【サッカー】流通経済大・中野監督「Jクラブは本当に日本サッカー界のことを考えているのかな」代表派遣に非協力な一部のクラブをチクリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
流通経大の中野監督がオブザーバーとして強化担当者会議に出席した。

MF山村らJ注目のU―22日本代表選手を抱えるが「大学連盟の理念には代表選手の輩出が
ある」と選手派遣には全面協力の構え。その一方で「Jクラブは本当に日本サッカー界のことを
考えているのかなという印象」と一部の非協力的なクラブをチクリ。
また9クラブでの争奪戦となっている山村に関しては神戸から新たに打診があったとしながらも
「もう遅い。9クラブの中から決めたい」とオファーを締め切ったことも明かした。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/26/kiji/K20110226000321640.html
2名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:50:36.81 ID:z4uLnkvs0
神戸には断り
3名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:51:08.15 ID:z9//pxu20
代表がJクラブのことを考えてくれないからだよ
4名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:51:19.96 ID:E7nx0gbO0
>また9クラブでの争奪戦となっている山村に関しては神戸から新たに打診があったとしながらも
>「もう遅い。9クラブの中から決めたい」とオファーを締め切ったことも明かした。

なんでただの大学の監督にこんな権限があるの?
5名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:51:52.11 ID:Vm9rKz4G0
神戸w
6名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:52:17.80 ID:zVOe0DPXO
そりゃ学生アマチュアサッカーは協会に味方するわな。
プロの立場は関係ないから。
千葉らしい勝手な発想。
7名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:53:07.20 ID:j5iQDtXkO
自分とこの学生を選べって事だなw
8名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:53:11.14 ID:oRpg8s6A0
裏金でまみれた口が何を言うかw
9名無しさん@恐縮です :2011/02/26(土) 07:54:27.31 ID:WogwqaiQ0
>>4
同意。
選ぶのは山村。
なんで監督がもう遅いとか言うかな。
10名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:54:57.85 ID:XGPlanTtO
神戸は期待を裏切らない
11名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:55:06.83 ID:iANQ7shuO
実は水戸ちゃんの初代監督
12名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:55:08.31 ID:k7nYHr1W0
神戸うける
13名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:55:14.67 ID:q44GsBDsO
神戸はネタに欠かさないな
14名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:56:09.30 ID:Gw9xQGmZO
レッズ、ガンバ、名古屋のことか。
15名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:56:43.22 ID:KomP2uEIO
久しぶりの尚既神断
16名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:56:59.53 ID:fvX15YNK0
そりゃ、4年で自動的に選手が出ていく&(必ずしも)営利団体では無い学校と完全営利企業の
Jクラブとはスタンスが違って当然だろ?
そもそも選手(生徒)に金を払う必要のない大学と代表で壊されても契約期間中であれば
該当選手の治療費負担や数千万〜1億越の年俸支払の義務はキッチリ残る営利企業の
Jではスタンスが違って当然だろ?
17名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:57:24.00 ID:Qel9Bi8S0
>>9
多額の金が動くんだから本人の意志だけで決められるわけないじゃん
18名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:57:50.98 ID:UaWPmPdpO
神戸のくだりワロタw どんだけ村八分なんだよ、神戸w
19名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:58:04.30 ID:AROequ3e0
おおおっと
中日ドラゴンズの悪口はそこまでだ
20名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:59:06.61 ID:KomP2uEIO
大まかには分かるが9クラブって全部はわかんないや
21名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:00:10.28 ID:K9y7wJwl0
いろいろあらーな。
22名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:00:19.18 ID:hrBanVlnO



サッカーゴロの分際でなにを偉そうに



23名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:00:41.30 ID:IHHpSjWS0
やっぱ断られる神戸w
24名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:00:53.08 ID:RwlsSlxK0
エリートの悪口はそこまでだ
25名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:00:54.96 ID:OesR7z9H0
神戸はネタだろな
社長が学生に人気がないのを自覚してるし
26名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:02:03.87 ID:InSq7R7w0
>>17
その金に大学の監督関係ないよな
27名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:02:35.58 ID:mgjSNy57O
この監督がバイエルンの名前を出している。


【流経大・山村、卒業後に直接海外挑戦も - サッカー - SANSPO.COM】
http://www.sanspo.com/soccer/news/110226/scg1102260502001-n1.htm

U-22日本代表MF山村和也(21)=流経大=が、大学卒業後に欧州クラブに入団する可能性があることが25日、分かった。
流経大の中野総監督が「正式なものではないが、バイエルン(ドイツ)の話も出ているし、正式に話が来たら違うと思う」と明かした。
また、山村の獲得にG大阪、神戸が新たに乗り出したことが判明。ただ、中野総監督は「お断りではないが、今まで手を上げてくれたチームから考えている」と浦和、鹿島、横浜Mなど早期オファーを優先する考え。

28名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:02:42.29 ID:at7ligVG0
神戸は裏金渡さないから嫌われてんだよ。
29名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:03:27.02 ID:bjlJYQ580
口は災いの元だぜ。
今後出てくるであろう選手と神戸の関係が、ギクシャクするだけだろ。
30名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:03:50.39 ID:Fp3yEigVO
元祖お断りクラブ神戸w
31名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:04:43.01 ID:UOXW5tmO0
さすが安心の神戸ブランド
32名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:05:43.15 ID:WFjaCF4WO
中日ドラゴンズがなんだって?
33名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:05:48.09 ID:InSq7R7w0
>>28
裏金出すくらいなら他の選手獲るわ
34名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:06:07.54 ID:39ocIzJ0O
神戸はダメだけどバイエルンはいいよの巻き
35名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:06:10.53 ID:9y8wPFTtO
大学ごときが口出すなよ
36名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:06:24.88 ID:VM0TbCeN0
中日か
37名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:06:25.37 ID:X0Co4VI+0

関東の大学出身者が、関西のクラブには、わざわざ来ません、

バックにトヨタの有る、名古屋までやな
38名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:07:12.97 ID:HxsT45l10
最近やたら大学監督が前に出てきてないかね
永井の時も似たようなことあったような
39名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:07:30.41 ID:fvX15YNK0
>>37
数年前に同じ流経大の武井がガンバに入ったじゃん。
40名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:07:35.25 ID:16oUGiql0
野球部の監督みたいな奴増えてきたな
メジャー行かせますって焦らせて結局巨人入りさせるような
41名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:08:41.22 ID:Qel9Bi8S0
>>40
それだけサッカーも金になるようになったということ
こういうところにも野球の衰退とサッカー人気の躍進が見て取れるんだけどね
42名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:09:15.88 ID:M6aFsNak0
いつ締め切ったんや!神戸さんが不憫やろが!
43名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:09:19.03 ID:RC/I3BoD0
代理人気取りだなw
サッカー部への強化費について、税金調査入っちゃうぞ
44名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:09:40.59 ID:PRrR+gNf0
こいつ金もらってそうだな
45名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:10:22.52 ID:IfHLuPBX0
サッカーでも移籍に関して監督の権限は大きいのか
残念だな
46名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:12:43.21 ID:z3bzxBIIO
すでに神戸にはお断り
47名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:13:49.79 ID:we2MEFpu0
締切りあるのかよw神戸ww
48名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:14:09.69 ID:SWnHpcXIO
日本サッカーと言うより自クラブでいっぱいいっぱいだと思う
49名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:14:38.56 ID:QQmnXPI90
大学サッカーの理念をプロに持ち込まれても……。
50名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:16:13.35 ID:TIexmPAN0
常に神戸は遅いな
51名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:16:31.87 ID:3uf62ayEO
締め切りとか何様だよwww

