【野球】日本ハム・斎藤佑樹にダメ出し!新人研修会の話し方講座講師・深沢弘氏「中田翔さんを参考にするといい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
斎藤にダメ出し!「中田さんを参考にするといい」

エッ、中田を手本に?!日本ハムのドラフト1位・斎藤佑樹投手(22=早大)が28日、都内のホテルで
新人研修会に出席。話し方講座では、講師の元ニッポン放送アナウンサー・深沢弘氏(75)から口の開き方
が小さいなどと指摘された。

その上で、かつては奔放な言動で物議を醸した中田翔内野手(21)をお手本に勧められる一幕も。これには
さわやかトークが売りのルーキーもたじたじだった。研修会後は2日のヤクルト戦(札幌ドーム)での本拠地
デビューに備えて札幌入りした。

講師役の深沢氏の口から飛び出したのは、あまりにも意外な名前だった。「中田翔さんを参考にするといい。
ゆっくりとした話し方は何と言っているか分かりやすい」。これにはマウンドで常に冷静な斎藤も「う〜ん、
(中田の方がプロの)先輩ですからね」と苦笑いを浮かべるしかなかった。

新人研修会恒例の「話し方、インタビューへの対応」の講義。常日頃から爽やかトークで人気の斎藤は、深沢氏
から「口の開き方が小さい。早口になって声がこもってしまう」と指摘された。昨秋、早大のエース兼主将
として東京六大学リーグ優勝直後には「何を持っているか確信しました。それは仲間です」の名セリフで流行語
大賞特別賞を受賞。話術も即戦力と評価されていただけに意外なダメ出しだったが、それ以上に中田を先生役
として学べ、というのはもっと意外だった。

中田といえば、深沢氏から語尾に付ける口癖「○○っス」を改めるよう指導されながらも「それって敬語
じゃないんスか?」と開き直った伝説がある。斎藤が「大丈夫っス」などと言う姿は想像の範囲外だろう。
そんな中田も今ではプロ4年目を迎え「…です」と成長。深沢氏も先生役に指名したわけだが、斎藤にとって
「口を大きく」は新鮮なアドバイスだった。

続きは>>2-5あたりに
スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/01/kiji/K20110301000340520.html
元ニッポン放送アナウンサーの深沢弘氏(左)の模擬インタビューを受ける日ハムの斎藤
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/01/jpeg/G20110301000341410_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:03:22.89 ID:sXUkmU/f0
2
3かばほ〜るφ ★:2011/03/01(火) 12:03:37.89 ID:???0
>>1からの続き

≪中田の08年新人選手研修会≫3月3日に都内ホテルで行われ、中田は由規(ヤクルト)とともに
「話し方講座」で登壇。緊張のためかマイクを通しても聞き取りにくい小声で返答を繰り返し、
深沢弘氏から「でかいんだからもっと声出さなきゃ」と厳しく指導された。同氏からは講義終了後にも
「○○ッス」という言葉遣いを直すよう指摘されたが、本人は「○○ッスって敬語じゃないんですか?」
とすっとんきょうな答え。「佐藤(由規)君は文句なし。きょうはワンサイドゲーム」と判定を下され
「自分はちょっとダメでした」と完敗を認めた。
[ 2011年3月1日 06:00 ]

(了)
4名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:04:07.83 ID:Nxi9L7gV0
講師も指さしてるし
5名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:04:22.39 ID:Lilc73Yi0
反面教師
6名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:04:58.65 ID:lLVpbfUg0
しゃぶり方は誰に習うんスか
7名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:05:20.74 ID:iN/sAhJ80
ハンカチは飽きられた印象
8名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:05:55.62 ID:8f3bCEk8O
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
9名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:06:00.41 ID:8f3bCEk8O
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」(電光掲示板ハンカチボード寄贈計画中)
「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバいですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」
「(新聞記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」
「(朝鮮)戦争が始まったら、野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」
「(自主トレ)もしイチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」
「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」
「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」←new!
10名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:06:09.22 ID:8f3bCEk8O
【ハンカチの父】
 (巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
 「息子に期待できるのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。
  さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
 「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、しゃべりも非常にしっかりしてきた」
 「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理してくださるでしょうから」
 「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
 佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
 「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
 ないと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」

【ハンカチの母】
 神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
 「はばたけ、佑樹」
 著/斎藤しづ子
 いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
 斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたいすべての母親・父親必読の1冊です。

【ハンカチの兄】
 甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。
 「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」
 著/斎藤聡仁×UNIZ

【ハンカチ王子佑ちゃんの勇姿】
ttp://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-110205-02-ns-big.jpg
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110221-451938-1-L.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/game/open/photo/110227_01_b.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110228/bsj1102280506002-p3.jpg
11名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:06:25.68 ID:81yzQs6v0
深沢弘って相棒のオカマ役の人か
12名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:06:45.37 ID:ZordtWn4Q
翔さんはいつの間に、皆の模範となったのか
13名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:07:57.82 ID:yIqw0Fj5i
宮市とか宇佐美とか見てると偽物臭が半端ない。
14名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:08:45.24 ID:4fyFpVtHO
清原2世の中田はねーよwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:09:02.64 ID:+SMkEDtd0
中田、いろんな意味で乗ってるww

【野球】日本ハム・中田翔、キャンプ中に大浴場で佑ちゃんに遭遇していた!「見てないっスよ!」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1242621789/
16名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:09:12.54 ID:C4cD6MbQ0
>>10
ハンカチが用具のおっさんにみえるw
17名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:09:17.36 ID:DH8uIjq6O
どーせ中田の所作を見てないのにたたくやついるんだろ。
18名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:09:26.50 ID:OVdmFmw80
坊主の方が似合ってんな。
何かとっちゃんぼうやみたいになってる
19名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:10:26.88 ID:33gpje5f0
斎藤佑樹は完全にスイッチが入ってるな。ハゲの。
20名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:10:33.84 ID:eiC3aNiW0
サッカーも話し方講座やるべきだわ
グダグダなん多いしw
21名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:10:40.20 ID:GDBSFQVI0
ハンカチが来て、注目されるストレスから解放された中田大活躍という流れになるといいな
22名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:11:01.08 ID:mDXIjxcB0
戦場カメラマンの喋り方をマネすればok
23名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:11:25.96 ID:5zpqqgAzO
ボソボソ喋るのは大学時代キャプテンやってたなら治りそうなもんだが。
それとも下にはハッキリ言うタイプかな
24名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:12:03.18 ID:l+DF1tYQ0
↓必死にハンカチ擁護レスをしてる基地外おばさんたちの巣

http://jbbs.livedoor.jp/sports/31173/
25名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:12:29.27 ID:wYNCYmZc0
>>21
斎藤のおかげで集中してやれたっていってたからなw
26名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:14:13.36 ID:smlDw+310
これはいいアドバイス

