【野球】サッカー人気に押され気味のプロ野球、ニコニコ動画でキャンプ映像配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイド・イン・ヘブンφ ★
 うっかり、野球ファンになりかけた。沖縄でキャンプ中の楽天イーグルスの様子が連日、
ニコニコ動画で生放送されている(19日まで)。これが、練習風景をひたすらネットで流すというもの。
そんな冗長な映像を誰が見るだろうといぶかしんだが、アクセスしてみれば案外、面白い。

 15日に行われた紅白試合。ユーザーのプレーをほめるコメントや、
ここでは書けないようなヤジが画面に流れる。ぬかるんだ土のグラウンドが整備されるのを待ったり、
ウグイス嬢ならぬウグイスおじさんのアナウンスを聞いたり。
いつもの試合とはちょっと違った、のんびりした空気がただよっている。
平日の昼間にもかかわらず、視聴者はあっという間に1万人を超えた。
サッカー人気に押され気味の野球だが、そのコンテンツ力は侮れない。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110217/bbl11021714450000-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110217/bbl11021714450000-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:08:17 ID:PnSwxo2q0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
3名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:08:21 ID:8uwjiofZ0
2なら
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
4名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:08:44 ID:yacPQbApO
やっぱり野球は時代の最先端を行くな
5名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:09:24 ID:ODH543IZ0
三木谷やりよる
6名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:09:39 ID:gK9Qfm+N0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:09:39 ID:7QdJQcwU0
キャンプというか寮に監視カメラをつけて全部ネットで公開しろよ
有料でいいから
8名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:10:05 ID:PZ1T9sUnO
またメイドインヘブン
9名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:10:37 ID:b4FXv/w80
すっかりハンカチ消えたな
10名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:11:39 ID:8eKkacHp0
ニコニコって海外サッカー人気やばいんじゃなかったっけ?
深夜はほとんど海外サッカーが占めてるとか
11名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:11:41 ID:9F1NlKPj0
【お知らせ】雨天のため練習中止となりましたので、
中継を中止させていただきます。ご了承ください。

12名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:12:08 ID:Kh8+oN6b0
これだけ本番よりキャンプばっか言われる競技も珍しい
13名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:13:33 ID:orHCEmue0
>>10
ほとんどサッカーファンが占拠してる状況だから
あれはいずれ規制されるような気がする
14名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:14:03 ID:DDVmvC4s0
>平日の昼間にもかかわらず、視聴者はあっという間に1万人を超えた。

集めたら駄目な連中
15名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:14:40 ID:5LQII0Z1O
あれ、ハンカチは??
16名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:15:30 ID:K4AhViSz0
焼豚<ゆうーちゃーん!


マジ笑えるww
17名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:15:47 ID:tlz9Ja950
野球始まったな
サッカーのオワりん始まりwwww

ニーッコニッコどーがw
18名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:16:29 ID:SXa9iTaXO
平日にニコニコでキャンプ見てるのか
19名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:17:10 ID:yVcFK7zNO
やきうなんてスカトロ並のニッチスポーツニコ豚が観る訳ないじゃん
20名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:17:12 ID:f4XrCO8Z0
あらゆるコンテンツでゴミクズの税リーグが哀れでならない・・・
21名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:17:13 ID:a9GxIqRkO
>>1
押され気味というより、野球は既にスタンディングダウン状態w
22名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:17:28 ID:nb/7twoBO
佑ちゃんフィーバーどこいった?www
23名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:17:33 ID:cJYkeNHT0
24名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:17:41 ID:el4jaJg00
芸能wwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:19:37 ID:gZ/Ya0Sm0
>ウグイス嬢ならぬウグイスおじさんのアナウンスを聞いたり

アッー!
26名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:19:50 ID:7eAmxkGu0

日本で最も人気のあるスポーツは野球なんだよ!
     _____
   /:::::::野球豚::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


スポーツ年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ     フランス大会  「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ.      決勝       「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  日本選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 亀田×内藤  
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ...    南ア大会 .   「日本−パラグアイ」
27名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:20:07 ID:IPaaMInf0
去年の交流戦の楽天巨人のニコ中継は盛り上がったな
28名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:20:36 ID:eQEMJaMU0
> サッカー人気に押され気味の野球だが、

この文章だと焼豚様が怒っちゃうよ。
焼豚様は「野球に匹敵するコンテンツなし。サッカーなんてまだまだ」って信じてるんだから・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:21:25 ID:NcqmToWx0
あー稼頭央の一打席目だな画像、俺もレスしてたけど
岩村と稼頭央目当てに午前中の練習から見てた、あの日だけ
プレミアムじゃないからうたた寝してたらいつの間にか追い出された
30名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:21:46 ID:lznEmgU+0
あれだけ練習の映像流しといてまだ足りないのかよ
地上波のスポーツニュースなんて野球ばっかりじゃねえか
31名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:23:28 ID:P7BOXQiEO
入り口はこういうので飽きたら女の配信に流れるいつものパターン
32名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:23:39 ID:BoZQhIPIO


ニコニコ ()
ゆとりはやきうなんて興味ないだろwwww

33名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:24:16 ID:IbWKUdBH0
なんで新聞サイトはURLを全角で表示しようとするの?
34名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:26:43 ID:ipFZMAjcO
ゴールデンで番組やってた芸能人が落ちぶれて地方営業してるみたいな侘しさがある
35名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:27:26 ID:/BxCY4IFO
豚のキャンプとか誰得だよwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:27:32 ID:U9LWOxp40
ウグイスおじさんではないカラスと言うんだ
37名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:27:53 ID:D9sPGw6d0
脳の活動が停止してなきゃみねーだろこんなもん
38名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:27:59 ID:I5aQSrEz0
最近のニコ生の深夜の海外サッカー人気はヤバイ
プレミアムじゃなきゃ追い出される放送が多い
39名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:28:44 ID:SRhqGcYH0
すげえええ、とうとうニコニコでは大人気にまで落ちぶれたのか……
40名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:29:41 ID:IqiMzYBXP
平日に1万人というのが何か薄ら寒いんですけど
他にやることないのかこの1万人は
41名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:30:33 ID:gZ/Ya0Sm0
ついに禁断の覗き部屋システムに着手したか
42名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:31:14 ID:j+Kocp9hO
ニコ生のサッカー配信は規制されていい
43名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:31:41 ID:iv+7R2u20







サッカー人気に押され気味のプロ野球







44名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:33:30 ID:aUUMlahC0
>>1
>うっかり、野球ファンになりかけた。
>うっかり、野球ファンになりかけた。
>アクセスしてみれば案外、面白い。
>アクセスしてみれば案外、面白い。

なんだこの微妙な持ち上げ方はw
もっとやきうを激しくマンセーしろよオラアアアア
45名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:33:32 ID:el4jaJg00
>>42
海外の配信サイトそのまま移してるだけだから問題ないよ
スカパーとか移したら即BANだけど
46名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:34:03 ID:9nO3M/160
星野が嶋を筆頭に選手を殴る光景が全世界に放映されるかもしれないと思うと胸熱
47名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:34:24 ID:kSVj5OVE0
平日の昼間に年収数千万のオッサンがシャトルランしてる様子を眺めるニートw
48名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:35:05 ID:v/7zd/b60
>そのコンテンツ力は侮れない。

か、どうかは同じ条件でサッカーのキャンプも流してみないと判断できないわけだが。
もしかしたら、「(サッカーのキャンプだと)視聴者はあっという間に10万人を超え」るかもしれんぞw。
49名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:35:17 ID:XrQdW3ch0
>>1

桜使っても書き込みはできるからねw
50名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:35:23 ID:3mvPpFXh0
これは枯れたコンテンツの水平思考。
グンペイさんの哲学をニコニコが!
51名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:36:19 ID:YwkHW0sA0
ホーム試合全部配信してるしな
52名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:36:26 ID:x4mThH5p0
これを定年のじいさんがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか書いてると思うと悲しくなるな
53名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:36:43 ID:5Hx+92qm0
サッカー人気とか関係ないだろ
単に野球の人気がなくなってるだけ
仮にサッカーが無くても衰退してるよ
54名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:37:15 ID:7QdJQcwU0
>>48
10人も集まらないだろ
サッカーはマスコミが作り上げた虚像
55名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:37:25 ID:B5VhnhO00
プロがどんな練習してるのか興味がある人は結構いるだろうけど
どの競技の練習風景が一番人気出るんだろうな
56名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:37:46 ID:j+Kocp9hO
>>45
そんなん知ってるわ
そういう意味で言ってるんじゃない
57名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:37:49 ID:XUBQgSgx0
>>1
坂豚が野球貶めるスレばかりたてやがって
記者剥奪な
58名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:38:58 ID:q17KCMVa0
シーズン中よりキャンプのほうが報道が多いw
59名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:39:48 ID:NcqmToWx0
>>49
午前中とかは楽天と全然関係ないことばっか話してたからその可能性は低い
60名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:40:12 ID:sw8Uw4ND0
シーズン始まったら逆に空気になる不思議
61名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:40:48 ID:ofXMbhrpO
ニコニコにこびるまで落ちたか
62名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:41:18 ID:HimimGvU0
平日昼間にニコ動見てるような層は、
スタジアムに足を運ぶどころか、
テレビ中継を視聴すらしないだろw
63名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:41:58 ID:el4jaJg00
>>54
ニコ生の海外サッカー配信はド深夜なのに一万人近く来ますがw
64名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:41:58 ID:MOvgYzskO
億近い年収のスター選手達と大人気の野球なら
ロンドン五輪で北京の雪辱を晴らせるな
頑張れ日本!
65名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:42:30 ID:abdD0vn40
>>26
やきうは結局日本に根付かなかったな
66名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:42:34 ID:iDh20YK40
まぁ深夜の海外サッカー放送枠は、深夜だからできることだな。
人気あるコミュが人の集まる試合放送したらすぐ満員になるし需要はある。
67名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:42:53 ID:h6R2NY9s0
キャンプ映像見ておもしろいの?
68名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:43:13 ID:NCPeeboB0
またメイド・イン・ヘブンw
69名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:43:20 ID:ljFIdgcB0
TDNこそが野球界延命の切り札
70名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:44:08 ID:FDj0HMZG0
デブがスルメ食ってるシーンなら見てやってもいいぞ。
71名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:44:10 ID:R4wLNkzB0
ニコ動ゆとりは野球なんて興味ないだろと言うけれど、
半年くらい前の話だけどスポーツでランキング検索すると
世間では誰も興味ない野球とプロレスの動画がたくさん出てきてワロタよ
やっぱわずかな信者が必死で工作してるのかな?
72名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:44:41 ID:tlz9Ja950
海外サッカー放送ってなんて検索したら出るん?
俺スカパーしか入ってないから見れない試合とか多いし、
そりゃニコニコや無料の中国のサイトが流行るわ
73名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:45:47 ID:HimimGvU0
長友加入してからのインテル戦の
ニコ生ミラー来場者数はやばいな
普段100人も集まらないようなコミュでも立ち見→追い出しとか余裕
74名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:46:08 ID:abdD0vn40
>>1
関連スレ





【野球/サッカー】野球からサッカーへ、人気スポーツの潮目が変わりつつある…プロ野球人気の低迷と日本サッカーの躍進★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297915762/




75名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:46:20 ID:el4jaJg00
>>72
普通にサッカーで検索したら出てくるよ
予約枠取ってる人が多い
76名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:46:21 ID:LSJcVPtmO
サッカーもやってほしいが
ニコ動でも練習見れるなら見たいし
77名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:47:29 ID:tlVcGtCD0
愛国心のある者ならサッカーなど見ないし応援しない
78名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:48:22 ID:6BvHT/mF0
野球選手の淫らな夜を映した方がいいんじゃないの
79名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:48:23 ID:EGu8YFo/0
ニコ動で阪神戦を有料コンテンツでいいから流してくれよ
80名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:48:45 ID:UFAB8bBG0
野球の放送ってやってんの?
公式の楽天しか知らん
81名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:48:59 ID:16EnPclD0
産経wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:49:03 ID:aUUMlahC0
>>1
の記事を書いた産経記者は、上司から命令されて
嫌々やきうマンセー記事を書いてる感じの文章だなw

こういう捏造で視聴者を騙そうとする
薄汚いやきうwww
83名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:49:09 ID:DviGrp340


野球はニコ動まで使って水増しかよ



84名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:49:32 ID:v/7zd/b60
サッカーは突然チャンスがくるけど、野球はほとんどの場合、ゆっくりやってくるから実況向き。
85名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:49:56 ID:0uI0Vm4MO
チンコの大きさは人差し指の長さに比例する

ここで
低身長短足のサカ豚の人差し指を想像してほしい
彼らの人差し指が短いことは簡単に想像ができる
ということは
サカ豚のチンコ小さいということになる

ここでさらに思い出して欲しい
それは9センチメートルという小さなチンコの持ち主を
チョンだ

もう気づいた方もいるだろう
チンコの小さいという共通性から
サカ豚=チョン
ということがわかる

さらに
今回のサカ豚のチンコを露出するという人格は、レイプを国技とするチョンと酷似である
このことから、やはり
サカ豚=チョン
ということがわかる

サカ豚はチョンである
反日感情に振り回され、小さなチンコを振り回して、
日本を侵略しにきているんだ
こんな下水野郎に屈してはならない
ただちにサカ豚を追い出さなければならない
日本人の誇りを見せつけようず

