【サッカー】セルジオ越後、過熱報道には気をつけろ 「長友が日本お得意の“スターシステム”に当てはめられてしまうのは、とても危険」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

セルジオ越後 過熱報道には気をつけろ

長友佑都が、ヨーロッパの超強豪、インテルに移籍したね。
昨シーズンのイタリア三冠王者であり、クラブW杯にも優勝した世界チャンピオンだ。
確かにこれはすごい移籍だよ。日本人なら誰もが興奮せずにはいられない。

長友は、今風に言えば「持っている」選手だね。
日本代表の監督がイタリア人で、インテルのレオナルド監督と頻繁に情報交換できたことも移籍の追い風になっただろう。
さらに、移籍して最初の試合でライバルのサイドバックが4試合もの出場停止処分を受ける。
こうして2試合目には早々にデビューできた。

日本のマスコミはワイドショーを中心に大騒ぎだ。
お昼の情報番組でインテルの特集が流れるなんて、誰が想像しただろう。しかし、熱しすぎは良くない。
日本はいつも、何か際立ったトピックがあると、猛烈な勢いで盛り上がり、そしてあっという間に冷める。
オリンピックも、W杯も、アジア杯も、WBCも、佑ちゃんフィーバーも、みんなそうだ。
スポーツ報道という観点でいえば、まったく継続性がないよね。

長友は、まだチャレンジャーの立場だ。夏が来るまでに完全移籍を勝ち取らなければならない状況であり、彼の挑戦は温かく見守らなければならないんだ。
日本お得意の“スターシステム”に当てはめられてしまうのは、とても危険な気がするね。

かつて、中田英寿はトッティとポジション争いをしていた。
ローマのトップ下で試合に出るのは、インテルの左サイドバックよりも難しいだろう。
長友も、これからもっと厳しいポジション争いにさらされるかもしれない。
そこで、壁を突き破ることができるか。突き破ってこそ、初めて真のスターが誕生したことになる。
入っただけではダメ。まだレンタルだという事実を忘れてはいけないよ。

ニュースバリュー的には、アジア杯で優勝し、香川のケガも長友が埋めてくれている。
しかし総合的に見たらサッカー界はまだまだ不安定だね。

アジア杯の熱がJリーグにつながっているかな? 長友が試合に出られなくなったらどうなる? 
一過性の過熱報道に踊らされないようにしないとね。

http://news.livedoor.com/article/detail/5336347/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:18:44 ID:K7h4XZET0
























 
3名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:18:56 ID:IApboF5P0
さすがセルジオ
4名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:19:43 ID:EcC1+X7b0
お前ら、杉山が同じ事言ったら批判するんだろ。
5名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:20:13 ID:2cdVI07l0
ごもっとも
6名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:20:13 ID:xFU7XH+R0
0勝3敗の責任はちょっと謝っただけなんですね
本当に0勝3敗だったら岡田監督は日本で仕事がなくなったのに、
コイツのうのうとアジアカップの解説やってたな
7名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:20:16 ID:GrRE6gT0P
セルジオ△
8名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:20:28 ID:Gt5WUH2P0
>>4
おすぎさんは俺達のアイドルだよ
9名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:20:35 ID:4yLoulXy0
>>4
同じことは言わないと思う
10名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:20:59 ID:bjZsgVDE0
もう一人の佑ちゃんがいるから大丈夫だよ
11名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:21:05 ID:ii6axcND0
マスゴミ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:21:20 ID:ZvXvBH7u0
アジア杯の熱がJリーグにつながっているかな? 

ってまだ開幕してないだろ。
13名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:21:29 ID:spO37vDCO
斎藤が囮になってくれてる
14名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:21:32 ID:C4KWMo980
セルジオのツンデレはアジアカップでしか見れない
これ豆な
15名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:21:34 ID:NMMnvUmp0

そんなに騒いでねーだろ
アホみたいに大騒ぎしてるのは、まだプロで結果も出してないハンケツ王子だろ
16名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:21:41 ID:/XpgWHkni
バリバリ完全移籍のつもりだったけど、まさかの書類不備でレンタルになった経緯を知らない情弱。
17名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:21:50 ID:lDocjl430
トッティからポジション獲ッティ
18名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:22:04 ID:geSPnwVd0
>>4
未経験者のチンピラライターなんかと同列に語んなよ
19名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:22:29 ID:08oajLsH0
ハンカチと比べると全く騒がれてないよね
20名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:22:31 ID:Ng9Bs/Fd0
>>4
杉山だったらいつのまにかパクチソンの偉大さにすり替わってると思う
21名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:22:37 ID:0C7THS9tO
>>4
引き合いに韓国出すからあのバカは。
22名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:22:39 ID:/r9JMWefO
それが宿命だろ
23名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:23:29 ID:sHUibOG6O
セルジオの発言見るようなやつが共感すんのは当然なんだよ
むしろそれを伝えるべき奴らと伝えられるべき奴らが他にいるというのが問題であってさ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:23:32 ID:TaZ21X5dO
ナナミサーン
25名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:23:40 ID:EVQklOdd0
でも名波は気持ちだけでも壁に入れさせるんでしょ?
26名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:23:51 ID:RnSjLFxw0
実際、あのころのトッティと
ポジション争いで勝てるやつなんて
中々いなかっただろうよ
27名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:24:19 ID:1bG09WqB0
ローマのころの中田はイタリアの王子様からのポジション奪わなきゃならなかったから長友よりよほど難易度高かったのはまちがいないな。 野球のハンカチが長友のいい隠れ蓑になってくれるようにがんばってもらおう
28名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:24:21 ID:7Jl3Il/i0
お前ら

マスコミは長友のことをもっととり上げろよ!!

って言ってたくせにこういのには同意するんだな

2chはほんとダブスタばっかで困るわ
29名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:24:30 ID:L+r82CpA0
大丈夫。マスゴミは野球の方の祐ちゃんにお熱だから
30名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:24:36 ID:rj2/3EmY0
>>4
アイツならもっと汚い言葉つかうよ
31名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:24:37 ID:rNZE7OaBO
それは仕方ない
無関心の人巻き込んで話題にしなきゃならないのはテレビマスコミの宿命だから
32名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:24:50 ID:poteplqyO
セルドア越前にしては正論

ハンカチ王子がマスゴミのいけにえになってくれるさ!
33名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:25:08 ID:xH5g5Koh0
あんな変な見た目じゃスターになれないから安心しろw
34名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:25:25 ID:gYTvvIQj0
マスゴミにカネが無いから、現地に取材にいけないし
放映権を払うことも出来ない。
煽ろうにもサッカーに対する知見があまりにも乏しいから
孝行息子程度の煽りしかできないよ。
35名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:25:34 ID:i1Mb/Ra50
だってレギュラーなんて、なれるわけないんだから
今しか喜べないだろ

ばーかじじい
36名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:25:40 ID:EVQklOdd0
>>26
で、トッティに勝てなくて中盤の底に回されたら、今度は全盛期のトマージとか居たしな

あの頃のローマは魔境だったわ
37名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:05 ID:LjG/zhVcP
 前の戦争で米軍に捕まって、缶詰食っている日本兵の顔だちだし、モデルうんぬんで
騒がれる事はあんまりないと思う。


38名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:08 ID:VfKKL/5z0
 ホラリラロー
39名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:10 ID:x1m55/TA0
もっと言ってやってくださいよ セル塩さん
40名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:11 ID:lfTjaxIB0
無い無いw
基本的に点は取れないポジションだから
カスゴミが盛り上げれにも限度があるwww
41名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:20 ID:9WXXCaGeO
>>16
完全移籍が確約されてると
夢見てるニワカ
42名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:26 ID:EVFq94V60
今のインテル>>>>>>>>>>>当時のローマ

くらいの差はあるけどな
43名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:30 ID:9DD84edRP
帽子二度と被る気無くすほどの正論だな
44名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:31 ID:eKWF/vdO0
今までは実力や所属チームのレベルを無視して祭り上げてたから問題だったわけで
長友の場合はスターシステムうんぬんじゃなくて 過熱報道になって当たり前じゃんw
45名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:46 ID:XSpZZvT00
マスコミがスターシステムに当てはめようとしてるのって李じゃないの
46名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:47 ID:cs6DvL+i0
中年ババア好みの体型や容姿じゃないからスターになれないよ。
だいいちイタリアは遠すぎて取材の必要経費が出ないから過熱報道化しない。
47名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:50 ID:DOkSZ/BxO
セルジオ嫌いだけど
これは極めて正論だろ

スターシステム(笑)とかアイドル化(笑)とか本当気持ち悪い
マスゴミと電通が儲かる仕組み
48名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:52 ID:G28nXTKxO
ハンカチの報道は異常やで
おまけに実力もあやしいとか
早稲田推しなのか知らんがいかれた国だ
49名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:55 ID:PGy2S8810
ゆうちゃんと言えば長友
りょうくんと言えば宮市
50名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:27:48 ID:xgAzgoxk0
永友って30前半位だろ。大丈夫だよ、大人だモン。
51名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:27:53 ID:SpWF4hic0
永友は、ホームレスとか、あとは建設現場にいそう
年越し村とか
52名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:27:57 ID:sUdDiNLr0
長友ベンチスタート。
オワタ
53名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:28:13 ID:mNrqgjTk0
でも長友はそこまで過熱報道されてなく程よい感じなんだよな
その辺も持ってるのかもしれん
54名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:28:23 ID:7JE7DIqj0
セルジオはよく分かってるな
日本人のスポーツ関係者にはなかなか指摘できない事だ
55名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:28:44 ID:eAp1r6zx0
日本から長友のユニホーム買って完全移籍の後押ししてあげよう
56名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:28:48 ID:G28nXTKxO
しかしスパイクがナイキでよかったな
アディダスなら間違いなくやばかった
57名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:28:52 ID:EVQklOdd0
>>42
今のインテルは確かに凄いが、そこまでの差はねーよ
ローマがスクデット取ったことは憶えててやってくれ
58名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:29:19 ID:d1j6c/65P
害なのはワイドショーシステムだろ
59名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:30:11 ID:p8yZ4vNp0
んなもんどの国も一緒だろ

どの国に実績がショボくなっても延々とピークと同じ勢いで報道し続けるマスコミがあるんだよ。
そんなことしてたら24時間情報番組やってないと追いつかんだろ。
マスコミについて状況を知っててなんでそんな当たり前のことが理解できないんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:30:44 ID:7gBBTFiFP
>>34
小向報道でマニラまで行って密着してるんだから、
ワイドショーできると思ったらイタリアだって行くだろ。
入団会見だって日本人多かったし。
61名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:30:56 ID:eKWF/vdO0
長友はインテルいったんだからもっと盛り上がってもいい
むしろ李のほうがウザい。あれ広島のサブFWだぞw
62名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:31:07 ID:l/nlO4QX0
長友が控えの控えだった件
63名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:31:49 ID:Mmmx7AYl0
つかあんま騒いでないよな、サイドバックってポジションが花形じゃないからなのか
64名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:32:45 ID:gYTvvIQj0
>>60
小向の映像を使うことに対し、どこかの機関にカネを払ってるのか?
65名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:32:47 ID:92o6iJ9V0
ハンカチ王子がいなかったらもっと過熱報道が酷かったろうな
そう考えるとハンカチには活躍してもらわないと困るな
66名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:33:23 ID:jXRGeYkU0
ハンカチのキャンプばっかだと思うんだよ報道は
67 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:34:13 ID:tYmZTxe8P
セルジオ越後 
(2006W杯スカパー番組「ドイツを斬る!」)

日本のメディアは大きなボリュームがあり、影響力があるんです。
テレビ、新聞、雑誌、本当に多く、その中で売らなかったら生きていけない。

それも強くて豊富でニュースがあれば楽だが、行数をもたすのにやっぱり作らなくちゃいけない。
だから変なのをやらせる。「売上ヤラセ」っていうんですかね。それはスポーツだけじゃない。

経済の方でも、盛り上げて盛り上げて後で悪党にするとか、要するに何でも作って潰す。売上のために。
本当に実力があればそのままいけるんですけど、実力が無いから作らなくちゃいけない。

例えば誰かのスポーツ選手は親とワンペアにして面白くするとか、勝ち負けは関係ない。
バレーボールはジャニーズを前座に歌わせて、視聴率上げて、予選は負けるとか。

オリンピックも騒いで騒いで、フタを開けるみたら強くなかったとか。
今回のサッカーも全部一緒ですね。無い実力をあるように見せないと商売にならないんです。

だから評論とかコメントとか報道的なモノは、今日本にはやる余裕がないんです。強くないのに強く見せなきゃならないジレンマで。

「海外組」とかすぐスターを作るけど、本当に世界で勝ってるかとか、あるいは国内で本当に強いのか、といったらそうじゃない。
”顔がいい”とか”可愛い”とか”男前だ”とかすぐそういう方向に全部持ってく。そういうのが日本のサッカー知識になってるのが本当に残念です。

ブラジル戦(2006W杯)が終わった瞬間にね、普通はブーイングじゃないですか。みんなイライラしてるじゃないですか。
拍手で「感動をありがとう」って。それが目標だったら僕らこんな議論するのバカらしくて。

トリノオリンピックそっくりじゃない。
「メダルが来ない!メダルが来ない!どうしよう!どうしよう!」
それで1つメダル取ったらみーんなそこに集まって。

あのミキという選手はどこ行っちゃったんでしょうね。マキという選手はどこ行っちゃったんでしょうね。
全て短期なんです。日本のメディアは。

文化を作るのはメディアですから。これは数段の違いが日本と海外ではあります。
そして日本がこのような社会から抜けられるかという事。それは本当に難しい事だと思います。
68名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:34:21 ID:nnc/Qmml0
マスゴミの注意を引き付けてくれているという意味では
ハンカチさんには感謝しなくちゃいけないなw
69名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:34:37 ID:ZICoVsdGO
長友がイケメンか早稲田か慶応だったらメディアの餌食になってたろうね
70名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:35:02 ID:t0/rOiaN0
スターシステムって対ライト層用だろ?ライト層が左サイドバックの選手なんて見たいかな…
71名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:35:07 ID:EVQklOdd0
>>61
というか、何で広島は寿人と李を同時起用しないんだ?
フォーメーションや戦術を崩してでも使う価値あるだろ・・・
72名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:35:34 ID:sdAFz0yY0
ホラリラロー
73名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:36:25 ID:C5y5axQA0
インテルレギュラーの長友さんを生暖かく見守らないとなw
74名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:36:26 ID:OumJulikO
>>1
ブラジルの方が酷いと思うのだがね。。。
75名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:36:38 ID:I+mBqmU7P
過熱報道とか以前にテレビなんて見てる時点でどうかしてる
76名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:36:53 ID:FV19sWOD0
佑ちゃんフィーバーは5年も冷めないお
77名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:37:01 ID:fDrz3GIq0
俺らを胸熱させてくれる度

杉山>>>>>>>>>>>セル爺
78名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:37:10 ID:d0fzlOYP0
あ、あつし?‥熱しすぎ
79名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:37:21 ID:qjB8vYdhO
セルさんさすがだな
でもそれを言ったところでマスゴミは聞く耳をもたない
というか本物ゆーちゃんと偽物ゆーちゃんの報道量は違いすぎるから大して心配する必要もないと思うw
偽物の方に比べたら本物ゆーちゃんの報道量なんて1/100くらいだろ
80名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:37:26 ID:8b12lh9H0
>>69
フェイエでスタメンフル出場のイケメン宮市さんはスルーされてますよw
81名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:38:15 ID:sdAFz0yY0
そんな騒がれてるような気がしないけど
ハンカチにおされて
82名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:38:25 ID:jlzp0lzyO
>>71
広島の事情考えてやれよw
83名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:38:44 ID:cG42+D4iO
サッカーファンは不満持ってるよ
やきうの報道はいらない長友をもっと取り上げろって
84名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:38:50 ID:p8yZ4vNp0
じゃあセルジオ的には今、スポーツでどいつをどれくらいの時間配分で取り上げるのがいいマスコミなのか聞きたいな。

世界で活躍したかどうかでいえば、世界トップレベルのクラブに所属したってだけでものすごいことなはずなんだが。
ハンケチーフ様はあれはないがな。
でもどこも大差ないだろ、
セルジオがどの国でマスコミ業にたずさわったのか知らんが、日本が得意というほど世界を知ってるのかね
85名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:39:05 ID:2cdVI07l0
>>67
日本だけじゃなくね?
どこでもそうじゃね
とくにイギリスとかもっとすごそう
86名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:39:43 ID:ekxC3Qv20
>アジア杯の熱がJリーグにつながっているかな?

税リーグカワイソスw
87名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:39:50 ID:4jDpiJMb0
杉山だったら、こう言う

僕にいわせれば、
長友は日本の過熱報道が騒ぐ“スター”の基準にまだまだ当てはめられるレベルではない

88名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:40:19 ID:68fBwJZb0
あんたもそのスターシステムからお金貰ってるんだろ。
本当、年寄りは首尾一貫性が無いなあ。
89名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:40:34 ID:U2Sl0ZaEO
宮市はこのままマスコミに見つからないで欲しい
寿人はセリエに移籍
90名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:40:36 ID:u5AgP3sv0
ホゥラリラロォ
91名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:40:43 ID:ip99VPJz0
長友は勘違いしなさそうだし、実力相応の報道がされるべき!もっと報道しろッ!!

