気が楽だろ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:46:31.42 ID:gV/9nWK+O
>>88
この動画で解説してる奴が悪い
審判自身も調整中なのに「あれが佑ちゃんストライクです」なんて持ち上げるように言うから
たしかにゾーンが広いけど

こういうのは一試合のゾーンが変わる秋村とかが普通にやっても、
ゲンダイあたりが「初登板でも炸裂した佑ちゃんストライク」とか書くんだろうね
140名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:46:42.53 ID:NYJg0FOW0
ド高め
ド低め
大外

この辺をストライクにすれば
まあそうは打たれないよw
よかったな
141名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:47:27.45 ID:C/7Gqv+S0
祐ちゃんなら可愛くって犯したくなるという意味でのストライクゾーン?
142名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:47:41.17 ID:dvDzQ5Op0
>>139
佑ちゃんは悪くない(キリッ


wwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:47:52.28 ID:DYXE1rji0
佑ちゃんの必殺技!八百長ストライクゥゥゥゥゥゥゥゥx!!!!!!!
144名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:47:53.53 ID:P6PCmFg60
>>129
バレたところで誰が文句言うんだよ
マスゴミはスルーすりゃそれで事は済む
145名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:48:15.01 ID:wizUwgoW0
サイパイアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これでいいの???
146名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:48:35.38 ID:7jY121X50
>>139
審判自身も調整中って、審判はブレちゃだめじゃね?
147名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:49:07.39 ID:a//b6E/ZO
まぁやきうの存在価値は賭博の駒ってだけだから
このくらいは大目に見ろ
148名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:49:31.83 ID:pnyU4FCuO
>>116
確かに俊さんは凄いですよね。
ツンデレ名言カルタを見た時はビビりました。
佑ちゃんはまだプロ生活が始まったばかりですので、どうか温かく見守って下さい。
149名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:49:49.54 ID:YmFmd86D0
これペナント中にやったらあんまり関係ないダルビッシュのツイッターがまた荒れそうw
150名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:49:50.65 ID:dvDzQ5Op0
審判が調整って何じゃそりゃwwww
151名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:50:05.73 ID:6zpTTDkBO
八百長すぎてワロタw
152名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:50:12.48 ID:9EmEMk420
バカ親父がライバルを竹に例えてたのはどんどん伸びてくからか?
153名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:50:13.10 ID:tz+/TJ77O
佑ちゃんストライクw
何このお遊びスポーツw
154名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:50:20.00 ID:gV/9nWK+O
>>142
さすがに斉藤がゾーンをずらせとか言ってたら斉藤が悪いが

なんかこれに関して斉藤に悪いところあるか?
155名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:50:20.56 ID:cWK4Ck4W0
試合見てないから知らんけど実際投手としてはどんな感じなのよ?
156名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:50:24.37 ID:vz7IQhBF0
八百長だろw
157名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:50:29.93 ID:gHUPTj+s0
八百長か
158名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:50:38.25 ID:pXC8z1Zc0
ず・・・ずるすぎる・・・
159名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:50:38.31 ID:SteBuw8u0
佑ちゃんストライクwww
160名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:50:48.01 ID:yYwWDkOM0
八百長
161名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:50:59.13 ID:p81ri3ve0
ゆうちゃん無敵すぎて賭け成立しねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:51:16.06 ID:gHUPTj+s0
八百長王子wwww
163名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:51:43.71 ID:dvxGfZ510
日本の糞メディアが海外に大挙して選手の足を引っ張らないよう、斎藤に注目が集まってて欲しいサッカーファン
斎藤人気でプロ野球全体を盛り上げて欲しい野球ファン

両者の思惑は一致した!斎藤頑張れ!
164名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:51:49.17 ID:VQ/1rYEJO
これだから野球は落ち目なんだよ
165名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:51:51.80 ID:y7E3bqnV0
野球は根幹を成すストライクorボールの判定が曖昧すぎる
クロスプレーは大半が誤審だし
それが問題にならないのが凄い
166名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:51:53.84 ID:DYXE1rji0
佑ちゃんって結局亀田と同じじゃん
マスゴミのごり押し報道でスター扱いされて
雑魚(東大やロートル選手)ボコってドヤ顔で強者気取り
不可解な八百長判定で活躍をバックアップ

本当にそっくり
167名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:51:56.87 ID:H5jv5GyJ0
今年の札幌ドームでの佑ちゃん(笑)の登板時は、相手チームの抗議で、
タダでさえダラダラと長い試合が長引きそうですね!
168名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:52:06.71 ID:eQ90MimFO
札幌ドーム今年スピードガン変えた?
数字辛めな球場だったはずが
昨日ヨシノリ155、今日はダル156だし
まだオープン戦だぜ?
169名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:52:14.04 ID:Bp75bk8IO
ダルビッシュストライクも存在するんだし
多少はしょうがないな
170名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:52:28.91 ID:M665lDGz0
逆に八百長がないものってあるのか?
171名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:52:32.28 ID:NYJg0FOW0
よくよく考えたら
降格があるわけでもないし
3位に入ればクシリもあるし
斎藤専用ストライクゾーンが
あっても誰も困らんわなw
172名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:52:49.89 ID:apnHvbIl0
>>139
審判はキャンプで各チームでストライク判定してるだろ。今年はこんなもんだよって
あと解説は阿波野ね
173名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:53:04.64 ID:2JDVMxcn0
客寄せパンダw
174名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:53:14.87 ID:/UdSUOEo0
これ審判ばっかりじゃなく、斎藤が登板の時は打者手加減しましょう
って暗黙の了解になったりするのかね
175名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:53:16.41 ID:Q+txh1Cd0
佑ちゃんスピードガンも問題だろう
なんでダルがオープン戦でいきなり自己最速を出してるの?
176名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:53:31.90 ID:vv0br76z0
ストライクゾーンって投げる直前まで空中に表示されてる線の事だろ?
177名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:53:59.12 ID:Vjxhv5Vz0
八百長読売やきう(笑)
178名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:54:02.30 ID:AAc9HmbmO
恫喝王子w
179名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:54:08.25 ID:eHbCvC0Q0
一流のピッチャーは審判を味方につける

王が見送ったらボールと言われたように、一流は審判を支配する
180名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:54:28.50 ID:SteBuw8u0
スピードガンもあやしいw
181名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:54:34.44 ID:upjJGMFNO
やきうは演劇

選手と審判は劇団仲間
182名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:54:39.06 ID:H5jv5GyJ0
183名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:54:51.02 ID:pXC8z1Zc0
>>88

これ他球団はみんなチェックしないとまずいだろ
184名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:55:16.20 ID:dvDzQ5Op0
佑ちゃんストライク
佑ちゃん飛ばない玉
佑ちゃんスピードガン
185名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:55:26.64 ID:/1Z8MiBKO
ストライクゾーンで撃ち取ってたから問題なし
186名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:55:36.55 ID:qSX+41MV0
早くもブームが終わりそうで何より
187名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:55:42.29 ID:m/i2j7oZ0
ちょっと前のスポーツニュースで最高速が139`だと言ってたんだけど
最近は何`くらい出てるの?
188名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:55:50.69 ID:H5jv5GyJ0
>>184
祐ちゃん空調
189名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:55:50.91 ID:DYXE1rji0
>>179
王さんも八百長野球でのし上がったクズだったのか・・・
残念だけどもうこれからあの人のこと小汚い台湾ジジイとしか見れそうにない・・・
190名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:55:53.60 ID:/i78G6pP0
ゆ〜ちゃ〜ん

や〜おちゃ〜ん
191名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:56:24.39 ID:U+15SBbZ0
192名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:56:26.96 ID:jGam3A1N0
これがやつの念能力か
193名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:56:44.23 ID:pXC8z1Zc0
祐ちゃん専用ボールとかも開発してそうだなw
194名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:56:58.64 ID:ztoL2zK10
ここまでやらないといけないとこまで
おちぶれたか野球
人気が落ちてるんだなぁって思うわ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:57:08.28 ID:AkKZfEuv0
劣化した人気だけのルーキー頼りのやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人気も実力も兼ね備えた選手が多数居るサッカーと差が付きすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:57:43.32 ID:b51pcynBO
なんかデルピエロZone思い出した(笑)
197名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:58:01.70 ID:E+YU3yi10
佑ちゃんスピードガンのおかげで
ダルビッシュはすでに156キロを記録www
198名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:58:09.23 ID:W2h6lqUkP
王ゾーンやダルビッシュストライクがあるんだから問題ない
199名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:58:11.19 ID:8kPnK/jJO
雑談禁止よりこういう審判追放しろ
200名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:58:15.39 ID:tz+/TJ77O
昔から、人気あるピッチャーやバッターに対しての判定は怪しかったよねw
そうやって無理やり盛り上げてきた
201名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:58:28.79 ID:/0cLQtF00
祐ちゃんストライクの動画、ストレートが128kってのも面白いな(笑)
202名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:58:31.78 ID:NYJg0FOW0
飛ばない佑ちゃん専用ボール
広大な佑ちゃん専用ストライクゾーン
それでもダメなら佑ちゃん専用空調で押し戻し

これは無敵すぎるw
他チームもどうしようもないな
あきらめろ
203名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:58:34.06 ID:eHbCvC0Q0
>>189
自分の記録が破られたくないから、勝つための敬遠ではなく
記録を破られたくない敬遠をさせておきながら
あれは、選手が勝手にやったといえる人間ですから
204名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:58:47.02 ID:1xfhDcZI0
さらに札幌ドームのスピードガンが神宮仕様になる
205名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:59:19.86 ID:M665lDGz0
サッカーと野球を比べる奴は実は卓球ファンとかじゃねえの?どっちにも興味なさそうな気がしてきた。
206名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:59:26.96 ID:H5jv5GyJ0
祐ちゃん(笑)が2ちゃん見たら確実にノイローゼになるなw
207名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:59:49.69 ID:KeB7E8KB0
バッターには三振するように頼んであるんですねわかります
208名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:59:57.11 ID:Q+txh1Cd0
>>184
なんでたかが斎藤のためにそこまでやるのかわからない
インチキしてまで斎藤で儲けようとしてる連中がいるのかね
209名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:00:00.59 ID:nJD+YZjg0
まあ、巨人が常にやってることだからなw
日ハムも同じようなことやるようになっただけ
210名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:00:09.02 ID:H5jv5GyJ0
>>202
カイジの沼みたいじゃねえかw
211名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:00:11.91 ID:UBivP8m10
プロスポーツは興業なんだから盛り上がるように判定するのは当たり前だろ
興業じゃなくてガチの真剣勝負の高校野球ですら審判は空気読みまくった判定すること多いし
212名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:00:19.56 ID:DYXE1rji0
八百長擁護多すぎワロタw
「昔からやってることなのに何で今更騒ぐの?」ってwww
八百長相撲と全く同じじゃねぇかwwwww
213名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:00:31.71 ID:jmLR1dye0
ノムサンこと野村も、審判が助けたとハッキリ言ってるね
http://www.youtube.com/watch?v=K81rLiblrz0#t=5m00s
214名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:00:34.13 ID:VQ/1rYEJO
>>196
オレも思い出したけどすぐに「一緒にしちゃいけない」と思った
215名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:00:37.13 ID:bzIQ9Khx0
野球の8割は人情で出来てるのに批判してるサカ豚は何さまなの?
216名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:00:42.43 ID:eHbCvC0Q0
>>202
打たれたときは、審判判断でやり直しで

どうせ、野球ニュースで斉藤が完封しましたって言えば満足するファンが殆どなんだから
内容はどうでもいいし
217名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:01:01.18 ID:8kPnK/jJO
>>209
そういえばそうだな
218名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:01:38.63 ID:3ywy3Wfa0
そんなことより東京ドームの狭さを・・・
219名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:02:01.89 ID:p81ri3ve0
野球賭博を楽しんでるお相撲さんもこれには憤慨だなww
金かかってるんだぞ
220名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:02:16.48 ID:egsc24240
無気力審判
221名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:02:17.81 ID:3R/emosT0
野球は審判次第の欠陥スポーツってことだな
ストライクゾーンなんか審判の裁量一つだもんな
サッカーでバーもポストもなくて主審が見た目で決めるようなもんだ

222名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:02:20.09 ID:tz+/TJ77O
佑ちゃん20勝あるでえ
223名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:02:27.05 ID:/i78G6pP0
透明ランナーはいますか?
224名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:02:30.84 ID:ztoL2zK10
>>213
他のプロ野球OBまで認めちゃってるって
人情大相撲ならぬ人情プロ野球だな
225名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:03:00.30 ID:qlXrVjxB0
マダックスゾーンだな
226名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:03:20.67 ID:H5jv5GyJ0
祐ちゃんはやきうの最後の生命線〜><
227名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:03:59.73 ID:pXC8z1Zc0
>>88

128キロもだけど解説と真逆の投球してるのも、またなんか・・・
228名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:04:09.53 ID:/aRb9UUB0
ボールストライク判定は機械に判定させろよ
229名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:04:19.21 ID:yhJtSrG50
zakzakは狼少年だな
普段が普段だから信用が無いんだよ
230名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:04:43.10 ID:qbRfsY/C0
王ゾーンというのと同じか
231名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:04:50.20 ID:G/2r0Oji0
ハンカチと沢尻はほんとにどうでもいい
232名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:04:55.22 ID:flofn62pO
佑ちゃん(笑)ってとっつぁんぼうやみたいな顔してるよな
佑ちゃん(笑)なんて呼ばれるような顔してない…
233名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:05:40.61 ID:aY0fxYgHO
どう考えてもジャンパイアの方がひどいけどな 
野球は審判によってストライクゾーン違うしスポーツとして駄目だな
234名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:05:41.84 ID:ug4D+kZ30
亀田商法を野球にもちこんだか。
黒い霧事件の再来がおこりそうだな。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:05:54.00 ID:8kPnK/jJO
長嶋も同じことあった
236名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:06:44.90 ID:ug4D+kZ30
やるな野球。

今はやりの相撲を見習うとは。
237名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:07:16.36 ID:/i78G6pP0
130kmそこそしか出ないのに速球で抑える投手になりたいなんて
言ってて格好いいと思ったよ
透明ランナーに交代
238名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:08:24.05 ID:VQ/1rYEJO
案の定、中立を装って「野球もサッカーもどっちもどっち」とかほざいてる豚がいるな
239名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:08:39.11 ID:JSTtAqr/O
>>221
サッカーは実際そうだよな
確認するのは審判
240名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:09:08.10 ID:qs6QEMhX0
野球は開幕してしばらくすると静かになる
241名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:09:51.56 ID:NYJg0FOW0
ていうか
サッカー全く関係ねえw
ストライクゾーン捏造の話だぞw
242名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:09:55.30 ID:wicXCFXxO
ゾーンより札幌ドームのガンやけに出るのが気になるな。
243名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:10:07.71 ID:tz+/TJ77O
野球はスポーツじゃなくレジャーって言われる由縁だな
244名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:10:07.35 ID:EcTIAIAi0
八百長かよww
245名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:10:16.85 ID:/pjcEC/h0
ヤオ球 笑
246名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:11:06.91 ID:Bp75bk8IO
もしかして飛ばない球も佑ちゃん入団に合わせて変えたんじゃないか?
ちょうど今年からだし
247名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:11:20.56 ID:OlXPie7G0
審判も早稲田出身なんだろ
248名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:11:44.13 ID:DYXE1rji0
つい半年くらい前まで東大相手に黒星喫してたような実力の投手だぞ?
そりゃ八百長でもしなきゃ勝てないだろ
249名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:12:24.01 ID:/aRb9UUB0
東大強すぎわろた
250名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:12:33.82 ID:AZRnx3ef0
審判も調整中なんだから堪忍したれやw
251名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:12:35.52 ID:pXC8z1Zc0
祐ちゃんストライク=八百長って事でおk?
252名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:12:46.95 ID:02/OQ7gX0
一球だけものすごく酷いのあったな。 アウトにボール3個分外れたようなやつ。
253名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:13:05.64 ID:/i78G6pP0
斎藤八百樹投手
254名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:13:20.46 ID:DYXE1rji0
>>251
完全に八百長だね
255名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:13:56.54 ID:pMRH5y540
「何を持ってるか分かりました。広い僕専用ゾーンです。」ってシーズン始まって言ってくれたらファンになるわ。
本人も嬉しくないだろこれww
256名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:14:04.44 ID:rBwRUDTwO
ババア「ゆうちゃ〜ん、お腹大丈夫?」

絶大な斎藤人気www
257名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:14:05.87 ID:1sy7Ms/CO
サッカー関係ないのに、わざわざサッカーだすって
スレタイも読めないんだな野球ファン
条件反射みたいになってて面白い
258名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:14:08.18 ID:AOipNgEz0
よく分かる栄村ゾーン図解(ストライクゾーンを25分割)
 
 栄村Lv1      栄村Lv2       栄村Lv3      栄村LvMAX

●栄栄栄●    ●栄栄栄●    ●栄栄栄●    栄栄栄栄栄
栄栄○栄栄    栄栄栄栄栄    栄栄栄栄栄    栄栄栄栄栄
栄○○○栄    栄栄○栄栄    栄栄栄栄栄    栄栄栄栄栄
栄栄○栄栄    栄栄栄栄栄    栄栄栄栄栄    栄栄栄栄栄
●栄栄栄●    ●栄栄栄●    ●栄栄栄●    栄栄栄栄栄