非協力的なクラブって瓦斯のことですよね
52名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:16:46.83 ID:a8FZZxih0
S すでに
K 神戸には
K 断りを入れた
53名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:17:17.33 ID:b2cC1yehO
クラブ経営してない馬鹿の発言。代表が給料を出すのかよ
54名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:17:30.94 ID:bqIewls+0
本当に山村のことを考えるなら神戸も含みで考えるべきじゃないの
55名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:17:33.39 ID:TIexmPAN0
たしかにあの早稲田のカス監督に似てきたな
56名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:17:38.03 ID:97rITlpp0
流刑卒は大成しない
57名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:23:17.78 ID:L4TgV/wL0
>>1
己のマージンのために選手が振り回されんのか。
ちょっと力を持つと勘違いしちゃうよな。
58名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:23:41.51 ID:/zZrC2lEI
神戸スレになってるねw
59名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:24:06.41 ID:2wJk7IYt0
遅神既締
60名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:28:50.40 ID:+it8yws2O
プレミアの某名将にも言ってあげてくさい
61名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:28:56.09 ID:jKqylZpnO
名前だけでオファーを続けている神戸フロントw
62名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:29:16.04 ID:lmKLOpJn0
さりげなく視豚が混じってるな
63名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:30:54.16 ID:Fp3yEigVO
山村は神戸に行きたいかもしれないのに監督が決めていいの?
まあ可能性はないと思うがw
64名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:31:58.97 ID:ygjRTk0S0
さらっと神戸が断られてるwww
65名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:33:02.91 ID:F4TzyNM80
ていうか何様だよ、ここの監督
山村になんかオハーしてなくてよかったぜ
66名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:33:15.28 ID:WlIZNnp7O
アデランスの中野さん
67名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:34:27.04 ID:gqk1d13h0
突っ込みどころありすぎるが、山村の進路に代理人でもない監督が口出しすんなヴォケ
おまえは関係ねーだろって話だし、野球感覚で聞くマスコミも相当マヌケ
68名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:36:49.28 ID:jk5/lX7mO
神戸誇らしい
69名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:37:50.97 ID:+wrkBQ3t0
名前を出したのは神戸だけど代表派遣〜のくだりは名古屋なんじゃないの?
間違ってたら名古屋サポごめん
70名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:38:00.11 ID:EgfT+JwoO
コーチ風情が二十歳こえた成人男性の進路に公の場で言及しちゃいけないと思う。

野球なんてもう頭がおかしいとしか思えない程介入してくるし…
何なの…
71名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:39:04.75 ID:bQ4I52YYO
神戸恥ずかしい
72名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:39:43.09 ID:Ke3lDSNqO
神戸の立場(笑)
73名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:40:20.19 ID:wDdR8uFR0
>>69
名古屋はただ単に選ばれてないだけだと思う
74名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:40:37.52 ID:Fp3yEigVO
神戸のキャラが確立されてうらやまし・・・くはないw
75名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:41:14.55 ID:pv5IoqSFO
黙れや
76名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:42:10.45 ID:3ey7J85F0
つーか山村もさっさと代理に契約しろよ
77名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:42:33.65 ID:daPURZtR0
だがA代表より強い流刑大の言う事だからな・・・
Jクラブと代表は土下座しつつ貴重なお話を聞く必要がある・・・

日本最強チーム ・・・ それが流刑大だからだ!


       ・・・ここにはA代表ではまず勝てない・・・
78名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:43:18.24 ID:f5fin0f50
中日ドラゴンズ批判か
79名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:44:24.70 ID:Qs6ZvMM+0
代表協力的ですでに手をあげてる…

4人も代表に出しちゃってしかもアジア大会で活躍してもうた川崎か
80名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:44:44.81 ID:06qcnDELO
>>「大学連盟の理念には代表選手の輩出が
ある」

練習場等インフラ整備で莫大な資金を大学当局から投じてもらってる手前、
代表とかに選手を送り込んで出身校の名前を売るとかしないといけないという大人の事情がある、

の間違いじゃないの?
いつもいつも書く事だが、日本のアマチュアスポーツの指導者はもう少し身の程を知るべきだと思う。
あとそれで飯を食っていかなきゃならないという現実と戦ってるプロを舐め過ぎ。
これもいつもいつも書く事だけど、失礼にも程がある。
代表ビジネスに依存すれば良いだけの私学サッカー部指導者の分際で、何をほざくのかと。
81名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:46:25.95 ID:huzIDitW0
プラチナの幸野なんて17から代理人つけてんだから大学生もつければいいのに

そうすりゃ顧問がこうやって出しゃばらなくなる
82名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:47:43.30 ID:JCB9TfJcO
KOBEwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:48:13.11 ID:DoUHjPoqO
学生がどうやって代理人に金を払うんだよ
84名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:48:29.27 ID:A8IcCeSs0
>>26
おまえ馬鹿だろ。野球もサッカーも、裏ではドロドロの金銭関係があるのを知らんのか。
現在の所属チームの監督はもちろん、小学生の時のコーチにも分け前がいくんだよ。
親、兄弟、親戚、スカウトあらゆるところにお金が行く。それがプロの世界。民間の世界だから
いくらドロドロしようが、情報非公開であろうが問題なし。
85名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:48:57.59 ID:1mvbx8wj0
神打遅締
86名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:50:09.30 ID:MOyKT2bx0
名古屋のGMすごいよね
やっぱお金かな?
87名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:50:13.70 ID:DgR6gAVtO
神戸wもう遅いとか門前払いか
88名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:50:34.58 ID:PbME3KABO
やはり神戸にはすでにお断りを入れられてたか
89名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:50:54.14 ID:3Cinp7Ho0
>>87
でもバイエルンならオッケーになっちゃう!
90名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:51:08.63 ID:A8IcCeSs0
>>80
世間知らずのオバカサン。アマチュアというのは建前なんだよ。
事実上、独立系のプロ養成所なんだから、マージンをとるのは当たり前。
スカウトする際に金も使ってるしな。
91名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:51:46.00 ID:X03BVHTeO
サッカー界の中日か

WBCに選手出さなかった
92名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:52:35.99 ID:kCHsxpd2O
神戸「知ってた」
93名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:53:45.33 ID:3Cinp7Ho0
>>90
建前なのにそのドロドロを明るみに出すのもお馬鹿さんなんじゃないの
94名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:57:58.36 ID:PbME3KABO
>>92
男らしい
95名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:58:12.21 ID:hrBanVlnO

