【サッカー/Jリーグ】富士ゼロックス杯、S席などが完売…残りわずかに=鹿島vs名古屋を日産スタジアムで開催[02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇ゼロックス杯、S席などが完売…残りわずかに

14日、Jリーグは今月26日に日産スタジアムでリーグ王者の名古屋と
天皇杯王者の鹿島が激突する「FUJI XEROX SUPER CUP 2011」のS席(ホーム側)、
SA席、B席、G席が完売したと発表した。
現在、ペアシート(座席指定 2人1組)、SS席(座席指定)、S席(ホーム側、アウェイ側)、(座席指定)、
SA席(座席指定)、B席(自由席)、G席(自由席)の席種が完売している。なお、
予約後の未引き換え等により、完売した席種のチケットを販売する可能性があるという。
なお、現在販売中の席種は、S席指定(2階)、M席(自由席)、
Enjoyシート、ファミリー席となっている。

SOCCER KING
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000327-soccerk-socc
チケット情報
http://www.j-league.or.jp/release/000/00003859.html
富士ゼロックス
http://www.fujixerox.co.jp/company/event/fxsc/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:41:00 ID:dvS6EqQQ0
横酷は2階席工事中らしいが、キャパいくつあるんだろう?
3名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:41:09 ID:AprxF31G0
やる前から結果が見えすぎてて
4名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:42:31 ID:guB4+mFKO
前座目当て?
5名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:44:23 ID:Lshr6ib70
前座って何やるの?
6名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:44:40 ID:1OrwLf06O
やきう…
7名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:44:56 ID:5jtL8D0R0
柴崎目当てにしては売れすぎてるし、なんでこんなに売れてるんだw
8名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:45:04 ID:LCOCxxjS0
高校選抜vsユース選抜は見物だよな
9名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:46:11 ID:GuWnBEt1O
>>3
鹿島はゼロックス苦手だよね。
10名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:47:11 ID:dntAM+3z0
ゼロックス杯は、他にかぶるイベントがないから、昔からわりと客が入る。
11名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:47:36 ID:c3Q1LQC80
ゼロックスさん太っ腹や!
12名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:47:41 ID:H2trtFwE0
逆にこのカードが埋まらなかったらJは終わりだろ
今シーズンは名古屋と鹿島二強の予想も多い
あと鹿島は地元より首都圏にサポ多いしな
13名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:48:13 ID:kCZyiPr/P
観戦は初めてで、一番安いEnjoyシートを買ったけど問題ない? 
ゴール裏はサポ−タ用みたいなんで、真ん中にある同シートにしたけど。

14名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:50:22 ID:xVaDMGkRO
埼スタとか日産は勘弁
15从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2011/02/14(月) 20:50:25 ID:tZe+22ss0
ダニルソンが故障 永井は出れない・・・・・・・
16名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:52:40 ID:ucdXZ+dBO
名古屋と鹿島はイケメンタレントが多いから
17名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:52:57 ID:xA4xeEPN0
スタグルメ目当ての方々も大勢…いいなあ
18名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:53:07 ID:Lshr6ib70
19名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:53:39 ID:iXZ1h6BE0
半端無い大迫を頼む
20名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:54:04 ID:rc1dGVWXO
>>13
観戦初めてで日産買っちゃったのか…
21名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:54:41 ID:XbM6BDIlO
>>14
埼スタはまだ見やすいからいい
ただ日産とビッグアーチ、お前らは別だ
22名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:55:26 ID:buj3dPIr0
名古屋から日産は1時間30分だもんな。
鹿島から日産よりよっぽど早い。
23名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:55:26 ID:5jS3WexwO
ゼロックスでトヨタが日産で試合?よくわからん大会だな
24名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:55:51 ID:A4RMnSHc0
日産でやるプレシーズンのタイトルマッチと
ニッパツでやるJ2だったらお前らどっちに行くんだ
25名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:57:29 ID:ZRsO8fvdO
ゼロックスいきてぇ
26名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 20:59:30 ID:hsKcM8T60
あれ、ゼロックスっていつの間に日産開催になったの
27名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:00:45 ID:BLewKojcO
あんまり売れて客入ると日産開催で定着しそうで怖い
28名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:00:53 ID:dvS6EqQQ0
っていうかユース選抜vs高校選抜の方が楽しみだって観客もかなり多いと思うぞ。
29名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:01:25 ID:40dL5/TUO
福ちゃんの鮮烈デビューを思い出すなあ
奇しくもベンゲル絡みで高校生がスポットライトを浴びてるのも面白い
30名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:01:39 ID:h4PiOvOpO
ゼロックスからエースコックにスポンサー移らないかな
31名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:02:33 ID:MbPUx/ws0
普通に鹿島の負けだろ。凄く迷走してんじゃん。
鹿島が勝ったら清水寺から裸踊りで飛び降りてやるよ。
カスゴミ鹿島は負けて死んどけや。弱過ぎんだよ。
32名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:03:27 ID:bnW+SB0p0
チケット買った
初めてJの試合見にいく俺に見所教えるんだ
あと何か注意点があったら頼む
33名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:05:16 ID:P/D6D/XUO
>>31
お前天皇杯でも同じ事書き込んでただろw
鹿島が優勝したんだから早く裸踊りしながら清水寺から飛び降りろよ
34名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:05:49 ID:FZ1HlWBH0
Jリーグクラブ グルメ大集合!
http://www.jsgoal.jp/fujixerox2011/fanzone/gourmet/#content
全国各地に広がるJリーグクラブやそのホームタウンにゆかりのある
人気グルメが今年もFUJI XEROX SUPER CUP 2011に大集合します!

↑コッチがメインだったりw
35名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:06:23 ID:XP4Y63rnO
取り敢えずカルロンがどの程度のモンかな

ワシントン並の衝撃か、糞害人か
36名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:06:37 ID:VnBk/8p30
>>32
日産スタジアムはむちゃくちゃ見にくい
37名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:08:09 ID:iHoh3lSFO
日産に観に行くとか馬鹿
38名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:08:29 ID:c3Q1LQC80
>>32
外人の当たり外れ!外人の当たり外れ!
39名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:09:22 ID:zc7amjeXO
>>32
雨降りそうなら合羽持ってくるべし。傘はスタジアムの中で使うな。
観戦スタイルはまぁ自由でOK。ゴール裏は避けるべし。

