【野球】“楽天ファウル訴訟”ボール直撃男性の請求棄却

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
プロ野球観戦中にファウルボールが右目を直撃し、視力が低下したのはネット設置などの
安全対策を怠ったのが原因として、宮城県の税理士の男性(48)が主催者の楽天野球団と
球場所有者の同県に約4400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁
(関口剛弘裁判長)は24日、男性の請求を棄却した。

男性側弁護士によると、ファウルボール事故による損害賠償請求訴訟の判決は初めて。

関口裁判長は「安全対策に合理性が認められる場合、来場者に危険なことが起きても、
球場の設置者にとっては不可抗力というべきだ」とした上で、フェンスの高さやファウルボールへの
注意を促す看板を設置していることを挙げ「球場として通常備えるべき安全性を備えている」と指摘した。

また「臨場感も観戦における本質的要素で、必要以上に過剰な安全施設は観戦の魅力を
減少させ、プロ野球の発展を阻害する要因になりかねない」との解釈も示した。

判決などによると、男性は2008年5月に楽天対西武戦をクリネックススタジアム宮城(仙台市)の
三塁側内野席で観戦。二回裏、ビールを足元に置いて顔を上げた際、ライナー性のファウルボールが
右目を直撃し、視力が以前の0・3から0・03に下がった。

楽天野球団は「原告の方をお気の毒に思う。今後もお客様の安全と臨場感の双方に
配慮した興行に努力していく」とのコメントを出した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/24/kiji/K20110224000312530.html
2名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:14:58.30 ID:lN3xY84D0
ゴムボールで試合やれよ
3名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:15:45.87 ID:nLUO715z0
そ ら そ う よ

しかし告訴されてから判決に時間かかったね。
4名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:15:53.82 ID:KrwQbupZ0
よけろカス
5名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:17:17.00 ID:8PKUA85Q0
        ____
        /     \   
     /   ⌒  ⌒ \     そらそうよ! 米国でも無理!
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |              |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
6名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:17:40.64 ID:Wh9OyeHFO
文句があるならやきうなんか見に行くな
7名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:17:42.25 ID:nLc873In0
>>2
もちろん腕で打つんだよな?
8名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:18:17.20 ID:1/H21IZa0
HRがビール売りの少女の顔面に直撃した動画を思い出した
9名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:18:28.55 ID:TW4Oy2Sb0
0.3から0.03
俺もそんな感じだがメガネで矯正出来るから不便なし
裁判所の判決理由はいつも合理的ですんばらすぃ
10名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:18:46.65 ID:rFJi0sAPO
チケットにも書かれてるしな。
安全になるべく配慮はするが全部は守りきれないのでファールボールにはご注意下さいと。
11名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:18:55.42 ID:8dWkhEf40
まあこれ訴え認められたら野球終わるからなあ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:18:59.04 ID:SKTIVLIK0
>>7
そんな三角ベースとか知らんぞオッサン
13名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:19:11.72 ID:odAEoGY00
>>1 ビールを足元に置いて顔を上げた際、ライナー性のファウルボールが右目を直撃



14名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:19:31.20 ID:x5DDSrfO0
頭に直撃した子供いたな
15名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:19:43.13 ID:rVtAtSpJ0
>>7
塁に出ても人数足らないから透明ランナーで
16名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:19:44.29 ID:V0xX0/HMP
>>約4400万円の損害賠償を求めた

何このヤクザw
17名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:20:10.02 ID:+uaje/FbO
1試合でボールが動いてる時間なんか30分ほどだろ?
それぐらい集中できなくてどうする。
18名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:20:23.34 ID:K94dzXfQO
気の毒だけど三塁側内野席とか、いかにもライナー性のファウルが
飛んできそうな場所にいるのに、バッターが打つ瞬間に
目を離してしまったのが悪いよ
19名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:20:38.73 ID:ltILBmXF0
正直、バックネット裏とか、外野に近い席とか以外で
飯食いながら見るのはやめたほうがいいと思う。
最近フェンスないのが主流だし。
20名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:20:59.58 ID:qlqB4Wc50
メジャーならバットも飛んでくるからな、ちゃんと試合見よう
21名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:21:16.28 ID:Q9OlUbHO0
「ボールから目を離すんじゃないぞ」はアメリカでは子供が球場に行ったときに
父親から最初に教わること。
22名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:21:40.64 ID:XVQHKCPE0
フルフェイスのヘルメットかぶって見に行こう
23名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:21:46.53 ID:nqf2OBVF0
東京ドームでボールが直撃したフランス人観光客が大怪我したって話はどうなったんだ?
24名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:22:08.95 ID:r6PTFVHT0
札幌ドームでみて笑った事。
ファウルが弁当直撃、全てぶちまけていたwwww

その時の被害者の茫然。
周りも被害だし、
走ってやってきた職員が一番慌てていたwww
25名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:22:13.53 ID:HccOia6t0
野球観戦はグローブ持って行って気合入れて見るもの
26名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:22:40.83 ID:e9NzY/wUO
もう面倒だからレーシック手術してあげろよ
27名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:22:56.43 ID:ySifZS+30
グローブ、ヘルメット、ゴーグルは必須アイテム
28名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:24:08.46 ID:ztDLgURXP
>>9
普通の近視や単軸乱視ならメガネやコンタクトで矯正できるが、
不整裸眼や網膜・視神経障害による0.03はメガネを使っても0.03
29名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:24:24.18 ID:9kPFVSIy0
>>2
だよな
30名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:24:28.95 ID:x5DDSrfO0
大人はどうでもいい
覚悟決めてけ
31名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:24:36.31 ID:/9o3Z4Bb0
これ当たったのが中年のおっさんだったからよかったものの
小さい女の子とかが目直撃して失明でもしてたら大事になってたな。
32名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:24:41.15 ID:dO741Gv8O
こういうケースってアメリカでも却下なの?
33名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:24:51.07 ID:gj2IvOvI0
眼瞼下垂の手術とか鼻中隔湾曲症の手術は日本でも保険のきく診療ですよ

34名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:24:55.33 ID:lTqk0euOO
つまり車ぶつけられた奴が、関係ない部品まで修理させたら、保険会社の調査員にバレて、その部品の修理代金は認められなかったってことだろ?
35名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:25:40.26 ID:zTRTlwYp0
これが裁きとして正しいなら、全日武藤がおばちゃんを場外乱闘で怪我させた件も免責されるな
36名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:25:56.97 ID:8bajR6Yu0
これとは別にファールボールにご注意くださいってアナウンスを打った後に言うのやめろよ
投げる前に言え
37名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:26:18.98 ID:0TRwMyWQ0
>>1
ざまぁみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:26:37.29 ID:9kPFVSIy0
でも、ファールボールがカメラ直撃の映像とかあるだろ
あれみると早くて到底よけきれないんじゃない
目瞑ったところで硬球だからな
棄却はちょっとないわな
39名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:26:43.68 ID:x5DDSrfO0
上から降ってきた奴かw
40名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:27:31.58 ID:x4/1FiiJ0
秩父宮ラグビー場で
ビールと弁当を持ったおっさんに
ラグビーボールが直撃したのをみたことがあるが

周辺半径3mが全滅した
41名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:27:32.18 ID:1z9kh3Iu0
てか安易にアメリカをパクってエキサイティングシートとか作るなよ
最初からエキサイティングシート的なものが設計されて作られた球場はいいとして
東京ドームとか福岡ドームとか横浜スタジアムの流行りだからとりあえず設置したって
感じの球場のエキサイティングシートなるものは明らかな後付け感があって、無理矢理感があって痛々しい
42名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:27:51.50 ID:YWiEkqbKO
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:28:03.42 ID:prURtAaRO
WBCでも三塁側のスタンドにファールが飛んでった後血まみれの人いたよなw
直撃したのか避けた際転んで血まみれになったのかはしらんが
44名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:28:36.51 ID:8ZG62S1d0
クレーマー(笑)
一生家に引き篭ってれば危険はないだろうよw
45名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:28:49.37 ID:V0xX0/HMP
昔ナゴヤ球場で試合前フリー打撃のボールが顎に当たって血だらけになったオヤヂを見たが、
試合中に戻ってきて元の場所で見てて吹いたw
46名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:28:51.41 ID:/9o3Z4Bb0
>>1
簡易ネットくらい考慮したらいいのに。上から降ってくるフライと違って
ライナーはヤバイ。硬球握ったことある奴ならあの硬さは危険ってわかる。
47名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:29:26.92 ID:TbVwpfrr0
トロくさいおっさんだなw
48名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:29:30.85 ID:30X2G6zbO
キャチャーマスクとヘルメットの貸し出しをすればいい。有料で。
49名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:30:42.86 ID:2opnqJxw0
松井の打球で失明した女子高生いたな
50名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:31:00.54 ID:TW4Oy2Sb0
なんかバリアある気になるけど球場なんて鍛え上げた男達がバット振り回したり硬い球を全力で投げ合ってる危険な場所だぜ
51名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:31:27.98 ID:gTgK/VeR0
野球観戦分かってるやつは投球動作入ったら何もしないで見るだろ普通。ミットにおさまったらビール飲むなりしろよ
52名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:31:59.59 ID:K94dzXfQO
>>38
実際観に行ったことあれば分かると思うけど
どんな弾丸ファウルでも注意してれば充分避けられる
少なくとも顔に当てる事は無いはずだよ
中継用カメラの場合は倍率高いから近くに来たら逆に遠近感が分からない
53名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:32:02.80 ID:ZApHmjj8O
なんだっけ。
ボールを強く飛ばすことが最大の楽しみの1つである野球で、
ボールの行方から目を離してりゃ世話ないわ

みたいな判決があったようなw
54名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:32:48.98 ID:F0XHbsME0
>>41
横浜スタジアムは何も設置してねーよ
単につけてたネットを外しただけ、
なのに後付け感が出るわけないだろ
それで値上げする糞球場
55名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:32:56.01 ID:x5DDSrfO0
テレビがもっと危険性アピールすりゃいい
56名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:33:11.87 ID:rImp3F3M0
野球なんか観に行くからだw
57名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:33:42.67 ID:v6h5N+Sx0
安牌・・・ヘルメット
キャッチボールには定評がある・・・グローブ
玄人・・・素手
58名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:34:50.04 ID:vQqDqnPb0
野球ボールが硬すぎるのがよくない。
59名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:34:59.66 ID:BS2T9O/g0
>プロ野球の発展を阻害する要因になりかねない

こんな事まで司法が判断する必要あるのか?
「発展を阻害する要因」だったら被害を被る人間が居ても黙殺するって事か?
お前らは黙って淡々と適法か違法かだけ判断してれば良いんだよ
60名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:36:03.95 ID:lN3xY84D0
>>58
硬い必要性がないよな
そのせいで子供の競技人口が少ないのに
61名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:36:05.54 ID:AP9d1ULe0
非常識な馬鹿クレーマーは死ねよwwwwwww
だいたいボールが目にあたるとかどんだけカスなんだよwwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:36:05.93 ID:xEpN97Kz0
ビールトロトロ飲んでっからだよw
居酒屋かwwww
63名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:36:16.67 ID:F5bhhUEm0
これのせいで、マリンにもネットなどというくだらないものが設置された。
64名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:36:20.55 ID:3x0e/YXt0
ファールボールに注意しないからだかす
65名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:36:21.53 ID:9ws6+IK50
機動隊が装備しているあの顔の前に透明な強化プラとかなんてどう?
66名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:37:08.17 ID:RcMcVWaE0
>>10
コンビニではそういうの発券前に確認されないし。
67名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:37:22.91 ID:P5K6XjVE0
焼き豚www鈍すぎワロタwwwww
68名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:37:36.54 ID:qT6hbausO
ゴルフも自己責任だろ?
69名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:37:46.13 ID:5j0dGMtp0
ボールから目を離すなよ
70名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:37:54.40 ID:tKujztpu0
でも気の毒だ(´・ω・`)

たんこぶくらいなら笑えるんだが
71名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:38:48.92 ID:nqf2OBVF0
>>58
野球の硬球が硬いってのが周知されてないのかもしれん
野球は危ないってちゃんと野球場でアピールせんから
舐めて試合を見てるんでないだろうか、危ないよってアピールするべき
72名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:39:10.18 ID:AqWeCqdR0
気の毒だが、焼き豚らしい最期と言える
73名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:39:52.00 ID:FmteMBspO
ネット裏もネット入らんがな。

74名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:40:17.10 ID:rFHHX3WS0
そらそーだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:40:24.17 ID:Xvam564pO
いくらボールに集中してたって行方を見失うことはあるよ
76名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:40:29.98 ID:/9o3Z4Bb0
>>58
ほんとにそう思うわ。今の技術なら150キロが骨に当たっても骨折しない程度で
しかも競技上硬球と変わらないボールを作れそうなのにな。危険すぎるせいで
デッドボールなんかリスクのわりに1塁しか進めないから報復なんて慣習が出てくるんだよ。
77名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:40:31.11 ID:3x0e/YXt0
ファールボールあたたっら4000万ももらえたらわざと当たりに行くだろw原告税理士かなんかじゃなかったっけ?
78名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:40:36.07 ID:+keyi8Cw0
何でも客の自己責任ってのは無理があると思うけどな。
フェンス下げるなら、ヘルメットを義務化するなり対策しないと。

防弾仕様のアクリル板をつけるとか、いくらでもやりようがあるだろ。
79名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:41:06.63 ID:6tLvS1pF0
さすが欠陥スポーツやきうwwwww
敗訴の要因は裁判官が野球洗脳世代の中高年だったことwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:41:06.86 ID:sjSZgDnJ0
このアホなおやじはしっかりと医療費と見舞金もらった上での訴訟だからな。
欲をかき過ぎたのか或いはクズ弁護士に唆されたのか、多分その両方だったろうけど。ザマーw
81名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:41:30.07 ID:K/It4zDSO
>>58
例のアホな観客なら軟球でも大怪我するわ
こんなどんくさい観客にまで配慮するとなると百円のビニールボールにしないと
82名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:41:44.97 ID:Ut5ZK/a50
ケガしたくなかったら球場に行くな
こんなクレマーみたいな奴は迷惑
83名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:41:59.88 ID:5nVl/6d30
野球の硬球は
硬いからこそよく飛ぶ
柔らかくすると全然飛ばなくなって競技そのものが変わってしまう
84名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:42:34.05 ID:tGcNdzZm0
恥の上塗り
球場に何しに逝ってんだ
85名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:43:00.32 ID:ySifZS+30
ラグボールの観客なんてのも命がけだな
86名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:43:10.30 ID:0TRwMyWQ0
この判決のせいで、
息子は学校でいじめられるんだぞw
87名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:43:12.44 ID:jn47M/VPO
怪我はするし裁判に負けて一円も入ってこないどころか弁護士費用も掛かってこの人踏んだり蹴ったりだな。二度とクリネックススタジアムには行かないだろうし楽天を一生逆恨みするだろう
88名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:44:07.11 ID:F5SvQP+4O
ザマーw
89名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:44:15.38 ID:GYScUmmC0
右目を直撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどんくせえええwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:44:24.03 ID:Ut5ZK/a50
>>65
アメフトのメットがいいよ
91名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:44:43.61 ID:4woHum+M0
カージナルスの選手でネクストバッターズサークルいたら
ファールが目にあたって眼球破裂した選手いたな ほぼ失明状態
92名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:44:49.53 ID:BtU4JWi70
>>87
だろうな
俺でも楽天潰れろ消えろって思うもんそういうことになったら
93名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:44:52.22 ID:K94dzXfQO
>>66
確認なんてどこで買ってもされない
注意事項くらい自分で読め
そして観客はそれらを了解の元に観戦するということになっている
94名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:45:40.04 ID:haqlQ2+i0
>>71
告知はしてるだろ。
95名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:45:41.19 ID:PPLa1hUT0
何のために観にいってんだw
じゃあテレビで観ろw
96名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:46:28.96 ID:sEQaQ5ZDO
素晴らしい裁判官だな。過保護な親にも聞かせたいわ。
97名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:46:55.24 ID:JkFYXJrS0
あれ?野球見に行く奴ってグラブ持って行くんじゃねーの?
98名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:48:01.07 ID:RcMcVWaE0
>>59
そのとおりだよな。
裁判官は野球ヲタだったんだろ。

>>52
誰もがそんな能力持ってねえよ。
動体認知と避ける能力がうまく噛み合ってないと、自分の方に飛んできたボールを性格に認知できない。
それはなれが必要。
普段から野球やってないと、ライナーなんか避けられない。
で、具体的に避けるってどうするんだ?
うまくシートに当たればいいけど、生命や機能に問題ないところに当てるか?近所の人に当たってもらうか?
逃げ場所がなさすぎ。

やっぱり、ライナー性の打球はスタンドに飛び込まないようにすべき。
プレーの迫力という意味を取り違えてる。
99名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:48:02.89 ID:9kPFVSIy0
>>94
野球の硬球しらないと鉛の塊みたいなものだとは
到底思わないよ
テニスボールの硬球くらいのもんだって思うって
100名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:48:58.27 ID:YVIkQh6l0
プロ野球選手だってフライ獲ろうとして頭にぶつけたりするんだろ。

101名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:49:08.95 ID:N3pU8jDE0
楽天はレーシック代金でも投げつけてやれ
102名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:49:29.49 ID:VsSX0lhj0
>>5
アメリカでクソババアがファウルで流血して職員に連れられて退場して
治療してまた席に帰るときに球場内大拍手ってのを見たw
家帰らずにまだ見ようってすごいわw
103名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:49:39.01 ID:XUHFFnEn0
のんびりビール片手に野球が観たかったらテレビにしとけww
臨場感を体験したいなら、それなりに注意を払え。
104名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:49:39.92 ID:9grm6nUlO
でも、ライナー性の当たりなら怖いだろうね
105名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:49:43.54 ID:gBLNnGkDO
野球に興味ないが、子供にせがまれて渋々行ったんだろ、どうせ。
じゃなきゃ飲み物取るためとはいえボールの行方が判らんなんて事ありえんわ
106名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:50:11.76 ID:YVIkQh6l0
>>98
避ける自信が無いなら最初から行かないようが良いんじゃ無いのか。
107名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:50:19.90 ID:FTTTO//Y0
>>102
さすがアメリカって感じだなw
そういうとこ好きだわw
108名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:50:42.74 ID:RcMcVWaE0
>>93
了承しない場合はキャンセルできるものじゃないか?
売っといて了承しろはおかしい。
売り方の順序が間違ってる。
109名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:51:07.50 ID:rFJi0sAPO
日シリでフライ性のファールボール飛んできた時に、
避ける暇あったのに何故か当たりに行っちゃっこどもいたな。
周りは騒然。親がキレるかと思ったら、
「あんたバカじゃないの?」
こども踏んだり蹴ったり状態。
110名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:52:12.30 ID:3e1i2NRv0
111名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:52:49.35 ID:nlUNBXu50
後の伊達政宗であった
112名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:52:52.11 ID:hRX9leBR0
都市対抗野球@東京ドーム で入り口でムリヤリ配られた応援用うちわで
ファールボールを叩き落した俺が通りますよ。ウチワというよりとっさに出した手に当たった。
跳ね返ったボールが前のほうにいたオバチャンの後頭部にww。あの時はごめんよww
113名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:53:04.86 ID:ltILBmXF0
一応言っておくが、ファールボールは変な回転かかってるから
真っ直ぐ飛んでくるわけじゃないからなw
114名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:53:06.55 ID:JBjbT0UN0
もう野球やるな
法律で禁止しろ
115名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:53:12.32 ID:2mjs00pC0
ファウルボウル等の事故の免責事項があるだろうが
同意しなけりゃ買えないよ
116名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:53:39.90 ID:GtZ4t8EfO
マイナーなスポーツなんか観に行くからだよ。
117名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:53:44.42 ID:oL7334Pa0
>>81
軟球と硬球じゃビニールバットと金属バットの差くらいある。
なんて硬球にこだわるのか理由がわかんね
118名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:53:53.10 ID:RcMcVWaE0
>>106
そういう人は、球場が危険な場所だってことさえ知らないぞ。
どの席は危険とか、そういうアナウンスをすべきじゃね?
バックネット裏なんかは、大怪我の危険性は少ないわけだし。
119名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:53:57.36 ID:YkL6h3esO
楽天側のコメントのお気の毒に…ってこんなことで裁判起こした挙げ句敗訴してしまったことについてでしょ?
120名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:53:57.92 ID:s+1tgN9n0
>>109
まだまともな親がいたんだな、ちょっと安心した
121名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:54:26.69 ID:PuiwM1B00
ピッチャーが投球に入って打球の方向がわかるまでのほんの数秒にも満たない時間だけちゃんと見ていればあとは1分弱自由にできるのに
どんなに反応悪くても顔面直撃はないわ
122名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:54:48.73 ID:eSDKCsbSO
0.3から0.03に落ちたところで眼鏡を掛けなきゃいけないこと変わりはないだろ
123名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:55:19.50 ID:dmarN3/H0
前にも書いたが0.03なら十分メガネを掛ければ見える

俺は両眼0.01〜0.02だがメガネ無しでこの文章をキ−ボ−ドに打ち込んでみたが問題無し

メガネ等を使用すれば1.0くらいは普通に見える

124名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:55:34.68 ID:7iEJlYUo0

野球をやっていると死ぬそうですよ

心臓震盪(しんぞうしんとう)で死亡

私が日本国内で知り得た症例では6例中の5例が野球のボールですが、
3例が競技中の硬式ボールで、2例は遊びでのキャッチボールが当たったもので軟式ボールでした。

http://www.tmg.gr.jp/hokensinpou/040302-shinshintou.html
125名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:56:00.53 ID:KYBMj8ue0
でも、ランナー出て
牽制多くてなかなか投げない時とか
本当にイライラする。
守備のリズムがうんたら、てのも分かる。
126名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:56:14.52 ID:9ws6+IK50
次の標的は対戦相手のチームだったりして・・・。
127名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:56:24.01 ID:K/It4zDSO
本格的な球技をやった事が無くても
ライナー性の打球を避ける事は無理でも目に直撃する事を防ぐ事は出来るだろ
よほどボーッとしてない限り無意識に手で顔に当たる事を防ごうとする
128名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:56:46.30 ID:sjSZgDnJ0
>>108
TVで観ただけでもある程度危険であることぐらいアホでも分かるだろ。
ましてや球場行って観てたんだもの当たるまでにもライナー性のファールとか絶対あったはず。
そういうのを目の当たりにしてるのにバッターが打とうとしてる瞬間に目を離すとかアホとしか言いようないじゃなか。
あんたも同類だからと同情的になる気持ちは分からんでもないがw
129名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:57:09.79 ID:M6m7C1LA0
この訴訟、どうなるか気になっていたんだよ。
観客の不注意が原因で損害賠償になるのなら、
また、ネットの高さが高くなったりするからね。
請求棄却で良かった。

>>3
これは民事だから、告訴ではないよ。
130名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:57:37.58 ID:Klbv209m0
>>1
自己責任だろバカが。
文句あるなら、もっと金出してバックネット裏の席で見ろやオッサン。
てめえみたいな糞は野球観戦なんか止めちまえよ。
131名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:57:39.13 ID:4EdXQNnfi
>>113
そうなんだよなめっちゃ曲がってくる
野球経験あるけど、座った状態で避けられるか不安w
132名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:57:40.66 ID:Z7KMVHtq0
野球に限らずスポーツを見に行って
次に何か起こるってときに目を離すなんて奴が試合の影響を受けるところにいたら
ダメだろww
133名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:57:48.53 ID:K94dzXfQO
>>99
たとえ知らなくても球場行って生でバットとボールの衝突音を聞けば
ボールがハンパない硬さって事は分かるはず
ただ確かに硬いし当たると痛いけど
急所にさえ当たらなければ意外と何てことない程度の痛さなんだよ
134名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:57:57.47 ID:haqlQ2+i0
仮にネットが低くてライナーがあたったなら可哀想だけど
よそ見してて高く上がったファールボールが当たったとかなら
相当間抜けだな
135名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:58:03.11 ID:0TRwMyWQ0
ID:RcMcVWaE0

    ↑
こいつ本人じゃね?w
136名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:58:28.23 ID:pi9/yXQ30
>>1
マジかよ、俺やきうファン辞めるわ
137名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:58:34.64 ID:+DqbxqmH0
ボールから目を離すなと言われて、離さずに見続けたせいで当たったとかはないのか?
138名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:59:29.66 ID:hGAqh9HF0
>>124
少年やきうではピッチャーに
心臓防護用のパッドを付けさせたりしてますよ
139名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:59:34.43 ID:ah8OPhS90
老人とかはあぶないから野球みにくんなよ
140名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:59:48.02 ID:ct6vGcFP0
怪我したのはお気の毒だけど、Kスタが一般的な球場程度の安全策はきちんとしている以上、妥当な判決
141名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:59:56.72 ID:fySyfBJ3O
避けない方が悪い。
この人はビールを足元に置いて顔を上げた時に
当たったんだよな?
そんなの自分が悪い。
野球を見に行くからには
ボールの行方ぐらい見ろよ!
142名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:00:17.62 ID:d2nqn5+M0
>>123
物がぶつかって落ちた視力ってメガネで戻るのか?
143名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:00:23.41 ID:muzzZX800
こういうアホがいるせいで、千葉マリンも今年からフィールドシートにフェンス張られちゃうんだよなあ…
144名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:00:36.56 ID:YVIkQh6l0
でもフェンスはもうちょっと高くしてくれ。
145名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:01:02.95 ID:d2nqn5+M0
しかし、中年男だからこんなんだけど
小学生の女の子が同じことになったらどうすんだろね?
年齢制限でも付けるのかな。
146名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:01:41.68 ID:zgk6kgnLO
素直に死ねば確実に貰えたのにね。
147名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:01:42.70 ID:UL7EpT35O
ビールが悪い(`・ω・´)
148名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:01:54.90 ID:cy94zhZ50
これだから焼き豚は・・・
149名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:01:56.95 ID:87S7Vk+50
ビールにストローつけてくれたら飲みやすいのに
150名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:02:18.45 ID:ah8OPhS90
>>145
見に来なきゃいいんだよ
151名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:03:25.58 ID:9LJ0SX4s0
ビールじゃなくて発泡酒にしとけば…
152名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:03:43.98 ID:HUvpl01d0
> 「臨場感も観戦における本質的要素で、必要以上に過剰な安全施設は観戦の魅力を減少させ、プロ野球の発展を阻害する要因になりかねない」


別に発展しなくて良いよ^^
今時野球ツマンネー
野球廃止でおk

> (関口剛弘裁判長)は野球大好き?