サッカーゴロ

96名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:58:21.23 ID:OHjilb6dO
この監督むかつくな、大学とプロ一緒にすんなやカス
神戸敵に回したら地味に危ないぞ
97名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:58:30.35 ID:daPURZtR0
日本最強チーム流刑大に文句を言うJクラブがあったとはな・・・
文句は岡田ジャパンフルメンバーを1-4でフルボッコにした流刑大に勝ってからだ・・・!
98名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:03:01.21 ID:8k+gSjPb0
どこの反日味噌だよw
99名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:04:37.89 ID:OLpRDB2F0
サッカーも野球みたいに見えない金が動くようになってきたな
100名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:06:42.35 ID:6bxFYhd6O
>>96
面白いな(笑)
101名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:07:50.57 ID:HleIAHZO0
むしろ、協会の方がリーグやクラブのこと考えてないだろ
102名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:10:32.06 ID:MOirdEpB0
そら学生からバカ高い授業料せしめる側の大学と
プロの選手を金出して雇ってるクラブが同じわけないわ
バカなのかなこの子
103名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:10:48.07 ID:8DKvGBm40
何が日本サッカーだボケが
いつでもどんな時でもクラブを犠牲にされてたまるかってんだ
104名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:12:53.36 ID:Kvkj9mUq0
名古屋はなぜかこいつにはオファー出してない。
久米の目には入ってないんだろう。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:15:04.49 ID:Ijaxx0Hh0
選手の可能性を閉ざすようなことをしちゃいけない
106名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:15:11.04 ID:23ubXNok0
この監督焼き豚じゃね?
107名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:15:24.49 ID:06qcnDELO
>>90
実質プロの癖にアマチュアって建て前に引きこもって言いたい放題失礼な奴だと言ってるのに、
そういう訳知り顔した馬鹿中学生みたいなレスをされてもだな・・・
108名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:15:37.97 ID:AIOaw2V+O
これ昨日、原ヒロミがFOOT!で出席してきたって言ってたやつだな
自由に発言出来る空気があるならいいんじゃまいか
109名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:16:29.20 ID:2wJk7IYt0
DFとしてもボランチとしてもプロで通用するか微妙なレベルの選手だと思う。
110名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:18:34.08 ID:S2p3LvB90
>>80
言えてる
111名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:19:44.65 ID:U6/9mwA4O
染谷、平木、宮崎 流経出身も大概期待外れだったな 
宇賀神、三門くらいか
112名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:22:52.76 ID:PiH6OFR7O
神戸・・・
113名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:23:41.11 ID:BO0ajg5t0
>>84
わかってて皮肉言ってるだけだろ
114名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:25:18.65 ID:nWOMSHP50
協会が代表のこと考えて無いじゃない
115名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:26:17.82 ID:1mvbx8wj0
>>111
流刑に限らず大卒選手はいつも持ち上げられっぷりが凄いけど大したことないのが多い。
116名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:26:31.50 ID:btkC3r/50
まぁ、学生が自分でスケジュール管理しつつ各チームの人たちの話を聞く場を設けてとか
そんな暇じゃないだろうから監督にやってもらっとるんだろ
監督に任せとけば大学の空いてる部屋貸してもらえるだろうしなぁ
そういうの素人な家族や自分でやるのは無茶だろ
117名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:29:17.33 ID:vF23rBpw0
>>3 で結論が出てたな
118名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:30:31.67 ID:aph8rhCK0
アマと金払ってるプロじゃ考え方が違うに決まってるだろ
しょせんアマの監督ってことだな お山の大将でいい気になってるだけ
119名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:30:55.36 ID:zWLKO6zK0
JクラブがJクラブの利益を追求するのは悪いことじゃない
どこも苦しい台所事情があるし
代表だけが日本サッカーって訳じゃないし
JクラブとJリーグも大事
120名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:33:17.81 ID:6mnJIsMx0
安心の神戸wwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:34:13.00 ID:I/tbXWhG0
神戸なんなんすかこれ
122名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:34:50.73 ID:b2cC1yehO
協会が給料を負担すれば良いと思うがな
クラブ経営も出来ない学校監督が馬鹿な事を言うのは筋違い
123名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:36:54.63 ID:x5BqT84X0
ここにいた林ってGKどうした?
かなり期待されてたろ。
124名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:37:36.18 ID:c8NhJdLq0
協会の金でドイツでプレーしてる女子選手も似たようなこと言ってたな。
自分の立場からしか物が考えられない想像力がない人なんだと思う。
125名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:42:21.66 ID:4gcmrXOS0
流経大出身で大成したって奴もまだいないな
流経出身で海外で大活躍とか代表定着したなんて聞かないし
126名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:44:04.21 ID:v9uIS2br0
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、  
     xX''     `YY"゙ミ、
    彡"     ..______.  ミ.   もう遅いっ!!
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
127名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:46:26.71 ID:HyBoYoSCO
本人が断りを入れたならともかく、勝手に締め切るとか何様のつもりだよこのアホ
Jのこと言えた口かと
128名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:47:56.04 ID:mQzOJq6y0
神戸って、なんでこんなに選手から避けられてるの?w
129名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:49:03.74 ID:fJGLRJv90
Jリーグは代表強化の目的で設立されてるんだから
代表強化には最優先して協力するのが当たり前。
何か勘違いしている奴らがいるな。
130名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:50:17.96 ID:pIfVAW1b0
>>4
ブローカーだからだよw
131名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:51:02.67 ID:+XSGSFp7O
>>111
流通経済大学出身
ヴィッセル神戸
楠瀬章仁が今シーズンベールを脱ぐ
132名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:51:07.44 ID:nNylRpwD0
こんな変な奴がついてる選手は見送った方がいいな
133名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:52:18.77 ID:CThD2M3k0
名古屋以外は協力的だろ
134名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:53:24.60 ID:7Lp9GEN/0
神戸w
135流通経済大学の選手って地味に活躍しているな:2011/02/26(土) 09:55:09.45 ID:+XSGSFp7O
阿部吉朗/常総学院(FC東京→大分→FC東京→柏→湘南→甲府)
夫人と1男 年俸850万円
昨季は湘南で9得点をマーク1人気を吐いた。心肺機能はチームトップレベル。ゴールへの執念でFW争いに挑む

栗澤僚一/習志野(柏)独身 年俸3200万円
ピッチを動き回る汗かき役。技術も高く、中盤のバランスをとる。ボランチの競争が激しく
なったが持ち前の運動量でアピール。J1経験が豊富なこともプラス

船山祐二/習志野-流通経大柏 (鹿島→C大阪→鹿島→山形)
夫人と1男 年俸650万円
鹿島から完全移籍、攻撃的MFやサイドハーフで即戦力候補

136名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:55:26.46 ID:QItEn1F2P
野球は国内リーグがメインだから派遣拒否も分からなくはないけど
サッカーはJリーグよりW杯とか世界大会がメインじゃないの?
137名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:55:33.69 ID:te+jVznM0
ただの代表厨かよ
それにしても神戸はさすがだな
138名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:56:14.99 ID:HH3pKludO
なんで大学の監督が選手の移籍先決めるんだよw
お前になんの権限があって(略
139流通経済大学の選手って地味に活躍しているな:2011/02/26(土) 09:56:17.44 ID:+XSGSFp7O
宇賀神友弥/浦和ユース - クラブドラゴンズ(浦和)
独身 年俸900万円
細貝がつけていた背番号3を2年目で継承。昨季は左サイドバックだけでなく、左サイドハーフも経験。
両足から繰り出されるロングボールは絶品。強気に攻め上がる。