86名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:50:22 ID:AK9+odgk0
野球はニコニコ
サッカーはスポキャスト
ここでも野球は国内限定でサッカーは世界配信
野球の世界は本当に小さいなw
87名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:51:08 ID:ohtcumIR0
J2参入したけど 何勝出来るか楽しみ
88名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:51:18 ID:Yb5RG7680
いまさらオワコンの野球に飛びつくお前らの大好きなニコニコwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:52:21 ID:TC6N5jkd0
野球は五輪から削除されて
マイナー競技で日本と韓国だけが必死にやってる糞マイナーレジャーと
国民にバレたのが痛かったなw
90名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:53:24 ID:IPaaMInf0
つーか
サッカー人気に押され気味とかプロ野球人気の低迷と日本サッカーの躍進
とか18年前のJバブルの頃から言われてることだよw
まだサッカーは野球に勝てないの?www
いい加減秋田
91名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:53:55 ID:AK9+odgk0
ニコニコに芸スポ持ち込もうぜw
野球サッカーの争いを
92名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:53:56 ID:UZQ5VgdzO
>>77
お爺ちゃんも2ちゃんに書き込みとかするんですね^^
すごいです!
93名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:54:10 ID:FdNXDwA1O
平日の昼間に一万だと?
どんだけ暇人が多いんだよ、この日本は
94名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:54:59 ID:u7soy+5E0
あーあ、サカ豚また大敗北かよwww
今日だけで何回負ければいいのサカ豚www
95名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:55:06 ID:EKSk0aqZ0
キャンプ映像見てもしょーもない
96名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:55:15 ID:up6As+Kk0
ダルビッシュ他著名な野球人はほとんどJブーム直撃世代なんだが・・・・

野球をやる奴はいつの時代も居るってことよ。
97名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:55:56 ID:ohtcumIR0
Jリーグも終わってるでしょ
全然盛り上がらんじゃん
98名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:56:51 ID:ohtcumIR0
J2もチーム数多いし
99名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:57:17 ID:el4jaJg00
もうサッカーと野球をくっつけないでくれ
サッカー人気に押され気味ってスポーツは人気を競うものじゃないだろ
100名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:57:21 ID:aUUMlahC0

・引き締まった美しい体+カッコイイユニフォームのサッカー

・酒とタバコと揚げ物で太り、たるみきった醜い体を
 ダサいユニフォームで必死に誤魔化すやきうwww
101名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:57:22 ID:aUBEMVdw0
ネット配信に関しては野球の方が風通り良いんだよな
Jリーグも色々すりゃいいのに
102名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:57:47 ID:OU2MQsUqO
MOTOGP目当てでG+加入したら予選レース放送しないでジャイアンツの練習風景を垂れ流し…
103名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:57:58 ID:keIHw62h0
日本最多安打記録 3085安打:張本 勲(朝鮮)
日本最多勝利記録  400勝:金田 正一(朝鮮)
日本最多奪三振記録 4490奪三振:金田 正一(朝鮮)
日本最多本塁打記録 868本塁打:王 貞治(台湾)
日本最多打点記録 2170打点:王 貞治(台湾)
104名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:58:19 ID:ohtcumIR0
サッカー人気? 本気で思ってるのかw
105名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:58:37 ID:uw6RJcDB0
BBQの映像でも流すの?
106名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:59:07 ID:ohtcumIR0
ガイナーレのスポンサーは白薔薇牛乳 おいしいよ
107名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 16:59:59 ID:z4NcbjVaO
Jを配信するほうが有益だがな
やきうは終わってるし

ニコ動も気づけ
やきうは終わった
108名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:00:20 ID:by9YfqPa0
>>65
野球は根付いたよ。でも枯れてしまった
109名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:00:33 ID:OGNVtOKXO
>>96
大阪はJブームなんて1年もたなかったから。

2年目の頃より今のほうがましじゃね。
110名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:00:39 ID:SXa9iTaXO
しかしテレビ中継数は減る一方であった
111名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:00:52 ID:B5GE3siuO
どうでもいいがキャンプ見て面白いの?
112名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:00:56 ID:keIHw62h0
おい>>85
>>103の反論はまだか
ついでにパ・リーグは朝鮮企業が2つもあるぞ
113名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:01:05 ID:aM+nmfG1O
>>97終わってるって言いたいのは心情的に解るけど
実際は余り変わってない
114名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:01:22 ID:pxWfzFIK0
中日の私設応援団訴訟 球団側が全面勝訴 名古屋高裁
http://www.asahi.com/national/update/0217/NGY201102170006.html
115名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:01:59 ID:+FenzMBL0
Jもネット配信もっとやって欲しいのう
試合とか有料でいいから
116名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:02:03 ID:YwkHW0sA0
ネットは野球にとられちゃって



サカ豚悔しそうだな
117名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:02:16 ID:yLTg5aomO
ニコ動発信www
ついにここまで
118名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:02:24 ID:ohtcumIR0
Jリーグも根付いてないじゃんw
日本代表で盛り上がってるだけ
毎週 やればいいのに
119名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:02:51 ID:od3aP7Yd0
昨日長友の中継をニコニコで見てたけど良く考えると凄いことだよな
もっと映像の質が良くなればテレビ局なんて必要無くなるだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:03:12 ID:ohtcumIR0
>>113
始まってもないのか
サンフレとガイナーレががんばれば他はどうでもいいけど
121名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:03:31 ID:FdNXDwA1O
>>102
チャンネル名見ろ、あそこは巨人以外は総ておまけだwww
122名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:03:59 ID:FSKMT+xT0
楽天はホームゲームもニコ動で配信して盛況だったし別に不思議でも何でもない
123名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:04:19 ID:el4jaJg00
てs
124名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:04:22 ID:Q5DBNK1q0
これで人気になるとは思わないが少なくとも楽天は頑張ってるな
125名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:05:43 ID:OGNVtOKXO
>>104
野村しかり、じ爺ほどサッカー人気に押されてるとほざくからな。

野村なんてパリーグが今の税2くらいの集客しかない中でやってたのに。
126名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:05:47 ID:YwkHW0sA0
すでに2009年から楽天の公式戦ホーム全試合中継してるのにサカ豚は遅れてるんだな

127名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:06:01 ID:U00ObGbu0
>>94
なんかあったっけ?
128名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:06:31 ID:ohtcumIR0
>>125
J2馬鹿にするなよおい
129名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:06:56 ID:aM+nmfG1O
>>119サッカーも野球も地域には根付いてきてる


告知も少ないサッカー日本代表は日本には根付いてきてる
130名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:07:02 ID:+ATY3q250
やきう記者の老人方は配信が物珍しいのかね? 
やきうに興味のない人にまったく効果ないのにアホかと
131名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:07:08 ID:/DfGlVTnO
もし野球がなくて、野球にいくはずの人材が全てサッカーに流れていったとしたら、日本サッカーはかなり強くなるかな?
132名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:07:53 ID:DbWDGEvLO
税リーガーみたいな犯罪予備集団なんてリアルタイムで流せないでしょw

後々なんかあった時叩かれるし。
133名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:08:15 ID:keIHw62h0
>>126
実はニコニコでの放送そのものはFC琉球の中継の方が早い
134名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:09:21 ID:pKmFn+HiO
これ野球ってよりもニコ生の宣伝になってねw
135名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:09:47 ID:keIHw62h0
>>102
MotoGP公式でパッケージ販売やってますぜ
136名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:09:58 ID:K1JReu1c0
>>131
それはどうかな
野球選手は国籍がよくわからんし、どのくらいの日本人がいるか正直わからん
137名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:10:38 ID:aM+nmfG1O
>>131強くはなってたでしょ、良い人材もやきうにもいるし
138名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:12:39 ID:keIHw62h0
>>131
なぜか韓国や北朝鮮が強くなったりして
139名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:14:22 ID:ohtcumIR0
日本代表も帰化選手多いじゃん
140名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:15:20 ID:DnYKszHBO
>>1
お前みたいなクズがスポーツに関わるな
家でオナっとけドーテイ
141名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:15:26 ID:My7dU7pg0
やきうって人気ないんだな
142名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:15:28 ID:R+upJhW+0
>>131
運動神経いいのはとっくにサッカーに流れてる
143名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:16:26 ID:+pVxAUWJO
深夜は海外サッカー人気すごいよな
今夜は岡崎と本田の試合放送予定とか
144名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:16:47 ID:pxWfzFIK0
791 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 15:21:11 ID:5IXrrooh
○ラグビー代表の資格
・当該国で出生してる
・父母か祖父母のいずれかが当該国で出生してる
・当該国に36ヶ月以上居住してる

○WBC代表の資格
・当該国の国籍を持ってる
・当該国で出生してる
・当該国の永住権を持ってる
・父母のいずれかが当該国の国籍を持ってる
・父母のいずれかが当該国で出生してる
145名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:17:14 ID:VKLReoFW0
>>139
野球は帰化しないで在日のままじゃん
偽名使って
146名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:17:19 ID:SXa9iTaXO
>>142
確かに昔と違ってサッカー少年の方がよく見かけるよね
147名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:17:43 ID:czc+sG8Q0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110217/bbl11021714450000-p1.jpg

すごい盛り上がりだな

きたああああああ
かずおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおお
かずおおおおおおおおおおおおおお
148名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:17:59 ID:B2NgwlYX0
やめてくれー人が増える
そうでなくても追い出されるのに( ・A・)
149名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:19:03 ID:u7soy+5E0
>>127
【サッカー】鹿島アントラーズのサッカースクール契約コーチを公然わいせつの疑いで逮捕 路上で女子高生らに下半身を露出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297918402/
150名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:19:05 ID:BveFIuIb0
>>137
>>141
どっちなんだよ?
151名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:19:48 ID:Y0s3Npi/0
野球事態が退屈だから人気落ちてるのに、練習見て人気が上がるわけないだろが
152名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:20:39 ID:VBo6kaiSO
ニコニコ頼りとかwww
プロ野球必見すぎwww
正直、野球は甲子園と世界戦だけで良いよ

ても、ゲームのパワプロは好きなんだけどね
153名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:20:44 ID:64ktiDDD0
楽天とソフトバンクが球団持ってるからネットも野球だらけなんだよな
TVとネットがあるから野球界は強いんだよな
154名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:22:09 ID:B2NgwlYX0
>プロ野球必見すぎwww

日本語むずかしいね
155名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:22:20 ID:YwkHW0sA0
サカ豚悔しそうwww
156名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:22:43 ID:VKLReoFW0
ニコ動もランキングはサッカーだらけになってる
その中でイチローのバックホームで人類滅亡みたいなサムい動画だけがポツンとあって
異様に浮いてる
157名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:24:00 ID:YwkHW0sA0
>>153
アメリカでもネット関連はMLBが一番強い
158名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:24:38 ID:LSJcVPtmO
競技人口がある程度いれば強さと関係ないつうの
まだそんな事言ってるアホいんのか
159名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:26:19 ID:My7dU7pg0
デブの棒振り風景なんて面白いわけねーだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:26:43 ID:u7soy+5E0
161名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:26:44 ID:RRC/zgYIO
ソース見る限りほのぼのした話じゃねえか
162名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:27:58 ID:DY3XOwSzO
>>161
人気あってサカ豚が悔しがってるらしい
163名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:29:08 ID:6yHVEmBwO
野球が不人気なのはサッカス共のせいなのか?
164名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:29:41 ID:VKLReoFW0
それにしても、高齢者がニコにコメントしてると思うと
なんか悲しくなるな
165名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:32:02 ID:oXwKwvtp0
G+で巨人のキャンプの中継やってなかった?
アレと似たようなもんだろ、何が話題になってんだ?
ネットで垂れ流しても楽天が儲かるわけじゃないんだろ
166名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:32:20 ID:keIHw62h0
>>160
女子中学生を全裸にして、バイブを突っ込んでみた  綾香13歳

何でこれがスポーツなんだ
167名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:33:07 ID:v/7zd/b60
>>164
安心しろ。お前も俺もあと何十年か生きることができたら、
その時のニコみたいなサービスにコメントをしていることだろう。共に悲しもうぞw。
168名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:33:44 ID:GBJW9ndl0
公式戦用のユニで練習に励むのがやきうw
169名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:36:23 ID:4VL95PmS0
>>150
ガタイの大きいのはここ数年でサッカーに取られてきているね。
宮内なんか昔だったら野球やってた層。
170名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:36:36 ID:U00ObGbu0
でもニコで見れるのは便利だよな
昨日、初めてニコ生で長友の試合見たけど楽しかったわ
ただ途中で追い出し?にあったけどw
171名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:37:38 ID:c+lHRsL+O
いつも思うんだが、キャンプまで時間割いて放送するの止めたら?

