【サッカー/話題】アーセナルが4点差を追いつかれた試合に八百長疑惑報道 インターポールが捜査に動く?[2/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@恐縮です
試合後のベンゲルが異様に落ち着き払ってたのがおかしかった
てか、ここまであからさまなヤオやるか?
402名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:06:36 ID:NuPBsQG1O
>>395
だったらその前にあった新城のゴールを認めてるよ
あきらかなオンサイドだったのを無効にしたんだから
403名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:08:01 ID:6JSuGckj0
>>1
アーセナルを小馬鹿にしてるなw
404名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:09:23 ID:oXABNotuO
八百長なのに最初に4ゴールもするのは考えられないと思うんだけど・・・
405名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:11:00 ID:NuPBsQG1O
そもそも
> 普通では考えられないようなまさかの展開
これってスポーツの醍醐味だろ
それを八百長とか騒いで恥ずかしくないのか
406名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:14:39 ID:xpZvlntFO
アーセナル皮肉だなw

あと親善試合で八百長しても意味ないだろw
407名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:17:14 ID:l+M8bffp0
>>406
賭けてる奴には意味あるさ
408名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:21:28 ID:PnP+isJk0
さっかーってほんと糞だな
だから人気下がってるんだよ
409名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:22:55 ID:Am6yqSuXO
銭形のとっつぁん頑張れ。
410名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:23:40 ID:K1aS7uiJ0
あのジミーちゃんみたいな顔したGKを買収したの?(´・ω・`)
411名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:24:01 ID:BQ2I9Nw2O
これは間違いなくルパンの仕業です。
412名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:24:04 ID:Cv5cLXIE0
>>405
2回転半捻くれてるイギリス人のいうことは
バカでまじめが取り得の純情な日本人には理解できない
413名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:25:32 ID:PnP+isJk0
さっかーは相撲より八百長だらけだな

なんか必死に応援してる奴等がバカみたいww
414名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:26:52 ID:RQRs5QOvO
>>413
いろんなスレで無視されまくりなお前が一番バカだよw
415名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:27:04 ID:h44wx9Ge0
いえいえ、野球の八百長も褒められたものじゃありません。
そういう隙があったからこそサッカーも八百長が入り込んだという面もあるでしょう。
スポーツを愛するもの同士、こちらからもよろしくお願いします
416名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:27:44 ID:2lg4/pfYO
これが八百長だとしたらブックを書いたやつはとっくに海に沈められててもおかしくないレベル
417名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:28:44 ID:8HC6oev20
>>412
いってるのはフランス人だけどな
しかもインターポールが動いてるとかハッタリまでいれてw
418名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:31:00 ID:2zVExA4zO
こんなアホな八百長はないだろwww
ICPOはルパンを捕まる事だけに特化した方が良いぞ
ミレーユ取られっぞ
419名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:32:46 ID:Sd4zGrvsO
億単位稼げるリーグでビデオ判定導入してないのってサッカーだけでしょ。
いい加減導入すれば良いのにな
420名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:33:30 ID:NzwYX4SA0
酷い皮肉だなw
421名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:36:10 ID:zEBljncWO
まあ八百長なんて前からあるし今更驚かんわ
422名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:36:36 ID:yUzfZ9Z10
このポールは有名な探偵なのか?
423名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:46:49 ID:ngiLkCHlO
インターポール略し
424名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:50:21 ID:Lv1SUxWU0
>>419
マルチボールシステムとか6秒ルールとか間を少なくするルール変更の流れで来たから
今更ゲームの流れをぶつ切りにするような改変は好ましくないと思ってるのだろう
審判の増員とかがこれから考えられる現実的な対応策だな
あと、野球とかバスケはビデオ判定って聞いたことないな
425名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:52:04 ID:vM8hQXS/0
インターポールってルパン三世でしか聞いたことない
426名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:53:10 ID:dAQQaYLr0
アナルセックスのことかとおもた
427名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:55:43 ID:PnP+isJk0
>>424
野球もバスケもビデオ判定あるし
やっぱサカ豚って球蹴りしか知らない無知集団ってほんとうだったんだ
428名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:57:51 ID:PnP+isJk0
無気力球蹴り見て
必死に豚が叫んでるのか

