【テレビ】テレ朝系衝撃映像バラエティー「トリハダ」ゴールデンで火7レギュラー化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 テレビ朝日は22日、特別番組として不定期に放送してきた「トリハダ マル秘
スクープ映像100科ジテン」をゴールデン帯のレギュラー番組に昇格させることを
明らかにした。3月15日から毎週火曜午後7時に放送する。3月15日の初回、同22日の
第2回は3時間のスペシャル版で、同局によると「ゴールデンの番組としてはスタートから
2週連続3時間スペシャルというのは史上初」という。

 「トリハダ〜」は、世界中から集めた“トリハダもの”の映像をジャンル別にランキングし、
テンポよく紹介する衝撃映像バラエティー。毎回豪華なゲストを迎え、九死に一生を得た
衝撃的な映像や人知を超えるミステリー映像、野生動物たちの知られざる生態、カメラが
捉えた奇跡的な瞬間、信じられないような神業、大ケガや難病からの奇跡の復活に密着
した映像、世界のおもしろCM……さまざまな衝撃映像を次々と紹介する。昨年3月に
3時間の特別番組としてスタートして以来、ゴールデンタイムで数回の特番を放送。
安定的な視聴率を獲得し、今年の元日には朝から昼まで4時間スペシャルを、1月11日にも
2時間スペシャルを放送し、親子などを中心に好評を得たことから、今回のレギュラー化と
なった。

 番組MCを担当するのは俳優の石原良純さん、進行役には同局の加藤真輝子
アナウンサーを特番時から引き続いて起用。初回収録を前に会見した石原さんは
「見たこともないような映像が次から次へと繰り出されますが、不思議と温かい雰囲気と
いうか、この番組ならではの色みたいなものが残るんです。家族で、みなさんで見て
もらえるようなテイストができていくんじゃないかと楽しみですね」と期待を口にした。

>>2以降に続きます
2三毛猫φ ★:2011/02/22(火) 14:54:17.57 ID:???0
 石原さんは、自身の“トリハダ体験”について聞かれると、ランニング中につまずいて
倒れたことを告白し「足が上がらなくて、アスファルトに当たったという感じ。ゴロゴロと
転がりまして……トリハダというよりスリムキですね」と照れ笑い。加藤アナは「花嫁が
結婚式中にパンツが見えちゃったりとか、そういうアクシデント的な、ちょっと笑えるような
映像が好きですね」と笑顔で話し、「番組の中で喜怒哀楽が楽しめるのが売りだと
思います。ゲストの方々の九死に一生を得たエピソードも毎回たくさん聞けるので、
そこも見てほしい。石原さんをサポートしていけるように頑張ります!」と意気込んでいる。

 番組プロデューサーは「この番組は単なる衝撃映像というだけでなく、感動であったり、
笑いであったり、奇跡の瞬間であったりを、いろんな切り口で、家族みんなで見られる
ような番組をめざして、お届けしていきたい」と抱負を語っている。(毎日新聞デジタル)

3三毛猫φ ★:2011/02/22(火) 14:54:40.07 ID:???0
4名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 14:55:21.86 ID:hDYW3+u40
やっと糞アニメが終わるな
紳助ざまあ
5名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 14:56:03.23 ID:JZ8Hpeu00
俺もAVを一度に三本借りた時は恥ずかしかった