楽天ネット関係で儲けてるけど・・・・NET違いだった(^^♪
153名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:04:10.34 ID:8Q9/y3X70
ビールメインで野球をつまみにしたいなら家で飲めばよかったのに
154名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:04:40.54 ID:HDNZM7JY0
確率的に超レアケースと認められたってことだろ
同じ球場で毎年こういう事故が起こってるなら、こういう判決にはならない

過去数年間に他球場で起きた事件も含めて集団提訴とかしないと勝てないだろうな
155名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:04:51.47 ID:3NlYwetQO
そりゃファール飛ぶたびにファールボールにご注意下さいって注意喚起はしてるし、
内野席なら職員が笛鳴らして注意してるしな
156名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:05:24.12 ID:iXWWZki70
元木が砂かぶり席の子供に球を直撃させていたな かなり重症だったそうだが
157名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:05:27.19 ID:y8hOqONR0
見に行ったならちゃんと試合観とけよ
158名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:05:57.68 ID:xUKnm4y3O
しかしこれを機に剣道やキャッチャーみたいな顔面プロテクターみたいなのをファールゾーンの客には自由にお使い下さいみたいな感じでおいといたらどうだ?
剣道やキャッチャーの被り物ほどのじゃなくもうちょい使いやすいのを開発して

反応鈍い人だったり年寄りなどもいるだろうしな
子供もいるし
159名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:06:42.65 ID:sojtMyw20
てか0.03なら普通に矯正出来るだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:07:24.04 ID:xDTuxs8F0
>>136のサカ豚の足掻きったらねーなw

161名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:07:46.87 ID:0TRwMyWQ0
>>158
それこそ誰も付けないだろ
子供はいずいだろうし、年寄りはちんけなプライドから拒否する
162名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:07:58.86 ID:0MrLtJnT0
>>59
まさしく。
このアホ裁判官は何調子こいてんだ?頭おかしいのか?
163名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:08:01.32 ID:oL7334Pa0
>>156
球場で砂かぶりの席ってどこよ
164名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:08:22.84 ID:ah8OPhS90
子供と老人は見に来るなよ
165名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:08:23.11 ID:auaN2h9q0
よく考えたら危険だよなw

おととし神宮行った時ダンジョンソンのホームランが
車いす席のおばあちゃんに当たりそうになってた

あれ当たったら大変なことになってたぞ
166名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:08:22.90 ID:QryoMuZzO
0.3が0.03になったら数千万請求かよ。最高裁まで争っても棄却されるだろ。
167名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:09:15.29 ID:7iEJlYUo0

国立公園内の枝が自然に落ちて半身不随になった事件で
管理者の県と国に2億円近い損害賠償が認めらるのに、
この裁判官は何言ってんの?って感じだわ。
168名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:09:16.13 ID:RbH5646/O
>>152
そうだよな。
野球とかサッカーはつまんないな。

169名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:09:32.97 ID:RcMcVWaE0
>>135
本人はもっと悔しいだろうて。

>>150
楽天の方針に反するぞ。

>>156
フルスタでのできごとね。頭蓋骨骨折。
あれは、フェンスのすき間から直撃した。

>>158
そこまでやって、やっと免責でしょうね。
砂かぶり席とかはヘルメットかぶるの必須と同じで。
170名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:09:54.29 ID:K94dzXfQO
>>145
親や付き添いの人がしっかり注意して守ってあげる
ライナー性ファウルが飛んでこない場所で観戦する
171名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:10:13.79 ID:hiCHwuRv0
>>5
アメリカは訴訟国家だけど自己責任に対する意識は高いよ。
グランドキャニオンなんか景観を守るために柵ひとつ無い。
毎年落ちて死ぬ奴がいるが死んだ奴の自己責任っていう考え。
172名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:10:55.78 ID:7iEJlYUo0

1億9300万円賠償確定/奥入瀬渓流落枝訴訟

 奥入瀬渓流落枝事故 2003年8月4日、十和田市(旧十和田湖町)奥瀬惣辺山の
奥入瀬渓流石ケ戸休憩所近くの遊歩道沿いで、石に腰を掛け昼食を取っていた
女性観光客の上に、地上10メートルの高さから全長7メートル、直径20センチの
ブナの枝が落下、女性は下半身不随の重傷を負った。
女性と夫は04年7月、東京地裁に提訴。同地裁は06年4月の判決で、国と県の
賠償責任を認め、計約1億4800万円の支払いを命じた。
国と県は一審判決を不服として東京高裁に控訴。
07年1月、同高裁は一審判決を支持した上、賠償額を約4000万円増額し、
国と県に約1億9300万円の支払いを命じた。

http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2009/02/06/new0902060901.htm
173名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:11:05.72 ID:ULnGhPHM0
>>163
球場によってはある
174名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:11:26.07 ID:lnqjPMpxO
あぶねーからテニスボールでやれよ
175名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:11:41.79 ID:9otG68MB0
これって韓国に行ってレイプに合ったから韓国訴えるようなもんだろ

行くのは勝手。自己責任。野球場に行く奴が悪い。
176名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:11:43.76 ID:2bgHu0Pw0
球技で球から目を切らないのは基本中の基本
球は「こいつ観客だから」って避けてはくれない
177名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:11:52.98 ID:HDNZM7JY0
この事件についてはこれ以上ごちゃごちゃ言っても無駄
次に死亡事故が起きたら司法も考えるんじゃない?
178名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:12:04.19 ID:qT6hbausO
野球だからじゃなくて全ての球技であり得ることだからな
179名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:12:09.74 ID:iXWWZki70
これ今後球場にフルフェイスのメットを常備しておく義務はありそうだ 人数分ね
180名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:12:10.22 ID:zphZ2zpg0
>>15
なつかし〜w
181名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:12:24.10 ID:8Q9/y3X70
横浜スタジアムの外野席から転落はどうなったんだっけ?
182名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:12:26.59 ID:ct6vGcFP0
親に連れられてきて、たいして野球に興味なさそうな子供が試合そっちのけでDSやってるの見たことあるけど、あれは危ない
親は注意するべき
183名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:13:09.29 ID:FA9MgMrO0
>>181
不幸な事故でおしましだろあれ「その後」が伝わってこないんだから
184名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:13:13.68 ID:Klbv209m0
3塁席=右バッターが引っ張った強い打球が来るって分かってるんだから自己責任だろ?
嫌なら違う席で見るかテレビで見ればいい。
185名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:13:33.26 ID:4jCu/fe50
視力だがもともと0.03だったなじゃないか?

ファールボールっていってもなにも刃のついた手裏剣じゃあるまいし。
186名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:13:36.20 ID:4EdXQNnfi
>>162
民事なんだから、興行として醍醐味にあたるかどうか判断したんじゃないの?
厳しくし過ぎて醍醐味がなくなったら本末転倒だしな
187名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:13:38.03 ID:LXKj2oEF0
>>1
>>プロ野球の発展を阻害する要因になりかねない」との解釈も示した。

人命よりも、プロ野球発展の方が重要かよ
188名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:14:06.54 ID:ah8OPhS90
>>169
方針とかどうでもいいでしょ
めんどくさいからとろい老人と子供と興味ない女はこなくていい
自己責任だから
これそう言う判決だろ?
違うの?
189名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:14:27.85 ID:FA9MgMrO0
死亡事故でもないのに人命とか言う男の人って…
190名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:14:52.63 ID:iBEZEZtB0
191名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:15:21.60 ID:bp8KB4my0
あたる方が悪いと思うがな
甲子園何度もいってるけど、みんな試合集中してみてるから
ファールボール来たら、一斉によけるよ
192名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:15:40.90 ID:ZA132stt0
>>187
そりゃお前海水浴場で死亡事故が起きてもアホみたいに高いフェンスで海岸覆ったりしないだろ?
それと一緒よ
193名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:16:16.81 ID:jjjGtnhM0
だらだら試合するプロ野球が悪い
緊張感がないからボールに集中できない
3,4時間もかかるけど、実際動いてるは10分からいだし
194名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:16:17.34 ID:LXKj2oEF0
>>59
アスベスト禁止は、日本経済の発展の阻害要因になりかねない。

と言ってるようなもんだな。
195名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:16:22.14 ID:PPLa1hUT0
でも子供と高齢者にこそ野球などのスポーツ観戦って必要だと思う
子供にとっては夢だし高齢者は若い時を思い出したり
雰囲気を感じるだけで力がちょっとだけ戻ったような気分になれる
と思うから
俺も将来隠居したらのんびりビールでも飲んで野球観たいw
196名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:16:31.57 ID:ah8OPhS90
だから来なきゃいいだろ
サッカーでも見てろよ
197名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:16:33.81 ID:K94dzXfQO
砂かぶり席といえば200kg前後ある力士が
土俵から勢いついて飛んでくるのは危ないよな
あれは野球のファウルやプロレスの場外乱闘よりも危ない
198名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:16:45.41 ID:c/n87NiN0
>>154
そりゃそうだわ
球場への行き帰りに交通事故に遭うリスクの方が高いし
飛んできたボールで怪我をしたくなければテレビで観戦すりゃ良いということになる
気の毒ではあるけどこれは球場の責任というより単に原告の運が悪かった故の事故といえる
199名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:16:54.73 ID:FA9MgMrO0
>>191
避けようとしてれば目のあたりに直撃するわけないしな
200名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:17:30.63 ID:HyqmcEmo0
Kスタのファールボールの対応は、この事件があったからなのか結構厳しくやってるよな。
ファールボール飛んだらホイッスルすぐなるし。
201名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:17:36.87 ID:zphZ2zpg0
球場が保険掛ければいいんじゃない?
202名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:17:37.43 ID:8Q9/y3X70
>>195
ネットがある内野席でもライナーが飛び込んでくることはほとんど無い外野席でもご自由にどうぞ
203名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:17:43.19 ID:bp8KB4my0
>>193
訴えるぐらいなら、サッカーを見た方がよいと思うよ
3、4時間集中できないような人間ならね
204名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:17:48.09 ID:4EdXQNnfi
>>188
観戦する場所によって危険度はまるで違う
内野二階席とかなら、まず大怪我なんてしない
205名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:17:48.23 ID:wK7XNrYd0
>>98
普段何もやってない運動音痴ならライナーは当然避けられないし
スピードのあるでかいフライだって避けられない。
ほとんどのホームランだって避けきれないだろうな。
ならば全ての外野にネット張るのか?
206名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:18:16.00 ID:X4ypNuhM0
この男は今後球場への出入り禁止でいいよ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:20:03.97 ID:7iEJlYUo0
>>192
自然に落ちてきた枝に管理責任が問われるのに、
何で野球だけ管理責任が問われないのかな?
単に裁判官が野球脳だったからだけでしょ。
208名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:20:21.72 ID:GYScUmmC0
ボールから目をそらすなってサッカーやってたら一番に習うだろうが
209名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:20:46.55 ID:qT6hbausO
こんなのサッカーボール飛んできて同じ怪我でも棄却だわ
210名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:21:16.27 ID:iXWWZki70
実際客なんて巨人と阪神以外入っていないしな
臨場感を優先して安全性を怠れば今後もっと客足は遠のくね
211名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:21:54.46 ID:HDNZM7JY0
>>206
二度と野球は見に行かないだろw
212名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:22:11.90 ID:FA9MgMrO0
>>194
アホ野球の硬球じゃなくても却下だこんなもん
サッカー、ラグビー、テニスどんな球技であろうとこんな訴訟原告が勝つわけない
213名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:22:27.01 ID:7iEJlYUo0
>>209
野球のボールとサッカーのボールは全然違うだろ。
野球のボールの場合死亡することが予見される。
214名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:23:43.04 ID:EcFbz36LO
>>207
(笑)
215名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:23:55.72 ID:nnam5/+kP
>>207
ここは枝が落ちてきますよ!という注意文を公園に入るときに受け取って
枝が落ちるたびに落ちてきた枝に気をつけてくださいというアナウンスがなされ
そして本人も枝が落ちてくると可能性がある事を認識している場合は問われないと思うよw
216名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:24:01.05 ID:FA9MgMrO0
>>213
運が悪ければ死ぬかもしれないところで
"危険物"から目を離せば過失だろ馬鹿?
217名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:24:15.98 ID:HUvpl01d0
少なくとも中学生以下の児童はゴーグルorメット着用
218名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:24:18.64 ID:ZbzGcqO/0
>>59
お前こそボール当たって死ねw
219名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:24:24.76 ID:PPLa1hUT0
道端で石にけつまずいたって石ころ訴えて養分になってろ
220名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:24:35.45 ID:bp8KB4my0
俺なら、そもそも裁判にしないな
野球が好きだもの。訴えた人は、好きでもなかったんじゃないか
棄却されて当然。一球ごとに集中しないのが悪い
221名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:24:35.73 ID:S8ztwuofO
さすが欠陥スポーツだな。見に行くだけで死ぬ可能性もあるのかw
222名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:24:52.95 ID:sloCVtP30


あーあ、またぼうふりか

もうやきう禁止にしろよ。 つまらないし危険すぎる。
223名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:25:10.77 ID:qT6hbausO
>>213
え?
ボールの種類ですか(笑)
224名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:25:16.43 ID:269/HNOG0
小学校の時甲子園地区予選の決勝を見に行ったら
隣の子供(小2〜3くらい)にファウルボールが直撃して
泡吹いていた。それがトラウマになって球場には怖くて行けません
225名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:26:26.40 ID:2bgHu0Pw0
楽天の選手も「じゃあ君のためにホームラン打つ」
くらい言っとけばよかったのに
226名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:26:36.08 ID:LXKj2oEF0
>>212
ボールの危険性に応じて措置を取ればいいだけだろ。
野球の硬球の場合、人命に関わりかねないだろ
227名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:26:57.97 ID:uNVTwg35O
焼き豚涙拭けよw
228名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:27:02.59 ID:op5Mbu650

また「臨場感も観戦における本質的要素で、必要以上に過剰な安全施設は観戦の魅力を
減少させ、プロ野球の発展を阻害する要因になりかねない」との解釈も示した。



すげーな、ここまでカルト楽天よりの判決が出るとは

229名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:27:14.89 ID:ysGlEADn0
キャッチボールがまったくできないんですわ。
硬球はもちろん、軟球だって硬いし痛いし恐い・・・
なぜみんな平気で捕れるのか理解できない。
230名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:27:16.98 ID:Jp5vHs8V0
仕事じゃねぇんだから、嫌なら行くな、で済む話。
ダイビング初めてのやつが講習もなしに潜って死ぬようなもんだろ。
バッターが狙ってファールぶつけたんならともかく。
それで危険を避けてファンが減るならそれまでの話で、
球団が改めて自己解決すればいいだけ。
231名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:28:00.87 ID:iXWWZki70
選手だって硬球使う高校野球は胸や頭にボール当てて亡くなってる人が毎年いるからな
232名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:28:07.89 ID:PyESPUe80

 家で見ればいいし
233名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:28:13.26 ID:3e1i2NRv0

【社会】サッカーボールを胸で受けた中学生死亡…愛媛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178678811/

1 なべ式φ ★ sage 2007/05/09(水) 11:46:51 ID:???0

愛媛県西条市の市立西条北中学校が3月に開いたクラス対抗サッカー大会で、胸でボールを
受けた当時3年生の男子生徒(15)が心肺停止状態となり、9日後に死亡していたことが、9日
分かった。

同校には、心臓にショックを与えて救命を図る自動体外式除細動器(AED)は配備されて
いなかった。

同校によると、サッカー大会は3月12日に同校グラウンドで開催。生徒は正午ごろ、試合中に
ボールを胸で受けた約10秒後に倒れ、病院に運ばれた。21日に心不全で死亡した。

菊池篤志校長によると、生徒に心臓病の既往症はなく、家族は病院から「ボールが当たったため
死亡したとは言い切れない」との説明を受けたという。

菊池校長は「非常に残念だが、学校としては考えられる手だてはすべて取った」と話している。

大阪府岸和田市の高校では4月、野球の試合中に打球を胸に受けた2年生の投手が心肺停止
状態になったが、観戦していた救急救命士がAEDで蘇生させ、助かった。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070509009.html

234名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:28:30.99 ID:HDNZM7JY0
>>228
良く考えると「プロ野球の発展」はこの事故と何の関係もないな
何でこんなこと言ったんだw
235名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:28:38.49 ID:S8ztwuofO
客にもヘルメットかぶせとけよ
あそれかっとばせ〜(笑)
236名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:29:17.30 ID:s+1tgN9n0
>>229
グローブ使えばいいと思うよ、\10.000-以上のものにしときなされ
237名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:29:26.31 ID:9kPFVSIy0
>>207
確かにそうだ
238名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:29:41.12 ID:LXKj2oEF0
>>216
そんなに危険なものだと、ちゃんと認知させてるか?
野球なんてやったことの無い人間の方が多いだろ。

メディアでもちゃんと報道して、野球場の危険性を十分認識させてれば、まだしも。
239名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:29:54.89 ID:nnam5/+kP
>>231
毎年何人も半身不随者を出してるラグビーや柔道は競技自体禁止かw

ゆとり脳は怖いな
240名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:29:58.02 ID:3e1i2NRv0

公園から飛んできたサッカーボールで事故死…自治体にも責任
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105333&servcode=400§code=430

241名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:30:06.52 ID:sloCVtP30


やきうは年寄りばかりだしこりゃやばいぞw
242名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:30:23.53 ID:2bgHu0Pw0
そもそも死球・一死・併殺とかいう物騒なゲームなんだぜ?
243名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:30:53.52 ID:ysGlEADn0
>>235
ヘルメットでは足りません。
球技の中でいちばん重装備のアイスホッケーのGKの防具でお願い。
244名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:30:53.58 ID:7iEJlYUo0
>>216
被害者の過失と管理責任は別物なんだよね。
被害者の過失とは関係なく管理責任が発生する。
245名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:31:55.82 ID:ct6vGcFP0
>>238
球場行けばわかるけど、客席にボール飛ぶたびにアナウンスしてホイッスル吹いてるよ
普通の大人なら危険性は認識できる
246名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:32:03.79 ID:FA9MgMrO0
>>242
サッカーの和訳語にも自殺点というのがあるぞw
247名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:32:40.27 ID:8Q9/y3X70
>>242
盗もうとした奴を殺そうとするシーンなんて盛り上がるよな
248名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:32:55.53 ID:xEpN97Kz0
直前で避けたら後方の人に当たるとかありえる
弾き返したら誰かの頭に当たるかもしれないし
結局自分だけよければよいというスタイルなんだろう
あー昭和って感じw
249名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:33:11.45 ID:2bgHu0Pw0
>>238

だいたい経験なくても
一目みればわかるだろ危険って
あれだけのもんが高速で動いてるんだから
むしろそんなことすら教えてもらわないと認識できないほうが危ないわ
250名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:33:16.38 ID:K94dzXfQO
>>234
おそらくそれが楽天側の言い分だったんじゃないかな
もし何の脈絡も無く言ってたとしたら
裁判官が焼き豚と言われても仕方ないw
251名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:33:34.91 ID:nnam5/+kP
ID:FA9MgMrO0

こいつ相当痛いなw
252名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:33:36.72 ID:w5b53pNf0
卓球の観戦にしておけばこんな悲劇は起こらなかっただろうに
253名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:33:39.30 ID:uNVTwg35O
また始まりましたか?w
サッカーがー(笑)
254名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:34:21.77 ID:R+cF0jSn0
>宮城県の税理士の男性(48)


さすが税理士だな。
255名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:35:05.49 ID:bp8KB4my0
サッカーって、代表戦は視聴率いいけど
ジェイリーグは、0に近い視聴率だからなぁ
野球は今でもそこそこあるし
256名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:35:43.16 ID:5qW5wtdZ0
イルカショー見に来て「水がかかった。賠償しろ」というようなもの
257名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:35:53.78 ID:sloCVtP30

今まで何人死んだり失明したりしてんだろ?

やきうヤバすぎ
258名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:36:07.59 ID:iXWWZki70
命の危険があるのにネットをつけない球団・球場が頭おかしいだろ
ネットはずすならボールを柔らかいものでやるべきだ
259名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:36:35.58 ID:HDNZM7JY0
>>250
楽天側の言い分だったとしても言うべきじゃなかったな
被害者の感情を逆撫でするだけ
260名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:37:03.97 ID:7iEJlYUo0

入場する時に誓約書を全員に書かせないと本来は駄目だろうな。
「ボールに当たった場合は死ぬことが予見されますから注意します」って。
261名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:37:09.71 ID:8qc16PbDO
>>255
楽天はどれくらい?