なんか哀れなスポーツだな
429名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:05:09 ID:DiAVFioT0
てかアーセナル側じゃなくて新城側が八百長をかける方が自然じゃね?
キャロルを売って不満たまりまくりのファンを黙らせるためにアシュリーが審判になんかしたかもよ
あいつは本物のクズだから普通に八百長何とも思ってなさそうだしw
現地の新城ファンで降格してもいいからアシュリーやめてくれって人もいるみたいだし
そんぐらい何してもおかしくないオーナーだよなあいつは
430名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:07:32 ID:6JSuGckj0
野球とかバスケとか
マイナースポーツの話題はどうでもいいよ
431名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:08:50 ID:WtZAKsetP
インターポールって、銭型のとっつぁん所属の場所じゃないか。
432名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:11:08 ID:cd/GhBCd0
インテルVSサンプドリア
後半40分で0-2のところから逆転。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3834607
433名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:15:40 ID:PnP+isJk0

イチローの年俸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>海外日本人球蹴り選手の総年俸wwww

ダルビッシュの年俸>>>>>>>>>>>>長友の年俸←豚曰くセカイノナガトモww


434WBCも五輪野球も八百長や:2011/02/12(土) 22:17:51 ID:3M+ecL1g0
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/1



台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。

元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
435名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:22:45 ID:Cv5cLXIE0
>>434
野球は八百長だらけで世界に広まらなかった。

日本ではマスゴミとグルだから八百長がほとんど報じられない
436名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:32:39 ID:6JSuGckj0
野球は八百長だらけじゃなくて
単に魅力がないからじゃないかな
それはしょうがない。

面白いと思えばみんな見るし人気出るでしょ
中国は物凄いサッカー人気だし
437名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:34:53 ID:uyX6e5VRO
野球って年俸以外あらゆる面でサッカーより劣っている体感型ボードゲームでしょ?

もう野球っていう字面だけでクスッとくるわw
438名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:36:45 ID:qetqD3CNO
>>433
なんでそんなに必死なの?
またサッカー部にイジメられたの?
439名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:39:39 ID:nhvouCwjO
スレタイに偽りありじゃん
動いてないという事実は確認されてる
440名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:41:26 ID:xOP+F3th0
俺のセンターポールもビンビンだぜ。
441名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:52:13 ID:+IUKK/0+0
サッカーってつまらない上に八百長って救い様がないじゃん
手使えるように改良しない限り永遠に猿のスポーツ
442名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:54:10 ID:ngiLkCHlO
>>119
イタリア、スペイン
「wwwwwww」
443名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:56:09 ID:9Zxaq2PS0
劣化バルセロナ
444名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:56:17 ID:YJJnVe1j0
また球蹴りの八百長報道か
スレタイは
【サッカー/八百長】
こうしなくちゃいけねえよな
445名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:57:34 ID:Zj6vYN09O
>>433
自分の年収晒してみろよ低能焼き豚

そんな事して虚しくならないか?
446名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:58:53 ID:YJJnVe1j0
>>62
そんなことする必要はない
DF買収して、ペナルティエリア内で相手を転ばせれば
簡単に点が入る

所詮、球蹴りなどその程度の見世物
447名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:04:50 ID:w7vTeC27O
八百長であって欲しいんだね。必死杉。
448名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:07:45 ID:TiGtos9EO
サカ豚の憧れ欧州転びっこ黒すぎだろww
449名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:11:13 ID:YJJnVe1j0
これ胴元の総取りだっただろうな
点が入りにくい球蹴りで4点差を追いつくなんて、八百長ですと
言ってるようなものだろ
セリエだけじゃなく、プレミアまで八百長まみれだとはね

球蹴りは世界中で八百長が蔓延していることは間違いないなw
450名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:14:06 ID:hLjFoITFO
首位戦線で死活問題なのにわざと追い付かれるかよwww
451名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:18:10 ID:YJJnVe1j0
>>450
マフィアに脅されてやってんだから仕方ねーだろ
混戦を演出するためにやってんだよ
それくらい察してやれよw
452名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:21:38 ID:w85l5pF6O
あれ?てっきり銭形スレかと…
453名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:29:43 ID:LFgBkZWj0
無敗優勝の時も八百長してたもんねアナル
454名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:35:38 ID:YJJnVe1j0
それにしても、4点差を追いつかれるなんてちょっとあざとすぎだよな
いくら八百長まみれの欧州球蹴りといえど、プロなんだから、さりげなく
それと気付かれないようにやらなきゃいけねえよなw
455名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:35:44 ID:xKcZ226h0
日本の玉蹴りはvs野球で純粋培養なところあるからねえ
海外のニュース見ると日本でいう野球に良くも悪くも近いよな
456名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:36:09 ID:PnP+isJk0
無気力球蹴りにムキになっちゃってどうすんの?
457名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:55:31 ID:SMf7qCFR0
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/1