鎌田次郎/FC東京U-18(柏→仙台)
独身 年俸1400万円
昨季チーム3位の2430分に出場した守備陣の中心

金久保順/水戸短大付(大宮)
独身 年俸720万円
鈴木淳監督が就任後からスタメンに抜てきした秘蔵っ子。スピード豊かなドリブルと巧みなパスワークを高評価され
大卒1年目から主力に。今季はさらにゴールに絡むプレーを意識し日々レベルアップを図る。

清水慶記/前橋商(大宮)
独身 年俸450万円
持ち味の守備範囲の広さに加え、キック、セービングなどすべてにレベルアップをはかる。
「今年こそ必ず試合に出たい」。北野、江角の壁は高いが4年目の今季こそ打ち破りたい。
140流通経済大学の選手って地味に活躍しているな:2011/02/26(土) 09:56:41.29 ID:+XSGSFp7O
武井択也/国学院栃木(G大阪)
独身 年俸1300万円
ボランチの控えから、徐々に定位置をつかみつつある。現時点では明神、遠藤に続く3番手。貴重な戦力

三門雄大/流通経大柏(新潟)
独身 年俸1000万円
豊富な運動量を武器にボランチやサイドハーフとしてピッチを駆け回る。機を見て前線に飛び出して、
得点も狙う積極性を発揮し、昨季は3ゴール
141流通経済大学の選手って地味に活躍しているな:2011/02/26(土) 09:57:12.11 ID:+XSGSFp7O
楠瀬章仁/高知小津(神戸)
独身 年俸450万円
昨夏、練習中に左膝を故障。2年連続でケガに泣かされたが元来は鋭いフェイントを駆使したドリブル突破
などサッカーセンスは抜群

石川大徳/流通経大柏(広島)
独身 年俸480万円
大学屈指のサイドアタッカーとして08年に全日本大学選抜の一員でイタリア強化合宿に参加した。プロ1年目は出場1試合。
「ノリ」の愛称でお笑い担当を務めるムードメーカーが、2年目を迎える
142名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:58:10.07 ID:+MNJgFeS0
何でクラブチームが代表優先で考えなきゃならんのだ
そもそも流経なんて代表で通じる選手輩出してないだろ
143名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:59:36.07 ID:RV62DECQO
神戸www
144名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:00:45.01 ID:pj0nmBdNO
何様なんだよコイツは
145名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:01:57.74 ID:xI+2yVg40
大学の監督ごときがなにを
146こんなにもいる流通経済大学出身のJ2リーガー:2011/02/26(土) 10:02:08.29 ID:+XSGSFp7O
保崎淳/横浜FMユース(水戸)

加藤広樹/横浜FMユース(水戸)

ロメロ・フランク/青森山田(水戸)

赤井秀行/流通経大柏(栃木)

船山貴之/柏ユース(栃木)

塩田仁史/水戸短大付(FC東京)

宮崎智彦/FC東京U18(鹿島→横浜FC)

難波宏明/笠岡工-神戸-栃木(横浜FC)

阿部伸行/FC東京U18(FC東京→湘南)

平木良樹/流通経大柏(名古屋→湘南)
147名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:02:43.16 ID:fJGLRJv90
>>142
Jリーグ設立の目的考えろカス
148こんなにもいる流通経済大学出身のJ2リーガー:2011/02/26(土) 10:02:43.79 ID:+XSGSFp7O
染谷悠太/FC東京U18(京都)

冨山達行/中央学院(湘南→鳥取)

椎名一馬/流通経大柏(岡山)

沢口雅彦/鹿島(FC琉球→岡山)

千明聖典/流通経大柏(岡山)

杉本恵太/鹿島(名古屋→徳島)

池田圭/流通経大柏(鳥栖)

西森正明/熊本国府(熊本)

西弘則/熊本国府(大分)
149名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:02:47.51 ID:HH3pKludO
なんかこの記事読むと神戸が悪いみたいな事になってるなw
150名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:02:57.71 ID:z3OTDveF0
流経の選手って完成度高いけど伸びしろほとんど無い感じ
151名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:03:32.85 ID:DFmLDVh+0
おっと落合監督の悪口はそこまでだ
152名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:04:43.49 ID:m0JC5+I+0
俺たちの神戸が戻ってきたw
153名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:05:14.78 ID:2qK7VgDg0
腐りきった税リーグですからw
154名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:05:28.75 ID:tvIkqaqvO
岡田が壊しまくったからな
最低でも金銭保証はして、レンタル代の足しぐらい出さないと、
非協力的になるのは当たり前
155名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:06:15.47 ID:MOirdEpB0
目的を忘れて選手を金儲けの道具としか思わす
私服を肥やし続ける協会役員
156名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:06:33.15 ID:OEB+KIEg0
神戸が来たときが締め切り
157名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:06:47.89 ID:+XSGSFp7O
流通経済大学がどれだけ底辺で日本サッカー会に協力しているのか、おまえら知らなさすぎ!




一度、茨城県龍ヶ崎市に来てみればいい!
158名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:07:01.77 ID:tHilGixo0
すぐこけるすぐ笛ふくチビばっかり似たようなプレースタイルの選手が多い迫力が無い大半のスタジアムが糞
159名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:07:03.32 ID:lhn0Iq0tO
>>145
ウイイレでしかサッカーやったことないお前が何を偉そうにw
160名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:07:15.62 ID:7nauL89M0
口利きや仲介役か?
161名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:07:32.95 ID:hfktX4QZO
「もう遅い」
ワラタw
162名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:12:01.23 ID:2wJk7IYt0
>>160
置屋のお母さんみたいなもんだな。
163名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:12:10.99 ID:bd2gbAoz0
JFAが日本サッカーの事を考えて選手を休ませるべきだろ
香川の怪我はJFAにやられたんだ
164名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:13:30.27 ID:x3HOaP7T0
>>123
林彰洋なら、ベルギー3部で昇格争い中のクラブのレギュラーだっけか
165名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:14:50.07 ID:CAiZSEhx0
>>150
表向きは恰好のいい事を言っても、
内実は自分のテリトリーである大学リーグで結果を出さないと、
自分の指導者としての生活がピンチになるから、
大学リーグのみでしか通用しないような選手を大量に作ってしまってるのよ。