○ストライク ●ボール 栄 栄村の気分次第で可変するゾーン


* 球審栄村隆康が発動する魔のゾーン。超可変ゾーンである。
* このゾーンにはパリーグ全球団が困っている。ジャーマンが6球団を代表して「へたくそ」と言ったら退場にされた。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

この程度の判定で怒ってたら栄村が審判の時は
試合見てたら頭の血管から血が噴水みたいに噴き出るぞ。
259名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:14:09.58 ID:O05f1c3b0
パワプロの新特殊能力追加だね
260名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:14:20.52 ID:Kea+7H4E0
>>233
サッカーだってファウルとる基準が違うじゃないか
261名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:14:52.65 ID:1Y7cwkmh0
選手に合わせてルール変わるって意味ではプロレスというよりK-1みたいな感じ
262名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:15:05.12 ID:zWzblh3xO
マダックスの場合は本当にボール1/3レベルでの出し入れで勝負してた。
ハンカチにはそこまでの技術はないし、言われているほど制球良くないよ。
263名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:15:11.91 ID:/1Z8MiBKO
>>257
八百長といったらサッカーだからな
264名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:15:17.22 ID:BIE4wU0M0
どっかの高校野球漫画でまんまのことが書かれてたなハンカチw
265名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:16:08.87 ID:MvsQ6FWL0
ZAKZAKらしい与太記事だな
ここは前から斎藤叩きだし
266名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:16:20.84 ID:OXLYLqENO
やきうはダサくないし八百長じゃないよ






プッ
267名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:17:05.27 ID:skUJJnjVO
20歳過ぎた成人男性をちゃん付けで呼ぶの止めろw
可哀想な人みたいだろ
268名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:17:16.04 ID:Kea+7H4E0
まあ球界あげて斉藤をヒーローにしないといけないのは理解できる。
斉藤が勝ちまくれば中継も増えるだろうし視聴率も上がる可能性ある。
269名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:17:36.11 ID:gs5SxSCg0
>>262
ってかマダックス全盛期のメジャーは、基本的に外広かったはずだよな。
今は昔ほどじゃないが。
270名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:17:36.14 ID:0M2WlRXB0
>>267
ワロタw
271名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:18:57.27 ID:H5jv5GyJ0
224 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/03/03(木) 01:54:25.48 ID:18hmuylRO
なんだかんだでハンカチ頑張ってるしw

225 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/03/03(木) 02:44:20.37 ID:DRoT2kN+0
頑張ってねえよ。アウト低めを「ストライク」、アウトおまけで「ストライク」。審判まで買収した八百長で2回無失点だし。
272名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:19:03.19 ID:FBKtSkMR0
野球だけじゃなくどのスポーツでもそうだろ。
サッカーのファールとかも選手によって取ったり取らなかったり。
273名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:19:11.61 ID:ug4D+kZ30
焼き豚が「野球は八百長が出来ないスポーツ(キリ」
とか言ってたが
台湾の件を癌無視したり、
佑ちゃんストライクを人気上げるためとかいったり
五輪から追い出されてからやりたい放題じゃねえかw
274名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:19:31.57 ID:DYXE1rji0
>>268
それが八百長をやっていい理由にならないけどな
275名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:19:52.03 ID:myDhfget0
>>272
選手によってって事はないな。
276名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:20:34.03 ID:ug4D+kZ30
>>275
クリロナのわざとらしいダイブでPK与えることもないしな。
277名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:21:08.10 ID:/1Z8MiBKO
欧州やアジアの一部を中心にサッカーの八百長
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/275267.html
今回の会議は欧州やアジアの一部を中心にサッカーの賭けに犯罪組織が絡み、
選手や審判員が不正行為にかかわることが大きな問題となっていることを受けたもの。

【サッカー】ブラジル八百長裁判 協会らに79億円の賠償命令
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298887481/l50


【サッカー】「欧州サッカーの八百長は増加している」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297415174/501-600

【サッカー/話題】アーセナルが4点差を追いつかれた試合に八百長疑惑報道 インターポールが捜査に動く?[2/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297444734/401-500

【サッカー】国際親善試合2戦の7点全部がPK! 当事者がUEFAに調査要請
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297521477/l50


今年だけで玉蹴りはこんなに(笑)
278名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:21:41.02 ID:x1eP3nqkO
相手Pがいいと自然と佑ちゃんストライクになって審判操作で投手戦(笑)になるだろうね
279名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:22:10.78 ID:3bKXfeCG0
>>166
同じチーム内で本当の実力者なダルが居るだけに余計に目立つね。

ダルが居る間に本当の意味で頑張ってもらわんと
居なくなったらマジで八百長でもやりかねんわ。
280名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:22:23.70 ID:ug4D+kZ30
実力じゃあとても2桁勝てないから、やるんじゃないかと思ったが
まずは審判からやりだしたか。
そのうち対戦相手の打席での様子も怪しくなりそうだ。
281名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:22:52.32 ID:MvsQ6FWL0
つーかサカ豚って何でも野球叩きに持ち込みたがるんだなw
282名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:22:53.01 ID:DYXE1rji0
八百球選手の八百長王子こと斎藤八百樹
283名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:23:13.77 ID:/oSVbKKW0
高校野球でも、私立より公立の方がゾーンが有利になります
284名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:23:24.77 ID:BtizH5Eb0
伝統の八百球はやっぱちゃうわ
285名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:24:45.52 ID:VQ/1rYEJO
>>276
逆にマジでファールされたときまでスルーされてるのが笑える

まあ自業自得なんだがw
286名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:24:51.28 ID:tz+/TJ77O
やきうってやっぱり面白いなあ
試合以外は
287名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:25:08.67 ID:Q+txh1Cd0
亀田の試合のように露骨な八百長は白けるだけだよ
斎藤のゴリ押しを誰がやってるのか知らないが
亀田兄弟の売り込み方とそっくりだわ
288名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:25:47.26 ID:arN+rPAkO
佑ちゃんは審判も仲間なんだな。
289名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:25:56.75 ID:YC4tL6M90
【八百長】佑ちゃんのときだけストライクゾーンが広くなる ネットでは「佑ちゃんストライク」と話題
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299164087/
290名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:26:31.46 ID:xviJtCTT0
野球でも星の借り貸しかよ
祐ちゃんのときの分の借りは次の3連戦の1試合目に返しますからとかwwww
291名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:27:55.70 ID:DYXE1rji0
>>287
東大とか無名のロートル選手みたいな雑魚相手に勝ち星積んで
ドヤ顔で対戦成績の優秀さを誇ってるとことかそっくり
292名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:28:13.00 ID:xU/sWR1Q0
これ、カッコつけさせてシーズン乗り切るの
監督、相当苦労するんじゃねーの
293名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:28:39.87 ID:wvB1gHEA0
144キロだと、プロじゃ掃いて捨てるほどいるけど、この人の限界は何キロぐらい?
294名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:28:41.30 ID:H5jv5GyJ0
審判「佑ちゃーん」
295名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:28:44.58 ID:TVDLQ3j10
NPBに苦情入れようかなー
296名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:28:50.46 ID:pXC8z1Zc0
韓国人バッターの反応が面白い バットふる気ゼロで1塁に余裕で向かおうとしてる時にストラ〜イク
でえ?って反応
297名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:30:48.22 ID:+bn+vBqW0
ファミスタ2011ではこういった審判の判定も
リアルに再現される予定です
298名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:31:17.95 ID:Kea+7H4E0
>>296
そういうのは他のピッチャーでもよくあるよ
299名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:31:38.46 ID:8ORXZWk40
佑ちゃんストライクの映像見たら嘘とは言えないよね
300名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:31:40.30 ID:0Y18OL9H0
※注 その分多田野投手は狭くなります。
301名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:32:45.77 ID:iqZWbAKS0
八百長wwwwwwwwwwwwwwwwww

死にコンwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:33:07.08 ID:kIDBsktY0
のきゅうwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:33:11.58 ID:NYJg0FOW0
だからそんなに無理に擁護しなくていいよ
もっと堂々としたらいい

これはショーなんだから
斎藤に勝たせるのは当たり前
なにが悪いんだ?ぐらいの気概を持ってほしい
304名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:33:58.30 ID:H5jv5GyJ0
まあ審判が空気を読んだんだろうけどな。ピロやきゆが消えたら審判も困るだろうしw
305名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:34:45.33 ID:lpxlT7oR0
この記者は消さ・・・
おや、誰か来たようだ
306名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:36:30.86 ID:DYXE1rji0
>>304
>審判が空気を読んだ

それ、八百長だろ
307名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:36:54.21 ID:AUTDBCnDO
たしかに…

異論は認めない

プロ野球人気に係わる→蹴球に負ける
焼豚(笑)
308名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:36:57.10 ID:L1VeXHNS0
これに限らず
0-3の次とか相当甘く取ってんじゃん
バッターも0-3の時は特に文句なし
3振の時などは猛抗議

これも八百長だよ
309名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:37:43.36 ID:EcTIAIAi0
審判「佑ちゃんストラ〜イク!」
審判「佑ちゃんストラ〜イク!」
審判「佑ちゃんストラ〜イク!バッターアウト!やったね佑ちゃん♪」
310名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:38:16.25 ID:wq6XANEu0
そら佑ちゃんが抑えた方がお客さんは喜ぶしそうなるよ
ストライクかボールかが重要ではない、お客さんを喜ばすか喜ばせないかが重要
311名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:38:21.56 ID:eoHNGbTq0
これマジ有り得るから腹が立ってる
そもそも日ハムでホクホクしてる連中なんて野球ファンじゃないw
312名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:38:29.09 ID:NYJg0FOW0
たしかに0-3の後のストライクゾーンの広さと
2-0の後の狭さは異常w

別に予定調和とかいらないと思うんだが
どうもそうではないらしい
313名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:41:11.83 ID:sOwcVi+5O
裕ちゃんがこけたら、やきう終わるからな
審判も人間ってことだ
314名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:42:01.04 ID:9bVlmEuj0
せーのっ
315名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:42:29.26 ID:DYXE1rji0
>>314
八百ちゃーん!
316名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:43:14.04 ID:1C9EakTL0
やおきうwww
317名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:44:18.09 ID:kIDBsktY0
>>246
その可能性大だね
実際こいつも入ったと思ったって言ってたホームランせいの当たりが二本ほど外野フライで助かってるからな
318名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:44:59.38 ID:k2eX9RC/0
KAGEROUといい、ハンカチといい、斎藤って名字はチートが好きなんだな。
319名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:46:14.05 ID:tz+/TJ77O
過去の巨人とその他球団のストライクゾーン調査しろよ
320名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:47:05.28 ID:1C9EakTL0
やきうwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:47:07.78 ID:wCxM2c4t0
この後押しを受けて斎藤は今年活躍できるのかね
本格派ルーキーとしては沢村に大分差を付けられてるると思うが
322名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:47:31.85 ID:pXC8z1Zc0
フェアの当たりを祐ちゃんファールで乗り切るとはこの時誰も知らないのであった
323名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:48:05.88 ID:uxs5keUw0
こいつの本拠地球場は球速表示が異常に出るよ
324名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:48:31.90 ID:iqZWbAKS0
これって今始まったことじゃないな
ある日突然出来るわけがない

つまり野球は昔から八百長が日常的に行われてたわけだ
325名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:49:57.94 ID:HQC+KG7C0
ハムパイヤwwww
326名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:50:34.49 ID:zhKt/fgAO
やったね佑ちゃん
327名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:51:02.99 ID:qSeWyj+g0
1軍で投げる機会がそもそも無いんでないの?
それじゃ八百長発動もなにもない
328名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:51:16.39 ID:UDFLgbm7O
爽やかさは福西が1番
329名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:51:18.71 ID:MxRqQfER0
「ボール球投げるから後は流れで」
330名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:51:44.31 ID:ogE55YpI0
こいつを勝たせる分ダルとケッペルから差し引くんだろ
331名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:52:21.82 ID:uOZ7W5p/O
俊さん「ゴールが小さい」
祐さん「ストライクゾーンが大きい」
332名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:52:56.12 ID:p1DW4fkp0
まぁ、相撲の関取の互助会みたいなもんだろ?
ハンカチがコケたら、野球終了で審判不要で終了。
持ちつ持たれつってヤツだろ?
八百長なんてスポーツの世界にはいくらでもあるでしょ?
サッカーだって韓国がよく審判買収して八百長ジャッジしてもらってるじゃん?
333名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:53:14.88 ID:EXvoZr59O
もう佑ちゃんが投げたらアウトでいいじゃんwwwwwwwwwwwwwww
毎試合完全試合で伝説の投手になれるぞwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:54:20.68 ID:OXLYLqENO
ぺろやけうんこwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:54:25.61 ID:uxs5keUw0
>>308
ストライクゾーンをあまり厳密にするとボールが増えて試合が壊れるよ
大差の試合とか投手の打席はワイドに取ることが多い
メジャーなんてもっと大雑把
336名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:55:16.94 ID:TA76NvQM0
>>333
もう佑ちゃんがハンカチ取り出して汗拭いたら日ハムの優勝でいいんじゃないかな
337名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:57:18.66 ID:Cihf/6Pd0
スタメン発表で佑ちゃんがいたら日ハムの勝ちってことで
338名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:57:18.96 ID:xviJtCTT0
>>335
要するにまともなスポーツじゃないということだね
339名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:57:50.21 ID:I8yF3jvh0
すとらいく(ry
340名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:00:23.66 ID:5LZZSDGP0
投げる前にストライクでいいやん もう
341名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:02:44.59 ID:VSUCAbM9O
オープン戦を見た感じ本格派タイプではない。
三振を取れる球も無い。
速球は見せ球で投球術と変化球で芯を外して
打ち取る技巧派に成るしかない。
現役時代の吉井タイプ。
342名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:04:27.58 ID:pXC8z1Zc0
今年の流行語大賞決定だな!
343名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:04:30.92 ID:O8Ix58F10
先発続けるだけの実力があればいいけど・・・
不調になったときに、中継ぎにしたり、ましてや2軍落ちにさせるなんて
監督に裁量権あるんだろか?
フロントやマスゴミが佑君擁護にまわって、大混乱しそうだw
344名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:04:32.09 ID:bUCbogej0
もう大リーグボール投げろよ
345名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:07:22.05 ID:iqZWbAKS0
ハンカチ出したらどんな状況でも全員土下座して試合終了ってことで
346名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:10:06.82 ID:lw/1ZsmpO
「雑草魂」「リベンジ」レベルの八百長糞流行語を生み出してくれ。
「メンタル」とか
347名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:10:12.49 ID:mI2zq0gxO
もうハンカチが投げるときは打者はバット禁止で長ネギとか持たせればいいじゃん
348名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:10:23.95 ID:ClolsBMZ0
なんで、これを微笑ましい事のように語ってんの?
349名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:12:10.54 ID:xviJtCTT0
>>348
それは野球脳だからです
350名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:16:44.45 ID:ff6oVr4G0
相撲の次は野球か
351名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:18:18.06 ID:eoHNGbTq0
ハンカチが登板の次の日は八百長記事でスポーツ新聞楽だな
352名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:18:43.45 ID:KhsQYbxFO
>>341
同意。しかも球軽いのが厳しいな。
だが、見せ球の速球がコンスタントに142出てたし緩急つける分には充分武器になるな。
もっと出ないと思ってたから嬉しい誤算。
353名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:19:17.23 ID:nPPNUQgO0
マジレスするとストライクゾーンは投球術でいくらでも広くも狭くもなる
アンパイアの目すら誤魔化せる投球術を本当にルーキーが持ってるなら凄いことだよ
354名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:21:08.65 ID:L18H5XL7O
スピードよりコントロールが100倍大事
355名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:21:23.35 ID:6JR1Jiv+O
ヤクルトの選手はなんか気を使ってたように見えたな
打撃がものすごく淡白だった

しかし、変化球は全て完全に見切られたwww
356名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:21:24.61 ID:pXC8z1Zc0
>三振を取れる球も無い。

ダウト!!詳しくは動画参照
357名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:22:49.54 ID:RcjF62v00
何か、今ヤンマガ?でやってる野球漫画を思い出した
「甲子園に行こう!」「ドラゴン桜」書いた人の漫画

サッカーやバスケでも審判によって…ってのは多々あるけど、
基本的にゴールの大きさは決まっているからな…
それにボールの大きさやコートの広さも
もちろん正確では無い部分もある、特にコート、狭かったりするが、規格がある
でも野球場程の大きな差異は絶対に無い

野球はストライクゾーンをキッチリ統一することは無理だろう
人間が判断することだし、あんな小さい球を
ま、それが醍醐味とも言えるが、いろんな意味でグレーな部分が多いよなー
358名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:23:02.09 ID:iqZWbAKS0
ヤオハチ王子
359名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:23:08.47 ID:JX/rXeCO0
wバカばっかりw
360名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:23:44.79 ID:PfO/45E50
黙ってろよ
361名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:24:28.80 ID:wCxM2c4t0
スライダー封印とか言ってたが使ったら使ったで全く通用してなかった
362名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:24:40.96 ID:WglRB/AY0
八百長に敏感なこの時期にこんな記事書くなよw
363名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:25:36.91 ID:Ww8mrYqe0
マジヤバイだろ。