ほんとに覇気が無いからなハンケチのしゃべりには
元々顔に覇気が無いんだからしゃべりくらいは
27名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:14:18.08 ID:woD9u4Pi0
>>20
サッカーの場合グダグダなのはインタビューするマスコミの方だから
28名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:16:02.95 ID:dCt3pb1tO
斎藤ザマァ
29名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:16:24.99 ID:iIwF+1wUO
ワロタっす
30名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:16:28.51 ID:uvHEEqkHO
斎藤って実は童貞なんじゃ?って思った
31名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:16:53.96 ID:1n2i0DSH0
>>27
野球サッカーに限らず、ほぼ全スポーツでインタビューする方がグダグダしてるぞw
なんなんだろうね、あれ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:17:38.87 ID:iYq3NY0w0
www
33名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:17:51.51 ID:cwokgABCO
>>27
居残るサポとの交渉もグッダグダだぞw
34名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:18:07.13 ID:AHZhMnjwO
深沢ってあのめちゃくちゃ大袈裟なラジオナイター中継するアナだっけ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:18:36.97 ID:kx8ITD4U0
>>27
そこはやっぱ受け取る方の努力と能力次第で何とでもなるから勉強はすべきだな。
鳩山とか菅のぐだぐだの質問や反論を石破とかきちんと相手の意図をしっかり把握して
即座に返してるだろ?
あれはリアルタイムで聞いてたらなかなか理解できん内容。
36名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:19:52.74 ID:U3bJbDroO
中田がここまで礼儀正しくなるってw
ダルビッシュもそうだが日本ハムはDQNを更正させるのが上手いな
37名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:20:44.95 ID:fSHVunGT0
深沢さんは長嶋茂雄が不調だったときに長嶋からアドバイスを求められたこともあるからな。
ハンカチはピッチングについても深沢さんに教えてもらえ。
38名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:22:21.41 ID:BFLG1kIbO
広島は「おもんね〜わ」を日ハムにトレードしろよ
39名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:23:07.03 ID:VickPHHF0
中田って少なくともテレビの前ではしゃべり方は昔からまともだった気がするんだが
違うか?
40名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:23:17.33 ID:Zu1h8G62O
マスコミにも指導しろ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:24:39.97 ID:/GFCoLv1O
最近の翔さんの受け答えの良さは異常なレベルw
42名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:24:47.42 ID:7PO10ocUO
>>13 誰だよ、宇佐美って。サッカー選手?
43名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:26:40.95 ID:CvQHC3XDO
次は北海道赴任の大村正樹も更正してね^^
44名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:26:49.59 ID:fWrrdwJl0
中田にはいい師匠が付けば大成しそうな気がする
バカだけど根は素直そうだし
清原みたいにならなきゃいい
45名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:27:17.23 ID:vVSWob410
まじ、インタビューするやつの質問で「〜でしたが?」で終わるやつはなんなんだよ
「今日は新しい戦術でしたが?」とか言っちゃって、でしたが、なんだよw
テレビ局はあんな質問のしかたでもOKなんだろうか
46名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:28:51.25 ID:YcB2T3Xf0








      ゆ


     う



    ち


   ゃ



  ん


 w













 
47名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:29:16.25 ID:1n2i0DSH0
>>45
「〜でしたが?」
「そうですね〜」

の流れはもはや美しい域に達してきてる
48名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:29:22.82 ID:pXdoa55mO
綺麗な翔さんw 
今年の翔さんには期待してるよ!
49名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:33:15.09 ID:AZaTFsf+O
>>45
相手に投げっぱなしにするやつだよなあ
まあなんとなくどういうことをききたいのか
わかる場合もあるからベテランなんかは
適当に答えを返すけど新人なんか困るだろうなあ
あと外国人にインタビューするときの通訳なんか大変だろうなあ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:34:51.24 ID:NBnOwcuf0
取材制限はじめた途端に叩き出すマスゴミって何なの?
51名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:36:48.64 ID:UzmAsRaI0
相手を指差すな
アホみたいな質問にもキレずに答えてやってんのにダメ出しとか何様だよ
カスゴミが斎藤から人間性を学ぶべき
52名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:39:05.85 ID:PoK9H6yrO
>>42
それはもはや情弱乙だわ。
53名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:39:27.98 ID:qrrXBkQo0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000095-san-base

日ハム・斎藤、巨人・沢村に“完敗”メディア対応力 反省「まだまだ」プロ野球
産経新聞 3月1日(火)7時56分配信

プロ野球の新人研修会が28日、東京都内で開かれ、日本ハムの斎藤佑樹投手(早大)、
巨人の沢村拓一投手(中大)ら103人が参加した。税の意義や暴力団対策などについての講義を
約4時間半にわたって受けた斎藤は「勉強になった。(阪神OBの)矢野さんの話が印象に残った。
プロの楽しさはもちろん、怖さを教えていただいた」と話した。
54名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:40:14.90 ID:xOcnX6CMO
>>38

確かにW やつのブログきちんと読んだら、別に球団批判じゃなかったんだけどね。脇が甘い。

中田氏は清原との対談で緊張なのか、PLの恐ろしい上下関係からか、何聞かれても「はい」しか答えなくて、清原にキチンと聞いてるのかって突っ込まれてた。
55名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:40:50.53 ID:9XzFvSg9O
どんでんをお手本にすべきである
56名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:41:46.77 ID:qrrXBkQo0
それでもドサンコメディアは開幕投手予想にダルビッシュとハンカチ。道民(笑)ハンカチフィーバー中(笑)
57名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:44:50.09 ID:UzmAsRaI0
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1298897773668.jpg

完全に病んでるだろ
カスゴミは責任取れよ!
58名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:45:39.56 ID:KA2Dz3JB0
>>53
澤村は既に巨人の元アナウンサー研修受けて「予習済み」だったからなw
日ハムもやったかは知らない。
59名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:46:40.52 ID:ANXoxZ3NO
じじいの方が早口だった件
60名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:46:54.53 ID:C4cD6MbQ0
パンダw
61名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:47:11.22 ID:Di5NVPJGO
「中村俊輔さんを参考にするといい」
62名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:48:22.21 ID:r9f5iwK9O
戦場カメラマンの渡部陽一さんを参考にするとよい
63名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:51:05.16 ID:vVSWob410
>>47,49
中田ヒデがいつだったか
「〜でしたが?」ってきかれて
「でしたが、なんですか?」って言ってたw
64名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:51:14.42 ID:+ltcT7dA0
早々にアナウンス学校行けば
来年にはスポーツニュースコーナーで活躍できるよ
65名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:52:22.50 ID:pRUgJSSUO
翔さんはさすがν速公認アスリートなだけはあるな
66名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:56:15.69 ID:vIFIeuU40
>>63
さすがヒデさん、素晴らしいw
67名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:00:53.68 ID:5YzNZjfI0
唇を嘗めながら話をするのをやめてほしい
きもい
68名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:01:34.89 ID:7Zfgvm0f0