262名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:37:30.58 ID:+iHQBfao0
>>78
そんなんファールが怖いからネット裏に客が全く入らなくなってからの
話だろうが。ほんと日本人ってバカになったんだな。
263名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:37:48.23 ID:sOvk+ur20
随分、時間がかかったな
当然のことなのに
264名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:37:52.75 ID:hiCHwuRv0
>>251
反論できなくてID抽出とか
子供かよw
265名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:37:56.47 ID:iEQ/5aj80
ライナー性のが当たるってことは
フェンスが低すぎるってことじゃないの?
266名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:38:11.17 ID:900ROttKO
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
267名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:38:18.36 ID:K94dzXfQO
>>258
必要な分なネットはついてるじゃんw
メジャーなんて内野ネットすら無いぜ
268名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:38:45.06 ID:FA9MgMrO0
>>267
っここは日本です
269名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:38:47.09 ID:+iHQBfao0
>>258
命の危険がある場所にのこのこ出かけていく客の方が頭おかしいわ
270名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:39:26.57 ID:RcMcVWaE0
>>262
ネット裏が一番安全だろ。
271名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:40:01.75 ID:+iHQBfao0
>>270
ああネット裏ってのは勘違いだった。すまん。
272名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:40:06.02 ID:5qW5wtdZ0
スペインの闘牛でたまに牛が興奮して客席にまで入ってくることがあるが
それで怪我したら賠償されるの?
273名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:40:11.17 ID:F+lpcFH50
身の安全よりビールを選んだ末路だから仕方ない
274名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:41:08.72 ID:eWb9Md3p0
ボールもよけれない奴は
テレビで観戦しろ馬鹿w
275名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:41:12.20 ID:0TRwMyWQ0
>>258
そこでビールに夢中になってたおっさんも頭おかしいよなw
276名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:41:17.92 ID:LXKj2oEF0
>>240
死亡したパクさんは気の毒だけど、競技の観戦中に自転車とかのらんだろ。

しかし、なんで韓国の記事がすぐ出てくるんだw
277名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:41:35.02 ID:LDvGiRaF0
プロ野球の発展を阻害しかねない、て…。
裁判官が野球ファンだったんだろうけど、普通そんなことまで考慮して判決するか?
安全確保が必要かどうかの判決と、プロ野球の発展を阻害するかどうかは別問題だろ。
個人的な好みに基づいて判決すんなよな、ったく展開。
278名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:41:36.17 ID:0MO0Wib60
なんでヘルメットしてないんだ?
279名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:41:44.75 ID:sacDRdv50
ファールボールにはご注意下さいって何回もアナウンスされてるのにね
280名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:41:50.18 ID:AYsuxZGsO
これ認められたら当たり屋がアップ始めそうだなw
281名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:42:07.53 ID:gxoLZsRJ0
>20
椅子が飛んで来ることもあるぞ
ブルペンで投げてたピッチャーが野次にブチ切れて椅子投げ込んだんだけど
282名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:42:33.16 ID:Nspkcvbu0
ボール見てれば顔面に直撃はしないし、怪我の応急処置は球場でしてくれる
この件だって楽天側は治療費を払ってたはず
それ以上のものを請求するのは度が過ぎてるよ
283名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:42:40.28 ID:FA9MgMrO0
>>277
そこは余計だな裁判官が口はさむことじゃないだろうとw
284名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:43:11.57 ID:9DmjuwooO
欠陥スポーツらしい観客だなw
285名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:43:19.22 ID:S8hCbObAO
つまらない上に観客に大怪我させて開き直るやきうw
286名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:43:19.80 ID:LXKj2oEF0
>>275
命の危険性のある場所でアルコール類を販売をしているほうも問題があるな
287名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:43:58.55 ID:iXWWZki70
>>275

持ち込みならともかくスタジアムが売っていた物を購入してなにが悪いんだ?
それならスタジアムはビールを売らなければいい
288名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:44:13.47 ID:10LLyoFk0
ここまで鉄平のコメントなし
289名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:44:26.96 ID:HDNZM7JY0
(問題)
 客入りを増やすために野球場の安全対策を緩和して臨場感を演出したら、
 不幸な事故が発生して客の1人が失明しました。
 この野球場は客入りを増やすことに成功したと言えるでしょうか?
 あなたの見解を述べなさい。
290名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:45:11.14 ID:2bgHu0Pw0
日本って安全についてのアナウンスが多すぎて
誰もまともに聞いてないから(例:交通機関)
「ファールボールにご注意ください」ってのもスルーされるんだろう
291名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:46:34.49 ID:BRP23iDL0
>>24
これカレーじゃなかったのかな?
カレーだったら大惨事だったよね(´・ω・`)
292名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:46:34.66 ID:fOCrweG80
この人障害者じゃないのかな
今からでも障害者だって叫べば障害者特別裁判受けられるのに
293名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:46:42.19 ID:bp8KB4my0
ピッチャーが投球モーションニ入るときから
集中してたら当たることなんてないのに、、、
これ、棄却されて当然。スポーツ見る資格なし
アイスホッケーでも、なんでも訴えることができるわな
294名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:46:43.31 ID:Ej8vUvgg0
>>270
お前みたいに文句ばっかの奴は外に出んなよwww
295名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:47:03.86 ID:i0aPJT2W0
野球脳独裁者はこの国から追放すべきである
296名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:47:24.75 ID:NR0Di2opO
リアル訴訟兄貴オッスオッス!
297名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:47:39.00 ID:LXKj2oEF0
>>287
打球の危険性を呼びかけながら、その一方でアルコールを販売とか。
危険対策をまともに取っているとは、とても思えんな。
298名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:47:55.45 ID:DOwM79fxO
サッカー場よりはまし。
あそこは、死人が出るらしいからな。
299名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:48:00.25 ID:QryoMuZzO
こんなん認められて宝くじ並の金貰えたら野球なりたたない。
300名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:48:26.44 ID:7iEJlYUo0
>>287

ボールに当たって死ぬことが予見されるのに、ビールを売るって反社会的すぎるな。
これで安全配慮してるっておかしすぎるだろ。

301名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:48:30.67 ID:jjjGtnhM0
>286
酔っ払ってキチガイみたいに高いフェンスを越え墜落死したハマブタいたな
302名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:49:00.37 ID:F2q1L1DH0
>>282
入院費をはらったらのら逆に駄目
これは楽天側が悪いと認めたようなもんだからね
だから、付け上がるのは当たり前
303名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:49:17.58 ID:0TRwMyWQ0
まあ、必死に判決に文句つけてる奴も含めて

ざまああああああああああああああああああwwwwwwww

って感じだなw
どんだけ吠えたところで判決は変わらんわw
ざまぁみやがれw
304名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:50:06.94 ID:K94dzXfQO
>>269
だから注意してれば命の危険はないから
この人だって狭い路地の交差点で車来ないだろうと思って
左右を見ずに横断したら偶然来ちゃった。みたいな話だろ
危険の可能性が少しでもあれば注意するのは当たり前
まあ運悪くて気の毒だとは思うけどな
305名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:50:50.02 ID:8c7J4f060
チケットに保険料上乗せしろ
306名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:51:11.13 ID:Q3WYtYsgO
まあ当然よね。
307名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:51:12.94 ID:RcMcVWaE0
>>294
楽天工作員乙
308名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:51:15.10 ID:LXKj2oEF0
しかし、蒟蒻ゼリーなんかより遥かに危険なのに、マスコミは注意を呼びかけなくていいのか?
309名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:51:45.95 ID:RcMcVWaE0
>>305
それでいいと思うんだけどねえ。
310名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:52:15.43 ID:x/xcM8MWO
これでお金貰えたら、みんながww

どうせ酔っぱらいでしょ
311名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:52:23.45 ID:sloCVtP30

やきうは危険だから女子供は見に行くなって判決か。

なるほどな。
312名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:52:24.52 ID:fm4CKQKF0
早い打球を避けれるか、避けられないかなんてどうでもいい
自分の不注意を「球場のせいだ」って言ってることがおかしい
313名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:52:24.99 ID:kH1oW4gx0
こいうのは、入場料の内、何十円かで保険かけてないのかな?
どうせ何年かに1回でしょ
314名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:52:26.07 ID:1z9kh3Iu0
全日もクレーマーババァに訴えられてたけどどうやら全日も勝てそうだな
315名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:52:44.07 ID:3e1i2NRv0

サッカー場は危険だなー 転落したアホもいるみたいだけど
    
http://www.youtube.com/watch?v=TsPgRk88GEU&feature=related
316名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:53:11.47 ID:+Jiy7hEY0
あー税理士かぁ
317名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:53:38.45 ID:8dWkhEf40
>>1
> 男性(48)

この年齢なら普通、ある程度野球について知ってるもんなんだがな
318名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:53:52.22 ID:OouhhxIyO
野球のボールは硬いから危険性が高杉。
臨場感より内野はネットを常設しろよ
319名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:54:03.48 ID:uZ5ExGBL0
2ちゃんの自演王それが総裁りーだー
320名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:54:28.59 ID:WfrdCQV2P
内野にネットがないのは実際怖いよ。
結構避けられないもんだよ
フィールドシートかよく座ってるわ。
命知らずだな
321名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:54:33.27 ID:HDNZM7JY0
失明したのが裁判官だったらどういう判決が下ったのか知りたいw
322名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:54:37.17 ID:PPLa1hUT0
宮城県の税理士の男性(48)にご注意下さい♪
323名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:55:28.12 ID:iXWWZki70
石みたいな硬い球をあつかい、頻繁にある投球中は常に見ることを強要される
どんだけ危険で自由度のないレジャーなんだよw 
324名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:55:41.44 ID:Ej8vUvgg0
>>307
普通に観戦してれば当たることなんてほとんどないからw
良い歳した奴が当たるなんて余程のバカなんだよ
だいたい球場だってうるさい位アナウンスしてるだろうが
325名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:55:57.66 ID:LXKj2oEF0
>>317
野球を知っているとしても軟球ぐらいなんじゃないか。
326名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:56:02.64 ID:Z7KMVHtq0
普段見ない競技でも実際に行くとなれば、見所とかこういうところが盛り上がるとか
気にするだろ。見逃したらもったいないし。
野球がヒマだと思ったら大間違いだ。石が100km/h以上で飛び交う競技だもんな。
サッカーボールだってプロが蹴った奴がスタンドで当たっても痛いし
バスケもバレーもそうだ。ラグビーもホッケーもスポンジが飛んでるわけじゃないからな。

飯食ってたら試合が終わってたなんてのは外野で球が飛んでこない席のみ言える話。
327名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:56:33.12 ID:pa2EVfUZO
税理士の知恵を利用した詐欺師である
328名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:56:40.21 ID:HUvpl01d0
野球ってヤジが凄い(国会以上)から子供には感染させたくない。
329名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:56:58.56 ID:DOwM79fxO
アメリカみたいに、ファウルボールをキャッチした観客にあげるわけにはいかないのか?
それなら、みんなグローブを手に身構えるだろう。
330名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:57:00.54 ID:FA9MgMrO0
>>323
集中できないなら内野2階席で見てろって話だ
そんなところまでボールはまず飛んでこないからな
331名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:57:44.91 ID:5TAirx/m0
スタジアムで客が転落死してもベタ記事で済ませる国だけのことはあるな
野球なら人が死んでも平気な態度なのが恐ろしい
332名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:58:09.49 ID:6pfrGyKr0
観戦に危険が伴う、事故が起きても球界は責任を持たない、
観戦者が減ってより大きなダメージになる気もするが・・・
333名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:58:20.31 ID:WfrdCQV2P
小学生のころ友達で外野席でも直撃食らってたやついたわ。
打撃練習のボールが。
334名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:58:22.15 ID:k52BVVGY0
鉄平のカットした球が当たった人?
335名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:58:30.61 ID:7iEJlYUo0

公園で小学校4年の少年二人が17メートルの間隔でキャッチボールをしていたところ、

近くで遊んでいた小学校5年の少年の胸にボールが当たり、

4時間後に死亡した。

http://blog.livedoor.jp/candy_toybox/archives/14679465.html



もういい加減に野球は免許制にしろよ。
やりたい奴は免許取ってやれ。
他人に迷惑をかけるな。
336名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:58:32.16 ID:f6x8XOO90
>>7
グーで打つかパーで打つか、それが問題だ。
337名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:58:43.54 ID:JIuJGdHq0
日ハムの失明した女の人はどうなるんだろうな
338名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:59:13.21 ID:ysGlEADn0
傍目のどかな野球でさえこんなに危険なんだから、
カーレース観に行く人に気が知れません。特にすぐそばを突っ走るWRC。
339名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:59:41.19 ID:+bZH/Um20
「必要以上に過剰な安全施設」って言うけど
このおっさんの他にも頭蓋骨骨折した子供もいるんだからネットくらい必要だろう

野球発展のためなら怪我人が出ても構わないと思われても仕方がない判決だ
340名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:59:42.74 ID:LXKj2oEF0
>>330
そいうこと、前もってアナウンスしてから、チケットを販売しろよ。
とても硬球の危険性を認識した上で来場してるようには思えないんだが。
死亡の危険性さえあるというのに。

しかも、そこで注意力を低下させるアルコールを販売している。

とても主催者側に十分な安全管理体制があるようには思えない。
341名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:59:57.97 ID:ncSdckS1O
無観客にすれば解決
342名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:00:28.09 ID:iXWWZki70
>>330

集中することなんてあるのかよ?
敵の攻撃時なんてろくずっぽ見てないだろ?
343名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:00:38.52 ID:RcMcVWaE0
>>329
今はファールボールもらえるよ。
俺も楽天打者によるファールボール持ってる。誰だったかは忘れた。
344名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:00:57.81 ID:08WBYAyM0
仙台のフィード席 網外してくれ
あれじゃ普通の内野席だ
345名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:01:48.45 ID:8qc16PbDO
>>330
つか飲み食いしながら、だらだら見るのが野球だろ。選手
だって、だらだら平気で三時間以上やるんだし。集中とか
言うもんじゃないだろ野球は。
346名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:02:10.12 ID:HDNZM7JY0
>>339
「野球の発展」と言ってしまったばかりにそういう矛盾が出るな

客が失明してしまったら発展もクソもないだろ
347名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:02:17.01 ID:2qV8lTvh0
安全性と臨場感のバランスがひしめいている場所
それが球場か
なんかそう考えると一種の芸術作品だよなぁ…
ん?棄却されたおっさん?まぁ運が悪かったんだろ、どうでもいいべ
348名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:02:21.18 ID:02kYR1LA0
野球は見に行かない方がいいな
ケガさせられても責任取らないらしい
349名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:02:29.51 ID:HFn53NoZ0
>>36
「(次の)ファールボールにご注意ください」だよ
言うタイミングとして、
「4番 レフト 金本 ファールボールにご注意ください」
じゃ変だろ?
350名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:03:05.81 ID:qT6hbausO
サッカー選手でも脳震盪起こすぐらいの玉飛んでくんだろ
351名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:03:22.98 ID:op5Mbu650


ひでーな
球場に弁当持ち込むな、食い物食いたいなら売店で買え
とか規制持ち出してくるくせに、怪我したのは自己責任ってか

都合いい判断だなあ、大丈夫かこれ

352名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:03:23.27 ID:sloCVtP30
>>348

そういうことだな。

客は泣き寝入りらしいし。
353名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:03:24.09 ID:i0aPJT2W0
バットは殺人や防犯に使われます
354名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:03:42.25 ID:WfrdCQV2P
まあファールのライナーがスタンドに行く回数は
1試合10数回ぐらいだろう。
満席ならそのうち2,3球は当たってるはず。
大体は当たり所が良くて大事には至ってないんだろうな。
355名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:04:13.54 ID:k+GW/CFEO
この男性は運が悪すぎただけだがJCJKをケガさせたら怒るぞ俺は
356名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:04:15.78 ID:PMMZ02SK0
メジャーリーグの球場に比べれば、安全過ぎるほど安全なんだがなあ
向こうはバックネットしかないんだぞw
357名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:04:30.44 ID:Jp5vHs8V0
>>348
そうだよ。それが嫌なら行かなくていいんだ。
それでファンが減ったとして困るのは主催者側。
観客の側は行くかいかないか選んでいいんだぜ。
358名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:04:32.02 ID:gn9GJcAP0
予想通りのけっかだな、こんなもんいちいち取り合っていられないだろ。
359名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:04:34.27 ID:5TAirx/m0
>>339
すぐ上にカーレースって書いてあるから書くが、
カーレースで「過剰な安全施設」なんて概念などない
それに引きかえ野球だとこうなるのか

ライダーの顔が見れて面白いからノーヘルでバイクレースしようぜ!と言っているのと変わらん。
360名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:04:43.85 ID:bwvCJ3O10
こんなに危険なのに吹奏楽部には強制応援させんだぜ高校野球は
実際何人も怪我してるのに報道はなしだから
361名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:04:44.29 ID:bp8KB4my0
目に当たるのがどんくさい
訴えて、金にしようとする魂胆がミエミエ
362名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:04:59.67 ID:chLAwCUQ0
>>23
失語症になって訴えたとこまではしってるけど

選手ですら試合中の両チーム全打席全投球なんか集中してないくらい
つまんないものをずっと集中しろとかなんて拷問?
363名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:05:15.18 ID:Ej8vUvgg0
>>352
球団のご好意以外は自己責任なんだから当たり前
ちゃんとチケの裏にも書いてある
嫌なら来なきゃ良いのにww
364名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:05:34.91 ID:LXKj2oEF0
今回の件は、たまたま裁判になったから報道されたが、
実際にはどれぐらいの頻度で怪我人が出て、毎年何人
が泣き寝入りしてるんだ?
365名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:07:06.30 ID:DOwM79fxO
>>343
なんだ、ファウルボール貰えるのかよ。
だったら、この人も結果的に怪我したが、
本来であれば、公式球をゲットするべく幸運な人だったわけか。
366名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:07:43.58 ID:zi7og4j30
最近、ファールグラウンドにある、砂被りシートって呼ばれるとこで
ヘルメットしろって書いてあるのに、しないで見てるのもいるが
あれで、怪我しても自己責任だよなー俺は安い外野しか行かないから
ご縁のない席だけど
367名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:07:47.24 ID:wjI5sqXlP
野球が欠陥スポーツだから、仕方がない
368名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:08:09.69 ID:gn9GJcAP0
>>362
ずっと集中する必要なんかない、野球見たことないのか?
369名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:08:25.23 ID:Vws6Rnme0
HRボールやファールボールを素手で捕りにいって
骨折とかなら結構あるんじゃないかな? 表沙汰になってないだけで。
まあ、その場合は自ら捕りにいってるからぎゃーぎゃー言わないだろうけどな。

よく素手なんかで捕ろうとするなぁって思うわ。あんなん野球経験者じゃないんだろうな。
無知だから怖さをしらないんだろう。
370名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:08:46.01 ID:WfrdCQV2P
打撲ぐらいならみんな泣き寝入りしてるだろうな。
当たった友達もボール貰ってた。
一応当たったやつにはみんなフォローしてるはず。
371名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:08:49.25 ID:dPPTJ2kf0
0.03なんて余裕で矯正できる。
風呂入っても取れないし泳ぐならゴーグルつければ良い。
372名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:09:04.17 ID:7iEJlYUo0

大体、アルコールや食べ物を売り子に売らせといて、

ボールが当たったら自己責任って都合がよすぎるだろ。

野球のボールに子供が当たっても死なない位に柔らかくすればいいだけだろ。

373名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:09:17.73 ID:jQF3EX6a0






やきうは殺人競技


一刻も早いやきう禁止法を制定しないと第2第3の犠牲者が出る






374名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:09:26.74 ID:wxdu0EIe0
微妙だな
中間的解決はないのか
375名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:09:37.34 ID:tnw16qFq0


被害者はかわいそうだが


この裁判長 わかってんじゃん


野球って さいこ〜 エキサイトしーちゃう〜♪



376名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:10:31.88 ID:HDNZM7JY0
確率は低くてもこういう事故が起こる可能性はあるので、
それ込みで楽しめるやつしか野球場は行っちゃダメ
危険なの知りませんでした、なんてのは通用しません
って感じの判決文にして欲しかった
377名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:10:35.50 ID:FA9MgMrO0
>>372
相当な情熱をお持ちだと見受けられますので
署名活動でもされたらいかがでしょうか?
場末の掲示板で騒ぐよりずっと建設的ですよ
378名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:11:03.27 ID:yb2MKqrlO
ライトとかで分からない場合はあるけど警備の人が笛鳴らしたりしてるからなぁ…
むしろ試合開始時にスタメンのサインボール投げ入れの方が危ない時がある
379名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:11:05.55 ID:sloCVtP30
>>353

そうだよな。

野球は危険だから見に行くなってことだなw
380名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:11:37.47 ID:chLAwCUQ0
>>364
毎年モータースポーツ以上の死人は出してるよね
381名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:11:37.47 ID:nF9/DFpm0
弁護士なら負けてたな
382名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:12:38.84 ID:p4/Qi8ARO
観客は全員フルフェイス着用を義務付けろ
383名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:13:17.94 ID:Ej8vUvgg0
>>370
ちゃんと治療はしてくれるからね
ボールとグッツ貰えるから打撲だったらそっちの方がありがたいんじゃないのか?
俺の友達は由伸の打球当たって本人からバッティンググローブ貰ってたな
384名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:14:06.61 ID:zi7og4j30
>>374
一応、球団側は怪我の手当てして謝罪して
治療費も払ってるのに、さらにゴネてるんだからこれ以上何しろと?
手当てもしてくれないで無視されたなら、裁判する価値あるかもしれんがな
385名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:14:14.14 ID:chLAwCUQ0
>>368
書き込みを理解できない奴は祖国の掲示板で遊んでなさ
386名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:14:36.24 ID:Lf0iV2rN0

負けた場合、訴訟費用のほぼ全額が負けた側が負担するの?
387名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:14:44.84 ID:op5Mbu650
おかしいな

球場のルールに、弁当持込禁止とかペットボトル持込禁止とか
利用者には最大限の規制もうけているくせに、怪我したら自己責任ってか

おかしーだろこれ
388名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:14:59.43 ID:LXKj2oEF0
>>376
>>危険なの知りませんでした、なんてのは通用しません

チケット売るときに危険性をちゃんと説明していたかだな。
しかも、危険性があるのを承知で、アルコール類を販売する安全管理姿勢。
389名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:15:42.89 ID:evmAyDEr0
税理士ってアホがなる職業かと思われちゃうぜ?
390名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:16:50.04 ID:k0fAW8I50
客が怪我をするスポーツか
こえええ
391名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:16:50.18 ID:GSxHM5UDO
ボール飛んできて目に当たるって確実に捕ろうとしてるよな。
392名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:17:17.30 ID:BzmY0Niv0
恥の上塗りってやつですね
393名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:17:52.69 ID:Ej8vUvgg0
>>388
チケット裏面に書いてあるよ
書面に記載してれば一々口頭で言わなくても法律上は問題ないんだよ
それに場内アナウンスでもうるさい位言ってるよ
394名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:18:12.25 ID:WfrdCQV2P
まあ内野で弁当食うのは危ないな。
手が自由なら当たっても顔面はカバーできる
395名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:18:54.73 ID:Yt42cdH+0
糞みたいな半ケツだな
プロ野球の発展が観客の安全より優先される訳ないだろ
この裁判官は頭おかしいわ
396名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:19:21.68 ID:vK5YjFj7P
プロレス見に行った時に
タイガー・ジェット・シンが客席に乱入してきて
逃げ惑う客に押されて倒れた椅子に躓いて転んで怪我したけど
タイガー・ジェット・シンを訴えてやろう
新日本プロレスを訴えよう
などと思ったことないわ!
それがファンだ!
397名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:19:43.29 ID:by9Ynxb+O
エキサイティングベースボール
398名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:19:53.55 ID:9sEJDCgCO
しかし周りにいた奴は危ないの分かっただろうに…
399名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:20:31.88 ID:zi7og4j30
スポーツの生観戦は危険だから、怪我したくなかったら
テレビで見ろよw興味ない奴はどうせ見ないんだから
コンサートも行くなよ。もしかしたら怪我するかもしれんぜ?
400名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:20:42.51 ID:zq6tc3et0
投げる打つ時はボール見とけよ
なにちんたらしてんのよ
401名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:20:44.96 ID:LXKj2oEF0
>>393
小さい文字で書いてあったから問題ないじゃすまないだろ。
蒟蒻ゼリーとかも注意は書いてあったけど、事故がおきたら、
危険性が大々的に報道されて販売中止にもなった。そうすべきだろ。

あと、アルコール類を販売しているのは安全管理上、問題だろ。
402名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:20:46.95 ID:7iEJlYUo0
>>393

>書面に記載してれば一々口頭で言わなくても法律上は問題ない

別にそんなことは無いぞ。
過失が軽減されるくらいだ。
403名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:20:54.56 ID:BzmY0Niv0
>>389
税理士なんて大半は高卒。
いや、ほんとに。
404名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:21:15.28 ID:K94dzXfQO
>>373
こういうのがいるからサカオタがヘディング脳とか馬鹿にされるんだよな
俺はサカオタでもあるからこういうレス見ると恥ずかしい
405名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:21:35.22 ID:Wtg6gAIG0
横浜スタジアムの外野フェンスから転落して死んだ奴の遺族は横浜スタジアム訴えたのかな?
406名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:22:02.07 ID:5oazUnEkO
まともな裁判官でなにより
407名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:22:14.28 ID:7iEJlYUo0
>>399

コンサートでは怪我は予見されない。

野球だと球に当たって死ぬことが予見されている。
408名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:22:19.81 ID:zgk6kgnLO
死ねば幾らか貰えたのにね
409名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:22:40.42 ID:zi7og4j30
もし、こんなので勝訴したら、ありとあらゆるスポーツ観戦は
観客席はフェンスと鉄格子でがんじがらめの、安全守ったうえでの観戦になるわけで
それでもよければ、がんばれよw
410名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:22:51.51 ID:4EdXQNnfi
>>388
スキー場でもアルコール売ってんじゃん
それはどうなん?
411名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:22:52.76 ID:Vws6Rnme0
ビールを置くなら投げ終えた後にしないとこいつみたいになる。
412名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:23:05.48 ID:+MkWV4df0
当然の判決だな