他のスポーツにスポット当てた方がより健全だと思うのだが。
172名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:40:04 ID:8VKpKG94O
>>168
メジャーはスプリングトレーニング用のユニがあるんだけどな。日本は無いねw
173名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:41:46 ID:nCFAcLe80
プレーの解説、特に守備のポイントなんかをもっとやってくれればいいんだけどね
高齢層からしたら知っていて当然なのかもしれないけれども、今はそういう時代じゃないんだから、良いプレーや悪いプレーそれぞれが何故そうなのかとかの解説も入れて欲しい
youtubeでニコ動で内外野の動きやピッチャーの配慮なんかを特集しているのを観たけど、勉強になるし新しい見方が出来てあれはあれで面白い

まぁ時既に遅しな感は拭えないけど
174名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:45:50 ID:My7dU7pg0
やきうwww
175名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:50:04 ID:j4guQq3n0
それよりパリーグ公式サイトを何とかしろよ
http://pacific.npb.or.jp/
176名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:51:13 ID:iSDXypeP0
他人のキャンプに興味ねぇよ
177名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:53:06 ID:NPwQKyhsO
おい、サッカー人気に押され気味のプロ野球をいじめるのはやめなよ
178名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:57:05 ID:MpPNV91e0
祐ちゃんが一軍で使い物にならなかったら完全に野球は終わり
179名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:57:47 ID:kFMkpI6s0
Jリーグ対プロ野球でやろうぜ
180名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:00:46 ID:nkvpx2lV0
せーの

ゆうちゃ〜ん!
181名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:02:21 ID:nkvpx2lV0
ニコニコで大人気の野球^^
よかったね^^
182名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:02:21 ID:ms3Trl+h0
>>180
あれ、かなり前のアザラシを思い出した
「た〜〜まちゃ〜〜ん!」ってやつ
珍獣と変わらん
183名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:02:31 ID:rNmws0Od0
>>178
やきうも八百長するしかないな
184名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:04:16 ID:XP0x+wQSO
ニコニコ動画に媚を売り出したら
経営傾いてるってことだよね
185名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:04:43 ID:6BvHT/mF0
唐揚げ弁当300円、ほっともっと弁当の提供でお送りします
186名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:05:05 ID:xbPHf1N00
なに?なんで今さらニコ動で海外サッカーが人気になってるの?
数年前はオワコン状態だったのに
187名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:05:15 ID:I4bf7eY80
産経w無理するなよ
ネットをまわってネタ探すのがお前らの「取材」だろw

1年で*また*10万部も減った産経新聞の「非常事態」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284132796/

産経新聞社、希望退職者100人。役員報酬月額、最大50%を半年間カットも。
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=000894

産経新聞に経営危機説? 社内でまことしやかに、大規模リストラの実施で
http://news.livedoor.com/article/detail/4240055/

「夕刊フジ」が赤字転落リストラで苦境打破へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188363283/1197703144/

★ここまで来た!産経新聞の苦しい台所事情 記者 「取材すればするほど赤字が膨らむ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270639516/l50

創刊40年「諸君!」休刊へ 部数低迷
http://book.asahi.com/news/TKY200903020297.html

【野球/マスコミ】産経新聞がダルビッシュに逆切れ 産経「(Twitterの)発言自体にも大いに問題がある」「自覚が足りない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292489490/

産経新聞社 IR情報 ttp://sankei.jp/company/co_ir.html
希望退職者募集に関するお知らせ (PDF)  ttp://sankei.jp/pdf/ir20090119b.pdf
役員報酬の減額に関するお知らせ (PDF)  ttp://sankei.jp/pdf/ir20090119a.pdf
188名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:05:43 ID:q7XDqehv0
おおおおお!!これは朗報!!!!!

さっそくお爺ちゃんにニコ動の見かた教えてくるわ
189名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:06:04 ID:w9szNgZ+O
じさまばさましか見てないのにニコニコで流して意味あるのか
誰も見ないんじゃ
190名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:06:46 ID:oMUbEUuaO
連日報道してるのにまだ足りないと申すか
191名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:07:32 ID:sjUJs8A+0
野球の人気が落ちたのは確かだろうがサッカーが来てるとも思わない
サッカーに興味はないが代表選は見るというだけのことだろう
192名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:08:59 ID:Jl20LPWlO
ホントしつこいなw
どんだけキャンプ好きなんだよ
193名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:10:36 ID:My7dU7pg0
やきうが不人気なのはサッカーのせいw
194名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:10:41 ID:itoL+/vMO
誰かおやつに唐揚げ食べてるか動画で確認してくれ!
195香里奈たん(;´Д`)はぁはぁ ◆SZV7hHwEoY :2011/02/17(木) 18:11:24 ID:2TGYNyii0
野球とかツマラソ過ぎる

何でちまちまと投げて打つ姿を見なきゃならんのだ

何の興奮も起きない

野球が国技=アメリカ植民地の象徴なんだが

サッカーもそれに同じだが

全世界で人気だから納得
196名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:12:30 ID:Zc/GYZbIO
そういうわけではないだろ
197名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:16:31 ID:rqaJM/hQ0
すんません書きこんでました
マウンドがぬかるんでたのはマー君のときや
198名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:17:53 ID:WZSRRkk70
メジャーに行けへんように壁を作ればええねん
人気選手が次々流出してしもうて悲惨なコトなっとるやないかい
199名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:19:48 ID:v/7zd/b60
>>175
うは。なにこれ。90sでももうちょっとマシなサイトが普通だっただろwww。
四国のほうがずっとマシじゃないかw。

ttp://www.iblj.co.jp/
200名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:25:41 ID:WK4Pk9O70
ニコニコで文字が沢山流れるからまだまだやきうは大人気やで!
ホンマやで!!人気あるんやで!!!!!
201名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:27:27 ID:uM5NFRLs0
>>195
植民地の象徴は野球とクリケットまたはラグビー
202名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:29:38 ID:O0cdAdw60
>>1
楽天だけに関して言えば
ニコニコでホーム全試合を配信したりとある程度実績があるからな

それにニートの暇つぶしの場所でもあるんだから
だらだら動画はむしろ歓迎だろう
203名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:32:32 ID:My7dU7pg0
結局やきうはニコニコ動画に根付かなかったな
204名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:34:11 ID:SY/mUOwZ0
さすがにこのスレは伸びないな。
残念だったなメイド>>1
205名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:37:59 ID:M+CL7JdxO
>>173
それ以前にルールを知ってて当然と考えるのを止めないとまずいだろ

206香里奈たん(;´Д`)はぁはぁ ◆SZV7hHwEoY :2011/02/17(木) 18:50:44 ID:2TGYNyii0
>>201

欧州列強時代、もとい大英帝国植民地の象徴がサッカー、クリケット

日本もイギリスに支配されてたら年俸6億プレイヤーのクリケット選手がいたかもしれん

芸スポに「○○がインド〜リーグの○○と契約」みたいな

現在進行形で植民地を表している傾向が強いのが野球

アメリカに次いで日本と韓国で野球が人気なのは

米軍基地の数に比例している

中国で野球が人気でないのは何故か?

答えはまさにそれ

台湾で人気なのは

表向きは台湾を国家として認めていない日本の影響のシニカリティ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:53:05 ID:I9yO7Z9v0
他のチームもやってくれれば楽しいのに
208名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:05:31 ID:d516WcvR0
209名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:06:29 ID:pW7F8OP50
平日の真昼間に大盛況って誇ることかいな。
210名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:08:14 ID:5g9YAAqH0
野球の練習風景見るだけなんて苦痛以外のなにものでもないんだが、
野球ファンにとっては面白いのか?
211名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:11:02 ID:OGNVtOKXO
>>206
中国は北朝鮮が野球人気ないのと同じだばか。

寒いのもあるが食うのに精一杯だからよ。
212名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:13:18 ID:1sk1Frwf0
>>1

今の時代にから揚げ食ってリハビリしてる
豚のリハビリ情報(キャンプ情報)なんか誰得なの?w

あまりにも不人気で嫌われ者で地上波から追い出されたからって
今度はネットのニコニコ動画に寄生しようとすんなよ豚すごろくwww
うぜーwww
213香里奈たん(;´Д`)はぁはぁ ◆SZV7hHwEoY :2011/02/17(木) 19:14:56 ID:2TGYNyii0
社会主義だからと何故思わない

漏れのレスからそれも汲み取れないで

相手を蔑むとは愚の骨頂だお
214名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:16:54 ID:Oih+Vr7K0
>>1
うっかりってのが野球の実情をさりげなく示してていいなw
215名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:19:09 ID:tfBl9UCqO
平日の昼間からって…焼き豚おじいちゃん暇なんだな…
216名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:20:14 ID:g0ZdC+eBO
ニコ動って野球見てるおっさんもいるのか
217名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:20:45 ID:jGIQyShZ0
>>215
平日の昼間から2ちゃんやってるのってお爺ちゃんなの?
218名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:23:11 ID:JR4T2wi8O
やきうファンてニコ厨だったんだwキモw
219名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:23:34 ID:X+atPcCK0
高須は何でニコ動で殿下って呼ばれんの?
220名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:23:36 ID:r7sk1qJbO
ネットのおかげで野球がマイナースポーツだったのがバレたのはいいことだw
五輪から消えた時点で未来はないよ
221名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:24:46 ID:LUOkc9xP0
どこにサッカー人気が存在してんだよw
222名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:25:29 ID:sf0oTYok0
むしろJをニコニコで流せばいい
223名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:28:45 ID:GfpiXvXh0
>>220
そうだよなぁ、五輪があれば
力を入れて取り組んでいる国が少ないから
手軽に金メダルが狙える低レベル球技として
取り組みを強化する国が増えたかもしれないけど
今更新しく野球に取り組むメリットないし
五輪がなくなったことで支援打ち切った国とかも多そう
224名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:29:34 ID:t8NXEIPm0
さすが俺たちの野球
225名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:29:43 ID:EcJKMsRwQ
これでいい。寧ろこれが普通。
いらないのはマスコミの持ち上げとうるさい取り巻き。これが野球を駄目にした
226香里奈たん(;´Д`)はぁはぁ ◆SZV7hHwEoY :2011/02/17(木) 19:30:42 ID:2TGYNyii0
>>220

アメリカ植民地競技を五輪でやるのって

相撲を五輪でやるのと同じだな
227〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/17(木) 19:33:33 ID:0cD/ufN70
高校の部活でグランドの取り合いしてるわけじゃないんだから
どっちも楽しんだらいいじゃん
228名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:36:20 ID:Igo5lwksO
だから、何でキャンプ情報なんだよw
それがスポーツニュースで流れるのが嫌で野球嫌いになった人いっぱいいそうなのにw
229名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:45:19 ID:9DoZJFB6O
キチガイだらけのクッソキメエコメントにサッカーとかいろんなものが汚されていくのがものすごく嫌
都合悪いコメント規制しまくってキチガイコメントばっか
生理的に無理
金儲けの前に気持ち悪い犯罪者を取り締まれ不健全すぎんだよゴミサイト
いっこくもはやくゴキブリのスミカみたいなニコニコ(笑)が潰れますように

お天道様はみてる
ゴミ共は必ず死ぬ
230名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:46:37 ID:O0cdAdw60
>>210
野球という皮を被った芸能界という部分もあるのよ
少なくとも日本の野球は
>>222
琉球じゃなくせめてJ2のどっか流せばいいのにな
231名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:49:10 ID:IZs8sJf2O
迷走しすぎだろw
232名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:49:34 ID:9DoZJFB6O
やっぱりアホだらけだな
ゴキブリ共のコメントがねじ曲げられてない生の声だと思ってるなんて
マスゴミが垂れ流すものとまったくかわらないことに気づかないアホだけがよろこんでる

死滅しろ
233名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:52:47 ID:O0cdAdw60
携帯で必死の人は少し外の風に当たって一回深呼吸しなさいw
234名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:53:18 ID:dC3CV5y/0
ニコニコwww
235名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:53:58 ID:Quru3PwMO
斎藤みたいに実力もないのに無理矢理スター扱いしたりするから人気なくなるんだよ。
サッカーの中村俊輔の時もそうだったろ。
236名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:54:38 ID:Kr67JCXGO
>>228
だよなあ。練習や調整の模様でスポーツニュースの九割が占められるってあほくさいよ。
マスメディアは人員を派遣して費用がかかっている分、キャンプ情報を流したいんだろうけど
それは情報の送り手側の都合であって視聴者のニーズとは合致してないんだよね
237名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:56:48 ID:opsu0J560
もうやめてやれよwwwwwwww
これ以上やきうに恥じかかせてやるなwwww
やきうはひっそりやってろよもうwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:57:57 ID:LcHnpGVA0
しかしキャンプぐらいでなんでテレビもマスゴミも毎日大騒ぎなの?
そんなもんを見たがる人間はほとんどいない。
テレビなんて惰性の象徴だけど、それにしてもアホすぎるだろ
239名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:00:41 ID:YG4gQRs20
野球なんて試合ですらダラダラしててツマランのに・・
さらにダラダラなキャンプなんて誰が見るんだよ・・・
240名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:09:48 ID:YG4gQRs20
>>175
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241香里奈たん(;´Д`)はぁはぁ ◆SZV7hHwEoY :2011/02/17(木) 20:16:26 ID:2TGYNyii0
やき豚に聞きたいんだけど

斎藤ゆうきの実力はどうなの?

マスコミがヒーロー化させたい様にしか見えないんだけど

先日韓国のサムソンと戦った時

相手の日本人コーチが

「怖い玉がないが・・・」ってのを前置きに話してたのが気になった

その他にもスタジオで元プロ野球選手が

「弾はそうでもないけど・・・オーラがあるよね」って言っててワロタ

遠まわしに実力がないって言ってる様なもんじゃん
242名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:23:49 ID:5Qaq7rKk0
遊戯王でもやってろよガキ
243名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:25:42 ID:RNIRfqCf0
キャンプなんか見てどうすんのw
244香里奈たん(;´Д`)はぁはぁ ◆SZV7hHwEoY :2011/02/17(木) 20:27:27 ID:2TGYNyii0
漏れが慶応大学で遊戯王オンラインのネ申コテやってたって何で知ってるんだお
245名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:28:16 ID:XrQdW3ch0
       __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、焼豚いつも叩かれるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
246名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:28:29 ID:zOOOyUVQ0
ニコニコのID持ってる奴ってガキとキモオタだけだろ
247名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:30:44 ID:ED64vzzT0
楽天の紅白戦で大差がついた試合の後の説教まで映してたしな
昨日の長友の試合は満席なの宣伝にお金使う奴がいたから
ニコニコ的には優良コンテンツじゃないのかな
248香里奈たん(;´Д`)はぁはぁ ◆SZV7hHwEoY :2011/02/17(木) 20:32:58 ID:2TGYNyii0
やき豚は叩かれて当たり前だろうよ

スポンサーが力を持ってる事をいいことに

マスゴミニケーションを使って扇動

実質サッカーには到底及ばないクソツマラソな球技なのにお

だから叩かれる
249名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:36:01 ID:Qa5vwbsR0
自他共に認めるオタク興行だな野球はw
250名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:36:22 ID:YgLmcJzI0
>平日の昼間にもかかわらず、視聴者はあっという間に1万人を超えた。