                                     |~|
                                      | .ヽ <ゆ〜うちゃ〜ん!
                                  _  ノ  \    _
                                   |ヽ_/    \_//
                                 √_  ._     __.(
                                 ) (.ヽ´\  ./   ̄
                                 ⌒_   .\/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノし~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                |   |
                     日本        <   ヽ
                                /    |
                                /    /
                               /   _(
                             _/   /
                        ._   ._/   .|
                       . <(_ ‐~     .|
                 _____  ./        /
             _.-‐"~   "ー´         |
           _ /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
         ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /
          /   /       ~
         ヽ∩/~
           ´
69名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:02:56.22 ID:2myHhgrr0
斎藤って完全に中田のことなめてない?
ダルに対しては現時点では負けてるみたいな感じだけど
才能は俺の方が上みたいなスタンスだし
70名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:04:41.59 ID:eRW5RJQv0
巨人の新人研修は「メディア対応講座」(元日テレアナでアナウンサー養成学校の学長が講師でかなり厳しい)とか
「正しい言葉使いで電話応対」(実際に当番制で事務所の電話番やらせる)とか
かなり実際的な事をやるからな
新人に限らず、原は若手相手に時々漢字テストするし、清武は読書感想文提出させる(必然的に読書せざるを得ない)
71名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:07:51.65 ID:YBXyucpk0
http://www.youtube.com/watch?v=oGbLiissk3k

これは全然別の選手になっとるわw
特に3:27の受け答え
72名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:11:39.57 ID:GDBSFQVI0
>>71
落ち着いてるな。案外気弱なタイプなのかな。
73名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:13:16.22 ID:FbhEvrV5O
すいませんでした!!
翔さん!
過去に馬鹿にした事、素直に謝ります!
74名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:18:26.43 ID:KA2Dz3JB0
>>69
ヒント:年齢では後輩
75名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:21:01.68 ID:VZJyZGoVO
>>74
個人としての感情っていうより、
年齢とプロ年数の気まずさみたいなものがありそう。
76名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:21:40.65 ID:CHO1y4IZ0
なんか日に日にブサイクになってね?
77名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:21:47.09 ID:w8w8NcsdO
中田の話す内容は柄の悪い人のそれ
78名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:24:04.72 ID:jkp/2DGJO
ハンカチの他人を小馬鹿にした空気は誰でも感じ取るだろ、イチローにすら微妙に上から目線かのような言葉遣いするぐらいなんだしダメだろコイツはw

ハニカミも同類っぽく思われがちだったがあっちは素の性格は悪そうじゃないから嫌われずに済んだ、まぁ実力もあったしな
79名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:25:14.86 ID:y+HI0ApW0
80名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:28:50.88 ID:YBXyucpk0
斉藤は作られたスター。
話題のないこの時期用に放送局の需要で
作り出された。まさにマスゴミの出すインチキ商売
81名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:29:08.47 ID:zrLpeZuHO
斎藤は悪気なくとも早口ですぐ考えずに答えてしまうとこあるからな
ゴルフ石川は言葉を慎重にゆっくり選んで喋ってるのが見てとれるし誰も傷つかないような内容を話す
82名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:30:47.72 ID:VZJyZGoVO
まぁ斎藤だって完璧じゃないんだし
83名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:30:56.59 ID:WsS7ybUX0
人に指さしてしゃべるおっさんは何もいう資格ないだろ
84名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:46:18.05 ID:150kmwfpO
>>78
そういやハニカミ王子アメリカ行ってどうなってんの?
ニュース見ないな
85名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:49:17.80 ID:qljIpMQ50
斎藤はマスコミに「作られた」スターじゃないだろ
もともと人気があってある程度視聴者の需要があるのが
野球界では斎藤だったからこの時期こぞって映してるってだけでは

韓流なんかと違って斎藤を推したからといって極端にいいことないだろ


86名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:58:35.73 ID:2Dw3XxIw0
>>84
四月のマスターズまでアメリカ行きっぱな
途中の前哨試合の情報以外は報道陣シャットアウト
記者だって試合の前後にすぐ帰国するだろうし何カ月もくっついて滞在するわけにはいくまい
87名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 14:29:45.72 ID:nrH6dZQN0
>>1
斉藤はいつもボソボソ話し直した方がいいと思っていた。
今回注意されて良かったんじゃないかな?

でもこの画像を見るとおじさんは指さしてて、斉藤には「指さしはどうかと・・・・」と、意見して欲しかった。
88名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 14:31:44.45 ID:UzmAsRaI0
おまえらこういう時だけカスゴミの味方かよ
89名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 14:55:14.07 ID:tv1/X5rE0
斉藤要らないからまーくんくれよ
90名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:03:02.56 ID:7i1CToT20
シーズン始まれば実力無いのが分かる
91名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:03:22.68 ID:TZnQf78E0
プロでダメなら、どっかテレビ業界に拾ってもらう気だろうに
今の喋りでは、コメンテーターとか無理だわ
92名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:10:22.75 ID:9jKXjGbI0
中田は日ハム行って良かったな
甘やかしの西武に行ってたら清原になってた
93名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:17:08.01 ID:RdS3gEsbO
>>92
清原ルーキー時代は規律のあるチームだったんだけどなぁ。
今の西武の放任は異常。
94名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:21:23.84 ID:rAAxn6UN0
>>92
ニワカ乙
西武時代の清原を知らんとかもうね
95名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:25:52.53 ID:kgXDoFqI0
>>45
「ふんふん、、で?」
って言ってやりゃあいいんだよw
96名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:27:38.02 ID:/vOMhJKOO
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1298199778/34
34:代打名無し@実況は野球ch板で 2011/03/01(火) 15:07:42 .32 ID:aIbn9YhBO

佑ちゃんインタビュー対応「無難で優等生」ダメ出し

 プロ野球12球団の新人選手が参加する新人選手研修会が2月28日、都内のホテルで行われた。

 注目のルーキー、巨人・澤村拓一投手(22=中大)と日本ハム・斎藤佑樹投手(22=早大)は、元ニッポン放送のアナウンサー・深沢弘氏が講師を務めた「話し方、インタビューへの対応」の講義で初対決≠セ。

 両リーグ代表として斎藤、澤村の順で壇上に上がり、深沢氏の擬似インタビューを受けた。内容は初のキャンプの感想、それぞれ近い先輩からはどんな言葉をかけられているか、さらには現在抱える不安、プロ生活に臨む覚悟など。
深沢氏がいいインタビューの例として「自分の言葉、考え方をしっかり伝えること」を掲げる中、軍配が上がったのは、澤村だった。