413名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:23:37.35 ID:02kYR1LA0
まあ野球観戦に誘われたら断るべきだな
誰も責任取らないから
414名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:25:04.06 ID:Wtg6gAIG0
甲子園でチアガールの股間にファールボールが当たって、倒れた女子高生いたな。 あれは恥骨骨折だっただろうな。
415名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:25:24.36 ID:1z9kh3Iu0
ゴルフだって打球が当たることあるし相撲だって力士がぶん投げられて客の上に乗ることあるし
生観戦にはそれなりの覚悟が必要だな
その分TVでは味わえない生の迫力を体感することができるんだし
416名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:25:30.14 ID:WmgfYQEP0
417名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:26:02.98 ID:5TAirx/m0
どうせ他の競技で観客にけが人が出たら
それ見たことか!危険だ!規制すべきだ!って叫んで回るのだろうなマスコミと一緒になって・・・
<このスレの約半数
418名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:26:35.28 ID:It9MNxnd0
>>112
自分も同じ経験あるわ
鷺○製作所のでかいうちわで
419名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:26:39.01 ID:kH1oW4gx0
透明性の高い強化ガラス設置すればいいのに
420名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:27:10.35 ID:Wtg6gAIG0
これって打者は誰だったの? お見舞いとか来てくれたんじゃない? 
421名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:28:04.21 ID:1z9kh3Iu0
>>417
で残りの半分は野球ならなんでも叩く奴らと
422名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:28:54.85 ID:oMdJb6Q0O
>>419
汚れやライトの反射が気になりそうな気もする
423名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:28:59.98 ID:7iEJlYUo0

自然公園内で自然に枝が落ちて人に当たれば2億円の損害賠償で、
野球場でファールボールが当たっても免責って意味不明なんだが。

>プロ野球の発展を阻害する要因になりかねないとの解釈も示した

やはり、この裁判官が野球脳過ぎたんだな。
424名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:29:12.73 ID:QS41l3Qy0
あたりまえや!
byせんいち
425名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:30:14.96 ID:gn9GJcAP0
こんな主張が通るなら野球観戦なんて文化は大正で終わってる。
426名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:30:51.76 ID:Ej8vUvgg0
>>388
危険な場所で酒の販売なんていくらでもあるぞwww
小さい事騒ぎ立てて朝鮮人みたいな奴だなww
427名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:30:53.17 ID:B5aezlFh0
「お気の毒」とか言いながら見舞いの一つも出さない所が楽天商法
428名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:31:06.26 ID:HDNZM7JY0
野球場の臨場感を出すための演出が、客の安全性を無視した過剰な演出に当たり、過失が認められるかどうか
裁判所は過失はないと判決を下した
それだけ
429名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:31:12.16 ID:W/ckLKmPO
観戦DB訴訟は米国でさえwやらない
って言ってたけど、
米国人が
430名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:31:31.48 ID:DX1A4f030
>>415
汁男優なのに掘られるとかも良く聞くよな。
431名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:31:40.34 ID:7124OVW30
美味しんぼの漫画で山岡が野球観戦してて
ファーボールの球が直撃して
まわりから、どんくせー、ぎゃははは 笑われたシーンがあったな
432名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:32:30.88 ID:RcMcVWaE0
>>410
問題視されてる。
酔って滑って事故起こした場合、多大な損害賠償をしなきゃいけなくなるぞ。
433名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:32:35.73 ID:sCaFdhum0
この判決やその他のことからして
どうやら野球には怖いバックがついてる考えざるを得ない
434名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:32:45.90 ID:i0aPJT2W0





           もう野球オタやめるわ・・・




435名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:33:14.29 ID:5oazUnEkO
内野席は場所によっちゃファールボール怖いからな。
俺も球場行ってビール飲むけど、気をつけてる。
それにしてもライナー直撃っていうことは、中段以降のそれなりに距離のある席だぜ。
たとえ目を離していたとしても、笛は鳴るし周りの客の気配で気付くはずだ。
どうせ飛んできた球を素手で取りに行こうとしてケガしたってとこだろうよ。
436名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:34:27.73 ID:Tp/TChyH0
プロ野球の発展を阻害する要因になりかねない

こんな事言う必要あるのか?
437名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:34:48.00 ID:Vws6Rnme0
アメリカじゃ、ボブ・デイビットソンが野次ってた観客を退場させたけど、
訴訟話にはなってないよなwww
438名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:34:48.34 ID:whzWHw9q0
>>423
ファールボールが当たるかもしれないと容易に予想できる場所で観戦してたにも関わらず
その注意を怠った自己責任って事だろ

どこが意味不明なのかが意味不明だわ
439名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:34:55.47 ID:k52BVVGY0
>>420
鉄平の人なら現場で見てた
440名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:35:03.98 ID:HDNZM7JY0
>>425
その野球文化が崩壊しつつあるから、こういう訴訟が起きるんだろうな
娯楽としてのステイタスが下がって、野球観戦の常識=一般常識じゃなくなった
この客にしてみたら、なんでスポーツ見にきて怪我しなきゃいけないんだよ、
客の安全ぐらい確保しやがれってとこだろ
441名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:35:09.97 ID:rq5aLo9PO
>>430
TDNは当初汁男優の予定だった・・・?
442名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:35:22.56 ID:Ej8vUvgg0
>>435
普通は周りは騒ぐし身構えるよな
こいつがよっぽどバカなんだろww

こういう展開予想してて自分の予想通りにいかなかったからファビョってるだけでしょ
443名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:36:07.28 ID:gvIXMiq80
やきうなんて怖くて見に行けないわ
444名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:36:52.91 ID:whzWHw9q0
>>440
野球観戦の常識っつーよりもスポーツ観戦の常識だろ、これは
445名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:37:17.45 ID:Uty+588P0
おぅホモネタ自重しろや
446名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:37:27.07 ID:3e1i2NRv0

>ビールを足元に置いて顔を上げた際、ライナー性のファウルボールが 右目を直撃

447名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:37:34.95 ID:OsLZYPBj0
まあ球場でファールボールとかに当たるのは自己責任な部分が大きいからな。
俺も前の日2時間くらいしか寝てなくて、
球場でウトウトしてたら、前の席にファールボールがズドンって落ちてめちゃびっくりした事あったわ。
でもあれが当たってても、球場で寝てた俺が悪いしな。
448名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:38:10.42 ID:Ej8vUvgg0
>>440
自己責任って言葉知ってる?
何で全部球団がおんぶに抱っこしなきゃいけないんだよwww
ガキかww
球団からしたらバカ一人に医療費使ってムカついてるところでしょ
文句言うなら観に行かなきゃ良い

449名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:38:11.00 ID:+MkWV4df0
>>440
お前、相当頭おかしいな
450名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:38:13.27 ID:LUp6UV6s0
申し訳ないけどニワカっぽくて恥ずかしい(´・ω・`)
451名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:39:13.27 ID:+MkWV4df0
これってあれだよな、試合中に弁当の箱を椅子にしたにおいたかなんかして
顔挙げた時にボールに当たったんだよな
自業自得だわ

452名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:39:20.23 ID:TEpDyV/v0
プロレスのリングに客が殺到して
猪木がぶち切れて殴りまくってる動画なかったか?
453名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:39:34.77 ID:5TAirx/m0
>>433
一番腹立たしいのは、
野球以外の競技で似た事故が発生した場合
これとは違う対応をされそうだってことなんだよね
なんで野球だけ事なかれで済んでるの?という不満がある
454名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:39:43.33 ID:8ZG62S1d0
>>427
応急処置はするけどあとは自己責任で気をつけてね、ってチケット裏に書いてるでしょ
455名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:39:49.12 ID:Vws6Rnme0
>>451
>ビールを足元に置いて顔を上げた際、ライナー性のファウルボールが 右目を直撃
456名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:39:50.79 ID:i0aPJT2W0
朝日。。。100年前はこんなに輝いてたのに


野球害毒論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E5%AE%B3%E6%AF%92%E8%AB%96
457名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:40:15.22 ID:YIKkbbgZ0
>>452
猪木祭りwww
458風来のシレソ:2011/02/24(木) 22:40:35.89 ID:+DKAPrcP0
>>17
動きが少ないから油断して居眠りしてたんだろ。

殺人スポーツだな。ヤキウは本当に
459名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:40:52.63 ID:4EdXQNnfi
>>432
飲んだ人間に責任があるってことでしょ?
そのロジックなら、野球場でも飲み過ぎに起因する事故は
本人の責任ってことで終わりじゃね?
460名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:41:00.32 ID:gBLNnGkDO
>>446
飲み物を足下に置く時点で、この人がまともに野球観戦する意志がなかった証拠だね。
アンチ野球の芸スポ民は、この人が控訴するようけしかしたり
訴訟費用出してやったりしたら?w
461名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:41:20.72 ID:LUp6UV6s0
>>36
商店街の「置き引きに注意しましょう」みたいだなw
どうせなら「置き引きするな!」にしろみたいな
462名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:41:29.44 ID:RVuWIZP90
どうしてもオワコンの野球が見たいけど命が大事ならバックネット裏で見ればいいだけ
463名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:42:49.27 ID:RcMcVWaE0
>>448
球団がむかつくって言うが、楽天の対応が悪かったからこうなったんじゃないかと。
今までもあちこちで事故あったわけで。
それを他の球団はうまく処理してきてただけだと思うんだよ。
楽天は毎度おなじみビジネスライクに処理しようとしたばかりに訴えられたと。
464名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:43:16.97 ID:02kYR1LA0
裁判長からすると野球なんか見に行くお前が悪いという判決だな
465名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:43:30.52 ID:Z/Gbaw9U0
アントニオ猪木恒例となっていた「108つビンタ」の際に
大勢の観客がリングに殺到する騒ぎになり、
危険を感じた猪木が観客に蹴りと張り手をして
「殺すぞ、お前らルールを守れ!」と一喝する一幕もあった。


もはやプロレスファンの中で伝説になっているw

466名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:43:49.84 ID:sn4kQqI4O
ならアルコールを買わなきゃいいだけだろ。
アルコール売ってたら買わなきゃならんのか?
467名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:44:02.19 ID:2/oXaMYc0
野球観戦は覚悟して観に行けって話ですね
468あひゃひゃ:2011/02/24(木) 22:44:35.42 ID:oUyCLsoB0

ぬるぽ
469名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:44:44.84 ID:3e1i2NRv0

プロレス観戦中に場外乱闘に巻き込まれて左足を骨折し、後遺症が残ったとして、福岡県内の30歳代の女性会社員が、
試合を主催した全日本プロ・レスリング(東京)と場外乱闘をした同社社長の武藤敬司さんらプロレスラー2人を相手取り、
約4400万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。

 16日に第1回口頭弁論(小田島靖人裁判官)が開かれ、同社側は請求棄却を求める答弁書を提出した。

 訴状によると、女性は2006年9月、北九州市の体育館でプロレスの試合を観戦。
武藤さんら6人が場外乱闘を始めたため、1階席にいた女性は出口付近に避難。
乱闘は2階席に移動して続き、レスラー1人が落下、真下にいた女性を直撃した。

 女性は約3か月入院し、治療費の大部分は同社が負担した。
骨折は治ったが、足首が曲がりにくくなるなどの後遺症が残り、長時間歩いたりするのが困難になったという。

 同社は読売新聞の取材に対し「当時はできる限りの誠意を示した。
訴訟については弁護士に一任している」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101217-OYT1T00001.htm
470名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:44:51.38 ID:LUp6UV6s0
ブライアントのファウルが頭の上をかすめてから内野席には行ってない(`・ω・´)
471名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:45:19.56 ID:Vws6Rnme0
48歳か、新人類のアホ世代だね
472名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:45:49.47 ID:xHuFd+L70
0.3も0.03も大して変わらんだろ
473名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:45:54.04 ID:+MkWV4df0
>>464
必死だなw
474名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:46:06.41 ID:sn4kQqI4O
>>462
お前オワコンて言いたいだけだろww
475名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:46:28.01 ID:Ej8vUvgg0
>>463
だから球団に責任はないのwww
今回はご好意で治療費出して上げただけ

お前のレス見返してみたけどチョンくせぇわww
言い掛りにも程があるぞww

476名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:46:31.10 ID:RcMcVWaE0
>>459
酔った観客がボールぶつけるのか?
何でも自己責任で片付けるのはおかしい。

もっと安全に野球を見ようよ。
477名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:47:12.95 ID:HDNZM7JY0
>>463
単独で訴訟したのがまずいんだろうな
それだとレアケースで跳ねられてしまう
今からでも遅くないから被害者の会を結成して集団訴訟したら勝てるかもw
478名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:48:05.03 ID:Z/Gbaw9U0
ちなみにリングに客が殺到したときの画像

猪木wwwwwwwww
http://ca.c.yimg.jp/sports/sn20040909tks/sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200312/31/031231_inoki_countdown_01_b.jpg
479名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:48:26.25 ID:+bZH/Um20
野球観戦が危険なのはよくわかったけど
そんなに危険なら未成年入場禁止、飲酒禁止くらいしないと

この判決で自己責任が問われる危険地帯として認められたからな、いいのかよ
480名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:48:35.50 ID:i0aPJT2W0
まぁ野球は上流階級のスポーツだからな
481名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:49:45.90 ID:RcMcVWaE0
>>475
お前は楽天の工作員だろ?
自社の責任回避ご苦労さん。
482名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:50:05.49 ID:kgJkZ7yH0
日頃から打球直撃事故をニュースにしてれば
もっと身構えて観に来るんだろうけど
何背マスゴミが野球の負のニュースを流さないから
483名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:50:10.67 ID:7iEJlYUo0
>>469

これもひどい話だよな。
プロの興行なんだから、客への高度の安全配慮義務は当然にあるだろ。
使用する労働者ですら安全配慮義務があると言うのに。
484名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:50:13.22 ID:whzWHw9q0
>>476
家でTV観戦してるわけじゃないんだよ
球場に生でスポーツ観戦するならそれなりのリスクと注意はしていて然るべき
これは野球に限らず全部のスポーツに言えること
そんなに安全に試合みたいならTVで見るかかぶりつきの席じゃなくて外野席とかで見ればいいだけ
485名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:50:49.81 ID:Ej8vUvgg0
>>476
安全に見たいならテレビの前で見ればw
3Dなら臨場感味わえるんじゃね?
好きなだけ酒飲みながら観戦できるじゃん
486名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:51:27.28 ID:nqo9Qs5H0
>>1
グッジョプ
487名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:51:48.77 ID:0TRwMyWQ0
>>469
女はとろくさいからな〜
これも却下でいいだろ
488名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:52:10.95 ID:Vws6Rnme0
駅のホームの端を歩いてて貧血で線路に落ちてひかれて死んだようなもんだろ。
真ん中歩いとけっての。ホームドアを設置してないからJRが悪いんだって訴訟したようなもんでしょ。
489名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:52:55.26 ID:1PCf84KnO
一昨年、外野席から落ちて死んだやつもいたよな
490名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:53:39.67 ID:+keyi8Cw0
子供なんか試合中にずっとDSやってたりするし、
普通に危ないな〜って思うこと多いからねえ。

大人だって、注意が散漫になるタイミングってあるわけだし、
ネットはある程度高くないと駄目だと思う。

それが嫌なら、保険かけておくとか、ヘルメットを必須にするとか
やり方はいろいろあるわけだし。
491名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:54:05.76 ID:Ly5e2/EJ0
>>407
世の中じゃ、花火大会で死人が出ることもあるでな…
492名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:54:46.98 ID:Yt42cdH+0
どうせ治療費も楽天ポイントで払ったんだろ
493名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:55:01.82 ID:+NBvdVPE0
目を離すなら、ボールの行方を見届けてからにすればいいのに
494名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:55:14.21 ID:b1IUnFnr0
>>490
保険かけりゃいいだけなのにな
何でかけないんだか
495名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:55:28.83 ID:GdkTyKD60
>>482
韓国に行ってレイプ被害に合ってる日本人の報道見たことあるか?

マスゴミは野球と韓国とズブズブだからな
496名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:55:35.34 ID:4EdXQNnfi
>>476
>酔った観客がボールぶつけるのか?

どこからこんな話でてきたんだよw

球場は8割方の観戦スペースは安全だ
危険なのは内野席の極一部にすぎない
497名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:55:35.91 ID:RcMcVWaE0
>>490
多少内野席のネットを高くするくらいで、臨場感なんか損なわれないのになあ。
498名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:56:20.65 ID:1o5OmeFX0
アメリカ人が聞いたら爆笑するよ
499名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:56:23.66 ID:whzWHw9q0
>>490
この人が見てた席は確かエキサイティングシートだか言う
試合の臨場感を楽しむためにわざとフェンスを低くしてた席なはず
訴えたときもわざわざそんなとこで見ておいて不注意で怪我してなに訴えてんだ
って散々馬鹿にされてた
500名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:56:43.10 ID:iXWWZki70
客席に球が飛び込んでくるスポーツなんて野球とアイスホッケーぐらいしかないだろ
アイスホッケーは透明のプラスティック板で対処してるんだから
野球も同じように対処しないとだめだろう 
なんでスタンドに球が入るのがわかっていて対応しないのかアホとしか言いようようがない
501名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:58:11.33 ID:ysGlEADn0
結局家がいちばんいい!
がしかし、自宅の階段で転倒して亡くなった声優の塩沢兼人氏のことをふと思い出した。
どこにいればいいんだろう・・・?
502名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:58:40.90 ID:OsLZYPBj0
エキサイトシートかどこかに居たんでしょ?
そんな席に居たら目を切るのは自殺行為だわ。
極端かも知れないが、あの辺の席に居ると守ってる野手陣並の注意力もいるな。
503名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:00:30.15 ID:RcMcVWaE0
>>496
加害者となるスキーを例にとるからだろ。

危険な内野席の一部に対する配慮をしようよという話だ。
ライナー性のファールは避けられないから、俺はネットを高くすればいいと思ってる。
504名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:00:54.50 ID:iXWWZki70
問題はスタジアム側がスタンドに100パーセント入るのがわかっているのに
ネットをはずしてしまったことだ これは確実に人災だよ
505名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:01:31.26 ID:MP/tdbNDO
インプレー中にボールから目を離すとか野球観る資格ねえよ
506名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:01:31.96 ID:Ly5e2/EJ0
>>500
とりあえず5メートルほどの防護壁を取り付けてみました
バッターがたかーく打ち上げたファールがスタンドに入りました
たまたま足元を見ていた人に当りました

これでこの人訴えたりするんかね
507名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:02:58.56 ID:RcMcVWaE0
この人は、フィールドシートじゃなくて通常の内野席だったはず。
Kスタのフィールドシートは内野席より安全。(元木打球を除く)
508名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:03:03.83 ID:Vws6Rnme0
>>500
サッカーも飛んでくるだろ。ボールの硬さは違うけど。
特にヨーロッパのスタジアムなんてピッチに近いし。

ベンチと反対側の向こうサイドが無茶苦茶近い所あるよな。
例えば、選手がクリアした時にボケッとしてたやつの目に直撃したら
視力が一気に下がる事だって考えられるぜ。眼球が傷ついてな。

そうなったから、じゃあネットを張りましょう。ついでにピッチからは遠くしましょう
なんてしたらつまらないだろ。
要するに、訴えたおっさんは自分の非を認めたくないんだよ。お馬鹿な事して
自業自得で視力が低下したなんてとても認められない。チンケなプライドの問題だな。
こんにゃくゼリーの馬鹿親と一緒。あれだって自分の親(婆さん)のせいだけど、
身内のせいなんて認めがたいから八つ当たりしてるだけ。
509名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:03:11.22 ID:s0dALjRiO
最高裁まで頑張って恥を晒してください。
510名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:03:57.99 ID:7iEJlYUo0

とりあえず学校や公園での野球は全面禁止にしろ。

全く関係のない第三者が死ぬことが予見されるからな。

まじで、野球脳は死に絶えて欲しい。
511名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:04:42.39 ID:bjTHd+0K0
まだやってたのかこの裁判
512名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:04:51.83 ID:1D9TGtFL0
年俸高いんだからそれくらい保証してやれよ
ファンが減るだろ
513名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:05:02.71 ID:fDc121glO
野球の打球などが原因でケガした場合に、訴えてみるが価値あるのはどれ?
@野球部の応援に駆り出されていたブラスバンド部員
A全校応援として行かざるをえなかった一般生徒
B野球部の周りで練習していた他競技部員
C体育の時間にマウンドに足をとられて転倒した生徒
514名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:05:06.88 ID:+bZH/Um20
自己責任というのなら未成年者の来場や飲酒は禁止しないと筋が通らない

楽天が「今後もお客様の安全と臨場感の双方に配慮した興行に努力していく」と言う以上
当然だよな
515名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:06:02.15 ID:JR8tR2ubP
甲子園で吹奏楽部が失明した事あったな
516名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:06:05.27 ID:Ej8vUvgg0
>>501
1階に居れば良いんじゃね?
517名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:06:08.86 ID:LUp6UV6s0
>>509
ほんと、そうとしか言えないよなあ
同じ宮城県民として俺まで恥ずかしい気分なんだけど(´・ω・`)

まあ一番恥ずかしいのはトミ子を当選させたことなんだけど、、
518名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:06:55.19 ID:WZpMkWw+O
0.01でも裸眼で平気な自分が通りますよ
519名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:07:12.09 ID:Vws6Rnme0
ファールボールにご注意くださいというアナウンス。
いつもファール打った直後にいうけど、問題は「そのファールに関しては」
注意喚起にはなってないよねw 間に合わないからww
520名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:07:43.39 ID:LXKj2oEF0
>>482
そうそう。
蒟蒻ゼリーなってあんなに大騒ぎしたのに。
野球観戦で怪我人が出ても殆ど報道しない。
ちゃんと、死につながりかねない大怪我を
した人がいるというニュースを知っていれば、
気を引き締めて観戦するだろうに。
521名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:08:54.59 ID:1D9TGtFL0
小さい子供なんかは危なくてつれていけなくなるよね
野村みたいなクソに金使うくらいならこっちの方が有意義だと思うが
522名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:10:14.80 ID:Ej8vUvgg0
>>520
あれだって幼児には大きいって普通は分かるけどな
ワザとやって金ウマーとしか見えない

523名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:12:07.91 ID:BTIDB2ANO
裁判官が野球ヲタだったんじゃね?



終わり
524名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:12:27.22 ID:U/V/2Pu90
鈍くさい奴がよけきれずに怪我するのって珍しくなさそうだけど。
硬球って凶器だぞ。今までこういう事故はなかったのか?