野球賭博開催しているヤクザさん達が商売あがったりになってしまうw
マジでカチコミ来るぜ?
364名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:26:44.76 ID:nY1dkosn0
やきう(失笑
だから言ってんだろ、神聖な俺達のサッカーとは次元が違うってwwww
365名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:27:19.84 ID:zHwEVk8oP
Ustrike
366名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:27:29.95 ID:6JR1Jiv+O
これ楽天戦でやったらジャーマンが怒りの退場しちゃうぞ
367名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:27:58.35 ID:xviJtCTT0
>>363
もう、話しついているんだろ
そして、予行練習みたいなものだったんじゃねえのか?
368名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:29:59.45 ID:Joaw1ihE0
通用しないだろ、こんなの。
澤村、大石とはうんでんの差だ。
369名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:31:24.48 ID:xM39NgKj0
ストライクゾーンが広くなることまでは予想の範疇だったが、
それが記事になった挙句、当人ヨイショの論調になることまでは読めなかった。

マスゴミ脳マジ半端ねぇ
370名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:31:46.66 ID:aKbu8igJ0
八百を公言するとは流石プロやきう
371名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:32:08.36 ID:LeazM/A20
ライアンが↑

王が↓
372名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:33:57.30 ID:Yx6WSfVEO
>>1 この記事って確信犯だよな、じゃなかったら日本人の民度は韓国人並みになってるな
373名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:36:40.08 ID:3fRx1XAK0
スレタイで批判記事かとおもったらマンセー生記事でしたw
374名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:37:35.91 ID:yhOVf6vs0
シビアに判定したら開幕前に潰れてしまう
375名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:37:45.39 ID:4ZO+qcyw0
祐ちゃんフィーバーをでっち上げる朝鮮野球界
こんなもんは朝飯前
376名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:39:23.80 ID:MJ5AsIaw0
やきうは八百長
377名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:42:14.63 ID:PL3zWVjR0
まぁ今年前半だけだろ
あとは、正真正銘、実力でしか人気ついてこない世界だから。プロってのは。
378名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:48:11.17 ID:cPOPlskG0
>>377
なんだかんだで3年後ぐらいにそこそこ活躍しだすんじゃないの。
佐藤由規なんかも1年目前にえらく注目されて結局初年度は結果出ずに忘れられてる感はあるけど、
仮にハンカチ斉藤が3年目に12勝9敗したら9敗放っといて12勝投手でまた大騒ぎの状態になるだろうなぁ
379名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:48:26.08 ID:UaBf19vw0
マー君投げてる時も広くなってたな
あれでかなり助かってる投手なのに、結果ばかりが気になる2ちゃんだと評価が高い
380名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:49:13.11 ID:Zex/mxJB0
金のない女とか困ってる主婦とかガキとか、大量のバイトを金で集めて、
先発登板の日に、1イニングから終わりまでずーーーっと、

「せーの、ゆうううちゃぁあん!! せーの、ゆううううちゃあああああん! せーの、ゆううちゃあああああん!!」

って、延々繰り返したらどうなるかな?
381名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:51:55.67 ID:DYXE1rji0
チョンちゃーん!
382名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:52:14.07 ID:CN7Bt0r30
若手で甲子園関係で注目あったり沢村だの大石だの
将来性ありそうなのはほぼ全員最初は広いよなw
それがそれでいいかって話になるが。
383名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:52:54.25 ID:ClolsBMZ0
野球は筋書きのあるドラマってことだな
プロレスと一緒で、両チームと審判がブックに沿ってヒーローを盛り上げるエンタメってことだ
お客もそれをわかった上で、楽しまなきゃ野暮ってものだよ
384名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:54:08.48 ID:CWsjMISNO
八百長が簡単に出来るからな野球は。
試合中はしょっちゅう動きが止まるから、やりやすい。
893や相撲が野球賭博に絡んでいるし、一部の選手や多数のOBも
893とはズブズブの関係。
385名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:54:10.49 ID:QR+m9Y+6O
人情野球乙
386名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:56:05.25 ID:IO0yBwSB0
>>383
WBCさえなきゃな。
387名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:56:33.26 ID:oILtaH7f0
打撃戦より投手戦の方が面白いし試合時間の短縮にもなるので、
全ての投手で外1個分広げてほしい。
388名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:57:39.55 ID:ogE55YpI0
佑ちゃんはのあの球威とコントロールじゃ
打順一回り目は何とかなるだろうけど
二周り目からはポカスカ打たれるよ
389名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:02:35.83 ID:uritqf/3P
八百長とか言ってる幼稚なやつは野球なんて見る資格はない
ショーっていうんだよショーって
390名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:15:47.85 ID:58DrXn7c0
たしかにサムソン戦の高めの球はボールだったな 
自分からこの喜劇から降りることを薦めるよ
391名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:18:14.56 ID:Ronqn4Gq0
どういうこと?
392名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:20:22.02 ID:yB3nKtIi0
ゆうちゃんのたまははやい♪はやい♪
ひかりとたまが競争♪競争♪
当然たまが勝った♪買った♪
393名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:21:55.02 ID:ug4D+kZ30
そのうち亀田のように笑いながら空振りする打者が出てくるんだろうな。
394名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:25:24.27 ID:wvB1gHEA0
生涯成績52勝48敗11S

うまくいってもこんなもんでしょ?定岡レベルの最低限の成功者っていう感じ。
早くキャスターになった方がいいよ、そっちの方が向いてる。
395名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:26:13.72 ID:0ZT7QvzC0
たかだか大卒のルーキーにリーグの命運を託すってどうなのよ
396名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:26:41.51 ID:yB3nKtIi0
セリーグにいなくて本当によかったと思った
まあどっちでもいいんだけど
397名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:28:02.36 ID:LxY30TL20
なんか叩かれすぎて可哀想になってきた
398名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:28:28.70 ID:QoqGpWC70
>>386
WBCこそ最高のエンタメだろ
日米戦のタッチアップに米墨戦のポール直撃ホームラン
アメリカは当にルチャリブレのルードだった
399名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:30:10.24 ID:rgmWNLgR0
多分審判全体に斉藤に有利な判定をするようにって
行き渡ってるんだろうな、野球界のスターに無理やりするために色々大変だな
400名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:31:02.68 ID:02/OQ7gX0
注目されすぎが痛い。 普通にいい投手なのに、あくまでも普通というレベルでな。
普通なのに、普通以上に粉飾されてしまうところが可哀想ではある。
まぁ、本人も相当な勘違いだから仕方ないが。
401名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:32:11.79 ID:VQ/1rYEJO
サッカーより動きの質も量も少ない野球でこういうのはまずいな
402名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:33:02.69 ID:Z3/eCeDh0
これは俺も見てて思った。
亀田路線なのかな?
403名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:33:33.54 ID:yOy59D3S0
>>1

要するにプロ野球側が
このほくろハゲの八百長に全面的に付き合ってるってことだろ?
マジ糞だなNPB(笑)
404名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:33:37.60 ID:8o/+gq6aO
まさにキムヨナ
405名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:34:39.55 ID:9h9dCZzV0
>>404
言いえて妙だな
虚構のアイドルかw
406名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:35:00.16 ID:f+DuNm3pO
>>396
前田健太自体が作られたんじゃね?パリーグのマー君、セリーグのマエケン。

ドラフトでどっちのリーグ行ってもライバル、同級生と煽る。
だから、沢村賞をやったんだな。野球は汚いって見本

マエケンは煽りで、去年と違うズタボロの成績で終わるだろうね
407名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:35:19.12 ID:2SlJ25r40
キムヨナと違って野球選手は一旦sageモード入ると酷いぞ
408名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:36:04.29 ID:b6/TTvgN0
女子中学生連れ去り未遂、
容疑の教頭を不起訴処分だと
嘘なのか、国民なめてるのか、
どっちなんだ?
409名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:37:00.40 ID:yOy59D3S0
やきう豚   (スタンダードな呼称)

やくきゅう豚 (インチキステロイド、薬を使う焼き豚)

やおきう豚  (八百長をする焼き豚)
410名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:37:00.94 ID:yB3nKtIi0
>>406
なんか妄想激しいけど大丈夫?
411名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:39:03.17 ID:2SlJ25r40
>>408
なんのことか詳しく知らんが、それ教頭が死ぬか
名誉毀損で警察・検察が死ぬかの決着しかありえん議題じゃねw
412名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:41:14.28 ID:BtizH5Eb0
野球賭博と八百長について調べないといけませんね
あると思いますけどw
413名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:43:05.28 ID:uOYXEpTB0
八百長っすかwww
414名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:50:42.29 ID:Wfck+l+oO
佑ちゃんは国民的ヒーローなんだからこのくらいの優遇があって当たり前
いいぞどんどんやってくれ

どんどんやればやるほど野球からますます人が離れていくけどw
415名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:51:12.70 ID:sw1XmA8GO
あれでしょ貴乃花みたいなもんでしょ、周りが素敵にお膳立て
ご苦労様
416名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:51:46.56 ID:2lhXi2F3O
>>408
狂言
417名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:52:10.95 ID:1Oi3Ug1A0
やおきゅう
418名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:53:34.44 ID:BZsowCfZ0
八百長か
419名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:54:42.52 ID:sC2edLrQ0
ぶっちゃけ昨日の沢村がナカジの外角低めに投じたストレートもボールだった
420名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:56:52.70 ID:TWPXVSpm0
「立ち上がりはコントロールが悪いので流れでお願いします」
421名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:58:01.75 ID:7HdpSlxW0
現役時代の落合は、審判のストライクゾーンがあやふやなときは
審判に「あとボール何個分はずれたらボールになる?半分?1/3?」と
質問したそうだ。それを打席のたびにやられるから、試合終盤にかけて
どんどんストライクゾーンが狭くなっていったらしい。
422名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:04:34.35 ID:VQ/1rYEJO
ちなみにオレのストライクゾーンは14歳〜29歳
423名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:07:00.61 ID:BtX07GAM0
野球人気が下がってる!
イチローや松井、松坂など海外に行く選手が増えてしまってる!
ヒーロー的な存在を作らないと!
多少のボールは全部ストライクにしちゃおう!
424名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:11:23.74 ID:xviJtCTT0
>>423
知名度があってメジャーにいく力がない祐ちゃんはぴったりということだな
メジャーに行ける潜在力、可能性のある選手じゃ作って行かれたら困るからwwww
425名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:13:41.53 ID:jI6YUfxlO
ここまでチョンっぷりだと逆にミスリードかと思われる
426名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:20:55.77 ID:jzPSpCoq0
宮市のPK―。
427名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:22:01.86 ID:HdRPDdkvO
人間が判定する以上そんなもんだろ。
428名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:22:57.32 ID:bNwgbgdR0
やおきゅうwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:23:34.83 ID:zQDpU5OH0
佑ちゃんいいなー
430名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:26:12.01 ID:xviJtCTT0
もう、野球は日本から追放すべきだろ
韓国国歌って完全に狂っている
八百球は日本にいらん、不要だ


国内メディアによると、今シーズン朴賛浩と李承ヨプを迎えて‘野球韓流’を起こしたオリックス球団が、
来月22日から24日までの「コリアンデー」に少女時代を招待したと明らかにした。

在日同胞が多い大阪をホームとするだけに、韓国ファンはもちろん、日本ファンの関心を集めるためのプロジェクトだ。
少女時代はこの日、韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000013-cnippou-kr


日本の試合でこれだよ。やきうはキチガイしかいない。
431名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:31:21.00 ID:u781LHoM0
相手チームのファンから八百長野郎ってヤジが飛ぶ事になるのか
432名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:33:04.42 ID:xviJtCTT0
>>431
業界というか球界ぐるみだからそれはないだろ
433名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:48:43.78 ID:rHsbYpPV0
メジャーとかだと新人は洗礼としてストライク厳しく取られるとかあったような
あれはバッターの話だけになるんかな
434名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:50:46.38 ID:AcYt2xElO
テニスとかはリプレイとかラインの表示があるのに
野球はなんでないの?
キャッチャーの真後ろにカメラおいて、ストライクゾーンを被せてリプレイすれば超公正じゃん
435名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:54:28.41 ID:Gz9HVXTR0
さて、八百晒しあげと。
糞グズエセスポーツは半島にでも移住してください。
文字見るだけでも不快です。
436名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 05:00:51.31 ID:uZvlorcm0
>>1
気のせい気のせい
437名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 05:04:27.85 ID:focfai4i0
>>24
斉藤が活躍するのを恐れて
こういう予防線敷く奴が増えてきたな
438名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 05:09:07.05 ID:9h9dCZzV0
事実だろ
439名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 05:24:18.61 ID:VNOPnzD90
30勝あるで
440名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 05:54:20.33 ID:LYUrv9unO
なるほど、これが報道されて審判が変に意識しだすんだな
そして今度はハンカチだけ妙に狭くなると…狙ってるだろマスゴミ
441名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 06:18:09.55 ID:iEFeerDE0
八百長してまでスターを作りたいのかねぇ。
呆れるわ。
442名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:17:24.34 ID:7poEXxQI0
電通に買収された審判
443名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:20:19.78 ID:HU7z9xQm0
糞ワロタ

佑ちゃんゾーンってw
公式ヤオかよww
444名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:23:26.91 ID:eNk3FzwRO
投手が佑ちゃんなら、敬遠でもストライクになりそう
445名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:25:54.06 ID:DQ3b75USO
早稲田嫌いなら普通に感じてたことだな

06年甲子園決勝とか未だに納得いかないし、昨秋慶應との第三戦とかめっちゃ露骨だったわ
446名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:27:23.78 ID:g71p/Cdq0
こういうの今の時代絶対逆効果になるのにな…
447名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:27:27.09 ID:zu7X3u6a0
>>445
確か西東京大会決勝からおかしいんだよな
448名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:27:30.72 ID:5Z1kCBfLO
投球見たら門倉よりは良い球投げてた
それなりに活躍しそう
449名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:28:02.73 ID:7rx9L09q0
かつて王・長嶋が打つ時はストライクゾーンが狭くなったんだっけw
450名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:29:17.14 ID:TK4OZyV7O
2ちゃんねるのヒーローゆうちゃん
451名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:33:16.07 ID:/aURtjLb0
これが八百長なら巨人は毎試合八百長だなw
452名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:35:38.26 ID:pNiwwCYN0
王・長島が自信を持って見逃した球は例えストライクでもボールになってたんだよね
453名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:36:03.17 ID:pjsxQyHl0
なんだこの必死に叩くネタ粗探ししましたみたいな記事
454名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:37:17.57 ID:r22jQW7vO
ガンも佑ちゃんの為に甘くしてるよねww
455名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:37:48.41 ID:u7Bfo9MAO
バルサが有利な笛貰うのと同じ
456名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:38:46.52 ID:gdohPe+n0
八百長ガンで球速うp!
457名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:39:30.32 ID:tAK/Ioip0
いやこれこそ祐ちゃんが持ってるってことだろw
458名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:41:51.96 ID:pnmZIb+YO
要するに裏金
459名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:45:14.35 ID:nc1YiaZb0
外角広めで、後は流れでお願いします。 斎藤
460名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:45:18.59 ID:PuqmlE3UO
他力本願のヌケサク野郎でしょ
461 ◆Cz7p9jjBAM :2011/03/04(金) 07:45:50.21 ID:kyRiCMB60
(#゚Д゚)<ハンカチの面積= ストライクゾーン
462名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:46:30.51 ID:GjB17sJDO
ハンカチ「外角に強めにいくんで、あとは流れでお願いします」
463名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:51:29.38 ID:FK5S53L20
こういうのも程度の問題なんだけどな
まあテレビであからさまに解るくらいのレベルだったら問題だけど
464名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:52:45.93 ID:uQn82Oev0
このままだとダルビッシュが平気で160km/h連発しちゃうから
神宮もガンを調整しないと
465名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:56:33.99 ID:g71p/Cdq0
>>464
そういやTVのながら見でちょこっと聞いただけなんだけど…

ゆーちゃんオープン戦で急速144qとか出してなかったか?本当にそんなに出るのかな?
466名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:57:08.94 ID:VrejB+oE0
昔、阪神の工藤〔でかい技巧派〕が文句をつけるたびに
ストライクゾーンが狭くなっていった。
467名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:57:10.36 ID:l7vK6j1n0
>>463
2月13日はあからさまだったよ。
解説ですら言葉に困っていた
468名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:58:27.47 ID:WE+728Is0
球場の野次レベルの言いがかりだなw
469名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:58:27.86 ID:2rBdZNP90
ちょんが野球叩いてるうちにいつしか頭からっぽのアホも同調しだしてホルホル
小学校で皆とする野球の楽しさも父親とのキャッチボールの意味も最近のガキはわからないんだろう
470名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:58:48.35 ID:hgXCVYtq0
・牽制球でもストライク扱い
・グッとガッツポーズしただけでスリーアウト