 澤村は同じ大学の先輩である阿部から言われた言葉について「阿部さんからは一流になるのは簡単だけど、超一流になるのは難しいと言われました。だから頑張れよと声をかけられました」と具体的な例を挙げつつ、励まされたと語った。

 一方で斎藤は先輩、ダルビッシュから受けた刺激について「トレーニング、コンディショニングを勉強されてますので、ためになります」と無難な受け答えに終始。

 深沢氏は「斎藤君よりも澤村君のほうが(話す内容に)深みがあったね。斎藤君は悪くないけど、とりつくろった話し方になっている。用心深くなっているのかな」。注目を集めるあまり、優等生的な発言が多くなっている斎藤よりも、自分の言葉で語った澤村を高く評価したわけだ。

 ダメ出し≠受けた斎藤は「また今度、そういうのを出していきたいです」としょんぼり。一方で評価された澤村は「今後もファンの方に見ていただけるよう、話し方も(マスコミへの)接し方もしっかりやっていきたいです」とニンマリだった。

東スポ芸能 2011/03/01
http://g.tospo.jp/v/entame/ArticleTop.asp/jskycmi/Aa2jO7ijsdx9QWTArPnYck0vplMG5+BYsnGnhI1u3dSja8sxqaijuKMxojGvGKMYozGtMaUYo0ijMaqgMDAwMDAw/ArticleTop.asp?Cornerid=004&Entid=0000029599
2011年03月02日(水) 付の東スポ:東スポWEB−東京スポーツ新聞社
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=399
>インタビュー力は澤村の勝ち 佑等生発言に深みなし!
97名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:31:49.60 ID:3+ppgUGSO
斎藤より斎藤に指差ししてるおっさんのほうがマナーがなってない
98名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:34:12.04 ID:jkp/2DGJO
なんつーか知能指数が著しく低い人間が賢ぶるとこんな感じになる訳で、無理して背伸びしなきゃ良いのにな。

それとも本気で勘違いしてるかのどちらかだろうが、後者なら実力がないのがバレたら誰からも救いの手は差し伸べてもらえない
99名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:35:23.94 ID:fECkMVfR0
人に指差す奴が講師wwwww
100名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:42:04.13 ID:mQGzgIar0
>>63
中田ヒデと言えば
「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」「意味が分かりません」だろ
101名無しさん:2011/03/01(火) 15:43:57.62 ID:5Tv+mbLFO
深沢て、巨人ファンかしら。それとも時代の寵児に、何か文句を付けて話題に成りたかった
102名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:46:29.68 ID:oTKVnzbV0
>>68
北方領土返せとか言ってるクソウヨどもに見せてやりたい
103名無しさん:2011/03/01(火) 15:50:44.03 ID:5Tv+mbLFO
深沢糞ジジイ、早く死ね
104名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:53:19.51 ID:aUUMALko0
スルースキルタイム
105名無しさん:2011/03/01(火) 15:56:59.17 ID:5Tv+mbLFO
高校時代から、マスコミに取り囲まれて、大学にはいり先輩に気を使いながら、当たりさわりなく対応して来た斎藤に、ここまで傷つける深沢が許せない、斎藤の気持ちを考えた事があるのか
106名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:57:11.19 ID:A2DaadYl0
中田はキャンプの初日に寝坊して、選手の乗ったバスを待たせていた
107名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:59:19.92 ID:qstJ2QIYO
実際中田のインタビュー真面目だし聞きやすいだろ?
108名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:00:49.54 ID:UzmAsRaI0
>斎藤の気持ちを考えた事があるのか

一切ないに決まってるだろ
カスゴミなんてみんなカスだ
109名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:02:01.75 ID:Qk/ZxBAc0
最近の翔さんは賢者モード過ぎて心配になるんだけどw
110名無しさん:2011/03/01(火) 16:03:33.12 ID:5Tv+mbLFO
こんなレベルの低い講師なんか、辞めさせたら、75才とかジジイでしょう。こんな良い子の佑ちゃんより、中田や田中、元悪な澤村が良いとは、ボケジジイか、もっと若い人材に変えたら
111名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:05:32.69 ID:iljggggUO
ダルといい翔といい、素行の悪かった人間をまともにするのうまいな日ハムは。


ダルは下半身の素行の悪さは相変わらずだが
112名無しさん:2011/03/01(火) 16:07:58.58 ID:5Tv+mbLFO
ハンカチババアの敵、深沢こんな老いぼれ講師クビにして、まともな講師をお願いします
113名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:12:47.30 ID:GLU3a47hO
中田出た時けなされてただろクソじじい
114名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:13:40.54 ID:5/SaGCVq0
悪い中村のりさんは今何してるの?
115名無しさん:2011/03/01(火) 16:15:42.58 ID:5Tv+mbLFO
顔を上機して、かわいい佑ちゃんに、いちゃもん付ける。そして他の人と比べて、こき下ろすとは、何という下品な講師か、何の恨みが有るのか、中田とかテレビの顔、目がさんぱくだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:16:56.80 ID:dWUsLqe8O
中田は成長したなあ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:19:16.10 ID:PCKtLoLd0
深沢ってうさんくさいじじいだったなあ
アナウンサー志望の学生とかに自称指導して回ってるとかいってたじじいだけど
118名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:19:26.89 ID:qstJ2QIYO
大阪桐蔭と報徳のコメントの素晴らしさは異常
両監督の西谷永田が報徳育ちだから報徳野球部が素晴らしいんだろうな
119名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:21:25.49 ID:n4ud+oa10
斉藤の舌打ちが聞こえてきそうな記事だな

>>85
スポーツ部の枠が「これだけ」とあるのに対して
一点集中するのは
制作側がバカでも出来て金も時間もかからないからじゃないのか

貼りつけば動く必要ないし、下らない話ばかりだが状況はバカでも把握できるし
バカ同士で情報交換もしやすいし、
そこで適当な絵を貼っつけて今日は笑っただの歩いただのやればいい
「あざらしのタマちゃんモデル」である

日本中世界中で活躍する日本人アスリートのそれぞれの動静をピックアップして
まともに報道することに対して知性も金も労力も1/100でできる

まあ、お前らもうやめちゃえよってレベルだわな
120名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:23:52.50 ID:AZaTFsf+O
>>101
長嶋とのパイプが太いみたいだね
あと一昨年の新人研修会で王が講演を頼まれたときに
話し方口座の講師に深沢の名前があるのをみて
深沢との対談方式ならいいというこで
王が承諾したと深沢自身が言っていた
121名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:25:29.63 ID:Hl8MOfVB0
>>111
中田って何か悪い事したの?
122名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:26:03.29 ID:C5+ENYcj0
ハンカチの話は聞いていて面白くないから当然
ハンカチを「バスタオルだっけか?」とバカにしたり
翔さんにはユーモアがあるよ
123名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:34:01.60 ID:7S3ienvuO