525名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:12:39.03 ID:FA9MgMrO0
>>522
金目当てがいないとまでは言わんけど
自分が悪くないというお墨付きが欲しかったのが多かったんじゃねあれ
526名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:12:43.11 ID:7iEJlYUo0

とりあえず野球のボールの使用は日本国内では免許制にしないと駄目だ。
527名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:13:03.95 ID:LUp6UV6s0
>>521
んー、、俺だったら小さい子供は連れて行かないね
自己判断で。
528名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:14:09.62 ID:nqf2OBVF0
>>520
まあそうだよな
そういうこともあるってニュースにならんから
油断するんだよな、高校野球なんか不注意な観戦慣れしてない観客がいっぱいいそうだけど
大丈夫なんかな、クソ暑いなか観戦させられる学生なんかに直撃とかありそうな感じだ
529名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:14:38.82 ID:b1IUnFnr0
>>521
普通はそうなるよなぁ
余計に子どもがプロ野球から離れてくことになりかねん
530名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:14:40.35 ID:FA9MgMrO0
>>524
砂被り的なファールゾーンに突き出ててフェンスも低い席だから
日本ではこういうのが出来て日が浅いから無かったんだろう
多少の怪我は昔からあっただろうが球団がちゃんと面倒見て納得してお帰りいただいたんだろう
531名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:15:15.60 ID:4EdXQNnfi
>>503
加害者になり得ないんだから
アルコール販売に関する管理者責任なんて余計に問えないだろ?
532名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:16:08.97 ID:Ej8vUvgg0
>>525
騒ぎ立てて逆に恥だよな
自分の失態を世間に明かしてるのと変わらない
今回のジジイも同じ
533名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:16:14.03 ID:FA9MgMrO0
>>529
2階席とかスタンド上段にいればいいでしょ
この訴訟の原告は砂被りにいたくせにボールから目を離してる
事故があった当時叩かれまくってたぞ
534名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:16:47.05 ID:ni9d2cwc0
打球から目を離した方が悪い
535名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:17:37.40 ID:FIdfqEPnO
こいつが来たら店じまいやな
536名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:17:48.74 ID:b1IUnFnr0
>>533
敢えてそういう席に逝ったのかw
そりゃアホだわ
537名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:18:40.96 ID:7iEJlYUo0

実際野球のボールで年間何人も死んでる。
野球のボールは危険だと周知徹底させるのが国家の責任だろ。

何をやってるんだ裁判所は。
538名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:18:56.36 ID:LUp6UV6s0
>>533
だよなあ
俺が小さい子連れだったら外野席でのんびり観るわ
539名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:19:00.27 ID:Is7QiDDe0
>>493
なんで球場来て野球見てないバカのためにまともなファンが保険金払わなきゃいけないんだよ。
どうしても不安な奴は自腹で保険入ればいいだけ。
540名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:23:12.74 ID:8ZG62S1d0
>>497
ネットって視界に入ると遠近感掴めなくて邪魔になんない?
俺はそれがうっとおしくて2F席で観てるんだが
541名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:24:05.84 ID:Ej8vUvgg0
>>537
野球のボールは硬いから危険ってみんな知ってると思うんだけど?
バカですか?
542名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:24:31.86 ID:qCDaJCZEO
日本プロ野球選手会長の新井さんは
FA短縮や年金制度とか金の事にばかり力入れてないで
こういうのを何とかしろや!
543名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:25:08.39 ID:Y52YsKiL0
たしかこれ治療費は楽天が出したんだっけ?
それ以上に賠償しろとかで揉めてた件だった気がするんだが

勘違いだっけ
544名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:26:41.38 ID:0TRwMyWQ0
>>543
その通り
545名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:26:49.98 ID:RcMcVWaE0
>>531
スキーの話に乗った俺が馬鹿だった。
すまん。話が違う方に行ってる。

危険な場所での判断能力を低下させるアルコール販売はよくないんじゃね?
ということ。
546名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:26:50.77 ID:7iEJlYUo0


634 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2008/05/20(火) 12:14:16 ID:3zZDxL/i0
35.雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:つよぽん 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:TDN 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。

39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:つよぽん 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
547名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:27:40.01 ID:LXKj2oEF0
>>541
野球観戦に行って命に関わる大怪我をしてる人が沢山居るということは知らんだろ。
ちゃんと、そういうことを報道して、チケットを売るときにも、こういう大怪我をした例が
あります。と具体例をあげて注意しないといけないだろ。
548名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:29:50.32 ID:e0pS9joJO
自らボールが飛んでくる席に座りながら、それでボールが直撃したら球団に責任転換とか馬鹿かよ
549名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:30:26.21 ID:uxmwK9M7O
だからやきう観戦を法律で禁止にしろよ!
550名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:31:04.96 ID:RcMcVWaE0
>>547
少なくとも、「注意を怠ると、視力低下を伴う事故に会うことがあります。くれぐれもご注意ください。」くらいは
チケット前面に書くべきでしょ。そういう事故があったわけだから。
551名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:31:31.80 ID:iXWWZki70
自分の身体ましてや目に重大な障害を負ったらだれでも裁判はやるだろうよ
自己責任なんて言ってるやつに限っていざ自分がなったら泣き寝入りなんてしないだろうに
552名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:31:51.78 ID:QIWl2JZWO
球いじってるだけで数千万円貰えるなんて…
553名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:32:34.51 ID:Ej8vUvgg0
>>547
報道もしてるし打球当たれば大怪我するなんて考えれば分かることだと思いますが?
どんだけ過保護にすれば良いんだよwww
批判してる奴はもうちょいまともな批判してくれよw
554名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:33:26.26 ID:5nAa6zBM0
被害者にはお気の毒だけど、そもそも
やきうなんか見に行ったのが運のつきだったな。
チョンと同じで関わっちゃダメなんだ。
555名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:33:52.16 ID:QNz7qa9CO
グラウンドレベルで、しかも座って見てるんだぜ。選手と同じくらい緊張して観るのが礼儀。

ボールから目を切ったヤツが悪い。
556名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:34:10.19 ID:Ej8vUvgg0
>>550
野球観戦したことある?
試合前にも散々言ってるでしょ
それ聞いて危険と思うなら帰れば良いじゃん
557名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:34:22.49 ID:atP2y6/Y0
>>181
その日のうちに死んだよ?死んだ気がする
558名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:35:01.10 ID:LXKj2oEF0
>>553
それこそ、ネットとかちゃんと張ってあって、打球が観客に当らないように
ちゃんと安全対策されてあると思っている人の方が多いんじゃないか?

こんな大怪我している人がいるなんて、普通の人は知らないでしょ。
559名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:35:29.77 ID:rzy3KtxF0
すごいスピードなんでしょ?
球追っててもよけ切れない場合もあるんじゃないの
560名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:35:41.19 ID:ncXPiWFzO
プロ野球発展の為にファンは失明しろよw
いつボールが目に直撃するかわからない臨場感緊張感ゾクゾクするなw
561名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:36:35.11 ID:iXWWZki70
自分の子供や肉親が怪我しても「おまえ自己責任だよ」って冷たく言い放つんだろうね
ここのキチガイたちは
562名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:36:41.68 ID:5TAirx/m0
>>553
硬式野球部にでも入部しない限り硬式のボールなんて触れる機会ないんだから、
あのボールがどれほど硬くて危ないかを報道すべきだが、
そんな報道をしている様子を私は見たことがない
563名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:37:00.34 ID:FA9MgMrO0
>>558
それを言い出したら砂被り的な席があることも知らん人の方が多いと思うけどな
564名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:38:28.19 ID:KbWgKQso0
今までさんざん議論されてきたことをまるで無視して訴訟を起こしても、そりゃ無理だわ

565名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:39:06.45 ID:2+pn4SQF0
時代遅れの超どマイナースポーツは怖いなー
566名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:40:23.74 ID:33kx89VS0
まあこれが認められたら今度確実に危ないのはゴルフだろうな。
567名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:41:08.67 ID:1Odb8jgn0
野球なんか見に行くからこうなる
568名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:42:19.34 ID:iXWWZki70
>>564

いつ論議されたんだよ
こういった事件は多数あったがマスコミがまったく報道してこなかったからたいした論議なんてされてないぞ
常に時代の変化と共に考え方も変わってくる
昭和の時代は自己責任で済んだかもしれないけど今はそれじゃもう済まないだろ

569名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:42:24.38 ID:ysGlEADn0
>>562
そんな・・・近所のスポーツデポにでも売ってるはずです。
スポーツオーソリティでもええけど。
570名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:43:11.66 ID:HUvpl01d0
野球は宗教みたいな物、他人の忠告や警告は効かない。 逆効果
571名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:43:45.12 ID:+nZBgGf7O
ゴルフとアイスホッケーもこれが怖い
アイスホッケーはドラマで事故ったよね
572名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:43:53.37 ID:q9fCywv40
>>1
0.3と0.03ってだいぶ違うものなの?
IT土方なのに両目裸眼2.0のおいらには分からん世界だ。。。
573名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:45:10.57 ID:5TAirx/m0
>>569
スポーツ用品店に皆が皆行くかはさておき
仮に皆が皆行くとしても皆が皆野球用品コーナーに行った事があるとでも?
そんな馬鹿な、特に女性なんてそうそう行かないでしょ。
574名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:45:23.81 ID:zCTNp4+90
>>566
TBSのカート
575名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:46:15.37 ID:pi9/yXQ30
この際、やきう自体を廃止したほうがいいのかもね
576名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:46:23.81 ID:Ej8vUvgg0
>>558
硬球じゃなくてもテニスボールより硬いって分かるでしょ
ソフトボールや軟球くらいどの程度の硬さか分かるでしょ?
いちいち女アピしなくていいからww
577名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:47:25.45 ID:9vu9Z6Mk0
> 視力が以前の0・3から0・03に下がった
経年劣化。さらに「以前」がいつだったのだろうか。
578名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:48:00.92 ID:e0pS9joJO
わざわざ球場の、しかも内野の特別席に座るような奴は野球のボールがどれだけ硬くて危険かってくらい知ってるだろ
知らずにそんな席座ってたならただのバカだし
579名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:48:12.36 ID:rADnuhay0
宮城県大崎市の税理士の男 ざまぁ。
580名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:48:18.08 ID:uM/bEeopO
球場には行くなヤバイ
581名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:48:24.42 ID:FA9MgMrO0
>>573
じゃあプロゴルフも当たりどころ悪いとこういうことが起こり得るんだが
石川遼おっかけるおばさん連中がゴルフボール硬さ知ってるのか?
582名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:49:08.20 ID:i/nc8SENO
客席の上空にネット張れよ。そしたらボール落ちてこないし安心して見られる
視界の邪魔にもならないからな
583名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:49:13.35 ID:q9fCywv40
>>1
>また「臨場感も観戦における本質的要素で、必要以上に過剰な安全施設は観戦の魅力を

やっぱり臨場感だよなー。
駅を豪快に通過する快速電車も臨場感たっぷりだもんなー。
ホームに安全柵なんか作られた日にゃ、臨場感もへったくれも
無くなって飛び込む気が失せちまうぜ。
584名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:49:52.27 ID:/XLPxee+O
>>572
大して変わんないよ
585名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:51:55.03 ID:5TAirx/m0
>>576
常識押し付け過ぎ
大体ソフトボールでさえ学校の授業では年に1回あるかどうかだったがな
部活や趣味でやらなきゃ触れる機会なぞ授業以外にあるまい

>>581
仮に事故が起こってこういう判決が出たら同じ事を思っているだろう
586名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:53:07.76 ID:p5EyvLRnO
こういう奴の家に硬球3ダースを送ってやりたい
587名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:53:20.39 ID:w1Wts2ofO
>>581
追っかけのババアはケツを追い回すからボールが当たることはまずない
普通に考えてわからんのか低脳
588名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:55:20.97 ID:Ej8vUvgg0
>>585
それを押し付けすぎって言うならお前が世間知らないだけじゃんww
バカ晒して世話ねぇな
589名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:55:35.04 ID:b1IUnFnr0
>>568
>昭和の時代は自己責任で済んだかもしれないけど今はそれじゃもう済まないだろ

これに尽きる気がすんなw
うすっとろい盆暗が野球観戦するんじゃねぇ、みたくふんぞり返っていられる時代じゃなくなってるんだろう
仮にそれがわざわざフェンスを下げた席であったとしてもね
フェンスを下げてもその分はアクリル板とかで嵩上げするとか対応策もあっただろうし
食い物関係や家電製品の注意書きのキチガイさを見れば痛感するよ
590名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:56:01.21 ID:+nZBgGf7O
球場じゃスタッフが通路毎に待機してて
ファールが飛ぶ度に笛+指差し確認を毎回やってるよ
これ以上の対策は球場側もとれないだろうに
591名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 23:57:51.23 ID:5TAirx/m0
>>588
ろくに見る機会も触れる機会もない物の硬さや危険性を推測せよってどれだけ無茶言ってるんだか
592名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:02:22.34 ID:pi9/yXQ30
やきう見に行くと死んじゃうからな
593名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:02:26.42 ID:ewf/lbUn0
こんなのが通ったらファールボールが飛んで来た客は
取るふりしてわざと食らうんじゃないの
594名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:03:31.75 ID:Q6PDRT+c0
>>568
アメリカでは問題になってないから  で済まされてきたってとこでしょ。
595名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:04:01.50 ID:Ej8vUvgg0
>>591
そんな事も推測出来ないってのが世間知らずって言うんだけど
バカ晒すだけだからもう黙ってたら?

お前いくつ?
いい歳こいた女がそんな事言ってたらバカにされるだけだぞ
596名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:04:36.57 ID:RcMcVWaE0
>>578
だから、普通の内野席での話だって、、、、
597名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:04:58.04 ID:5xyBzhkh0
ガイシュツ(死語)かもしれんが・・・・
チケットの裏には、こういう事故が起こっても「一切」の責任を負わないって書いてある。
だが、実際には楽天球団はこの男性の治療費を全額負担してるんだよな。
598名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:08:40.03 ID:5TAirx/m0
>>595
硬式球を知らないと世間知らずか
てことは野球を知らない欧州人は全員世間知らずだな
欧州人入場禁止って措置が必要だな
599名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:09:50.67 ID:pQQnvMmZ0
なんでゴムボールにしないんだろうか?
それですべて解決するはず。
600名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:09:55.46 ID:hqpZmQNs0
これ楽天側は和解案出したのに
ボールぶつかったバカが納得しないで裁判になったんだよな
結構な額掲示してたのに拒否っててアホだなと思った
601名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:10:49.76 ID:1UqucSJG0
>>589
まあそういうことなんだろうなあ
それにしてもこのおっさん48歳にもなってっていう('A`)
602名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:11:30.48 ID:hoXKjadF0
確かに硬球である必然性がないな
飛ばない軟球なんて簡単に作れるだろうに
603名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:12:48.59 ID:9sBaNjX70
>>598
野球ボールが固いって事が推測出来ないってのが世間知らずだなって言ってんだよw
よく考えてレスしてな
子宮で物事考えるんじゃなくて頭で考えてくれww
それと欧州にプロ組織あるからな

またバカ晒したなww
604名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:12:48.10 ID:cSC1kLKIi
ファールボールにはご注意下さい。当たると大変危険ですって、
うっとおしいくらい連呼してるよな?
打球から目を離さないで下さいとも言ってる

ネット張って注意喚起して、万一怪我したら手当てしてあげてこれ以上どうしろと?
ファンからすればもっとネットを減らしてくれてもいいぐらいなのに
605名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:13:07.35 ID:MjGO02Hr0
>>1
こいつアホすぎる
野球観戦で失明するなんて日常茶飯事だろうが
いちいち訴訟なんて起こしてるんじゃねえよ
自己責任だろが
606名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:13:21.63 ID:au1aZti00
北京オリンピックでも少年に直撃したのが生中継されてたよね
そりゃオリンピックから除外されるわ
607名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:13:41.46 ID:1UqucSJG0
>>598
いかにも2ちゃんらしい極論w
608名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:14:14.03 ID:4rqjHEGA0
硬球は石みたいなもんだから実はかなり危険
609名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:15:42.41 ID:bMcWbw9Y0
考えてみて欲しい

自分の4歳になる娘が頭部にボールを受けて集中治療室に三日三晩隔離
いまようやく危機を脱してベットに横たわり弱弱しいまなざしをおまえに向けている
そんな娘に「自己責任だな しょうがないわ」とおまえは言い放つことができるの?
610名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:15:54.25 ID:xT/DLnd00
>>604
>>ファールボールにはご注意下さい。当たると大変危険ですって、

こんなんじゃ、本当の危険性は十分には伝わらないんじゃないか?
前もって、命に関わるような大怪我をしたケースがあることを、
具体例をもって周知しないと、観客に危機感わかないでしょ。
みんな普通に観てるから、大丈夫だろうぐらいにしか考えない。
611名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:16:13.91 ID:VO7sK0GZO
まぁやきうなんか見るのは在日だろうから
クレーム来たら戦えばいい

たとえ今回のが在日じゃなくてもいいテストになる
612名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:16:29.58 ID:ky661onmO
でも実際、仮に自分の打った打球で客が失明したらめちゃくちゃ嫌だな…
甲子園とか応援のJKがよく失明してると聞いたことある
613名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:16:56.17 ID:nuGzSaip0
>>603
貴方は野球のルールを分からない人が世の中にはごまんと居る事を理解していない
そういう人達がどうやってボールの危険性を推測できるのか教えて欲しいものだ
614 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:18:11.04 ID:n1mURHvDP
>>609
娘から目を離した親の責任だからな。
615名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:18:40.20 ID:cSC1kLKIi
>>609
連れてってキチンと面倒見なかった親が悪いだろw
616名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:18:54.57 ID:/FGgAyVA0


野球は見に行かない

これに尽きるな
617名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:19:06.40 ID:dh3zs2BKO
>>609
娘にはそんなこと言わないが、かといって球団に告訴なんて馬鹿なことはしないね
そもそも年端もいかない娘を野球のネットの低い内野席なんて危ない場所に連れていったりはしない
618名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:19:10.91 ID:8SBqtxAWO
>>609
娘を守らなかった自分を恥じるね
619名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:19:22.71 ID:1UqucSJG0
>>609
っつうかそれどう考えても親の責任だろw
620名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:19:53.84 ID:4HwAfj260

サッカー観戦は安全w
621名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:20:03.21 ID:pQQnvMmZ0
日本の陸上でも、やり投げ競技とかでよくトラックを外れて、観客席の客に矢が刺さって死んだりするから、
視力が落ちたくらいで裁判はおかしいな。
622名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:20:23.07 ID:Q6PDRT+c0
>>610
海外のタバコのパッケージみたいなショッキングな映像を、プレー中も時々創造電力ビジョンに
大写しすべきかもね。

選手もやる気なくしそうだけど。
623名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:20:23.86 ID:dh3zs2BKO
>>613
そんな人は野球の内野席にわざわざ見にこねーだろ
624名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:20:38.49 ID:WXm8GQxMO
眼球破裂のおっさんか
ざまあ
よそ見してたてめえの不注意だろうが
625名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:20:53.23 ID:FSeF4aY00
こんな訴訟を起こす奴が野球見に行くこと自体がナンセンス。
お気の毒だが、他にさほど危険じゃなく楽しめるもんがあるだろ。
626名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:20:55.10 ID:Da4wzj/f0
やきうww
627名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:21:11.91 ID:jVv0qQN7O
>>609
詭弁のガイドラインを見てこよう(´・ω・`)
628名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:21:14.28 ID:9sBaNjX70
>>613
野球のルール分からなくてもボールが硬いって言う知識は普通は持ってるって言ってるんだけどw
それが飛んで来て直撃したらどうなるかは容易に推測できるよな?
それと誰がルールの話した訳?

ホントにバカなんだなw
629名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:21:15.31 ID:eKjeB34J0
オレも一度内野席に座って見てて頭上に硬球が飛んでいくのを見て、
あれから内野席はスタンド裏以外は行けないわ。
プロが打ったもの凄い硬球がそのまま飛び込んでくるんだから。
もうだいぶ技術も発達してんだから、透明なピアノ線とかで全部覆うとかしろよ。
頭に当たったら死ぬだろ。
630名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:21:15.60 ID:0Cb7epA8O
視力0.03で4千万もらえたら大儲けじゃないかと似たような視力の俺は思うがw
コンタクトレンズで0.8にはなるしなw
631名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:21:36.69 ID:xT/DLnd00
>>616
こういう事故が起こってますよ、とちゃんと周知徹底されていれば、
そういう判断もできるが、事故が起こっても殆ど報道されないような状況だからな。
632名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:22:16.82 ID:cSC1kLKIi
だいたい年間2000万人動員してて、どんだけ怪我するやつがいるんだよ

このおっさんは自分の不注意が原因
同情の余地なし
633名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:22:21.22 ID:kJ7CvOvzO
ビールだか飲んでてよそ見してた、て最初よく報道してたのに何で言わなくなったんだ?
それともビール飲んでてよそ見、という報道が宮城県内だけだったのか?
634名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:22:33.01 ID:cp7dhDn00
何年か前にオリックスに勤めてた友人が社内の応援観戦用のチケもってきたんで
オリvs新庄とかダルとかいなかった不人気時代の日ハムでしかも昼の東京ドームなんていう
過疎ゲーム見にいった

んで三塁側ベンチ裏の閑散とした客(おばはん二人組み)の顔面をねらいすましたかのように
ファールボールが直撃して唖然としたことあったわ
ちょうどファールボールって当たったらやばくね?とか友人と話した直後だったからなおさら
635名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:23:31.11 ID:kw0a7Y0U0
こんなことやってるから客足が遠のくんだよ。
636名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:24:06.23 ID:cSC1kLKIi
>>621
それは怖すぎるだろw
637名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:26:07.48 ID:vQXNDrfsP
>>617
つまり野球なんか見るもんじゃないってことだな
だいたい野球なんて日本に必要ないしね
638名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:26:48.70 ID:LH2Jx8aMO
>>633
あんま連呼するとイメージ悪くなる!とビール売ってる会社からクレームきてそうだなw
番組にとっては飲料会社は大手スポンサーだしw
639名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:27:02.73 ID:UUaD9DyNP
つーかヤキュー選手(笑)はちょっと頭かすめただけでキケンキュー(笑)とか騒いでるのに
お金を払ってる観客が自己責任っていう論理もおかしいな
球場側でメット配布するとか対策はいくらでもありそうなもんだが
640名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:27:07.07 ID:CXETR3hi0
焼き豚アホすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:28:57.07 ID:xT/DLnd00
>>617
>>そもそも年端もいかない娘を野球のネットの低い内野席なんて危ない場所に連れていったりはしない

でも、そこが危険な場所であるとの周知徹底がないと、そういう判断も出来ないんじゃないのか?
642名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:29:19.31 ID:vQXNDrfsP
過去に硬球でどれくらい怪我や死んだ人がいるのか
知りたいな
ひょっとしたらバットよりボールのが死んだ人数多いんじゃね
バットもそうとう死んでるだろうけどさ
643名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:29:50.91 ID:yNMIPvqy0
最初から見に行くなよ・・・
644名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:30:00.28 ID:nuGzSaip0
野球の危険性は一般常識、知らない奴は世間知らず、だからこういう事故は自己責任で良い
だから危険性を告知したりまして報道する必要なんてない、そういう理屈か。
閉じた社会の理屈だな。

今後いつかこれ以上の重大事故が起こっても報道はまったくされないのだろうと思わざるを得ない。
645名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:30:24.26 ID:VSxaU9t20
乞食が一匹真っ当なお裁きを受けた

それでいいじゃん
ゴチャゴチャ文句つけてる奴は何なの?
646名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:30:42.79 ID:dh3zs2BKO
>>641
わざわざ球場に野球見に行くくらいの野球好きなら
ファールボールが飛んできそうな席とかは常識的に知ってるだろ
647名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:31:05.68 ID:0IoPJa2q0
>>537
たぶん2ちゃんの煽りあいを知らないような一般人は
やきうが危険なんて認識をかけらも持ってないだろうね

やきう洗脳こええ
648名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:32:20.58 ID:WXm8GQxMO
>>639
そもそも距離が全く違うじゃねえか
注意喚起はしてるわけだし、ビールのためにインプレー中に目を離してる時点で究極のバカ
649名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:32:25.54 ID:ubebZI/4O
名前は出せないがある強打者がビジター球場での試合前バッティング練習で
ファールボールが相手球団ファンの女の子の頭に当たった事があったんだよな。
幸い大事には至らなかったが親は詫びる選手に「だったらFAで来てください」と言った。
それだけが原因とも思えないが、その選手はFA権取得時に本当にその球団に
移籍して優勝にも貢献した。
650名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:32:51.36 ID:xT/DLnd00
>>646
野球好きとは限らないだろ。
ためしに一回観にいってみるかとか、取引先からチケットもらったから、
という理由で気軽な気持ちで観にいく奴も大勢いるだろ。
651名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:33:30.71 ID:bMcWbw9Y0
昭和の時代ならともかく、いまは野球をあまり知らない人も増えてるんだから
スタジアムの危険性についてはしっかりと告知するなり報道するなりすべきだな
友達に連れられてくる一見さんとかもいるだろう
652名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:33:59.30 ID:X71IZt820
>>650
そんなの知るかよ
野球好き以外こなくていいんだよ
653名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:34:09.41 ID:eKjeB34J0
>>646
席なんて行ってみないとネットの高さもわからないし、
危険度はわからんよ。
654名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:34:16.47 ID:NFJjFf9e0
サッカーなら、ボールが飛んできて死ぬ心配はない。
やっぱり子供にはサッカーを見て欲しいな。じじいだけやきう見てればいい。
655名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:34:35.91 ID:w2RWkEAGO
>>644
全国の多くの野球部がその危険性を無視し、周りのことなど気にも留めず活動しているのは問題だね
656名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:35:03.28 ID:cZ26wcID0
メジャーのマネwとかアホなこと行って内野のネット外すからこんなことになる。
野球見に行ったことある奴なら分かるけど、ファールボールが飛んで来ると本当に怖いよ。
特に内野のお客さんは、メシ食ったり飲みながら観戦するのが普通だからね。
657名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:35:23.63 ID:xLu2AWBeO
高校の時、トスで先輩の打球に当たって死んだやつがいた
658名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:35:42.38 ID:qSN7Ccc/O
「ファウルボールにお気をつけ下さい」
といいつつ内野席でアルコール販売するのは矛盾してるよな。むしろ飲酒したやつは退場させろ

あと高校野球も甲子園で楽譜見ながら演奏してた、
ブラスバンドの女子高生がファウル直撃で失明してたかと
打球見ずに演奏なんかすること自体安全上疑問だし
楽譜見て演奏とか応援ですらないだろ
659名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:36:00.44 ID:pQQnvMmZ0
>>628
バカなのはあんただよ。

日本の陸上でも、やり投げ競技とかでよくトラックを外れて、観客席の客に矢が刺さって死んだりするから、
視力が落ちたくらいで裁判はおかしいとは俺も思うけど、
君の言ってる事はやり投げでの事で言うとこうなる。

でもやり投げのルール分からなくてもやりが危険って言う知識は普通は持ってるって言ってるんだけどw
それが飛んで来て体を貫通したらどうなるかは容易に推測できるよな?