店員「返却はいつになさいますか?」
俺「当日で」
店員「はい、当日ですね… 当日!?と、当日ですか?」


店員が一瞬素になってた

6名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 14:59:29.96 ID:Y8PrH/Th0
ドラマの「トリハダ」をレギュラー化して欲しいわ。
あれ地味に楽しみにして他のになあ。
7名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 14:59:56.63 ID:GlFmM90J0
衝撃映像とか企業宣伝は飽きた
8名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:00:18.33 ID:8QkmnIZ60
最近衝撃映像番組多いけどネットから拾ってきてるだけだよな
9名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:02:04.88 ID:GtmTuiKKO
怪談レストランやっておけば、枠が潰されることもなかっただろうに
10名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:02:26.38 ID:MadCSOop0
トリハダって短編ドラマの話のほうかと思って期待したのに。
11名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:02:37.05 ID:H+x3DmD60
しばらくするとようつべ番組になるんだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:04:02.14 ID:FGtvYsaD0
これスペシャルでもつまらんかった
13名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:04:28.96 ID:Jyq+LUY20
これスタジオタレント要らないよね
14名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:04:44.59 ID:Jjurqlra0
テレ朝の面白動画といえば山田邦子と渡辺徹だろ
何で石原まゆ毛なんだよ
15名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:04:55.04 ID:+bqC5EZO0
>>5
ツタヤでバイトしてるけど当日返却が多いよ。
今はDVDの内容をパソコンに保存できちゃうもん。だからその設定はありえないw
16名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:05:08.52 ID:Qvk70t220
司会が良純なら中田有紀さんとのクイズMANを復活させてください
17名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:05:28.11 ID:OIgzSGcW0
なんだ
ドラマのトリハダじゃないのか
18名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:05:30.82 ID:A2ygWyxB0
You Tube でいいじゃん。
19名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:05:36.38 ID:oG/9v5t80
鳥肌実の地上波進出と聞いて
20名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:05:56.99 ID:LoD4LvvqO
赤い服の女の方じゃねーのかよ
21名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:07:15.71 ID:5ytNci1+0
ネットの映像を使ってテレビが金儲けするわけだから料金払うようにしたらどうだい
22名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:08:39.28 ID:YtLUe6GD0
『テレビのちから』を復活してくれ
夢で透視する外人とか
23名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:09:08.36 ID:D+EvHduPO
つべの映像勝手に垂れ流して金儲けとかおいしい商売だな
製作費タダじゃん

著作権(笑)
24名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:09:12.45 ID:N9F4nOfCO
良純は下手な芸人より面白い。
ほぼ税金で食ってる石原家じゃ一番まとも。
25名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:10:55.53 ID:CpUyZfby0
>加藤アナは「花嫁が結婚式中にパンツが見えちゃったりとか、
>そういうアクシデント的な、ちょっと笑えるような映像が好きですね」と笑顔で話し、

ふむ、素晴らしい
26名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:12:48.87 ID:404qSg5D0
またつべの動画をテレビで見る作業か……
27名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:15:06.03 ID:cOdfbCI7O
そのうち捏造映像を放送して打ち切りだろ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:15:13.28 ID:uvLRiQSK0
フジテレビの怖いドラマの方だったらよかったのに…
29名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:16:36.09 ID:dowyJhO10
スペシャルですら他所で流しまくりの映像だらけだったのに、
レギュラーなったら、あっという間に素材が尽きそうだな。
30名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:17:49.24 ID:5wxPCfsb0
詳しくはユーチューブを見てください
31名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:20:08.75 ID:K5k+UCOl0
32名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:20:13.60 ID:hnI7ccENO
>>22
俺も見たいな
あの番組なんで終わったんだろ
33名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:21:38.81 ID:yFexT+0c0
youtubeの動画流すだけの低予算番組ですか?
34名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:22:03.85 ID:GGoVmZnJO
フジのバカデミー大賞は面白い
それを各局がパクッてから同じような動画垂れ流し番組ばっかりでがっかりw
35名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:22:15.16 ID:yM1y1fOB0
独自取材に基ずく衝撃映像ならトリハダも立つかもしれないが
動画サイトから既出の動画を、あたかも独自取材で得た衝撃映像であるかのような
放送するのはいかが?かと思う。
番組作成費の軽減との思惑が透けているぞww
36名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:24:34.86 ID:2j2P7ltTO
続きはワンダー×ワンダーで
37名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:24:48.20 ID:yFexT+0c0
低予算番組増加のしわ寄せは全て下請け><
本社の社員は無傷です><
38名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:24:59.02 ID:sCsDwNJl0
地デジ化なのにつべの糞画質
39名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:25:18.46 ID:VAYvCzjP0
先週の火7視聴率
*4.3% 19:00-19:27 EX__ スティッチ!・ずっと最高のトモダチ
*3.5% 19:27-19:54 EX__ デジモンクロスウォーズ
40名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:25:42.02 ID:dm/9mPSR0
テレ朝は芸能人かがく部かターフルの方程式やってくれよ
41名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:25:58.60 ID:Jjurqlra0
ワニから仲間を助けるバッファローとか
ライオンに反撃するシマウマとか
また見られるんだぜ!
毎回毎回同じ映像なのにはじめて見たふりをする出演者ばかりって素敵やん
42名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:27:03.81 ID:zWq3zL4DO
トリハダってすごい中途半端な番組だと思うんだが
人気あるの?
43名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:28:31.22 ID:P6i3m1h3O
フジ深夜のトリハダをレギュラー化してほしい
44名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:28:41.92 ID:zWq3zL4DO
あ ごめん
世にも奇妙のパクリのやつと勘違いしてた
45名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:30:28.62 ID:m0s5pBkV0
八代亜紀が司会に初挑戦した番組じゃないのか
46名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:30:34.36 ID:zbmezcgY0
あっちのトリハダかと思った。ゴールデンじゃ無理だろうけど
47名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:30:33.69 ID:0Hu9dgGLO
>>44
オレもそっちかと思った
また再開されないかな
48名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:31:33.75 ID:zbmezcgY0
>>44
パクってないでしょ、世にも奇妙でトリハダたつようなのってほとんど無い。
49名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:32:28.89 ID:QsderU1I0
(ネットから拾った)衝撃映像
クイズ
企業の宣伝