日本代表のメンバーにインテル入ってるのがどれだけ凄いことなのか、
もっと伝えなければならないよ!ななみー!
92名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:41:07 ID:2cdVI07l0
合宿タダ見の客が何千人も来てるしJリーグはじまったよ
93名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:41:16 ID:6iV4jRSqO
中田と中村があまりにも糞過ぎた。才能では間違いなく日本人No1だった小野がドイツで反逆を企てるのは当然の成り行き。
94名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:41:30 ID:MMFPeOdDO
>>1
いやおっしゃる通りよ

完全同意
95名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:41:41 ID:i8J/4o1t0
>>84
お前はどのくらい知っててそんなに偉そうなの?w
少なくともブラジルに住んでたセルジオはお前よりも海外のこと知ってるからw
96名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:41:59 ID:gYTvvIQj0
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2010kansensha.pdf

アンケート回答者の平均年齢は0.9歳上がったが
テレビ・雑誌などの既存メディアから情報を入手している比率が全て下がってる。
97名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:42:22 ID:G28nXTKxO
なぜかキャンプなのに首都圏でやる日ハム
最初からマスゴミに来てもらうよう球団が仕込んだんだろ

長友は海外だからマスゴミも金かかるしね
98名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:42:54 ID:p8yZ4vNp0
フランスは前回WCで負けて国民や、マスコミから袋叩きにされたみたいだけど、
あれって、ようは、ショボくなったら手のひら返す作業だよな?

あれがいいと思わんのだが。
仮に日本がそれやったら
「日本みたいな、たかが1大会で惨敗したくらいで袋叩きにするようじゃ選手が参って日本から出て行く」とか言い出しそうだよなww
で、暖かく迎えたら>>67みたいなコメントな。

どっちに転んでも日本叩くことで金を稼ぐ典型的な日本アンチマスコミシステムには気をつけろよセルジオw
99名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:43:57 ID:vOQFGjsx0
といいつつ、一番興奮しているセルジオかわいいよセルジオ
100名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:44:16 ID:rcxtSpuz0
サッカー選手って確変があるからなぁ
中田も衰えるのすげー早かったし
一時期世界一のプレイヤーと謳われたイケメンも今ではあの体たらく
101名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:44:24 ID:r83xBjih0
心配しなくてもいいでしょ
サイドバックだし
102名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:44:49 ID:46E3S+Fi0
スターシステムを断ると今度は過剰なバッシングに変わるぞ
日本のマスゴミは自分の思い通りにならない奴らが嫌いだからな
103名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:45:13 ID:8sS9uuWWO
2chで本田vs長友を煽ってた奴がまさにそんな感じ
本人らは本田アンチか朝鮮人なんだろうけど
104名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:45:37 ID:VJO5aMnz0
日本のマスコミは、ハンカチに夢中だから大丈夫。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:46:07 ID:Fj1AFxhqO
>>4
お杉は過熱報道じゃなくて
選手そのものを批判するというか
貶めて喜ぶやつだから
この場合もセル爺のように
「インテルに移籍した長友は凄いが過熱報道は良くない」
ではなく
「長友は本当にインテルに相応しい選手なのか?僕はそうは思わない。」
「過熱報道されるほどの選手ではない」
みたいな事を言い始める
106名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:46:41 ID:i8J/4o1t0
中村がスペインに移籍した時は全力で茸持ち上げたのに、
結果出せなかったら全力で叩いてた2ちゃんねらに文句言われる筋合いはないだろw
107名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:46:52 ID:dqdPCkzXO
>>93
こういう奴が5年後に本田や長友批判してるんだろうな
108名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:47:26 ID:EYU9scXr0
さすがエチゴ結衣は天狗にならなかっただけの事はある。
109名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:47:38 ID:CC8zWK8k0
祐ちゃんに人身御供になってもらえばいいんじゃないかな


って言うかもうなってるけど
110名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:47:40 ID:Mmmx7AYl0
>>105
海外サッカー中継の解説やってるやつによくいるタイプだよなあw
聖域を日本人に汚されるって思ってるような奴ね
111名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:48:31 ID:f3nVuyCtO
>>102
本当にタチ悪いよなあ
112名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:48:37 ID:U7C94w/u0
太鼓叩いてた人がどんな魔法使ったらインテルにいけるのか教えてください
113名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:49:10 ID:XMg8Ooz00
ま〜た調子にのった中田厨が湧いてんのか・・・

なにが日本最高の選手だよ マジ笑える
114名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:49:38 ID:DOkSZ/BxO
もしアイドル(笑)扱いされたら
イタリアに空気読めない日本記者大量発生
街の人、選手に「長友をどう思いますか?」
「日本をどう思いますか?」連発
インテルの客席でミーハー女がキャーキャーやってイタリア人ドン引き
どんな酷いプレーしてもマスゴミはこぞってマンセー


同じ時期にハンカチが騒がれて本当に良かったなw
115名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:49:51 ID:qKgtr0aZ0
そうだよなぁ・・・在日認定されちゃ、日本人としては、恥だもんね。
中田が最後は悲惨な選手生命を迎えたもんね。巨人軍の某Pと同じく芝居がかって大嫌い。
清原にいたっては乱闘番長???へぼな奴。
大嫌い。
116名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:50:01 ID:sdAFz0yY0
>>112
向上心と努力です
117名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:50:09 ID:E+6HYuZi0
>>106
茸は当時から強烈なアンチが沢山いたので単純に比べられない
あいつの実力はだまし・だましなとこあったが長友は確実に本物
118名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:50:14 ID:G28nXTKxO
ハンカチはかわいそうだな
シーズン始まったらすぐ冷めるよ
119名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:50:26 ID:p8yZ4vNp0
>>95
ブラジルだけかよw

ちなみに、そこまで言うならブラジルのマスコミはどうだったのか言うべきじゃね?ww
どうせ大差ないだろ。
一度持ち上げた選手をその後もテンションを変えずに同じような時間配分で持ち上げ続けるのか、という意味でな。
絶対にテレビのシステムからいって無理なんだよ。
ちなみにハンカチを持ち上げるのはやりすぎなのは同意だがな。
マスコミと野球界がずぶずぶだからそりゃあ宣伝でやるんじゃねーの?
で、興味ない俺はチャンネル変えるだけだし、 ハンカチを買って二持ち上げてても誰が損するわけでも、
過熱報道でハンカチがプレッシャーで伸び悩むわけでもないだろうしいいんじゃね?
120名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:51:09 ID:vOGh88kI0
マスコミって局とか社とか関係なく大手広告代理店の下請けみたいなもんだから報道というのは無理がある。
むしろ情報番組は宣伝だけ。契約がアディダスじゃないし、心配しなくても長友は日本ではスター・システムにのらないだろ。
むしろ宮市のほうが第2のリョウちゃんブームを狙われてそう。
121名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:51:20 ID:lQv664jcO
>>102
浅田真央みたいになるのはキツいな
122名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:51:42 ID:EVQklOdd0
>>117
騙し騙しでセルティックの主力になれるかよw
123名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:51:45 ID:DIkFmz51O
移籍報道15秒のミヤネ屋はネ申 !!
124名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:52:03 ID:RyT9f3UqO
>>101
サイドバックならなぜ心配しなくていいのか分からんがw
元祖は前園でトルシエも日本のスターシステムは非難してたよな
125名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:52:13 ID:5SH043b70
スターシステムに組み込まれちゃうと
相撲の八百長についてどう思いますか?とか
わけ分からん質問されるんだろ?
マスゴミの嫌がらせこええええwwww
126名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:52:25 ID:W5ZVgPQ7O
ありがとうセルジオ。厳しいこと言うのは愛ゆえ、というのがわかりやすすぎるかわいい親父。
127名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:52:43 ID:9oWerORw0
長友はむしろ騒がれてないほうだよ
日本人でインテルへ入れるなんて今後無いかもしれない偉業だぞ
128名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:52:45 ID:Hwg2PE+A0
香川のインタビューに変なの出てくるしな
129名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:52:56 ID:i8J/4o1t0
>>117
茸がスペイン移籍決定した時の芸スポはまさに茸支持一色だったが。
俺が「スコットランドなんて雑魚リーグで活躍しただけだろ」って言ったら
CLでのフリーキックがどうだこうだと俺を叩くレスが3桁ついたくらいだ。
130名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:53:10 ID:E+6HYuZi0
>>122
そのセルティックが騙しの象徴みたいなもんじゃない

ビッククラブちゃビッククラブだが人気だけで実力がまるでないリーグ。チーム
131名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:54:02 ID:Y7eKKNl6O
顔と身長とSBで、スターシステムはない。
132名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:54:20 ID:XJDQtjg3O
レンタルなのは移籍制度の関係だろ
だいたい本当にただレンタルするだけなら
何でサントン貸したり市場ギリギリまで粘らなきゃならんねん

セルジオってよくこんな風に確信的にミスリードさせるけど毎回ムカつくわ
別の理由なのにさもネガティブな理由が原因かのように語る
しかもおそらくセルジオ本人も本当は違うと知ってるのに、だ
133名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:54:27 ID:FqjnZcSn0
まともなこと言ってるな
134名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:54:34 ID:pG4laMZuO
いつものセルジオで安心した
135名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:55:00 ID:fLJJpchq0
芸スポ住民に目をつけられたら危険
136名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:55:16 ID:rsg32D07P
セル塩さんは最近凄くまともだなw
137名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:55:23 ID:/jFQeRSOO
>>118
電通傘下の事務所とマネジメント契約しちゃったからね


断ると浅田真央みたいにされるし
138名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:56:02 ID:fCw8JdAX0
>>127
俺もそう思うけどね
スターシステムとか意味不明だわ
139名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:56:32 ID:5i8KPiKq0
>>110
全然違うわ
杉山サンはもっと違うベクトルの人
140名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:56:57 ID:uibQWBY30
視豚のジェラシーとダブルスタンダード
141名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:56:58 ID:K4D+Gg8w0
>>102
イチローみたいに一時期はバッシングされるだろうがそれ乗り越えちゃうと後は安定だろ 海外居住だからバッシングされてもあんまり関係無いし

>>121
浅田真央がなんか有ったか?
142名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:57:21 ID:R8ZGZs430
スターってタイプじゃないから大丈夫だろw
143名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:57:28 ID:LXEr8xRL0
>>24
ナナミー?
144名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:58:02 ID:2cdVI07l0
ていうかすぐ枯れるのよねスターって
味わいつくすというか
今喜んで大リーグの報道どこがしてるかという
BSメジャーリーグも誰も見ない
長持ちして欲しかったら海外は遠い憧れのままに
日本人の活躍も趣味人だけの楽しみのままでひっそりさせておくのが得策
145名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:58:18 ID:5Z2iENR80
まあサイドバックじゃにわかファンは食いつかないだろうな
146名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:58:33 ID:FTLq4e5tO
>>114
空気読めないミーハー女やマスゴミが練習場やスタに赤黒や白黒ベースの服着て来たり、
ダフ屋にアウェイ側のチケット掴まされて、そこでインテル応援してトラブルになりそうで怖い。
147名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:58:44 ID:i8J/4o1t0
日本のマスコミは得点・アシスト・起点(笑)でしか評価できないから
長友がスターになる確率はかなり低い
148名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:58:47 ID:Br3ZdYBaO
てか、ハンカチの半分も報道されてないのにスターシステムとかないわwwwww
149名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:58:55 ID:M3F2qaxf0
長友移籍ってサントンに経験つませる事を目的としてるでしょ
長友自身は評価されてない
150名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:59:52 ID:G28nXTKxO
もしもマスゴミが長友をきちんと扱った場合

いきなり400人ものマスゴミがミラノに大挙して押し寄せる
インテル練習場に出向きニワカ向けにスナイデル、エトーをひと通り説明した後、長友の一挙手一投足を詳細に説明
練習を見てるインテリスタに「ナガトモを見てどう思いますか?」と不躾に質問攻め
レオナルドのとこにカメラとマイクを向け「ナガトモの調子はどうですか!?」とナガトモ連呼
いきなりヘリを無断でチャーターして空撮
SKYSPORTSの専門家にナガトモの評価を聞きまくる
インテルのショップに行き「ナガトモのシャツの入荷はまだですか?」
ミラノのピザ屋に行き「ナガトモピザは作らないのですか?」
街頭でイタリア美女100人にナガトモの写真を見せ、彼となら恋人になってもいい?と視聴者向けにやらせクイズ作成
151名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:59:57 ID:DOkSZ/BxO
>>124
外人から見たら、マスゴミのこういうのは本当に気持ち悪いと思うよ

アメリカ文化とかヨーロッパ文化を深く知ったら
スターシステムとかアイドル化とかキモすぎる
152名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:00:28 ID:qf3wPqR30
太鼓、パチンコ云々言ってる奴は間違いなく面白がってるだけ
これで長友がインテルで出番が少なかったりすると
猛烈に手の平返して叩き始めるタイプ
153名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:00:36 ID:Fj1AFxhqO
>>98
フランス国民の大半は
ドメネクの続投が決まってからずっと
代表に対してNoと言い続けてたよ
国内アンケートだかでも
ドメネク辞めろって意見が過半数超えてた

W杯始まるまで応援してて、負けたら批判に回った
というなら手のひら返しかもしれんが
ずーっとフランス国民からも支持されず
予選もあんなギリギリで通過して
それでも自信満々に我々は強い(キリッ
って言い続けてたやつが
W杯本番でチーム崩壊させて
やっぱりダメだったじゃねえか!!
って批判が更に強まっただけ
154名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:00:45 ID:fCw8JdAX0
>>151
というか日本が海外ばかり注目するからマスコミもそこに行くんだろうよ
155名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:01:03 ID:p8yZ4vNp0
セルジオさんによると、「2010年WCの日本のGL突破率は0%」らしかったねww


もうサッカーの解説やめておけ、
で、海外サッカーにマンセー意見しかしないとか典型的な海外厨じゃねーかww
156名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:02:08 ID:MMFPeOdDO
>>150
もうやめてくれwww
157名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:02:47 ID:U8IYk+uPO
日本三大ツンデレ爺さん
野村監督
オシム監督
大島渚監督

あれ?
158名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:02:53 ID:Jy91z9IgO
活動すれば良いだけなんだけどね。
現在の状況は斎藤とは全くの別物。
159名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:03:03 ID:EVQklOdd0
>>151
ヨーロッパを一括りにするお馬鹿さww
160名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:03:19 ID:mi4usMRW0
ミラノの友人に聞いたが
長友の記事を扱ってるのは地元のスポーツ紙くらいで
一般紙はもちろんテレビも全然、話題にはしてないとか
要するにハンケチーフフィーバーとやってる事一緒
日本のマスゴミはほんとクソだな
161名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:03:38 ID:Fj1AFxhqO
>>150
ステレオタイプな日本マスゴミの行動例だけど
全部本当にやりそうで笑えない…
162名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:04:08 ID:O42nQs2jO
ポォウリィラァァルゥィラァロゥォ〜
163名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:04:35 ID:jnWMTawy0
日本は、スポーツニュースというより有名選手のPVを垂れ流してるだけだからな
欧米のように棲み分けが出来ずに、総バラエティ化状態
164名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:05:12 ID:UTfRw2x00
試合後の分析番組とかやれよ
165名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:05:33 ID:1Hp5PVAD0
まあお前らも長友のスレ探して必死こいてレスしてるわけだがなプゲラッチョ
必死にスターを探してるのはお前ら自身という愚かさ
166名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:05:50 ID:vFRwalFwO
やったぁやったぁ
167名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:05:54 ID:SLbtpZ3L0
セルジオは日本サッカー界の良心だな
168名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:06:04 ID:r7wcY1QK0
にわかだけど、日本人がインテルのユニフォーム着て、途中からでも試合に出たって事実は
例えこれから目立った活躍が出来ないとしても、日本にサッカー界にとって、大きな財産になるんでないの?
169名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:06:07 ID:oeQ/UkPb0
>>150
もうやっててもいい頃だけど未だなのか?
まあ時間の問題だろう。
170名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:07:15 ID:p8yZ4vNp0
>>163
欧米にどんだけ夢見てるのかしらんが、
アメリカのニュースなんて、スポーツ選手追い回してる記事大量にあるんだがw

どこもマスゴミはクズだぞ。まともなマスゴミなんてないぞ。
171名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:07:35 ID:eacWWCIN0
>>160
ケガしたり、スタメンから外されたとたんに
猛烈に叩かれて、第二ステージに移るんだろうなww
172名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:07:39 ID:MDlOws8NO
てか、長友ってあんまり取り上げられてなくない?
斉藤ばっかだし
173名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:07:53 ID:7P3ynDgu0
ホラリラロー
174名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:08:36 ID:8+4DJ588O
もう一人の佑ちゃんが犠牲になるから大丈夫
175名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:09:17 ID:g9GtVz7J0
>>170

あるなら出しな
176名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:09:17 ID:c7C+lebC0
長友は過熱報道にはならんだろ
ユーヴェ戦途中出場でいいから出れないかな
177名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:09:21 ID:1h2IjQZg0
ハンカチが居るから今の所大丈夫だろ・・・
178名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:09:30 ID:J2uLHxlq0
>>173
「ほら李だよー」
179名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:09:51 ID:DOkSZ/BxO
>>159
こういう日本のマスゴミの悪いとこを
キモいって感じないの?

アイドルとか好きだろお前www
180名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:10:02 ID:vdBm0Rds0
おい



セルジオの爺



今回ばかりは「半価値王子」に言えよ



あいつはプロにもなってない結果も全く出してない奴なのに


スター扱いされてるんだぜ


斎藤の事を先に言え
181名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:10:25 ID:p8yZ4vNp0
そもそも活躍しなくなって叩かれた選手とか居たか?