これはサッカーに限った事ではなく、
日本の学生スポーツ界全体に言える事だよ。
166名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:16:56.23 ID:+XSGSFp7O
流通経済大学はKリーグまで選手を排出しているよ、JFLや付属柏高校からプロ入り選手を含めたら、凄い数になるぞ
強化たった10年でここまでくるとは大したもの。
167名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:18:56.82 ID:lq8TQY1K0
そもそもユースレベルや下のカテゴリーとレギュラーじゃ状況が違うという前提で話さなきゃ
ならんし、プロサッカーリーグのチームが代表に選手呼ばれるのを拒むのは世界中当然で、
その為にわざわざ代表監督や協会が出かけて調整してるし。
こいつの話してる内容はすべて浅いんだよ。
168名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:19:30.22 ID:/AF2s5MKO
>>6
流経大は茨城なんだが。
169名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:19:47.34 ID:h70a1BYj0
山村って一時「進路はできるだけ早く決めたい」って言ってたのが
ここにきて「時間をかけて考えたい」に変わってきてるのも
この監督の影響かね
オファーを出してるクラブ同士を競わせて(ryって作戦か?
170名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:20:33.48 ID:QO7SzaHs0
中野監督ってアタマ悪そうwww
171名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:20:57.73 ID:+XSGSFp7O
>>165

野球も日本代表クラスだと大卒少ないね

流経大も流経大卒ではなく流経大柏卒なら大きく伸びるんじゃないか?

清水の大前、名古屋の田口、久場、そして今年入った吉田、新潟の増田 ?

頑張ってほしい
172名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:22:16.10 ID:rqIs9WnL0
代理人? 
173名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:24:54.46 ID:mz2OgA6KO
>>171
流経柏高といえば長谷川悠ね
柏→岐阜(地域決勝の傭兵)→柏→福岡→山形と転々として
山形でようやく開花したが
174名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:26:41.12 ID:+XSGSFp7O
流通経済大学も25年前は、たけしの元気がでるテレビでネタにされていたけど、今じゃサッカーでその名をあげたんだからいいじゃないか
175名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:30:45.86 ID:gAppe8SlO
柏高校の本田監督の教え子はほとんどが習志野時代のもの
強豪校としては新鋭の方に属するから卒業生の活躍はまだまだこれからで賞
176名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:30:48.57 ID:ZW+8Kl1GO
税リーガーなんかにならないで就職したほうがマシだな
177名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:31:40.18 ID:CAiZSEhx0
>>166
流経大って日本通運が母体の大学なんだから、
いっその事プロ部門も作ってJに本格参戦すればいいんじゃないの?

まあそうなったらこの中野と言った、
表面ではアマだと言いながら、
内実はプロのゴロツキはアッと言う間に淘汰されるだろうけどねw
178名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:44:06.40 ID:nYWz/iCi0






偏差値36の超絶Fラン大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








179名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:45:42.88 ID:ctRwqy2t0
神戸君、どうしますか?
180流通経済大学付属柏高校から直のJリーガー:2011/02/26(土) 10:46:09.77 ID:+XSGSFp7O
長谷川悠(柏→岐阜→柏→福岡→山形)

近藤祐介(FC東京→神戸→FC東京→札幌)

深津康太(名古屋→水戸→名古屋→柏→岐阜→町田→東京V)

大前元紀(清水)

田口泰士、久場光、吉田真紀人(名古屋)

増田繁人(新潟)
181名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:46:56.10 ID:rqIs9WnL0
ミッキー激怒で楽天、ワシを使って中野をいびる あるで
182名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:48:20.27 ID:O/H0mQtc0
代表がすべてじゃないだろいつの時代だ
183名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:55:29.24 ID:khKk1IZv0
この監督いつもウザイな
184名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:56:29.76 ID:fmlFydFn0
プロフィール中野雄二(なかの・ゆうじ )
昭和37年、東京都生まれ。6歳で茨城県に移り、古河一高で高校サッカー選手権2度優勝。法大でも
総理大臣杯優勝など活躍した。平成8年、水戸ホーリーホック初代監督を務めた。
185名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:58:44.55 ID:fmlFydFn0
古河一高の中野
186名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:00:25.96 ID:rqIs9WnL0
流経大柏の監督も勘違いやろうだけどこいつもたいがいだな
187名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:00:44.86 ID:Et2S8FIZO
露骨なレッズ批判
神戸に続き浦和入り消滅
188名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:06:49.11 ID:lhn0Iq0tO
>>184
だからなんだ?所詮アマチュア、オレたち2ちゃんねらの方がサッカーを知ってるんだ黙ってろ
189名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:11:52.14 ID:TjwfUQTX0
神戸には断りw
190名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:22:04.20 ID:iAoG9/nM0
裏日本代表の流通経大か。
191名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:23:04.49 ID:OnBxrCmt0
Jクラブって全て日本人が運営しているわけじゃないんでしょ?
だったら考えているわけないでしょ。
192名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:26:24.52 ID:TDenRvxa0
>>41
逆でしょ Jの価値が落ちてるから売り手が変に強気になる
193名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:28:32.62 ID:mQzOJq6y0
>>191
何を根拠に言ってるんだ?

Jリーグクラブはみんな日本人経営だよ。
しかも、スポンサーも外資系は駄目という制限がある。
194名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:32:26.14 ID:2bC3jlAP0
山村をある程度高いところに売って
その余波で少しレベルの落ちる選手をそこそこのところに潜り込ませ
さらにプロになれない他の選手の就職の世話をしなきゃならないから
大学の監督というのはユースの監督より大変だわな。
195名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:35:56.35 ID:Gx7VOas20
何で、山村の代理人面してるんだ
196:2011/02/26(土) 11:38:35.64 ID:PJd/xI3S0
神戸 人気ないけどそこそこ強い
浦和 人気あるけどそこそこレベル
197名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:40:22.98 ID:WUiSr6Wu0
>>195
代理人というより
体育会の監督はどの大学も就職課の先生みたいなもの。
198名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:41:45.44 ID:RsnaPkBSO
ドラゴンズ批判か
199名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:48:00.60 ID:nNylRpwD0
大学生にもなって将来の進路を自分で決められないような選手はハナからダメだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:12:10.32 ID:TLNvQuAG0
下位クラブはともかく上位のクラブは代表に選手もってかれるとマイナス面のが大きそうだな。
201名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:24:07.52 ID:Gx7VOas20
>>197
そうだったとしても、
外に対して発言するのは間違っていると思うよ。
202名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:29:46.69 ID:DW29IOMb0
なんだこの神戸の安定感は!