こういう番組はつまらないし手抜きで金儲けしようという魂胆が丸見え
50名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:33:29.46 ID:yM1y1fOB0
ネットを知らない人は、これがテレ朝が撮った映像と思う事は想像に難くない。
51名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:34:02.93 ID:Jjurqlra0
>>49
宣伝がいやならNHK見てれば
52名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:34:23.31 ID:EWyQeNM8O
日ノ本万歳!
53名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:34:44.23 ID:ab9PJ9wT0
トリビア
54名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:35:01.20 ID:zWq3zL4DO
放送禁止?を再開してほしい
トリハダは中途半端だしどうでも
55名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:36:28.34 ID:svQhL+rH0
こういうようつべ垂れ流し番組とか増えて
今のテレビマンって無能しかいないんだなって印象
56名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:36:49.77 ID:oF7D7jh30
鳥肌実じゃないのか
57名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:37:06.03 ID:K2FhaifzP
どうせyoutube垂れ流し番組
58名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:38:05.46 ID:iop8+8CQ0
ホラードラマのトリハダかと思ったら、そっちのトリハダかよ
59名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:38:30.35 ID:vzqRpAwC0
良純は都知事選でたほうがもりあがるのに。
60名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:39:22.52 ID:Gda08mnt0

ちょっと怖いの
その他

どれ?
61名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:39:29.35 ID:TmEFKTZz0
矢口出そうで怖い
62名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:39:45.75 ID:zWq3zL4DO
>>55
ここ数年 年末年始の特番ですら面白い番組無くなったからな
もう本格的にネットの時代になるな
63名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:40:01.57 ID:Ybs0yqGh0
地デジになったのに汚い映像を拾ってきて垂れ流して
必要のないスタジオの芸能人の顔をワイプで映してギャーギャー言わせる糞番組でしょ
64名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:40:08.14 ID:BwrSWSkR0
また低予算番組か。
65名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:41:06.31 ID:BOwuKmdV0
鳥肌実ゴールデン進出
66名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:46:47.52 ID:lE6Gp/9Z0
youtube系バラエティー
67名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:46:48.06 ID:uCGwGZB80
>>58
同じく、ガッカリ
68名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:47:44.51 ID:2WFR9WCG0
中将
69名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:52:27.96 ID:YMrLezxVO
結局、TUBE映像まとめ番組だろ?楽で良いよなーw

で、要りもしない"効果音"やナレーション付けて
三流タレントの驚き顔をワイプでかぶせるとかな
70名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:55:29.50 ID:e8nDEnSp0
色々乱立して映像もかぶった奴がでてきてるのによくやるなw
71名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:55:39.23 ID:vAZNuIAH0
ネットで拾って来た低画質画像垂れ流して
B級格安タレント2〜3人並べてる
そんな番組大杉てイラネ
72名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:02:34.10 ID:zlYc2SjO0
別にようつべでも面白ければいいけどさ
無駄に大量のタレントをスタジオに置いてワイプ流してキャーとかワーとか声入れるのが邪魔
あとキモイ声のナレーションも
73名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:04:56.75 ID:3elJqXg30
YouTube見てリアクションとってる芸能人様のご尊顔をワイプで拝む番組
74名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:08:18.05 ID:VLtIVrEa0
最近、衝撃映像系の番組が飽和状態じゃないか?
何かほぼ毎日衝撃映像の番組がやってる気がする
この回転率じゃあっという間にネタ尽きちゃうだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:13:32.86 ID:UWWen5HxO
尊敬するアーテストは、池田大作でございます。
76名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:15:40.80 ID:cvr5UcEeO
お笑い番組飽和壊滅→クイズ番組飽和落ち目→衝撃映像飽和で?→
77名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:18:34.55 ID:GdzGPq++O
だーからバラコレってなんだったの?