あと、さんざん言われてるが長友がスターシステムがどうのこうのも妄想だな、
せいぜい、試合当日に1,2分時間さかれるレベルだろ、
これを過熱報道に見えるならおそらく頭がおかしい
182 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:10:39 ID:tYmZTxe8P
>>163
スポーツ番組の司会がお笑い芸人だもんなw
最近はジャニーズもちょいちょいいるし
183名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:10:50 ID:40d28G6BO
おまえらも長友祭り上げてるやないかwww
184名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:11:12 ID:XSx0nL+p0
スポーツ報道なんか無くなっても日本社会には何の問題もないが
今の日本のスポーツ報道は実に興味深い
誰もが嘘とわかる情報を横並びに垂れ流すことを命じられ全く自由が無い
これは相撲や野球、ゴルフだけではない
サッカーやフィギュアあらゆる競技が操作の対象となっている印象がある
理由はスターシステムだけではないだろう
国内だけでなく海外スポーツの情報規制なんかは実に見事
海外のスポーツニュースを直接見られるこの時代に
日本のスポーツ報道の異常さを維持するにはカラクリが必要である

どういうカラクリで誰が指示しているのか
日本のスポーツ報道を検証する番組の放映が可能であれば是非見てみたい
185名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:11:15 ID:nnc/Qmml0
ユニのカッコよさは赤黒のミラン>青黒のインテル>白黒のユーべ
186名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:11:42 ID:gtxSiUU/0
>アジア杯の熱がJリーグにつながっているかな?

結局コレだ
日本のプロサッカーの人気にはまったく繋がっていない

蛇足だが世界で野球とサッカーじゃ確かにサッカー人口の方が圧倒的だろうが
日本じゃまだまだそんなに差はできない上に、トッププロの扱いでは圧倒的に野球が上だ
日本のサッカーの売り方も根本的に考え直す必要あるね(ま、マスコミ全部作り変えればいいんじゃないかなw)
187名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:11:46 ID:DIkFmz51O
なんで俊輔アンチが湧いてんだよw
188名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:11:58 ID:Fj1AFxhqO
>>174
佑ちゃんは犠牲になったのだ…
古くから続くマスゴミの伝統…その犠牲にな…
189名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:12:16 ID:foQoBQVD0
バカが騒いでるだけで、ただの控えの控えだもんな
ジャパンマネーで移籍されたのに実力で移籍されたものだと信じてるネトウヨ哀れ
190名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:13:58 ID:KskZvkHkP
>>1
ハンカチ王子を取り上げる暇があったら長友だろ!
と過熱してたのは国民

それも今はスタベン確定が見えて冷めちゃったし、取り越し苦労だね
191名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:14:56 ID:Hd6ppoqnO
今騒がれてないんだから大丈夫でしょ。長谷部がブンデスで優勝した時も騒がれなかったし
192名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:15:20 ID:fQ/xFPyl0
香川みたいなFWならゴールの数で結果が分かりやすいけど、サイドバックっていまいち活躍度がよくわからんね
193名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:15:39 ID:OU/MnqpS0
スターシステムの根源は便乗屋とかハッタリ屋の類
インテル移籍者が出たのにかこつけて我田引水をたくらむような
便乗売名で設けるようなタイプの空業者が日本文化では後を絶たないね
正当な評価だけが本当の永続的繁栄をもたらすという事を考えることなく
刹那に利己的欲求を追及する人間が多いうちはスターシステムは治らないよ
194名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:15:46 ID:MMFPeOdDO
>>185
俺はユーベが断トツで好きだけどな
195名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:16:23 ID:upfD8BmQ0

ニュースが扱えば、やれスターシステムだと文句をつけ
扱わなかったら、サッカーを敵視してるだと喚き

本当にうっとうしい連中だよ
消えて無くなれ
196名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:16:27 ID:8+4DJ588O
マスゴミも今イタリアまで簡単に取材行けないんじゃないか
197名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:16:30 ID:oy1YRVr0O
>>150
マジでやりそう
恥ずかしいからやめて欲しいわ
198名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:16:48 ID:J2uLHxlq0
199名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:17:12 ID:p8yZ4vNp0
>>175
自分で探せよw
パパラッチっていう言葉知ってるか?
アメリカなんて特定のタレントやスポーツ選手だけを延々と追い続けて撮り続けるマスゴミ末端キチガイが居るんだよ。

信じられないかな?ww
200名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:17:22 ID:XcQN8a6t0
報道よりも
引退後の現在もスター商法にすがる
某コカコーラの人が急接近しないかと心配してる
201名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:18:16 ID:1iP66BxG0
>>4
麻原や大作が言っても信じないだろ
そういう事だわ
202名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:18:49 ID:M5MdcDCVO
>>185
一番ダサいユニはトットナム
203名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:19:54 ID:cWvyh0YSO
日本人の文化って土人丸出しよな
204名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:20:06 ID:0LGyDdotO
中田中村はスターシステムって感じだったがそれ以降はないな
本田もそれっぽいだろうか
野球なら松坂、ハンカチか
205名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:20:06 ID:8fZyqErg0
>>105
いえてる、韓国の○○のほうがふさわしいとかいいそうだな
206名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:21:17 ID:40lu5Oa60
>>180
おかげでマエケンの番組出演が減ったから
カープとしては助かっただろうな。
207名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:21:48 ID:MOKtPLnv0
ポジションがポジションだし杞憂だろ
208名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:22:22 ID:fCw8JdAX0
>>195
ホントそうだよな
ウザったいたらありゃしない
209名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:22:47 ID:jztOJrYA0
確かに移籍しただけで長友長友うるさすぎ。マスゴミのスターづくりが見え見えで気持ち悪い
210名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:22:54 ID:EKLe3tOqO
>>1
爺がまともなこと言ってる!
211名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:23:03 ID:hDf2UWTf0

長友佑都が、ヨーロッパの超強豪、インテルに移籍した。
昨シーズンのイタリア三冠王者であり、クラブW杯にも優勝した世界チャンピオンだ。
確かにこれはすごい移籍だよ。日本人なら誰もが興奮せずにはいられない。

しかし思い出してほしいのがパクチソンの偉大さ。
彼のマンU移籍に比べればまだまだ長友は未熟だ。
この移籍で日本サッカーのレベルが上がったと勘違いするのは筋違いだ。
韓国のメンタリティー。これは世界でも有数だ。日本はそこが足りないのだ。
技術的には勝ってるかもしれないが、それをひきだすのはメンタルだ。
キソンヨンは、猿セレモニーでその強さを見せつけた。
日本もこれくらいのことは見習ってほしいものだ。
それでは採点です↓

212名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:23:11 ID:UyL0GluA0
セルジオ越後なんて大したことはない。
両親は日本人で日系二世として生まれ、娘はタレントのエチゴ由衣で
18の頃、ブラジルの名門コリンチャンスと契約し、
日系二世として初めてブラジル一部リーグでプレーし、
同期のリベリーノとはブラジルへ帰る度に親交を続ける旧友で
今やロナウジーニョの代名詞のフェイントのエラシコの創始者であり
東京五輪のブラジル代表候補だったにも関わらず日系人を代表に
したくないチームのオーナーにプロ契約と引き換えに断念させられ
23歳の頃、将来への不安から一時プロから引退したものの
4年後に日本からの熱心なオファーを受けて現役復帰し
日本人選手として帰化を頼まれたものの母国で散々辛い目にあったのに
自分は中身はブラジル人だからと断り
引退したあと北海道から沖縄まで少年サッカー教室を開き続け
文部省から生涯スポーツ功労者に表彰された
そんなドコにでもいるおっさん、それがセルジオ越後。
213名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:23:27 ID:yp6sYlSR0
それは杞憂だよ
こいつはどう見てもスターってツラじゃないからなw
214名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:25:42 ID:p8yZ4vNp0
で、どこでスターシステムに当てはめられてるんだ?

ここ1週間、テレビで長友の話題を聞いてないんだが。
215名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:25:51 ID:VjCGh9AtP
ツンデレ爺さんの言うとおりやで
216名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:26:45 ID:80SZcsE50
弾避けのハンカチが居るということこそが、長友が“持っている男”である証拠
217名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:27:51 ID:QffiKNe/0
セル爺がいないと日本サッカー界は崩壊する
218名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:28:44 ID:DOkSZ/BxO
>>199
アメリカは日本みたいに何やってもマンセー
みたいなのはないからな
あくまで実力主義だから、糞プレーしたら全力で叩くし

それと、ちゃんと場をわきまえてるから空気読まない行動はしない
即クビになるから馬鹿みたいな質問もしない
容姿>>>実力扱いは民衆に叩かれるからしない
219名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:30:29 ID:nUnXRpdDO
またツンモードに入ったのか
220名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:31:15 ID:Lydr8v1f0
サントン育てるための飼い殺しモードにはまったな
221名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:31:49 ID:futDEvOdO
長友がスターシステムとかw
香川だろ
222名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:32:32 ID:vURAQ845O
ただ、あらためて思うことがある〜
223名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:33:39 ID:82YAqDoh0
スレタイ、トヨタ車の話かとおもた…orz
224名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:33:48 ID:E+6HYuZi0
>>127
まあたしかにね

このおっさんはとりあえずテンプレ批判だけだな
それが仕事なればいいが
TVの他の意見者への異常なくいつきみるとまじでおもってそうで困る。まあ老害
225名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:35:32 ID:WYpq6rAjO
あるなー、今もミラノには大挙して日本のマスコミが押し寄せてるらしいし。
中田やイチローみたいにマスコミ嫌いになり外野のノイズで調子落とすパターンなんだろ
226名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:35:39 ID:tfxTSyiO0
やはり俺ら日本人がビッグクラブに移籍しても控えの控えにすらなれないんだな・・
次節のユベントスもベンチスタートだろ・・
またしても韓国のパクチソンに遠く及ばなかったし、日本がアジアの盟主を奪還できるのは
何十年先になるんだろう・・
227名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:35:42 ID:zQZdv4O50
流石に長友にはスターシステムありえん。
サッカーがうまいわけじゃない。ルックスあれだしスタミナゴリラ。
228名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:37:02 ID:UTfRw2x00
229名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:37:34 ID:ADMAIIhSP
ただ、インテル入団してスターじゃないってのも説得力が・・・
230名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:37:49 ID:LxnnnYXf0
ハンカチ王子がいて良かったね
231名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:38:12 ID:gtTicRG20
 
 
日本サッカー協会は、宣伝に金を使わないで

選手に金を使え!!!!
 

 
232名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:38:17 ID:SZBngfE2O
スポンサーやテレビ局のヒモ無しで日本人が欧州リーグで活躍するなんて
ダイヤモンドサッカーに夢中になってた俺達世代には信じられないことだよ
233名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:38:21 ID:G28nXTKxO
むしろスターシステムは香川だろ、レベルの低いリーグでちょっと活躍しただけで、日本代表のエース扱い(一部のテレビ局)
サッカーの場合アディダスに関わるとろくな事にならない
234名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:38:54 ID:zQZdv4O50
>>229
日本の場合スター=黄色い悲鳴だから
235名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:38:56 ID:EVQklOdd0
>>231
宣伝に金を使わないと、金が増えないだろ
馬鹿かお前は
236名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:39:18 ID:gtTicRG20
>>221
香川(笑)
10年間10番を使わせて
アディダスが宣伝のために
粘っただけだろ
 
237名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:39:21 ID:4cc0eXYFO
ほう
238名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:39:30 ID:MKLlr4NX0
セル爺、良心的な意見だね。

名門チームの中でスタメンを勝ち取るのは大変なことだろうけど、
徐々ににチームの中での信頼を勝ち得て、そしていずれスタメンを勝ち取ればいい。
長友は元々努力家だし、
それだけでなく最近も向上が見られるからまだ伸び代はある。
あと強運なのも武器かw

チェゼーナでだってスタメンは最初からだったけど、そして最初の2戦はついていたけど
その後低迷し、波に乗ったのは第7節から。
気長に応援しましょう。
239名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:39:47 ID:0yMTxwBpO
相変わらずの上から目線さすがです
240名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:39:50 ID:atVtlY3rO
>>226
控え=ベンチ
控えの控え=ベンチ外
241名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:40:04 ID:gtTicRG20
>>235
黙れ、マスゴミ脳に犯されてるアホ
242名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:40:16 ID:hY+R3tR6P
マジでサッカー界は
ハンカチに感謝したほうが良い

長友も香川もハンカチのおかげで
糞マスゴミへの対応に無駄な力を
使わずに済んでいるのだから

243名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:40:19 ID:qaAtmukm0
なんか名古屋にいた杉本みたいな扱い・・・。
まあそれでも凄いんだけど。
244名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:40:51 ID:b7hVH+jDO
>>226
日本語が達者な朝鮮人であって日本人ではないだろ
245名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:41:18 ID:SE/i+27H0
>>233
ブンデスは別にレベル低くないし
リーグ前半MVPは「ちょっと活躍した」では済まないと思うがw
スターシステムの犠牲者になりそうってのには同意
246名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:41:53 ID:G28nXTKxO
香川のことはなにも言わないセルジオってやっぱテレ朝(アディダス)の犬なんだろうな
言ってること自体は正論だけど
247名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:42:02 ID:zQZdv4O50
長友の場合は純粋にプレーで這い上がったからね。真のスターかもしれない。
248名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:42:25 ID:qMJzyaf5O
スターシステムつーかナイキシステムだな
長友を持ち上げてる番組に広告代理店がナイキの広告費を出してるシステムかもね
249名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:42:43 ID:WOd9id2c0
ハンカチはハンカチで分不相応に注目されちゃって可哀相だけどな
250名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:43:15 ID:ICAHuHpm0
野球の斎藤のほうが過熱してくれていて、長友のほうにまわらなくてよかったよ
251名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:43:25 ID:MKLlr4NX0
こういうセルジオの意見が、一番選手を守ってくれてくれることになるね。
よく言った。
252名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:43:29 ID:bE3XZZhu0
test
253名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:43:41 ID:ebCA+rym0
長友をスターシステムにしてるのはむしろインテル側だな
ユニフォーム売るために
254名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:43:54 ID:8tilWTcIP
フジwww
255名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:44:10 ID:KdEx0/yDO
>>224
何でもかんでも釘打って上から目線じゃないと気がすまないんだよ
還暦ジジイって言うだけ言って中身がないから
256名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:44:17 ID:Lydr8v1f0
長友はよかったな
今シーズンはゆっくり休めそうで
257名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:44:37 ID:FeZU0yXO0
ハンカチ「長友さんマスコミのほうは僕に任せてください」
長友「ありがとう。でもどうして?」
ハンカチ「僕はサッカー大好きなんですよ」
258名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:44:56 ID:N/C0G6zd0
名波は「いやあ気持ちは壁に入ってますよー」くらい言うべきだろ
名波が動揺したせいで変な感じになっちゃったよ
259名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:45:14 ID:nWFcKVDX0
>>107
いや、
こういうやつが宇佐美が大成しなかったとき周囲が悪かったとわめくタイプ
260名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:45:41 ID:Czkir3wvO
石川遼やハンカチはちとかわいそうだ
261名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:46:14 ID:ZJ2cVAzm0
ゴキロー、本田、亀田
3大マスゴミが作ったスター
中身はスッカラカンですwwww
262名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:46:45 ID:7VVD/JMiO
長友本田同様、香川も頑張ってほしいがいかんせん地味なのと話がつまらなすぎるのがな
スンスクは地味と陰湿を兼ね備えていたが、あの「悪の華」とでも言うべき不思議な磁力を持った人だった
263名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:46:45 ID:dUSzROAv0
ツン期に突入したか
264名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:46:48 ID:DOkSZ/BxO
>>257
ハンカチの好感度めっちゃ上がったwww
265名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:46:55 ID:BQz9v1Qw0
今回はスターシステムなしだからリーグ放送も録画だよねww
266名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:47:11 ID:VcA1jFXTO
そういえば、明石家さんまのコメントをまだ見ていない気がする
267名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:47:19 ID:EYIh+gRw0
セル塩も、「持っている」選手って、どういうことだ。
持ってるのは、佑ちゃんだろ。
268名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:47:29 ID:wnDOT+8A0
とてもトンスル臭いスレッドですね
269名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:47:30 ID:xpG8GUDT0
インテルは報道規制ちゃんと敷くから大丈夫だろ。
とりあえずは日本の祐ちゃんにマスゴミ引き付けて貰えるから
大乗ぶい。
270名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:47:51 ID:4dVJ5a5t0
といいながらいちばん熱くなってるのがセル爺なんだよな
271名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:48:16 ID:n7pwAwhm0
大丈夫だろ。
あっちの佑ちゃんにマズゴミは夢中だから
272名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:48:23 ID:G28nXTKxO
>>261
朝鮮人くやしいね(笑)
273名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:49:23 ID:J2S2RI0P0
>>261
亀田とあとの2人を同列に語っちゃいけない
弱い対戦相手ばかり連れてくるわ、この後スグで何時間も視聴者騙すし
274名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:50:26 ID:d/2Z+2Li0
>>105
よく観察してるなwww
275名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:50:31 ID:FBJY0RND0


スターを気取って
中田のようになってしまうと。。。
すでにその兆候出てたもんなあ、自慢の上半身をやたら露出したり
276名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:51:18 ID:rdyiTtI+0
セルジオ越後、過熱報道には気をつけろ
過熱報道してんのはセルジオお前だろwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:51:43 ID:C1Cy/RBcO
さすがはセル塩さんや。
日本のマスゴミはすぐ持ち上げるからな。
278名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:51:49 ID:K8fxHQ+Z0
なんだ手塚治虫の話じゃないのか
279名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:52:06 ID:BQz9v1Qw0
イタリア人はチビマッチョが好物なのか
280名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:52:29 ID:64dm0x3m0
>長友は、まだチャレンジャーの立場だ。夏が来るまでに完全移籍を勝ち取らなければならない

これはほんとセルジオの言うとおりだよ
ハンカチみたいに踊らされるのはサッカーファンは自重してこう
ここから定位置確保できるかは長友にとって人生最大のミッションだろう
281名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:52:37 ID:QffiKNe/0
「ナナミ」
282名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:52:43 ID:Ydy+XRSz0
>日本お得意の“スターシステム”