見所は名古屋はトゥーリオ、玉田、ケネディ、藤本。
鹿島はカルロン、小笠原、岩政、イノハってとこか。
40名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:09:29 ID:MSFgUqKa0
前座は放映あるの?
41名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:09:50 ID:ucUcc6aK0
>>27
国立より売れる理由がよくわからんな
42名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:09:52 ID:u8Bqv0bP0
チケット売れないだろうけど、関西でなんかやってくれないかな
ナビスコ、天皇杯、スーパーカップ全部関東だし
43名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:12:25 ID:iXZ1h6BE0
>>32
あだっちーって子にマンマークでつけ
44名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:15:04 ID:dntAM+3z0
>>32
スタジアムの食い物は、不味い、高い、買うのに時間がかかるの三重苦だから、絶対に外で買っておけ。
45名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:16:28 ID:roghumKj0
なんで日産なんだよ。マジで氏ね
46名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:19:57 ID:MSFgUqKa0
>>32
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2313
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1297668687/
こっちに誘導されたって書いて
同じ事聞けばいいと思うよ。
国内サッカー板の雑談所みたいなスレ。
47名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:20:26 ID:u5/BKmv3P
>>13
おそらく国内最悪のスタジアムだったと記憶している。
最初がそれなら、これからのサッカー観戦が楽しくなること、
保証する。間違いない
48名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:38:35 ID:CI2q0LhJ0
野外で座りっぱなしの寒さなめたらアカン
防寒対策が最重要。雨降りゃなおさらよ
49名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:45:52 ID:eo8RLu1H0
横浜のゴール裏は、カシマスタジアムのジーコ像より遠い
50名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:48:42 ID:DovK5gAF0
なんでわざわざ工事現場でやるのかねえ
国立×、日産×ならさいたまでもエコパでもいいのに
51名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:57:45 ID:5jS3WexwO
>>35
そういえばワシントンのデビュー戦がゼロックスだったが、中澤引き摺りながらゴールにぶち込んだのは衝撃だった。とんでもないのが来たなと
52名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 21:59:25 ID:hxex6GnY0
横酷は2階席で見ろ
1階席はクソだ
53名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:03:41 ID:N8MwRwDDO
2月に横酷でシーズン前の糞試合観戦なんぞドMしかできん
54名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:05:08 ID:xC73k+ht0
横酷はマジ酷い
冬はメインが日陰でマジ寒い
バックスタンドは陽が当たるだけマシ
55名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:05:31 ID:XbM6BDIlO
鹿島のゼロックスで思い出すのは、試合後に磯が乱入したやつ
56名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:05:35 ID:iLsEYDqI0
>>51
ワシントンは衝撃的過ぎたな。
でも緑はあの年に降格したんだっけか?
57名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:07:54 ID:Lshr6ib70
>>31
お前が死んだら俺は裸踊りしてやんよ。
死んだらな。
58名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:08:31 ID:q5zHsHs+0
前座だけ見て帰りたい

けどそうするとお金もったいない
悩むところだ
59名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:14:19 ID:pyTM8/7N0
>>13
Enjoyシートは2階のバックスタンドだから、比較的早めに行って、
最前列がいいよ。新横浜の駅から歩いていけば一番近い入場口になる。
ゲートはE23かE24ならハーフウェーライン付近に座れる。
ただピッチまでの距離はいかんともしがたいので、覚悟は必要
60名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:24:21 ID:ZVPt2tWb0
サッカー初めての観戦が日産って可哀想だわ
俺とか陸上トラック付きのスタジアムでサッカー見る気しない
61名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:34:14 ID:zQRGnR1q0
そんな糞スタでW杯決勝やったんだよな
そりゃカタールどころか韓国にも負けるわ>招致争い
62名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:43:55 ID:uLfptq3WO
>>39
名古屋の見所に監督も追加で。
63名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:02:48 ID:DH9d3A930
>>1
うそぉ?ゼロックスが?
余裕ぶっこいてこれから買おうと思ってたのに甘かったかorz
64名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:05:25 ID:DH9d3A930
ちなみに日産行ったことはないんだけど、国立よりはるかに観にくいってマジっすか?
65名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:07:01 ID:ozJmblzlO
名古屋(笑)とか誰が興味あるねんw
66名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:08:12 ID:CVLqv3Fm0
>>64
1Fは最悪
洞窟から試合見れるわけない
設計者は死んだほうがいい
67名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:08:53 ID:4wWP2gWFO
日産行けば分かるけど2階からなら結構観やすいよ
1階だと傾斜が無くて観にくいけど
68名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:10:17 ID:dntAM+3z0
>>64
1F席で見ると、4:3型テレビで16:9の画像を見るような狭苦しさ。
おまけに、柱が邪魔してピッチが全く見えない席のチケも平気で売る。
まさに、悪魔の所業。
69名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:16:06 ID:icLc+0Q30
なんか国立もFIFAからだったか古いしトラックあるから辞めて欲しいみたいなの
あったな。小さくてもプレミアのスタジアムが羨ましいぜ。
70名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:16:54 ID:5F5YVwJt0
もう買えないじゃん・・・
71名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:19:38 ID:EM6P+RsP0
サッカー専用競技場作っても採算合わねえからしょうがねえんだよ
文句があるんならお前らちっとは寄付でもしてやれ
72 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/14(月) 23:22:05 ID:7AVKEHGN0
無宣伝に近いのに2週間前で結構売れてるんだな
73名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:24:32 ID:vvbEeetSO
>>35
ワシントンクラスなわけないだろワシントンなめすぎ
ブラジル国内リーグのシーズン最多得点記録持ってるんだぞ
ブラジルで得点王2回とってセレソンでも10試合出てるし
74名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:27:19 ID:aJyS3hzN0
>>73
すげーよな。
てか降格前の緑って優良外人連れてくるのうまかったな
マルキーニョスも緑発だし
75名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:32:40 ID:4dpoQA9jO
>>51

あれで対策本部スレが出来たんだよなw
76名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:34:28 ID:DH9d3A930
>>73
その後もフッキという化け物連れてきたり
77名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:35:06 ID:BLewKojcO
78名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:35:45 ID:xInApOMx0
日産スタジアムでゴール裏は死ぬほど見づらい
79名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:37:04 ID:iLsEYDqI0
>>76
まぁフッキは札幌の物だったけどな
80名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:39:31 ID:rmGbEcfR0
なお視聴率は3%の攻防
81名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:40:09 ID:VYEfYV6M0
>>9
17回開催のうち8回出場だからな(多分)
得意としてない方だろう。
82名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:42:13 ID:GJN8zO3FO
え〜。どうしちまったんだ?
とても信じらんない
83名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:45:54 ID:4dpoQA9jO
>>74