人を指差しながら話す老害が何を言ったところでねぇ
124名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:36:47.88 ID:73U1Gthe0
この改行できないハンカチババア久々に見た気がする
125名無しさん:2011/03/01(火) 16:37:01.99 ID:5Tv+mbLFO
話が面白く無いとか、可笑しいでしょ。放漫に話せば、いい気になってとか、直ぐに言われる慎重にならざるは得ないでしょう。なんせ野球界の優等生何だから、末は大臣かコミュショナーだから
126名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:37:18.19 ID:Dy+Vhvr0O
厭味かと思った中田への
127名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:39:04.95 ID:QGpL0ICY0
中田はら抜きが気になるけど、たぶん「ら」が本当は入ること自体知らないから仕方ない
話し方としてはすごく好感が持てるし聞きやすい
128名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:41:44.04 ID:iIAcYHyH0
さすが翔さん
129名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:46:16.88 ID:h8VmdxGDO
ヤクザの息子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>工員の息子
130名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:46:28.71 ID:ZMB2Cuxa0
たしかに翔さんのコメントは聞きやすい
131名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:47:21.77 ID:Lq7CathTO
爺さん、口の開け方より中身が大事だよ
132名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:47:55.67 ID:MDDgfDFn0
>>63
試合後のインタビューで中田にある質問をして、それに答えて
その後インタビューアーが言葉変えて、同じ質問したことがあって
中田が「話聞いてますか?」って返した時は爆笑した。
133名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:49:07.81 ID:WnTvtinoO
>>123
確かにそう思う 
普通に相手に失礼だろ 
人に教える資格はない
134名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:50:57.97 ID:uDnsKJ1gO
流石アップシューズで138km/h投げちゃう翔さん。

「直球で抑えるのが理想」って言うの恥ずかしいからヤメテって話だよな。
135名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:51:01.71 ID:CWVAxXVzO
たしかに中田翔は受け答えがうまい
136名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:56:58.34 ID:n4ud+oa10
>>132
あれはさすがにインタビュアーが馬鹿すぎだわな
よくもまあそんなのを公表できたもんだ。取材側が。
取材側同士で「それさっき聞いただろ」みたいにならないのが不思議だ。
137名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:58:20.80 ID:73U1Gthe0
つか相手を指差してるんじゃなくて人差し指を振りながら話してるだけじゃない
138名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:02:43.85 ID:AQ5v4dGZ0
>>63
ホモのくせにケツのアナルが小せえ野郎だな
139名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:03:12.63 ID:WbOBc9fT0
×ハングリー
○いいひと
140名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:04:02.67 ID:o6GqHfFP0
>>1
え?
中田翔w?
141名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:08:32.09 ID:jIp20b5I0
UzmAsRaI0

何このハンカチババア
死ねば?
142名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:10:46.15 ID:WpH18XCG0
新人研修会で佑のランクは? 中田翔は“伝説”MVPは由規
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110301/bbl1103011530006-n1.htm
143名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:14:58.98 ID:dWUsLqe8O
中田はこれから球界を代表する選手になるんだからちゃんと話せないとな。
144名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:15:46.63 ID:eRW5RJQv0
去年は菊池がこの研修で講師にボロクソにダメ出しされてたぞ

静止してる写真では人を指差しながら話したかどうか判断できかねる
数字の1を表現する時も同じポーズを取るし
何か(口とか)を特に指し示す時も指差しするだろ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:22:06.55 ID:eRW5RJQv0
去年の菊池も口をちゃんと開けずに小さい声で早口で喋るから聞き取りにくい
と注意されて
そのニュースに精髄反射した地元菊池オタ
「東北は寒いんで口を大きく開けて喋ったら寒気が口から入るから仕方ない!」
146名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:25:34.65 ID:wIb9aupJO
ハンカチの声聞き取りにくいのって話し方もあるけど蓄膿とかなにかしらありそう
声が籠もりすぎてる
147名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:27:27.36 ID:nDXxZNNs0
>>38
日ハムの、ミニでスペの高校時代の先輩を頃す気かよw
148名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:28:55.30 ID:L57ibdB30
>>146
チクナインのCMに
149名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:37:39.41 ID:cV7MDAWA0
>>147
その、ミニでスペの、「おもんね〜わ」の先輩が、当時の二軍寮長と共にダルを更正させたんだがw
150名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:39:51.54 ID:pXdoa55mO
確かに翔さんのインタビューの受け答えは良くなったよな。
この前のスポルトにも出てたが体が凄く絞れて逞しくなってた翔さんにビックリしたわ。
151名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:39:58.70 ID:T2FwkqRB0
>>144
おまえ映像見てないのかw
昨日の映像では普通に斎藤のことを指さしながら喋ってたよ、このおっさんはw
152名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:41:09.86 ID:Gqj3v3/70
>>137
スポーツニュースで動画みたけど
斎藤のことを指さしながら話してたよ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:45:58.55 ID:uhPHSnsf0
斎藤君も今のうちに指摘してもらうのはいいことだよ。
確かに口の開け方が少ない。
若いうちしか教えてもらえないよ。
相手を悪く言って、誰も斎藤君にものを言えない雰囲気にするのは
ファンじゃない。
154名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:51:34.26 ID:WbOBc9fT0
おかげで石川遼が消えました
155名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:53:02.24 ID:3+ppgUGSO
指差ししてるおっさんにマナー云々言われたくないわな
156名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:53:05.78 ID:w75IVMgl0
>>34
そう
>>37
伝説だろ
157名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:55:52.75 ID:G/KjR0Np0
>「ゆっくりとした話し方は何と言っているか分かりやすい」

あーソレはあるんだよね
特に緊張してるときとか早口だと思考が停止して
舌が勝手に回ったりしてろくなことないし。
ゆっくりと落ち着いてしゃべれる方が得だね色々と
158名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:59:50.63 ID:+UdblpP/0
深沢と言えば、打った、飛んでる、ぐんぐん伸びてホームラン・・・ショートフライでした。の人?
159名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:00:14.51 ID:70rF7jzg0
そういえば前に相撲界も野球界もサッカー界も
石川遼をコメントの講師に、とオファーしてた記事あったな
160名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:02:28.39 ID:Fu0CTlHOO
中田はやっぱプロでの先輩風吹かしてんの?
タメ口?
161名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:02:45.22 ID:UKJWZzCzO
斎藤って理科室にある人体模型に似てる
162名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:03:58.57 ID:i2/p3UmX0
ぼぼぼ・・ぼく
163名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:04:49.45 ID:NFDtHw+40
斉藤はボソボソ喋るタイプだからな
164名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:21:16.93 ID:70rF7jzg0
>>154
残念ながらマスターズとシーズン始まればまた嫌ってほど石川を見るよw
ま、スケートでもサッカーでもそうだけど普通アスリートはシーズン始まってから騒がれてナンボのもの
シーズン前なのに講習会だのキャンプの観覧人数だのと騒がれるのがおかしい話

要するに本来のファンじゃない奴が騒いでるただの物珍しい野次馬だけの人気ってことだろ
すでに北海道の斎藤の出迎えも激減だったらしいな
開幕前に今からこんな尻すぼみじゃ野球の救世主だなんて名ばかりで思い知らされるな
165名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:35:57.75 ID:D2mg4G6d0
ボソボソ喋りはイライラするもんな
166名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:41:13.42 ID:A+jGnvQiO
指差し連呼で話題反らし
167名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:42:18.97 ID:AHXG6+1vO
入るか?入るか?入った入った入った!入らない!