平日の昼間にニコ見てるような層を獲得しても
どうせ球場へ足運んで金を落としてくれるような客にはならないと思うが。
251名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:36:39 ID:XKG4zwBGO
>>248
電通味方につけたサッカーを応援するといいよ
252名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:37:38 ID:pVG98nzg0
視豚はまるでサッカーが一切マスコミの力を借りてないかのような物言いだなw
253香里奈たん(;´Д`)はぁはぁ ◆SZV7hHwEoY :2011/02/17(木) 20:38:40 ID:2TGYNyii0
電通がサッカーに鞍替えしたのは最近知ったお
254名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:38:50 ID:uWNXsyKWO
>>250
俺仕事しながら見てたよ
15分ぐらいだけど
255名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:39:31 ID:TnBTv2M/0
wwwwww
256名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:41:55 ID:2EH7l0q6O
>>252
一切とは誰も言ってなくないか?
ただ野球と比べるとサッカーは実力で勝ち取った感はでかいよね。
257名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:43:09 ID:cIc2+Mdb0
>平日の昼間にもかかわらず、視聴者はあっという間に1万人を超えた。

・・・・・
258名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:43:46 ID:uWNXsyKWO
サッカーは中田が欧州にいた時はスポーツ紙の一面が当たり前だったよ。

特にスポニチ
259名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:46:51 ID:DTivaBOSO
プロ野球、っていうか楽天イーグルスの取り組みなんだけど
260名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:47:55 ID:i80uVr4wO
ニートの娯楽じゃねーか
261名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:54:37 ID:gqubw2610
さーて、続きの真相は このスレで!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1297357374/801-900
262名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:55:55 ID:GfpiXvXh0
野球以外の競技の大会で贔屓の選手が優勝とかしたとき
映像見たいと思ってスポーツニュース見るとほんの一瞬しか映らない
ひどい時はアナウンサーがサラッと報告して静止画だけ
そのくせくだらない野球の練習風景は延々と各球団分流す
完全にスポーツニュースは報道ではなくただの野球宣伝場組だろ
263名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:57:27 ID:+oFCLA2A0
ニコニコで配信していいよ
だからニュースでキャンプ情報減らせ
というかなくせ
264名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:58:39 ID:QDd6UdNG0
昨日の長友の試合ニコ生で放送あったが深夜にもかかわらず3000人越えでワラタwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:02:36 ID:DY3XOwSzO
見たいやつがクリックして入室するんだからなにも問題ないわな

サカ豚は悔しいみたいだけど
266名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:05:30 ID:XrQdW3ch0

あーあ もうニコニコに縋らなければならないほど

落ちぶれたのか やきうはw
267名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:07:06 ID:DY3XOwSzO
二年前からやってるのにサカ豚は相当悔しいみたいだな
268名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:37:41 ID:L2+wHO9l0
練習はユーストなりなんなりで全球団配信してニュース減らして欲しい。
たかが練習に時間割きすぎなんだよ
269名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:39:38 ID:OGNVtOKXO
>>262
だれも興味ない日本人以外の海外サッカーにいえ。

270名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:42:49 ID:xdqCsEdpO
野球の試合見に行って一番面白かったのは試合前の練習だった、プロってすげーって思った
試合はつまらなかった

確かに練習だけ流してたらファン増えるかもな、試合はすんなよ
271名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:43:29 ID:bOEWECD70
野球人気スゲーな
272名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:45:08 ID:X9rqlGFGO
>>1
メイドさんスレタイ最高っすwww
273名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:50:26 ID:My7dU7pg0
焼き豚って試合見るより練習見るほうが好きなんだなw
274名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:52:12 ID:HX/UYZwo0
御精が出ますねえ豚の皆さん
以下キチガイ坂豚

667 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/02/17(木) 04:38:12 ID:BwixnMB+
>>663
俺も寝るわ
休みなのに大学行かなきゃいかんし
667 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/02/17(木) 04:38:12 ID:BwixnMB+
>>663
俺も寝るわ
休みなのに大学行かなきゃいかんし
667 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/02/17(木) 04:38:12 ID:BwixnMB+
>>663
俺も寝るわ
休みなのに大学行かなきゃいかんし
http://hissi.org/read.php/npb/20110217/QndpeG5NQis.html←Fラン糞ガキ勉強しろwwwww

http://hissi.org/read.php/npb/20110217/WUdMVU1BcmM.html
http://hissi.org/read.php/npb/20110217/ZEo5dXpma1k.html
http://hissi.org/read.php/npb/20110217/SC9BSkpGdVg.html
http://hissi.org/read.php/npb/20110217/UGE1YlNXRTk.html
http://hissi.org/read.php/npb/20110217/S0ZOMnBUY1U.html
http://hissi.org/read.php/npb/20110217/c1RoTW9FeGo.html

以下キチガイ焼き豚
http://hissi.org/read.php/npb/20110217/Q0ZRRytMYzM.html
http://hissi.org/read.php/npb/20110217/Qlc5blZJUXk.html
http://hissi.org/read.php/npb/20110217/dkVVSTVuZE4.html

275名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:53:10 ID:GfpiXvXh0
>>269
海外サッカーってそんなにやってるか?サッカー系の番組以外ではそんなに見ないぞ
野球の練習は毎日ほぼすべてのスポーツニュースで流れてるし邪魔なんだよね
佑ちゃんが施設に行きましたとか大石が牧場に行きましたとか野球と関係ない
ことまでスポーツニュースで流すし
276名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:25:22 ID:My7dU7pg0
やきうってニコニコですらネタ的につまらんよな
277名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:31:02 ID:XrQdW3ch0


【プロ野球】巨人、注目度が上がらず、年間シートも売れず、電話などで購入の勧誘…年間シートを手放す企業も少なくない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297947460/l50


巨人軍は永遠に、、、、消滅です
278名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:39:42 ID:H6Pw+RYe0
>>248
サッカーと比べたら、そんなに変わんないと思うけどなぁw
まぁ、スポーツ全般ダラダラ長いだけの印象しかないけど
279名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:41:30 ID:gVclTZVB0
誰得
280名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:42:03 ID:8ooHNXnh0
ニコニコどころかゲラゲラでもクスクスでも全部やるから地上波のスポーツニュースから消えてくれ。
281名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:49:24 ID:UwwBzvLm0
スポーツ報道がスポーツの面白さを伝えられない
作ってる側が多分誇りとか熱意を持ってないからだろう
パンダ映して視聴率を取ってやると思ってる

およそ少なからぬ競技人口がいるんだから、それはちゃんと見れば本来面白いんだ
野球だってサッカーだってラグビーだって
面白さを伝えて視聴率を取ってやるぐらいの気概はないのか
282名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:01:20 ID:F/qCtT/G0
やきうwwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:26:08 ID:2/IibLBc0
サンケイとかドミニカンとかただのドミニカンの汚Gちゃん以外理解不能

地球上の60億の人類が世界のスポーツの祭典オリンピックから

追放した単なる終わコン

それがやきうんこ(笑)
284名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:29:06 ID:2/IibLBc0
>>283
訂正w

サンケイとかドミニカンとかただの野球脳の汚Gちゃん以外理解不能
285名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 02:26:05 ID:F/qCtT/G0
やきう豚が棒切れ振り回してるの見て何が面白いの?
286名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 02:31:21 ID:vs9P4kgdO
オッサンのちんたらした練習とか誰が見るんだよwww
287名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 02:34:53 ID:s2fLgGJ20
>>1

から揚げ食いながら適当に棒きれ振り回して
リハビリやってるキモブタの動画なんて一体誰が好き好んで見たがるの?
馬鹿なの?

まあ、メタボのキモデブがちょっと動いただけでハーハー息を切らしてるような様子は確かに爆笑できるけどさ

お笑い目的以外で見る要素なんてあると思ってんの?
288名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:16:41 ID:F/qCtT/G0
やきうって試合より練習のほうが面白いの?
289名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:19:09 ID:ewOlXkR+0
コンテンツ力は侮れないらしいぞ
290名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:20:03 ID:+ejq2Atu0
サッカー好きのエロいお兄さん、教えて下さい。
サッカーにはハンドという反則があるのに、ハンドでゴールを
決めるとヒーローになれるのはなぜですか?
291名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:50:45 ID:WFDfqdpL0
ホームランじゃないけどホームランとか盗塁でタッチしてないけどアウトと同じ事じゃね?
292名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:22:59 ID:O+LaiShfO
ダイヤモンド☆スポーツから
ドカタ☆スゴロクに改名しろw
293名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:48:22 ID:euIcq9HR0
JリーグもPSMとか流してくれよ
294名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:50:22 ID:V47D/KebO
ニコ生の1万とか大した人気じゃないしw
295名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:50:56 ID:6ntju9n40
野球は面白いから練習だけでも見たい人がいるんだよねw
このサカ豚記者剥奪しろ
296名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:19:46 ID:Ow2u9n2fP
チョンに構って捏造するヒマあるならオフシーズンは違うスポーツ盛り上げろ

やきう消えたら何もないぞ

スモーはオワコン
サッカーは世界戦だけ
297名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:34:28 ID:5sW13waQ0
>>296
野球は国内リーグでもサッカーに負けてるだろ
もうJより数字取れてねえぞ
じいさんww
298名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:36:17 ID:a1qkvZU70
>>297
年間通して平均視聴率3%の税リーグにか?

2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROXCUP 2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010開幕戦「FC東京×横浜F・マリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年04/17(土) *2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
2010年05/15(土) *3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス」
2010年05/15(土) *3.4% 14:55-16:00 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス」
2010年09/18(土) *2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「名古屋グランパス×横浜F・マリノス」
2010年11/03(水) *3.5% 14:00-15:53 *CX ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
2010年11/20(土) *2.0% 14:55-16:10 NHK Jリーグ2010「湘南ベルマーレ×名古屋グランパス」
2010年11/23(火) *2.6% 14:55-15:57 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×FC東京」
2010年11/27(土) *2.1% 14:55-16:00 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×横浜F・マリノス」
299名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:02:51 ID:vM9IInNgO



スレタイに釣られてスレ開いたら野球人気スレでサカ豚悔しそうだな
300名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:04:29 ID:5sW13waQ0
>>298
巨人戦はゴールデンで3%だろ
同時間帯のプロ野球の数字はJ以下だし
まあ、数字の低さも酷いけど
もっと酷いのは視聴者層、後期高齢者しか見ていないww
だからCMが紙おむつとか葬儀社だらけになるんだけどね(笑)
301名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:09:42 ID:a1qkvZU70
>>300
税リーグは唯一のゴールデンだったオールカスーも追放されて0%だから論外だろ
302名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:21:22 ID:GoGoy36/0
楽天が2年前からやってて、地道に固定ファンを獲得してきたサービスをプロ野球全体の取り組みみたく語られてもな
ホームゲーム全試合ネット無料生放送とか地味にありがたい
303名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:21:44 ID:5sW13waQ0
>>301
ごめんね、ちょっと大人げなかったよ
おじいちゃん、もういじめたりしない
罰としてモンテネグロ戦のハーフタイムは巨人見てあげるよ
って、放送あるんだっけ?
304名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:22:44 ID:ZJviANxsO
ニコ生(笑)
305名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:24:16 ID:ErnYsJnoO
>>299
何言ってんの、もはや芸スポで
記事をまともに見て書き込むヤツはほとんどいなくなったよwww
306名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:27:54 ID:rxH5uLYE0
楽天が以前から中継していたな
今年もやるんだろうか
307名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:58:40 ID:zLK8lRonO
あらゆるスポーツのプロから実業団までパソコン一台でできるんだからどんどん配信すればいいと思うけどね
308名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:59:54 ID:9Df1VHe/0
ニコ生(笑)
宣伝おつかれ
309名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:02:12 ID:TOx9Fq320
ニコニコは将棋が面白いな。カーリングもやったら面白そうだ。
310名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:08:18 ID:aayh1YZMO
マスコミのわけのわからない演出込みの取り上げが嫌われてるのかね
311名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:10:54 ID:GoGoy36/0
>>307
一昨年はパリーグ全試合無料だったんだけどね
去年(といってもシステムトラブルのせいで途中からだけど)から有料になった
312名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:14:28 ID:mqpsRbsOO
阪神ファンだからスカイA加入してるけど、キャンプ中継なんか一回見たら沢山だわ。
313名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:49:25 ID:PDVcTXtUO
野球は土俵際
314名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:52:27 ID:UVm24qAA0
さすが産経記者

これで給料もらえるのか
315名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:53:16 ID:6ntju9n40
野球は楽天みたいなカスチームでもまさお、岩隈、岩村、松井稼
みたいな目玉選手がいるからいいね。

税りーがーなんて全員だれおま?で終わりw
316名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:54:39 ID:gLcrjXuE0
ユーキャーン
317名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:03:11 ID:OQqBsxal0
ニコ生で海外サッカー見てる奴って情報弱者だよな
生主はしゃべりだすわ枠制限あるわ、糞すぎだろ

高画質のSop,TVU,STVとかで見ればいいのに
318名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:03:41 ID:6ntju9n40
ここで楽天キャンプの生放送知りました。

サカ豚記者さんあざーーーーーーすw
319名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:06:41 ID:hewlw/qW0
他に見るもんあるだろw
時間の無駄すぎ
320名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:10:13 ID:UJRmt80S0
「シーズン・オフのキャンプ地から」っていうのは、
日本でTVが登場した時からの進駐軍輸入モノの手法。

テレビ中継も「お決まり文句」が多すぎて、
笑える現状が分からんのかね。
321名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:10:34 ID:TeUWSawHO
「うっかり野球ファンになりかけた」
って何だよ。
サンケイ、馬鹿だろw
322名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:12:50 ID:+g1mWfhKO
ニコ生でキャンプ見れるなんてありがたいやん。
引っ越してスカパーつけてないし
323名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:16:51 ID:OQqBsxal0
キャンプ映像見に行ったが・・・まるで水槽を写し続ける環境映像みたいな感じだな
ファンの人は面白いのか?これw
324名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:18:31 ID:XDBa47Ed0
サカ豚イライラしてんなぁw
325名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:20:15 ID:gLcrjXuE0
>>321
気付くのおせーよw
326名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:20:38 ID:TYZ2ViKD0
ニコニコにコンテンツ やきうかw