いくつか当たりあっただろ

つーか良純って俳優だったのかよ
78名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:18:56.71 ID:YtLUe6GD0
>>22
担当プロデューサーの使途不明金疑惑と
超能力操作がヤリ玉にあがってたみたい
視聴率は15%前後あったらしい。最近の番組はつまらない
あれは、結構面白おかしく見れたのに
79名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:21:22.92 ID:+WQFpCEWO
こないだのゴールデンのやつで珍しく転んでパンチラとか三連発くらいやってたな
どうせならああいうのバンバンやれ
80名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:39:37.07 ID:OoEpdz99O
カス芸能人を食わせるためにこういうVTR垂れ流し番組にも不要な出演者をねじ込むんだよな
つまり芸能事務所が全ての元凶
81名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:48:01.99 ID:2I4Pl74CO
スティッチ終わるのか。姪っこ怒るだろうな。
82名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:48:09.45 ID:kvZU2AOO0
どうせ、ほとんど動画投稿サイトからのパクリだろ
83名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:50:00.67 ID:f7s5E2OU0
同じような番組ばかりw
84名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:52:01.61 ID:owwbu7GYP
鳥肌注意!
85名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:52:26.63 ID:p2z04upoO
えっ?トリハダってCXで深夜不定期に放送してるホリプロ制作の深夜ホラードラマじゃないの
86名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 16:53:12.37 ID:qQWtSi9f0
ワイプで抜かれるだけの仕事です
羨ましいわ〜これで幾ら貰ってんの?
87名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 17:00:04.22 ID:jI+VthwgO
一人でニコ動見た方が面白いわ。
こんなの余計なタレント出して来て邪魔なだけ。
88名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 17:01:12.03 ID:ORP2NkXci
ピクルス担当
89名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 17:03:33.46 ID:Sx/G0tf8O
YouTubeで拾った動画をテレビで放送してるだけでしょ?
90名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 17:16:26.76 ID:Ct5DuOO80
フジテレビでも同じのやってんでしょ
驚きの映像とかいってYouTubeの動画をただ流すだけのやつ
1年ももたないよ
91名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 17:18:59.55 ID:LpZlb+bw0
ニュース解説と称して新聞各社の記事を紹介
衝撃映像と称して動画サイトの動画垂れ流し
ネタが尽きると捏造してニュース作り

TVである意味がどんどん無くなる
92名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 17:19:33.00 ID:HFSRnBaz0
戸松遥のレギュラーは決定なのか。
93名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 19:30:56.05 ID:RJ5KiG7y0
94名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 22:47:56.55 ID:Or/ODaTW0
>>22
凄く同意。
どうせ見つからないと思っていても、つい見てしまってたな。
スタジオの緊迫感が好きだった。
95名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 00:14:36.20 ID:3jFY1PoL0
衝撃映像秋田
96名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 00:17:18.68 ID:qkUCQd7u0
> 九死に一生を得た衝撃的な映像
なんて自転車のロードレース見てたらいつも見られるぞ
50人ぐらいの集団落車とか崖から落ちたとか路駐してる車に激突したとか
97名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 00:55:33.99 ID:TUi7RoXD0
自社撮影の映像使えよと思う

開局当時からの映像を蔵出ししていけば結構面白いと思うのに
もちろん過剰な字幕とかタレントのリアクションなしで

JNN系列で時々やってるスペシャル番組での冒頭の蔵出し衝撃映像は面白いし
テレ朝も持っている映像数はあると思うからやってくれ
98名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 00:58:01.71 ID:QI4QYGm60
>>15
ノートPC持って行ってその場でコピーして
すぐ返すよな
99名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 01:12:42.72 ID:ouETkG99O

トリハダっていうから、フジの深夜のオムニバスドラマかと思った

100名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 01:16:52.01 ID:f177wj5HO
フジのトリハダのが面白い。
101名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 01:17:06.60 ID:Cvnz4N0qO
鳥肌実がゴールデン進出するのか…
102名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 01:22:35.68 ID:el3Y4YlqO
>>96
> 50人ぐらいの集団落車とか崖から落ちたとか路駐してる車に激突したとか

ハンメルン(だっけ?)の笛吹の童話を思い出した
103名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 01:30:32.38 ID:DCsTxGxdO
半年で打ち切りになりそうだな。
いや、半年持つだろうか。
104名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 01:31:26.12 ID:fJHmsoQ3O
ある番組が流行るとアホのひとつ覚えで各局がいっせいに
同じ番組ばっかり放送するパクり体質はいい加減なんとかならんのか?