の深沢アナ
168名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:06:33.41 ID:s3IN9kiu0
喋り方が問題じゃない
完全に心を閉ざしてるのが問題
不気味な鉄仮面男と化してる
169名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:10:43.71 ID:li/VphXy0
由規がMVPとは意外
170名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:12:12.91 ID:FSpBYdK7O
ちゃんと賄賂渡しておかないと
本当のこと言っちゃうでしょ〜
171名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:13:53.27 ID:+GO0wvfi0
この若さでマスゴミ対応上手いほうが気持ち悪いわ
素朴さがなくなったら人間おしまい
172名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:14:12.98 ID:LkvlAUQg0

確かに斎藤のあのボソボソしゃべりは、イラっとくるわ
173名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:23:21.25 ID:cgj/jskC0
中田好感度うpwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:33:53.58 ID:mKIj6zKu0
ハンカチは語尾がモゴモゴしてんだよな
175名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:36:12.34 ID:2pqchqQlO
中田「それって敬語じゃないんスか」

馬鹿だなぁw
176名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:37:58.28 ID:uhPHSnsf0
>>171
マスコミ対応が悪いとは全く言ってない。
言葉を明瞭にするためには口をあけたほうがいいとアドバイスしているだけ。
会社でも色々な新人研修がある。ありがたいことだよ。
177名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:38:52.85 ID:2kOb2NxL0
てかなんでいちいち唇なめるんだろう
あれほんとキモい
178名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:40:10.39 ID:BAcOIcnxO
ねーよwww
179名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:41:53.85 ID:2kOb2NxL0
>>171
おばさん佑ちゃんが好きなのはわかるけどいちいち反抗するなよ
素朴さとボソボソ暗く喋るのはイコールじゃないし
聞き取れるようなはっきりした喋り方の人だって素朴な印象の人はいるし
180名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:44:46.31 ID:uHLdnYO2O
中田、この記者に馬鹿にされ過ぎだろ。
181名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:44:52.31 ID:Df4BGjFR0
ID:5Tv+mbLFO
182名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:48:53.02 ID:YcpwyxWDO
斎藤佑樹も中田翔も別にいいんだけど斎藤佑樹にダメ出ししたオッサンが指さしてるのが不愉快だった
人に教える態度かよ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:51:53.12 ID:NyuQggUo0
ハンカチババアはモンスターペアレント
184名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:18:04.83 ID:nn+TCvV70
>>167
「入るか!入るか!」と言っといて、「レフト前進してキャッチ!」だもんな深沢さん
185名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:57:38.24 ID:3QwcKxa80
新人に多くを求めんな
186名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:03:26.54 ID:2lMNqWGbO
中田も昔はカス?とは言わないが若いなあ、馬鹿だなあ
とか思ってたけどな
結局なんだかんだ少しは大人になって
活躍するかどうかはまだわからんが、まあ未来に希望あるよ
おまえらはずっと子供のまま、性格だけひねくれて、実力も無くて2チャンでグダグダw
口だけは一流だよな
匿名ネットなら
187名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:09:02.27 ID:XBxUo97Z0
マー君は完璧と言われていた
188名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:20:36.29 ID:xMjdTVIG0
たしかに最近の中田翔さんのキャンプでの記者からの質問の答え方は
チャラチャラせずに話の内容もしっかりしてるし好感が持てる
189名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:26:56.47 ID:s3IN9kiu0
>>186
ちょっと鏡見てきたらどうかね
190名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:27:10.95 ID:MEIMr4AiO
>>182
全く同じこと思ったわ
191名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:39:38.03 ID:14d7fKYBO
>>20
サッカー選手は語尾に「ねっ」を付けるヤツが多い

僕らもねっ、今度の試合はねっ、気合い入ってるしねっ

長谷部とか高原は特にこれが多い
192名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:39:47.95 ID:jj/o5OKT0

球速、球威、制球、キレ、スタミナ、投球術、身長、リーダーシップ、しゃべり

沢村>>>>>>>>>>>>>斎藤
193名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:43:14.36 ID:qrrXBkQo0
194名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:44:09.57 ID:14d7fKYBO
>>193
若頭と鉄砲玉だな
195名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:50:30.82 ID:LDxaGPrX0
>>10
ダルが札幌にいてくれるのは奇跡だよなぁ。。
196名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:51:45.53 ID://sNk2Kw0
長嶋信者の深沢とかいらんだろ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:01:44.03 ID:N1Nf+Cg7O
多田野数人に聞け
198名無しさん:2011/03/01(火) 23:50:12.90 ID:5Tv+mbLFO
澤村にリーダーシップが斎藤より上とかないでしょ。大学選抜チームから、自己中でのけ者扱い。今日のスポーツ新には、自分の方からカメラに収まるように、ちかずいて行ったでしょう。鼻ぱしりが強く生意気な言葉だよ。高校野球部時代下級生を5.6人で暴行して補導歴ありだよ
199名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:11:53.81 ID:3jm8DYTd0
斎藤はプロで活躍できないし、話もダメだから

早くうどん屋でもやりなさいとう深沢元アナからのアドバイスだね。
200名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:16:59.49 ID:O+dQXn3F0
ハンカチはここ数ヶ月で一気にビジュアルが劣化したな・・・
何がどうなった・・・
爽やかなスポーツ青年が腰が低い30代営業部みたいになってる・・・
201名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:24:05.74 ID:BkzakPQ6O
>>198
澤村とかどうでもいいけど、暴行の補導歴のソースくれよ
202名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:18:25.51 ID:TyzpX4Zu0
斎藤は少し肥ったな、テレビで見てたら段々とピースの綾部に見えてきた。
203名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:48:38.43 ID:G9+zg4rPO
話してる内容は、確かにキチンとしっかりしてるんだけどなー。