終りだねもうw
327名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:26:18 ID:Y5Ut35woO
キャンプw
328名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:27:31 ID:SD5AJQKV0
スレタイだけでメイド・イン・ヘブンφ余裕でした
こいつは焼豚坂豚論争を煽るだけのカス記者
329名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:29:07 ID:OXY7fVO70
昔カープがキャンプ動画を流しとったけど、人多すぎですぐに画質ダウンしてたもんや
330名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:30:17 ID:GoGoy36/0
>>323
ファンが集まって今期の展望についてグダグダコメントする場だから
紅白戦見られるのはファンとして有難いがね
331名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:31:04 ID:OQqBsxal0
一昨年くらい前からニコ生では楽天の公式戦はやってるんだし (不定期
こんな糞キャンプ流すよりファン増やしたいなら公式戦もっといっぱい流せばいいのにな
332名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:31:31 ID:XpwMIS060
昔はこんな生放送なくてね
今じゃネットで配信、いいね
333名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:32:12 ID:XpwMIS060
>>331
楽天のスポンサーだもん
ホーム公式戦は全部流してるよ
334名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:35:52 ID:OQqBsxal0
>>333
ほう
今はホームだけは全部流してるのか、それはすごいな
335名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:37:08 ID:6ntju9n40
キャンプおもろい
336名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:48:50 ID:vM9IInNgO
>>334
2009年からホーム全試合の72試合とクライマックスシリーズも中継してるよ
公式チャンネル行けばハイライトとか会見模様も見られるし
あとニコ動はKスタのネット裏にニコ動の広告も出してる
337名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:57:13 ID:EPhX7j7k0
キャンプなんてどうでもいい
巨人戦中継数決定までのテレビ局内の会議の様子とか
巨人球団首脳とテレビ局側の交渉を写せ
338名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 15:04:21 ID:OQqBsxal0
>>336
2009年は全部放送してないっしょ
楽天中継がはじめて番組表に出たのって09年後半くらいだったし
339名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 17:33:57 ID:F/qCtT/G0
結局やきうはサッカーに勝てなかったな
340名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 17:41:52 ID:0v3ewROA0
キャンプファイヤでもして焼肉食ってれば面白いかもね
341名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 17:45:57 ID:G8Jt/Xx70
団塊とそのJrがケンカするスレ
342名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:01:13 ID:yFrDI36hO
>>341
団塊はサカヲタ多いもんな…


やきうは人気があるから権力だ

権力に反抗するものだ

よって反やきうは社会的正義

とかほざいていたし
団塊世代のニュースキャスターが一戦を退いてJリーグの苦境が深刻になったし
343名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:16:12 ID:6ntju9n40
普通にキャンプ面白かった。
誰も知らない税りーぐではこうはいかないw
344名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:19:03 ID:5sW13waQ0
>>343
老人でもニコ動使えるんですね
大したもんだ
345名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:24:58 ID:6ntju9n40
>>344
サッカーは若者、老人はネット使えないとか思ってるなんて
ヘディング脳は20年前から進歩がねーなwwww

未だにサカ豚同士で殴り合いしてるしバッカじゃねーの
346名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:28:05 ID:5sW13waQ0
>>345
ご自分を老人と認めるのは素直に感服します
ネット上だと妙にその辺がまかすのが多いのに
しかし、考えてみると2chにも普通に祖父くらいの人がいるんだな
347名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:30:13 ID:16NSWL29O
がまカス
348名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:32:52 ID:6ntju9n40
税りーぐってキャンプとかしないままいきなりシーズン入るんでしょ?
全然やってるような報道ないし

サボっててもプレーすれば給料貰えるなんていい商売だねさすが税金寄生www
349名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:34:19 ID:5sW13waQ0
>>347
あ、がまかす
じゃなくて、ごまかすでしたね
2chではこのくらいの誤変換で突っ込まれるのは珍しいですけど
やっぱり高齢者にとっては気になりますよね、気をつけます
350名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:36:34 ID:5sW13waQ0
>>345
>>ヘディング脳は20年前から進歩がねーなwwww

え、と20年前からネットされてるんですね
凄い、大ベテランじゃないですか
これからもよろしくご教授お願いしますね
351名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:46:48 ID:NXyrVnJI0
サカ豚は野球叩きスポンサーに感謝しろよ

ゲンダイ
ダイヤモンドオンライン
ZAKZAK
産経
ライブドア
352名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:50:34 ID:6ntju9n40
ID:5sW13waQ0必死すぎてワロス
353名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:51:56 ID:Yu1lo0Gf0
>>350
ちょっとゆとりは黙ってろ
354名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:54:57 ID:naoXZHHw0
Jのチームもキャンプや練習試合の中継してほしい
355名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:56:43 ID:Fd7qcFFM0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました
5割の少年が肘か肩に障害をもっているスポーツなんてありんません(しかも報道されない)
頭を怪我する恐れあるのに坊主にさせられるスポーツなんてありません
新聞記者があたりまえに接待受けてるスポーツなんてありません
356名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:57:19 ID:6ntju9n40
>>354
だれもみませんwだれもしりませんwww
357名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:02:29 ID:5sW13waQ0
>>353
お前誰だよ、勝手にレスすんなゴミ
ニコでキャンプ見てシコってろや虫けら
358名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:18:15 ID:2a7FYfXYP
http://www.youtube.com/user/jleaguechannel

まあJリーグもようつべに専門チャンネルあるんだから、
仲良くしろよw
359 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/18(金) 20:29:57 ID:B7xCVDCw0
川崎市の少年野球人口と少年サッカー人口の推移

http://www.h7.dion.ne.jp/~as-uw/images/taiwa1/jinkou2.jpg

360名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 21:43:23 ID:3guepMhD0

ここでもサカ豚がいたぶられ・・・・

高校に続き中学でも部員数でサッカー部が野球部に水をあけられる
http://todo-ran.com/t/kiji/10599

そしてサカ豚は「少年サッカー」というロープ際に逃げだし始め・・・


361名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 21:51:43 ID:o1WJA3ykO
キャンプは生で見ないと。
ピッチャーの球筋を数m後ろから見れるんだぜ。
しかもいっぺんに3人とか4人。壮観だよ。

生で見ると剛腕タイプが凄く良く見えるので、
TVで見た方が客観視出来る部分もある。
362名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:30:14 ID:ZNMg2Wi4O
サカ豚おじさんごめんね
363名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:33:38 ID:4yZiaN0C0


へ〜やきうってサッカーに押されて人気なくなってきてるのか。


364名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:35:32 ID:zCTTFvg10
高年俸だけど人気無いし無駄に偉そうだよな
そこが駄目なんじゃないか
365名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:38:58 ID:g6GUcG8G0
ホントやきうの話題が好きだなヘブンは
366名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:39:26 ID:uOLwpO/b0
>>364
それはサッカーだと思う
倶楽部の9割が赤字経営で風前の灯火なんて競技はないからね
民放各局もその辺よく分かってて代表戦しか放送しないし
367名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:42:00 ID:tsVJpYwfO
シーズンオフのキャンプで、Jリーグ・鹿島アントラーズの選手が
ジャイアンツ原監督の招待を受けて、ジャイアンツの紅白戦を見学していたらしい。

選手達は歩み寄っているのにおまいらは焼豚だの坂豚だのって…
ホントに暇だよな
368名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:43:36 ID:o6VZDJkLO
平日の昼間にネットでキャンプ生中継を延々見れる
野球ファン
369名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:43:48 ID:uOLwpO/b0
>>361
ほんとそうだな
日米野球でランディジョンソンが来日したとき
ネット裏で観戦したがすごすぎてひいたわw
まず玉がミットに収まる音が爆発音みたいなのと
クロスファイヤって言われてる例のスライダーは
観戦席からみてても左打者に当たりそうだった
落合(右だが)以外,全員仰け反ってたからね
370名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:45:42 ID:VAENQlLG0
公式戦を全部ニコ動でやってくれ
解説も実況も抜きで球場の音だけでいいから
371名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:45:51 ID:uOLwpO/b0
>>367
サッカーの連中がルサンチマンのごとく恨み辛みを吐いていくからね
こちらとしてはどちらもいい競技なんだし楽しく観戦すればいいと思うが
やられっぱなしは誤解を生むので応戦しなきゃだわ
372名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:48:54 ID:4yZiaN0C0

きもいデブが棒振ってる映像なんか何も面白くないだろ。


373名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:51:52 ID:R2i6OZyj0
スポーツコーナーのキャンプ情報が長すぎ。
でもやるって事は需要あるんじゃないのか?
374名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:55:42 ID:63meluCd0
野球は世間で人気
→野球はTVでは人気
→野球は地方では人気
→野球はニコ動では人気
375名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 00:05:02 ID:GD4mwchM0
>>371
野球スレで荒らしなんて行為をしてないサッカーファンには迷惑千万なんだが
その逆もしかり
自分たちの幼稚な行為を「相手がやってるから」と言って正当化しないでくれよん
376名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 03:43:41 ID:nxN/NI8f0
とうとう地上波から事実上追放されたから

ニコ動なんかで細々とやるしかなくなった

完全な終わコンやきうんこかよw

たった1万人でホルホルしとけよ恥ずかしいw
377名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 04:27:53 ID:LD/qIrId0
>>360
これも高校と一緒で二重登録。
中体連と全日本軟式野球連盟の組織があって、それぞれ登録していてその総数。
実数はサッカーの方が多いよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E8%BB%9F%E5%BC%8F%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A4%A7%E4%BC%9A
378名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 04:29:31 ID:90kNCzMa0
>>26
クロアチア>野球だな
379名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 04:37:37 ID:PGoRKM+10
豚キャンプ
380名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 04:39:50 ID:PGoRKM+10
>>373
需要がないので無理矢理作らないと
381名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 04:40:44 ID:GJX6/Oxu0
>>209
そういう層とニコ動ユーザーと野球ファンってかぶってるんだね。
382名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 04:45:20 ID:KSd7seKAO
>>367
野球選手とサッカー選手で仲良い人って結構いるんだけどな
一部のファンはこの通りだけど
383名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 04:51:48 ID:gyWrVH3d0
川崎市の少年野球人口と少年サッカー人口の推移

http://www.h7.dion.ne.jp/~as-uw/images/taiwa1/jinkou2.jpg
384名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 07:20:15 ID:YK6xRHh0O
>>382
前に巨人の小笠原と鹿島の小笠原がお互いのユニフォームを交換してたよな
野豚、サカ豚の争いはAKBヲタとハロプロヲタの醜い争いより十倍醜いわ
本当に下らないと思う
385名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 07:25:31 ID:wVhsXrKbO
>>1
こいつはAKBのどうでもいいスレとスポーツのくだらない煽りスレしか立てられない無能チョン記者
さっさと消えろ
386名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 07:56:49 ID:OIL+RSC/0
>>1
素晴らしい試み
サッカーも真似するべき
各クラブのスレでは見に行った人の報告が書き込まれてるし
スレの住人はそのレスをありがたく思ってる
キャンプの映像を見られるなら見たいという人は大勢いるよ
387名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 09:08:55 ID:ThemhmMH0
>>382>>384
野球とサッカーの対立を煽ってるのは
学生時代に野球部にもサッカー部にも入れず
それらの運動部にコンプレックス持ってるキモオタ連中だろ。
俺はサッカー部だったけど野球部とバスケ部も含めて
つるんで一緒に遊んでたし。
388名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 09:11:54 ID:TA5Fn5o10
東京もFC東京の話題でもちきりだからな・・・・
389名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 09:12:09 ID:bi45HOuH0
牛や馬は芸術はしない。土人はスポーツはしない。

日本をスポーツ先進国に!

芸能は土人にやらせてりゃ、ええ。
390名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 09:20:47 ID:HCnW4ELGO
やきうの必死さはチョンの必死さに似ている
391名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 09:21:34 ID:C3OjrtpJ0
>>383
平成15年でその差か…。当然、今はもっと差がついているだろうな。

そしてこんなのは特別な事例ではなく、日本のどの街でも起こっている
「野球→サッカー交代劇」のひとつだろうね。
392名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 09:42:53 ID:VQLF0qvN0
>>387
私は貴方とは逆にずっと野球部だったけど、
他の部活の奴らと遊んでたし、
遊ぶ時に他のスポーツもやったりした。
だから「野球は〜」「サッカーは〜」とか考えもしないね。
騒いでる奴は煽りたいだけなんじゃないのかな?
393名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:32:56 ID:fDxmgsHw0
http://www.youtube.com/user/jleaguechannel

まあJリーグもようつべに専門チャンネルあるんだから、
仲良くしろよw
サカ豚もゲンダイばっかり見てちゃダメだよぉう

394名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:35:29 ID:fDxmgsHw0
まあメイドインへブンはスポーツ新聞と夕刊紙が好きだよな
そしてAKBオタ

サカ豚の鏡だw
395名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:37:42 ID:4c3jMJYd0
いいことじゃん
サッカーはどうしたのかな?
396名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:38:54 ID:YCQ7oURe0
やきうwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:41:21 ID:syQlPRNQO
ネットでもさっかーの負けか
398名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:43:08 ID:6ziTocnjO
>>387
サカ豚には焼き豚にはいない第三の豚がいるから。

それが野球憎しのシナチョン。
399名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:45:14 ID:uBnmapCxO
Jリーグよりは人気あるんだから焦るなよ
サカ国際試合>やきう>Jリーグでいいじゃん
400名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:48:14 ID:fDxmgsHw0
まあメイドインへブンはスポーツ新聞と夕刊紙が好きだよな
そしてAKBオタ

2ちゃんを象徴するサカ豚の鏡だ
サッカーマガジンも買ってねw
401名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:48:17 ID:jY1Y6yAe0
サッカーこそやればいいのに
サッカーにもキャンプあるの?って人まだまだ結構いると思う
402名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:48:44 ID:H+/WiV2k0
403名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:51:34 ID:YCQ7oURe0
去年よりマシやきうは
来年ニコ動叩き出されたらどこいくん?