これじゃやり投げで矢が貫通した客が全部悪いって事になる。
やり投げなら観客席に来ないように日本もいないといけない。
660名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:36:21.81 ID:kw0a7Y0U0
>>644
高校野球でブラスバンド部の女の子が失明する事故があった
661名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:36:53.83 ID:UqcAS+QW0
焼き豚なら無問題w どんどんぶつけちゃってくださいw
662名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:38:30.03 ID:sJvGyMF90
>>660
事件じゃないんだ・・・
663名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:38:47.28 ID:vaG9zNVEO
手術代ぐらい払っていいのでは
664 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:39:03.39 ID:n1mURHvDP
普通の知能のある人間ならボールの危険性はわかるだろw
百数十キロのボールを打ち返すんだもんな
665名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:39:36.04 ID:eKjeB34J0
>>654
いや、子どもには野球の方がいいよ。
脳に大切なのは手先の運動と記憶の練習だから。
脳が発達しない病気の人の遊びとしてボール転がし遊びとか
動物でもサッカーのまねごとはできるし、ロボットならほぼできる。
野球は投げた瞬間、打った瞬間のボールのスピードと角度から
過去の記憶と物体の放物線を頭の中で想像してキャッチするから、
脳の訓練に良い。
サッカーはまぁ寒い時は運動不足になるから体力作りには良い。

ただプロ野球を観戦に行くのなら子どもはバックネット側か
外野席にしないと危ない。
666名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:39:40.45 ID:pQQnvMmZ0
>>660
日本の陸上でも、やり投げ競技とかでよくトラックを外れて、観客席の客に矢が刺さって死んだりするから、
視力が落ちたくらいで裁判はおかしいな。
高校でも大学選手権でも毎年観客席の客に矢が刺さったりする。危険ですからとアナウンスをしてもよけ切れないらしい。
667名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:39:50.84 ID:xT/DLnd00
>>659
そのやり投げで観客席の客が死亡という事故のソースある?

本当なら、そういう事例が広く知らされていないのは大問題だな。
668名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:40:21.70 ID:cccL9fNI0
まあ全てのリスクに対応できるはずもないからな
対応しようとするなら地震リスクの高い日本には住めなくなる
物事はバランスだよ
669名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:40:50.11 ID:9sBaNjX70
>>659
頭悪そうなレスだな
取りあえず日本語覚えてくれwww
670名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:41:00.48 ID:eKjeB34J0
>>664
普通はネットで安全性図ってあると思うんだよ。
行ってみると危なくて仕方ない。死と隣り合わせ。
671名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:42:22.51 ID:QBvOwHwr0
ID:pQQnvMmZ0
あんたもしかして自分では上手い理論展開してるつもりかもしれないが、大多数には意味不明で伝わってないな
672名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:42:47.50 ID:+z+wICGq0
>>1
マジかよ…
俺焼き豚やめてサッカーファンになるわ
673名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:43:03.96 ID:l7OTNAI+0
>>659
( ゚д゚)ポカーン
674名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:43:41.83 ID:pQQnvMmZ0
>>669
いやお前の方が頭が悪いよ。

おまえスレ住人全員に大笑いされてる事に気付いていないんだなw

そこがバカである証拠。お前は想像を越えたバカなのでもうレスしないで良いよ。
675名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:44:15.82 ID:cZ26wcID0
日本では酒飲みながら野球観戦するんだからネットは必須でしょ。
内野はポールの高さくらいまでネットを貼るべきだと思うよ。
676名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:44:38.27 ID:z1fC9CKsO
打球の行方にご注意下さいって日本語を理解出来ないとか知障かよ
677名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:44:47.81 ID:ubebZI/4O
昔のナゴヤ球場はかなり高範囲にネットが張られてたよな
678名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:45:48.90 ID:POG4KNtAO
こんな奴生涯出入り禁止でいいよ。
楽天は逆に訴えてもいいんじゃないのか?
679名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:46:08.54 ID:y5T//bD2O
>>662
故意でもないのに何で事件なんだよ
意味くらい調べてからものいえよ
680名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:46:55.58 ID:9sBaNjX70
>>674
俺のレスはバカな奴しか噛み付いて来てないんだけどww
お前の方が大笑いされてるよww

681名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:47:10.07 ID:pQQnvMmZ0
>>669
ちなみにお前は>>603>>628は文体がメチャクチャだぞw
まったく日本語になってないw

せめて大学には行けよw
まあ行っても無駄だしw
682名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:47:54.14 ID:xT/DLnd00
>>652
危険性も伝えずに、野球好きじゃない人も気軽に観戦できます、
という風潮が出来てることが問題なんじゃないか?だから、新聞
屋のくれるチケットとかで気軽に観にいってしまえう。
683名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:48:24.91 ID:z1fC9CKsO
>>675
そういう連中はグラウンドから遠い所に座るもんなんだが
684名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:49:56.53 ID:UqcAS+QW0
ファールボーるが飛ぶたびに焼き豚が一匹いなくなると考えればよろしい
685名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:50:27.13 ID:/FGgAyVA0
硬球は凶器だからな。
酔っ払わなくても危険すぎるのは当たり前だ。
野球場には行かないことが一番いい。


686名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:50:48.77 ID:0oUVKJC3O
一球一球集中して見てろや
それができないなら球場に来るなよ
687名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:50:53.85 ID:oTS9+6vH0
原告勝訴ならスタジアムは当たり屋の巣窟になっただろう
688名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:51:01.02 ID:MEEvuWw70
これで確実に野球観戦しようとする人間は減るだろうな
689名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:51:21.88 ID:pQQnvMmZ0
>>680
バカでも分かるネタの書き込みにマジレスしてスレ住人全員に大笑いされてるお前w

>>674を読んでも未だにネタの書き込みだと気付かずにマジレスしてるお前wwww

どんだけバカでアホなんだよwwww

バ カ で も 分 か る ネ タ の 書 き 込 み に マ ジ レ ス し て ス レ 住 人 全 員 に 大 笑 い さ れ て る お 前 w
690名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:51:39.14 ID:z1fC9CKsO
>>682
プレイ中にボールから目を離さなければ防げた事故
コレは一般常識
691名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:52:21.10 ID:UqcAS+QW0
身体障害者になりたくないなら焼き豚になって球場に行かないことだ
692名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:53:19.43 ID:M2O3FMjc0
ずっと脳を訓練されてるはずの野球部は残念な人ばかりだったな
693名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:53:22.40 ID:ENVccZThO
>>681
はやく槍投げ死亡事故のソースくれよ
年間何人死んでるって?
694名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:53:49.24 ID:GrDD4oR/O
>>657マジで?あれ、絶対死ぬ奴いると思ってた・・・
695名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:54:02.19 ID:GutVHlYw0
足元にビール置いてたって…
内野席ならカップホルダーとかありそうなもんだけどな
持ち込み禁止されてる缶ビールでも持ってたのか?
696名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:54:04.11 ID:9LYvzKs20
上から高速で降ってくる球は凶器だからな
697名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:54:09.86 ID:7pA3F2OtO
はぁ…サッカーならこんな事にならなかったのに…野球は廃止にしようぜ
698名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:54:25.08 ID:xT/DLnd00
>>686
だから、そういうことをちゃんと周知徹底しろということ。

だったら、4時間とか集中力が持続する自信の無い奴は、
来場しなくなり、そういう事故もあらかじめ防げるだろ。

あと、集中力低下の原因となるアルコール類の販売止めろよ。
699名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:55:14.98 ID:pQQnvMmZ0
>>690
>プレイ中にボールから目を離さなければ防げた事故。コレは一般常識

そうでもないよ。
ホームランボールを取りに行って目に当てちゃったお客さんもいたし。
700名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:55:20.46 ID:jyFnBcQm0
野球は危ない
こんなの一昔前なら常識だったんだがな
今は常識とはいえないからな

これは日本人の野球離れが引き起こした悲劇
701名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:56:24.56 ID:8NrBTzn50
ファールボールっていつ来るかひやひやしてたけど
実際滅多にこない。油断するのも仕方ない。

っていうか大相撲の最前席に座ってるお客さんは危なくないのかずっと不思議
702名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:58:24.42 ID:oTS9+6vH0
大相撲観戦のほうが安全なのか
703名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:58:34.30 ID:z1fC9CKsO
>>698
野球ってのは一球一球プレイが途切れるんだよ
目を離すのはその時にしとけ
酒を飲むんなら遠い席に座れよ。大人ならそれくらい考えろや
704名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 00:59:41.30 ID:9sBaNjX70
>>701
投げた瞬間ボールの行方追ってればほぼ避けられるしケガしないからな
当たる奴の方がドン臭いだけでしょ
705名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:00:31.25 ID:pQQnvMmZ0
>>701
ヤクザだったりするからね。
刑務所は相撲中継見れるから、刑務所の親分や兄貴などに、
姿をテレビ越しに見せて、
うちら帰りをいつまでも待ってまっせ、のサインだったりする。

そればばれて身分照会が厳しくなったけど。
706名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:00:52.66 ID:z1fC9CKsO
>>699
100%自己責任
707名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:01:02.99 ID:+5H9OnwiO
大怪我した被害者を
誹謗中傷しまくる焼き豚
最低だな
708名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:02:01.87 ID:pQQnvMmZ0
>>704
もうお前はいいよ。
アホはどっか行ってくれないか?

アホの書き込みは一番迷惑w
709名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:02:52.39 ID:otXD7cj00
>>702
力士が降ってくる可能性のある砂被りの席以外なら安全じゃね
力士が砂被りの席を超えて外野の席にまで飛ぶことは、どんな八百長しても不可能だろw
最近は座布団も投げられなくなったらしいし、後頭部に座布団アタック食らうこともない
710名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:03:10.00 ID:SyIuVhSq0
前はビール飲んで騒ぎたいから野球場によく行ったけど誰も野球興味なくて見ないから危ない危ない
711名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:03:39.80 ID:xT/DLnd00
>>703
一球投げる前に、牽制球を繰り返したり、サインのやりとりを繰り返したり、
バッターが打席を外したり、でどんだけ時間掛かっているんだよ。
観客の注意力もいつまでも続かないし、なかなか投げないから、つい他
のことをしてしまうのはしょうがないだろ。ましてアルコール入ってるし。
712名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:05:16.31 ID:hNCdBmwT0
直撃はかわいそうだと思うけど
自己責任でしょ
死ななくて良かったじゃん
713名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:06:13.62 ID:UlwyFaZw0
バルス
714名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:06:48.83 ID:ENVccZThO
球場では色々やってるって。
試合前の練習からウザい程に注意アナウンス流れてる。
20mおき位にスタッフ配置して、ボールが飛んできたら笛を吹かれる。
もちろん、近い距離の座席はネットが張ってある。
これでケガするやつは、そいつがおかしい。
球場行ったことのないやつのトンチンカンなレスが多すぎるわ。

焼き豚サカ豚論争がしたい奴には何言ってもムダだろうけど。
715名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:07:36.99 ID:pQQnvMmZ0
>>706
>プレイ中にボールから目を離さなければ防げた事故。コレは一般常識

そうでもないよ。
横浜戦で確かホームランボールを取りに行って外野スタンドから転落して死亡しちゃったお客さんもいたし。
716名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:08:31.47 ID:9sBaNjX70
>>711
1回野球場行ってみろ
当たる方が変わってるとしか思えないから
ちゃんと周知徹底してるし配慮もされてる
717名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:08:48.66 ID:z1fC9CKsO
>>711
わずか数秒も集中出来ないとか頭おかしいんじゃねえの?
もう一度言うが酒を飲むんなら遠い席に座れ。常識ある大人なら当然だろ
718名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:09:20.44 ID:vzoBauFL0
「ファールボールにはご注意下さい」っていうアナウンスは、いつもボールがスタンドに飛び込んだ後に流れる
それじゃ意味ないんだよ

ボールが飛んだ先の椅子に軽く電流流して注意促すとか、工夫が必要だろ
719名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:09:31.68 ID:+z+wICGq0
>>697
同意
解決策はやきう廃止以外にないと思う
720名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:09:43.95 ID:xGfcpPPNO
>>699
それは取りに行った行為に非がある
721名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:10:02.64 ID:ENVccZThO
>>708
槍投げ死亡事故ソースマダー?
722名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:10:45.74 ID:iTPnOdpxO
>>715


それは不慮の事故じゃないだろうに。
723名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:11:04.00 ID:9sBaNjX70
>>717
てかバックネット最前列に座れば良いのになwww
あそこが一番安全だわ
724名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:11:14.20 ID:pQQnvMmZ0
>>716
もうお前はいいよ。
アホはどっか行ってくれないか?

アホの書き込みは一番迷惑だってみんな言ってる、気づけよ、アホw
725名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:11:14.27 ID:mn7GjXBgO
野球は危険なスポーツだな。サッカーにはない。
726名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:11:37.62 ID:xT/DLnd00
>>717
>>もう一度言うが酒を飲むんなら遠い席に座れ。常識ある大人なら当然だろ

それは野球ファンにしか通じない常識だろ。

例えば、この席でのアルコールの販売は禁止されてます、とか販売自粛は
最低限球場側がやるべき安全配慮義務だろ。
727名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:11:53.54 ID:9sBaNjX70
>>724
お前は自分に付いてるレス返してこいww
728名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:12:52.38 ID:JutVuNEEO
ピッチャーが投げ終わってからビールを置けば良かったのにね
729名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:13:01.17 ID:2xKOwuEcO
サッカーはクズ
730名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:14:20.17 ID:xT/DLnd00
>>728
ピッチャーがなかなか投げないから、じれてビールを置いちゃったんじゃないか?
731名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:14:25.45 ID:pQQnvMmZ0
>>727
↓もうお前はいいよ。アホはどっか行ってくれないか?アホの書き込みは一番迷惑だってみんな言ってる、気づけよ、アホw

689 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 00:51:21.88 ID:pQQnvMmZ0
>>680
バカでも分かるネタの書き込みにマジレスしてスレ住人全員に大笑いされてるお前w

>>674を読んでも未だにネタの書き込みだと気付かずにマジレスしてるお前wwww

どんだけバカでアホなんだよwwww

バ カ で も 分 か る ネ タ の 書 き 込 み に マ ジ レ ス し て ス レ 住 人 全 員 に 大 笑 い さ れ て る お 前 w
732 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:14:30.01 ID:n1mURHvDP
サッカーは競技より観客の方が怖いからな
733名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:14:51.34 ID:UlwyFaZw0
メリーゴ−ランドじゃね〜んだからよ ビール飲んでマッタリすんな。
734名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:15:13.73 ID:ENVccZThO
>>699とか>>715って、ネタで言ってんだよな?
まさかマジじゃないよな?

>>718
だからファールの度にアナウンス流れてるんだってば。
1試合何本くらいあると 思うんだ?試合中常に流れてるって頻度だぞ。
あと、笛を吹くのはまさに飛んできた球に対してだ。
735名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:15:16.15 ID:6IJ+BVXu0
しかしライナー性のファウルって本当に怖いよな。
以前ヤフドの1塁側内野で見てたら、井口のライナーのファウルが飛んできた。
自分は目線切って無かったんで「こっちに来る!」と思って身を
交わそうとしたら、連れが気づいて無くて全く動かない。
とっさにヤバイ!と思って連れの身体を突くようにしてかばったら、
体勢が悪くなって、目の前30センチぐらいを白球が通り過ぎて行った。
そして近くの空席にドーン!と…。

あんなのが直撃したら死んでもおかしくないと思う。
内野席に座るならインプレー中は目線切ったらダメだよ、本当に。
よって個人的には目線切ってメシ食ってた、オッサンの負けで確定w

736名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:17:06.40 ID:TP9qIwU50
ガキの頃に親父に甲子園に連れていってもらったのと
会社で無理やり連れて行かれた事しかないから外野観戦経験しかないから
見てても全然ピンとこん話ばっかだな。
737名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:17:17.57 ID:z1fC9CKsO
>>726
お前だけが理解出来ない常識だな

物が飛んでくるかもしれない場所で酒を飲むんならなるべく安全な場所に居るべきって大人なら判ること
リンゴやミカンだって100以上キロで飛んできたら危険なんだぞ?
738名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:17:45.16 ID:9sBaNjX70
>>734
真性だからほっとけww
日本語が理解出来ないらしい
739名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:18:06.99 ID:8b9ZlOTwO
>>734

>>699とか>>715って、ネタで言ってんだよな?
> まさかマジじゃないよな?

>>718
> だからファールの度にアナウンス流れてるんだってば。
> 1試合何本くらいあると 思うんだ?試合中常に流れてるって頻度だぞ。
> あと、笛を吹くのはまさに飛んできた球に対してだ。
740名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:19:13.78 ID:ENVccZThO
>>726
球場行けば自分がトンチンカンな話してるってわかるよ。
741名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:19:19.43 ID:JYetgqfM0
>>731 後釣り宣言か…
ID:pQQnvMmZ0のために誰か釣りのAA持って来てあげて!
742名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:21:11.09 ID:UqcAS+QW0
安全ネットなんか取り付けられたら焼き豚に当たらないじゃんw
焼き豚に当たるから面白いのにw
743名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:21:23.71 ID:xT/DLnd00
>>734
>>だからファールの度にアナウンス流れてるんだってば。

同じ事を何度も流しても効果ないよ。最初のうちは
耳に入るけど、繰り返すうちに環境雑音となって、
頭に入らなくなる。当然の人間の生理現象なんだけど
それすらも理解せずに、同じアナウンス繰り返すだけ
とか安全対策が疎かだとおもうけどな。
744名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:21:50.70 ID:9sBaNjX70
>>741
何が目的なのかな?
釣りになるのか?
ただの真性キチガイじゃんww
745名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:21:53.40 ID:YpltnGLNO
近くにボール取る気満々でグローブ持参の人がいたら、気を抜いて見てる
スルーされたら危ないけど
746名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:23:04.12 ID:7pA3F2OtO
かわいそうに…頭にボール食らったのが何人かいるんじゃね?やっぱり野球は廃止だな
747名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:24:22.34 ID:JYetgqfM0
>>744
このAAを書き込んで欲しかった



スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
748名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:24:26.01 ID:pQQnvMmZ0
まあ球場で野球見ている奴なら分かると思うが、結構ファールボールとかお客さんにバンバン当たってる。

別に不注意でもなく、球の球筋を見ていてもだ。

お客さんがいるのはグラウンドじゃないからな。
避けようと思ってもイスが邪魔したり、荷物だったり、客だったり、また客が視界を遮ってしまったりな。
あと角度もな。下から来る球は避けつらい。経験した事のない角度で球が迫ってくるからな。

バレーの上からのアタックは避けやすいが、サッカーの下からシュートは避けつらいのと似てる。

仕事で数百試合スタジアムで見てた時期があったけど、バンバン、球が、別に不注意でもなく、球の球筋を見て客に当たってたね。
749名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:24:31.39 ID:xGfcpPPNO
>>745
フライなら素手で取る人もいる
少々痛いが経験者なら出来る
750名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:24:58.68 ID:bSd4z6Cq0
バッター誰だったんですか?教えてください。お願いします。どうしても知りたいんです。
751名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:25:06.99 ID:2fQ1tG+60
0・3から0・03でぼったくりすぎじゃないの?
これじゃ腹黒いって思われても仕方ない。
見えるふりは難しいけど見えないふりはやりやすいし。
752名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:25:20.50 ID:6hxZTe+ZO
巨大アクリル板なんて強風の時余計に危ないと思う
掃除もかなりの頻度で必要になるし
太陽光線で反射が移動したりで制御できないよ
753名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:25:44.54 ID:zL3Ww1h/0
男性の気持ちはよく分かる
一寸先は闇だよなー
ほんとに
754名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:26:02.51 ID:z1fC9CKsO
>>743
常識ある大人なら一度のアナウンスで十分なんだがな
とりあえず一度球場に行ってみろ。すぐに判るさ
755名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:27:14.74 ID:pQQnvMmZ0
>>734
スレ住人全員の笑い者である ID:9sBaNjX70 をリクエストの答えて公開恥晒しにしたので、
あとは全部本当だよ。文体もちゃんと変えてるしね。
756名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:27:21.46 ID:R/hcy9rf0
これが焼き豚脳か
757名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:27:50.50 ID:mR+TJOGW0
>>336
パーだと打つふりをしてボールを掴んで投げちゃうヤツが出てくるので却下
758名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:28:02.78 ID:9sBaNjX70
>>747
釣りじゃなくてただのバカが増えただけだねww
レス見返せば分かると思うけどID変える前に俺に何か言われた奴なのかな?
必死にチケットが云々言ってた奴なのかなwww
759名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:28:07.61 ID:bSd4z6Cq0
バッター誰だったかわかる方いらしゃいませんか?どうしても知りたいんですけど・・・お願いします
760名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:28:23.04 ID:U4kcPjsrO
>>784

フェンスがあって下からボールが来るってあり得るのか?
どんだけ回転しても人間の力ではボールは重力に逆らって浮き上がらないだろ
761名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:28:23.92 ID:JYetgqfM0
>>755
いや、一番の恥晒しは自覚のないあなただ
762名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:28:24.67 ID:X71IZt820
常識ある人間なら野球なんて見に行かない
運が悪かったら死ぬからね
海で鮫に襲われる妄想とは違うからね
本当に死ぬからな
763名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:28:44.64 ID:ENVccZThO
>>755
ゴメン。何言ってるかわかんない。
764名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:29:31.60 ID:IJuB5n500
>>1
ボールが目に当った訳でもないのに両眼0.01の俺はどうしたらいいだよ?
テレビ局でも訴えるか(´・ω・`)
765761:2011/02/25(金) 01:29:56.82 ID:JYetgqfM0
と、思ったが誰にでも噛み付く>>758も相当の…

どっちもどっちだな
766名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:29:58.68 ID:EV9kwIn/O
税理士でも、こんなバカな訴訟するんだな
767名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:31:13.23 ID:pQQnvMmZ0
>>741
バカでも分かるような釣りにしたけど?
どこにやり投げで観客席に入る事があるんだよww
そんなやり投げねえよww

ID:9sBaNjX70 のバカだけがマジレスして大笑いされた。
見てごらん?
ID:9sBaNjX70 がお前に媚び始めたぞww
768名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:31:37.80 ID:xGfcpPPNO
>>766
すぐに算盤勘定するから銭稼ぎになるとでも思ったのかもな
769名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:32:34.56 ID:bSd4z6Cq0
バッターわかる方いらしゃいませんか?
770名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:32:43.96 ID:1Dnacj070
どれだけ視力が落ちたのか知らんが失明した訳でもないのに4400万ももらえるわきゃねぇだろ
771名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:33:01.05 ID:T2JzvG9C0
野球経験者なら
スタンドいたら相当警戒する
右打者なら一塁側のファーストベース辺りが
一番危険
左打者なら三塁側のサードベース辺りが
一番危険
772名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:33:09.19 ID:ENVccZThO
>>766
キチガイクレーマーが一蹴されたのを笑うスレだと思ってたんだが、
変な流れで進んでるなw
豚豚うるさい人達が湧くから仕方ないか。
773名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:34:38.42 ID:1Dnacj070
>>769
揚げ物の衣の事だろ
774名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:34:41.52 ID:q40dyZhI0
被害者vs焼豚の流れか
これは3スレ目ぐらいまで伸びると見たw
775名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:35:25.45 ID:bXw8cfVj0
まあでもお見舞い金は出してんだろ?
何億も選手に払ってるんだからさ
776名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:35:43.44 ID:8NrBTzn50
>>771
そこそこいい席じゃないと直撃の不安も味わえないんだなw
777名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:36:08.99 ID:6hxZTe+ZO
今のご時世、わかりやすく対応した事が逆に
危険性認識の証拠にされたり、
対応が万全じゃないだの、
新しい策は欠点として突かれるポイントになりやすいから
他でも使われ広く認知、実績がある従来型を継承する方が
判断として結局無難になったりするんだよね
778名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:36:14.70 ID:pQQnvMmZ0
>>761
そうかい?
万が一釣りだと気付かない人間がいるとあれなので、更に釣りである補強の書き込みをしたんだけどなあ。

>>666
高校でも大学選手権でも毎年観客席の客に矢が刺さったりする。危険ですからとアナウンスをしてもよけ切れないらしい。

もうこれで釣りだと気付かない奴は居ないと思うが?
779名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:36:28.11 ID:9JdcFd5t0
バカ税理士ざまああああwwwwwwwwww

中途半端に勉強した、中途半端に頭のいい野郎だから
こんなバカな訴訟起こすんだよな
780名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:38:48.01 ID:OZHANFPEO
棄却は当然だよな
プレーを身近に感じられる様にネットを撤廃している
危険性を承知で観戦してるのにそれを球団の非にするのは筋が違う
第一よそ見をしていて球に当たったそう、尚更論外だね
781名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:38:55.87 ID:bSd4z6Cq0
779いますぐに謝れ。
782名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:38:58.03 ID:+z+wICGq0
危険、退屈、長い
明らかに欠陥スポーツ丸出しっすね
783名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:40:06.85 ID:bSd4z6Cq0
779いますぐに謝れ。
784名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:40:09.89 ID:uZnKHtmaO
だからさ、野球なんか観に行かないのが一番だよ
野球なんてくだらないもの観に行って人生狂わせるほどバカげた事は無い
785名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:40:21.49 ID:pQQnvMmZ0
>>763
釣りの後は全部本当の書き込みって事だけど?