マルキニョス→エヂムンド→ボマ→ワシントンと物凄い豪華さ。
緑時代のボマは過小評価されがちだけど、
オールスターMVP獲ったり、たまに魅せる身体能力の凄さはヤバかった。
84名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:46:07 ID:til+qeXV0
毎年35000人前後だけど
これなら過去最高観客数いくんじゃない?
85名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:47:12 ID:sdMJmL38O
>>1
最近は「サッカーを日本の国技に!」という声が一部の識者の間でも高まってるけど、
こういうニュースを見ると、将来的にそうなる可能性は大いにあるなと感じずにはいられない
86名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:48:47 ID:I5apoqDK0
今年のゼロックスは日産スタジアムかよ。
その気になったら歩いていけるから予約したいなあ。。。
87名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:48:55 ID:T/xuLMl10
おー売れてるのか、それは良いことだ。カードも良いしな
ただ売れてるからって毎年日産でやるのはやめろよ
88名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:49:10 ID:VVekefCs0
日テレはどんな資料読みを披露するのか
お楽しみに!
89名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:49:13 ID:cdLvD/4w0
横酷売り切れるなんてスゲーなオイw
90名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:49:18 ID:13toY5H2O
ケネディは間に合うのかな?
91名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:50:26 ID:+bnfkkLW0
アジアとかヨーロッパで、日本人フットボーラーや代表が日本のイメージをよくしたことは間違いないな
92名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:51:55 ID:Ajr43+lP0
Jは何だかんだで地力が出てきたな。
宣伝とかほとんど見かけんし、さらに横酷という悪条件なのに。
93名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:01:33 ID:I1A2vIRX0
>>85
識者って誰だよ。
94名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:01:38 ID:sl+9I7KeO
日産で唯一いいところはエコカップ使ってるとこかな

もしくは他のスタと違って警備員が若くてイケメン
95名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:02:32 ID:3CugrGik0
>>93
久米宏が言ってたらしいw
96名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:03:16 ID:Qz+GEnzy0
どうせヤフオクに出てくるよ
97名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:03:53 ID:ifsh4X/i0
久米が識者???
キャスターなんて飾りなんだがな〜
御輿と同じ
98名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:13:09 ID:CyVzgawU0
>>85
国技になるならないとかすごいバカバカしい話題だよ
自称国技の相撲の現在を見たらなおさら
99名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:17:13 ID:VR+sbtilO
サッカーは国技にならなくていい。
相撲界とかやきう界みたくなってほしくないしw
100名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:17:49 ID:2LonQTR8O
客が入るなら面白い試合して欲しいんだが鯱と鹿だと微妙だな…
見たい選手はいるだけに歯痒いというか
101名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:19:02 ID:RjDNBGPdO
日産は虫眼鏡必須だろ
102名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:22:19 ID:WDUxm3qlO
>>95
これだな。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1297006485/446
446:2011/02/07(月) 13:00:42 ID:RVgl0lZV[sage]

久米宏が一昨日のTBSラジオで、

「最近は大相撲よりサッカーの方が人気が高いんだから、
サッカーを国技にした方がいいと思いますけどね」と発言。
103名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:57:25 ID:HhIwFRpv0
ぴくしおめ
ぴくしがカワイイからお客さんイッパイだネ。
104名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:01:05 ID:IbOx0tNs0
>>80
巨人戦の悪口は止めろ
105名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:01:11 ID:3oYZbnG10
日産スタでのサッカーはバクスタ2階席で見たことあるけど
そこまで見づらくは無かったよ
ピッチまで糞遠いけど
106名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:03:51 ID:ahacvvNh0
>>34
これなあ、物凄く人が殺到するから上手くやらないと2・3品食っただけで品切れに陥るんだわ
107名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:37:45 ID:rrvJx5XM0
エンジョイシートはピッチ脇まで行って何かイベント参加出来るみたいだな
つーか何気に富士ゼロックスのサイトが充実していてワロタ
下手なサッカーサイトより見易いわw
108名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:40:50 ID:9n4AFA5A0
あれ?佑ちゃんは水増しで5000人ぽっちなのに…
109名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:07:35 ID:V0XV0xqb0
39 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/15(火) 01:50:03 ID:lXmUP8lsO
岡崎出場許可へ、今日FIFA裁定へ
清水も英文で主張
柏木ボランチ宣言、代表定位置獲りへ
山田直、腰痛めた
伊野波はサイドバックやる、「居残りなどで自分で練習する」
前田、試合勘OK
ガンバ橋本全治6ヶ月
各チーム戦力分析特集、第1回目は名古屋
ロナウド引退
110:2011/02/15(火) 02:22:50 ID:aoUQgTznO
コラッお前ら!好き勝手言うな。

俺達は年間何試合日スタゴール裏で観戦してると思っているんだ(笑)
111名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:34:16 ID:NR58FeSb0
>>110
横酷捨てて三ッ沢に戻ればいいじゃん
112名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:37:34 ID:sPQ0UEO90
>>51
中澤の他にもう一人引き摺ってた気がするw
113名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:57:53 ID:yfC9tZRCO
>>112
河合だったような

ところで名古屋の花井聖は元気かな
114名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 03:10:56 ID:zdDzt6Ar0
>>110
マリノスタウンに仮設スタンドでいいのにな
115:2011/02/15(火) 06:09:16 ID:glYwwlWGO
毎年30000人台以下だよな。40000人以上入ったら第三次ブーム来るな。
116名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 06:10:27 ID:S3GkczAL0
サッカー専用スタジアムでやれよな
117名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 06:21:40 ID:oCDVWiAd0
キリンチャレンジカップ2011 (エコパスタジアム 静岡県)
vs モンテネグロ代表
2011/3/24(金)
残り座席 カテゴリー2 カテゴリー4 


キリンチャレンジカップ2011 (国立競技場 東京都)
vs ニュージーランド代表
2011/3/29(火)
完売
118名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 06:40:22 ID:8eEM9aAf0
花試合もどきでこれだけ入るって、皆で楽しめる大一番の需要は高いんだろうなぁ
天皇杯、ナビスコの決勝も満員だしね
前・後期制+チャンピオンシップをもう少し引っ張る手もあっただろうな
最後の横浜と浦和も盛り上がってた
119名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 06:52:44 ID:v1XMhFTEO
完売したら75000人か
どうしちゃったんだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 07:27:44 ID:NmtNDp5d0
>>119
過去最高で6.5万
ゴル裏2F工事中で閉鎖だから
5万前後じゃないの?
それでもそんだけ行ったら近年にない入りだけど
121名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 07:45:00 ID:NmtNDp5d0
さて今年はどうなる