イチローコピペレベルのが実際に起こるならハンカチ嫌いだけどちょっと見てみたい

471名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:05:36.45 ID:ClolsBMZ0
野球はスポーツじゃなく、ショービジネスなんだから
これを八百長と叩くのは見当違いだな
472名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:06:08.35 ID:0metNgWe0
>>1
なんつー記事だよこれw
あからさまなハンカチ贔屓判定を擁護する記事
酷いなww
473名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:06:27.84 ID:mZi5smOd0
>>105
ハンカチの母(神宮球場の観客について)
「こんなにたくさんのお客さんにお越しいただいて」
474名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:07:00.49 ID:havxvZ17O
もんすたあ さぷらいずど ゆう
475名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:10:36.88 ID:wVQ9cqM+0
まぁ野球なんて捏造の繰り返しだからね
実力でスターになったのなんて落合と野村と金田と張本ぐらいでしょw
476名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:11:41.41 ID:ar5kWaKGO
RPGに例えると、田中はキラーマシンやベヒーモスがうようよしてるエリアで戦ってた。
しかしその間斎藤はスライムやゴブリンばかりのエリアで戦ってた。
差が出て当然
477名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:12:20.12 ID:vbRLt81LO
ジャンパイアみたいなもんか
478名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:12:22.64 ID:cm+liIdv0
佑ちゃんあんまダルビッシュと一緒に映らない方がいいよ
スタイルが違いすぎて不格好で正直かっこ悪い
なんか場違い感すらある
479名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:12:46.73 ID:mZi5smOd0
>>348
アイロニー
480(祝):2011/03/04(金) 08:13:43.48 ID:ewP3qi5PO
オリンピック削除

やきうのほんとのおわりのはじまり
481名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:13:48.03 ID:rrF8C1dVO
タブーなのかもしれないけど

佑ちゃんってハゲてるよね
482名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:13:52.71 ID:/i78G6pP0
佑ちゃんが投げる時はストライクゾーンしかなくなる
483名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:14:47.03 ID:eNk3FzwRO
プロの審判も仲間だった佑
484名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:14:52.61 ID:sXDeB0/d0
ホームベースの下とボールにセンサー埋め込んで自動でストライクとボール判定すりゃあいいんじゃね
485名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:15:11.12 ID:dKeHwkyqO
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:16:52.24 ID:KXWA3sldO
球界ぐるみで斎藤をスターにするため八百長ですか
487名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:17:58.49 ID:/i78G6pP0
佑ちゃんが投げる時はすべてストライクになる
488名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:19:04.84 ID:/i78G6pP0
佑ちゃんが投げる時はバッターは打ってはいけない
打ったら罰金になる
489名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:21:06.19 ID:eNk3FzwRO
>>487
佑ちゃんから打てばすべて反則打撃も追加で
490名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:22:15.26 ID:HU7z9xQm0
>>454
それは確実に緩くしてるね

ダルとヨシノリがこの時期に155とか156ってw
100%ガンが佑ちゃん仕様(笑)になってる
491名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:22:30.48 ID:JBEiKOQJ0
スピードガンも5キロぐらいは甘くしてあるなw
492名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:24:24.45 ID:mZi5smOd0
佑ちゃんが大学卒業したら神宮のスピードガンが厳しく是正されました(甘くしていたという確かな証拠)

佑ちゃんが日ハムに入団したら札ドのスピードガンは・・・
493名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:25:36.72 ID:jE99pf9p0
マスコミのプッシュぶりに反して、野球関係者からのハンカチの評価の低さには笑える
ほとんど誰も活躍すると思ってないもんなw
494名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:25:44.44 ID:fMWfIwfZ0
ええやん野球のルール何てテキトーでwそもそも球場の広さもボールも場所によって違うってテキトーだろうがw
495名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:27:07.14 ID:Nkrrygwf0
ハンケチはさ同僚の澤村に比べると速球は糞遅いわ変化球は抜けるわでどうしようもないだろ
誰だこんなんプロに入れたのは
496名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:27:31.57 ID:AUycPau8O
批判的な記事かと思ったら審判まで味方にする佑ちゃんマンセーな内容だった
やはり日本スポーツ界のために野球は消滅すべきだな
497名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:27:50.23 ID:MgErVYeA0
予想通りだな。
王ボールに続く斉藤ストライク。
15勝は堅い。
498名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:28:35.50 ID:wuRtnynV0
これを人は八百長と呼ぶ
499名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:28:52.22 ID:jE99pf9p0
そのうち暴投してもストライク判定になるな
500名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:29:49.56 ID:3KW4ooia0
機械のセンサー使えよもう
501名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:31:24.14 ID:zIQSHMbg0
そのうち佑ちゃんスピードガンで人類未踏の170キロ台が出るんだろうな
502名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:32:38.62 ID:fFJPVsi20
別に野球は公益法人とかじゃないから八百長したってどうでもいいだろ
503名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:35:05.36 ID:c5XZyjVm0
>>1は嫌味?
504名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:35:43.83 ID:L/oR0dSVO
八百長かよ(笑)


505名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:36:44.00 ID:06G52jar0
佑ちゃんが活躍しないとなると
プロ野球野球完全終了だからなw
506名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:39:44.87 ID:84LTN9f20
まぁ、審判も人間だからな。佑ちゃんが投げると、その投球されたボールの
威力で、そう見えてしまうんだろう。
錯覚が人間にあるのは、科学的に証明されている。
507名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:40:13.89 ID:jbslBUiuO
確かに外に広く感じた
でも沢村と比べるとスケール小さい斎藤
508名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:40:23.32 ID:lmlgo0gI0
チートだめ、ぜったい!いくない!
509名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:43:05.62 ID:GEzJSeN+O
僕が投げるときは 何処でも、ストライクであるべきだし。またそうあるべき。
510名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:43:23.16 ID:TkLlUN6Z0
やきうは1球1球誤審が発生する欠陥スポーツwww
511名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:44:50.90 ID:JBEiKOQJ0
スピードガンに関しては、ダルもやんわりと認めてるなw

「昨日、今日を見ても、少し速めにしてくれているのかな。由規君も速かった。気分はいいですね」
512名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:45:28.65 ID:IxlNOFsoO
欠陥八百長ヤラセごみスポーツやきうwww
513名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:46:09.87 ID:k55y3bhlO
投手が内藤でなく祐ちゃんだったらあの篠塚のホームランは確実にファールだった
投手が村山でなく祐ちゃんだったらあの故長嶋氏のホームランは絶対にファールやった
投手がエモヤンでなく祐ちゃんでもベンチがアホやから野球は出来なかった
514名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:46:19.32 ID:ktPr5IJDO
ハンカチのデビュー戦は野球の今後が試されるね
万が一視聴率が35%を下回る事があれば野球は終了
テレビ洗脳システムが崩壊してる証
515名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:46:47.72 ID:fJX+vWT90
や(ry
516名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:47:16.21 ID:6TFwa0v00
>>514
ライン下げろや
GKが前にけったらオフサイドになるようなもんだぞw
517相場よしひと:2011/03/04(金) 08:48:36.25 ID:C7Dv79wgO
来年には コイツの顔すらテレビには出ないから心配するなよ ゴルフ石川といい いい子ちゃんぶってるとホモに囲まれるぜ
518名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:48:36.71 ID:6FZa8vOa0
見よこれが佑ちゃんゾーンだ
519名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:49:13.50 ID:h/VE9mF+0
もともとハムパイヤとか言われるほど酷いのに
520名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:49:27.23 ID:dfXMkOsGQ
ヤクザの資金源の反社会的欠陥レジャー関係者は殺してしまえ
521名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:51:43.47 ID:uyRrXCrpI
ジャンパイアが主審の時の斉藤が投げる試合は注目度だ
522名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:52:39.77 ID:Y+Pya68/O
>>516
同じように実力関係なく煽った亀田も最初は数字取ってたからな
自称国民的人気スポーツの野球なら可能でしょ
523名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:53:58.99 ID:BQ0DScjm0
ちょっと広いと思ったのは一球だけだよ
それも三振に絡むものじゃない
その前に厳しいボーク取られたからその帳尻合わせだろ
あのボークは相手選手からも何のアピールもなく主審1人が指摘したからね
梨田も確認に出てきた
524名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:56:30.71 ID:QE1nrLra0
>>511
斉藤のためだとみんな分かってるのに、誰もそれには触れないという、
完全に裸の王様状態だなw
525名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:58:39.07 ID:BQ0DScjm0
ってZAKZAKソースかよ
マジレスして損したsage
526名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:00:26.05 ID:Qh9o/nbr0
まぁ、元祖はジャンパイアだしな
527名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:00:26.62 ID:06G52jar0
>>524
球速の水増しは元から球が速いやつなら
まだそのくらい出てもおかしくないってまだ思えるが
ショボい球をそれなりの球に見せるための水増しは萎えるよなw
528名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:02:02.93 ID:r129+Poe0
>>1
マジで!?
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
529名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:04:18.33 ID:cLkMRXyB0
んなわけねーだろw
530名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:05:29.10 ID:OATryf9DO
技術が進んでいるんだから
ストライクゾーン可視化できるだろ
531名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:06:35.16 ID:lmlgo0gI0
>>513
勝手にミスター死なせてどうする
532名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:06:48.38 ID:2C0txjDV0
八百長王子

略して八王子
533 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/04(金) 09:11:13.61 ID:r129+Poe0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) やればできる子だな!
  |     ヽ            \/     ヽ.
534名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:12:26.77 ID:Dku6f+EsO
野球て、こういうことやってるからダメなんだよ
わかりやすすぎるもんw
要は、祐ちゃんにはできるだけ活躍してもらわないと、煽りに煽った祐ちゃん人気はおろか、野球人気にまで悪影響を及ぼす

その悪影響は、祐ちゃん本人はおろか、対戦相手、審判にまで及ぶ

なら、みんなで八百長やって祐ちゃん勝たせて悪影響を防ごうってことだろ

野球、ないわ〜w
少なくとも真剣勝負じゃない
535名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:12:32.36 ID:9Wt6lSZw0

  ||||
    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ・・・・さすが佑ちゃん・・・・
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' '
536名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:13:01.93 ID:IjKySPqX0
何をムキになって記事書いてるんだよ。
プロ野球唯一の希望の星なんだから、察してやれよ。
大人なんだからさぁ。
537名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:13:51.62 ID:7azIIgUk0
きゅうやきゅわれるや(笑)

やき卵()笑
538名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:14:06.93 ID:jPc/mBl30
ハム汚いぞ!!
539名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:14:30.95 ID:cwLLjhVzO
人気選手や横綱が活躍出来るようにするのは当たり前だろ
540名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:16:04.27 ID:Y+Pya68/O
>>534
ハンカチは野球界の救世主じゃなくて野球にトドメをさしにかた悪魔だったんだな
541名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:16:03.89 ID:a9/v2aQFO
何でもいいけどハタチ過ぎた男にちゃん付けはキモすぎる。
542名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:19:11.72 ID:5XtSucL10
あのボークは誰でもボークだぞ
543名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:19:56.54 ID:9Wt6lSZw0
  -−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  さすが佑ちゃん・・・・
         三三三
        三三
544名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:20:01.36 ID:iPIwizEO0
やはりサッカーもシュートする人間に合わせて
ゴールの広さを変えられるようにするべきではないだろうか
545名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:24:09.11 ID:rZ6EycKl0
野球はプロレス
546名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:26:43.27 ID:Jnj2KWeLO
>>1

ナニコレ。
相撲かなんかの話?
547名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:29:53.11 ID:yLLt5iM9O
これはシラケる
548名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:32:04.33 ID:9Wt6lSZw0
━―━◎━―━―━―━―━―━―━
     ||  ≡
     ||  ≡
   ハ_||ハ  ≡  
  ( / ⌒ヽ   さすが佑ちゃん・・・・
   ∪   | ≡  
    ∪∪ ≡
549名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:32:30.86 ID:woptuJtGO
とりあえずゾーン比較画像ないのかよ
550名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:35:09.40 ID:3zsiKeXsO
>>541
カトちゃんに謝れよ
551名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:35:28.41 ID:9Wt6lSZw0
      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==  さすが佑ちゃん・・・・
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      .::::::::::      .:.:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.::::::::. .     .:.::::::::::::::::::::::::::::::
552名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:35:42.15 ID:Wv4a71HI0
>>88
>>88
>>88

八百ちゃん完全にネタになってるwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:36:53.48 ID:Dku6f+EsO
野球は八百長

敵味方に分かれても、所詮身内の運命共同体

盛り上がると思えば、インチキジャッジ、手加減、ステロイド、水増しだってやる

だいたいスピードガン水増しって、まともなスポーツならありえんよ

本来数値とは、客観性の証明であるのに、野球ではそこすらインチキ

野球は少なくとも真剣勝負ではない、単なる興行
554名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:38:19.92 ID:9Wt6lSZw0
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ  さすが佑ちゃん・・・・
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
555名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:38:28.85 ID:N2Jfyfy/0
佑ちゃんストライクw
556名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:39:55.18 ID:auRUIfI80
審判のさじ加減1つの欠陥遊戯
557名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:40:34.93 ID:FnGTmmol0
対ヤクルト戦の球審は栄村だったしな
558名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:40:42.35 ID:9Wt6lSZw0
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ さすが佑ちゃん・・・・
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
    |    |
  ∩∪∩∪∩
 (・∀・(・∀・| | ウヒョー
  |     |    |
⊂⊂_⊂⊂____ノ
559名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:42:51.64 ID:VgYrISfQ0
やおきうwwwww
560名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:43:09.09 ID:h0gUwX680
全盛期のジャンパイアは、栓抜き隠し持っても知らんぷりするレベルだったな
561名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:43:43.26 ID:rRA6Szya0
その昔王ボールって有ったよな。
562名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:44:12.56 ID:zgZ70T590
買収か
563名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:45:09.86 ID:P5PlMUhL0
もうちょっと速い球投げられんのか
564名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:45:55.02 ID:EQe200GgO
>>88
ヒドいwでもこれがヤキウw
565名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:47:37.16 ID:UBktNytjO
牽制球なげてもストライクになる
566名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:47:44.17 ID:bHCUGHWTO
>>556サッカーの悪口書くなボケ
567名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:49:03.85 ID:woptuJtGO
実況とか解説って試合中この件に触れたのか?
568名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:49:40.94 ID:w9JfwqNz0
>>561
あれみたいに「あの王さんが見送ったんだからボールに違いない」まで行くとさすがに酷いなw
569名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:50:14.39 ID:qPjdseH6O
※ヒント 栄村
570名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:51:17.99 ID:doknhu5M0
これ八百長じゃないすか
まあ八百長も文化ですからね。相撲もそうだし。いいんじゃないすかね
571名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:51:32.49 ID:J6O8B4yc0
野球ってスポーツというよりバラエティだな
572名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:51:35.67 ID:PbpWhwmV0
>>421
落合△
573名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:51:49.79 ID:Fd88wXhh0
流石は、もってる奴は違うなあ。
ストライクゾーンを広げる能力までもってるとは。
574名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:52:12.88 ID:dH0M+LpJ0
HRとかガンガン出た方が面白いのに何故に飛ばないボール導入なのかという疑問がスッキリした
佑ちゃんのためなのね
575名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:52:37.76 ID:qmTSE0tb0
ソースがZAKZAKってのがいかにも胡散臭い
576名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:53:05.97 ID:P5PlMUhL0
>>567
ゆうちゃんストライクって言ってるw
577名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:53:23.74 ID:FnGTmmol0
>>567
ラジオで岩本勉が
「栄村さんのサービスストライクですかね。あとは何も言いません!」
って言ってたよ

もともといろんな解説者は前からあの審判のことをよくは言ってないし
578名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:54:28.36 ID:gIX2Ngqq0
サカ豚はZAKZAKの記事でも食いつくんだな
579名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:54:31.95 ID:Cihf/6Pd0
キムヨナの普通に跳んだだけで高得点みたいなものか
580名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:55:06.65 ID:SwUXhQdo0
私情を挟むような審判はあんまりいないんじゃないか
審判だってプロのプライドがあるだろ
581名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:56:04.71 ID:OAQxbmTS0
ボールひつと分ゾーンが広くなっても打者が本気なら斎藤は厳しいだろ
ストレートに威力が無いし、変化球が全く通用してない
カットされた挙句の四球かちょっと甘いところに杯って痛打のどちらか
ヤクルト戦ではヤクルト打者が異常に淡白な打撃しててアレ?と思ったけど
582名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:57:37.41 ID:rrF8C1dVO
佑ちゃんの特殊能力をもってすれば
千代大海ばりの空気投げで逆回転空振りさせることも可能
583名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:01:12.89 ID:SbRt8G+u0
みんなでお膳立てしてやるのか
584名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:01:35.83 ID:Nj+eZ/rzO
>>577
可変ゾーンだからな、栄村は・・・

ていうか、アイツは審判のくせに抗議してきた選手や監督相手に暴言を吐くw
585名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:02:28.86 ID:ECa6PSG6O
ワシが拡げた
586名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:04:33.21 ID:DIMN82qbO
ようは八百長だな
587名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:06:46.43 ID:Dku6f+EsO
野球は八百長

敵味方分かれても所詮みんな身内の運命共同体

ま、デービッドソンとか祐ちゃんストライク見ても、所詮盛り上がると思えばインチキやってしまう

588名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:07:07.70 ID:QGbWpPJb0
反ガチ王子
589名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:07:17.42 ID:OAQxbmTS0
ジャーマンとの対戦でこれやったらまた下手糞呼ばわりで退場だな
590名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:08:53.38 ID:Bp75bk8IO
スピードガンも相当甘くなったよ
ハンカチが144も出るわけない
ちょっと前に違う所では130キロ台、120キロ台のストレートだったのに
さすがにこのスピードだとお客さんが萎えるので
ホームでは140は出るようなガンに変えたな
ハンカチの存在は癌だわ
591名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:09:08.87 ID:fYnzEJh10
佑ゾーンvs栄村ゾーン
592名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:09:54.16 ID:zJbixLONO
メディアが産んだモンスターだな
593名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:10:40.63 ID:Dku6f+EsO
野球て、サッカーのPK戦が三時間続くだけのような退屈なスポーツだけど、これはダメだろ

PK戦で、祐ちゃんが蹴るときだけゴール枠が広がるみたいなもんだろ

ありえねーw
594名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:11:48.83 ID:yI8U7xG+0
ゆうちゃんの
お辞儀する真っ直ぐも
礼儀正しいので
ストライク
595名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:11:55.51 ID:Cihf/6Pd0
じゃあ佑ちゃんだけ1m前から投げていいルールにしよう
596名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:11:56.17 ID:IZ7Tkmj5O
重い槍
597名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:11:58.10 ID:56ur/jIW0
無理やりでも活躍させて煽らないとプロ野球が死んじゃうからね。
598名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:12:35.28 ID:HDn0acLyO
そんな必殺技まで使えるなんてさすが佑ちゃん
でも使いすぎるとガッツが足りなくなるから使い時が難しいな
599名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:12:52.91 ID:AW8abkgT0
本人は野球が好きでやってるだけなのに、

周りがうるさくてしょうがないだろうな、かわいそうに。
600名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:13:01.46 ID:R2XciJfB0
別に直球が速いからって偉いわけでもないのにな
そりゃ速いのは武器だけど、仮に160km出ても打たれるなら意味ないだろ
120kmでも抑えられる奴がいいんだし

なんでハンカチのしょぼい直球を速く見せる必要があるのかわからん
抑えたんだからいいじゃん
601名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:15:31.04 ID:3tc5Dcjb0
>>600
160kmだと言っておけば打たれても相手バッターがすごいってことでやり過ごせるじゃないか
602名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:15:42.10 ID:uOZ7W5p/O
なんでゴールが小さいと思う?
603名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:15:44.30 ID:JvA0GZZnO
まともなスポーツじゃないから大丈夫
604名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:16:22.37 ID:Dku6f+EsO
スピードガン水増しとかありえんよ

陸上でタイム計測水増ししますかw?