404名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:52:58 ID:YCQ7oURe0
>>26
デブは黙ってろカス
405名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:56:45 ID:fDxmgsHw0
>去年よりマシやきうは
 来年ニコ動叩き出されたらどこいくん?

CSがあるから大丈夫w
それよりjリーグ頑張ってくれ
俺はサッカーセットに入ってるんだよ
やきう観る為に。
jリーグがCSから追い出されると困る焼き豚も多いはず。
406名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 10:58:51 ID:mO2NHLivO
テレビだけでもうんざりしてるのに誰が見るの
407名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:00:52 ID:EoGEQkYkO
>>401
練習風景の配信なんかそれこそ球団やクラブのサイトでwmv形式で配信すれば済む事だろ
これは野球もサッカーも同じ
408名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:01:04 ID:rCDbYREW0
>>401
サッカーにキャンプあるの?
何してるの?そんな報道見た事無い、マニア?
409名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:06:38 ID:Qh0J6M3hO
410名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:14:08 ID:syQlPRNQO
>>408
誰も見たくないからな
411名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:15:56 ID:fDxmgsHw0
焼き豚もスポーツ新聞とゲンダイソース限定でレスしろよ
412名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:24:11 ID:fDxmgsHw0
若者が奪い合う夕刊ゲンダイ!!
中学高校サッカー少年も呼んでいる!!!イヤ読んでいる!

【プロ野球】巨人、注目度が上がらず、年間シートも売れず、電話などで購入の勧誘…年間シートを手放す企業も少なくない★2

1 :メイド・イン・ヘブンφ ★:2011/02/18(金) 21:56:25 ID:???0
斎藤佑人気に巨人 歯ぎしりしてるんじゃないか
人気、話題は斎藤日ハムにさらわれ 年間指定席は売れず 注目度も上がらず… A

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up134963.jpg
413名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:25:44 ID:syQlPRNQO
成り済ましサカ豚のレスが気持ち悪いな
414名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:28:45 ID:fDxmgsHw0
成り済ましサカ豚って誰?
415名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:29:08 ID:0jcOnXV7O
まあ野球は馬鹿がやるスポーツだからね
自分の頭では何も考えられない知恵遅れがやるスポーツ、それが野球
416名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:41:46 ID:fDxmgsHw0
頭が良い若者が奪い合う夕刊ゲンダイ!!
有名中学高校サッカー少年も呼んでいる!!!イヤ読んでいる!

【プロ野球】巨人、注目度が上がらず、年間シートも売れず、電話などで購入の勧誘…年間シートを手放す企業も少なくない★2

1 :メイド・イン・ヘブンφ ★:2011/02/18(金) 21:56:25 ID:???0
斎藤佑人気に巨人 歯ぎしりしてるんじゃないか
人気、話題は斎藤日ハムにさらわれ 年間指定席は売れず 注目度も上がらず… A

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up134963.jpg
417名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:45:48 ID:YVdcXKDJ0
野球なんて日本人は興味ない
418名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:48:18 ID:syQlPRNQO

楽天キャンプ>>>>長友とかいうチビ


419名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:50:26 ID:bRHJDzA40
何で野球スレでサッカーの話が出るの?
420名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:52:06 ID:fDxmgsHw0
>野球なんて日本人は興味ない

いじけるなよ
子供じゃあるまいし


421名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:53:11 ID:10njz46PP
>>420
「いじけるなよ」

だってww
422名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:54:32 ID:fDxmgsHw0
バカ豚いじりは楽しいねー

でも最後はサッカーの勝ちなんだよね?
じゃあバイバイw
423名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:55:57 ID:Jz1Fmzgq0
サッカーが人気?日本もそれだけ失業率が高くなったってことだな(笑)

サッカー人気の高い国ってどこも無職とアル中とシャブ中だらけじゃねーか(笑)
日本もサポーター見てみろ。茶髪ばっかだ(笑)
日本、終わったな(笑)
424名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:57:10 ID:Mk+c0Hgb0
在日が多かったことが分かって来て、人気凋落とはw
もう無理だよ。
このまま消えてマイナーになればいい。
425名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:57:23 ID:vUqeqUN40
サッカーは確かに酷いなw

長友みたいな不細工チビがヒーロー扱いだからな
なんかかわいそうになってくるわ。
426名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:57:34 ID:OD5ELDh50
サッカーってあれだろ。
馬鹿が仕事やめてまでワールドカップ見に行くクズを生み出す不良コンテンツだろ。
427名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 11:59:11 ID:syQlPRNQO
>>425

楽天初日キャンプ7万人>>>>長友会見3万人だって(笑)

さっかーしょぼくね?
428名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 12:00:34 ID:syQlPRNQO
>>426

ど深夜海外さっかーみてるやってニートしか見られないよな
429名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 12:02:10 ID:2NgHsEea0
>>424
外人云々の前に、トンキンに本社置いてる野球部が戦ってるの見て何が面白いんだ?
430名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 12:11:43 ID:syQlPRNQO
サカ豚って悔しいの?
431名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 12:16:20 ID:HgmEq3et0
ワールドカップのあとはサカブタ元気だねぇ
とりあえず、JリーグとNPBっていう同じ枠組みで比べてみたらいいんじゃないかな
いや、それが理解できる脳みそならサカ豚にはなってないかw
432名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 12:19:23 ID:nmm04dyS0
これって野球が好きだから伸びてるわけじゃなく、
単に素人が作れないタイプの動画だからなんとなく人が集まってるだけでしょ?

動画だから人気があるだけで、コンテンツとして人気だと勘違いしても困る。
433名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 12:20:26 ID:nmm04dyS0
>>431
>JリーグとNPBっていう同じ枠組みで比べてみたらいいんじゃないかな

言ってることがバブル期までの巨人ファンのおっさんっぽいね。
434名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 12:43:56 ID:v2ZjFCHuO
大阪の阪神ファンの友人と話すると、サッカーはワールドカップの時だけで野球が始まったら日本は野球一色って言ってた。

俺は「今の子供はサッカーとバスケしかしてないですよ?」とスイッチボタン(?)を押して楽しんでる。

ネットしない人にとって日本は今でも野球一色の国なんだと思う。
435名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 12:49:27 ID:syQlPRNQO
ネットでも野球のほうが人気なんだな
436名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 13:01:05 ID:5Jh+qjIeO
>>431 焼豚はいつもJリーグに絞って比較したがるよなwww

あ、野球の世界狭すぎて触れられたくないからか(笑)
437名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 13:38:40 ID:XBA3OcXyi
やきうをスポーツと見なさないで欲しい
438名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 14:02:50 ID:syQlPRNQO
>>436


Jリーグってなに?



439名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 14:28:57 ID:gxGKXdoD0
>>435
地球ではサッカーの方が人気なんだな

やきうんこGちゃんは絶滅危惧種でレッドブックに載ってるんじゃ?w
440名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 00:18:35.83 ID:XEOdkfslO
実は既に勝負が付いてる
441名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 11:16:50.76 ID:Pmnl9JrC0
こいつの視聴履歴ワロスwwww
http://www.nicovideo.jp/my/history
442名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 16:48:25.26 ID:XEOdkfslO
斎藤佑樹と星野仙一が今年のプロ野球界の目玉ってw
終わってるだろw
443名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 17:08:49.73 ID:jVUsT27/O
サッカーの全てが嫌い。
サッカーオタって、いつまで我が物顔でいるつもりなんだろう?
スポーツニュースでサッカーの話題が未だ多いのがバカみたい。
野球がどうとかじゃなく、サッカーが、それにまつわる文化が嫌い。
444名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 17:11:45.06 ID:jVUsT27/O
昔は野球がウザかったけど今は落ち目の野球よりサッカーのが調子コキ過ぎてマジウザだよ
サッカー豚さんたちもそこら辺自覚してね
今やオワコン野球ではなくサッカーが目の敵にされる番だよ
とりあえずセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーてのはウザイからやめてね^^
445名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:12:36.94 ID:WpaGvIMd0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13591534
天下のニコ動かよw
446名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:19:04.29 ID:IGXssOYl0
名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/02/20(日) 17:08:49.73 ID:jVUsT27/O
サッカーの全てが嫌い。
サッカーオタって、いつまで我が物顔でいるつもりなんだろう?
スポーツニュースでサッカーの話題が未だ多いのがバカみたい。
野球がどうとかじゃなく、サッカーが、それにまつわる文化が嫌い。

444 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/02/20(日) 17:11:45.06 ID:jVUsT27/O
昔は野球がウザかったけど今は落ち目の野球よりサッカーのが調子コキ過ぎてマジウザだよ
サッカー豚さんたちもそこら辺自覚してね
今やオワコン野球ではなくサッカーが目の敵にされる番だよ
とりあえずセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーてのはウザイからやめてね^^
447名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:19:53.07 ID:cbRGOvdl0
両方終わってる事に気付けと
448名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:19:54.64 ID:Rbuxd0pU0
★14が立つまでここで焼き豚ボコろうかな
449名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:23:19.74 ID:Rbuxd0pU0
>>26
ぐぬぬ
450名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:27:04.51 ID:qwjxffNV0
楽天はシーズン中もニコ生で配信していたよな
Ustでやってるソフトバンクよりも食いつきがいいんだな
451名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:32:39.99 ID:2zMokxGgO
ニコ動もCMうつくらいになったんだ
452名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:34:44.27 ID:dOeJElwGO
プロ野球とかメディアが惰性で報道してるだけ
世間の関心は皆無
Jリーグなんかは殆ど話題にすらならない

国民の関心事は
サッカー日本代表の公式戦だけだろ

WBCは惜しいコンテンツだが
国際的な権威がない
453名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:35:54.39 ID:N+ydsSazO
さか豚やき豚言ってるけど馬鹿にしか見えない
宗教みたい

とりあえずプロがこういう発言すんのはやめろ
誰だったか、糞みたいには言わないがサッカーより野球みたいなこと子供に言った奴がいたような
454名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:46:30.53 ID:Llm38LCW0
長友の話題についていけない落ちこぼれサカ豚ホイホイスレのみなさん
455名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:12:11.06 ID:Llm38LCW0


Jリーグってなに?



456名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:32:02.90 ID:lN8bhU6nO
サッカーは代表とワールドカップだけだな
457名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:44:23.69 ID:S3Ovyse9O
野球ニコニコでも嫌われてるな
458名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:49:40.12 ID:ahLqB2tL0
>>457
野球嫌う奴って極端でしつこい奴ばっか。
459名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:51:36.31 ID:Pm2tCb8S0
こういうのいいなあ
オープン戦はCS入ってても数試合しか放送されないから、
できればネットでも中継してほしい
460名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:59:24.75 ID:QivYcmvC0
>>458

やきうふぁんってストーカーばっか
461名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:06:45.78 ID:qwjxffNV0
他球団もネット配信をすればいいのに。
カメラ1台でいいんだからさ
>>456
それで十分だな
462名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:07:17.54 ID:XtabP1kRO
本格的に野球ヤバいね
463名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:07:49.06 ID:ed35xN8iO
ベガルタ仙台のキャンプ流しても100人くらいしか見ないだろ
これが野球とサッカーの差
464名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:11:27.25 ID:PtZKkj4t0
キャンプの映像垂れ流せば人気が回復すると思ってるなんて
民主党並にイケヌマだな
465名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:16:20.21 ID:lDEtuxVw0
野球はアメリカさんが全く相手にしてくれんからな‥
卑屈になってもしょうがないだろ。

どんどん内向きになっていって、いま「祐ちゃん」まできた。
466名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:29:39.98 ID:UdDVmD1x0
その祐ちゃんが今やミスターサタンw
467名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:13:26.35 ID:E1B4K6BwP
流石にスレも止まったなw

14も叩き続けたら叩くこともなくなるわな
468名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:15:17.39 ID:IGXssOYl0

ニコニコがやきう(゚ё゚)クサー


469名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:15:44.81 ID:rfFL4cbWO
朝6でしつこいくらい裕ちゃんのキャンプ特集やってる
うぜえぞほんとSTV
470名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:17:29.99 ID:Llm38LCW0
>>467
やきうって何?
やきうってつまらない。
から揚げ食べたいw

これだけで14スレだぜ
引きこもりパワーに終わりはないよ。
471名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:29:31.23 ID:+y9TB2PR0
ニコニコで放送はうまい考えだよ、これは他のスポーツもマジ見習うべき
ただ野球の衰退はこれだけじゃ到底止まらないだろうなー
472名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:47:23.68 ID:J7nTwgzFO
そもそもニコニコ動画の運営会社ってFC琉球のスポンサーじゃなかったっけ
473名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:49:40.88 ID:AD7hrOsA0
>>441
ちょww俺の履歴晒すなww
474名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:12:35.64 ID:UjsMgG9mO
>>454,455
愛媛朝鮮人
475名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:06:45.97 ID:Rbuxd0pU0
やきうってニコ廚にも嫌われてるんだな
476名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:12:31.48 ID:6oaSKFbx0
世の中には3タイプがいる

・野球かサッカーしか見ない者。
・野球とサッカー両方見る者。
・野球とサッカーを対立させようとする総裁りーだー
477名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:25:27.45 ID:Zt53yjhd0
野球ファンはサッカーも見るけどサッカーファンは野球は見ない
478名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:31:51.26 ID:IGXssOYl0
つまりやきうはつまらないってかw
479名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:33:44.14 ID:MpRg+oOn0
480名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:36:18.74 ID:+PRVkUsAO
焼き豚脂肪wwwwww
481名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:36:23.74 ID:3GZNttek0



やきうんこって何?