ただ神戸ユースとかも強くなってるから次第に変わってくるかもしれないが
203名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:38:59.41 ID:RErI+iey0
わざと神戸で締め切ったんやろいじめや
204名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:41:27.55 ID:rqIs9WnL0
神戸ぐらいならとでも思ってんだろうな
205名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:47:34.53 ID:J9Mc8EhIO
>>200
韓国戦で壊され続けてますから
出したくないJクラブを支持するよ
206名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:54:46.97 ID:bq44zwwM0
>>1
神戸からオファー

「もう遅い。」とオファーを締め切る。

神戸・・・・゚・(つД`)・゚
207名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:19:44.60 ID:CAeFXFRM0
>>84
野球じゃあるまいしねーよバカw
アーセナルなら大学にトレーニング料は入ってくるがJじゃ一銭も入ってこねーよ
208名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:21:19.94 ID:CAeFXFRM0
>>201
そうだね、ここは勘違いしすぎてるところがあるなあ
209名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:21:24.08 ID:FEH33a7M0
大学のサッカーと生きるか死ぬかのプロサッカーを比べんな
210名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:23:03.06 ID:25fwdiVF0
同じみなみとうほぐのあそこのことですね
211名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:26:42.72 ID:CoPhNZ7S0
なんで大学の監督ってこんなえらそうなの?
選手の所属先にまで口出して何様なんだよ
212名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:34:29.71 ID:j4g8ZYW20
>>1
中日のことか
213名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:47:45.06 ID:rC7zZAFW0
なるほど協会とずぶずぶなのかここ
どーりで代表と練習試合多いわけだw
214名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:02:13.01 ID:daPURZtR0
確かにかなりずぶずぶのはず
力関係はJ1クラブより遥かに上なんじゃね?
たしか何から何までずぶずぶってレベルだった気がする
215名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:03:29.60 ID:A8IcCeSs0
>>207
何も知らないんだなw 社会に早く出ろよ。
216名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:37:52.71 ID:KHjBtXMS0
大学監督がJにいちゃもんつける事で
威厳を補おうとしている 教え子をダシにな。
村山大迷惑。
217名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:45:44.61 ID:hrceBq0B0
弱くて金がなくて層が薄いクラブに代表クラスがいるのがおかしい。
日本全体の層が暑くなるまではもっと格差の大きいリーグにした方がいい。
218名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:03:15.97 ID:J9Mc8EhIO
>>207
宮市のアーセナル移籍は中京だけじゅなくその前に所属してクラブチームにも金が入った
調べたら金額も出てくるからググッてみな
219名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:04:11.39 ID:J9Mc8EhIO
>>216
選手会を牽制しなきゃならんからなw
タイミング良すぎてバレバレだっつう
220名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:10:55.29 ID:nnYzBqI10
クラブはなんだかんだで協力してきたけど、
協会側の対策が不十分なままだからJのクラブが渋りはじめてんじゃね?
あんま状況分かってないような大学の監督が口出す問題じゃねーよ。


221名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:16:47.96 ID:A8IcCeSs0
>>207
つーか、おかしいと思わないのかよw いい年こいた大人が子供相手に休日潰して玉遊びに
必死になる理由が。金だよ金。夢とか、そんな奇麗事だけじゃ大人は働きませんw
222名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:16:53.43 ID:pSjC8GDR0
そもそも、ずっと昔から大学や高校の選手がプロになる際は
過去3年か四年くらいにさかのぼってトレーニング費用を支払うルールのはず
あくまでそれは要求することが出来るってだけで実際に支払われてるのかはわからないけど
223名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:18:19.53 ID:+S6BMQZQ0
>>222
貧乏な水戸ちゃんが今年10人近く大卒獲れてるのに
払ってるわけないじゃん。
払っていたら獲れないよ。
224名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:18:31.24 ID:pSjC8GDR0
>>220

ベストメンバーという天下の悪法もあるし、
ちょっとクラブサイドには不利な状況が多すぎる

選手会で話がそれてるところもあるが、代表で怪我した選手の保証も
本来は必要だと思うし
225名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:20:18.33 ID:A8IcCeSs0
貧乏であろうが払ってる。ただ選手のランクによって値段は当然違うわ。下っ端ならむしろ、お金を
払ってでも雇ってくださいじゃねーの?
226名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:20:19.65 ID:souE1Zyu0
神戸はワザとやってるのか?
227名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:22:38.24 ID:pSjC8GDR0
>>223

多分、払ってないケースは多いだろうね
ただ、トレーニング費用はせいぜい100万から200万程度
減額してるケースも含めて、争奪戦になるレベルの選手には払ってるかもね
これは本来、前所属チームに請求する権利があるものだから

http://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/03/04.pdf
228名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:22:59.61 ID:rd2V9V0f0
流刑の指導者って録でもないのばかり
229名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:29:47.25 ID:s9LEAzaO0
>>1
え お前が決めるの?
230名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:30:32.26 ID:x3rcHoz2O
早くオファー出せば、すでにお断わり
遅くオファー出せば、神戸もう遅い
231名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:38:53.63 ID:LPTeX6RI0
>「もう遅い。9クラブの中から決めたい」とオファーを締め切ったことも明かした。
なんだサッカーでも野球と同じことやってんだな。
監督が金貰って。
232名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:39:02.08 ID:Mhw3N6UG0
>>230
          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<  ず っ と 神戸 の  >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'    <    タ ー ン ! !>
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::

233名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:49:15.77 ID:FSMkDfeW0
神戸さんカッケーw
234名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:50:43.56 ID:Nkj5IZU+P
この監督は元からおかしい
クラブでボランチで使えとかどうとか
大学の監督風情が偉そうに
235名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:50:51.96 ID:JaJEoFSxO
神戸wwwwwwww

早すぎても遅すぎても断られるwwwww
236名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:53:51.66 ID:A8IcCeSs0
S級ライセンス保持者だから格としては対等です。
237名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:01:25.75 ID:gUkb92eq0
サッカーにも中日みたいなチームがあるのか
238名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:01:35.63 ID:0B92BRaU0
>>1
Jのクラブは慈善事業で経営してるんじゃねーんだよ
代表に行ったら怪我して補償もないなら協力する筋合いはないよな?
239名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:02:33.08 ID:6l1bCUK30
>>221
そんなあなたは何よりも金が大事そうだけど
休日を潰して金儲けして、そんなに金を貯めて、そのお金で何するの?

結局、金も娯楽などの為に使うのだろう?
お金がかからない娯楽があれば、それを優先しても何もおかしい事じゃない。
240名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:03:49.09 ID:LtLwX5ElO
>>1
ふーん
241名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:04:09.86 ID:/Jvg3KAhO
神戸wwwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:06:10.57 ID:0ClaZpf+0
神戸はいつも急いで手を挙げて断られるから
わざと遅らせたら締め切られたかw
243名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:09:02.36 ID:yRp3J12T0
神戸は安定してるな
244名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:17:27.17 ID:7gNhDXgA0
アマチュアは気楽でいいね
245名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:34:34.02 ID:snEZZJbJO
>>244
アマチュアどころか素人のお前が何を偉そうにwwww
246名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:36:22.21 ID:KulNsI120
大学はアマチュアだろ
Jはプロ
世界中のクラブが代表に出すのは嫌がってるでしょ
247名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:37:35.30 ID:fOI2Webr0
実は日本でもついに「代表貧乏くじ」化してきてないか?
248名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:37:44.74 ID:kwB3wPQx0
>>1
大学のサッカー部は経営破たんとかないからな
249名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:37:57.61 ID:b2cC1yehO
クラブ経営も出来ない学校監督が馬鹿な事を言うのは筋違いだな
クラブ経営はボランティアじゃ無いんだからよ
250名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:39:37.74 ID:JjXIEjhTO
神戸さん・・・