2002 02/23 14:48 鹿島-清水  国立 34,576
2003 03/01 13:33 磐田-京都  国立 22,904
2004 03/06 13:33 横浜-磐田  国立 30,158
2005 02/26 13:33 横浜-東京V 横国 21,104
2006 02/25 13:37 G大阪-浦和 国立 35,674
2007 02/24 13:35 浦和-G大阪 国立 35,307
2008 03/01 13:35 鹿島-広島  国立 27,245
2009 02/28 13:35 鹿島-G大阪 国立 36,880
2010 02/27 13:36 鹿島-G大阪 国立 34,634
122名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 07:49:27 ID:Ay2PkV4n0
>>105
一番上の方行ってみたら選手が豆粒で笑った
123名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:06:42 ID:DenvKdbLO
名古屋や鹿島は若返りが始まってる
しかも結構なレベルを揃えてるからね
浦和とかは逆に危ない、柏木や山田がチームの顔になる頃には周りが老害化してるし
浦和ほどじゃないがガンバも危ないがまぁなんとかすると思う
124名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:13:35 ID:JqYcCOZ40
2月26日か

もうすぐだ
125名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:22:19 ID:4XrMHnma0
>>123
名古屋は若返りはまだ全然始まってないよ
ベテランは揃って残留、30代は8人いて、平均年齢は過去最高だった去年をさらに更新してる

ブラザノビッチとダニルソンの離脱で若手にベンチ入りのチャンスが出てきただけ
126名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:26:19 ID:9yYcaN23O
このままjが盛り上がってほしいなあ
127名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:30:15 ID:hC/7vb7J0
それでもテレビの中では佑ちゃん人気で沸騰中!
128名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:34:55 ID:+PJiK1MB0
名古屋は出られる選手考えると30%くらいの力しか出せないぞ
ピクシー選手登録しておけ
129名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:36:53 ID:8mT4KBW1O
ナビスコ杯王者は出ないの?
130名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:36:54 ID:ZxvZIGWF0
凄いな
いつもは半分程度しか埋まらないのに
しかも場所は横酷
風はさかーに来てるな
131名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:41:33 ID:Ay2PkV4n0
代表特需を引っ張ってデカイ箱で稼ぐのはいいけど
あんなピッチから遠い所で見せられたら新規は二度と来ない気が
132名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:42:02 ID:nK368DDOO
新幹線降りてすぐだから日産がいい
133名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:44:07 ID:XPR4CNhA0
どうせいつものタダ券でばらまいいるんだろうよ。
「テレビ映りが良いように」しなさい。
ってフジゼロックスあたりから言明下されているだろうし。
134名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:45:54 ID:dMPX4C/C0
オークションに50件ぐらい出品されてるが
入札は5件ぐらいしかない件
135名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:52:53 ID:NmtNDp5d0
>>133
完売してる席種はテレビで写らないメインスタンドが多いんだがどう思う?
136名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:53:22 ID:NYP2HexF0
1階メイン&バックは上の方(奥の方)は割と見やすかった記憶がある
2階は見やすいが遠い。トレードオフ
137名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:54:44 ID:6iIOAwfj0
こんなのより、今週末に迫った世界三大カップの行方のが気になる
138名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 09:04:16 ID:SLHQ9eYwO
こんなのシーズン王者の名古屋で開催するべきだろ。
そもそも国立でやる必要すらないし、何のために他チームのホームでやるんだよ。

協会の馬鹿は死ねよ。
139名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 09:12:05 ID:R8JkvMMS0
あれ?菓子杯王者のカップ戦があったと思うんだけど・・・


無くなったのか?
140名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 09:12:49 ID:lZX2ZGHfO
>>129ナビスコ王者は8月に南米王者と対戦するスルガ銀行杯がある
141名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 09:21:22 ID:HpCfYYQEO
日産スタジアムかよ
立地悪すぎ、観戦環境悪すぎの筆頭だろ
142名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 09:31:11 ID:JHHl1Ezd0
柴崎出るなら観に行くのになぁ
143名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 09:33:33 ID:CkouNF510
>ペアシート(座席指定 2人1組)完売
リア中爆発城
144名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 09:34:04 ID:elxgpVMCO
>>8
本来のユース選抜は同時期に行われるU-18の合宿に召集されてるから、ゼロックスに参加するユース選抜の中身は二軍だけどな。
145名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 09:34:16 ID:y/s02AtrO
横酷、宮城スタ、ビッグアーチが日本三大糞スタってことでいいの?
146名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 09:36:16 ID:CJkZwpTO0
〓Feyenoord〓 宮市亮 part21【Arsenal】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1297695518/
147名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 09:37:04 ID:J6TtFUasO
横国はアクセス良いからまだ許せる
ゴール裏はどこも見にくいし
148名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 09:44:25 ID:WazePaImP
なんでこんな糞スタでやるんだ・・・
149名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 10:07:14 ID:JqYcCOZ40
焼き豚ー
150名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:57:34 ID:BFvHfQod0
名古屋期待あげ
151名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:58:22 ID:aBeVt9PEP
>>113
遅レスだが那須だよ
キャプ翼みたいに吹っ飛ばされた
152名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:00:03 ID:PIBGr7MgO
>>9
そーなん?
鹿島対名古屋っていつも鹿島が勝ってる印象しかないけど
153名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:01:11 ID:PIBGr7MgO
>>147
んなこたない
テレビで見たほうがいいってのは日産くらい
154名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:06:57 ID:WDUxm3qlO
>>1
普通に黄金カードだからな
155名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:09:00 ID:ekvAK2Cb0
つか大型ビジョンの工事なのになんで2階ゴール裏全部封鎖するんだ?
156名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:29:18 ID:tkQKW//FO
>>147
新横浜ってのが微妙だけど、それ以外は申し分ないよね

宮城の山の上にあるあそことか
愛媛の山あいにあるあそことか…
157名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:35:54 ID:VFBiNXDzO
リーグ戦をメイン2階で観戦した時の感想。

ビールの売り子さんは可愛かった。
158名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:55:15 ID:/+O9lLFgO
ま、トロフィーが増えるに越したことないけど、
何の為の勝負なのか、いまいちよく分からない。