野球は所詮八百長興行
605名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:16:30.99 ID:G+q2KRDj0
佐賀なんたらと広陵の決勝戦思い出すね
606名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:17:52.94 ID:VQ/1rYEJO
これがほんとの佑愛か
607名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:18:04.27 ID:Y+Pya68/O
>>600
なぜか抑えられていることに説得力をもたせるためだったりして
608名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:19:40.92 ID:Nh0UYGvAO
>>1

>「コントロールのいい投手にはああいうことがよく起きる。捕手がミットを構えているところに来ると、
(多少外れていても)球審はストライクと言う」



全く関係ありません。
審判の視界にキャッチャーミットはほとんど入っておりません。
609名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:23:22.51 ID:rSRhhNEG0
キャッチャーが、きわどい所で捕ってから、ミットを明らかなストライク方向にずらしたら、まず間違いなく本当はボール。

きわどいけどストライクの時は、キャッチャーは捕ったままミットは動かさずにじっとストライクコールを待つ。
http://www.youtube.com/watch?v=9pXXX4asSwA
610名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:23:48.73 ID:Dku6f+EsO
>>608
それがホントなら、野球の審判て、評判に判定が左右される超低レベルなのかな

やっぱり野球は八百長
611名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:26:08.41 ID:h2XoHFsHO
パワプロの能力でつけてやるべき
612名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:26:59.12 ID:2C0txjDV0
ストライクゾーンが広いということは
TDNも受け入れるってことだ
613名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:29:14.23 ID:Kd5E/nEt0
松坂も日本ではそんな感じだったわ
メジャーではノーコンだがwww
614名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:29:51.08 ID:2JwzRycqO
コントロールいいピッチャーは際どいのはどんどんストライク取ればいいよ。
というかどんなピッチャーでも審判はどんどんストライク取れ。
グダグタ長時間試合は観る気力が失せるわ
615名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:30:56.52 ID:VQ/1rYEJO
>>614
じゃあもうボールなくせばいいんだな
616名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:32:46.84 ID:qZ8Uw1gp0
昔はONボールというのがあって、スーパースターを育てた。
それでいいのだ。ONが何か知らない人はお父さんに聞いて。
617名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:34:33.83 ID:ff6oVr4G0
案の定だな。
こういうのウンザリするわ
618名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:34:49.11 ID:67+Wc4iP0
野球の若者離れが加速するな。
619名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:35:29.29 ID:2JwzRycqO
>>615
「ボール」が無かったらバッターがあんまり打てなくて、
野球がさらに糞スポーツになるからそれはあかんが、「迷ったらストライク」でいいと思う。
620名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:41:14.64 ID:q5UFVJcf0
個人的にスポーツは..
人間が審判をする限り、絶対的な公平でない事
(ミス含め)は致し方ない事だよ。でも審判無し
で競技できないからこれは甘んじて受け入れる。

でも、やきう好きはサッカーの判定の曖昧さに
よく文句言ってるよなw土人のスポーツだとか。

ユウちゃんのストライクゾーンについてはどう
弁解すんのかな?>>616のように開き直るの?
621名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:41:24.80 ID:QrJX7wB0P
審判を篭絡するなんて斎藤には朝飯前
622名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:43:17.13 ID:cwLLjhVzO
>>621
身体張ったんやな
623名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:44:17.97 ID:geIyPtUc0
つ ハニカミキャディー(w
OBで無くなったり、打ちやすい場所にボールを移動してくれます@国内限定
624名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:45:54.69 ID:ff6oVr4G0
>>623
そんなんあるの??
625名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:48:59.26 ID:asaI4gkm0
「ちゃん」はつけてやるなww
原くん、も酷かった。
626名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:49:27.95 ID:IKVEHTK10
「持っている」 この言葉は実力無いものが実力以上に結果を残したことに対して揶揄した表現である。
627名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:52:27.51 ID:DYXE1rji0
八百長ストライク
628名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:53:27.96 ID:S0iO1xSj0
何を今さら。興南島袋のストライクゾーンもめちゃ広だったな
629名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:54:13.97 ID:M3t2tpsE0
八百長やるようになったら本当に終わり
630名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:55:17.17 ID:4EO7WSl70




   東京ドーム55000w


631名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:56:15.75 ID:ff6oVr4G0
ハムパイア
632名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:57:44.10 ID:tJkXPZhy0
そんなの八百長じゃん
633名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:02:14.23 ID:njnAEG8V0
アナ「ピッチャー斎藤投げました!外角高め
    バッターはゆうゆう見逃したがストライーク!見逃し三振!」
岩本「佑ちゃんボール炸裂しましたね!」
634名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:04:25.47 ID:vqckShOz0
どこにでもある話しだ

斉藤の登板時にどれだけの確率で有利な判定が起きて
それが凡百のPの場合とどれだけの差異があるのか

斉藤だけジーッと見てアラを探してもダメだ
635名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:04:53.46 ID:v5YkTCSQ0
スライダーのすっぽ抜け→「ジャイロボール」
ただのナックルボール→「シェイク」

パンダ投球→「佑ちゃんボール」

次の魔球は?
636名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:05:08.96 ID:JJVyE7Ez0
○○球審様

最初は強めで、あとは流れでお願いします

斎藤祐樹
637名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:05:15.94 ID:Dku6f+EsO
野球は八百長

所詮興行

敵味方分かれても実は皆さん身内の運命共同体

そら、ハンカチに潰れてもらったら困るからな

638名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:06:03.88 ID:Zmv02ZK30
ハンカチマジで先発で行くのか?
639名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:08:14.81 ID:JBLmjjr60
甲子園のときもそうだったな。
駒苫の田中じゃないほうのピッチャーは
全然ストライクとってもらえなくて可哀想だった。
640名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:08:50.13 ID:no1JuxgjP
>>633
岩本w
641名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:10:46.91 ID:9nPYuHTH0
ハイテクセンサー使ってストライクゾーンをつくり、
そこに少しでもかすったら、ストライク、でなければボール。
そんなこともう出来るんだからやればいいのに。

塁審も然り。

判定でもめる時代じゃない
642名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:14:40.63 ID:LXK6r/6HO
>>581
シーズン始まったらフルボッコする予定だからだろw
ヤクルトから見たら、交流戦まで保ってくれるかどうかだけどw
643名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:15:07.67 ID:Dku6f+EsO
>>641
そうだね
野球なんか、いちいちプレーが止まるんだから、ビデオ判定導入してもなんら問題ないんだよ

それをあえてやんないわけが祐ちゃんストライクであり、デービッドソンであるわけ

そもそも野球の判定は、セーフがアウトか、ファウルかフェアか、ストライクかボールかと、機械的線引きが容易なものしかないのに
644名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:16:46.21 ID:16GnU0z+0
>>635
頭に当たった→佑ちゃん魔球
645名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:19:07.88 ID:XkYFdWbs0
ピンチを「佑ちゃんゾーン」で切り抜けるって魔球みたいでいいじゃん!
646名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:19:10.30 ID:aGpyIrN/0
佑ちゃんストライク卑怯すぎるwww
647名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:19:49.14 ID:T4vwIanG0
温情野球ってやつですね
648名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:21:54.30 ID:vJBnMSxN0
サータン!サータン!
649名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:23:30.25 ID:oX34PNt2O
キッズボウリング(ガーターなし)みたいだな
650名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:25:13.68 ID:8B7Sjuv40
斎藤とミスターサタンの共通点

○最初はビッグマウス
○マスコミ・にわかには大人気
○未知との強豪の出会いにビビる
○予防線張りまくり
○仮病も使う
○イヤイヤ試合やって糞成績でもなぜか全て好結果扱い
○他の人の頑張りもなぜか斎藤orサタンの功績
651名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:25:30.18 ID:q5UFVJcf0
>>645
「佑ちゃんゾーン」はエコ贔屓の代名詞になる。

「お隣のお子様は、おバカなのに祐ちゃんゾーン
で入試合格したらしいわっ!」とか流行る。
652名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:26:33.76 ID:HT68TYFa0
ってか、これ高校時代からそうじゃん
結晶2試合でも明らかに田中のほうが厳しかったよ
当時のスレにも書いた
653名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:31:49.90 ID:SSw9ScNo0
案の定サカ豚がわいてるな
お前らは君が代でも歌いながらオナニーでもしてろ
654名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:36:02.67 ID:vSPaYPyF0
>>652
田中マーはかわいそうだったな
で、大学では輪をかけて露骨になったぞ

斎藤が登板する時は判定の事は飲み込んでくれって
野球ファンへのマスコミのメッセージだわなこれ
審判を味方に付けるのもその人の力のうちって理論武装の提供
655名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:37:06.49 ID:zGyCx4KMO
こいつは草加か何かの幹部の息子なのか?
656名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:37:53.63 ID:X/j34Lxl0
ハンカチとまさお
差がついたな・・・・・・・・・・・・・・
657名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:38:36.80 ID:Tmtgs1Vq0
今はプロ野球のレベル落ちてて大学野球と大差ないし別に補正しなくても普通に活躍するだろ、昔の感覚でいると危ないよ
658名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:40:14.11 ID:Y+Pya68/O
>>653
これは野球ファンこそ噛みつかないとダメだろ
こういうことを繰り返してどんどん野球の魅力が無くなっていってるんだから
659名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:43:10.75 ID:O+qfOHrjO
野球界のキモヨナ
660名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:43:44.01 ID:0P+C7EVZ0
ヤンマガの砂の栄冠を思い出した。
661名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:43:47.54 ID:hOCYnY0Q0
ハンカチのときはゾーンを広くするのは正しいと思うぞ。
相撲の八百長はいかんと言っているようなもんだしな。
沢村の球威と比べたらこれは駄目だと誰でも思うw
662名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:43:58.06 ID:TI107bw0O
さすが八百長やきうwww
663名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:53:18.73 ID:vSPaYPyF0
わが国のプロスポーツ文化は元来こういうものだったんだ
ある程度の匙加減が演出として許される

だから相撲の八百長なんてみんな知ってたし、
それを含めて大相撲だった
ガチの勝負はオリンピックのメダル争いと
高校生のスポーツで見るものだったわけで 

こうみると本当に変な国だったんだよ団塊以上の日本は
664名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:53:22.24 ID:LwUF28yj0
それよりもほんとに144km出てたの?
665名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:53:38.43 ID:VCuFvd7iO
ハンカチに顔面ライナーとかバット投げしたらどうなるの?
666名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:54:59.97 ID:8B7Sjuv40
ファミスタオンラインの佑ちゃんの球速が150kmでワロタ
150とか出したことあるのかと
667名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:57:43.46 ID:7oi/NmIY0
普段はZAKZAK叩いてるくせに、
利害が一致すると同調するんだな
668名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:00:54.73 ID:hOCYnY0Q0
しかし何でそんな野球を憎んでるのか分からねえw
669名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:06:06.66 ID:PfSSLQ9T0
      ,.-――‐- 、
                /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |
670名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:06:50.18 ID:6VTx5G+G0
ヤオきゅうwwwwww
671名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:09:01.82 ID:06G52jar0
甲子園の決勝からもう4年以上も周囲が勝手に
佑ちゃんゾーンでやらせてるのに
プロ入った途端に通常ゾーンでやらせるのは不公平すぎだろw
672名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:10:04.85 ID:DYXE1rji0
八百長はダメだろ・・・
673名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:10:25.43 ID:1svOb4SC0
昔がんばれタブチくんって漫画で腹の出ている分ストライクゾーンが外側にずれるって
ギャグがあったのを思い出した。タブライク。
674名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:16:32.52 ID:CK/lynhpO
不正がブームとなりつつある
675名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:20:45.22 ID:HU7z9xQm0
札ドのスピードガン水増しはガチ

佑ちゃん効果バツグン
676名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:21:59.56 ID:0vmK/I/IO
斉藤はボールを全部動かしているから
キャッチャーの捕球位置がズレるだけで
ストライクゾーンが広くなってなんかない。
そう思うのは、野球を知らないか、嫉妬心で盲目になってるだけ。

まあ、俺だって、もしセ・リーグに斉藤が行っていたら
ボコボコに打たれて二軍でプロ生活終えろくらいは思うけどな。
677名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:22:07.08 ID:X/j34Lxl0
>>666
高校時代甲子園では出したな
678名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:22:16.56 ID:UQYkycbMO
ダルビッシュと投げ比べしたら
679名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:23:18.62 ID:X/j34Lxl0
動かしてるっていってもそんなに極端に動いてない
アマレベル MLBのツーシームとかあんなレベルじゃない
680名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:23:53.92 ID:fXCGvqNc0
へぇ、144`は出るのか
681名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:24:56.79 ID:X/j34Lxl0
人気があるうちにハンカチババアを引き寄せるための
客寄せパンダであり続けなければならない

実力は2軍レベルだが
682名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:33:09.15 ID:DYXE1rji0
八百長しても勝てるかどうか・・・
683名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:35:19.67 ID:AVS/5jCXO
ゆうちゃんは置いといて、どっちにしろ審判下手なんだし際どい球は全部カットしていくしかないと思う
684名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:37:02.58 ID:h1R8kRDm0
パワプロで特殊能力持った打者のミートゾーンが大きくなるってあるけど
ストライクゾーンの外枠が大きくなる特殊能力導入しないといけないなw
685名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:40:28.48 ID:p2N3ZP/wO
>>675
そう?見に行ったのが藤井と勝のときだったけどMAX135キロくらいだったぞ
ダル、ハンカチのときだけ水増し?
686名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:46:16.44 ID:t7hcwRheO
>>1>>3
つまり野球界のスターを潰させないための八百長ですねわかります
687名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:47:29.87 ID:ttLwSop40
チリガミ地蔵!
688名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:48:30.79 ID:ttLwSop40
なんかチョーセンみたい死の
689名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:56:33.18 ID:sl6OGCPZO
初回から安定して145キロ以上出してないと厳しいよ
690名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:57:35.89 ID:w6GHXhgpO
なんか写真とか見ると普通のおぼっちゃんと言うか好青年だが

高校みたいな変なオーラ無くなって
どこにでもいそうな楽しそうに
部活をやってる1野球選手になっちゃってるね
691名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:59:37.77 ID:sPk1AfE40
もうちょっと右でもストライク
692名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:00:22.93 ID:zJ1ofrVYO
>>589
ローズがまだ現役だったらまた顔が侮辱行為で退場確実だったな
今のパリーグ打者で揉めそうなのは山崎ぐらいかな?
693名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:02:24.96 ID:Fa8pYfCf0
その場の雰囲気が大事>真実であるかどうか