これをネタと思うお前が俺にはまったく理解できない。別に誰でも知ってる事だよな?

734 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/25(金) 01:15:13.73 ID:ENVccZThO
>>699とか>>715って、ネタで言ってんだよな?
まさかマジじゃないよな?
786名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:40:47.04 ID:QwxuTHiwO
臨場感のアップのためにバックネット撤廃をお願いしたい
787名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:41:33.52 ID:ENVccZThO
>>778
だから、それが面白いって感覚がわからんのよ。
どう見ても痛い子なのはお前。
788名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:41:33.37 ID:l+ByvpNw0
どんだけ打球が早くてもよそ見さえしてなきゃ
「目に当たる」ことは回避できるからな
棄却は当然だろう
789名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:41:52.74 ID:iXg56/76O
野球っておっかないスポーツだお
今年はサッカー観に行くお
790名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:42:10.19 ID:IkRy9sRZ0
サッカー観に行ったらアホーターとか名乗るゴロツキ集団に絡まれたんだけど、チームに謝罪と賠償は要求できますか?
791名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:42:18.42 ID:bSd4z6Cq0
779いますぐに謝れ
792名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:42:49.20 ID:9JdcFd5t0
バカ税理士の本名どこかに載ってないかな
793名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:43:16.86 ID:pQQnvMmZ0
>>758
妄想がすごいな。
もうバカは来なくて良いよ。迷惑してる。空気読め。

唯一媚びた奴にもすぐの速攻縁を切られたお前ww
794名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:44:15.36 ID:ENVccZThO
>>779の代わりに謝ってやんよw
795名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:44:50.61 ID:xGfcpPPNO
bSd4z6Cq0

↑お前この税理士の知り合いか?
796名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:44:53.08 ID:eORKTBAn0
この人はまだ目にあたったからだけど頭にあたったら死ぬ人もでてくるでしょ
なんの保証もなしとかありえないわ
安全に配慮してるならビールなんて売るなよ。子供や女はよけれない可能性高いしライナー性のボールなら
なんらかのスポーツ経験ある男でもよけられない可能性あるだろ。最高裁の裁判長って誰なの
797名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:44:57.15 ID:LjRHbHXLO
この税理士って韓国人か?在日か?
798名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:45:00.10 ID:OZHANFPEO
>>790
具体的に何をされたの?
場合によっては警察に被害届けを出した方が良いケースもあるしね
799名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:45:02.44 ID:vzoBauFL0
野球って個人データが豊富に出せるのが特徴だろ?

際立ってライナー性のファールボールを飛ばす確率が高い奴とかいないのか?
このピッチャーがこの打者に投げる時多いとか・・・。
800名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:45:07.43 ID:uDnRrkWjO
まぁお気の毒としかいいようがないわな
801名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:45:24.88 ID:+tT7pO0v0
この訴えた奴ってやっぱりサカ豚だったしね
大方脊髄反射でボールにヘディング(笑)でもしようとしたんだろう
我々野球ファンは普通に避けられるし、最悪の場合でもキャッチできる
802名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:45:55.40 ID:JYetgqfM0
>>758
あ、ごめんレスの意味勘違いしてたわ
>>765は無かったことにしてくれ

>>767
釣り師なら燃料投下後に引くものだ
粘着して痛いレスし続けているから失言を取り返そうと必死になっているようにしか見えない
だから>>787とかにも痛い子って言われるんだ
803名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:47:14.52 ID:ENVccZThO
>>801
いや、キャッチ出来るんだったら取ろうぜw
804名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:47:21.34 ID:Km5KvUBtP
焼き豚が打ったボールが焼き豚に直撃して焼き豚死亡
焼き豚同士で殺しあえばいいよw
805名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:47:50.26 ID:pQQnvMmZ0
>>787
そうれはそうだろw
お前も誰でも釣りと分かるヤリ投げの書き込みに釣られてたバカだからw
何度も釣りだと分かるように書いたのに、その親切にも気付かないアホw

誰でも知ってる話を書いても>>734でネタだというバカだもんなw

だからバカは来なくて良いよ。

お前の書き込みで為になる書き込みはあったのかいな?1つもねえよw
俺の書き込みくらいに為になる書き込みはできねえのかいな?できねえよ
806名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:48:22.39 ID:7EG5zQDMO
よしわかった

1001が面倒みる
807名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:49:23.50 ID:eORKTBAn0
裁判官が楽天に買収されてんじゃね
なんかおかしいわ
808名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:49:31.46 ID:FblMOMPQO
>>796
何年か前の横浜スタジアムの交流戦でブランボーが打った強烈なライナーが売り子の頭を直撃してたよ。そんで集中治療室行きになったそうな。
809名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:49:52.83 ID:sJvGyMF90
>>679
カルシウム足りないの?
810名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:51:12.15 ID:bSd4z6Cq0
779あやまれ
811名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:53:01.31 ID:Hnh2CIYK0
そうかそうか圧力か
812名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:53:27.79 ID:pQQnvMmZ0
>>802
釣った後は文体も変えて、マジ情報とマジカキコしかしてないけど?

釣られたバカだけだよ。いじめてるには。787も釣られたバカ。

ひゃっとしてJane Doe Style のソフトとか使ってみてないの?過去の書き込みが全部見れる。
使ってたら802みたいな見当違いな書き込みはしないはず。

>>778がすべてね。
813名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:53:46.75 ID:ENVccZThO
>>805
いや、ネタだと言ったのは事実が合ったかどうかじゃなくて、安価先への答えとしてズレてたからさ。
この人、頭悪すぎない?って意味だったんだけど、やっぱ真性か……。
あと、俺はアナタみたいな面白いレスはできませんよw負けます負けますw
814名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:55:21.09 ID:dM9YYqIT0
野球観戦は命がけだなあ
815名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:55:38.35 ID:ENVccZThO
>>810
俺が代わりに謝ったじゃねえか。
816名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:55:38.37 ID:zEwAosuU0
じゃあ サーキットで車が突っ込んできて怪我しても サーキットに責任ないということだな
817名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:56:04.31 ID:pQQnvMmZ0
>>813
>いや、ネタだと言ったのは事実が合ったかどうかじゃなくて、安価先への答えとしてズレてたからさ。
どのやつだい?
意味不明ですね。
818名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:56:13.85 ID:RjoJ5b2B0
ここまでバトリング リアルバトル ボトムズ なし
819名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:56:19.75 ID:IJWQZ3Fn0
そもそもこれが原因で視力が下がったというのも
うそくせぇ
こんなクズクレーマーの言うことなんて当てにならん
820名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:56:43.59 ID:bSd4z6Cq0
ここで被害者バカにしたやつ全員いますぐ謝れ。
821名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:57:27.14 ID:DohykHpq0
やっと判決出たのかよ。
ったく、日本の裁判はスピーディさに欠けるわい。

判決には合理性があって諾とする。
822名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:59:23.89 ID:ENVccZThO
>>820
そろそろしつこい。
被害者はバカだよ。間違いなく。
ケガして笑われて、裁判起こして笑われて。
823名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:59:34.38 ID:xLu2AWBeO
ファールが当たって関係ないとこ↑で喧嘩が起こるなんて、ピッチャーもバッターも想像つかねーだろうな。みんなもうねたら?
824名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:00:15.55 ID:bMcWbw9Y0
命がけで見にいくほど面白いものでもない
実際人が球に当たってるのはよく見かけた
この人はレアなケースではなく当たりどころが悪ければよくあるケースだよ
825名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:01:32.24 ID:8NrBTzn50
ホームランボールが当たって怪我したら
選手が見舞いぐらいに来てくれるのかな?
球団側にそんなことする義務は全然ないけど、ちょっとした宣伝にもなりそうだしね。
826 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:02:40.58 ID:n1mURHvDP
>>796
ちゃんと見ていれば反射的に手で防ぐだろ
827名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:03:06.75 ID:bSd4z6Cq0
822わかった。じゃあな。
828名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:03:43.16 ID:pQQnvMmZ0
>>813
>いや、ネタだと言ったのは事実が合ったかどうかじゃなくて、安価先への答えとしてズレてたからさ。
>この人、頭悪すぎない?って意味だったんだけど、やっぱ真性か……。

この2文は主語と述語はメチャクチャで日本語じゃないな。
大学くらいは行けよww

ちゃんとした日本語で書き直してくれないか?日本語書くのは無理か?


ネタだと言ったのは誰?
事実が合ったかどうかじゃなくてってどういう意味?
安価先への答えとしてズレてたからってどれ?そんなものはなかった。
829名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:03:49.38 ID:OZHANFPEO
>>816
どういうケースを言ってるの?
モーターレースの観客席はスタンドでコースと分離されているからあり得ないのだが
830名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:04:15.95 ID:bMcWbw9Y0
なんでちゃんと見るのが前提になってるんだよ どんだけ危険なスポーツなんだよw
831名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:04:31.69 ID:zhORe6un0
>>779
控訴すれば覆る可能性はあるよ。
832名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:04:56.39 ID:JYetgqfM0
>>812
Janeだけど興味無いから見てない
けどこんな掲示板で粋がっていて痛い子だ、受験でも失敗したか?
833名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:05:33.59 ID:9sBaNjX70
>>813
ネタと言っても2人しか釣られてないんじゃないか?
自分では上手くやったつもりが釣れなかったから暴れてるだけかとw
834名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:05:56.93 ID:JYetgqfM0
>>829
そういやF1でタイヤが突っ込んで観客かスタッフが死んだ事故あったよな
あれ訴訟はどうなったんだろ?
835名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:06:06.78 ID:pQQnvMmZ0
>>822
とにかくお前は働いてパソコンを買え。
携帯しか買えないからバカなんだよ。

パソコンも買えない事に大きく恥ずかしいと思え。
836名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:06:25.54 ID:9sBaNjX70
>>832
高校受験に失敗してファビョってるんだろ
837名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:06:43.00 ID:D7Db8JDq0
>臨場感も観戦における本質的要素で、必要以上に過剰な安全施設は観戦の魅力を
>減少させ、プロ野球の発展を阻害する要因になりかねない

で?
このおっさん頭おかしいだろ、余裕で控訴だわw
838名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:06:51.50 ID:Z/DVpdUT0
インプレイ中はメシとか食ってんなよ
839名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:09:32.05 ID:0Hpj/vXlO
覆る訳ないだろ。最高裁までいってもねえよ。0.3が0.03になって数千万って何だよ。観客入れるプロスポーツ成り立たなくなる

840名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:10:07.12 ID:pQQnvMmZ0
>>832
興味がないから見てない?Jane Doe Style って勝手に見れちゃうけど?
なんで嘘まで付いて見栄を張ったの?

>>833
二人もなw
あんな釣りで釣られる奴はいないw
お前は一日中ここにいたのかw
それなら妄想もするわな。
841名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:11:04.62 ID:bMcWbw9Y0
ネット張れば問題ないんだよ
ネット張らないで死人が出たら業務上過失致死だよ
842名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:11:31.12 ID:TED0RAFZ0
ああ ほんとだな家が一番安全だ。
家って言うより部屋だな。

硬球が硬すぎる。
道路も硬すぎるな。
こけたら頭蓋骨骨折だ。
843名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:12:20.57 ID:JYetgqfM0
>>840
お、お前が可愛いから相手をしたいからに決まってるだろ…
言わせるなよ、恥ずかしい
844名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:14:16.64 ID:9sBaNjX70
>>840
あんな釣りで釣られる奴はいないw

さすがですねwww
古参は1日中張り付いてるからレベル高いっすねww
少しは外の空気吸った方が健康に良いっすよwwwwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:14:33.61 ID:bMcWbw9Y0
観客の観戦スタイルも意識もMLBとNPBはまったく違うのに
上っ面だけなぞるようなマネをしたて観客を危険にさらした球団の過失は確実に問われるべきだ
846名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:16:48.55 ID:PvlQKUROO
でもよく考えたら加害者とか管理者に一定の責任はあるよな
実際に怪我をして被害を受けたわけで。
本当なら客が怪我をしないようにする責任はあるだろう
飛んできたボールを避けない方が悪いとか野球はファウルボールがつきものとか理由になってないし
客はいつでもボールに注意し続けるなんてできないし
ボールの速度は速い
おじいちゃんならどうするのか
怪我をしても誰も責任をとらないのは変だわ
極端に言えばボールが頭に当たって死亡しても誰も責任はとらないで野球はそういう危険なスポーツですで済ますのか?
被害者は何も悪くないのに泣き寝入りじゃないか。なにかおかしい
少なくとも客に危険がないようにする責任はあるよ

ネットが観戦の妨げになるなら透明のナイロンを使うとかボールに色をつけて見やすいようにカラーボールにするとかあるよ
今だに白にこだわる理由はないし
ヘルメット、ゴーグルを貸し出すとか

847名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:18:38.12 ID:7AOxNhuo0
まぁビール飲んでて目離して怪我して裁判ってのは確かになんだかなぁって思うけど
危険なもんは危険なんだからもっと何か変えるべきだとは思うね。
「ファールボールにご注意ください」みたいなアナウンスは景色の一環で頭に入らないってのが問題。
万が一馬鹿親が無理やり連れて行った子どもが試合に興味なくて余所見してる時に視力低下とか考えたら大問題だしな。
848名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:18:48.60 ID:vzoBauFL0
硬球って本当に硬いからな
アイスホッケーのパックの次に硬いんじゃないか?

野球でマスクをしているのは捕手と主審だけだが、
ライナー性のボールが無防備の観客向けて飛び込んで来たら危ないに決まっている

別にスタンドで流し素麺とか麻雀をしていた訳じゃないんだから、多少の保障はあってもいいと思うが
849名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:19:12.63 ID:Km5KvUBtP
ネット邪魔だわ
全て取っ払ったほうがスリルがあって楽しいだろ
850名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:19:12.70 ID:HdExsc95O
ただ思うんだがファウルボールって要するに失敗弾じゃん
そんなミス球が間近に来るのが臨場感ってのもなんだかなあと思うよ

今のファウル速くてスゴかったとか語るのかい?
ノーカウントになる球を?
851名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:19:14.77 ID:7bm+L7o5O
あんなチケット高いのに保険含まれてないの?
852名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:19:18.87 ID:8WNQGq7U0
親戚のおっさんはボールあったって入院したけど
そのボール当てた選手がお見舞いに来てくれて逆に幸せだったらしいが…w
853名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:20:24.08 ID:VW0T02en0
見に行かなければ良かったのに・・・ こんな危険な興行なんてプロレスでもありえないよ・・・
854名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:20:52.48 ID:9sBaNjX70
>>846
ヘルメやグローブの貸し出しはしてる所はあるな
>>848
保証はしてる
医療費と交通費で40万出してる
855名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:23:21.31 ID:pQQnvMmZ0
>>844
妄想が凄いな。
さすがスレ住人全員に大笑いされてるだけの事はあるw

>>758のチケット妄想も調べれば、
チケット君は、
ID:RcMcVWaE0 →  ID:xT/DLnd00 じゃねえかよw
誰でも検索で数秒で調べられるので、普通は妄想になる事はないw

アホや。
856名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:23:46.17 ID:4Dng6BRr0
>>839
矯正視力で0.03だろ?
交通事故の例だと9級の障害で2000万はいくよ。
被害者の事故前の収入によっては4000万もありうる数字。
857名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:24:58.01 ID:4Dng6BRr0
>>829
日本でも富士で観客死んでるだろ。
858名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:25:23.85 ID:Km5KvUBtP
ボールが直撃しても死ぬことはめったにない。まあ半身不随くらいはあるかもしれんが
焼き豚には良い薬になるだろ
859名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:26:56.92 ID:ZIeJd6n10
外野の後ろの方でも少しはボールを意識して緊張している。
しかし飛んで来るボールを素人によけろと言うのは酷。
860名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:27:59.83 ID:VW0T02en0
東京ドーム巨人戦開始前のフリーバッティングの打球直撃で失明したフランス人への賠償はどうなったんだろう
861名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:28:42.45 ID:bPuX13gj0
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
守銭奴のキチガイ宮城県の税理士の男性(48)アホがそんなに金が欲しいか!!!
862名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:29:50.08 ID:PvlQKUROO
>>847

ビール飲んでて当たったのに文句を言うのが変って、それならビールを売ったら駄目だよ

視力の弱い年寄りだっている
動作が遅い年寄りだっている
客に押されて目を離すことはある
ファールボールがどこに飛んだか分からなくなることなんて普通にある。ボールは見にくいからな
そもそも人間には何時間も集中することなんてできない
責任を客に転嫁するのは変だよ
ボールに色をつけるくらいの努力はしないといけない
上をネットで覆うくらいはしてもらいたいね
球団が球場内の事故に保険をかけておいて事故があれば保障するくらいの対策はしないと
863名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:32:54.14 ID:TddL5BSOO
昔中村ノリさんのホームランが客直撃したの見てトラウマになった
あんな危険なのにスタジオはげらげら笑ってたのが意味わからん
しかも気遣うどころか試合見てろとか逆に注意してた糞野球関係者
864名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:34:32.53 ID:VW0T02en0
唐揚げ喰いながらのダラダラした試合に観客ものまれて
自己防衛も適当になったところに鋭い打球が・・・!エキサイトナイタッー!
865名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:35:46.11 ID:scZ3S4lj0
実際危ないよな。HRとか出ると見てる分には爽快だが、スタンドの観客の群に
突っ込んで行く硬い硬球を見ると。プロゴルファー猿の街中ビル壁プレーを
思い出した。
866名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:36:00.87 ID:8NrBTzn50
野球見にいってる人が「ファールボール怖い!何とかしてくれ!」って思ってないんだよ、多分。
あまりに低確率だからさ、直撃なんて。
仮に当たっても頭さえ守ってれば、まあって話だし。
一球も観客席に来ないようにしたらかえって不評になると思うよ。
臨場感に欠けるって
867名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:37:18.28 ID:foDOVokM0
片目0.3→0.03に4400万の価値ねーよ
俺は0.1未満の視力だから分かるわ
868名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:38:21.54 ID:BXEEEFBt0
>>867
お前はただの畸形だろ
869名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:38:36.89 ID:q40dyZhI0
>>850
お前頭いいな
その発想はなかった
弁護士にアドバイスしてやれよw
870名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:38:46.74 ID:DFBzlOpC0
>>171
でもハンバーガーで太ったと訴える。どっちなの?
871名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:40:08.89 ID:+z+wICGq0
やきうは玉が硬すぎる欠陥スポーツだ
872名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:40:15.52 ID:CZMXsyt+0
>>171
日本だって東尋坊に柵なんか無いよ。
自殺の名所と化してるけど。
873名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:43:31.76 ID:vX8lJS2GO
過去レスで出たかもしれないけどNHLではパックが観客に直撃して死者出てるよね
874名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:44:10.93 ID:cW24t9/40
>0・3から0・03に下がった

0.27の差なんて大したことねーだろ
875名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:44:25.05 ID:PvlQKUROO
>>872

自殺は完全に自分のせいじゃないか。誰が加害者で誰が管理責任を問えるのか
事故じゃないんだし
876名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:46:26.65 ID:+z+wICGq0
欠陥スポーツというのはやきうの代名詞
877名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:46:58.78 ID:8NrBTzn50
関係ないけどアイスホッケーってしょちゅう乱闘やってるイメージが
878名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:47:18.42 ID:pQQnvMmZ0
>>872
東尋坊はもう自殺の名所じゃないよ。
住人が自殺の名所を払拭しようと、目の前で何千回も東尋坊に飛び込んでは、登ってまた飛び込むの繰り返しをしてた。
「ここ死ねねえじゃん!」と。
まあ地面に直接飛び込んだら死ぬんだが。
879名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:47:28.06 ID:rIP0QH1PO
何か球団側に批判的な人いるが、こんなもん自己責任の範疇だろ
この件に関しちゃオッサンの不注意だし、身体の悪い人は…目の悪い人は…お年寄りは…っていうなら自分で安全な席を確保しろって話
何が起こるか想像できんようなマイナースポーツでの話ってならわからんでもないけどさ・・・
880名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:47:44.81 ID:9sBaNjX70
>>875
自殺の名所で有名なんだから入れないように高い柵とか防御壁作れって言いたいだけでしょ
881名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:48:11.86 ID:rzWENNs90
何人もの選手に億単位の年俸を出せるんだったら、
障害負った観客にせめて自賠責並みの補償くらい出せよ(今回の場合477万円)。
めったに無いからこれくらい出せるだろ。
882名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:49:10.00 ID:s6InPdbp0
>>875
観光地の崖に柵が無いのはアメリカだけの話じゃないって言ってるだけだろ。
883名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:51:00.37 ID:eORKTBAn0
再発を防ぐ点で完全にこの裁判長に落ち度があるわ
また絶対被害者がでるよ。裁判長誰なの絶対楽天に買収されてるって
次にけが人がでるようなこと認めるなよ
884名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:51:26.70 ID:9sBaNjX70
>>881
余程の過失がない限り認めるわけにはいかないでしょ
これ認めたら当たり屋みたいな連中だらけになるよ
医療費や慰謝料は球団の判断で任せるしかない
しかも楽天は金払ったんだぞ
885名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:52:07.65 ID:4VzF32KL0
>>884
たったの40万(笑)
886名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:53:13.71 ID:FuVcQerb0
>>884
いやいや狙って当たりに行くのはかなり難しいだろ。
当たれるまでの入場料だけでいくらかかるんだよ。
まだナンバーズのほうが割がいいだろ。
887名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:54:31.63 ID:PvlQKUROO
>>881

それもあるし被害者に責任を転嫁できるほど努力してないと思う
いつまでもどこまでも野球ってイマイチなスポーツだわ
どの分野でも客の安全確保なんて本来は最優先事項なんだが
888名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:55:02.40 ID:vX8lJS2GO
言うたら、野球の硬球は石ころみたいに硬いからなぁ。

ライナー性の打球は100k毎時でてるわけだし
冷静に考えるとかなり危険な競技だよね
889名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:55:33.26 ID:VjBCoHYv0
>>878
なんだそれ…
なんか恐い…
890名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:58:11.52 ID:pQQnvMmZ0
>>889
途中からテレビでも報道されて名物人になったよ。
自殺じゃなくて、その人を見に東尋坊を訪れる人が増えた。
891名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:59:48.97 ID:9sBaNjX70
>>886
野球ファンでしょっちゅう観戦に行くやつならあり得ない話じゃないよ
安全確保って言うならネットを客席全部覆いかぶさるようにしなきゃいけないのか?
そんな事したら全球場使えなくなるぞ
ある程度の自己責任は必要だろ
892名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:00:13.06 ID:PvlQKUROO
>>884

実際に怪我をして、その前は健常者だったのが事故で障害を負ったと証明するんだから心配いらない。
当たり屋なんてただの打撲を大騒ぎする野球の観客に多いヤクザだろ、脅すなら警察を呼べばいいし。
どうやって打撲ごときで金を払えるだ
球場の医務室で診察してやって終わりだろ

893名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:00:59.73 ID:POG4KNtAO
>>885
払わないよりはマシだろ。
ボールが直撃した男性は、運が無いのか運動神経が悪いのかのどちらかだろう。
対策として希望者にヘルメットを配るくらいじゃねえか?
894名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:02:32.92 ID:vX8lJS2GO
ドカベンなら恋に発展してたのにな
895名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:04:42.05 ID:f10UsxbnO
目に当たったって、手とか腕で防御出来なかったのかな
野球見に行ってみたいな
896名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:04:59.17 ID:21zLwePP0
>>886
しょっちゅう見に行ったからって当たりそうになること自体が滅多にないのだから、
「当たり屋みたいな連中」が増えるなんてことはないだろ。
897名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:06:30.78 ID:mMp21Jgv0
笑い話にして「ボール直撃税理士事務所」を開けば
きっと儲かったのに
898名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:06:37.15 ID:X1YV1Rtw0
ID:RcMcVWaE0

なんだこれ
899名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:06:44.05 ID:42MJSeRD0
野球はライナー当たったり、バウンド取り損ねて胸に当たったりで
野球部員とかが毎年何人も死んでるんだろ
硬球なんて禁止すればいいのに
900名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:07:21.61 ID:9sBaNjX70
>>892
打撲で済めば良いけどなww
フライだって頭直撃したらヘタしたら頭蓋骨が陥没するかもしれん
お前みたいに心配性の奴はバックネット裏に座ってれば良いよ
ボールも飛んでこないし一番安全だよ
901名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:08:23.31 ID:9SB+mnj3O
認めたら後が大変だからな
902名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:08:42.89 ID:21zLwePP0
>>900
そんなレベルならなおのこと自己責任じゃ片付けられないだろ
903名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:10:03.73 ID:nuGzSaip0
>>857
そのせいでF1がしばらく開催できなくされましたが何か?
同じ判断をするなら野球で死亡事故起こったら何シーズンか中止ってことになるよ
904名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:10:36.14 ID:jopiERXt0
>>893
今回の例のような顔面直撃から守るなら
フルフェイスかキャッチャーのマスクが必要だな。
905名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:10:49.98 ID:pQQnvMmZ0
>>896
どこにでもいっぱい転がってるよ。
入場バーの不具合で入場の際にケガをしたとか、
ガラスが綺麗すぎて、ガラスがあると気付かずにぶつかってケガをしたとか、
駐車場での共犯の車同士で衝突とか。もちろん中には壊れ物を用意。

取れるなら何でも良い。
906名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:11:50.64 ID:jopiERXt0
>>903
そういうことは
「スタンドでコースと分離されているからあり得ない」
とかほざく>>829に言ってやれ。
907名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:12:35.89 ID:PvlQKUROO
話かわるけどさ、完全に球団の管理責任下にある球場内の事故で請求棄却なら
数年前の明石の歩道橋圧死事故も棄却して欲しいわ

大勢の人ががいてすし詰めなの分かってて自分で突っ込んでいって死亡だぜ
アホ以外ないわ
警察のせいにするけど警察がゆっくり歩けと言っても聞かないで入っていったんだしこれこそ自己責任だと思う
警察を吊るし上げて全責任を負わせるような話か?