選手もモチベーション高めるのが大変だろ。
159名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:58:31 ID:bEdP4IYqi
>>13
あんなスタジアムで見るものがサッカーだと思わないでくれ!
これに懲りずに、鹿島か埼玉行ってみてね。
160名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:59:50 ID:bEdP4IYqi
>>32
ベンチからのゴールはないと思うな!
161名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:02:09 ID:f8uWXjeUO
名古屋黄金時代来たな
162名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:04:06 ID:rlmws0cNO
だけど今年もビックスワンは鬼門ですから
163名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:05:39 ID:jjth2CS/0
鹿島が戦う前から負けてる 名古屋圧勝伝説
164名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:06:42 ID:Dh5f/IkP0
そのクセ、視聴率がゴミなんだよなw
165名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:08:27 ID:C2E2QpJQO
税リーグお得意のタダ券ばらまきか
一般人は誰も興味ないからな
166名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:10:17 ID:Dh5f/IkP0
でもこれだけ売れても視聴率は1桁なんだろ。
野球だってチケ売れても視聴率1桁なんだよ。
だったらいい加減、視聴率≠人気って気付けよ、サカ豚視豚はw
167名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:18:39 ID:bHEiZ+LfO
ヤキ豚最近宮市あたりに話題を奪われて悔しいの〜
168名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 14:06:56 ID:UPio+04nP
>>30
そしたら長居開催だな
169名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 14:43:43 ID:wNXgz2ww0
去年はガラガラだったっけ?
170名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 14:49:58 ID:SHYQxNxbO
>>166
もったいない、なぜサカ豚という単語を入れたんだ
非常にもったいない、ただの煽りだよそれじゃあ
171名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 14:53:41 ID:EwBtQ+nhO
名古屋出るなら行かねーわ
不人気地味クラブとか興味ねー
172名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 14:55:12 ID:z4LQgRZL0
アジアカップ特需か
173名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 14:59:47 ID:zRjb5P7DO
>>171
去年の11月にはわかってたのにチケットかっちゅったのか
174名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:01:28 ID:7B3/8WoB0
鹿島の新人たち観れるー?
175名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:02:27 ID:/EPe0k1/0
また焼き豚沸いてるのかw
176名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:03:16 ID:1387t8CW0
中田のデビュー戦もゼロックスだったなそういや。
新人出るといいね
177名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:04:34 ID:CyVzgawUO
そろそろ『人気は代表だけ』と言えなくなってきたな
178名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:10:23 ID:ZxvZIGWF0
>>141
立地は悪く無いだろ
新幹線も通るし横浜から近いし
ただスタジアムは糞
179名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:10:51 ID:ZLlHGg6A0
ピクシーさんが好きなの
180名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:17:51 ID:8bvykXUD0
名古屋は新鮮
見に行きたい
181名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:22:33 ID:rFknnPYrO
横酷でピクシーか!またスーパーダイレクトシュート見せてくれよ!
182名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:26:25 ID:JQEKLAiBO
>>165
タダ券ちょうだい
183名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:53:34 ID:UzhPWWSJP
埼スタでやれば良かったのに…
184名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:03:34 ID:OgFDaKHu0
そもそもなんで日産でやるの?いつも国立だったと思うが
185名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:03:47 ID:nx84ySUJO
お互いACL控えるんだよな。
賞金1億とはいえ罰ゲームに近いよな、これ。
186名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:04:47 ID:PAc1ZjeO0
スーパーカップはリーグ戦前の打ち上げ花火
世界各国これ共通
187名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:11:39 ID:/+O9lLFgO
ま、この2チームの仕上がり具合、新人の能力、
他サポも気になるカードだわな。
188名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:25:23 ID:Pi1yfTVa0
>そろそろ『人気は代表だけ』と言えなくなってきたな

各クラブのスタジアム観客動員数
増えるといいね
189名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:28:32 ID:N+5F4HDo0
一回くらい等々力でやれよ
190名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:31:59 ID:fN2Y9y4v0
たかが一部完売程度でニュースになっちゃう税リーグ・・・

野球じゃ完売なんて日常茶飯事だからな





191名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:33:34 ID:NNSvoQA2O
毎年鹿島の為の大会みたいになってるな
192名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:36:07 ID:8E7+054d0
>>164
なにせこの試合に興味のあるやつの大半がスタジアムに集まっちゃ生んだからしかたない
193名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:36:10 ID:2yGo1VF30
去年のゼロックスを泊りがけで行ったら、
翌日津波警報で常磐線のダイヤは乱れ、
やっと家に着いたら非難勧告が出てた。
194名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:36:11 ID:yjsWoKfpO
>>190
はいはい焼豚さんは巣に帰ろうね
195名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:39:49 ID:BEmS2yUI0
日産にサッカー見に行く奴はマゾ
196名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:42:05 ID:diH4LYIcO
横酷はサッカー観戦ではない
あそこはサッカー観光するところだ
ちなみに西京極でサッカー観戦することを修行といふ
197名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:44:43 ID:Um8xEYEm0
>>191
ここ数年は毎年でててるからねぇ
負けても2千万おいしいです
198名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:45:49 ID:fmhcXGYCO
日曜日だったら行ったのに…
199名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:51:52 ID:yDf9iY9q0
2階は販売しないんでしょ

さすがに横国で満員になったらビビルわ
200名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:52:58 ID:V+fb4UlX0
Jリーグ復活きたな。

こりゃ今年は真のサッカー革命元年だ。
201名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:00:04 ID:ROumDK4zO
ゼロックス杯って高校選抜とユース選抜の試合もやるんだっけ?
202名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:05:45 ID:xVQvkxWx0
日産とかエコパみたいな糞スタでやるなら豊田か埼玉でやれよ
203名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:11:32 ID:4DzSxnKl0
204名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:23:46 ID:4DzSxnKl0
ゴール裏完売してたからバックの自由買ったんだが
ゴール裏に行くことって無理かな?
完売してるからチケチェックあるのかな?
205名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 18:08:55 ID:/EPe0k1/0
焼き豚がウジョウジョいるよ
206名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 18:28:18 ID:nB0yxhd6O
>>204
横酷は一応、チェックがあった気がするが形だけのチェックだからね
207名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 18:30:38 ID:nB0yxhd6O
>>184
国立は改修工事



横酷も工事してるはずなんだが…

208名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 18:38:29 ID:K5sL04H10
>>202
まあリーグ王者のホーム一発勝負でいいんじゃね、と思うことはあるな。
確かイタリアは北京巡業になる前はそんな感じだったような。
スペインはなぜかホーム&アウェーでやってるがw
209名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 19:38:05 ID:jjth2CS/0
迷走鹿島。現場は強化部の浪漫の食い物にされてる。
フェリペカルロンなにそれおいしいの?食べれるの?
アルシンドなんてタイトルとって無いじゃん。
210名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:18:58 ID:QZ2BlJCm0
今年の順位予想
1位 名古屋
2位 鹿島
3位 G大阪
4位〜17位団子
18位 福岡
211名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:47:48 ID:NQoz1Qdo0
横国がサッカー専用だったらかっこいいのにな
212名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:58:00 ID:wZvmqtOB0
>>210
鹿島は桜がいる限り低迷する
といっても5位とか6位まで下がるくらいだろうけど
213名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:34:37 ID:Tgek3S110
163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 13:05:39 ID:jjth2CS/0
鹿島が戦う前から負けてる 名古屋圧勝伝説