癖なのか、不二家ペコちゃんみたいにペロッと舌を出すんだよね。
あれがいただけない。
204名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:54:56.26 ID:zbwxSKJSO
確かにぼそぼそしゃべってる感じだしおまけに訛りも入ってるから聞きづらい
205名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:56:09.84 ID:MFcQrYa1O
>>198
パイプ椅子も使ったの?
206名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:57:58.87 ID:MFcQrYa1O
>>204
訛りはしかたないよ。
でもダルビッシュよりは聞き取れる
207名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:12:44.01 ID:/JEnnTf+O
中学時代のヤンチャな翔さん知ってるから、お手本と聞いてビックリ
あの中田翔がまさかって思った
208名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:16:36.70 ID:pKaTc3tuO
常に口が半開きなイメージ
209名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:04:25.64 ID:fgSj7f6A0
中田の喋り方好きじゃないから真似しないでほしい
210名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:57:34.92 ID:+fI0dnhj0
誰のまねもしなくていいけど、明瞭な声は大事。
211名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:10:39.43 ID:N/5upP9f0
喋り方じゃなくてとりつくろったり自分をよく見せようとビクビクしてる斎藤の卑小さを見抜いて
翔△のようにしっかり自分自身を見つめて率直に話せという、内容の面で見習えと言う意味
212名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:21:43.56 ID:ksvhou/x0
26日のロッテ戦では中継ぎで1回を無失点に抑えたとはいえ、
対戦したロッテのチーム内からはこんな声が聞こえてきた。

「テレビや新聞などで見ていたけど、やっぱりこんな程度かと思った。
低めにボールは集まりますが、球威がないから高めに浮いたボールは簡単に打ち返されると思う。
あの投球ではウチでは一軍は難しい」

日刊ゲンダイ(2011/3/1)
http://v.gendai.net/q/jskycmi/Ad8jDdGjASytTmiKvPrLfYd9FqMW4dNdzcGnMT1h89DTpAsBqaHTsdMBogGvEdMR0wGtAaUR00HTAaqgMDAwMDAw/q?i=article%2Fdetail&aid=227199&p=1

213名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:23:03.85 ID:HSAu24G60
深沢弘氏(75)の言ってることがおかしい
75じゃもうぼけてるのか
214名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:36:51.17 ID:V4lsh3UE0
斉藤も群馬だから「そうだんべえ」とかしゃべってたのかな

上州名物 「だんべえ饅頭」 お土産の定番
215名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:38:52.15 ID:V4lsh3UE0
職場に北海道出身の女性がいて「だんべえ」の話になって
誰かが「北海道でも言うよね」と言ったら
「絶対に言いません いやらしい」と勘違いしていた
216名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:45:08.99 ID:UrmPHIz60
背も低いし短足だし顔もイマイチだし投手としてもイマイチだし、何で持ち上げられてるのかわからん。
ナックル姫と同じ匂いがする。
217名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:53:53.84 ID:QRlU0Whj0
218名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:55:18.12 ID:ee01F1Sw0
局アナ志望だったハンカチさんが
元LFアナにダメ出しされる姿は滑稽
219名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:57:05.63 ID:VDMKQ6E00
野球選手は、変なネックレスつけて金のブレスレットして
セカンドバック持ってベンツ乗ってればええねん。
220名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:01:40.03 ID:+fI0dnhj0
>>211
かってに解釈しないように。
相手がそう見えるのは自分の投影した姿であるよ。
221名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:06:45.97 ID:N/5upP9f0
深沢氏は「斎藤君よりも澤村君のほうが(話す内容に)深みがあったね。斎藤君は悪くないけど、とりつくろった話し方になっている。用心深くなっているのかな」。注目を集めるあまり、優等生的な発言が多くなっている斎藤よりも、自分の言葉で語った澤村を高く評価したわけだ。
222名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:08:48.29 ID:XtrMJxEnO
222なら年度末までにかわいくて性格のよい巨乳で若い彼女ができる!
223名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:10:02.90 ID:5AzxrgYx0
この一連の報道、無理に斎藤をディスって澤村を持ち上げるために必死だなって思った
224名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:54:25.48 ID:18hmuylRO
なんだかんだでハンカチ頑張ってるしw
225名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:44:20.37 ID:DRoT2kN+0
頑張ってねえよ。アウト低めを「ストライク」、アウトおまけで「ストライク」。審判まで買収した八百長で2回無失点だし。
226名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:51:04.35 ID:fROqZNO+0
なんでお前らはそんなにハンカチが嫌いなんだ?
227元・ニッポ○放送:2011/03/03(木) 02:51:48.43 ID:EfjGkAVm0
かつてLF局内で威張り腐って、総スカン喰ってた深沢の言うことなんて信用ならんよ
よくスポーツ部長が「おまえひとりで放送やってんじゃねぇぞっ!」って怒ってたもんだ
今回も自分が目立ちたいから、斎藤吊るしあげただけだろ
コイツは昔からそういうジジイだった
228名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:52:59.94 ID:NoArUCJ1O
ようするに工員の息子よかヤクザの息子の方が世俗慣れしてるということだな
229名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:54:11.68 ID:7xSLiWx9O
>>222
おめでとう
230名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:19:26.68 ID:wQnnB3Vi0
なにもかも澤村に負けた感
231名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:34:29.45 ID:8VuADrOhO
まぁこの深沢ってマスゴミ爺の言うことは無視すべきとして
簡単に速球を弾き返されている現状、外野が堅めの日ハムでまだよかったとしか言えんな
232名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:21:23.66 ID:f897U8A+O
中田の黒さは立浪以上
豆知識な
233名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:58:47.43 ID:c8ilQy5z0
ハンカチのピッチングがしょぼいのは知ってたが
人気も大したことないな
本拠地で初登板なのに札ドはガラガラ
234名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 19:02:01.74 ID:HWguh0ljO
ハンカチじゃなくてフェイスタオルだよね?
235名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 19:21:07.46 ID:RkEOm96OO
こんなとこで叩いても
何も変わらない

その間にハンカチは
お金持ち

みじめだなぁ。叩くしか知らない人ってさ(笑)
バカ丸出しだな(笑)
236名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 19:22:50.49 ID:RkEOm96OO
特に225ね

コイツは笑える(笑)
自分の生活見ろよ(笑)
237名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 19:26:49.81 ID:KW1XtUhaO
澤村はインタビューも一流だったらしいな
238名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 19:28:25.36 ID:4GDyvqHFP