台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。

元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
458名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:58:05 ID:SMf7qCFR0
元阪神の中込を起訴 八百長1回で140万円=台湾野球
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20100211-00000000-kyodo_sp-spo.html


北京五輪でも八百長疑惑と報道 台湾野球賭博
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000360.html


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base
台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。


黒い霧事件 (日本プロ野球)

黒い霧事件(くろいきりじけん)は日本プロ野球を舞台にした八百長を巡る騒動である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E9%9C%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)




得ダネ


吉本芸人 品川「江本さん〜 野球もtotoやりましょうよ!」

江本 「俺もtotoに貢献した議員だったが、野球はダメ!まったくダメ! 八百長が蔓延してるからね。」

小倉 「(ニヤケながら江本に頷く)」
459名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:17:44 ID:wOQ22Ku/0

【サッカー】「欧州サッカーの八百長は増加している」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297415174/501-600

【サッカー/話題】アーセナルが4点差を追いつかれた試合に八百長疑惑報道 インターポールが捜査に動く?[2/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297444734/401-500

【サッカー】国際親善試合2戦の7点全部がPK! 当事者がUEFAに調査要請
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297521477/l50

460名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:18:48 ID:UitcEtNGO
あるのか
461名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:58:45 ID:Iemex9Ge0
>>455
平成になるまでずっとアマチュアスポーツだったわけだからな。
欧州の事情にも疎くて、世俗化から切り離されていて
紳士のスポーツという標語が信じられてきていたからなあ。
いまだってこの言葉生きてるだろ。
462名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:14:25 ID:DgR/vRbM0
>>449
それならはじめから1点づつ取り合えばいいだろ
そして大金がかけられた事実もないことがわかってる

アホすぎるぞ。妄想狂のくそがきくん
463名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:26:47 ID:euHPJJGv0
【サッカー】「欧州サッカーの八百長は増加している」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297415174/445
445 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/12(土) 19:04:19 ID:RQRs5QOvO
>>443
ここ5年はずっと焼き豚の発狂だぞ



【サッカー】「欧州サッカーの八百長は増加している」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297415174/450
450 :名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:09:12 ID:RQRs5QOvO
>>445
考えてみな
サカ豚はわざわざあら探しする必要がないんだぜ
WBCといい、Uー26といい、ハンカチ王子といい
勝手に自滅してくれんじゃんw
逆に焼き豚は欧州にある八百長を監視する機関の定期的な報告を
八百長があったものだと勘違いして大騒ぎw
自浄能力のあるサッカーと自浄能力のない野球っていうだけの違いなのになw
ちなみに、コピペは焼き豚のほうが多いよw
会話したら負けるってわかってるから絶対に会話をしないでコピペを貼りまくるのが
常套手段


ID:RQRs5QOvO△
464名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:46:12 ID:MuN+qr3ZO
引き分けてアーセナルになんの得になるんだよ
465名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:55:56 ID:HLV4QevN0
>>462
このスレにもいやがったかw>ID:DgR/vRbM0
これだけ八百長報道されてるってのに、まったく真摯な球蹴りヲタも
いたもんだぜw
466名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:57:58 ID:Bewx29UZ0
ID:HLV4QevN0
負け犬くん、こっちに戦場移したんですか?
はやくさっきのスレに戻って八百長シーンを指摘してくださいよ。
467名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:58:48 ID:NrcrIBJ+0
浦和を非難してるんだろうか
468名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:04:33 ID:Bdyzf6AZO
アーセナルでも日常にある事だもんな
469名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:05:15 ID:pNx9gBSv0
俺のガナーズがこんなにヘボいわけがない
470名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:21:11 ID:DgR/vRbM0
>>465
ほんとあっちのスレでもいってたが
おれのいってたこと理解してないんだなあ。この幼稚園児はw

サッカーにヤオはある
でもあの親善試合とこの試合はそうおもわせる不自然なとこはないてこと

あと何回いえば理解できますかー?
471名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 03:46:16 ID:AaplsrgV0
銭形の出番だね
472八代:2011/02/13(日) 03:57:11 ID:u2XatKU60
これ野球で例えるなら終盤4回で10点差追いつくような感じ?
473名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 03:59:33 ID:WUoQ+h5/O
>>472
サヨナラ逆転満塁ホームラン
474名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:07:03 ID:euHPJJGv0
>>469
あそこはこのぐらいの八百長は日常だろ
475名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:09:39 ID:bZmwQXFy0
サッカーはやっぱこんなもんだよなw
野球は関係者が皆100%八百長が無いと言うからないんだろうな
476名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:17:19 ID:7svMcHKd0
相撲は八百長をテレビで公開してるのに
なんでサッカーはしないの?