209 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 19:38:05 ID:jjth2CS/0
迷走鹿島。現場は強化部の浪漫の食い物にされてる。
フェリペカルロンなにそれおいしいの?食べれるの?
アルシンドなんてタイトルとって無いじゃん。

こういうやつって何?
朝鮮人が「日本は終わってるwww」っていうようなもんか?
都合のいい未来を口に出せば実現するなら誰も苦労せんわい。
214名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:39:41 ID:1oG5mQL10
>>191
2008〜四回連続で出てるからな
215名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:01:03 ID:edLkoOEj0
>>201
やる
38クラブの新ユニや豊富を描いたイベント会場や
各クラブのスタジアムグルメを堪能できる売店も出すみたいだ
エンジョイシートだかの人は決められた時間にピッチ脇まで行って
サッカーのイベントにも参加出来る模様
216名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:02:54 ID:P1S+qjil0
プレシーズンマッチってけっこう客入るからな。
世界3大リーグ・ちばぎんカップですら10000人越えることも珍しくないし
217名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:08:35 ID:xE3+5mHN0
SS席買ったよ。グルメも含めて楽しみ。
晴れておくれ。
218名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:11:15 ID:WT4HYBxtO
アルビはいつ優勝争いに食い込めるんだ?
219名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:11:20 ID:EXKroMbi0
エンジョイ楽しそうだな。ピッチまで行きたいよ
SSにしちゃったよ。
220名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:13:04 ID:QhrhaiLIO
>>216 その世界三大の元ネタってなに?
221名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:15:02 ID:P1S+qjil0
>>220
ごめん、世界3大カップだった…
元ネタは知らん
222名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:26:06 ID:jjth2CS/0
鹿島もう駄目ぽ。負けっぽ。
223名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:46:15 ID:NYP2HexF0
>>220
チャンピオンズカップ
カップウィナーズカップ
スイカップ
224名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:56:15 ID:+8iTXKIx0
>>218
ビッグクラブなのにタイトル獲れないのは悲しいっすね
225名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 00:09:34 ID:zIPCbOzXO
>>223 ダメだわからないw
226名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 00:11:51 ID:SY01ju5k0
>112
那須だな ボケ那須になる前の五輪代表不動のレギュラーだった頃の

中澤と那須を二人まとめて吹っ飛ばしてゴールは衝撃的過ぎた
227名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 00:16:14 ID:ZSCkTLw1O
ゼロックスぐらい名古屋あげてもいいよ。

Jが続く限り鹿島は、トロフィーを増やし続けれるからさ。

名古屋は、今のうちに頑張っておきなさい。

でも、また勝っちゃったらごめんね。
228名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 05:09:34 ID:Dc4A57Ht0
鹿島むかつくな〜
新外人が大外れだったらいいのに
229名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 05:11:31 ID:uxayOvG/0
新外人外れでも日本人3人がそれなりにやるでー
230名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 05:31:41 ID:nBmXT9RTO
名古屋と鹿島と浦和でJリーグを盛り上げてほしいね
231名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 05:32:01 ID:lbGbUqe70
売れてるなあ
232名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 05:42:12 ID:OoI4gFgjO
選手が豆つぶにしか見えない最低レベルのスタジアムなのに・・・
233:2011/02/16(水) 06:08:50 ID:NfMT20IrO
タダ券→今までも同じ配分
視聴率→過去と比較して今回観客動員数が増えればむしろ下がるはずだが?
ヤフオク→入札が少ないと観客動員数は減るはずだが?
さて。
234名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 07:50:25 ID:O1P8ypCM0
もうすぐだなー
235名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 08:08:43 ID:VKgBsJrTO
全席販売しているのか?
鞠戦の場合、優勝かかった試合や赤戦以外はアッパー閉鎖しているが
今回もそうなのか?
でなければ試合よりグルメ目当ての奴が相当来るな
236名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 08:12:52 ID:ZFCDRWnS0
>>199
いつかの"最後の横浜ダービー"も凄かったよなあ、それでも広大な空席ゾーン
があったけどなw
やっぱ横酷はサッカー見る場所じゃねえよ
「スタジアム」を見に行く場所だよ
237名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 08:21:00 ID:oatstZ5rO
>>229
西と青山と田代と増田と…

お前は誰を戦力と見なしてないんだ?
238名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 08:32:44 ID:H9GUOTAB0
>>235
両ゴール裏2階席は改修中で閉鎖
http://www.j-league.or.jp/xscup/sekiwari.html
239名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:05:27 ID:EcMQoIn90
誰が興味あるの?w
240名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:12:28 ID:D9j0Vc6t0
26日か、早いな
241名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:14:31 ID:qBSs/tTPO
北朝鮮がミサイルで破壊してくれねーかな?
ってレベルの糞スタ
242名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:15:01 ID:UhX6r5aD0
よく売れたな。いくら二階ゴール裏が工事中とはいえ。

カシマスタが都内にあれば最高なのにな。

埼玉ぐらい客席が膨れ上がると、いくら専スタとはいえ、見づらい席が多い。

豊田、カシマぐらいの四万席がサッカーのピッチの広さにあった限度だろう。
243名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:15:43 ID:IyAoPors0
世の中がJリーグに飢えてるんだな。始まったな‥
244名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:44:52 ID:toNPUpMF0
>>121
ガンバつえー
245名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:45:35 ID:cLtKaPlrO
>>41
国立よりキャパ大きいんだから、満席になれば否応なしに国立より売れるだろ。
246名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 11:08:54 ID:zX2GDbXf0
>>239
お前じゃん
247名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 11:11:05 ID:zX2GDbXf0
ゼロックスぐらい鹿島にあげてもいいよ。

Jが続く限り、これから名古屋はトロフィーを増やし続けるからさ。

鹿島は、今のうちに頑張っておきなさい。

でも、また勝っちゃったらごめんね。

もう時代はかわったんだよ。鹿島御爺ちゃん。

248名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 12:53:22 ID:O1P8ypCM0
焼き豚wwwwwwww
249 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/16(水) 13:03:50 ID:SXBHwDQR0
【サッカー】Jリーグの公式スポンサー集めに電通が参入、博報堂の独占崩れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297823210/