まあユースが強いから大丈夫だろうけど
251名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:39:51.01 ID:FnMsFE6g0
グラウンドには金が落ちてる。
サッカーゴロ。
252名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:46:56.16 ID:ayCurXF0O
神戸すごいな どうやったんだ?
253名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:57:33.82 ID:KulNsI120
勝手に締め切るなよ
山村に決めさせろ
254名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:13:55.88 ID:+gYWSqJG0
山村は、直で海外行く可能性があるらしい。

つか、直で海外に行ってほしい
255名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:16:38.85 ID:kH/IaOPO0
力の使い方が嫌な方向に進むねー
まー流経大が落ちぶれてくれたほうが楽しいけどねー
256名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:17:22.23 ID:hBn+33lF0
はいエリート消えた〜w
257名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:37:19.04 ID:z9MuDVxN0
山村の本名が神戸だったら違ったかもな

258名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:43:53.91 ID:J9Mc8EhIO
>>222
今でもやってるけど財政難で払えないチームがある
確か先週のサカマガかサカダイにその記事があった
259名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:52:46.02 ID:zL95YEHj0
>「もう遅い。9クラブの中から決めたい」とオファーを締め切ったことも明かした。

どのチームが一番自分にあってるかは、より多くのチームを見て実際に練習参加して、本人が決めることだろ。
卒業後は自分で何とかしなきゃいけないし、プロとしてバックアップしてくれるのはチーム。
監督が相談に乗るとしても自分でチームも決められないようじゃ、プロになる心構えも覚悟も足りてないとしか思えない。

だいたい新入団選手がチームに合流するのって、来年の1月じゃん。
シーズン途中で監督が交代するかもしれないし、選手の入れ替わりがあるかもしれない。
こんな時期に締め切る意味は何処にあるのさ。
260名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:01:33.56 ID:ntlQWw+70
>山村の獲得にG大阪、神戸が新たに乗り出したことが判明。
>ただ、中野総監督は「お断りではないが、今まで手を上げてくれたチームから考えている」と
>浦和、鹿島、横浜Mなど早期オファーを優先する考え。

あえてガンバを削って尚神既断記事にするとかスポニチ狙ってるだろw
261名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:08:37.01 ID:lXT4d23l0
安心と信頼の神戸ブランド
262名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:15:27.16 ID:pyfDue1K0
G大阪、神戸にお断りより神戸にお断りの方がネタとして面白いから
263名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:41:08.05 ID:KX11vILRP
「もう遅い」とか何様だよこいつ
選手に自由に選ばせろよ
264名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:46:24.95 ID:I7yfc0FdO
>>4
野球と同じ感覚なんじゃないか?
265名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:46:28.07 ID:wQVOACv30
流経の選手ボコボコ削ってやったら
この調子こいた監督も少しは気持ちが分かるんじゃね?
266名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:52:01.11 ID:OzIEVzrfO
神戸(笑)
267名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:00:24.20 ID:wQVOACv30
韓国線は是非流通経済大の選手中心で
268名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:06:31.23 ID:3dIZTCS50
もう遅いつっても今度4年生になるとこだろ?
どんだけ締め切るの早いんだよ
269名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:21:26.42 ID:CIfgpMg7i
2月って遅いか?

バイエルンからのオファーは待ってる!
270名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:29:19.34 ID:d2HiNs0Q0
271名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:38:21.38 ID:rBTMYrW90
ていうか国内リーグのレベルが低すぎて代表だけやってても意味がないよ
いっそ強い選手は海外みたいに代試合表拒否くらいしてほしい
272名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:49:52.53 ID:u1ZdgHvf0
自分とこの経営を考えるのが精一杯でそんなところまで考えは回らないんじゃないのかな
273名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:56:01.91 ID:rncnKztK0
山村が神戸に興味持ったらどうするんだ?
274名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:10:20.60 ID:Wr4Fhd2G0
この監督は本当に選手の事を考えてるのかな
275神戸スカウト:2011/02/26(土) 22:04:40.10 ID:Mhw3N6UG0
永井を早くから囲って特別指定したのに断られ・・・
山村には今更遅いと言われて断られる・・・
どうすりゃ良いんだよ・・・
276名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:04:33.84 ID:iMZQ1aIM0
神戸△
277名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:06:37.54 ID:Q5d8Hx28P
代表人気よりJが人気になった方がそりゃいいでしょう
278名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:58:29.85 ID:YiqTHlDD0
本当に日本サッカー界のことを考えているのなら
山村を4年間も大学サッカーに拘束するべきじゃないよね
279名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:33:22.06 ID:VOLxdGPE0
>>278
判らなくないが、サッカー推薦で入っている本人が悪いだろ
一般入試で入っていれば、Jに途中で行くのは
自由なんだし、推薦の選手は監督より大学の問題なんだし
280名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:03:39.19 ID:3RNWJsibO
流通経済大学新一年生
http://www.rku-fc.jp/team/members.cgi?grade=1

281名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:12:05.72 ID:ShJGPxbuO
瓦斯のことだとしたら、2部に落ちるのが悪い。

ってか、自国の2部リーグのクラブに代表選手がいる国なんて、どこのサッカー弱小国だよw
282名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:13:42.61 ID:EsW7V6PC0
>>275
付け届けが少なかったんだよ
283名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:13:56.06 ID:OEtpLNXi0
断られるために存在してる神戸w
284名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:29:27.52 ID:QSwvIOBbi
>>1
プロなめんな
285名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:38:04.06 ID:0ZlZryo60
Jリーグ ってなに?
286名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:44:47.46 ID:2ZBxx4NYO
そもそも山村自体過大評価もいいとこだろ。
逸材扱いされてるけどいいとこキソンヨンと同レベル程度の実力ってところだろ。
二十歳の頃の梶山にすら見劣りする。
287名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:52:57.14 ID:eJrUeqXJQ
さりげなく神戸をネタにしてんじゃねーよwww
288名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:58:54.01 ID:09vbXraIO
ガンバと神戸がないなら8クラブじゃないか?

浦和
川崎
横浜

磐田
千葉
東大
289名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:00:17.30 ID:tPYqf3pfO
>>286
キムチでも食ってろ
290名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:18:23.52 ID:5xqOphk60
アマチュアは黙れ
291名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 17:59:14.48 ID:pq/OLJl6O
神戸って何で断られることが多いんだ?
街の規模、資金力とビッグクラブになる可能性はあるだろうに
292名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:05:00.21 ID:OIfuqsGDP
大学No.1MF平木(笑)
RKは見かけ倒し
山村とかいらねぇ
293名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 21:13:25.43 ID:tfL/JtUa0
>>291
トップの人間性だろうなぁ
294名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 11:32:55.57 ID:gH4YYaDj0
関東1部リーグ(2011年)