NPBは女みたいになっちゃったんだな
694名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:05:59.37 ID:jYtDuXhZ0
もうダメだな
手遅れ
695名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:24:18.51 ID:ER8G8MPP0
>審判も人の子だ。投手の与える印象で、ストライクの判定は若干甘くなったり、辛くなったりするのは
>やむをえない。

やむをえない。じゃねえよ
八百長じゃねえかw
696名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:31:17.21 ID:8B7Sjuv40
飛ばないボールになってよかったね
697名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:33:22.74 ID:Dku6f+EsO
ハンカチがダメなら人気下がる、ならインチキしよう

こんなのがまかり通る野球てスポーツの名に値しないよ

八百長だし
698名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:33:37.40 ID:/UdSUOEo0
>>657
じゃあ佑ちゃん即戦力で、15勝2敗位ですか
699名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:35:02.21 ID:9h9dCZzV0
キムヨナキムヨナ
700名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:38:03.93 ID:njnAEG8V0
人情野球
701名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:38:49.45 ID:arN+rPAkO
主審「ボー‥(いや、佑ちゃんだから大目に見ちゃおっと)ストライ〜!」
702名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:39:49.66 ID:XOI4sC9X0
ゆうちゃんゾーンとかより

栄村ゾーンとか秋村ゾーンの方が対戦相手としては恐怖
703名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:41:59.41 ID:ER8G8MPP0
>>698
防御率6点台 6、7敗して2軍落ちだろうね
1度でも勝って2軍落ちならいいけど
勝てずに2軍に行くと精神面がきつい
オープン戦で1,2回を辛うじて抑えてるの見ると
5回まで投げたら3,4点取られる感じだし
1年後は分からないけど即戦力としては無理だと思うわ
今年は鎌ヶ谷で頑張って来年に期待
704名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:43:48.12 ID:8B7Sjuv40
>>702
今期からセに輸出されるからなそれが
胸熱
705名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:56:54.43 ID:CmGFssQG0
巨人の佑ちゃんウチには来て欲しくないけど
セ・リーグには来て欲しかったってスタンスが分かりやすい
706名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:58:32.64 ID:H5jv5GyJ0
まあカルト層化が母体みたいなチームだし、ありとあらゆる方法をなりふりかまわず使ってくるだろうよ。
707名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:12:32.36 ID:IHTJmIQ+0
本当にギリギリでやばいときは間違いなくストライクって言いそうだw
708名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:14:52.38 ID:zIgZI5Io0
タダノが投げる時は…
709名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:17:51.82 ID:JJVyE7Ez0
佐賀北のときの野村も酷かったな
710名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:19:15.28 ID:1OcZ1fBy0
>>708
穴が拡がりそうです…
711名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:19:33.17 ID:3AE9ZKHgO
なんか佑ちゃんからヒット打ったら怒られそうだなw
712名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:20:22.96 ID:/i78G6pP0
佑ちゃんからヒット打ったら罰金どころじゃありません
野球界追放です
713名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:22:39.55 ID:71lLWGz50
野球も相撲と同じか
そういうことやってるとますます廃れるよ
斉藤を利用して野球人気を盛り上げようと思ってるのかもしれないけど
浅はかな考えだと思う
714名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:22:41.26 ID:SSY5da9KO
ジャンパイアと一緒だろ
715名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:29:31.37 ID:+k9734RhO
一塁に投げてもストライクになったりして。
716名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:31:04.55 ID:8B7Sjuv40
          ____        ) 『 佑ちゃんからホームラン打ったらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー’´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. ? ””| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
717名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:34:08.29 ID:oQsOYNPr0
ベースの角の下にレーザーを仕込んでコース判定
打者の正面(反対側のボックス方面)からレーザーで高低判定みたいなこと出来ないのかね?
718名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:34:54.84 ID:wEz0y5eA0
ゆうちゃんは被害者
719名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:35:04.29 ID:njnAEG8V0
>>716

バックスクリーンに打ってもファールになります。
720名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:38:56.92 ID:Sza12uc9O
パ・リーグ版、珍パイアと思えばいいのか。
721名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:39:37.36 ID:gnH+dveI0
ちゃんパイア
722名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:41:12.40 ID:yW04BUrWO
佑ちゃんはとっととボコられたほうがいいぞ
723名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:41:30.44 ID:0MW+OUgl0
ルールを厳正に適用できないスポーツ

それが

野球w
724名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:51:08.49 ID:tXWwb1qV0
なんか「こうかはばつぐんだ!」って頭の中に浮かんだ。
725名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 15:12:16.29 ID:8oKWl7fN0
>中日の現役時代の楽天・星野仙一監督のように、
>「どこがボールや」と球審を恫喝してストライクゾーンを広げていた投手もいる。
726名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 15:12:55.60 ID:moYw2noL0
ストライクゾーンの判定はコンピュータでやれるよな?
727名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 15:15:37.59 ID:xhPa5h3d0
斉藤佑樹(笑)
728名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 15:18:26.59 ID:t+D12EVm0

マスゴミ=焼きブタ=ヤオ  

もう定説です、過去まで遡って調査しろ!!
729名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 15:19:46.39 ID:EYNlFtJSO
佑ちゃんの偉大さを考えれば審判が萎縮するのも無理からぬ話だろ。
北アフリカの政情不安、欧州の金融問題、アメリカの失業問題、世界的な資源の枯渇なども今シーズンの彼の活躍次第って言われてるのを知らないのかな?
730名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 15:43:20.52 ID:ClolsBMZ0
サッカーは土人のスポーツ
野球は文明人によるショー
どっちがオリンピックにふさわしいかわかるよな?
731名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 15:45:41.44 ID:dXhEiQhd0
長嶋・王が見逃したらド真ん中でもボール
732名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 15:52:55.79 ID:02GIwd5Q0
レブロンみたいだな…
733名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 15:56:44.74 ID:Bk87db7d0
>>1
擁護しているようで、実はからかってるって感じの記事だなw
734名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 15:59:26.01 ID:/i78G6pP0
佑ちゃんが投げれば大暴投でもストライク
735名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 15:59:43.28 ID:9DbXc6tf0
巨人戦は、どうなるの ジャンパと郵パ
736名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:00:28.83 ID:FA+xGhzZ0
欠陥スポーツww
737名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:00:47.18 ID:EXvoZr59O
パワプロでも特殊能力にストライクゾーンが広がるってつけるべきだな
738名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:01:30.80 ID:eg6PI6mg0
やきうなんてこんなもんだろw
739名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:04:11.92 ID:MiFHDCS80
>>88
全然明らかってレベルじゃねーじゃん
落ちるボールだと結構ストライク判定されてるわ
740名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:04:31.64 ID:c87LnqZP0
八百長するき満々だもんな
741名無しさん@11倍満:2011/03/04(金) 16:04:58.18 ID:xqPL9ybf0

メジャーでも大量に点差が付いてる試合は審判がボール臭いところも
ストライクと宣言してさっさろ終わらせようとする事がよくあるよ。
負けてるチームも空気読んで文句言わないし。

欧米のサッカーでも点差が開きすぎるとロスタイム殆ど取らずに終わらせるしね。
742名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:05:49.77 ID:OipFeYnT0
際どいところをボールにしたのではことさら
社会的な批判を受けるかもしれないからなあ
743名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:05:55.33 ID:ROqmnH2B0
球審を恫喝www
744名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:06:53.12 ID:BdQKcr5Q0
野球のこういうところが本当に終わってるなと感じるとこ。
ストライクゾーン云々ってことじゃなく、
こういうことを容認しちゃう周りの空気が駄目なとこ。
ぬるいというか馴れ合いというか、緊張した空気が野球界にはまるでない。
745名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:07:48.61 ID:1/KzDegIO
倍万
明日、ダービー行ってくるぞ
アドリアーノに頑張って貰うわ
746名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:07:49.89 ID:euhEGC0u0
ゆるゆるがばがばなんか
きつめがええぞ。 おーきっつおーきっつえーわーきもちえー
747名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:08:25.30 ID:v5bKKWyG0
>>744
サッカーも野球も審判のさじ加減なんだけどね
748名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:09:50.73 ID:zxFm1OqOO
ストライク ボールの判定は赤外線判定にすればいいのに
749名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:12:27.16 ID:3CgVfuQ/0
>>748
そんなことしたら4球だらけになっちゃうぞww
上にもコメがある0−3のときのストライクゾーンは普通よりも広いから
750名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:31:32.48 ID:Y+Pya68/O
>>747
そういう事じゃなくて、それを容認してしまう空気があるってことがまずいんだろ
相撲と一緒になっちゃうよ
751名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:35:45.31 ID:Dku6f+EsO
野球って本当にヌルいよな
ファンも馬鹿だから、こんなインチキしても平気なんだよ
752名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:35:52.55 ID:HXwxB0pJ0
人情やきうですね。分かります。
753名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:37:43.37 ID:QsVZeA7/O
裕ちゃんが投げるとストライクゾーンが広くなるなんて凄い!!
さすが裕ちゃん!!
さすがやきうw
754名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:43:50.08 ID:u9rEcPrCO
メッシみたいなものか。
触れただけでファール。
755名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:48:13.25 ID:Y+Pya68/O
大久保「野球には八百長はない」
756名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:16:19.16 ID:DYXE1rji0
八百長ストライク
757名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:16:58.32 ID:9bcOIhBT0
20勝3敗防御率1.28
758名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:28:24.09 ID:qyEFiHPe0
TDNの●●●イクゾーンも広がりそうです
759名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:43:55.68 ID:cqtD7BYZ0
>>3
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 逆に中日の現役時代
の楽天・星野仙一監督のように、「どこがボールや」と球審を恫喝してストライクゾーンを広げていた投手もいる。


  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' / 
   ノ `ー―i´
760名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:47:18.99 ID:qzYfQu6dO
9勝7敗防3.84
ってとこか〜
(先発なら)
761名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:49:15.84 ID:m/VKQoYS0 BE:558864454-2BP(1)
たった三球しかないの?
762名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:14:59.92 ID:NYJg0FOW0
ts
763名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:00:14.73 ID:DYXE1rji0
八百球
764名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:03:46.11 ID:O5c3oAie0
パリーグファンなら、主審・栄村の一言で全て納得出来ると思うんだが
彼はすごく公正な審判
各チームに公平に糞判定することで有名
765名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:07:56.67 ID:aY0fxYgHO
ジャンパの方がひどかったな
766名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:11:13.20 ID:FyIAT9AFO
今年はパが誇る村達がセのチームをくるしめるんだな
767名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:12:40.33 ID:JMPVGbtL0
斉藤 「とりあえずキャッチャーに向かって投げるんで、後は流れで・・・」
768名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:17:11.21 ID:YVZj6nY40
八百長わろた。やきうおわた。
769名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:18:29.20 ID:xviJtCTT0
祐ちゃんだけじゃない、他にもあると言っているやつ

要するに野球はスポーツじゃなく興行、プロレスと一緒ということだよなwww

在日の興行、それがプロ野球、日本にいらねえよ



少女時代が日本プロ野球オリックス・バファローズに所属する朴賛浩(パク・チャンホ)と李承ヨプ(イ・スンヨプ)を応援しに行くと伝えられ、話題になっている。

国内メディアによると、今シーズン朴賛浩と李承ヨプを迎えて‘野球韓流’を起こしたオリックス球団が、
来月22日から24日までの「コリアンデー」に少女時代を招待したと明らかにした。

在日同胞が多い大阪をホームとするだけに、韓国ファンはもちろん、日本ファンの関心を集めるためのプロジェクトだ。
少女時代はこの日、韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000013-cnippou-kr
770名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:20:34.55 ID:ulGcikY60
もう終わりだな野球は
771名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:20:34.88 ID:YCFEhuiOO
ダルビッシュストライクのようなとんでもないストライクを見せてくれそうだな
772名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:22:28.44 ID:djfiUlv90
>>757
斉藤雅樹さん乙
773名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:24:13.82 ID:m/VKQoYS0 BE:1369217377-2BP(1)
>>769
3球しか書いてないけど他にあるの?
774名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:47:40.35 ID:qHhdHR1C0
八百長!!
775名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:48:04.05 ID:pwYdUJb50
これを皮肉と取れないならちょっと
776名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:58:49.37 ID:R57Vs54aP
やきうのルールを知らないアテクシに、
テニプリに例えて説明してください(52歳女性)
777名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:20:12.37 ID:xviJtCTT0
スピードガンを祐ちゃん仕様にしたらダルビッシュの表示が156キロになってしまったでござるw
778名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:23:05.35 ID:LidEr+wKi
審判買収ニダ!
779名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:25:25.97 ID:B6FVuU8k0
武田勝のスピード表示は変わってなかったけどなw
780名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:27:30.60 ID:ogxvxQs+0
>>776
手塚ゾーン
781名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:31:13.77 ID:TI107bw0O
ボ・・・・・・ットラーイク!
782名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:35:31.82 ID:K9EfKzIrO
多分相手球団から頼まれてる
783名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:40:46.00 ID:hOXTXMpa0
佑パイアwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:45:40.53 ID:JghPJ7xL0
八百長じゃない
人情だ!
785名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:46:47.54 ID:9h9dCZzV0
キムヨナキムヨナ
786名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 21:00:48.77 ID:JYIq7DMzO
160キロ違い豪速球でも、キレキレの変化球でもないとこが
787名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 21:30:46.17 ID:H5jv5GyJ0
TDNが投げる時はアナルがキュッと狭くなる
788名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:01:22.62 ID:jLVO510E0
ハンカチの持ち上げられ方は、寒流タレントの持ち上げられ方とそっくり
キモイわ、とっととブーム終了してよ
金目当てで必死に持ち上げるマスコミ、ホントきもい
789名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:04:25.24 ID:xviJtCTT0
>>788

プロ野球自体が在日の巣窟だから仕方がない
今の時代、日本に不要なものだよ


少女時代が日本プロ野球オリックス・バファローズに所属する朴賛浩(パク・チャンホ)と李承ヨプ(イ・スンヨプ)を応援しに行くと伝えられ、話題になっている。

国内メディアによると、今シーズン朴賛浩と李承ヨプを迎えて‘野球韓流’を起こしたオリックス球団が、
来月22日から24日までの「コリアンデー」に少女時代を招待したと明らかにした。

在日同胞が多い大阪をホームとするだけに、韓国ファンはもちろん、日本ファンの関心を集めるためのプロジェクトだ。
少女時代はこの日、韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000013-cnippou-kr
790名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:05:47.54 ID:nru+c6Iy0
楽天の田中が投げるときもな
ああいうあからさまな不公平はやめてほしい
791名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:07:01.77 ID:FMiqdM68O
何を言っているのか解らない
斎藤は特殊能力でもつかえるのか?
792名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:14:06.99 ID:fh9bu39wO
>>791
ハンカチ・オブ・ストライクゾーンという名のスタンドが使える
使用された対象者は目の錯覚を起こし、審判はストライクゾーンを広めに、打者には狭く感じさせることができる
スタンドの見た目はヨン様にソックリ
793名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:16:11.81 ID:R4XwabhU0
決め球のスライダー全然通用しないでやんのw
794名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:16:57.65 ID:UE/Joyz+0
今見たけどストライクゾーン広すぎたwwwww
795名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:26:09.38 ID:8zvMAhb70
22歳ですでにハゲカケ王子な可哀想な子なんだから
これくらい大目に見てやれ
796名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:28:50.31 ID:VNOPnzD90
まあ球界の救世主だから仕方がない
髪の見えざる手があるんだろう
797名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:33:31.86 ID:ZYyh0t9HO
八百長王子
798名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:36:30.35 ID:MPssITsM0
祐ちゃんは斜陽のプロ野球をしょってたつべき逸材だからな
2軍で埋もれてちゃ困る。どんどんストライクあげていいよ
799名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:37:02.72 ID:rKi1uosLO
やきうwwww
サッカー以上に審判の裁量に左右される欠陥スポーツww
800名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:37:18.30 ID:epgbws4dO
ゆうチャソすげーwwwwww
801名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:37:23.13 ID:J+fKTn5V0
八百長wwwwww
こんなんで勝って嬉しいとか終わってる
802名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:38:17.34 ID:TqqqObiu0
相撲やお、アイス好き、ユウちゃん、長友
すべて民主党の自作である
803名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:39:34.68 ID:uNLz+y6K0
┌─┐
|●|
├─┼─┬─┐
│  │  │  │
├─┼─┼─┤
│  │  │  │
├─┼─┼─┤
│  │  │  │
└─┴─┴─┘
     球種    球速    コース          結果
●8 カットボール 142km/h ダルビッシュストライク 三振(見逃し)