それ自体可笑しい
477名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:19:57 ID:Q3ydoEuv0
アーセナルが金貰ってわざと追いつかせたってこと?
478名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:22:03 ID:gQIscvue0
>>475
関係者っつうかデーブだけどね(笑)
479名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:27:54 ID:euHPJJGv0
>>476
政官業マスコミ広告代理店の不正癒着の5角形をなめんなよ
480名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:29:04 ID:WUoQ+h5/O
>>475
八百長否定したのはプロレスと野球だから
プロレスと野球には八百長はないんだな?
481名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:29:41 ID:1QRl85gY0
八百長ならもっとうまくやってるだろw
この報道はイジメに近いぞ、選手が可哀相すぎるww
482名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:32:07 ID:WUoQ+h5/O
>>481
この報道はインターポールはそんな捜査してないってちゃんとかいてんだよ
>>1のスレタイ捏造に騙されちゃアカンわ
483名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:45:23 ID:kwm8Ut4yO
日本のやきうで八百長バレた事件あったな
バックスクリーン席からキャッチャーのサイン教えてたやつ
484名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:49:48 ID:SV5chM6D0
>>483
八百長って意味わかってるか、クソ頭w
485名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:52:31 ID:WUoQ+h5/O
>>484
八百長じゃないか?
要はさ、相手チームに自分らの戦術あかしてんだろ?
486名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:55:57 ID:ip6Q2kjUO
ID:WUoQ+h5/O

なんか凄いバカが現れたな
487名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:57:13 ID:0FzbpQqT0
>>485
サイン盗みのことか?違ったらごめんだが、
あれは情報を盗んで味方に教えるんだよ。

で、サイン盗みは反則でもなんでもない。
2塁ランナーがサインを盗んだりすることはあるだろ。
ただし「スタジアム外」の人間がサインを盗んで味方(球団職員だろうから)に教えるのは
これは反則。ヤオではなくチートだろう。
488名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:59:05 ID:ip6Q2kjUO
>>487
ランナーがサイン盗んだりキャッチャーの構えてるコースを教えたりするのは
だいぶ前に禁止になった
489名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:02:10 ID:WUoQ+h5/O
>>487
わかってないねw
簡単に八百長やれるってことだろ?
サッカーと違って野球には八百長を監視する組織がないんだし
490名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:09:22 ID:6JirAlK20
インチキばっかりだなサッカー
はずい競技だわ
491名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:13:39 ID:ySp5go9mO
あの最後のロスタイム間際の鬼ミドルシュートが八百長か?www
492名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:14:36 ID:25954CPn0
日本がワールドカップベスト4に入った夢を見た
493名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:14:43 ID:WUoQ+h5/O
スレタイに騙されてるやつが多いが、この記事って八百長やってないって記事だぞw
494名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:14:46 ID:0FzbpQqT0
>>489
サインの複雑化などの対策は存在するっつーの。
なんにせよサイン盗みの件はあんたの勘違いね。
495名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:16:57 ID:WUoQ+h5/O
>>494
必死だねw
対策はそりゃあ存在するよ
でも?わざと対策しない方法もあるよwww
何のために投球間隔を無駄に長くしてるか考えてみな
496名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:19:45 ID:LcKh5MybO
アナル捜査
497名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:21:44 ID:Z1JOyYZ/0
日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ。
政府は消費税を上げる前に、電波オークション制度を導入し、税金としてテレビ局にきちんと払わせるべき。

          フジテレビ    テレビ朝日  日本テレビ  TBS
平均年間給与 1534万円     1,213万円  1,263万円   1358万円
従業員数    1431人      1,153人    1,159人

※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円


■電波オークションとは
電波帯域の利用免許を各テレビ局や通信事業者に付与する際、一番高い買い取り額を提示した会社に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている。

■反対している者たち
 ・各テレビ局(国民の公共の財産である電波を格安で利用し、従業員の給料等にあてているため)
 ・総務省(現状、電波利用料は総務省の管轄であり利権となっている。財務省の管轄として税金化してほしくないため)
498名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:27:36 ID:isfiaSxk0
サイン盗みの敵味方を間違えて覚えてるとか
なんでそんなのの弁護してんだよw
499名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 13:03:48 ID:7SV0ch0l0
銭形のとっつあぁんと春麗が来るのか
500名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 14:09:59 ID:G3u14E8Y0
八百長問題にいち早く直面したのがプロレスリング業界