なにが日本お得意のだよ、こんなのどの国でも一緒だ、ハゲ!
283名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:55:03 ID:BQz9v1Qw0
>>280
出番ないのにどうやって勝ち取るの?
284名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:55:32 ID:mwGCjnn40
スターシステムってのはまだまだこれからの選手を過剰に持ち上げることだろ。
長友はもう頂点極めてるじゃないか。
285名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:55:51 ID:NREixyz/O
要するに



セルジオ
「マスゴミは日本サッカーの癌
286名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:56:12 ID:RdJMLJh5O
>>282
それと同時にちゃんとサッカーの事を考える場もあるのが大きな違いだな
287名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:57:18 ID:HTWfFsnV0
防弾ハンカチだったのか
288名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:57:34 ID:RdJMLJh5O
>>283
交代で出たし普段の練習もあるだろ
289名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:58:49 ID:E+6HYuZi0
>>285
最近じゃセルジオの方が癌だな
290名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:59:18 ID:p7Z5je8X0
ヤッターマン越後。

こいつの辛口なら愛情表現と受け止められるな。
291名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:00:17 ID:x4iHxNJx0
サイドバックだし他の国ならここまで騒がないと思うが韓国や中国はともかく
292名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:00:30 ID:BQz9v1Qw0
チェゼーナでスタメン出続けたとこでもう仕事納めだよな
あとはJリーグとテレビに天下り、協会でふんぞり返ってればいいだけだし
293名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:03:42 ID:G8plrQ530
杉山と同じ無責任解説者()
294名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:05:16 ID:vsiJ3zeDO
そんな過熱してるかね、報道。
あんま感じないけど。
やっぱSBだから?
295名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:06:19 ID:1hkW9hrAO
NIKEの長友がスターシステムとかadidas様が許さないんじゃないのか
296名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:06:57 ID:zZqgz7lk0
全然過熱してないだろw
どの番組見てもハンカチか八百長に食われてる
297名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:07:51 ID:Fnaf+P0Wi
>>294
インテルがブロックしててネタがないだけ
298名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:08:25 ID:G0h/WcGJO
スターシステムなんて日本独自のもんじゃないのに
299名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:08:57 ID:eacWWCIN0

 ID:E+6HYuZi0 ←杉山サン降臨w
300名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:09:54 ID:tfxTSyiO0
この前も長友が入った途端に2失点してたな。
やっぱシロウトが入るとチームの流れが変わるんだねww
301名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:10:31 ID:aICm55x/0
ま、ここで揚げ足とってイチャモンつけてるカスゴミの底辺
に属してそうなやつらよりよっぽど愛のある正論いってるわな
302名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:10:38 ID:py/32hZX0
坊や「冗談は顔だけにしろよ」
ステフ「失礼ね!」
ジェーシー「た〜まんね〜」
艦長「宇宙暦」
赤ひげ先生「言いたいことはそれだけだ」
セルジオ「〜だね。」
ラモス「〜だぁよ。」
303名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:11:54 ID:Jnde+AFC0
ゆうちゃんがいるから平気だろ
304名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:12:03 ID:vKl3iF/u0
Jリーグを見ろ、とさりげなく言ってるのがセルジオの愛。



杉山だったら「Jリーグは未成熟なまま、選手の草刈り場になって
しまった。まったく見る価値は無い。欧州に気づかれていない
若い才能が雨後の竹の子のように伸びているKリーグこそ今最も
熱いリーグだ!」くらい言う。
305名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:12:51 ID:ktgTjzpm0
前園が前例
306名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:12:59 ID:yRPrjb640
>>1
スターシステムってまだ何の実績の無い選手に対してだよ、しかも国内の話だし何を言ってるんだ?
307名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:14:47 ID:qaAtmukm0
スターシステムでやばそうなのは柏木。
プロアクティブで踊りまくってるだろ。
308名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:14:52 ID:FIDDSYcgO
加熱どころかこんなもん?てぐらいしか
報道されてなくない?
佑ちゃんの加熱ぶりは否定しないけど
309名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:15:08 ID:P9qeoOTS0
TVは野球のゆうちゃんばっかだろ、まぁサッカーのルールも知らない糞マスゴミがインテルに押しかけて迷惑かけるのは確かだがな
310名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:15:59 ID:T4kDI9emO
>>1に同意
大体サッカーにおいては世間や2chで持ち上げられたら伸びない法則
マジで持ち上げられる選手や若手は見事に伸びないから凄い
逆に叩かれたりディスられてた方が活躍する
長友本田岡崎なんて
北京は谷間世代と叩き、高校サッカーの頃は谷間の中でも谷底大凶作とディスってた86年生組だ
法則発動しそうで、今の長友フィーバーはかなり怖い
311名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:16:13 ID:9oWerORw0
長友が大スターだと毎日長時間報道されてたらあれだけど
試合に出た日の1・2分ぐらいしか報道してないだろw
ハンカチは毎日30分は歩いた投げたとやってるんじゃないか
あれこそ大スターだよw 辟易してみてないけど
312名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:16:54 ID:8Sy25NqfP
>アジア杯の熱がJリーグにつながっているかな?

マスコミとかかわりのあるあんたがどーにかしてくれよ
マスコミのさじ加減だべぶっちゃけ
313名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:19:21 ID:8Sy25NqfP
>>306
その通りだな
本来スターでも何でもないへっぽこ若手選手をスターのように持ち上げるのがスターシステム
長友は五輪、W杯出場、アジア杯出場、プロでもJ1、セリエAでキャリアを積み
現在世界一のクラブであるインテルに入団した

本物のスターと言っても過言ではない
314名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:19:44 ID:pfN1DLBV0
>>246
香川はもうポジションを勝ち取って結果残してるからだろ
全然違うわ
315名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:21:28 ID:Tng32c/M0
下落合在住だけどイタリアじゃ長友なんか誰も話題にしてないよ

日本の新聞読まなければいいだけだろ
316名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:23:05 ID:oZA8IEYQ0
日本ハム・斎藤佑樹、今日の動き

▼8時15分 大勢の報道陣に囲まれて球場入り。沿道の女性ファンから「佑ちゃん」と声がかかる。
「(昨日は)ぐっすり眠れました。新鮮な気持ちです」
▼8時45分 グラウンドで集合写真を撮影。自主トレで使用していたオレンジのアップシューズを着用。
▼9時56分 アップ終了。同学年の植村、吉川とランニング。
▼10時05分 高卒2年目の中村とキャッチボール開始。
▼10時18分 守備練習、投内連係を開始。ノッカー・吉井投手コーチの放つゴロを軽快にさばく。ダルビッシュと談笑する場面も。
▼10時33分 ショートの位置でノックを受ける。同40分終了。
▼10時45分 ブルペン近くのテントでアンダーシャツを着替える。そこから、700m先にあるトラックへ。
報道陣100人、ファン50人とともに大移動となった。小学生男子から「佑ちゃん、こっち向いて」などと声がかかる。
▼11時3分 200mトラックでダッシュを繰り返す。同18分終了。
▼11時19分 地元園児30人から一斉に「ユウちゃ〜ん」と声援が飛ぶと、笑顔で手を振る。
▼11時25分 テントの前でマットを使ってコンディショニングを行い、体幹などを強化。
▼12時20分 球団から報道陣405人、観衆800人と発表される。
▼12時35分 取材陣のインタビューに応じる。「チームはすごくいい雰囲気です」
▼12時55分 ショートの位置に就いてノックを受ける。13時10分終了。
▼13時13分 グラブをピンクからレッドに替えて、吉井投手コーチとキャッチボールを開始。同22分終了。
▼13時22分 ウエートトレーニング開始。14時40分練習終了。
▼14時53分 宿舎に戻る。ファンの多さに「たくさん見に来てくれるのはうれしいですね」と感謝。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/02/01/0003776171.shtml


こうなったら終わりだよな
317名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:23:23 ID:iqqiu/YN0
夕刊フジが長友叩き始めそうな気がする。
サッカー嫌いなのか?日本代表嫌いなのか?よく解らないが、国背負って戦う選手や監督叩くんだよね。
産経なのに何でなの?
318名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:24:52 ID:RDo0QsId0
サッカー選手としてはかなりの過熱報道の部類に入るんだろうな。
ただ中田ほど奇異なキャラでは無いし、何よりイタリアにいるから、
そこまで追いかけて余計な接触はないだろう。
情報番組では取り上げても、過去の映像を繋ぎ合わせたり、今日本
にいる人たちに話を聞くと言う手法だから本人にはほとんど影響ない。
日本のマスゴミはハンカチと石川が引き受けてるしな。
ただ勝手に過大な期待を寄せて、それを基に結果の善し悪しを語る様
な報道の仕方はするから、そこは本人的に気に障る事もあるかもな。
319名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:25:37 ID:5KWrchTx0
李のがスターシステムにはめられているだろwww
320名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:25:45 ID:FNoM8aFv0
>>1
完全に同意
このままハンカチ中心でいって欲しい
321名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:27:47 ID:rsg32D07P
>>267
持ってる選手とか、また連中が作った造語だろw

最初から才能がある選手が良質な環境で急激に力をつけたってのが
正しい解釈。
322名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:28:14 ID:1Bf/hxbC0
>>295
本田も本気でレアル行きたいならadidas履かないとな。
adidas様に逆らって許されるにはマテウス並みの実績が無いと。。
323名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:29:08 ID:XDbs0eqe0
それはごもっともだし俺の考えも大体同じ
324名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:29:33 ID:YwWfEZrA0
佑ちゃん(笑)報道が酷いからなw
325名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:31:27 ID:futDEvOdO
>>307
あれは本人がチャラいだけ
1人だけまだチームに合流せずに遊び歩いてるんだぜ
326名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:33:04 ID:XDbs0eqe0
セルヒオラモスが言うと説得力あるな
327名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:33:43 ID:8Sy25NqfP
柏木はとりあえず短髪か坊主にすべきだな
チャラいのはカッコ悪いって価値観にそろそろ変わる年齢だべ
長友も本田も長谷部も大和魂強い奴はみんな短髪で男らしい髪型してる
328名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:34:21 ID:J2S2RI0P0
>>324
いや最近だとハンカチ飽きられたので乗り換えたのか
大リーグからオリックスにきた「パク」が若手に教えてくれるとか持ち上げだしてた
まあマスコミは邪魔だからそっち行っていいんだけど
329名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:35:11 ID:b2Yk46cG0
うぇええええええええええええい
よっしいいいwwwwwwwwww
ほらほらwwwwwwwwwwww
うぇええええええいwwwwwwww
いぇえええええい やったぁあああああああああああああ
ほらああ 李だよぉおおおおおおおおおおおおおおお

よっしゃあああああああああああああああああ
やったぁああああああああああああああああ
うぇえええええええええいいいいいいいい
うぁあああ 勝ったあああああああああああ
うはははははwwwwwwww
いぇええへへへへへwwwww
いぇえええへへへへwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:35:20 ID:WhzRHydxO
>>316
パンダかYO!
331名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:35:26 ID:E+6HYuZi0
>>304
Jリーグをみろ。てこのままじゃみられるわけないじゃん
選手がどんどん海外にいくし、レベルも糞低いのに
魅力的コンテンツにするために大幅な改革が絶対的に必要なのに
それに対する具体的なこともいわずに批判だけしてるんだからやっぱただの老害だよ
332名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:36:02 ID:64RQa4JT0
セル爺△〜
333名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:38:11 ID:8Sy25NqfP
>>331
レベルが糞低いことはないと思うぞ
スピードや連携は見所ある
足りないのは激しさでありパワーであり高さ
選手が海外に行くのは良いこと
その分若手にチャンスが回ってくる

魅力的なコンテンツにするにはまず何よりもサッカー専用スタジアムを建設しまくること
334名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:39:05 ID:NIilkCfL0
こういう時のセル爺はなんかほっとする
そうだなーって感じで
335名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:39:37 ID:mrPcdH7x0
セルジオはいつも正論

>>331
そんなにレベル低くないけどな。
336名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:39:40 ID:vMjDWQpK0
人が嫌がることを言うお仕事です
337名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:40:18 ID:xygE6F3HO
アジアカップまでは毎度毎度批判しかしないジジィ程度にしか見てなかったが決勝ボレーの時の「ホラリラロー」あの一言が変えた。今までは愛のムチだったんだな。この人ほど日本サッカーを考えてる人は少ない。ホラリラロー俺はこの名言を忘れない
338名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:40:26 ID:cH/L368iO
電通が絡まなくて良かったわ
中途半端に顔が良かったら、今ごろ大騒ぎだっただろ
339名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:40:42 ID:E+6HYuZi0
>>333
得点王や終わったもどり組がそつなく活躍できるんだからレベルは糞低いだろ。やっぱ
アジアでもまともにかてなくなってるし
340名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:41:53 ID:NIilkCfL0
>>337
口では厳しいことばっか言ってても日本勝つときには子供のように喜べる
それがセル爺
341名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:43:28 ID:5RZqiLpl0
>>335
プレミアと比べれば足元にも及ばない(キリッ
342名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:43:36 ID:mF8TQIXoO
珍しく同意見だが、セルジオは具体的にJリーグの方向性示してみろよ
批判だけしてても何も変わらない

報道は野球やゆうちゃんに任せておけば大丈夫だと思ったが最近話題無くなってきたな
343名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:44:37 ID:8Sy25NqfP
>>339
終わったもどり組の高原はスタメンすら取れずに韓国行って清水に流れ着いたぞw
アジアでまともに勝てないのは日程面の配慮が足りないのが大きいだろうなぁ
Jは融通利かせられないからな
コンディション面で圧倒的に不利
昇降格もあるしな
344名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:44:37 ID:98F2aL8Z0
>>331
イメージで語ってるんじゃね?
345名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:45:26 ID:JFpBauik0
セルジオさんの言う通りです
本当に日本のマスコミはアホですね
346名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:45:57 ID:USFCtBc4O
セルジオは正論の塊だな
347 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:46:23 ID:tYmZTxe8P
なんでスターシステムかというと、
マスコミ的にはその方が取材が楽なのと、長年日本的マスコミ支配されてる情弱日本人にはウケが良い
負のスパイラル構造に陥ってる
348名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:47:50 ID:iB9hRTZHO
やきうの出たがり目立ちたがりパンダがいるから大丈夫。
ある意味ありがたい、うぜーけど
349名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:48:59 ID:cH/L368iO
長友は試合出られなくなって、ゲーム勘とスタミナが落ちるのが痛いよな
先発できないようなら、夏に移籍したほうがいい
350名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:49:37 ID:atPvap7v0
日本のマスコミから○○フィーバー取ったら何が残るんだよww
351名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:50:26 ID:+IQ0A+B+0
>>347
不景気なのも終日危機感煽り続けるマスコミに原因がありそうなんだよなぁ
変な政党を祭り上げるのもそうだけど、操作したくてしょうがないんだろうな
352名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:51:21 ID:FhAs+wlBO
ポジション的にそういう風にはなりにくそうだけど
353名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:53:15 ID:KtAPbwWyO
>>331
糞低いレベルと言う自分はどうなんなんだよ
まともに観ないで糞低いとか書くなや
354名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:54:04 ID:TZzlHkO4O

何度でも言う

セルジオが正論になったのではない

お前らがセルジオになったのだ

355名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:56:10 ID:futDEvOdO
>>337
昔から勝った瞬間とかはデレが溢れ出してるぞ
356名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:56:38 ID:zlcgD0Et0
チャンスはそんな無いだろ
ダメならダメでインテルは次雇えばいい話だからな
来夏にも誰か狙ってると思うし
357名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:57:24 ID:2TX9fMvNO
中村持ち上げてた奴ら今何してるの?
358名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:58:06 ID:PbwQgIWg0
まだレギュラーを確保したとは言えないからな
数試合フル出場してCLにも先発起用されたら胸を張ってインテルの一員と言っていいと思う
359名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:00:04 ID:y+eRJsre0
>>357
もう本田や香川や長友に乗り換えてるだろw
360名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:00:32 ID:riUL5qnA0
そういえば、内田もアディダスだったな。
もちろん実力もあるけど、それ以外の部分も大切なんだな。
361名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:01:04 ID:zzoVzFQ8P
Jリーグ始まった頃セルジオは嫌われまくってたよな(一部選手からも)
それでも今こうやって情報発信してるのはやっぱ日本サッカーに対する愛情なんだと思う
362名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:01:06 ID:wTO8+/NRO
これのどこが批判?ワールドカップからずっとごきげんだな。よっぽどフラストレーションたまってたんだろう
363名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:01:10 ID:E+6HYuZi0
>>343
コンディション言い訳もあきた。結果が全て
>>353
アジア内ですらまともに勝てなくなってるわけで妥当な表現だろ
364名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:01:26 ID:4j4Cia7L0
野球みたいな白痴向けの報道はまじ勘弁
365名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:02:21 ID:+p+gfBos0
セルジオよく言った。
366名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:03:57 ID:8Sy25NqfP
>>363
夏場の連戦舐めんなよ
鹿島も毎年夏場ダメなのに一向に克服できない
それほど人間の限界に近付くんだよ
夏場の連戦は
367名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:05:27 ID:QBm2ecxZ0
SBだから煽るの難しいな
368名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:05:41 ID:iB9hRTZHO
実際どえらい事だからホルホルするのは良いんだが、茸みたいに活躍してなくて足引っ張りまくりの戦犯であっても「俊輔から起点」みたいな扱いは勘弁。