804名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:40:47.16 ID:Asl4aMXgO
>>796
和田サンにあやまれ
805名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:40:57.92 ID:i7s/HgKM0
そらそうだろうよ、これだけのスターをそう安々と捨てられない。
806名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:42:32.96 ID:BnbOshYt0
やきうは審判の気分次第でストライクが決まる欠陥スポーツ
807名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:45:38.03 ID:9Wt6lSZw0
        /: : : : :ー: :_>------ー、__
        /: : :._:>:'": : : : : : : : : : :::|:::`::::....、
       /: :.//: :./ : : : : : : : : : : : : |::::::::::::::::\
     /: : : /::/: : //: : : : : : :/: : : :::l: ::ト、::::::::::::::::::丶        ___
     /: :/: :∨: :.//: : : : : : :/ : : :::::/: ::|ハ:::::::::::::::::::::ヽ      /    \
    ノ: :/: : :/ : : |:' /: : : : :./: : ::::/|: :/  ヽ:::::::::';:::::::::::..     / そ そ お \
.   ー'7: : : l\ |: :|: : : : :/: :::/:::::,':/:::::::::-}ト;:::::::'::::::::::::'   /   う. う 前   ヽ
     {: : : :|: :.ヽ|: :|: : : :/|:/_::::::://::::::::::::::jハ::::::|:::::::::ハ   !   .な 思.が   |
      ',: : :{:\: |: : : : :/fテミュ`:::/::::::::::::,::_-、:::|:::::|::::::|::|ハ  |  ん. う     |
       V: ヽ: :r‐、 : |: {ん)い ::::::::::::::::::::ィ示ミ、.l:::/:::::::|::|    |  だ. ん    |
       V: :∨/ 〉: :ト/弋z:タ::∠ヽ::::::::::ん:う 》|/:::::::/|/   ヽ  ろ な    /
         j∧:.\(〈ヽ!       丶:::::rゞ='':::::/}:::::/ / / ̄ \う ら  /
         };/\__,           .'::::: ̄::::::://;/  /  で お・ \──'
               Y、      ___{::::::::::::::::::,'      /  は.前・   |
                | 丶    `7:::::::::::::::ノ     |   な ん・   |
              __|_ \、    }:::::::,  ´      ヽ    中・  /
           /    \ \>-ァ ´           \____/
        _/\   /:::\}::::/\
   __ -―'"     \,/:::::::::::〉r{マ::::ト、
 /-、         /:\:::::://介ハ::{:::`::::..、
808名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:47:51.10 ID:8tm11Zm30
球審て機械にできないの?
809名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:49:15.32 ID:xviJtCTT0
野球をスポーツだと思っているやつがまだいるのか?
興業だよ、興業
だから祐ちゃんストライクもありなんだよ
プロレスラーのようにシーズン中でも一晩にボトル何本開けたとか言っていられるんだよ

在日向けの興業、それがプロ野球なんだよ、試合前に韓国国歌歌わせたりしちゃうんだからwww



少女時代が日本プロ野球オリックス・バファローズに所属する朴賛浩(パク・チャンホ)と李承ヨプ(イ・スンヨプ)を応援しに行くと伝えられ、話題になっている。

国内メディアによると、今シーズン朴賛浩と李承ヨプを迎えて‘野球韓流’を起こしたオリックス球団が、
来月22日から24日までの「コリアンデー」に少女時代を招待したと明らかにした。

在日同胞が多い大阪をホームとするだけに、韓国ファンはもちろん、日本ファンの関心を集めるためのプロジェクトだ。
少女時代はこの日、韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000013-cnippou-kr
810名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:50:34.92 ID:9k8ZikVh0
>>809
コピペをあちこちにマルチポストしてる奴が
偉そうにいえることじゃねーなw
811名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:51:30.67 ID:xviJtCTT0
>>810
バカチョン焼き豚にとってそんなに不都合なの?
812名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:51:46.86 ID:N8uEfar80
まさしく電通ゾーンです 
813名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:52:20.80 ID:wzG1keIE0
まあ、ゆうちゃんが投げる時は甘くなるだろ。
こいつをスターwにしないと野球が終わるからね。
814名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:53:22.18 ID:YB+/T3yk0
田中の打席の2つのボールがストライク

インチキ斎藤八百長パイア醜かったな
815名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:58:44.28 ID:shf/epF8P
やおきう(笑)
816名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:59:45.74 ID:i/BlRK/g0
実際見ると酷いからなあ。
私語禁止とかよりこう言うのをきっちりやって貰いたいんだが。
817名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 00:07:53.45 ID:JQbtBRir0
818名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 00:09:53.05 ID:jUvnB6nAO
流石糞やきうwwwwwwww
こんなの本気で観てる奴いるのwwwwwwww
819名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 00:24:32.16 ID:IsKCRY/vO
その内どこ投げでもストライクくるかもな

最後は打者との八百長交渉メールかも

調査入れば相手打者は携帯壊れたと
無くしたとなるわけか
820名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 00:28:00.07 ID:fktPVg1DO
野球をよく知らない女子供相手に阿漕な商売しようってんだからな
本当の野球ファンはどんどん離れるわな
821名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 00:31:01.35 ID:x11uHaW10
>>820
おばちゃんだけ。購買力的には正しいとは思う

今後どんなボール球がストライクになるか、オラワクワクしてきたぞ
822名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 00:59:51.24 ID:tZhx10oY0
和田毅並の過大評価のカス
早稲田大学卒投手はインチキし過ぎ
823名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 01:05:34.53 ID:SUKKC++A0
ここまでず〜っと佑ちゃんばかり「全マスコミ」でプッシュプッシュプッシュ
だったもんなw何かのキャンペーンかと思ったよ
824名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 01:11:59.56 ID:y04ecoKq0
相撲も大学入試も八百長や不正が批判されてる時に
こういうことをしてたらプロ野球人気がますます下がるという想像は働かないのか
素人目にもわかる不正をして盛り上がるわけないだろ
825名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 01:12:42.29 ID:AFiDHKcp0
>>824
だって野球脳なんだもんwww
826名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 01:45:27.81 ID:/uJl+8Oy0
>>823
お察しの通り、佑ちゃんキャンペーンだよ
日本全国で行われている韓国促進キャンペーンよりはマシと我慢するしかない
827名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 01:50:39.78 ID:Wi8ttzOw0
やきうと相撲はヤオコン
828名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 01:55:02.83 ID:x11uHaW10
>>822
それはいくらなんでも和田に失礼
和田でインチキ言うならハンカチはナックルレベル
829名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 01:59:44.49 ID:BDn+anHgO
佑ちゃんの頭髪ヤバくね?
ところでイチローは父親やアニキみたいに禿げないのか?
アメリカ製のバレない高級ヅラでも着けてるのか?
830名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:06:14.54 ID:vXnGkSaH0
ホームベースにレーザー照射器おいたりしたら、
ストライクゾーンくらいなら構成に出来そうなもんだが。
それでゾーンせまくなりすぎるなら、
この際、ホームベース大きめにしてもいいだろうし。
831 :2011/03/05(土) 02:07:16.74 ID:Wqzzm3Z30
ちやほやされてる奴叩くなら、ウソでも何でもコイの芸スポ
他の投手の判定と比べて、とか細かいこと言ってんじゃねえよ
832名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:09:32.60 ID:x11uHaW10
>>831
佑ちゃんは救世主だから
他の投手の判定なんて比較すること自体間違いだよな
833名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:17:34.79 ID:u+pGXdK1O
ダルやマーに続いてハンカチもか
834名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:18:09.75 ID:d7IkNS970
試合時間が短くなりそうで実に良いことだ
835名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:23:34.60 ID:I+Ipv4D40
ダルマハンカチ
836名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:56:32.54 ID:b/kYVDz50
八百ちゃーん
837名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:58:32.88 ID:uYMbiTlc0
一回も三振取れる気配すらないのって終わってね?

下手したら、引退まで一度も三振の取れなかったっていう
伝説のピッチャーになるかも。
838名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 03:07:35.88 ID:LEm0Cag30
>>836
嫌いじゃない


すごい好きかもwww
839名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 03:09:05.55 ID:OfJK3Uij0
もう佑ちゃんが投げるボールは全部ストライクでいいじゃんw
840名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 03:43:27.51 ID:2rPJwjO20
斉藤本人よりも「佑ちゃん」と言ってる周りが凄く嫌いだ。
841名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:34:00.48 ID:2Q28XulA0
>>823
元々マスゴミが一生懸命育てたコンテンツ。
活躍できない可能性がある以上、今しか確実な稼ぎ時が無いのさ。
842名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:21:09.99 ID:KlviRcYo0
さすがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:23:24.94 ID:F/rNO7I3O
せっかく作り上げたスターだもの結果出なきゃ悲惨だろ
何なら各球団2勝ずつくらいプレゼントしてもいいくらい
活躍すりゃ観客入って入場料収入で恩恵受けるし
844名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:25:27.14 ID:wFwix3eY0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  <せっかく作り上げたスターだもの結果出なきゃ悲惨だろ>
 / //   ///ヽ  <何なら各球団2勝ずつくらいプレゼントしてもいいくらい>
 | 〃 ------ ヾ | <活躍すりゃ観客入って入場料収入で恩恵受けるし  >
 \__二__ノ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
845名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:32:19.43 ID:/eUyOpqr0
栗山 これ見て下さい。本当はボールなんだけど斎藤の佇まいが爽やかだから
思わず球審もストライクって言ってしまうんですね。
古館 なんでしょうね、ネットだなんだでデジタル化されてね、1か0かって
いう時代にこういうアナログな人間関係っていうのが一服の清涼剤的な云々

846名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:38:37.23 ID:JGFvEBNlO
審判が高速球を思わずストライクと言うのはたまにあるが
ハンカチのハエが止まりそうな球までストライクといわせるのかよ
さすがマスコミが作ったスター
847名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:27:45.99 ID:RZzkH6lo0
なんだこれwwwwwwwwwwwww
848名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 14:19:07.07 ID:58Nupgsx0
どうして早稲田には優秀な学生はいても、優秀な教員がいないのか。それは教員の採用に当たって、“純血主義”にこだわってきたからだ。
849名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:08:22.26 ID:5brojxa90
850名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:31:07.61 ID:68O7/UKl0
ゆうちゃ〜〜ん

あらため

やおちゃ〜〜ん

でいくことにした
851名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:35:20.88 ID:K06uzZFeO
佑ちゃんに顔射されたけどハンカチで丁寧に拭き取ってくれたお
852名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:38:15.80 ID:T4eRRoPU0
立教未満の早稲田の難易度。
多数のかさ上げ内申書による推薦合格者を占めさせ、一般入試枠が少なくなり、入試組の偏差値が若干高いだけ。
推薦組を入れた早稲田の相対の難易度は、マーチと同程度だ。

予備校は、いつまでも、早稲田をマーチの上位として、いい加減な偏差値を貼り付けて、
偽装することを止めなさい。

早稲田商学部以下の学部は、マーチ看板学部より↓といのが現実・実態という事実を、
予備校と大学ぐるみで隠蔽している悪行。
 凋落した大学の末路は、寂しいモノだ・
853名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:41:15.24 ID:iL5QcJWa0
>>843
一体野球とは何なんだろうか
854名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:51:14.56 ID:oQeRvTfd0
>>830
それやると打者が悲惨なことになる。
内外はともかく高低を厳格にジャッジされたらたまらない。
なんせ立体のストライクゾーンを一角でもかすめたらストライクなんだから
頭の上から落ちてきたり、ワンバンするような縦の変化球がストライク判定になってしまう。
855名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:10:45.05 ID:ITwQ9Haq0
斎藤のときだけ明らかなボールでもストライク取ってるよなあ
あれは酷いよ
856名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:18:31.40 ID:pXel+rVxO
ネガキャン
857名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:33:44.69 ID:W1ppKgdC0
嫌な体質だなハンカチは
改革する野心はないのか
858名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:41:05.40 ID:KlviRcYo0
亀田と同じか

勝ち星まで捏造するとはさすがヤキウw

ま、いいんじゃねw
所詮レジャーなんだから
859名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:42:26.43 ID:7VKMSE3W0
これが人情野球か。
860名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:43:08.24 ID:CWP8nvPd0
白黒つけるぜパンダーマン!
861名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:47:24.86 ID:nydDEuVv0
直近のオープン戦はともかく↓
>実は同様のことが2月13日のサムスン戦練習試合でもあった。
なんじゃこりゃ…
こんな試合のことまでイチャモンつけるとかw
862名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:48:15.35 ID:uYS7jo1EO
ゆうちゃんストライクwww
見たいな〜www
863名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:56:29.71 ID:3J1DB7/6O
>>1
だから野球はいつまでたってもスポーツとして世界から認めてもらえないんだよ
キャッチャー無しでサッカーのゴールのような鉄枠を設置してルールを変えていかないといつまでたっても3流スポーツのまま
864名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:01:35.12 ID:yEQXtPRW0
打ち取るタイプとか言い張ってるけど
三振を一回たりとも取れる気配ないよね、、、
865名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:05:46.07 ID:A8HSnjP9O
今日も佑ちゃんストライク炸裂が楽しみ(^_^)
866名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:05:50.37 ID:Dix7KG1FO
ボール1個2個分は確実に広くなるの?
867名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:07:59.02 ID:WlX+NZpc0
楽天田中のマーパイアとか、ダルビッシュストライクとかもある。
マーパイアは2年目くらいまで露骨だった
868名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:12:05.67 ID:U27fw2OLO
ダルに比べてストレートが10キロ遅い。
これは致命傷。
クリーンナップは止められない。
869名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:15:29.10 ID:BBcJlAeCO
ハンカチは大学の時からストライクゾーンが広々してるだろ
六大学のストライクゾーン自体かなり広いのに、それより一回りは広かった
キャッチャーが腕を伸ばさないと取れない所でもストライクになってたの見たことある
プロ野球がスターを作りたがってるのはわかるが露骨にやるなよ
引くわ
870名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:16:00.18 ID:H2tt8TnKO
>>863
おい、いつも有利な笛貰うバルセロナの事ディスってんのかよ?
871名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:20:02.84 ID:RQv+vaDhO
巨人はどうなんだよ
872名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:23:20.57 ID:ovzjQ2jj0
つかここまで2試合登板したのがヤクルト、ロッテとずっと前から斎藤1位指名を確約してたチームなんだよな
873名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:23:28.51 ID:vDq/eXzO0
ダルが投げる時はゾーンが甘すぎるよな
札ドのダルはやばいww
表と裏でストライクゾーン変わるからねwww
874名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:48:16.55 ID:8gsj1gX70
>>868
ダルより10キロ遅いのが平均くらいだから、十分じゃね。
それにコントロールがあれば二桁勝てるだろ。
875名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:51:41.46 ID:TrC7Dwr0O
所詮欠陥ゴミスポーツ
876名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:53:51.65 ID:wGevECdKO
>>873
それはない
ダルの球が走ってるだけ
877名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:55:13.26 ID:Jv6OgSwoO
野球て、祐ちゃんストライクとかイカサマやってるからダメなんだよ
わかりやすすぎるもんw
要は、祐ちゃんにはできるだけ活躍してもらわないと、煽りに煽った祐ちゃん人気はおろか、野球人気にまで悪影響を及ぼす

その悪影響は、祐ちゃん本人はおろか、対戦相手、審判にまで及ぶ

なら、みんなで八百長やって祐ちゃん勝たせて悪影響を防ごうってことだろ

野球、ないわ〜w
少なくとも真剣勝負じゃない
878名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:57:44.42 ID:7g5nlOSwO
早く試合終わるからよい
879名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:00:56.57 ID:2PiMG+yG0
各球団が3勝づつハンカチに勝たせてやれば
立派な新人王誕生なんだろ?
年間100試合以上やるんだし各球団とも一律に献上するなら影響は軽微でしょ。
日ハムに一位取らせてもどうせ3位以内に入ればプレーオフ出れるんだし。
880名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:07:27.73 ID:JmNwrA/s0
球審○村がどう出るか楽しみです
881名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:08:14.22 ID:/M5sodT4O
さすが欠陥丸出しスポーツwこんなの世界に普及するわけないだろw
882名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:15:41.30 ID:SVy5JXZ80
普通は審判を買収すれば八百長は軽い
しかし、やきうは買収を持ちかけなくても審判の方から擦り寄ってくる
883名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:23:56.97 ID:836IQvmMO
さんざんサッカーのルールにいちゃもんつけてこれw
焼き豚じいさん大丈夫?w
884名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:26:15.40 ID:gxPAARWJ0
たった一人の新人投手のために球界全体が御輿を担ぐ
傍目から見たら馬鹿みたいだよ
885名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:30:05.61 ID:dFKD4kynO
心配せんでも斎藤の実力じゃ通用せんよ
886名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:31:23.21 ID:uofyS2VEO
わざと空振りとかしそう
887名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:36:23.67 ID:476h1XMg0
ゆうちゃんオーダー(敵サイド)もきましたよ
888名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:38:48.69 ID:SVy5JXZ80
>>884
同じ阿呆なら踊らにゃ損損という言葉があってだな……
まぁ、阿波踊りと違って、本人たちだけは本気で良かれと思ってるのが滑稽なんだが
889名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:39:38.23 ID:2nJf0jtfO
裕ちゃん饅頭とかあるらしいな
890名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:40:18.92 ID:JmNwrA/s0
>>887
松本坂本は中継ぎのハンカチが出てくるころに出すんじゃない?
対坂本はやらないとマスコミ様が怒るよ
891名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:41:29.37 ID:FhpLUDpn0
さすがや