ヘキサゴンが流行ったらクイズ番組だらけになるわ、池上だらけになるわ、衝撃映像だらけになるわ
もうウンザリよ…
105名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 01:32:36.03 ID:gblcdVevO
谷村美月のじゃないのか
106名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 01:33:42.84 ID:hWKwg0zG0
要はよくある衝撃映像番組ですねw
ドラマのトリハダの方だったら見るけどねえ、衝撃映像はもうお腹いっぱい
107名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 01:38:20.17 ID:WfQlTURi0
どの局も同じ映像の使いまわしで、もうマンネリだろ
108名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 01:43:02.43 ID:wcvMC6Ay0
正味30分あるか?
これ系のが好きで良く見てるけど、中身が結構かぶってる
特に馬と鹿のは酷かった。前回か前々回なんて9割は見たことあるのだった。
あと、動物系は2chで見たのがかなり多いと思う
109名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 01:44:47.73 ID:+yZ8rSVi0
洗脳箱の断末魔
110名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 02:05:48.31 ID:Tqtx5AH40
夜中にやってくれないと見れないし、雰囲気でないっしょ
111名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 02:09:11.72 ID:PHqswlym0
まる見え!トリハダ体験アンビリーバブル

こういうタイトルにすれば、ヒット番組になると思うんだ
112名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 02:10:05.55 ID:DCsTxGxdO
はっきり言って悪純は大嫌い。
それに輪をかけて親父はもっと大嫌いだが。
113名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 02:12:39.67 ID:b2aMyycuO
なんだよこっちかよ
114名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 02:17:35.25 ID:xpDmUhlQ0
>>6
そっちを期待してスレ開いちゃったよ。
115名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 08:50:10.77 ID:FSmZmcBm0
スティッチ終わっちゃうの( ・ω・)
116名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 02:46:54.00 ID:bp8KB4my0
>>32
視聴率はよかったんだけど、あの番組超能力捜査とかやってたからBPO辺りに圧力があったと思う
今、エロ番組、心霊オカルト番組ってぜんぜんないしね
テレビが本当につまらなくなった
117名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:54:24.60 ID:tEDByZP/0
テレビ局って番組をネットに流されるとすぐ消せと言うくせにネット映像はバンバン使うんだよなw
118名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:52:25.31 ID:DVkMrbyq0
>>97
あの大晦日に爆笑問題司会で、全国の女子アナが出てるハプニング映像番組を
レギュラー化させるのも面白いな。
119名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:54:45.13 ID:JR8tR2ubP
世にも〜
放送禁止
トリハダ
120名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:07:11.97 ID:SIrBIrMLO
映像系でコスト削減か
こういう番組のスタジオの芸能人は置物すぎ
適当にキャーとかいえばいいだけだしな
121名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 22:07:27.02 ID:gjFrwhNKO
遊園地のクマさんが悪ガキを処分した回は
ガチでトリハダ(ブルブル
122名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:59:33.07 ID:f5C42JImO
独島は韓国領土
123名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:23:02.79 ID:COKnaH4K0
>>6
ローソン限定とかでDVD売ってたけど、
全話じゃないんだよねー。

マジで全部見たいわアレ。
124名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 02:58:48.14 ID:6sOGz2cvO
>>6
4月ぐらいにやるって聞いたぞ
125名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 06:41:18.93 ID:yFg517wC0
鳥肌実キター?
126名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 07:10:17.44 ID:A2YofaY/0
深夜ドラマのトリハダじゃないのかよ
あれレギュラー化しろよ
127名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:06:09.09 ID:HVDaH0KFI
電話BOXの赤い女じゃないのかよヽ(´o`;
128名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:08:38.03 ID:iJAdgPXuO
>>122
鳥肌立った
129名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:23:10.82 ID:PTtCXbJ9O
>>1
何だドラマの方じゃねーのかよ
テンション上がっちゃったじゃん
130名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:25:44.22 ID:iCPVEkWe0
あぁ、トリハダ違いか。
あんなのは深夜帯だからいいのに、とか真剣に思った。
131名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:31:20.20 ID:p+kLTJp60
どうせすぐにネタ切れ
ひな壇芸人とワイプがうざそう
132名無しさん@恐縮です
日テレで同じような番組をやったとき
スタジオゲストありで視聴率1桁だったのに
翌週また同じような内容でやってナレーションのみゲストなしで12%ぐらい取ってたのはワラタ