482名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:39:00.88 ID:+PRVkUsAO
焼き豚完全敗北wwwwwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:41:36.58 ID:Rbuxd0pU0
>>477
一理ある
だってやきうってつまらないんだもん
484名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:43:20.13 ID:Zj79pYJr0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました
5割の少年が肘か肩に障害をもっているスポーツなんてありんません(しかも報道されない)
頭を怪我する恐れあるのに坊主にさせられるスポーツなんてありません
新聞記者があたりまえに接待受けてるスポーツなんてありません
485名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:47:14.91 ID:EsE0yIT/O
Jリーグ開幕の情報って、テレビも新聞も全く取り上げてなくないよな


今年も野球は観客動員数増加してJリーグは激減しそう
486名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:55:49.07 ID:Rbuxd0pU0
>>484
やきうの悪口はやめろよ
487名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:57:53.72 ID:vGcfuqx7O
やきゆファンも絶滅危惧種だな
488名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:03:08.42 ID:rhTN/PVa0
>>485
Jリーグってまだ日本にあるの?
489名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:19:42.77 ID:ggs2ESd40

年寄りのリハビリ?
490名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:23:59.10 ID:4xiyooPp0
>>484
なのになんで年末年始とかにやってる
スポーツマン決定戦では野球選手の方が強いの?
491名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:38:00.47 ID:bbhp0FIZO
野球ファンはキモヲタが多いから仕方ないよ
492名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:45:41.74 ID:GrPFXqhM0
確かに最近のやきうはサッカーに押されてるっていう風潮は肌で感じるよね
493名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:05:50.32 ID:vsW+yzpe0
メイドインヘブンは重度の知的障害者
494名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:11:26.14 ID:HCIispvn0


やきうんこのテレビ中継って地球上で日本くらいしかやってないのに

もうほとんど壊滅状態で大笑いされてるんだって

495名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:17:19.41 ID:GHIRev7EO
サカ豚って食糞の風習があるってマジですか?
496名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:18:59.96 ID:ggs2ESd40
焼豚は悔しくて煽りにすぐ反応してしまいます。

だから面白いのですw
497名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:22:42.00 ID:GHIRev7EO
サポ(笑)がキモいタマケリは今年は観客何万人減少するかな?o(^-^)o
498名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:27:28.87 ID:fhgPPFGNO
ニコニコでサッカー中継したら実況盛り上がって楽しそうだな
499名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:32:37.31 ID:GHIRev7EO
また野球のパクリかw
500名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:34:02.50 ID:h+sULQK6O
やき豚涙目必死の煽りw
501名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:35:23.20 ID:4P8UQd4X0
平日の昼間ってニートか退職者しかいないじゃん。
まさか主婦が見てるの?
502名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:37:35.13 ID:2KHbeBFg0
いやいや
野球さんにはまだまだJリーグは敵いませんわ
サッカーは地道にやってきますんで
そんないじめないでくださいよ
503名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:38:05.75 ID:lndr7k3VO
焼き豚=チョン
504名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:45:22.17 ID:GrPFXqhM0
そんなことより例のスレの★14はまだですかね?
505名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:45:50.20 ID:kyRR3Dkz0
サカ豚=チョン&童貞&足クサ
506名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:47:35.62 ID:kyRR3Dkz0
>>504
もうないですよ?あんな恣意的なスレは
507名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:08:47.58 ID:SyYmPTA+0
それでも日本で一番人気スポーツは野球だろ。
アメリカでも野球が一番人気だし、先進国には受けるんだよな。やっぱりルールと戦略が知的だからかなー。
508名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:13:39.90 ID:hQsA6MAX0
ハンカチ王子はもう出てこないよ
509名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:16:47.16 ID:GrPFXqhM0
ここ最近、やきう及び焼き豚が元気ないから心配になってきた
510名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:25:30.54 ID:GmbKgOry0
さすが団塊老人の娯楽野球(笑)
511名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:25:59.02 ID:GHIRev7EO
四頭身サカ豚(笑)
512名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:28:54.60 ID:+ePPa4wD0
サッカーが人気?日本もそれだけ失業率が高くなったってことだな(笑)

サッカー人気の高い国ってどこも無職とアル中とシャブ中だらけじゃねーか(笑)
日本もサポーター見てみろ。茶髪ばっかだ(笑)
日本、終わったな(笑)
513名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:41:39.90 ID:GHIRev7EO
欧州ヤオリーグの観客も薄汚い老人ばっかりw
514名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:51:32.38 ID:e0WgxHPL0
押され気味って代表と比べてだろ、相変わらずスポーツニュースの扱いはプロ野球のjキャンプ情報>>>>Jリーグのプレーシーズンマッチ
515名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:25:05.45 ID:xQ2KkOOy0
斎藤のキャンプ情報なんかより宮市のプレー観てたほうがよっぽど楽しいわ
516名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:56:49.32 ID:Y5Qtoe36O
やきうついにニコニコにも頼るようになったかw
517名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:14:57.89 ID:+POzmNDx0
野球人気無いからなぁ
518名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:23:08.48 ID:HDlaaL+y0
人気あるから配信されるんだろばかか
519名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:37:09.19 ID:olkFZtCbO
外野席で野球観てる奴らって何なんだろう
1度友人に連れてかれだが
投手戦だったのでマジで遠くのほうでキャッチボールしてんの眺めてるだけだった
打った打球とかほとんど見えねえし
3時間レジ待ちしてるような拷問だったわ
520名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:58:31.60 ID:LZoXbv1k0
今日のホークスキャンプ配信の瞬間最大視聴者数は1500ちょいかな?
http://www.ustream.tv/channel/softbank-hawks
>>519
外野からだとピッチャーが投げるボールの高低もコースも見えるのが利点
それに外野からみてそんな文句を足れるようなやつは結局どこに座っても文句を言うだけだよな
521名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:59:10.87 ID:C4HqX6j70
ニコ動かよw
サッカーはJFLの琉球が楽天より先に始めたな
放送権料の発生しないこんなものにしか野球は活路を見出せないんだね
コンテンツの価値がJFL=プロ野球ということだな
522名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 15:06:24.68 ID:5qHGl+iR0
オワコンにオワコンがすがりつくのか
523名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 15:44:20.63 ID:GrPFXqhM0
>>519
やきうなんて内野席で見てもつまらんよ
どっちもどっち
524名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 15:45:56.12 ID:LZoXbv1k0
脳みそが腐りきってて理解できるのはサッカーが限界な連中はサッカーをみてればいいんだよ
525名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 15:47:17.40 ID:frjANMFr0
ナマヌシィ…
526名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 15:49:42.48 ID:frjANMFr0
よく考えたら監督がユニフォーム着てるの笑える
527名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 16:01:27.72 ID:ggs2ESd40
年寄りしか理解できないやきうって、、、
528名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 16:36:22.57 ID:T08Apm3H0
>>1
メイド余裕だった
529名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 16:46:33.90 ID:NE2RW1z30
メイド余裕なんだけど
冒頭の「うっかり野球ファンになりかけた」というのが
新鮮で興味を惹くが
どの馬鹿が書いてんだこういうのw
530名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 17:00:23.04 ID:1RTheusX0
>>516
楽天の中継見てるとバックネットにニコニコの看板があって吹く
531名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 17:01:58.14 ID:GrPFXqhM0
俺もうっかり、やきうファンになりかけたけど結局ハマらなかったな
532名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 17:06:15.28 ID:VAFIBl4A0
ニコ動とキャンプ風景はあってるな
言われてみたら
てか、ニコ動と野球がすげえあってるわ。
533名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 17:47:42.34 ID:NE2RW1z30
>>532
そもそもニコ道って
歌舞伎の掛け声みたいな感じの遊びじゃん?

一斉に騒ぐだけじゃなく
誰か気が利いた客が面白い事を言って沸かせるような。
野球って昔からそういう歌舞伎くさいところがあったんじゃねーかね。
名乗って出てくるし、舞台ぐるりとまわるし野次飛ばしやすいw
534名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 18:33:35.61 ID:PFA2PORF0
焼け石に水
535名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 18:46:42.30 ID:Her+QdcX0
昼間から無職のオヤジ達がwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 19:08:14.07 ID:GrPFXqhM0
やきうは相撲と水戸黄門と笑点と演歌と同じカテゴリだから
老人専門chでやりなよ
537名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 19:08:51.37 ID:T82cyvz3i
ニコは削除訴えれば消すからまだ良い方。
それでもスカパー流す馬鹿とかもいるが。
つーか権利者は根強い削除申請こそが配信停止への一歩だからしっかりやれ。
特にゲーム業界はCEROが音頭取ってやれや。
538名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 19:13:44.32 ID:7m0dxWyb0
税りーぐは金ないからキャンプしないんだろ?
それとも人気ないから報道ないだけ???
539名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 19:37:07.19 ID:Hdceywh60
グアムやタイや九州、沖縄でもやってるけどね。
結局、民放各社や新聞記者はこの時期の野球情報無くすと
番記者大暴れになるから、意地でも野球のキャンプ情報
流すしかないってなってるんだろうね。
540名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 19:37:28.77 ID:hQsA6MAX0
結局、野球は日本に根付かなかった。 とか書いてる奴って何なの? あたりまえのこと書き込むなよな。
541名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:32:03.08 ID:dwQJYfa30
結局やきうは日本に根付かなかったな
542名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:07:51.02 ID:JuXW4PSHi
もはや地元のローカル人気しかないってことだろ。
543名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:30:14.89 ID:7m0dxWyb0
サカ豚発狂するな
税りーぐは10年後プロ野球抜くんだろ?
でもその10年が永遠に来ないんだけどwww
544名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:32:36.90 ID:gCzLmgIf0
>平日の昼間にもかかわらず、視聴者はあっという間に1万人を超えた。

見てるのはその1割
コメントしてるのはその1割
545名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:34:38.48 ID:fgA1RnyL0
>>541
違う
根付いたけど枯れたんだ
546名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:36:04.37 ID:waB2XrNXO
ピロやきうに10年後は無いからなw
とりあえず横浜球団は1、2年以内に消滅決定w
547名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:37:35.88 ID:mKSPi/jy0
視豚死亡(笑)
548名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:39:24.91 ID:fgA1RnyL0
いいかげんやきうなんて衰退競技に張り付いてる奴がいるのか
549名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:41:54.73 ID:pC1f/2+l0
ネットも野球が制覇したのか

サカ豚は違法配信でシコシコしてろ
550名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:42:11.14 ID:fhgPPFGNO
↑プロ野球は永遠に不滅らしいよ
551名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:46:15.55 ID:fgA1RnyL0
>>549
ネットでやきうなんて存在感0だろ
サッカーの方が遥かに上
テレビじゃやきう一色だけどね!
552名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:49:30.10 ID:dwQJYfa30
>>545
やきうを枯らしたのは皮肉にもネットなんだよね
553名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:50:36.48 ID:fgA1RnyL0
つーか未だに老人競技を応援してる奴はなんなの?
ゲートボールと同レベルだろ
何が知的スポーツだよ
ベンチでから揚げ食うのが知的なのか?
554名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:52:38.81 ID:fgA1RnyL0
そもそも大して走らないからデブが多いんだよね
デブでもやってけるスポーツって他に何かある?
555名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:54:32.18 ID:fgA1RnyL0
だいたい焼き豚の知的能力からしておかしいわ
必ずといっていいほど選手の年棒払うけど
それ=人気なわけないだろ
556名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:55:34.63 ID:fgA1RnyL0
今現在はメディアの全力プッシュによって生き延びてる状態
昔からの老人や高齢が死んだらファンが激減するな
557名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:57:03.97 ID:fgA1RnyL0
今の若年層はスポーツといったら野球!なんて奴らはいない
当然野球に流れていた優秀な人材も分かれていくようになるだろう
558名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:58:32.51 ID:DTw1FpC70
サッカーが人気じゃなくて代表戦が人気あるだけなんじゃないのかな〜
野球もwbcは視聴率取れたし
559名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:58:33.33 ID:hQsA6MAX0
正直、デーブ大久保のせいで野球嫌いになったわ。全部あいつのせい。あのデブ焼き豚のせい。
560名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:59:09.54 ID:59f++Yn30
そもそもキャンプがダラダラやっていて少年野球程度の練習内容
グッダグダで無言で静かにやっているし、全体的に適当すぎる

カメラを横切る人は、白髪交じりのおっさんとか仕事どうした?くらいの年齢の中年男性

生放送でキャンプはつまらなさがばれてしまうのではないかと心配
561名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:03:00.76 ID:fgA1RnyL0
WBCね・・・
3連覇でもしたら他の国はやる気無くすだろうな
562名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:05:35.12 ID:fgA1RnyL0
世界への普及もオリンピック競技からの削除で一気に遠のいた
どうするんだろうね
どうしようもないよね
頼みの新興国は興味の欠片も示さないし
欧州じゃドマイナー競技だ
563名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:08:37.29 ID:dwQJYfa30
やきうって試合より練習のほうが面白いらしい
564名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:10:50.18 ID:fgA1RnyL0
>>563
焼き豚は選手がだらだら練習してるの見て楽しいんだろうな
から揚げ食ってるの見れば狂ったように喜ぶ
565名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:14:06.20 ID:fgA1RnyL0
やきうって本当に衰退スポーツだ
今後伸びる余地が全く無い
566名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:14:26.92 ID:1Vke6jk0O
キャンプってなんだよww
キャンプ場でバーベキューでもやんのか?w
暇人なんだなやきうせんしゅってのわww
567名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:16:32.97 ID:fgA1RnyL0
>>566
棒振って球投げるだけで出来る競技だからな
今更練習しなくても最低限出来るからじゃないの?
やきう選手っていつもダルそうな顔してるし
568名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:16:36.77 ID:kDnx/Y4k0
サッカーの練習も垂れ流してよ
野球のそれより興味があります
569名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:17:34.34 ID:2cVap/nAO
566つまらん、消えろ。
570名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:18:15.04 ID:fgA1RnyL0
>>569
いきなり何言ってるの?
本当のこといっただけでしょ?
571名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:20:31.78 ID:1FJjjrRD0
【サッカー・ブンデス】シャルケのカールコーチ「内田が入ってチームの
規律が乱れている。彼に色目を使う選手が数人いる」★Euro sports

http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A

572名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:20:57.22 ID:fgA1RnyL0
高校野球で練習ならまだしも
プロやきうで練習って必要ないだろ
573名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:24:18.73 ID:fgA1RnyL0
国内でも人気急落してきてるし
いよいよオワコンスポーツだな
574名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:25:03.00 ID:dwQJYfa30
やきうには戦術とか戦略なんてないからキャンプなんて1週間ぐらいでいいでしょ
棒振ってるだけだし
575名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:25:31.86 ID:TY4e1eK1O
くずどもw

お前ら、このスレから出るなよ。
それと、野球を叩くのは勝手だが、サッカーをダシに使うな。
576名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:25:49.43 ID:fgA1RnyL0
頼みのMLBでもバスケットとアメフトに押されっぱなし
MLBが儲かった!くらいしか言わないよね
増益した増益した!
577名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:27:22.60 ID:fgA1RnyL0
>>575
焼き豚が顔真っ赤にして成りすめししてる・・・
578名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:28:58.28 ID:1Vke6jk0O
>>569
きみわもしかしてやきうせんしゅさんかな?
しょうがくせいくらいのがくりょくしかないからアンカーの
つけかたもわからないのかな?ひらがなはよめるかな?