優秀インタビューの見本

沖縄岩石宮里みたいになっても
全然おもろない。
239名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:49:13.62 ID:RYJPNVTzO
斎藤人気に指さしオヤジの嫉妬www
240名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 21:11:00.25 ID:YS/GHSp70
15勝は行きそうだね
ダルビッシュより勝ち星は期待出来そうだ
241名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 21:26:53.69 ID:6D8d6N5l0
>>240
典型的ハンカチババア乙
あれだけ球数多かったら勝ち星つかねえってのバーカ
242名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 22:10:37.82 ID:S8AIXl3k0
243名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 22:11:36.28 ID:rPyMwt6I0
「ハンカチだっけ、バスタオルだっけw」
244名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 23:52:36.88 ID:c8ilQy5z0
「松坂ってどこの松坂さんですか?」
245名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 23:59:52.47 ID:hls33FXl0
>>243
翔さん乙
246名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:03:30.16 ID:IvY6OGg20
最近の翔さんはマジで超好青年でビビるわ
247名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:47:12.85 ID:JMVHCy4QO
ヤクザの子ども以下 (笑)
248名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:51:07.67 ID:H/orCyld0
>>241
ボカスカ打たれてもハムの守備とドームでそこそこ打ち取ってる
ように見えたらいいほうだな。
>>240
ってかこれってまじで釣りじゃなく半ババかよ。くそきめえww
249名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:52:06.71 ID:H/orCyld0
中田のようにエンターティなーになれって意味と思ったら、
まじで話し方かw
250松本ひでお:2011/03/04(金) 03:01:09.23 ID:V+7nsAMtO
いや〜、深澤御大は私にとっては恩師であり、恩人ですよ〜

オイ!そこのバイト!深澤御大にお茶をお持ちしろ!
それからお帰りの際はしっかりお見送りしろよ!
251名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:20:54.37 ID:5GaWNl8U0
プロ野球選手で関西出身じゃないのに関西弁使う人がいるよね
252名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:41:07.24 ID:/P5FASBIO
斎藤に手も足も出なかったやつか
253名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:34:02.06 ID:SBo8KGYi0
斎藤も「ッス」は使ってるのに
何言ってるんだこの記者
今まで何度もテレビ取材の映像で「〜ッスね」とか言ってるから
取材してないのか?
254名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:37:24.56 ID:L/ymvgqUO
偉いヤクザは堅気からは一見立派な紳士に見えるからな
翔さんもその域に達したか
255名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:40:07.55 ID:hMpj8WBn0
翔さんが賞賛されてる
ってかwww
256名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:42:16.86 ID:mZi5smOd0
>>247
北関東の工員の息子だから
257名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:52:57.93 ID:SBo8KGYi0
>>255
審議ty
258名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:35:26.27 ID:uZvKBFyX0
259名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:37:48.26 ID:FyIAT9AFO
昨日の試合でも翔さんがインタビューに答えてたけど
つまらないくらい真面目になっちゃったな
260名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:40:39.24 ID:x1eP3nqkO
綺麗なしょうさん
261名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:41:35.10 ID:Nv3pEGLWO
きれいな翔さん
262名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:52:39.85 ID:TgfE0jh7O
これで褒められてから
更に意識して丁重に喋ってるように見える

中田は可愛い奴だ
263名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 03:36:36.34 ID:IlQhve08O
ヤクザの息子だの工員の息子だの出自の怪しい連中ばっか
食肉業界関係のチームだから?
264名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 03:42:36.93 ID:bZEybsLFO
何か受け答えが高慢と言うかひねくれてる

普通に「何がすっか?」「分かんないっすよ」とか済ました顔で言ってるじゃん

三宅アナ「仲の良い選手っています?」
斎藤「・・・キャッチャーの人達はブルペンでよく話すんで」
三宅アナ「いや、例えば誰ですか?」
265名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 03:46:34.03 ID:vcnqbk3/O
中田ってすごい激痩せしたイメージあるんだが何かあったのか
ユニフォームはサイズそのままだからかブカブカだし
266名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 03:53:48.06 ID:y2+LXUmA0
>>264
それは三宅が悪い
267名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 04:54:37.98 ID:bZEybsLFO
>>266
でも普通は察して個人名言うでしょ。あえて濁そうとする意味が分からん
268名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 07:31:50.39 ID:y04ecoKq0
>>267
仲がいい選手がいないということ
そうは言いたくないので、個人名を出さずに誤魔化した
269名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 07:35:59.09 ID:uxyW4QJRO
個人名上げたら上げたでお前らが叩くからだろw
270名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 07:38:55.48 ID:YvJjjfRA0
ハンカチの発言もバカっぽいがお金大好きな両親のバカ発言もなんとかしろや
自分の両親があんな恥知らずだったら余裕で死ねるし
271名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 07:40:01.41 ID:uxyW4QJRO
>>267

その選手にマスコミ殺到するからだよ
272名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 07:44:44.69 ID:bN/rUPDKO
>>265
身体を相当絞ったみたいだね。
西岡に習った打撃をモノにしようって気持ちの表れかも。
273名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 07:50:40.38 ID:6RpRWzMqO
斎藤「中田参考にしろとかwww」
由規「中田に打たれるとかwww」


o(;;)o
274名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 07:55:22.74 ID:uxyW4QJRO
由規は前打者をスナイポで今季絶望に追い込んだあとでも中田に徹底的なインコース攻めしたぐらいの根性がある男
275名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:37:46.98 ID:+1T+me7V0
ハンカチ王子=桑田(元巨人)=桜井和寿

中田=清原=長渕

こいつらこの系統だよな
276名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:56:13.36 ID:6K+zmb+u0
浅村>翔さん>>>ハンカチ
277名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:57:10.12 ID:9RVN/Xtn0
翔さんはシガレッシュ兄貴に叩き込まれたのか?
278名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 14:08:03.09 ID:3M+IN6Sy0
人気者にだめ出しして目立とうとしてる
このおじさんが一番醜いよ
279名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 14:41:11.79 ID:k8uM3+Nl0
早稲田卒が、年下の高卒選手より話し方で劣るとはw
280名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:36:44.11 ID:9WHlR76mO
深澤さん、特に松本や師岡はもう一度叩き直してください!

ニッポン放送、ケムケム以外ハッキリ言ってみんな嫌い!
281名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:42:41.05 ID:QhwGfZdp0
聞き取れないし、内容も薄い。
282名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:46:31.71 ID:nW0C3fX9O
深沢、胡口、深山、小野、山田、ヤギ松本、ヤギじゃない松本、栗林

昔LFをよく聴いてた時の野球アナ
283名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:47:53.03 ID:nW0C3fX9O
>>227
てっちゃんこと「7階の天皇」とどっちが性格悪かった?
284名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:58:04.01 ID:Sxn0qxxC0
> さわやかトークが売りのルーキー

そんな売りあったっけ?
何言っても持ち上げすぎてわけわからなくなってきてんのか
285名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:49:29.87 ID:kVuLg2wW0
顔が菅直人に似てるよね。
286名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:27:24.76 ID:g1Gp9FEK0
斎藤は早口もあるけど活舌が悪すぎるよ 特に語尾が聞き取れない
タイプで言えば栗山秀樹に近い
サッカーの永島でもキャスターやってんだから別にいいけどな
287名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:28:33.84 ID:qrusZACL0 BE:1005956249-2BP(1)
>>286
永島は噛みテク
288名無しさん@恐縮です
確かに最近の中田はかっこいい