ダメな時はダメで良い時は褒める。ホルホルだけならハンカチみたいな芸人に任せる
369名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:06:24 ID:R3Zt2PVwO
スタメンの半数が日本代表候補のFC東京が降格するJ1はかなりレベルが高い。
370名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:07:25 ID:mrPcdH7x0
>>342
外人枠を増やせ(なくせだったかな?)とか、いろいろ言ってなかったか?
371名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:07:36 ID:4+jA7AAQO
こういう事テレビで言ってよ^^;
372名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:09:33 ID:Bw3yNrXTP
佑ちゃん報道が酷すぎて全然過熱してるように見えない
373名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:09:58 ID:eQkGpoBvO
あの時のトッティからトップ下を奪うのは誰でも無理。
実力的にリバウドぐらいしか居なかった。
だが、仮にリバウドがローマに居てもトップ下はトッティだったろう。
母国イタリア出身のローマが地元のメリットも半端ないわ
374名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:11:23 ID:sqAygXSkO
>>363みたいにコンディション考慮しないやつって絶対サッカーやったことないよな

というかスポーツやったことないだろ
375名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:11:56 ID:NIilkCfL0
>>369
というかなぜ落ちるってレベル
磐田といい最近は上位陣でも足元すくわれるな
376名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:12:38 ID:E+6HYuZi0
>>366>>374
一生、言い訳してろ。ごみ

同じく過密日程のプレミアは欧州内でちゃんと買ってるだろ
377名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:13:06 ID:+/EB+pXnO
これはセルジオを支持する
日本のメディアは異常なまでに熱しやすく冷めやすい
378名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:14:05 ID:mrPcdH7x0
斎藤佑樹のおかげで今年一年は大丈夫だw
379名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:14:08 ID:GsJAp8qR0
番組中は呼び捨て禁止ってルールでもあるのかね?
「名波!……名波さん!」
みたいなやり取りを幾度となく見た。
380名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:17:49 ID:dG7S1YS30
この人と松木安太郎の解説は聞く気にならない。
381名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:18:35 ID:0Izke52LO
俺はニワカなんだけど、スタメンで活躍できるの?
もし出来るなら今年の旅行をドイツからイタリアに変えるんだけど。
キャンセル料が高くなる前には決めたいんで。
382名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:22:53 ID:5on4ETc80
>>1
本当なの?
383名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:23:45 ID:1bneYKE8O
インテルは長友を移籍金が安くつく上にサントンより使いものになる
控えって認識で取ったんだよ
384名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:24:07 ID:51tAAZIB0
チェゼーナ時代
セルジオ「ナガトモー、ナガトモー」

インテル時代
セルジオ「ナガトモサン」
385名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:24:43 ID:jjnVXjOb0
顔にスター性がないから無問題
386名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:24:57 ID:okyG1eo1O
派手な必殺技があるわけでもないからスターシステムはむつかしい
387名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:25:07 ID:ZYFOexL1O
セルジオの温かい眼差しだ
388名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:25:18 ID:++7gANKN0
アカヒの狗のくせに何ほざいてんだ
389名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:25:37 ID:8Sy25NqfP
>>376
「夏場の」連戦な
これがどんだけ体力奪うか
よーく考えろ

犬飼が何故あそこまで秋春制に拘ったのか
390名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:26:11 ID:IIIOq4Qo0
騒がなすぎだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:26:36 ID:Gzuk1J0o0
中田はそれでおかしくなったからな
ほんとマスゴミは屑
392名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:27:01 ID:jjnVXjOb0
地味なポジションだし無理だろw
事実サッカーオタくらいにしか話題になってないしw
393名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:28:01 ID:IIIOq4Qo0
インテルで騒がなくて何時騒ぐのかと
394名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:28:32 ID:46v2Y3AB0
>>67
マキって誰?
395名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:28:50 ID:a0eijkUa0
マスゴミに騒がれないうちが華
396名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:29:37 ID:bGPHnE200
本田がスターシステムに乗りかけてが、所詮ロシア。
代わりを探してた所に、香川が来たんだが、怪我でニュースがない。
そんなところに、長友のインテルという流れ。

スポーツのような娯楽は商売。売れなければ意味がない。
嫌だというなら、まず、一般のファンがより高度な分析や内容を語れるようにならないとな。
政治家が3流なのは、国民が3流だからと同じ理屈で、まったく問題なし。
397名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:31:06 ID:riUL5qnA0
これ、内田じゃなくて良かったな。
WCの時、まかり間違って活躍して
日本の中心選手になって、
ビッグクラブに移籍するようなことになってたら
サッカーのルールもわからないようなマスコミに
長友の倍以上付きまとわれてただろうな。
398名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:32:59 ID:s9Pr5ox2O
長友は顔的にスターになれない。
399名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:36:17 ID:ltgfiQxY0
若い女性には人気でないかもしれないけど
40〜50代の主婦層には人気出そうな感じもするんだけどなw
走り回るタイプだから素人でも頑張ってるのはわかるし
400名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:36:25 ID:ix4JiQQU0
さすセル
401名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:37:04 ID:xg0fIjFcO
>>397
確かにウッシーが中田や茸みたいな扱いになっちゃったら、
中田や茸みたいになっちゃう可能性あるだろうしな。
今はまだイケメン好青年だが。

長友は大丈夫だと思うよ。
どんなスターになっても真っ先にいじられ屋になってしまうタイプだw
402名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:41:30 ID:T1+y+LvXO
スターシステムはJリーガーが気を付けなければならない要素
イタリアにいたらマスコミの大騒ぎも気にならないだろう 宮市も同じ理由で大丈夫
宇佐美とか永井の方が心配だわ 鹿島が柴崎の取材制限を決めたのは正解だな
403名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:46:03 ID:sqAygXSkO
>>376
いいから外出てランニングくらいしてこいよデブwwww

走る前後のストレッチは基本だよww
404名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:47:49 ID:retV+tgI0
中村俊輔みたいに実力もないのに持ち上げられてる選手よりかはまし。
長友は実力のある選手であり、持ち上げられてもメンタルがしっかりしてるから大丈夫だろ。
405名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:48:22 ID:5Rkn6VPiO
マスコミがインテルのチームメイトに長友の事聞き出したらアウト
406名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:50:25 ID:kBHJ3qWx0
日本のマスゴミは本当にクズの低レベルだからな
ハンカチはそういった意味では可哀想ではある
407名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:51:20 ID:ePGdClT10
スターどころか
もう早くもベンチだしw
第一DFとかスターになれるボジションでもないw
408名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:52:38 ID:B2y9udZEO
セルジオさん本気?
ビッグクラブの選手になると言う事は、お金を呼べる選手じゃなければいけないんです!
FIFAが唯一公認した【goal】と言う映画の監督が、【いずれ、サッカー界に渦巻くマネー絡みの話も映画化したい】と言ってた。
そう言う世界に飲まれず、生きていけるのが佑都だから☆大丈夫です♪
409名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:53:43 ID:lQv664jcO
ロシアに行った巻誠一ろう?
410 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:53:59 ID:tYmZTxe8P
サッカー界でマスコミのスターシステムが一選手に最も発動してた時期
ペルージャ時代 中田英寿22歳の日記
http://web.archive.org/web/20001010202422/nakata.net/jp/chaser/topix/chs08500.htm
http://web.archive.org/web/20021015092555/nakata.net/jp/chaser/topix/chs05900.htm
http://web.archive.org/web/20021015092511/nakata.net/jp/chaser/topix/chs05700.htm
http://web.archive.org/web/20021015090656/nakata.net/jp/chaser/topix/chs05600.htm



>今回怒っている理由のひとつというのは、幾度となく言ってきたけれど、まずはマスコミ。
>何でここまで嘘を作り上げられるのか俺には分からない。俺について書かれている部分に限っては(他の記事のことについては知らない)、そのほとんどが嘘だ。
>これは今まで何回も言ってきたことだけれど、マスメディアというものは情報を伝えるものなのか、それともフィクションを書くものなのか、ジャーナリズムって一体何なんだろうって、とても疑問に思う。
>特にスポーツ新聞に至っては、最悪だ!!
>今の俺にとって、生活も含めマイナスの要素になる以外は何もないからだ。1を100にし、ときにはゼロをも100にする。真実を知りもしないで、調べもしないで、上辺だけで断定的な記事を書く。
>ひとつの記事を書くにしても、他のスポーツ新聞同士の、くだらない抜いた抜かれた競争が毎日繰り返されていて、他の新聞と同じ記事は書けないという記者の単純なプライドからなのか、ひとつの真実でも、それぞれ全く違った見出しと論調になっている。
>勝手にもちあげて、勝手に落とす。落とした後は見向きもしない……。少しでもセンセーショナルな記事を書いて、新聞を売ろうとする。
>記者の問題なのか、新聞社の問題なのか、そんな新聞を買ってしまう読者の問題なのか……。
>ハッキリ言って、俺だってこのサッカーというこの仕事をしていながら、悲しいけれどこの人達とだけは個人的にはこれから先も関わっていきたくないと思う。

>注:ここに断っておきたいのは、俺が言っているマスコミというのは、その大部分はスポーツ新聞であり、よく分からない週刊誌である。
411名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:54:10 ID:co2gbh0/0
このブラジル人日本が嫌いなら出て行けよ
412名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:56:40 ID:jFuncKkbO
そもそもスターシステムなんてない
413名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:57:03 ID:4/+QF48Z0
>>4
朴山はセル爺と同じことなんて絶対に言わないからその心配はないな
414名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:57:04 ID:MV1dPq50P
>>150
これ全部、ナカータかゴジラがやられた事じゃなかったっけ?
415名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:57:27 ID:eJNzc/sQO
マキノフとかお調子者をスターに仕立てるべきだと思うけどなあ
416名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:57:37 ID:O77QLGecO
>>1
あの頃のトッティはローマ生え抜きのエース10番でローマの王子スター選手でイタリア代表の10番背負った選手だぞ
いくら全盛期中田英でもローマでトップ下でスタメンレギュラー獲るなんて不可能だ。
むしろそのローマ王子トッティの控えでここ一番の勝負所で結果だしてた中田英を評価すべき

417名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:57:52 ID:E+6HYuZi0
>>389>>403
アホだねえ
ズビロや浦和やガンバが制覇した時と一緒だろ。日程は
それにその連戦が原因ならさっさとその連戦とやらをやめればいいだろ
無駄なカップ戦がおおいんだから

言い訳だけはほんと達者だな
418名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:58:49 ID:8Sy25NqfP
>>410
22歳の小僧がこんなしっかり主張出来てたことに驚く…
419名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:58:51 ID:FhbY0hzD0
セルジオは日本最強のツンデレオヤジだからなぁ
420名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:59:23 ID:XbFvlGQp0
インテルのスタメンの年齢高すぎわろた
そして試合終了間際まで元気に走り回ってる37歳にわろた
421名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:59:48 ID:BNvG67IvO
過熱報道は野球の佑ちゃんじゃね?長友はそうでもないような。
422名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:00:03 ID:nCeJL80h0
セリエで知名度を上げた中田より
オランダレベルで大スター扱いの小野の方が違和感があるな。
423名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:00:50 ID:LKlmhtbI0
>>418
中田は高校時代からクレバーな人間
424名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:00:56 ID:5RZqiLpl0
>>418
実体験をそのまま書いてるだけなんでは・・
というか、スポーツ新聞ってこんなもんでしょ。
425名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:01:21 ID:46v2Y3AB0
>>417
浦和はACL優勝後から連敗してJ優勝を逃した。
426名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:01:21 ID:bGPHnE200
スポーツ新聞なんて底辺の人間の読むもんだから。
427名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:03:06 ID:hd/lgfldO
>>410
よく1人で立ち向かったもんだな
428名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:03:50 ID:8Sy25NqfP
>>424
いやいや、普通怖くてこんなん書けないでしょ
主張する強さというかさ
ガキがよくここまで自分の意志を主張したもんだと感心させられた
429 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:04:30 ID:tYmZTxe8P
中田英寿23歳が語るマスコミ (2001年)
http://www.nikkansports.com/news2/soccer2/02nakata/part2_mascomi.html

----スポーツ紙との関係が悪化し、もう長い月日がたちますがスポーツ紙への意識は変わ
   りませんか。

正直な話、読んでないから何とも言えないところはあります。イタリアに来た当初は日本に
いたころよりも読んで情報を入れましたが、今は読んでません。というか、確執がどうかとか
は、もう気にもしてませんから。たまに会見で変な質問されると「変なこと聞くなあ」とは思い
ますけど、だからどうこうというのはもうないですよ。ただ、状況がすごく良くなったかと言わ
れると違うし、1度崩れた関係はそう簡単には直せないものですから。

----スポーツ紙にもさまざまなタイプがあります。

スポーツ紙に限らず、日本の新聞、メディアに対してずっと思っていたのは、その書き手、伝
える人の意思があまり入ってない文章が多いということですね。結果を伝えることだけなら、
だれでもできることのような気がするし、もう少し自分の主張を大きく出してもいいと思ってま
した。最近は見てませんが。

----個人的には「スポーツ紙」とひとくくりにされるのは嫌だし、それぞれ違いがあるのも分かってほし
   いのですが。

それはもう、崩れた関係を直すのに何が必要かと言うと、まずは仕事どうこうよりも人間関係を直すし
かないですよね。僕からすれば、もうそれをどうこうするつもりはないですし、今の関係が悪いとも思
っていない。ただ逆に歩み寄る人がいれば、僕も歩み寄るという形にはなると思いますけど。1度そう
いう思いがあるからって、すべてをはね返すわけじゃないですから。

----取材側としては、中田さんは記者を近寄せないようにしていると感じますが。

近寄りがたいのは分かりますよ。もちろん僕もそうしてるし、それは長年、身についているものですか
ら(笑)。なかなか取れないし…。ただやっぱり、例えばライオンがいて、怖そうだからずっと避けよ
というのなら何も状況は発展しないでしょ。そこで歩み寄ってかみつかれるのか、どうにかなるかは
分からないじゃないですか。だから、それをどうするかは、そこを通る人次第ってことですよね。
430名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:04:29 ID:kQa8z77+0
佑ちゃんよりはマシです
431名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:04:35 ID:EYIh+gRw0
野球の佑ちゃんは、本物のスターだってのに。
432名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:06:06 ID:AQ2hDbbM0
>>419
俺にはオオカミ少年に見える
433名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:06:11 ID:tGf3hTo9O
ごもっともな意見です
434名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:08:03 ID:GgCtOmt00
日本のマスコミのレベルは世界最底辺
435名無しさん@恐縮です :2011/02/11(金) 21:11:48 ID:hBndtXIi0
わかってない、皆わかってない。
スターシステムがなぜ続いてると思う?
スターを求める、それが大衆なの。
大衆を愚民どもめと批判する人も実はその愚民の一部だって気づいてない。
なぜならその話題に参加できてるから、知ってるから。
メディアリテラシーが高い人間はそもそもテレビや新聞など相手にしてない。
だから佑ちゃんも本田も香川も長友も知らない。
スポーツに熱中するのが愚民。
436名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:12:02 ID:O77QLGecO
だがイタリアのマスコミも活躍しゲームに勝利したら神のように扱い、パフォーマンスが悪く負けると犯罪者のように叩く
1試合ごとに掌返しが日本以上に半端ないと中田が誰かとの対談で語ってたような
437名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:12:47 ID:pyZHLVV60
でもマスコミの傾向ってのもあるけど、実際これが多くの視聴者の求めてるものなんだと思う
海外からの評価とかも好きな人多いでしょ
2chでもむこうの新聞やフォーラム訳すと食いつきいいからね
438名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:16:49 ID:O7pu39UB0
祐ちゃんだけど長友佑都じゃなくて斎藤佑樹の心配をだな
439名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:17:29 ID:015vEjvD0
なんせ日本はスターシステムのレベルが低いからな。
中田、石川、ハンカチ...。最初から世界的には掃いて捨てるほどいるレベルでスターに持ち上げるのは無理がある。
海外の実力のある選手はスターシステムに乗せられても結果出すしな。
440名無しさん@恐縮です :2011/02/11(金) 21:18:29 ID:hBndtXIi0
>>437
そのとおり。
視聴者のレベルが低いと批判する奴も実は同じ穴の狢。
だって自分がレベル低いと馬鹿にする話題に食いついてるから。
本当のインテリゲンチャはそもそも批判などしない。
テレビとかほとんど見て無いから、知らないし。
441名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:21:32 ID:Jj4kfzZ60
野球選手が引きつけてくれるから大丈夫だろw
442名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:24:27 ID:pHZtaQsQ0
斉藤にはほんま感謝やで
443名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:24:39 ID:+oc8f0VV0
正論。
スタメンでは出られていないのに、
ネットも含めて、少々騒ぎすぎだと思う
444名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:25:25 ID:/J5nTC8b0
>>15
日本のマスゴミは馬鹿だから、
サッカーみたいな世界中の選手を把握しなければならないようなスポーツだともてあます。
445名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:27:54 ID:8PRzBDkz0
アジアカップ以来おれのセル爺株が右肩上がりなわけだが
446名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:28:28 ID:RD5aWEw8O
>>443
むしろ静かすぎだろ、メディアは
そういうお馬鹿な意見はハンカチに対して言ってくれよ。
447名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:30:34 ID:U5jtDGyUO
>>4
杉山はこんな普通の事は言わない
448名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:30:38 ID:o3vkcmh8O
ジャップは欧米に認められてホルホルするのが好きだからなww
なぜなら敗戦国だからwwww
449名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:32:25 ID:e99BbZ6CO
佑ちゃんフィーバーも役に立つね
450名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:33:49 ID:h8sY1NkW0
今はハンカチいるから大丈夫だろ
451名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:35:59 ID:5UmMLdwbO
わざと悪態つく事を現実逃避の手段として用いる奇特な方もいるらしい。
452名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:39:03 ID:8yOQkoyS0
セルジイが言うのならそうなんだろう
453名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:40:27 ID:aikP3x8eO
ペロペロと筋書を書いてその場その場でネタにしてるだけだからな