豚が棒ふって走ってるだけで金もらえるんだから脳みそ腐るわけだわww
579名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:35:40.91 ID:7m0dxWyb0
ID:fgA1RnyL0
580名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:42:12.00 ID:TY4e1eK1O
>>577
俺は第2回ワールドユースの頃からサッカーを見てる純然たるサッカーファンだわ。
お前らみたいな、野球を叩くだけの豚が、
サカオタのフリをするのにいらいらしてるだけ。
581名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:52:06.55 ID:dwQJYfa30
やきう嫌われてるな〜
582名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:57:03.88 ID:GrXM3CiiO
サッカーはネット配信とかしてるの?
583名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:18:12.62 ID:1Vke6jk0O
>>580
目くそ鼻くそ
584名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:49:46.46 ID:dwQJYfa30
サッカーどころかゲートボールにすら押されてるやきう
585名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:17:39.84 ID:uCAO37x30
>>582
税りーぐは試合ですらタダなのに練習なんか誰が見るんだよw
586名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:19:09.92 ID:R1gopTX10
視聴者数は

楽天キャンプ>>>永友っていうチビだったな
587名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:21:39.55 ID:4nAeqXsU0
ほんとにキャンプは面白いよなあ。
試合と違って。
588名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:23:46.78 ID:evKporJcO
サッカーどころか、卓球にすら押されてるやきう
589名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:24:56.39 ID:RWFuPgiE0
試合はつまらないだけだしなぁ
やきうは練習だけしてれば?
590名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:25:29.09 ID:Y1wt53um0
サッカーどころか、ペサパッロにすら押されてるやきう
591名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:28:08.02 ID:RWFuPgiE0
カバディと同レベルのやきう
592名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:34:12.83 ID:SK9QuFQmO
試合よりキャンプ見てた方がおもしろいな
去年の試合時間より、今年のキャンプの放送時間の方が長いんじゃねーの?
593名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:52:10.76 ID:Y1wt53um0
サッカーどころか、ウンコロペッタンにすら押されてるやきう
594名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:01:58.49 ID:AGMYj4Y10
そろそろマスゴミの持ち上げ対象が斎藤から宮市に移りそう
595名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:05:01.44 ID:4nAeqXsU0
祐ちゃんは急場のアジアカップ熱狂対策だったからね。
マスコミ防衛軍も考えてる。
596名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:08:04.49 ID:HBB5Tb9mO
心配せんでも、今年も野球は観客動員数が増加して(特にパ・リーグ)、Jリーグは激減だろ
597名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:11:50.83 ID:RPfZYFnl0
松井がメジャー行ってすべてがおかしくなった
あれ以来巨人の視聴率はだだ下がり 今やほぼ放送されないレベル

そして巨人人気が無くなると地方に住む人達がまったく野球を見なくなる
なぜなら地方では昔から巨人戦しか放送されてなかったから

現状を見るに野球=巨人であったと実感する パリーグに多少客が入っても焼け石に水だわ
598名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:11:54.65 ID:uCAO37x30
サカ豚でも知ってる佑ちゃん、有さん(ダル)

税りーがーは誰一人知らないwwww
599名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:26:46.93 ID:4nAeqXsU0
WBCも世界的な成功を収めたし、来年はオリンピックもあるし、謎の組織であるU-26も始動するし、
子供に大人気のやきうは磐石だねw
600名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:27:59.43 ID:Y1wt53um0

342 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:39:40.66 ID:iAf3IPGz
やきう選手ってホント私服だっせーな

343 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:39:43.81 ID:uAO+jGCl
野球イラネ

371 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:40:12.74 ID:aVT/2L8y
野球まだ始まってないじゃん・・・

372 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:40:13.36 ID:k0mOoLsS
糞やきう死ねって

373 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:40:14.70 ID:0hmqwEKt
やきうの練習なんか放送すんなw

380 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:40:17.76 ID:8qEBn8Pw
やきうしね

385 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:40:26.28 ID:syENfzqn
やきうか
チャンネルチェンジタイムだな

389 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:40:32.03 ID:l2SOdFXW
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:29:12.31 ID:o0uTkAW10
焼き豚www
602名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:29:22.15 ID:OIhrjlNaP
こういうのこそJリーグがしなくてはと思うんだがねえ
603名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:30:35.47 ID:RPfZYFnl0
俺が気になるのは 松井本人が
「巨人戦がほとんど放送されなくなった件について」
という事実を 知らされているのかという事だ
604名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:32:11.50 ID:0Hu9dgGLO
キャンプって視聴者はみてて楽しいのかなって毎回おもう
605名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:32:35.90 ID:Y1wt53um0

399 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:40:40.61 ID:ttwgUiVO
この野球情報って需要あるの?

403 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:40:46.57 ID:C6ei73+k
なんで毎日練習が放送されるのかわからん

408 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:40:58.60 ID:WglazC3h
キャンプなんて無理やり毎日ねじ込まんでもよいだろ

409 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:41:00.50 ID:c3TXJTVt
ペナントレース中継しないのに
なんでキャンプ情報放送するの?

413 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:41:07.26 ID:6zW8QkEu
やきうねじ込みうぜええええええええええ
原が初ノックとか誰が興味あるんだよ

461 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:42:01.04 ID:iAf3IPGz
>>399
こういう報道によって親会社の広告を賄ってるからな
だから野球専門番組がない。
逆にこういう他競技・ニュース間への挟み込み、ゴリ押しが出来なくなると野球は死ぬ

490 :名無しでいいとも!:2011/02/22(火) 00:42:59.58 ID:MXyoyr2z
>>461
韓流やAKBみたいなもんか

606名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:41:29.39 ID:2aBEM+/h0
607名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:56:28.95 ID:y6rf5Uvp0
野球界最後の希望ハンカチ王子が
ポンポン痛いから休みますだからな、終わってるんだよもう
しかも休んだ試合が雨で中止になってやんの
仮病使わなければよかったのに
608名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:59:43.65 ID:bdPUsaWGO
>>606
うぃーあー劣頭の画像がないですよw
あれのメガネみたいなのが芸スポで暴れてると思うと、どこか微笑ましい
609名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:01:06.97 ID:xOvG1HUT0
ニコニコ動画であればなんでもいい層はいっぱい居るから視聴数だけは伸びるだろ
610名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:01:34.47 ID:HEFPB1an0
やきうwwwww
611名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:03:10.24 ID:B99NuvpG0
>>606

総裁りーだー分断演習乙
612名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:15:02.65 ID:es+2nIkh0
やきうOBが、解説者になって地方のローカルスポーツ番組に、週一25分出るだけの存在に落ちぶれてもなお
偉そうに振る舞うのはなぜだろう。もしかして、まだやきうが大人気だとでも思っているのだろうか。
613名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:50:00.93 ID:Y1wt53um0
やきうは試合より合宿風景のほうが面白いからしょうがない
614名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:06:03.56 ID:6YFSAfJX0
サッカーの場合は、海外で活躍する日本人とか、
日本代表が世界と戦うとかいう姿が人気出てきているのでなかろうか。
海外大好きなのかもなあ。
Jは地道にやっていていい。
615名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:31:56.66 ID:2YQBUZ630
616名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:21:43.27 ID:5DsF307C0
>平日の昼間にもかかわらず、視聴者はあっという間に1万人を超えた。

引きこもり?
617名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:54:49.42 ID:S5MjhI5B0
楽天なんて12球団で一番観客動員少ないとこだぞそれで一万
税りーぐの一番客少ない所がネット配信したら視聴一桁だろw
618名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:57:01.49 ID:5iR8Jbdh0
>>617
こういう幼稚なレスって何歳くらいの人が書き込んでるんだろ
野球に入れ込んでるってことは最低でも4,50代だよね…
619名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:08:52.43 ID:S5MjhI5B0
>>618
図星でしたねごめんなさいw
620名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:25:59.79 ID:H2Z5j3/G0
マスコミはやきう好きw
621名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:55:42.23 ID:OWEgnIaX0
ハンカチパンダ VS 上野のパンダ
622名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:59:11.57 ID:MJlPikPGO
野球とアニメはニートに優しい暇つぶしだからな
623名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:59:15.66 ID:y6rf5Uvp0
野球界のプリンス佑ちゃんがポンポン痛くて離脱
どうしてこうなった
624名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:07:37.69 ID:S5MjhI5B0
税りーぐキャンプ情報が皆無な所を見ると
サッカーは全然日本に根付いてないなと思うw
625名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:09:21.55 ID:UB4BoWU8O
>>606
野球ファンの画像もっとしっかり探せよ
仕事でやってる芸能人しか持ってこれないんじゃ逆効果だろ
626名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:10:13.82 ID:4AeG4msM0
さすが野球


練習は人気すごい
627名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:15:24.26 ID:A1azWfKXO
野球興味ないけどニコ厨だからちょっと見たい
628名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:40:53.72 ID:F9fcliNA0
>>626
練習は視聴していて引くほど観客が居なかった
629名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:46:54.91 ID:S5MjhI5B0
楽天>>>長友
630名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:10:30.83 ID:0LsSU9Ob0
野球は良くも悪くも毎年キャンプがテレビや観客に見られ、
選手もそれなりの態度を取っているから、番組として成り立つ。
それがJリーグのキャンプなんてやったら、どんなだらだらした練習をするもんだか。
逆にファンが減ってしまうのではないか?
631名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:15:55.78 ID:UB4BoWU8O
>>630
野球は試合がだらだらしてるから人気なくなっちゃったもんな
632名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:20:04.71 ID:0LsSU9Ob0
>>631
試合がだらだらしているかは人それぞれ。
それがいいという人もいるから、観客が年2000万人も来るのだから。
ただ私はサッカー選手のだらだらしているプロと呼べない態度を見てサッカーファンやめたんだよなぁ。
633名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:24:31.58 ID:M5fpGNnGO
>>632
単純に高校野球とメジャーとプロ野球の試合時間を比較してみな
だらだらしてるか誰にでもわかるからw
あと、観客2000万とかいう妄想のソースは?
634名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:27:41.51 ID:Tl/LkzxQO
>>632
誰のどんな内容を見てそう思ったの?
オレはまったく逆で、サッカーは集中する部分と和気あいあいな部分をはっきりしてて、野球の方がだらだらしてるイメージだが
635名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:28:38.62 ID:t6Fo/wMeO
アメリカじゃ今反日ブームらしいなあ
原爆落とした国の野球をなぜありがたがってるんだ猿は?と日本人は馬鹿にされてる
マジ野球は邪魔だわ
636名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:29:08.74 ID:S5MjhI5B0
>>633
プロ野球2200万
http://baseball-freak.com/audience/

税りーぐ560万
http://www.qoly.jp/index.php/topic/136-201012/2140-2010j1-attendances


サカぶー1/4wwwww
637名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:31:05.66 ID:MJXSnV3+0
>>633
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3977.html

今なら野球競艇競馬サッカーくらいの順位だろうな

公営競技はとかく無視されがちだが観戦まで行くファンはサッカーなんかより
ずっと多い
638名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:31:59.79 ID:b+P7aWswO
マイナースポーツの野球をいじめるな!
639名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:32:19.40 ID:OIUIwoSY0
>>636
野球が多いのはそうだろうが、ます試合数が34試合しかないからな
640名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:32:57.39 ID:+3ezDasbO
>>636

観客数も人気も
パリーグ>>>>Jリーグなんだな
641名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:34:26.76 ID:y6rf5Uvp0
野球の観客なんて激減してるだろ
数年前まで巨人戦のホームは毎試合5万5千人入ってたのに
642名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:34:36.93 ID:zjCTdvMp0
視豚と税リーグはオワコン
643名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:35:12.48 ID:OIUIwoSY0
野球は押されてるんじゃなく減ってるだけなのになあ。他のスポーツのせいにしてたら落ちるだけだろう。
644名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:37:01.61 ID:es+2nIkh0
やき腐はオフもキャンプも練習も試合中もダラダラダラダラダラダラ
645名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:37:54.01 ID:MJXSnV3+0
>>643
スポーツ興行全般が下り坂
サッカーも例外じゃないのにやきうに勝ったとか言ってられるウチはまだ幸せだな

やきうもサッカーも遠からずチームやクラブの破綻が始まるってのに
646名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:39:04.68 ID:OIUIwoSY0
>>632
サッカーファンだったくせに、どんな練習するのかしらないのか、嘘つくならしっかりやれよw
647名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:40:54.33 ID:M37coKn90
視豚にのせられたお馬鹿なサカ豚さんが少し残ってるみたいだね
648名無しさん@恐縮です
サッカーは今37チームだっけ?
一方でプロ野球は12しかないのに、去年ベイスターズが潰れた上に新たな買い手もあらわれず、か
どうしてこうなった