これの影響?
250名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 13:53:16 ID:fxhws0qU0
>>216
さいたまシティカップ(大宮−浦和)は市民先行受付だけで完売
他市民は買えず
251名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 13:57:31 ID:3Q6YonBE0
チケまだあるなら行こうかな
252名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 14:05:36 ID:GHEoCKKHO
品川「次はサッカー・・」
253名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 14:11:15 ID:fxhws0qU0
254名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:44:13 ID:ZSCkTLw1O
>>247
> でも、また勝っちゃったらごめんね。

また…ぷぷぷw
255名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 18:23:13 ID:zX2GDbXf0
ゼロックスぐらい鹿島にあげてもいいよ。

Jが続く限り、これから名古屋はトロフィーを増やし続けるからさ。

鹿島は、今のうちに頑張っておきなさい。

でも、リーグだけじゃなくゼロックスも勝っちゃったらごめんね。

もう時代はかわったんだよ。鹿島御爺ちゃん。

256名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 21:05:15 ID:QU5kgtGVO
あれ?去年は鹿が3連勝じゃなかったっけ?
記憶違いだったらすまん
257名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 21:24:27 ID:mV7XnNTcO
>>256
それで合ってますん
258名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 21:51:02 ID:QN5PEu4B0
>>250
いばらきサッカーフェスティバルがその域に達する日は来るだろうか…
259 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 21:53:06 ID:/EnBLkkbP
グラサポだけど、いつまでたっても鹿島に勝てる気がしない。
やっぱJ開幕戦のトラウマだな。
260名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 22:21:32 ID:8j0ljziU0
山形監督「名古屋は強くないけど訳分かんない点取られて負けるんだよな〜」
261名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 22:43:43 ID:HEiJzfw30
マルキ一人にやられたもんだから名古屋は勝機はあんじゃね?

それよりけさいに名古屋がカモられる気がする
262名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 23:23:01 ID:4eT1V5/t0
262なら名古屋の勝ち
263名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 23:34:47 ID:2RWBsLWm0
プレシーズンマッチだし、まったり見るのが吉
賞金も3千と2千だから負けてもいいし
264名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 00:30:38 ID:MYZa7IT6O
勝ったほうは1千万寄附すべきだな
こうていえきや噴火で苦しむ宮崎に贈るべき
265名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 00:35:58 ID:ZNYOVXVn0
>>259
鹿スタはともかく、鹿島そのものには別にトラウマなんかないだろ。
単に、あいつらが強いor強かっただけだw
浦和へのお得意様意識とか、川崎への苦手意識とかはあるけどさ。
266名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 00:44:50 ID:SqnZ6K0lO
今の名古屋の鬼門
川崎(H&A問わず、特にジュニーニョ)
新潟(ビッグスワン限定)

個人的に苦手な丸木がカモの仙台に移籍したが、これがどちらに転ぶか
267名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 01:15:28 ID:uKNwWfp/0
2月26日ってもうすぐじゃん
268名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 01:56:00 ID:WRl3AXi20
箱がでかいからって単純に日産スタジアム使うのやめろよ
特にトヨタカップとか世界に発信されるような試合は日本の恥になる
269名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 08:50:51 ID:VWATAS8OO
鹿サポだがゼロックス飽きた
270名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 09:11:46 ID:e+K4aVdY0
フクアリでやれ
271名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 09:17:59 ID:9nO3M/160
レッズが強ければ埼スタ使えるのにあの体たらくじゃなw
フクアリとかいう2万すら入れない糞箱は潰せ
272名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 09:24:39 ID:+EuwccBk0
>>264
鹿島はゼロックス関係なく寄付してますよ 今日まで宮崎でキャンプもやってるし

>>269
鹿島も名古屋も、いきなりACLとの週2開催の連続なんだよなあ
273名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 11:07:38 ID:HPQ6Usm10
鹿島おじいちゃんwwwwwwwww

耄碌しちゃってwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボケてるのお?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 11:37:28 ID:FCwCLcDx0
名古屋の永井って出場停止なんだよな。
注目の一戦で出られないのは勿体ない。

野球でいう大石や祐ちゃん的な存在だろ
盛り上げ方が下手なんだよ、Jは(規則だから仕方ないけど)
275名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 11:41:10 ID:f4XrCO8Z0
しかし見事なまでに同じオッサンしか見てないんだな

2002/02/23 *3.8% 14:45-17:00 NTV 2002 XEROX SUPER CUP 「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2006/02/25 *4.8% 13:30-15:35 NTV 2006 XEROX SUPER CUP 「ガンバ大阪×浦和レッズ」
2007/02/24 *4.4% 13:30-15:35 NTV 2007 XEROX SUPER CUP 「浦和×ガンバ大阪」
2008/03/01 *3.7% 13:30-15:45 NTV 2008 XEROX SUPER CUP 「鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島」
2009/02/28 *4.1% 13:30-15:35 NTV 2009 XEROX SUPER CUP 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
276名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 11:42:11 ID:uKNwWfp/0
>>269
お前は焼き豚だ
277名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:56:29 ID:TC6N5jkd0
>>275
サッカーのチケットが売れるニュースに嫉妬して
焼き豚sageでコピペって小さすぎwww
278名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:01:33 ID:rvWnO63x0
>>275
ちぃせぇ豚だなwwww
279名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:37:18 ID:f4XrCO8Z0
しかし見事なまでに同じオッサンしか見てないんだな
税リーグバブルで時が止まってるオッサンがそのまま見てるだけの税リーグか・・・

2002/02/23 *3.8% 14:45-17:00 NTV 2002 XEROX SUPER CUP 「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2006/02/25 *4.8% 13:30-15:35 NTV 2006 XEROX SUPER CUP 「ガンバ大阪×浦和レッズ」
2007/02/24 *4.4% 13:30-15:35 NTV 2007 XEROX SUPER CUP 「浦和×ガンバ大阪」
2008/03/01 *3.7% 13:30-15:45 NTV 2008 XEROX SUPER CUP 「鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島」
2009/02/28 *4.1% 13:30-15:35 NTV 2009 XEROX SUPER CUP 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010/02/27 *4.1% 13:30-15:45 NTV 2010 XEROX SUPER CUP 鹿島×G大阪
280名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:36:24 ID:2G5s/L/tP
>>275
>>279

焼き豚ざまあああああああああああああ



*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ

2010/06/01 *3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人
281名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:37:26 ID:9nO3M/160
余計な早朝のまで貼ってしまうPちゃんかわゆすなあ
282名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:40:46 ID:a9GxIqRkO
>>1
どっちのクラブも有名な選手が多いからな。監督もどっちも有名だし。
サッカーファンなら誰もが見たいカード。
283名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:23:19 ID:vz3c60WWO
久し振りに生ぴくしーを見に行きます。
284名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:25:50 ID:KLuzHKI60
去年前座だけ見て帰ってきた
285名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:31:40 ID:ZAAWkAFCO
前座だけ観るとか有り得ないから、チャーシュー
286名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:38:30 ID:lrWcgSqiO
日曜日だったら行ったのに…
残念。
287名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:47:33 ID:ZAAWkAFCO
この話題、マスコミや、やきうにとっては生きた心地がしないだろうなぁ。