あらかじめ決まってるお決まりのテンプレとうりに質問をして予定調和の問答を行い記事にする

記者に取材力も質問能力もないのはテンプレをなぞればいいだけだから。
コメンテーターも同じ。
コメントもテンプレ

ヒーローインタビューもサッカーの試合後のインタビューも質問は全部テンプレ
なんも考えてない

あとはなにかあれば世界の〜
世界も認めた〜
この書き方ね。このテンプレ筋書
あとは適当に筋書とうりに意見をつまみ食いして好みとうりの記事にしていっちょ上がり

あとは選手の苦労話やお涙頂戴の裏話ね
片親だったとか苦労したとかそういうエピソードね

要するに楽なんだよねマスコミは

454名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:40:34 ID:OLPhGsyQ0
>>429
今見ると中二っぽいガキでしかないな、中田は。
455名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:41:34 ID:AtUD8szX0
AKBの押し売りみたいにならない事を祈る
456名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:43:51 ID:5RZqiLpl0
>>454
そりゃまあ、お前にとっては他人事だしなw
457名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:45:02 ID:d1j6c/65P
週刊誌、マスゴミワイドショーがクズなのは知らない人間が適当に書いてること
どうせワイドショー見てるババアも知らないんだしと舐めてる訳で
司会者やコメンテーターも同類のクズ
芸能レポーターはゲス扱いされてるが少なくとも芸能関係に精通してる
ゴシップでもサッカー好きが書くのと何にも知らない人間が書くのじゃ次元が違う
スポーツ紙でさえ、サッカーの論調も昔からの野球の論調と変わらない
何も知らない人間が編集長の古臭いマニュアル通りに書いてるんだろうなってのが分かる
458名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:45:35 ID:FhAs+wlBO
マスゴミのヨイショシステムで御意見番扱いのセルジオ越後さん
459名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:54:38 ID:wTAzE7uN0
ベンチなのにスターシステムは無理だろう
460名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:00:10 ID:riUL5qnA0
日本のスポーツマスコミは
素人記者が記事を書くシステムを辞めて
専門記事を書ける人材を育ててほしいな。
せめて、どれ程恥ずかしい記事を書いてるのか分かる程度の。
461名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:01:58 ID:CVTL0rT30
馬鹿記者100人を送る金で有能な記者一人送ればどれだけマシになることか。
日本の報道はS/N比が悪すぎる。
462名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:03:23 ID:STJnt+f8i
>>459
次の親善試合が楽しみだなw
TBSなんかだったら『世界最強クラブ、インテルの長友凱旋!』なんていう直前特集を一時間やるだろうなw
463名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:10:52 ID:tKHk6ZyAP
野球のゆうちゃんのこと心配してやった方がいいぞ
464名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:13:19 ID:5RZqiLpl0
>>462
次の親善試合は呼び戻さないみたいよ
国内組で行くって話が出てた
465名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:19:06 ID:ne+8OWlI0
で?
466名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:20:40 ID:9YgEYVxH0
>>463
野球陣営側が心配してやれよそいういうことは・・・
467名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:22:12 ID:TbVSULbP0
そもそも、長友とか中田って結果出してる。
長友は、W杯、セリエA、アジア杯で結果だしてるし。

中田が、マスコミに持ち上げられ始めたのは彼がアジア第3代表決定戦
のイラン戦で3アシストしたから。

長友・中田は、少なくともサッカー界の歴史を塗り替えて行く過程で多大に
貢献してるよ。
結果を出してからのマスコミの煽りはスターシステムとは違う。
468名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:28:19 ID:MhkiU460O
移籍が決まった時は普通にスタメンで出られるみたいな報道だったけど
実際は同ポジションで3、4番手だもんなw
469名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:33:30 ID:yTtUB0h20
マスゴミは毎日毎日ゆうちゃんゆうちゃんで大忙しだから大丈夫
長友はマスゴミの毒が届かないイタリアで自由にやればいい
470名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:34:38 ID:M0amJHN40
マスゴミが現地で顰蹙をかって日本の評判を落とすのはいつものことだな。
471名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:38:51 ID:+Dg+YNc50
群がってきたマスゴミは焼き肉要求して松井秀喜みたいにおごれば提灯記事書いて中田みたいに拒否すればネガティブキャンペーン始めるんだよなww
ほんとゴミみたいなやつらだよ
472名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:43:09 ID:igJqwhbJ0
大丈夫、日本はハンカチパンダのおかげでいい隠れ蓑になるから
でもパンダが捨てられるのは案外時間が早い気がするから頑張れ
473名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:45:32 ID:mwGCjnn40
スターシステムって2ちゃん用語かと思ってたわw
474名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:46:25 ID:CVTL0rT30
以前書類を整理してたらベルマーレ時代の駆け出しの中田の記事があった。
むっちゃ笑顔で吹いたわw その後大騒動ですっかりマスコミ嫌いに。
今TVで騒がれてる何とかという野球選手は恥ずかしいとか思ってないんだろうか。
475名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:46:39 ID:oObuHIPF0
ワイドショーで取り上げたとして、語れるコメンテーターも少ないんじゃないの?
長友の移籍報道、オヅラさんの番組とか、ひどかったもん
コメンテーターは、は?インテルとか言われても・・・こっちに振らないで〜って内心思ってそうw


476名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:48:06 ID:8hEpbEEc0
ミラノにズラリ集まった日本人記者の数、町の人に長友についてのインタビュー。
このへんは恥ずかしいわ
477名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:48:55 ID:RtBw3LjFO
>>381
スタメンは活躍するかしないかで決まるかは、まだ誰も分からないから、何とも言わない

でも個人的にインテルは見てた方がいいんじゃないかと思う。
世界的なトップスターが恐ろしいぐらい集結してる。
478名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:49:44 ID:wFg7MLbf0
ハンカチっていうパンダがいてくれてかなり助かってるなw

何も成していない新人に群がってるマスコミ見てると心底イカレてると思うわ。
479名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:53:35 ID:Y0gCfkR80
イタリアにいるんだから、日本でいくらフィーバーしようが関係ないだろ。
480名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:54:28 ID:Mrr5KDKT0
今はネットがあるから
直接現地の情報とかもわかるし
マスゴミが酷くてもいいけど
やっぱ中田はかわいそうだったな。
俺の周りでも嫌いなやつ多かったし
マスゴミの影響は悲しいかな大きいんだよね。
481青い人 ( ・д・)つ■\(∂。∂)チョコドゾ  ◆Bleu39GRL. :2011/02/11(金) 22:57:22 ID:x0NvoVSFO
長友のDNAで夜の新薬開発


とか見た時点で日本のメディアに未来はないわ
482名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:02:00 ID:a4Ye2dtpO
スタメンじゃないなら
移籍しない方が良かったんじゃないの
483名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:03:11 ID:OZofUhZpO
長友は電通プッシュで
所属事務所がバー系サムディの直轄だから
これからもスターシステムは続きます。
484名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:04:22 ID:rwlfSnT+O
斎藤佑樹みたいになっちゃうもんな(笑)
485名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:04:59 ID:V83JB+GzP
ほら〜李だよ〜
486名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:05:02 ID:spL9rGGbO
>>478
マジでハンカチパンダさまさまだなWあのパンダマスコミに潰されなきゃいいけど…
487名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:07:13 ID:riUL5qnA0
ハンカチさんは、その辺の生臭坊主よりも
よほど悟りの境地を体験してると思う。
488名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:07:30 ID:k0Qiui6AO
>>478
何かをなしとげたからこそ今の立場にいる。
更に結果を出せれば次のステージに進むだけ。
傍観することしか出来ない奴の批判こそみっともないわ。
489名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:11:10 ID:dF6HyxNH0
ホラリラロ
490名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:19:50 ID:fCR0qzyo0
>>470
レオナルド監督に向かって
「何故長友を使わないんですか?」って何度も同じ質問するんだよな…
491名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:27:02 ID:GhaUNRKZ0
>>428
当時の中田のトンガリぶりが懐かしい。

まともなコメントを引き出せるのが
山本浩アナの他に誰がいるか?ってくらい
中田と報道陣の関係は悪化の一途だったし。
492名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:30:42 ID:HyIPRxCB0
左SBが世界的な隙間産業と理解してないニワカが勘違いする可能性はあるわな
493名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:31:50 ID:Bw3yNrXTP
スターシステムはどうかとは思うが
あまりメディアを警戒しすぎるのも損だと思うがね
494名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:33:19 ID:C9Sl2WsV0
>>478
ハンカチパンダがハリボテなのがバレてきて風向きが長友に行く気配を感じ取って、この文になったんじゃ
495名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:42:44 ID:xusnqgpsO
サッカーファンの皆様すみませんウチのハンカチはもう化けの皮はがれかけてるので近いウチにヤツらがそちらに向かうと思います
4月まで持つかと思いましたが早く離れそうで申し訳ないですm(_ _)m
496名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:43:58 ID:wo3eWBeQ0
確かにまだ結果を残したわけじゃないからな
497名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:44:25 ID:gXSHm1AI0
ホラリラロ☆
498名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:46:57 ID:k0zEVXJyO
>>490
朝青龍と韓国記者のやり取りを思い出したw
499名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:47:55 ID:fsPQYAbYO
てっきりベーハセスレかと思ったらそうでもなかった
500名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:50:09 ID:VvvrqSQF0
中田はマスコミに叩かれまくったのも事実
中村との報道の差には驚いたな
501名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:53:36 ID:evwa9PV30
思い出した。
確か十数年前、この人にパリの空港で偶然会った。
目ざとく見つけた俺は挨拶して、
写真をお願いするときさくに一緒に映ってくれた。
俺がサッカー教室の教え子だったことを話すと上機嫌で、
日本サッカーの行方を恐る恐る聞くと
なぜが赤ら顔で熱く語ってたのを覚えてるよ。
後で考えたら、ちょっとお酒で酔ってたのかな。
で、「これからどこに行くんですか」と聞いたところ
「イタリアだよ」といって、おもむろにポケットから硬貨を出し
「ほらリラろ」と言ってた。懐かしいなあ。
502名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:55:25 ID:xg0fIjFcO
>>480
○マスコミの影響
◎所属事務所の影響
△本人のキャラクター

マスコミがネガキャンっつっても代表での中田のプレーについて、
否定的な意見というものを一切聞いたことがなかったし。
503名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:56:17 ID:+GQaW+en0
どうせマスゴミはサイドバックでも「残念ながら長友選手のアシスト(ゴール)はありませんでした」とか放送する。
504名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:56:38 ID:2poTeiiDO
>>492
平泳ぎの北島康介みたいなもんだな。

世界トップの中でも価値が低い分類。
505名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:59:43 ID:a0eijkUa0
スターシステムって今の面子から見て単に女(特に騙されやすそうなおばちゃん)受けの
良い奴を持ってきてる気がするから、長友は大丈夫だろ、おばちゃん受けするツラじゃないし
マスゴミなんて女受けしてなんぼの世界だからな
506名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:00:54 ID:P9qeoOTS0
自分たちの考えた筋書き通りの受け答えしないと逆ギレして捏造してまで貶めるのがマスゴミだからね、
まぁ今は佑ちゃんwがパンダやってるから被害も少なくてすみそうだけど
507名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:02:14 ID:yz4Vdl2U0
うううええいいいいいいいいいい
うおうおおううううやたがああああああ
ほらりらろおおおおお
508名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:05:22 ID:pkba+u15O
笑顔をふりまいとけ
とりあえず、悪くは書かれないだろう
スポーツ選手も大変だよな
509名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:06:36 ID:V9mCkd1j0
>>502
叩かれてたけどね
君が知らないだけでは?
510名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:16:30 ID:QGV7g0SD0
中田ってなんで凄く叩かれてたの?
思うに野球が主流の中でサッカーは嫌うマスコミが多かったの?
511名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:16:47 ID:be7gkXkdO
インテルに入れること自体は凄いけど、今の所左SBの3番手扱いだからな。
入ったばっかりだからってのもあるがスタメンで出されるほど信用されてない。
まず、完全移籍を勝ちとるためにある程度活躍しないと。
また、SBはポジション的に地味なので活躍しても報道しにくいポジションではあるんだよな。
ゴール狙える機会は少ないし、アシストする機会もそう何回も訪れない。
攻撃よりも守備が大事だからね。
512名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:17:40 ID:46NQPiFo0
中田はたたかれてたね。
エースはそういう宿命を背負うものだけど。
ただ彼のマスコミ嫌いが助長させたのも否めないかな。
事務所の意向っていうか…彼は自分で会社やってますよ。
サニーとはどういう契約結んでるか知らないけど。
513名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:36:29 ID:GWyptYr5O
>>505
女受けを狙い続けたら今の日本みたいな女尊男卑社会になったからな…
514名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:38:14 ID:GWyptYr5O
>>511
なんかニワカ臭い
515名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:45:27 ID:+u+2sZ9MO
ゲンダイやzakzakに叩かれる選手は応援すべき人間だ、
という新たな基準ができてる
516名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:52:33 ID:9T8/YD7n0
中田ってマスコミには態度悪かったのにタレント的な存在だったよな
それが不思議や
517名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:02:30 ID:YrZVFCIyO
佑ちゃんがいるから長友さんは大丈夫そうだな。よしよし。佑ちゃんありがとう
518名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:12:10 ID:6qdGKvce0
中田は最後まで持ち上げられてただろ
最後の醜態も美談にしてたし
519名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:27:56 ID:jz/RFlzz0
>518
しかし中田がここまで落ちぶれるとは思わんかったな いまや旅人(笑)だし
520名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:36:47 ID:coEerECI0
セルジオは正論に見せかけて、いつも具体案がないし、
どこかピントがずれている。
こういうインチキ爺に仕事がまわってくるのもマスコミが糞なせいだ。
521名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:37:08 ID:dU3NqHKEO
斎藤が受け皿になってるから今のとこ大丈夫だな
マスコミもイタリアまで取材は大変だし近場で済ませるだろうよ
522名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:39:48 ID:hb+clyKV0
>>1


<(^o^)> ななみーななみー
( )
 \\

..三    <(^o^)> ななみー
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三  ねーななみー
     ( )    三
     \\   三

 \    
 (/o^)  ななみ聞いてるの!?
 ( /
 / く
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
ななみー 気持ちだけでも壁に入ってー ななみー   ななみー
..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
 .三    ( )    ( )    ( )    ( )    ( )    三 
  ..三   \\   \\   \\   \\    \\    三
523名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:41:41 ID:uiMP+PqZO
>>519
旅人と言うか地球の民(byザッケローニ)だからな
http://btaribulan.blogspot.com/
524名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:43:06 ID:r+ArMIYbO
>>6
そもそもW杯始まる前と後ではチーム構成が全く変わってしまってるから
0勝3敗予想すんのも無理無いだろ
525名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:44:27 ID:3pBs6M8E0
運動量活かした後半の攻撃はともかく守備力ないからなあ
CBやらボランチやらがいつまでも面倒見てくれるかどうか・・・
526名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:46:16 ID:AMKt92Qh0
長友は香川なんかよりも数倍もメディアに取上げられている
ドイツの名門で前半戦フル回転した香川よりはね
実際俺の母親も長友のバックグラウンドは俺よりも知識があった
よくお茶の間の情報番組をテレビを観ているからね
片親で育ったことに対してもリスペクトしているよ
苦労人なのに大したもんだってね
ちなみに香川についてはアジアカップでも得点以外は駄目だねこのひとっていう評価だった
ごっつあんゴールじゃんとか
長友はメディアによるスターシステムの筆頭だと思う
本田や野球の佑ちゃんなんかよりもずっと上のね
だってワールドカップの時から何とかデラックスが執拗にプッシュしてたしね
527名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:47:29 ID:43Ll86Re0
お前らの越後に対しての手の平返しっぷりは凄まじいなw
問答無用で叩いてたくせにw
528名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:47:35 ID:n36LMH9JO
叩かれる人 中田 俊さん 本田

叩かれない人 長谷部
529名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:47:45 ID:uTrTuL7n0
>>524
オレも3敗すると思ってたよ、カメ戦の前半を見終わるまでは
530名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:49:28 ID:10JFIkNtO
長友はディフェンダーだからスターにするのは難しいだろ
531名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:58:48 ID:XUzO5kuW0
>>530
手としては運動量と突破力で無理やり記事にするしかないよなw
FKくらい持ってれば違うんだけど
532名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:01:48 ID:hE1wXUCu0
194 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/02/12(土) 01:47:45 ID:qg+9YeOc0
・U22日本代表 6月の五輪2次予選で特別にビジネスクラスでの航空移動することになった

・バイエルン・ミュンヘンのチーフスカウトのウォルフガング・ドレムラー氏 宇佐美に熱視線
同氏は「宇佐美の調査は終わっている。 他の選手を見に、3月中旬に日本に行く」と言明。

・岡崎 今日、ベンチスタート ニュルンベルク戦
・フェイエノールト 宮市との契約延長について、すでに検討に入っていると地元メディアが報じた
・コリンチャンス ロベカル、ファンからの脅迫を受けたことで、欧州や他国クラブへの移籍を示唆

234 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/12(土) 01:58:16 ID:SYgnmYDQO
家長、3月の代表戦召集へ
U-22今日バーレーン戦、宇佐美初先発弾だ
533名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:03:14 ID:AMKt92Qh0
オフサイドやサッカーの試合時間、延長戦やPK戦の仕組み
そういったサッカーのルールを全く理解していない俺の母親が
長友のポジションやそのプレースタイルにはやけに詳しい
534名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:03:23 ID:bzJ1N7w5O
ホラ・リ・ラロ!
535名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:06:35 ID:2C3R+4Zi0
自称サッカー通の間でも人気は
MF・FW>>>>>>DF>>>>>>>>>GKだもんね
試合の貢献度と人気は比例しない
536名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:06:35 ID:k1HP1yf2O
>>528
叩かれない長谷部は
長友と同じバーニング系の事務所だよ
537名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:08:40 ID:2C3R+4Zi0
>>520
セルジオは真面目に誠実にサッカーやっていれば空から金が降ってくると思ってる人。
538名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:08:48 ID:twxe6pdPO
長友がハンカチ王子並のイケメン好青年だったら大変なことになってただろうな。
つくづくブサイクで良かったと思う。
539名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:09:13 ID:xIlxUL7vO
長谷部は叩く要素がない。中田は叩く要素満載。本田は叩くとか以前に見る側にユーモアが理解できるか否かの問題。
540名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:14:08 ID:AMKt92Qh0
体幹っていう意味をあまり理解しているようにはみえない俺の母親が
何故か長友の体幹だけは大絶賛の嵐
基本的によく走るが合い言葉
541名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:15:03 ID:43Ll86Re0
>>530
今のニワカはだいぶ利口になってきて守備面も見れるようになってきた
君等も早くサッカーの守備面見れるようになるといいね
542名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:47:51 ID:wdKw+B2SO
W杯の件は、各媒体で謝ってたし良いんじゃない?