908名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:12:48.85 ID:jopiERXt0
>>905
馬鹿かお前。
楽天はそういう奴に>>1のと同じように40万払ってるのかよ。
払ってないだろ?
909名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:13:11.40 ID:OpvaCFtU0
>>11
ネット張ればいいじゃん

そもそもこんな危険な状態でよくこれまでやってたなと
スタンドは全面ネットで覆えばボールどころか
落ちて死ぬ人もいなくなる
910名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:13:25.27 ID:9sBaNjX70
>>902
だから投球中は目切るなって言ってるんじゃん
1球投げるのに1分もかからないだから我慢出来るだろ?
しかも内野自由席だろ?
あの距離で顔面直撃ってマヌケとしか思えない
911名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:14:14.65 ID:pQQnvMmZ0
>>900
確かにな。最近じゃ飛ばないボールって言う事で中に鉛が入ってるボールもあるからな。
その飛ばないボールならフライだって頭直撃したらヘタしたら頭蓋骨が陥没する。
912名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:14:47.20 ID:eORKTBAn0
>>907
パチンコの警察だけじゃなく日本の司法ってのはマジこんなもんなんだな
何が正義かわからないわ
913名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:16:35.43 ID:pQQnvMmZ0
>>908
レスをちゃんと読め。読んでたら908みたいな事は書かない。

もしお前が真性のバカであるなら908も書くんだろうがw
914名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:16:54.75 ID:PvlQKUROO
>>900

だから自分で当たりに言って障害を負うアホな奴がいるのか?
自分の席からダイブして当たりにいくのか?その時点で金なんてとれんぞwww
事故じゃなくて故意なんだからアホが。
計算して当たりにいって狙って陥没できるのか?
馬鹿馬鹿しいよ君
915名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:16:55.37 ID:jopiERXt0
>>910
おや、お前の言ってることは無茶苦茶だ。
試合が動いてる最中でもビールだの食べ物だのを売りまわってること自体、
観客が目を離すこと前提だろ。
916名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:16:55.25 ID:/601IHI6O
インプレー中に焼きそば食うことに夢中になって、ボールに気付かなかった方が悪いw
917名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:18:18.11 ID:jopiERXt0
>>913
馬鹿はお前だ。
補償制度を作ったからといって、
お前が挙げた例で払う義務が生ずるわけではない。
今までだってそんなので金払ってないんだから、同じことだろ。
918名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:21:02.24 ID:RnKqCSXW0
五歳くらいの頃に兄の高校野球の試合を見に行った
ファールボールが飛んでくる恐怖はいまだに覚えている
それ以来野球は見に行ったことがない
919名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:21:22.59 ID:pQQnvMmZ0
>>917
やはり真性のバカなんだなww
日本語をちゃんと読んでな。

勝手な妄想で解釈されても困る。というかネタだろ?908も917も。

あほ過ぎる。
920名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:21:30.79 ID:7cZ1QgDmO
なぁ?ほんとは見えてるんだろ?
なぁ?ほんとは金がほしいだけなんだろ?
今なら許してやるから言ってみろ
921名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:21:56.25 ID:0IoPJa2q0
>>903
しかも選手や主催者の過失じゃなくて
強引に立入禁止区域に入った観客のせいなのにな
あれで10年開催されなかったのは
日本の自動車産業やスポーツ興行の大損失
922名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:23:40.54 ID:O0Jpzny0O
野球観戦は極めて危険な行為
これもっと認知させないと
923名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:23:49.65 ID:9sBaNjX70
>>914
いるから当たり屋やってる奴が存在するんだろ
実際当たり屋で事故って障害負った奴もいるしなwww
そういう輩は金の取り方知ってるから大丈夫なんじゃないのか
計算しなくても当たり所悪かったらヘタしたらって言ってるでしょ?
>>915
売店でも売ってるんでケガしたくないなら売店で買ってください
924名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:23:51.71 ID:gV6POP4S0
球場の外を歩いていて場外ホームランを不意に食らった、
とかならわからんでもないが…

コイツ痛すぎるわ…4400万円の損害賠償とかw
925名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:24:17.06 ID:jopiERXt0
>>919
ボールに直撃した例と>>905を同列に並べるとか
ネタはお前だろ。
寝言は寝て言え。
926名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:25:17.47 ID:x+t287ZQ0
野球は危険極まりないレジャー

見に行く奴が馬鹿
927名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:25:51.51 ID:jopiERXt0
>>923
なおのことわざわざ野球場に来て当たり屋をする実益皆無だな。
928名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:25:51.79 ID:IsdoUH050
これを認めたら、高校野球はもちろん草野球もできなくなるよな
929名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:26:42.59 ID:/601IHI6O
>>921
とばっちり食らった警備員も気の毒すぎる
930名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:27:39.56 ID:pQQnvMmZ0
>>925
925もネタだろ?
言ってもない事を勝手な妄想で解釈されても困る。

自分で自分の妄想とお喋りしてるのか?
931名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:29:06.53 ID:9sBaNjX70
>>927
うん
でも判決が棄却されなかったらそういうバカな連中が出来きたかも知れないじゃん
それ危険だからもっと観客の安全を配慮して改良しろって言ったら全国の球場を改修しなきゃいけなくなるぞ
だから俺はこの判決は妥当だと思ってる
932名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:30:11.54 ID:9i43+il70
つーか、今時やきう観戦てw
933名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:30:32.52 ID:jopiERXt0
>>929
富士の観客死亡事故ってこれじゃないの?
警備員も巻き込まれてるの?
http://www.youtube.com/watch?v=Zx4QEjdtbe0

>>930
お前、統合失調症だろw
934名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:30:58.03 ID:eORKTBAn0
最高裁がこれじゃ日本終わりだろ
次に怪我して重傷で死んだとしても凡例として無実だwwwありえねぇわ
935名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:31:09.94 ID:JUQfwg1e0
バッターから後方180度に飛んで来るようなファールは変なスライスが掛かって
避けようにも避けられんかもしれんな
どっちにしても楽天はこの類の裁判は非常に強そうだから勝ち目はない
936名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:31:32.21 ID:jopiERXt0
>>931
当たることを期待したところで確率的に言って無理だろ。
>>905は馬鹿な例を持ち出してるけど、こんなんじゃ金取れないし。
937名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:33:06.68 ID:pQQnvMmZ0
>>933
妄想の書き込みを晒しとくよ。お前だけな、こんな妄想を言ってるのは。

908 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/25(金) 03:12:48.85 ID:jopiERXt0
>>905
馬鹿かお前。
楽天はそういう奴に>>1のと同じように40万払ってるのかよ。
払ってないだろ?
938名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:33:47.24 ID:/601IHI6O
939名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:33:58.42 ID:PvlQKUROO
>>923

実際も糞もない
野球で当たり屋が増えるって話がアホみたいだよ
どうやって当たりにいくのか
自分の席、合理的に移動範囲と考えられるトイレまでの通路で当たる以外は故意に当たりにいったと判断されて終わり。
自分の席に飛んでくるのを待って当たり、そして確実に障害を負う。これしかない。
打撲じゃ金にならないからな。
なぁ当たり屋が増えるか?金を払って全試合見に行くか?
少しは頭を使え。

普通の知能がある本物の当たり屋は道路に仕事にいくよ
アホが頭を使え
940名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:34:54.61 ID:Ybl1joFW0
>税理士の男性(48)
そこそこ地位も金もある奴が言う事かよ馬鹿か
941名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:35:30.31 ID:eyIXWOTdO
死ねば金貰えるのにね
942名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:35:30.99 ID:XH+DEZbGO
つーかね、あんな硬い玉を軽く100mは飛ばすんだから
それが当たったら危ない事くらいアホでも判るだろうが

危険なものからは眼を離さない良い教訓になったと思うよ
943名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:35:50.95 ID:Km5KvUBtP
目を逸らしていたコイツが悪い。そもそも球場は危険な場所だ
一匹でも多くの焼き豚にファールボールが直撃しますようにw
944名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:36:00.44 ID:R1rvKTAl0
自分の責任を自分以外の者へ分散化させる社会の行き着く先は
自己の義務や自己の犠牲を無にする社会になる
それは左翼がもっとも好む社会 社会が成立しない社会だ
このような訴訟で今回の判決が確定的となり
国民の間に、社会にしっかり定着するかどうか
今後とも注意深く見守って行かなければならない
仮に真逆の判決が出たとしても
市民には現状、何らの抗弁権も拒否権も存在しない
裁判所の判決が、結果どのような社会をもたらすかを
市民は今まで以上に想像して
社会の中で生きる民として、今後得るべき権利を権力側に対して明確に具体的に求めなければ
社会が成立しない社会、が到来してしまうだろう
945名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:36:37.30 ID:MBISMbVhP
昔甲子園球場で平塚のホームランボールが俺のリュックにホールインワンした事があるわ。
中に入れてたゲームボーイ直撃して画面ピッシーなってた
946名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:36:38.27 ID:jopiERXt0
>>937
ますますキチガイじみてきたなお前
947名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:36:41.15 ID:PvlQKUROO
>>931

改装しないといけなくなるし責任も負いたくない
これは公平ではないよ
客が怪我を負わないようにするのは管理者の責任だからね
948名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:36:46.06 ID:pQQnvMmZ0
>>936
>905は馬鹿な例を持ち出してるけど、こんなんじゃ金取れないし。

もうすごいアホだわ。妄想だけじゃないんだな。
これ全部実際にあった話でしかも全部テレビや新聞でも報道された例。
新聞もテレビもニュースも見てないのがばれたな。

というかそういう意味で書いた例でもないし。俺にレスされた全員はそれが分かってるんだが、妄想の日本語分からないバカがいたのでなw
予想通りにニュースも見てないアホだった。
949名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:36:47.39 ID:9sBaNjX70
>>936
球場何回も行ってくると分かるけどネットとバッターボックスの関係でどこら辺に打球が来そうか推測出来るよ
確率的な問題だけどね
こういうの裁判は面倒くさいから裏面に球団は一切関与しないって記載してサインしないと入場させないとか対策取ったほうが良いかも
950名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:37:12.11 ID:/601IHI6O
>>938
ゴメン自己レス訂正と補足

俺が言いたかったのはこっち

と書くつもりだったんだが途中送信してしまった
951名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:37:40.77 ID:O0Jpzny0O
ファウルボールには十分ご注意ください
失明しても賠償金払いません
952名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:39:11.90 ID:eORKTBAn0
>>942
裁判の判例から今後は野球見にいって怪我したら失明しても死んでもすべて客のせいだ
こんなやばい業界ないよ。
953名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:41:17.18 ID:9sBaNjX70
>>939
俺はファンでしょっちゅう観戦に来る奴って事前にレスしてるんだけどな
俺には内野自由席にいて顔面直撃なんてコイツがアホにしか思えないから裁判所の判決は妥当だと思うからどうでもいいんだけど
球場に来たことあるならどれだけ安全を配慮してるか分かるはずだけどな
954これが弱点かよw:2011/02/25(金) 03:41:42.17 ID:pQQnvMmZ0
>>946
再度、妄想の恥ずかしい書き込みを晒しとくよ。お前だけな、こんな妄想を言ってるのは。これがすべてw

908 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/25(金) 03:12:48.85 ID:jopiERXt0
>>905
馬鹿かお前。
楽天はそういう奴に>>1のと同じように40万払ってるのかよ。
払ってないだろ?

917 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/25(金) 03:18:18.11 ID:jopiERXt0
>>913
馬鹿はお前だ。
補償制度を作ったからといって、
お前が挙げた例で払う義務が生ずるわけではない。
今までだってそんなので金払ってないんだから、同じことだろ。

--------------------------------------------------------------------
まあこういうチキガイ居るよね。言ってもない事を言って自分の妄想で怒ってるキチガイw
晒しあげ。
955名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:42:18.96 ID:R1rvKTAl0
>>952
無条件でそれが成り立たないことは>>1読めば解かるだろアフォ
956名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:42:30.88 ID:jopiERXt0
>>948
へー、で、それはいくら払ったわけ?
それが上にボール当たって障害負ったときの補償制度とどう繋がるの?
957名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:43:18.75 ID:PvlQKUROO
>>951

ファウルボールには十分ご注意ください
失明しても賠償金払いません
特だんの対策もしません
絶対に目を離してはいけません
ビールは販売しますが当たってもしりません
ライトの関係などで白いボールを見失うことはありますがカラーボールにはしません
集中を切らした人の不注意です
ご注意ください
958名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:44:36.22 ID:eORKTBAn0
>>955
お前は理解が足りないんじゃね
大枠で考えてるの
959名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:44:44.64 ID:9sBaNjX70
>>947
だからケガしたくなきゃ観に来なきゃ良いだろwww
何で来るわけ?
チケ裏に責任は持たないって記載してある以上どうしようもないだろ?
お前が球場に行ったことないのが明白なんだけど案外安全だから
同じ様な席取って観に行ってみると良い
当たるほうがバカとしか言いようがないから
960名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:45:24.25 ID:O0Jpzny0O
>>955

そんなのどこの球場にもあるから条件などないのと同じ
これ以上の安全対策は不要とお墨付きをもらっただけ
961名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:46:04.07 ID:PvlQKUROO
>>953

当たり屋なんてできないから心配するな。
まだ分からないか?
内心では分かってると思うけどな
そうでないなら完全に知能が低いぞ
恥の上塗りはやめなよ

962名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:47:00.42 ID:jopiERXt0
>>954
妄想してるのはどう見てもお前だろ。
お前が上げた馬鹿みたいな事例で数百万払えなんて誰も言ってないだろ。
963名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:47:07.05 ID:pQQnvMmZ0
>>956
日本語が全く読めないんだな、お前w
一度で分かるものを一度も日本語が読めないアホw

948も読めないとは。
>>957がすべて。
964名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:47:15.34 ID:R1rvKTAl0
>>958
少しは>>1を読み解けアフォ
>>1も読み解けないアフォがなにを考えてもバカな考えしか出てこないぞアフォ
965名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:48:56.75 ID:XH+DEZbGO
>>960
これ以上何をやれって言うのさ?
UFCみたいにグラウンドを丸々金網で覆うのか?
観客にフルフェイスでも渡すのか?

そこまで面倒見きれないだろ
966名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:49:09.23 ID:O0Jpzny0O
>>964

だからただの現状追認
球場内はアンタッチャブルな世界
967名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:49:27.40 ID:R1rvKTAl0
>>960
どこまで安全対策を講じるべきか述べてみろ
968名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:49:43.11 ID:jopiERXt0
>>963
お前こそ文章力大丈夫か?
お前のレスのどこにもソースも金額も無いからわかるわけないだろ。
知ったかぶりは恥ずかしいからもうその辺にしとけ。
969名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:50:17.00 ID:O0Jpzny0O
>>965

そのくらいはしないと
鉄の玉だぜ、鉄の玉
970名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:50:34.93 ID:PvlQKUROO
>>959

めちゃくちゃだな
怪我をしたくないならくるなという理屈と管理者の責任は別なんだよ
怪我をしたくてくる奴もいない
注意してても危険
その現実があるんだよ
で、怪我をした方が悪いというならもうなんでもありだわ
少しは頭を使って欲しいよ
当たり屋増える論とか失笑だし
971名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:51:42.42 ID:jopiERXt0
ってか、ボール直撃による怪我の話をしてるのに、
入場バーに当たっただのガラスに当たっただのという的外れな例を持ち出して
反論した気になってるID:pQQnvMmZ0の妄想振りは異常
972名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:52:53.54 ID:OWtchjxu0
ざまあ
973名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:53:02.72 ID:pQQnvMmZ0
>>962
どのような頭で908とか917の書き込みをしたんだい?
その妄想をみんなにも分かりやすく説明してくれないか?

俺にレスされた全員はそれが分かってるんだが、お前だけが妄想を言い出したから、みんな困ってるw
妄想でなければ、俺がレスした奴がとっくにお前と同じ事を言ってる。当然誰もそんな事を言ってないww
974名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:53:20.75 ID:R1rvKTAl0
そのうち豆腐の角に頭ぶつけて怪我したり死人が出たら
豆腐に安全対策を講じろ、とわめき出す輩が現れだすぜw
975名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:53:45.46 ID:TED0RAFZ0
海で泳いだら溺れた。
管轄はどこだ?
謝罪と賠s(ry


クワガタを手に持ちながら
しょんべんしてたらチンコ挟まれた。
クワガタ放置してた県に謝罪と(ry
976名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:54:31.21 ID:XH+DEZbGO
>>970
野球って競技が何か判ってれば危ない事は解るだろ
ファールボールが飛ぶ度に注意を促してるんだから
それを解ってた上で怪我をしたなら環境的要因より本人の危機管理能力に欠陥があると思う
977名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:54:35.97 ID:xNMIn/XX0
ピッチャーが投げるときに目を離すやつがあるか
野球白根縁者値絵の
978名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:54:47.34 ID:9sBaNjX70
>>970
球団は責任負わないって言ってる時点でメチャクチャじゃないんだけどww
ケガしたら自分で治療してねって言ってるだけ
今回は最低限の注意してないから顔面直撃なんて言うサルでもしないケガしたって言うだけ
あれだけ離れてて当たる方がどうかしてるから
マジで球場行ってみろ
百間は一見に如かずって言うだろ
それと当たり屋は極論なwww
979名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:55:43.48 ID:O0Jpzny0O
硬球と豆腐を同視するファンタジーが素敵
980名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:56:10.67 ID:9sBaNjX70
>>970
お前頭良さそうなレスしてるけど頭悪いの滲み出てるよwww
まさに2ch典型の奴っぽいな
981名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:56:14.95 ID:AVAFqFJ20
日ハムの二軍練習?だか何かでも当たった人いなかったっけか
982名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:56:53.07 ID:jopiERXt0
>>973
自分から持ち出した話ですら具体的なことは何も書けない。
所詮は知ったかぶりだから
もはや妄想妄想とわめいて逃げるしか出来ないんだなw
983名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:57:34.51 ID:pQQnvMmZ0
>>968
どこの大学出てるの?想像を超えてあほ過ぎるな。冗談で聞いたけどw 大学出てるはずもないw

>お前のレスのどこにもソースも金額も無いからわかるわけないだろ。知ったかぶりは恥ずかしいからもうその辺にしとけ。

>>948に書いてる。それも理解できないアホ。もうレスしなくて良いぞ。時間の無駄。正直バカとは関わりたくない。
もう十分笑ったw

これ全部実際にあった話でしかも全部テレビや新聞でも報道された例。
聞く意味が分からないw まあアホだという事は十分わかったw
984名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:58:01.19 ID:O0Jpzny0O
百聞だろ
985名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:58:41.66 ID:3UMyVCNa0
焼き豚の低脳な言い合いでもう朝です^^
986名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:59:01.74 ID:eORKTBAn0
野球観戦は戦場と同じってのと同じだぜ
安全基準を高めていかに観戦者の世代層増やすほうが有意義なのに
司法を買収してるような判決はなっとくいかない。パチンコ賭博を見逃して三点賭博やってるパチンコと公務員見るとなおさらね
987名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:59:08.39 ID:9sBaNjX70
>>984
わりいww
ミスった
988名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:59:18.48 ID:uSFUXpo8O
野球怖い………

やはりサッカーだな
989名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:59:46.70 ID:exKqKF91O
ちなみにメジャーではこういう場合は自己責任という考え方が浸透している
過去に同様の訴訟があったけど棄却されてるね
990名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:00:03.50 ID:oL6rrqNn0
これは揉める前に謝礼金数いくらか渡しとくべきだったな
991名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:00:09.62 ID:O0Jpzny0O
プロ野球発展のためならこの程度の安全対策でOK

球場来る人いなくなるな。いいけど
992名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:00:22.16 ID:9i43+il70
自業自得てことすねw
993名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:00:39.91 ID:jopiERXt0
>>983
どうやらお前はFランだから出典の示し方も習ってないんだな。
今からでも入りなおしたら?
あ、でも心の病を治してからにしてね。
994名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:01:00.62 ID:pQQnvMmZ0
>>971
そんな話でレスをし合ったりしてないぞ、俺たちはw

それならとっくにレスしあった当事者達からそう言われてるw

レスしあった当事者達はそんな事、誰も言ってないw

ここまで客観的にも妄想だと教えてやってるのにアホやww
995名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:01:12.77 ID:nuGzSaip0
>>986
前のコミッショナーの経歴とか考えろとねぇw
996名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:01:13.01 ID:hTdUtsUKO
怪我する所で、酒売ってる欠陥レジャーが悪い
997名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:02:08.60 ID:O0Jpzny0O
>>990
昔ならはした金渡して
ゴネたら怖いお兄さん家庭訪問させて終わりだったからな
998名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:02:37.36 ID:jopiERXt0
>>994
やはり統合失調症か。
999名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:03:16.38 ID:ReIbjZv80
焼き豚の屑っぷりは相変わらずだな
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:03:23.96 ID:qFrNzWkL0
ま、当然の判決だわな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。