1 (右) 鈴木 0 0 0 0 .429 0
2 (中) 紺田 0 0 0 0 .500 0
3 (遊) 藤村 0 0 0 0 .400 0
4 (指) ラミレス 0 0 0 0 .267 0
5 (一) 田中大 0 0 0 0 .200 0
6 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .000 0
7 (左) 矢野 0 0 0 0 .167 0
8 (三) 亀井 0 0 0 0 .182 0
9 (二) 脇谷 0 0 0 0 .222 0
892名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:41:46.10 ID:375ka1J9O
>>880
なんで伏せ字なんだよw
栄村といえww
893名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:42:10.97 ID:FhpLUDpn0
@emoto_takenori
江本孟紀
斎藤は六回から三イニング投げる予定!巨人はそれに合わせてレギュラーを出してくるらしい!さすが原流 !
58秒前 www.movatwi.jpから
894名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:48:52.47 ID:WTGjs6Ml0
藤村3番w
すげー! 今年のイチオシしだなw
895名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:49:33.66 ID:WrtCOcxb0
ユ・サンチョル
896名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:51:04.05 ID:JmNwrA/s0
>>892
他にもファンタスティックな○村居ますのでw
897名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:51:10.98 ID:W57Vkl9xO
大きく猫被って
898名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:57:02.31 ID:pF2Ba43Q0
>>877
野球はスポーツじゃなくて伝統芸能だからいいんだよ
899名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:49:52.91 ID:08KtQCuy0
祐ちゃんは特別な存在なのだから、ストライクゾーンが広くなって当然。
むしろまだ狭いくらいだ
900名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:51:48.45 ID:Q7tsMlt10
901名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:13:38.96 ID:SVy5JXZ80
昔は『初物に弱い』と言われてた虚塵が、初物を腫れ物のように扱うとは……
902名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:23:13.59 ID:F0/A9jNA0
巨人も抑えて、ここまで7イニング無失点か。
あの球で通用するか疑問だったけど結果は残してるな。
903名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:57:13.68 ID:ISibVTCCO
佑ちゃんストライク炸裂した?
904名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:34:44.68 ID:jD9UP8WI0
905名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:41:59.76 ID:FCDguRVz0
プロで通用するかどうかは実際開幕してからでないとわからん
906名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:44:53.92 ID:pdS8W4+w0
見てて打ち取れる理由がわかったよ。

ゆうちゃんストライクは、他球団バッターみんな周知してる。
   ↓
斎藤から三振取られるのだけは、あまりに恥ずかしい。
   ↓
明らかにボール気味のゆるゆるストレート来た。
   ↓
ゆうちゃんストライクがある以上、ボールだが振るしかない、こいつから見逃し三振だけは恥ずい!避けたい!
   ↓
おかげで結局、振りたくもなかったボールを変なところに勢いなく打ち損じる。

この繰り返し。
907名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:54:12.19 ID:FCDguRVz0
日本に来たばっかでまだ日本のストライクゾーンに戸惑っているライアルだけが
中途半端にバット止めたばっかりに「振った」と三振にされてたなあ
908名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 04:09:15.05 ID:vTySRpHfP
>>906
アンチの完全勝利じゃんwwwwwwwwww
なんとでもこじつけられるもんなw
909名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 04:15:27.22 ID:WllHYJ9C0
まっっっったく三振が取れないってことだけは
よくわかった

引退するまでに10個取れるかも微妙
ピッチャー人生の生涯総三振数が10個な
910名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 04:27:42.32 ID:ZD2CvaQ90
さすが球界の未来を背負うだけのことはある
NPBの雑魚が付け入る隙はない
911名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 04:31:18.06 ID:ND/oeFOBO
アンチ必死すぎワロタwww
912名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:19:09.16 ID:NsVoi0E/0
こんな馬鹿げたことをいつまでやり続けるのか
913名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:21:02.12 ID:Zpi1da3PO
まだ二回り目投げてないから何とも言えんな。
914名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:36:22.71 ID:9drpH54j0
>>906
これはあるなあ 
斎藤から綺麗な三振取られたらずっとテレビで報道されそうだし
915名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:38:45.18 ID:2P7h0EGYO
八百長じゃねえかw
916名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:44:34.47 ID:CJ59xfgB0
田中のときもそうだったし
もう諦めてる
917名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:29:56.00 ID:CV+S6yFKO
欠陥スポーツ過ぎるw
918名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:40:47.20 ID:W9Vd638i0
新人なのに晩年の東尾みたいなスタイルだよな。
まあ今まででいちばん良い投球だったんじゃない?
低め中心の組み立てはなかなか良かったから
もうちょっとストレートが走るようになって
スライダーを決め球として自在に扱えれば
先発任せられるレベルにはあるんじゃないかね?
919名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:21:38.57 ID:q+qLTz/v0
田中は自分が投げるときにストライクゾーンが大きくなるだけではない
敵チームの投手が投げるときはストライクゾーンが狭くなる
マー君神の子不思議な子もそういう意味で言われてた
恐らく斎藤が投げる試合も佑ちゃん神の子不思議な子状態になるのではないか
920名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:31:44.18 ID:l8reJGRmO
じゃあ斉藤と田中が投げあったら
921名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:35:17.93 ID:1Rf8kATH0
こうやって見ると
表情に感情をあらさないのは
投手として重要なのね
922名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:36:20.18 ID:ZOy2bJwaO
昭和の巨人スタイルかよ

八百長だろ
923名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:39:16.52 ID:vBi7wymY0
これも選手の能力だろ
924名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:39:18.08 ID:2wUzIxzc0
王が見逃したボールはボールってやつね
925名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:39:59.01 ID:Dr2/aRzr0
ストライクゾーンが広いって感じたということは
それだけ斉藤の制球力が凄いって云うことだと思う
こいつは凄いよ
モノが違うっていう感じ
13勝は固いと思う
つまり昨年のダルビッシュの12勝を上回るっていうこと
926名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:40:41.50 ID:9PO5dji9O
八百長か
そんなことやってるから廃れていくんだよ
927名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:46:50.33 ID:oktW6xpf0
八百屋の長兵衛
928名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:55:06.89 ID:RraefvxDO
キムヨナ、亀田、ゆうちゃん、スターは贔屓されるんやで
929名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:57:11.81 ID:nK7Y7BPn0
試合抑えて叩くネタがないからって無理矢理すぎ
930名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:59:32.17 ID:LXz6fUJEO
やっぱりこういうことやるのねw
931名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:00:31.20 ID:1ekV8ZG+0
もっと広くするべきだし、2ストライクで三振とするべきだ。
佑ちゃんあってのプロ野球であることを忘れてはならない。
932名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:02:12.29 ID:09F9/1xM0
>>916
>>919
八百長やって日本になぜか因縁ふっかける韓国みたいで面白いw
933名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:06:13.52 ID:MOeRhOC20
マーパイアのほうがマジやりすぎ
934名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:09:35.49 ID:n7+NyatvO
佑ちゃん(笑)が投げたボールはすべてストライク
おばちゃん歓喜
935名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:09:37.62 ID:OSHKGd/xO
野球のラストホープなんだから良いじゃん
昔ヤクルトにいたボブ・ホーナーってメジャーもジャンパイア批判してたけど
野球とベースボールは違う祐ちゃんストライク賛成
936名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:10:53.85 ID:HPJa+U4u0
べつにいいじゃん
佑ちゃんには活躍してもらわないと困る
937名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:10:55.45 ID:RraefvxDO
ゆうちゃんのボール見送ったら全部ストライクにしろ
938名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:13:15.70 ID:cM3XC8KhO
昨日のゲットスポーツみたけど
明らかに外れてるボールがストライクになってたなあ
939名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:13:23.92 ID:HPJa+U4u0
ストライクゾーンが小さくなった分ボールゾーンが広くなってるんだから
差し引きいっしょじゃん。何か問題でも?
940名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:16:27.97 ID:0Ks3pTlAO
直球のスピードはこんなもんなの?
941名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:16:47.74 ID:qnEn0Tb40
昨日も凄かった
打ち取った球が全部外のボール球。あそこもストライクになるから手を出さざるをえない
942名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:17:40.58 ID:bBl8oo89O
八百長やら審判の匙加減でかわるやきうワロスとか言ってる奴らはアジアカップ忘れたのか?
自分達から率先してやれ八百長だ買収だ騒いでたくせに
943名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:19:49.76 ID:8Iu4QwGAO
>>940
ハンカチ補正かかってあんなもんです。
>>941
ゆうちゃんゾーン様様ですね。わかりたくないです^^
944名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:23:15.23 ID:EsE6mah7O
今までだってジャンパとかあったじゃん。
何をいまさら
945名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:27:32.49 ID:GlvJy1wt0
なんだ東大がどうとかプロで通用するはずないとか言ってた連中はもう白旗上げたのか
946名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:34:12.10 ID:TeS4btglO
・ヤ・コメイド
・60%くらいの出来でもいいかなと思っている
・今までのボールと感触が違う。芯の場所が違う。
・新しく入ってきた人(本田)は体力があるわけだから。最初から出ていた選手よりもっと走って、気を利かせないと。
・だってオレのボールを奪って決めれば、「勝った」ってふうにしたいだろうし
・FWだからいいやではなくて、おれも体を入れてやっていたから。(足は)まだ結構痛い
・自分がやりたいことを味方がやって、どっちかというとおれが労を惜しまないでぐいぐい走るみたいになっている
・(足首痛腫れ)中の方が痛い
・ゴールが小さい。俺の感覚は間違ってない
・今日おれはわざとやってみたことがある
・ようやく(代表のため長距離移動していた)オレのつらさが分かるんじゃないの?
・あんなに長いことアップしたことがないので疲れた
・カターニャには日本食レストランがあるという話を聞くと、セリエAで自分が一番苦しい環境にいたんだ、と感じた。
・(―パスミスが多かったが?) 動いてハードワークしていたから
947名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:35:00.87 ID:TeS4btglO
・あんまり動かないでスルーパスばっかり狙ってアシストや得点がついた方が目立つかもしれないけど、それじゃあ全然先が見えない。
・今はベンチもスタメンもあんまり関係ないでしょ?
・試合に出なくても選手としての幅は広がる
・どこかで中を向いてスルーパスを出し、1点でも誰かが決めてくれれば、パッと変わると思う
・ボールが濡れていて難しかった
・このチームは自分のリズムと違う
・正解じゃない
・カズさんと食事に行った時に「結局は1対1だよな」って言ってた。オレは違うと思うけど
・コーチは良かったと言っていた
・顔を上げても近くに来てくれない。くさびにも来ない。みんな離れて1対1。
・一番最初のころのサッカーに戻した方がいい。とりあえずボールを落ち着かせてやろうとしたんだけど
・前だろ、前!
・足首をひねらなくてよかった。腫れているけど
・オレの行くところは必ずダービーがある
・バルセロナに日本の学校がない
・なんか今日の交代とか見てもね。うーん、まあちょっといろいろ考えます。
948名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:36:40.70 ID:TeS4btglO
ハットトリック
ゴール
実質ゴール
アシスト
実質アシスト
起点
演出
________ゴール・ノーゴールの壁_____

1点もののパス
キラーパス
ピッチで躍動する
存在感を示す
デンジャラスパス
ハードワーク
得点機の演出を試みる
ピッチを駆けずり回る
出場
________出場・不出場の壁________

目でアシスト
2度に渡るアップ
アップでハードワーク
スタンドから熱い視線を送る
949水原勇気:2011/03/07(月) 13:40:56.94 ID:3vfN1HGMO
ゆうきという名の投手は
大物になる
950名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:45:17.88 ID:EpfWropwO
なんでこのスレで中村俊輔なんだ
951名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:45:55.64 ID:CV+S6yFKO
欠陥スポーツだからなぁこうなるわな
952名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:57:04.05 ID:1VlQ/YkY0
>>941
おれもオモタ
あれは佑ちゃんストライクになるので手を出さざるを得ない
953名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:33:05.45 ID:Us8QG5o30
アンチはほんとに難癖つけるなあ
ふつうにきわどいのカットしてただけだろ
954名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:47:37.40 ID:6vSwgt9P0
インチキ王子だな
955名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:48:49.62 ID:P2csYoX40
明らかなアウトコースのボールでもストライクになっちゃうんだから
打者はたまったもんじゃないだろうなあ
956名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:00:47.31 ID:MWqdePKo0
八百長公認ですか
957名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:06:00.99 ID:GLNPPA9o0
見てて打ち取れる理由がわかったよ。

ゆうちゃんストライクは、他球団バッターみんな周知してる。
   ↓
斎藤から三振取られるのだけは、あまりに恥ずかしい。
   ↓
明らかにボール気味のゆるゆるストレート来た。
   ↓
ゆうちゃんストライクがある以上、ボールだが振るしかない、こいつから見逃し三振だけは恥ずい!避けたい!
   ↓
おかげで結局、振りたくもなかったボールを変なところに勢いなく打ち損じる。

この繰り返し。
958名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:08:37.39 ID:dM3QWeJsO
微妙な球はストライク取らないとファンから袋叩きにされるからなw
恐ろしくてクソ真面目なんか判定出来ないぜ
959名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:10:36.99 ID:9hZ0clKXO
三振とられたらニュースで晒されまくるだろうし、バッターはたまったもんじゃないなw
960名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:14:32.52 ID:tOeb+9qX0
こんな競技だからブタの棒振りだと言われるんだよ
961名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:25:01.58 ID:tOeb+9qX0



胸を張って
「きわどいストライクをとってもらえる投手は大成する」(笑)


962名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:27:30.71 ID:mGSfi9+RO
誰が三振第1号になるのか
楽しみだウヒヒヒ
963名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:28:02.18 ID:onCBXgTLO
八百長王子
964名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:42:44.86 ID:qtC6q+Br0
>>117
オレもコントロールがいいとは決して思わないが、
あれでコントロールがいいとみんなが言う以上はプロの投手が大学野球と同レベルだということになり、
斎藤の活躍は鉄板で良かったんじゃないの?
965名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:45:27.55 ID:GSaNo/fKO
>>950
そりゃNPBの俊さんだしな
966名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:55:09.49 ID:qtC6q+Br0
http://www.youtube.com/watch?v=K81rLiblrz0#t=5m00s

>捕手がミットを構えているところに来ると、(多少外れていても)球審はストライクと言う

フルカウントからの一球でミットと逆側に行ってるが、
まさかシーズン中でもないのにそういうキャッチャーの演技だと言わないよね
967名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:14:51.23 ID:qtC6q+Br0
所詮は素人の意見だが、
打者は長いシーズンを見越して、1軍昇格組やボーダーライン組以外、
今時誰もあまり本気じゃないだろう
心にゆとりがあるし、選球眼にも甘さがある
だから、シーズン中と違ってあんまり参考にはならないだろう
むしろ、今からペース乱して熱くなってる主力打者はヤバイ
初対戦の新顔の投手はカウント投げさせて球筋を見極めたい、という程度だと思う
だから、ワンバンのスライダーを振りにいくくらい真剣味がない
結局はシーズン開幕しないと参考にはならないんじゃないかと思う
968名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:16:32.52 ID:MhK4MSNV0
ローテを半年以上キープし続けたら大したモノやで
969名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:20:55.14 ID:JT2ZSI0/P
八百長公認競技か
そりゃ五輪外されるわ
970名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:28:02.29 ID:qtC6q+Br0
球種を状況に分けて的確に選択し、調子も見ながら上手く投げ分ける
「ブルペンで終わるタイプの投手」じゃなく、本番で強いタイプかもしれない
実際飄々としているところは実に頼もしい
971名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:29:49.72 ID:rDVIsboCO
ヤクルト戦はひどかったねー
苦笑するしかなかった
972名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:36:07.05 ID:8JXLZKXVO
今年のやきうは佑ちゃん劇場ですよ
台本でもう決まってるんじゃないかな
973名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:38:27.04 ID:AlHwE4eE0
ノースリーから空振り、ファウルでツースリーにしてからセンター前を打った小笠原のコメント
「コントロールは良かった」

四球出させないように気を使ったとしか思えない
974名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:41:12.84 ID:JT2ZSI0/P
野球はプロレスと変わらんな
人気が落ちたのも頷ける
975名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:07:28.54 ID:mccm2y7w0
ボール臭い玉が来るとスタンドの50代のオバハン軍団が威嚇するから
審判も仕方なく「ボ、ストライク」
976名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:59:52.25 ID:7nSQZO8D0
田中との対決になると両チームのストライクゾーンが広がって
ぜんぜん面白くない投手戦になったりしてな
977名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:17:27.76 ID:0/3xFUc4O
両チームノーノー延長戦突入あるで
978名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:22:26.11 ID:A1bIPTHu0
佑ちゃん神の子不思議な子
979名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:36:06.37 ID:QR84QdoA0
このスレで王ボールというのを初めて知った
佑ちゃんストライクだってそりゃあるな
980名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:42:13.28 ID:idYVmmx80
初代はジャンパイア
だからV9できたんだけどな

長嶋の例の事件(HRかファールか)は今でも語り草にされてるしな
981名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:00:38.97 ID:A1bIPTHu0
マー君は投げる球がストライクになるだけでなく相手球団のピッチャーの投げた球がボールになるむちゃくちゃなストライクゾーンだった
982名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:39:25.90 ID:e7ogU3yq0
マー君は最高のところに投げたはずがボール判定されて顔色が変わってその後崩れる
っていうのが新人の頃に何回かあった
最近は顔に出さなくなったし崩れなくなった
その点斎藤くんは初めから恵まれてるよね
983名無しさん@恐縮です
>>981
マー君、神の子、不思議な子はマーパイアを皮肉った名言だからなw