「専門家の立場だし、3敗と書くしかない。覆して欲しい」みたいな事をW杯前のヤベッチで言ってたし。
始まる前の親善試合の結果から考えると、あの予想は仕方ないと思う。

「日本サッカーの未来のために負けてくれ」と言ってた人とか、他国(特に韓国)を羨んでばかりの人とかがいる中、まだマシなコメンテーターじゃない?
543名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:48:48 ID:9T8/YD7n0
>>528
そもそも長谷部って叩かれる言動とかないだろ
544名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:50:30 ID:Qv2W9V8YO
長友に毎試合アシストを期待するようにマスゴミが持ち上げてたら笑うしかない
545名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:50:57 ID:DfWvF5np0
サンdのレギュラーポジの犠牲になったね長友
ご愁傷様
546名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:06:04 ID:dGKxGq220
つうかインテルのベンチに入るだけでも滅茶苦茶凄い事なんだがな
547名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:08:14 ID:B/QEwj1U0
2000年前後の中田はかわいそうだったな
まだネットもいまほどじゃなかったからな
548名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:30:52 ID:Y/wRnTSrO
とにかく試合に出続けてほしいね
549名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:46:01 ID:BMbHruc30
> アジア杯の熱がJリーグにつながっているかな? 長友が試合に出られなくなったらどうなる? 

全くな
550名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:53:43 ID:bcb8j0EV0
高校サッカー選手権でその後サッカー続けられなそうな雑魚選手のゴールは簡単に誉めるのに
伸び盛りのプロにはとことん厳しい
551名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:54:11 ID:nbpL15w3P
インテルのユニフォームカコ良すぎてフイタw
552名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:04:26 ID:1LoCWf3Q0
異論はないです。まだ移籍したってだけで結果はでてない。
553名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:05:15 ID:bJckb9bm0
さっすが!セル爺はいいこと言うわ。

日本の糞マスゴミは反省しる。
554名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:05:34 ID:wB2m1JpN0
>>526 >>533 >>540

おまえどんだけ母ちゃん好きなんだよ
555名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:09:41 ID:MQHbCrVLO
見える…見えるぞ!豊富な運動量で存在感を示したと報道するマスゴミの姿が!
556名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:13:21 ID:DqnHRQPfP
ミーハーはスターシステムなんぞしらんからな
まずマスコミがスターシステムについて非難しないのだから日本のスポーツは終わてる
557 :2011/02/12(土) 04:14:32 ID:JshescHT0
典型的な天の邪鬼だなこの人
サッカー関係は、杉山さんとかこの手の人多いね
他ジャンルだと、環境の武田先生とかデタラメ過ぎて笑うけど
金になるんだろうね
558名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:15:05 ID:43Ll86Re0
長友はこの越後の一言でだいぶ救われたな
インテル行ったはいいが、こっから先が本当に厳しい・・・

アジア杯見た直後だったから尚更に感じたんだと思うがインテルの選手は
基礎的なサッカースキルが桁違いに違う 違い過ぎる
ほんっと一人残らず上手いったらありゃしない
「なんちゅートコに来てしもたんや・・長友・・」もうこれしか言葉が見つからなかった
559名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:15:54 ID:lB3CWwAi0
>>150
なんつうかハンカチ王子に感謝しないとな。。。
あいつがいなかったら確実にひどい事になってた気がする。
ハンカチは犠牲になったのだ。。
560名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:29:08 ID:zN37yCBsi
ごもっともだが俺は違った
561名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:29:17 ID:QxXlGliMO
>>546
それを日本人として素直に喜ぶなと説教してるんだよセルジオ爺は
自分はアジア杯優勝であんだけホラリラロと興奮してたのに
自分以外の日本国民やマスコミには「浮かれるな」と説教たれるんだから説得力ないやね

562名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:33:28 ID:QVHkVlSJi
>>561
>>1嫁よw
563名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:37:46 ID:L/e4kCzuO
長友次第だよね
2試合観てても起用はかなり慎重だったし
練習重ねてチームの雰囲気だけじゃなく戦い方にも馴染めればいいな
564名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:47:15 ID:h8PB06ASO
>>509
叩かれてたのは私生活とか人間関係とかそんなんだろ?
代表のスタメンから外せなんてことを聞いたことないわ。
トルシエがイタリアとの親善試合で中田をスタメンから外したら、
すごい非難殺到だったのを覚えてるよ。
565名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:48:19 ID:5kF9s+5F0
セルジオも中田がペルージャに居た頃は
風間と違って叩いてたな
「何がキラーパスだ!FWにピタリ合うパスも出せないで」
て言ってたけど
ローマに行ったときに中田と会って
「ボランチなんかやらずトッティと勝負しろ
失敗したって助っ人外人なんだから逃げて帰ればいいよ」
とアドバイスしたと言ってたな。
それ以降、中田スターシステムの提灯記事が出ても
一切叩かなくなった
566名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:50:06 ID:qTWgmO30P
http://www.youtube.com/watch?v=4Ws_jxqaiS4#t=6m14s

宇佐美、本田、香川について語る
567名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:50:35 ID:QxXlGliMO
W杯、アジア杯の熱がJに繋がってないとか、長友が試合にでれなくなったらどうなるとか
神経質に警戒し過ぎだろセルジオ爺は
ローマでトッティのサブにいた頃の中田英を日本マスコミは叩いていたか?
2chではドイツW杯の戦犯として中田は叩かれまくったが日本マスコミは2chほど戦犯探しをしていない
キャプ翼が子供に与えた影響やらW杯出場自国開催16強、アジア杯優勝がどれだけ日本の子供達に夢を与えているかセルジオ爺はもっと考えるべきだな
少なくとも夢を壊すセルジオ爺を見て憧れたりサッカーを見るきっかけになったりサッカー選手を目指す子供達はいないから

568名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:51:11 ID:R8tZj2l/0
日本のメディアは、新星を持ち上げるだけ持ち上げるのが好きだからな
それで何人潰れたか
フィギュアの新星も今持ち上げられてるな
569名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 05:58:57 ID:OORaN093O
日本でマスゴミがよくやるアイドル扱い
これは絶対に海外でやっちゃダメ
あまりにも恥ずかしすぎる
570名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:10:11 ID:ssmiwNZM0
>>566
韓国代表の評価がわろw
571名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:12:47 ID:QxXlGliMO
>>568
何人が潰れたんだ?日本マスコミに叩かれ潰されたのか?大型新人やら新星やらと
日本マスコミが持ち上げて過剰に期待値を上げる事は選手本人にもプレシャーになるだろうが、ダメだった時にここぞとばかりに叩きまくるのは日本マスコミより2chネラーやセルジオ爺のような連中だ

572名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:21:44 ID:wdKw+B2SO
別に長友を叩いてるわけではないでしょ。

期待して盛り上がるのは良いけど浮かれるな、って言ってるだけでしょ。
インテル移籍が最終目標じゃないんだし。
573名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:22:29 ID:QxXlGliMO
今の中村俊輔も日本マスコミよりはるかにネットの中やセルジオ爺のような連中に叩かれまくっている。
たぶんそいつらはハンカチや長友も自分の期待に答えられなかった時に持ち上げた日本マスコミの所為にしながら選手をトコトン叩くだろう
日本マスコミより糞な連中だ
574名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:26:41 ID:aF0sUJxe0
実際本田はちょっとおかしくなってきたしな
地蔵になりつつある
575名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:30:00 ID:3QnP8rnOO
>>4
同じ事が言えないからこの有様なわけで
お杉はセルジオにはなれない
576名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:34:46 ID:QVHkVlSJi
>>574
代表ではどんどん動くようになってる。
ただスタイルが地蔵に見えやすい。
更に4231のセンターは動きながら貰って散らせる選手がやる事が多いから、
余計にそう感じる。
577名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:35:44 ID:qjid0KeR0
いや、心配しなくても長友熱は世間一般じゃもう早くも冷めてるよ。
あの移籍からデビュー戦までの間がピーク。
578名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:40:26 ID:6HiPjz8X0
冷めるというよりも冷静に楽しみにしてるって感じかな
野球の斎藤がいなければもっと報道が多くて長友に迷惑がかかってたかもね
中田英は大変だったんだろうね
579名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:57:21 ID:gLzFKtDUO
セルジオは黙っ…!!
なんでもない
580名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:29:41 ID:t5KHLYTyO
>>573
中村俊輔が叩かれるのは本人のせいだろ
自分を棚に上げて、他の選手の文句言って、言い訳三昧、しかも毎度のように足が痛いと言ってたら叩かれもするわ
試合じゃ守備もしなけりゃ、攻撃する気配もない
決定的だったのは、「Jでは誤魔化せた」と、W杯オランダ戦で二度も簡単に低い位置で取られて失点もののカウンターと、
釣男がキレたバックステップだろうな
後から入った選手はハードワークしろ→W杯で後から入った自分は動かずFWの本田が守備に走る
変な位置で取られてカウンターが怖い→W杯でやらかす
吹っ飛ばすつもりでやる→バックステップ
Jでは怪我でも誤魔化せた→ベストイレブンどころか優秀選手にもなれず
韓国戦で怪我を申告→イングランド戦前、奇跡的に治った→W杯後、スタメンじゃないのは足が痛いせいだと思ってた
長友と松井に対して、今日はよかったけど強い相手だったらどうなるかな?→長友セリエ、松井W杯でアシスト
怪我の大久保に試合に出るなと言う→自分は出る
試合出ながら治すのがいい→試合に出てると治らない
合宿で気分転換でみんなが山登り→一人ホテルにこもったことを、記者に聞かれて「得るものあった?」
嫌われる要素だらけじゃないか
581名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:05:26 ID:1EGt+NhQO
>>580
サニーサイドアップの工作員は黙ってろ。
おまえらの汚いやり口には我慢ならん。
582名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:12:19 ID:3eFctLtUO
たまにはセル爺もいいこと言うな
この手の発言が全く出来ないキムやオスギはセル爺の爪の垢でも飲め
583名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:15:06 ID:MWAiWe2F0
誰?
584名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:18:19 ID:HSwE+cRh0
そこらへんは大丈夫だよ
サッカーだから
585名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:21:08 ID:Oj9LY3VpO
セル自慰は黙れ
もともと興味なかった者達が興味なくなったって痛くも痒くもないわ
その中でも継続して興味持つ者がいるし
セル自慰は黙れ
586名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:22:46 ID:R8tZj2l/0
>>571
お前は馬鹿だな
マスコミはそれを解かった上でやってんだよ
過剰に持ち上げるから民衆の反感を買って叩かれる
587名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:23:14 ID:QxXlGliMO
>>580
そりゃあ中村本人のメンタル面に問題もある。だが期待されノーミスでも活躍できないと叩かれるエース10番を背負うプレッシャーと戦いプレーで答えてきた選手が
スペインでも代表でも自分でも満足いくプレーができなくなった時に
疑心暗鬼に陥ってしまい自己防衛意識が働いてしまった、中田英もマスコミと距離を置いてたのはそういう意識があるからだ
結果表面的には更に叩かれる要素になるが彼等は常に一般人の想像以上の期待されるプレッシャーと戦っているという事をマスコミやファンも理解しないと調子良い時だけ持ち上げて最後は袋叩きという後味の悪い結果だけ残る。
そして今のカズや中田英や中村俊輔を叩くのはこの20年間の日本サッカーの歴史を否定しているに等しい

588名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:24:31 ID:yp38ztksO
スターシステムは日本だけじゃない。むしろ無い国なんて無い
少なくともイングランドやドイツはそのものだ
589名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:24:44 ID:4KBFgz810
実力が伴ってないスター
・スコットランドの茸
・ロシアの本田
590名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:26:45 ID:Oj9LY3VpO
セル自慰や松木さん何て特長ありすぎんのに誰もモノマネしないよな
591名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:27:20 ID:QxXlGliMO
>>586
ニワカの反応なんて選手本人はそれほど気にならないだろ
マスコミが国内でネガキャンする事を気にして自己防衛意識は働くだろうがね

592名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:28:49 ID:V8cKgGTrO
このジジイはもう日本大好きってのがわかっちゃったから、今は何言っても愛情の裏返しにしか聞こえないwww
593名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:30:05 ID:dMJykzTQO
日本のマスコミはずっと佑ちゃんフィーバーでいいよ。長友に近付かなくていい。
594名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:40:37 ID:4ZOVrd+UO
マスコミ、とくにテレビ局はバカだからね(笑)
595名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:40:59 ID:nCXmInVY0
>>592
今更気づいたの?
お前みたいな奴多くて萎えるわ
596名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:51:49 ID:wTI7NZ8sO


日本じゃなくて日本のサッカーだろ
597名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:52:26 ID:HSwE+cRh0
むしろほとんど報道してくれない事の方が悲しい
598名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:19:24 ID:GA5pZPLYO
八百長リーグに行ったのか
599名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:25:37 ID:oSsRVD2WO
周りがどう思おうと、長友は独りイタリアで夢に向けて日々頑張ってる
どうあれ、結果を出せるのは長友本人だけだもんな

俺は全力で長友を応援するぜ!!
600名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:26:30 ID:KflR37pwO
セルジオもやってる事がむしろステレオタイプの批判ばっか。
報道が一過性じゃなくずっとやられてたら迷惑。
過熱というが盛り上がりがあるからこそ経済効果がある。
むしろ最近は冷めてる人が多い。
一気に冷めるって点では日本より遥かに飽きやすい国なんて沢山ある。
601名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:26:42 ID:hM7Dyld30
大丈夫。もう一人の祐ちゃんとやらが人身御供になってくれてるから。
602名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:29:00 ID:JyWxnII/0
スターっぽいキャラじゃないから大丈夫じゃね?
どっちかっていうとマスコットみたいな感じだし
603名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:31:45 ID:O0jMeqjgO
スポーツ報道に関しては中国の方がマシかもな
604名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:39:21 ID:7hnBNo+/0
活躍しても報道しないというのもありかもしれない。
605名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:01:01 ID:58V8FxwmO
スターは佑ちゃんだけでいいよ やきうのな
606名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:02:10 ID:xyxrpvs20
>>4
あいつはいつも不自然に韓国を持ち出すからな
607名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:03:03 ID:SxbJ2xDB0
>>6
あの予想は普通だろ
608名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:16:24 ID:rD2gSQL/0
朝鮮人参やっとけばいいんだよ
609名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:19:56 ID:gmnyWP8aP
本田はエイベックスが中田路線を狙ってたけど失敗したスターw
610名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:21:46 ID:k1HP1yf2O
いま電通とバーニングにごり押しされてる長友に死角なし
611名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:24:11 ID:k1HP1yf2O
過去に電通とバーニングにごり押しされていた選手

中村俊輔

長友の事務所の先輩です。
612名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:24:35 ID:3Usl97R2O
長友は問題ないだろ今までの奴等がヒドすぎた
それを言うなら内田だろうに
613名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:25:11 ID:2xjbsLBA0
小向美奈子もスターシステムだな
614名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:27:45 ID:BgqGLcSM0
スターもいないサッカーなんて国対国の正式な
戦いでも強くないと見なくなってしまうんだからさ。
スターシステムに乗ってその上で結果を出して、
サッカー自体の人気を背負う覚悟を決めろよ。
それでこそスターなわけで。
スターシステムとはそこでの期待に対する結果を出すかの試練だろ。
貴の花、松井秀、イチロー、石川遼、宮里藍、浅田真央だって注目されて
結果だして全体の人気を引き上げた。本人にはつらいプレッシャーだろうけどさ。
そこで結果出せば全体が恩恵を浴する最大のチャンス。
615名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:29:50 ID:2htvextD0
>>609
W杯後に幼小中高と母校を全て廻るなんて
いかにも本田らしいカッコつけ方だが
それじゃカネにならんもんな。
616名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:46:21 ID:wZJBmxt5O
さすがセル塩は的確だな
617名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:09:26 ID:xDhQGvP40
>>4

杉山ってサッカー経験者だよね??w
杉山ってサッカー経験者だよね??w
杉山ってサッカー経験者だよね??w
618名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:34:53 ID:2htvextD0
>>617
そもそもお杉がセルジオと同じ目線でモノを語れるわけがない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=n_erOtXzwIM&
619名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:44:58 ID:QGV7g0SD0
サッカーで実力に見合わないようなスターシステムは今
全然取られていないよ。
香川は活躍したからスターになっただけだし、その前の本田はWCで
活躍したから取り上げられただけでその後はビッグマウスだとかで
叩かれ、長友は前から海外で注目されてたがアジア杯の活躍で移籍できただけ。
みんなその時実力があったから取り上げられただけで
しかも野球と比べればほんのちょっとの扱いだ。
620名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:49:48 ID:v4tG/viQ0
でもこの懸念はもっともだ。
621名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:16:26 ID:9T8/YD7n0
日本のマスコミのスポーツのレベルは低すぎて萎える
タレントと同じような報道は自粛して欲しい
622名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:17:52 ID:43Ll86Re0
だが茸と違い長友は実力が伴ってるからいい
ただ調子落とした時に下げられるか代えられるか それだけが問題
無茶なマンセー記事をやり続けないかが問題
現段階では本当に旬の選手だし今は持ち上げててもいいけどな