Jに人を寄せ付けないために、十数年もの間、不人気を煽り続けてきた嘘報道がばれちまうもんな。

その十数年間に何倍にもなってる矛盾だらけの報道を、これからも続けていくしかないんだろうなぁ。
今更、本当のこと言ったら「今まで言ってきたことは何だったんだ!」ってなるだろうしなぁ。
288名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:49:31 ID:NOsf3B3g0
本日23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム 2011シーズン放送開始(毎週木曜日)

毎週土曜00:55TBS/スーパーサッカー
毎週土曜10:30BS日テレ/百年旅行Jリーグのある風景
<地域と共に天下統一〜名古屋グランパスふれあい人情紀行〜>
月刊サッカーアース
毎週日曜23:55テレビ朝日/やべっちFC

Jリーグプレシーズンマッチ/スカパー
2月19日(土)14:00カシマスタジアム/スカパー放送あり
いばらきサッカーフェスティバル2011
鹿島アントラーズ vs 水戸ホーリーホック

2月20日(日)13:00柏の葉 第17回「ちばぎんカップ」柏レイソルvsジェフ千葉

2月20日(日)13:30NACK5スタ/さいたまシティカップ2011ダービーマッチ
大宮アルディージャ vs 浦和レッズ

2月20日(日)14:00静岡県愛鷹広域公園多目的競技場/スカパー放送あり
SDT CUP2011 Jリーグプレシーズンマッチ IN 愛鷹
清水エスパルス vs 横浜Fマリノス

2月20日(日)13:00鴨池/スカパー放送あり
ジュビロ磐田 vs ガンバ大阪

【2011FUJI XEROX SUPER CUP】
2月26(土)13:35日産スタジアム/日本テレビ
名古屋グランパス(2010Jリーグ王者)×鹿島アントラーズ(第90回天皇杯王者)
〔10:40NEXT GENERATION MATCH〕
U−18Jリーグ選抜vs日本高校サッカー選抜
■Jリーグ38クラブのスタジアムグルメ販売等数々のイベントあり■
詳しくはJリーグ公式/Jsゴール/富士ゼロックス様/サイトにて

2月27日(日)13:00栃木グリーンスタジアム/スカパー放送あり
栃木SC vs 浦和レッズ
2月27日(日)14:00正田醤油スタジアム/スカパー放送あり
ハンプティーダンプティースペシャルマッチ/ザスパ草津 vs FC東京
2月27日(日)14:00長良川 シーシーエヌ開局20周年サンクスマッチ
FC岐阜 vs ジュビロ磐田       詳しくはJsゴールで
289名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 23:11:06 ID:3uuGvtf90
あんないい場所で土地も広いのになんで
あんな日本一のクソスタ作ったんだろうな。横酷

設計とかバカばっかなのか?あれは恥だよ、恥。
290名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 23:23:59 ID:KLuzHKI60
>>285
Jの試合なんて、どっちも調整のつもりで別にタイトルなんか欲しくない試合でしょ
すぐに本番が始まってもっとガチの試合がいくらでも見れる

ところが、高校vsクラブユースの選抜対抗なんてのは、それはもうユースオタから
したらよだれが出るような花試合なわけ
高校選手権で注目を浴びた高校勢、実力派だが個々では名前が一般に出ない
クラブの選手たち。
そりゃガチではないだろうが、個人でゴリゴリ行って縦に早いことが多い高校と
基本技術が高くポンポンつないで局面打開できるクラブユースでプレーの色の違いを
楽しんだり、お互いに対するプライドのぶつかり合いみたいなのも見えたりする

だから少なくとも俺からしたら、金払ってみたいのは前座。
291名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 23:31:43 ID:h6smdiV30
決戦の前に鹿島側がいきなりフリ珍でやってくれたな〜w
292名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 01:21:42 ID:NbFeEB4+P
一般的にはフルチンって言うんだがフリチンとかどこの浦和訛りだよ
293名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:02:50 ID:a1qkvZU70
アホーターのオッサンってガチで頭いかれてるんだな
税リーグの不人気報道なんかいつやってんだか
1年間税リーグは全ての視聴率が消費税以下でしたっていう事実を報道されたこととか一回でもあんのかよ

287 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/17(木) 22:47:33 ID:ZAAWkAFCO [2/2]
この話題、マスコミや、やきうにとっては生きた心地がしないだろうなぁ。

Jに人を寄せ付けないために、十数年もの間、不人気を煽り続けてきた嘘報道がばれちまうもんな。

その十数年間に何倍にもなってる矛盾だらけの報道を、これからも続けていくしかないんだろうなぁ。
今更、本当のこと言ったら「今まで言ってきたことは何だったんだ!」ってなるだろうしなぁ。
294名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:32:30 ID:zWiW4RQU0
>>293
とりあえずおまえはアンカーを覚えようか
295名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:49:15 ID:NFytwD5E0
鹿島の優勝は無い。いままでもマグレ勝利だし、
今年の迷走感、低迷感は半端無い。
今年は無冠。断言できる。それほど今年の鹿島は弱い。
脆弱、軟弱、ひ弱。脆い。軟い。鹿島駄目ぽ。弱過ぎ。
296名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:18:16 ID:n/QXiviNP
焼き豚ってここまで醜い工作してたのかwww
297名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:25:48 ID:J5UjhYG+0
鹿島の賞金は露出被害者のJKに寄付しろ
298名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:54:45 ID:695ukpbL0
焼き豚はサッカーに焦りすぎ

五輪から削除されて完全に終わったからなwww
299名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:05:42 ID:Dw+6YR470
>>289
トヨスタとどっちが糞?
300名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 20:11:47 ID:vWtgJnOa0
>>299
豊スタはスタだけなら世界にだしても恥ずかしくない
むしろ自慢できる
ただいかんせん立地が・・・・・・
301名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 22:31:01 ID:bumgZ9l00
>>156
悪いが宮スタは横国と比べると遥かに観やすいぞ。
アクセスは糞を遥かに超越してるが。
302名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:30:14 ID:5mAhBCc00
キチガイは無駄な改行スペースが多い。
303名無しさん@恐縮です
 スタジアムのシステムってよくわからないけど、ナイトクラブみたいに手に判子
を付いてもらえば外出できるんですか?