流通経済大学FC (茨城県龍ケ崎市) (JFL・18位で降格)
Y.S.C.C. (神奈川県横浜市)
さいたまSC (2008年に埼玉SCから名称変更) (埼玉県さいたま市)
FCコリア (東京都文京区)
ヴェルフェたかはら那須 (2008年に矢板SCから名称変更) (栃木県矢板市)
tonan前橋 (2008年に図南SC群馬から名称変更) (群馬県前橋市)
東邦チタニウム (神奈川県茅ヶ崎市) (2部・1位で昇格)
神奈川県教員SC (神奈川県) (2部・2位、厚木マーカスとの入替戦に勝利し昇格)

関東2部リーグ(2011年)

海上自衛隊厚木マーカス (神奈川県綾瀬市) (1部・6位、神奈川県教員SCとの入替戦に敗れて降格)
クラブ・ドラゴンズ (茨城県龍ケ崎市) (1部・7位で降格)
ACアルマレッザ (埼玉県飯能市) (1部・8位で降格) (2009年に飯能ブルーダーから名称変更)
東京海上日動火災保険 (東京都千代田区)
日立ビルシステム (東京都千代田区)
エリースFC東京 (東京都練馬区)
横浜猛蹴 (神奈川県横浜市) (神奈川県2位・関東社会人サッカー大会1位で昇格)
S.C.相模原 (神奈川県相模原市) (神奈川県1位・関東社会人サッカー大会2位、SGシステムとの入替戦に勝利し昇格)


295名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 11:34:05.85 ID:gH4YYaDj0
流通経済大学新入生部員
http://www.rku-fc.jp/team/members.cgi?grade=1

296名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 11:41:02.44 ID:2/0HImKa0
なんでJクラブが代表に協力しなきゃいけないんだよ
クラブは代表のために存在してるわけじゃない
俺は自分が応援してるチームが勝てばそれでいい
だからチームから代表になる選手はでできてほしくないな
297名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 11:42:16.64 ID:GDBSFQVI0
一回か二回、ACL圏内行けばイメージ変わりそうだが、それできてればそもそも問題にはならないよな>神戸
298名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 11:51:29.44 ID:Nra4hXo5O
だからベスメン規定潰せって
299名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:43:06.47 ID:NbA0nth40
>>291
監督人事については、レアルのペレスより気が短いもん
300名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 12:47:48.69 ID:DdN3F2ea0
考えてると思う
むちゃな要求は拒否という事だと思う
301名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 14:32:03.13 ID:jrOqHjbgO
追遅過神断
302名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:26:53.72 ID:TpHS0ahAO
>>296
お前クソだな
303名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:34:12.60 ID:gwSo/A6s0
ちばぎんカップには流経大も混ぜて欲しい
304名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:34:39.14 ID:gwSo/A6s0
って流経大は茨城なんだっけ?
305名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:24:09.88 ID:Gjckl8YF0
流通経済大学主な新1年生
http://www.rku-fc.jp/team/members.cgi?grade=1
【GK】
及川(大宮アルディージャジュニアユース→東海大翔洋)、緒方(流通経済柏)
小笠原(浦和レッズユース)、吉田(奈良育英)、山田(東福岡)
【DF】
太田(帝京)、片岡(水戸短大付属)、金編(名古屋グランパスユース)
川崎(成立学園)、沓澤(英,プリマス・アーガイルFC→青森山田)
鈴木(流通経済柏)、夫(大阪朝鮮)
【MF】
川本、杉山、富田(流通経済柏)、鈴木(浦和レッズユース)
平野(尚志)、唯井(日本航空)、田中(盛岡商業)
【FW】
田宮(流通経済柏)、津田(神村学園)、林(鹿児島城西) 、新保(東海大五高)
306名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:27:07.97 ID:MC298FXA0
なんで生意気なの?
307名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:28:10.57 ID:DCGnXbANO
>>305
あらやだウチの旦那がいるじゃない
308名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:29:18.26 ID:shRbDsKsP
さすが日本最強の監督はいいこというわー
309名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:34:08.81 ID:ahrPglG00
中日ドラゴンズのことだな
310名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:35:22.73 ID:lcMvd+oY0
Jとか代表が無ければとっくに死滅してるよ
311名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:42:27.66 ID:dce3pxuH0
いくらなんでもアマチュアの大学と
プロのクラブを同列に語るとかこいつ調子乗りすぎだろ
312名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:45:51.03 ID:vKPuZo1iO
神戸が断られるのは当然として、

FC東京消滅しろ
313名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:02:39.69 ID:3J73PQ680
基本的に選手に給料払っているのは、クラブだからな
その大前提を忘れてもらっちゃ困る
代表で選手が消耗、怪我して補填がどうこうと言うよりは、
明らかな戦力ダウンとしての痛手は大きい
下手したら降格しちゃったりするクラブもあるしな

Jのクラブはかなり協力的だと思うけどな
欧州とか、平気でクラブ側が出さないとか言ってるしな
クラブの声が大きいからな、日本で一番声が大きいのは日本代表、サッカー協会だけどw

クラブと協会、対立軸に置くんじゃなくて、この先の事を考えないとは
お互いがより栄えるように、さらに大きくなるように、発展的に
314名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:08:00.95 ID:XWKX8bqs0
協会側が善でクラブが悪、って前提が理解不能
クラブはひたすら協会や電通サマの為に壊されても選手出せつってんのか
315名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:14:32.20 ID:Sx3RXMFJO
代表に非協力なクラブなんか有り得ないって
中日ボイコットの時サカ豚が暴れてたけど実情は違うんだね
316名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:59:58.76 ID:1+7JZYs+O
>>288
なぜガンバないとかなんだよ馬鹿かよ、お前の脳内構想言ってんな
317名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:40:55.09 ID:q5zdl2110
代表派遣に非協力的なクラブが瓦斯ってどこソースなの
318急にガチ:2011/03/03(木) 06:26:42.55 ID:bjL97lpj0
>>53

日本代表がダメになったらクラブ経営も何もないよ。

日本サッカー界全体像が沈没するだろうから。
319名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:31:58.55 ID:hrTliWsXO
日本においては
Jは代表の強化機関、海外輸出基地なんだから
本末転倒だわな
320名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:37:18.85 ID:00f93nYTO
サカ豚は落合監督好きが多いぞ。
WBCはあくまでもシーズン前のエキシビションで、
日本のメディアが勝手に「世界一決定戦」と煽った。
それに乗らない姿勢はまっとうだと思う。
321名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:41:32.40 ID:2rbA1qw00
日本サッカーの将来を考えれば協会の銭ゲバを止めるべきだよね
代表の待遇改善は当たり前だよね
322名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:46:02.01 ID:fBRJCaSU0
> 山村に関しては神戸から新たに打診があったとしながらも
> 「もう遅い。9クラブの中から決めたい」とオファーを締め切ったことも明かした。


糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神戸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:53:24.54 ID:F0BTbATU0
そういやアジア杯に名古屋グランパスの選手がいなかったな。

W杯招集メンバーの闘莉王はケガ、楢崎は辞退。玉田は年か? 
まぁ、GKは川島が出てきたからな…
楢崎をサブGKにするなんてもったいない。サブには若手を連れて行って勉強させて正解だったな。


324名無しさん@恐縮です
>>37
名古屋も振られまくりクラブじゃないかw
神戸と同じネタクラブ