駄目な選手をマンセー工作し続け挙句は南アまで連れて行った
こんな事が無ければ良い
623名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:53:26 ID:QxXlGliMO
>>622
それはマスコミの問題ではなく監督が考えるべき問題。
624名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:01:39 ID:H/cmQs8k0
でもまあなんだかんだ言って
サッカーより野球のほうが面白いからなぁ
625名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:04:32 ID:4ysg480f0
これはセルジオの言う通り

長友はスタメンでも無いし
626名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:08:06 ID:PgRhpZ3yO
>>624
??
627名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:08:39 ID:BayQXRSl0
「今日はミラノダービーでした。長友はベンチでしたが出番はありませんでした」って言われても困るしな
628名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:12:49 ID:GhhNbEGb0
>>627
別に困らんよ。それが事実ならね。
629名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:17:22 ID:BayQXRSl0
あー困りはしないか。
海外に日本の選手たくさんいるんだから、ニュースでわざわざベンチの長友取り上げるなら他に試合でてる奴報道しろって思う。
630名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:19:20 ID:PR/Oj19M0
>>105
よくわかってんなー
631名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:23:04 ID:3oFrwmfT0
長友=     売れないマンガ家
南アフリカW杯=夏のコミケ
アジアカップ= 冬のコミケ
FC東京=   同人誌
チェゼーナ=  二流マンガ誌
インテル=   少年ジャンプ
マイコン=   尾田栄一郎

と考えるととても分かりやすい....かも
632名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:24:51 ID:ODp+tXbk0
シルジオ、感動を抑えきれないんだな。
良くわかるよ、その気持。
633名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:25:42 ID:3pBs6M8E0
>>612
内田は顔のせいで取り上げられ過ぎてる点もあるけど実力もしっかりあるからなあ
高校卒業後即国内最強クラブでスタメンデビュー
日本代表に選出されてゴール
海外移籍でラウールとプレー
これ以上ないくらいスターすぎるw
まだ20?21だっけ?
634名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:27:32 ID:u0KjiJ7MO
>>631
マイコン=しまぶー

だろ、せめて
635名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:33:38 ID:eBgDNpkd0
>>595
セルジオが長い間、草の根でサッカー普及活動をしてきたことなんて知らないんだろうね。
636名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:48:00 ID:UnIsnm8aO
日本のマスゴミは馬鹿騒ぎの加熱報道で選手を潰すプロだからな
637名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:51:17 ID:DTFNwvIK0
日本の得意技だったのか
日本のマスゴミも捨てたもんじゃないな
638名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:54:43 ID:DTXGupIW0
また日本のアホ女性リポーターが選手から水ぶっかけられるのか
胸が熱くなってくるな
639名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:55:57 ID:jOYN3gwQO
640名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:56:14 ID:MgBJ/N2ZO
>>631
キヴ、編集者を殴り4週休載
641名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:57:55 ID:88mRYSUHO
今は日光にいるのか?
642名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:59:36 ID:npwwE6JhP
文化、ビジネスとしてサッカー大国なら
メディアもその狂騒するだろうが
日本にはそんな土壌ではない
マスゴミはただ野次馬のように寄生して炊きつけて
しゃぶり尽くして捨てる
そして日本人は熱しやすく冷めやすいからねえとホザく
ゴミにはメディアってものは文化を育む
なんて役割の意識なんか微塵もない。ただネタを食い潰すイナゴだ
643名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:59:51 ID:xxkg7NBK0
>>4

杉山は自分の役割、位置をしっかり分かっている。
セルジオと同じポジションになるわけがないじゃないか。
644名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:59:52 ID:9BlNrZC10
基地外野球脳マスゴミ

佑チャンガー佑チャンガー
645名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:05:59 ID:NWxn0c6EP
インテルに日本人が入るとなんか夢が壊れていくなぁ
646名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:07:08 ID:9BlNrZC10
やきうの五輪復帰の夢が壊れているだけにすぎんよw
647名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:08:20 ID:jyHvSycu0
さすが安心のセルジオwwwwwwwwwww

かっけえええええええええええええええええ
648名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:10:13 ID:xIlxUL7vO
サッカーが日本の中心スポーツになれば良い話じゃん、相撲じゃなくてさ。そうすれば加熱報道もするし。
野球だの相撲だのを国代表のスポーツにするからおかしくなってるんだ。爺ばかりが加熱報道を見てるだけじゃん?
若い連中はサッカーの方が数倍好きだが。
649名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:10:20 ID:k1HP1yf2O
長友をマンセーするバーニング工作員は三連休も仕事です。
650名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:10:46 ID:Y8nQd9fnO
いや寧ろ現実に気づいた人の方が多いよ。ああ所詮セリエなんだな、これからの世代は最も活躍できるなと
651名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:12:28 ID:JSZIFcmaO
イタリア代表キャプテンのトッティとポジション争いしてた中田は確かに凄いよな。
野球でいうと、日本のプロ野球で韓国の選手がイチローとポジション争うみたいなもんだろ。
圧倒的に不利だ
652名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:12:34 ID:g3Yu1cpo0
インテルと勝ち点5差まで詰められた首位ACミランのアッレグリ監督は「インテルは新加入選手も活躍し、優勝争いに戻ってきた」と長友らの活躍を警戒した。(ローマ=坂本万里雄)
653名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:12:35 ID:3Usl97R2O
>>633
実力ないよ
笑わせんな
654名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:13:34 ID:g3Yu1cpo0
長友はまだ数十分しか出てないのに
マスゴミは早速
655名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:14:47 ID:rd+jsOqpO
誰かがターゲットになるなら、長友でいい。宇佐美や宮市が
静観されるなら。長友は勘違いしないし。
656名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:14:51 ID:A9xMW9dSO
>>1
セルジオさんのこの発言は正しい。

657名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:15:34 ID:vOUFCXws0
もしもマスゴミが斉藤みたく長友を扱った場合

いきなり400人ものマスゴミがミラノに大挙して押し寄せる
インテル練習場に出向きニワカ向けにスナイデル、エトーをひと通り説明した後、長友の一挙手一投足を詳細に説明
練習を見てるインテリスタに「ナガトモを見てどう思いますか?」と不躾に質問攻め
レオナルドのとこにカメラとマイクを向け「ナガトモの調子はどうですか!?」とナガトモ連呼
エトー、スナイデル、マイコンと同僚に長友に関する質問を延々とする
いきなりヘリを無断でチャーターして空撮
SKYSPORTSの専門家にナガトモの評価を聞きまくる
インテルのショップに行き「ナガトモのシャツの入荷はまだですか?」
ミラノのピザ屋に行き「ナガトモピザは作らないのですか?」
街頭でイタリア美女100人にナガトモの写真を見せ、彼となら恋人になってもいい?と視聴者向けにやらせクイズ作成
658名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:18:21 ID:V1KrrZ6vO
>>651
ヤンキースに入団してジーターとポジション争いしたがなかなか試合に出られなかったが
プレイオフで調子を落としたジーターの代打で満塁ホームラン打ってチームをワールドシリーズに導いた

程度。
その記憶は強烈だったがトータルでは全く歯が立たなかった。
659名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:22:16 ID:2EEUikV/0
セルジオ嫌いだけど、これはセルジオの言うとおりだな
660名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:23:21 ID:QGV7g0SD0
サッカーの場合は、Jの人気もまだまだだし、
サッカーが栄えるためにはスターが複数出たほうがいいんじゃないの?
何がなんでも祭り上げるっていうんじゃなくて、実力があるスターが。
長友インテル入りはいいことだし、香川も沸かせてくれたしね。
本田もなんだかんだいってもカリスマ性がある。
今後は宮市宇佐美が来ると思う。
661名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:26:49 ID:dL8jE4/+O
>>657
うわー…悪夢だな
マスコミはハンカチ王子に夢中になっとけばいいよ
あいつは国内だし、余所の国に迷惑かからないだけマシ
662名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:29:03 ID:C/aMdJEi0
日本お得意の“スターシステム”に当てはめられてしまうのは、とても危険な気がするねじゃないかな
663名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:32:00 ID:U+PWYEtUO
>>653
同時期のパラメヒコマンよりぜんぜん実力あるよ
芸スポ
664名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:40:34 ID:GVdjioUhO
>>1
正論過ぎて吹いた

頑張れ長友
665名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:41:20 ID:IF9BeXjn0
まぁハンケチは丁度良いマスゴミ被害担当艦だよwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:49:40 ID:43Ll86Re0
>>648
ところがサッカーて実は30-40代の人間によってほとんど支えられてる
実は20代のファンは激減してる状態
つまりJリーグ元年を目の当りにしてきた層のみで形成されてた実情だ
そしてやきうが50代 すもうが60代


このままの運営では野球・相撲のように高齢者ファンのみの先細りスポーツとなる
10代などの新しい力をどんどん代表に入れるなりして
若年層にも共感を得て貰うぐらいの働きかけしないとやきうの二の舞だ
667名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:50:06 ID:Gz9Wp/Mv0
>>1
セル塩さん、さすがじゃないッスか
よく分かってますね、俺もその意見に同意ですわ

でも長友がハンケツ王子みたいな報道をされることはねえと思うよ
大体、やきゅーの祐ちゃんフィーバー(笑)って野球人気低下に歯止めをかけたい
野球防衛軍のマスゴミが最後の頼みの綱としてこのピエロ野郎を無理矢理スターに仕立て上げて
野球人気回復に持っていこうと必死になってるだけだもんな(苦笑)

その反面野球防衛軍のマスゴミから敵視されまくってるサッカーをはじめとした、その他の競技の選手達は
いくら海外で絶賛されてようが、この野球脳なマスゴミのオッサンどもが居るかぎり
あんな大袈裟な報道なんかされないだろjk
大体サッカーファンもそんなやきゅーみたいな芸能報道望んでないしなw

ま、祐ちゃんフィーバーとかいうあのヤラセ報道見てりゃ日本のマスゴミがどれだけ低レベルでアホな集団なのかよく分かるってもんだw
668名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:59:22 ID:vZ4XnpCt0
>>666
相撲は70代80代っていう感じだ。
国技館の中で働いてる人が60代かなw
669名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:27:08 ID:xTmR5ONC0
中田や中村と違って、スターという顔じゃないだろ
670名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:29:07 ID:CqzWr71o0
野球もサッカーも人気ない
お祭り騒ぎ出来る試合の時だけ騒ぐ
日本人は基本的にスポーツ嫌いなんだと思う
671名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:36:02 ID:43Ll86Re0
>>669
ところが世の一般女は猿顔大好物
ヒデやカズのようなスカした二枚目オーラよりDTハマダのような
売り方だってアリなわけだし
672名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:28:16 ID:t5KHLYTyO
>>587
プレーで答えてきた選手?
ずっとベンチだったのに、ファミマユニ着てスタメン復帰、スタメンだったコッツァは謎の二部移籍
2006のドイツでは、W杯前に風邪ひいた、爪が割れた、夜になると熱が出る→病院には行きたくない
2006も2010も変わらないんだが?
スポンサーマネーで試合に出たり、マスゴミを利用し言い訳し続けた中村俊輔は汚点
スペインでは、現地メディアは相手しないで、日本のメディアにチームやチームメイトの批判してたしな
カズや中田とは全然違う
中田がマスゴミと距離置いていたのは、マスゴミが信用ならないからだしな
それに、中村俊輔の場合マスゴミのせいにしてしながら叩くんじゃなくて、
期待できないのに持ち上げるマスゴミのことも叩いてたな
673名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:31:12 ID:tzUQJxqc0
突然名並を呼び捨てにしたりするセルジオ越後
674名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:32:05 ID:5ZjXMKRe0
>>673

よぉななみ!
675名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:34:34 ID:UteHTeKV0
これを金子が言ってたらお前らは
「糞チョンが!そんなに日本人の活躍が悔しいのか!」と
ファビョってたはず。
676名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:38:05 ID:43Ll86Re0
ナナミは不要
ホリーケの方が良い
677名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:19:46 ID:ZlIiElFX0
宮市は海外に行けて良かったな
日本に居たら遼くん祐ちゃん並にマスゴミがウザい事になってただろう
678名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:28:57 ID:9T8/YD7n0
>>669

は???
中田や中村ってスター顔?
どっちかというとぶ(ry....
679名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:29:16 ID:XtFXdeWKO
長友はサイドバックでなければ
才能溢れる選手じゃないからスターにはなれないよ
だから安心していい
680名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:26:37 ID:QxXlGliMO
>>672
お前の妄想などいらん

681名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:26:47 ID:098fpMnJ0
そんないらん心配せんでよかろう。
不細工がアイドルデビューして週刊誌気にするのと同じ
長友にスター性はないよ。
682名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:29:06 ID:k1HP1yf2O
長友はバーニングだからね。
しっかりチェックしていかないと。
683名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:29:15 ID:STjMYKSa0
>>425
ド正論
684名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:22:06 ID:PStelJst0
そうか そうか

システムも忘れずに!
685名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:44:29 ID:2um7mo33O
>>675
言う人によって説得力が変わるのは、別におかしくないだろ
686名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:54:31 ID:lEX8Wczo0
こいつ普段テレビでサッカーの報道が少ないことを
協会やJリーグのせいにして文句言ってたくせに

ワイドショーレベルの解説者に今さら言われたくないわ
687名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:00:11 ID:3pBs6M8E0
>>653
ないと思ってるのはアンチだけw
688名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:20:48 ID:F2PMCubP0

ところで、こいつ、何者?
一説にはブラジル移民の子孫てことらしいけど、越後だろ?
大方、新潟か、その辺の出身で、サッカー人気にあてこんで「オラも一儲けすっぺ」って
出てきた、百姓で田舎者に特有のアクの強い押しで、サッカー界に潜り込んじゃった、
胡散臭いおっさんだろ、ただの
689名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:30:49 ID:aBVPAGqPO
長友が日本得意の〜
スターになっちゃうシステム〜
690名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:46:36 ID:rH2NutLSO
新潟にセルジオがいた時 「セルジオ 越後の壁」て段幕があったな
691名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:47:48 ID:ZocixqU30
中田みたいな道化にはなってほしくないから、がんばってほしいな長友。
692名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:56:44 ID:nE9r2PDIO
ごく普通に報道してりゃいいんだよ
どっかの国のホルホルじゃないんだから
693名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:07:54 ID:CPP6ebbKO
以外と「そもそも」を使う人が多いな
694名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:10:00 ID:7rCFoiNf0
前園君 見てますか?
695名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:12:00 ID:kvk1ffIo0
贔屓の引き倒しってことだな。
696名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:22:02 ID:03EccHh5O
>>688
おまえらが考えてるほど新潟は田舎ではないよ
697名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:22:06 ID:cykXar2q0
茸はスターにすべきではない選手
フィジカルがない、ちょっと寄せられてDFに囲まれると終わり
本田ならそんなときもパスをだせる
茸はパスするときにフェイントもっとつかっとけばこんなことにはならなかったろう
698名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:26:55 ID:43Ll86Re0
そもそも以外と新潟に越の寒梅とか雪中梅とか売ってないしな
クソな県だよ
699名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:43:11 ID:StivMR3q0
〆張鶴こそ至高
700名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:46:31 ID:xOP+F3th0
ジジイ良くわかってるじゃねえか
701名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:41:47 ID:2C3R+4Zi0
俊さんはどんな時でも言い訳したり周りを批判するのを決して忘れないのに
駄目だった時ばかりそれが取り上げられて注目されるのは正直どうかと思う。

にわかに言いたい。
俊さんは得点して勝ってマンセーされても同じようなこと言ってる時も沢山あった事実を知ってほしい。
702名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:13:17 ID:8Zgvji/u0
            /V///ヽ\
          /へへへVへへ⌒ヽ\
         /ヘ\\\\//ヘへヽ\\  「俺が蹴ります!お願いします!」
        / / ./ヘ\\\|//三;;;;;;;ミミ;;;;;;ミ
        / .///彳iヘM ヽi ヽr;rミ;;;;;ミミ ;;;;ミ
       イ////             ミミ;;ミ;;ミ
       ;// ;/           u  ミ; ;;;;ミ
       ,/; //              ミ;;ミ;ミ
       ,///;;  ,;;;=:::::;,,_    _,,;:::::=::;;.; ミミリリ
    ,---r;|>丿  、ィtッュ、"'   '"ィェッュ、   |リイミ
   /;;; ;;;;;;|ゞノ   `;;;;;; ;    ;` ;;;; ;;`   ;;リ /
  / ;;; ;;;;;;ヽ||          ;      |リiノ
 /ノノノノノノ从 メ丶      (,_、 ,_、)     /.!/
/;;;;ノノノノ ノリ 丶| ヽ            |r|
;;;;;;;ノノ -=・-   リ、    __,- v -、_、  /ミ
;ミミミl    ;;   人 u   ヽ ̄ ̄ノ    /ヾ
 ミ从   (、_、 ) |\.     ̄ ̄    / |   返事も無いし寒気が・・・おかしいな
  ミミlミ   ___ _|:::::\     ̄  /  |
   ミlミ::: ー==/|:::::::::: `''ー―一'   |
703名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:24:46 ID:698aKC/O0
セルジオはスターシステムを目の敵にしてるけどそこまで悪いことかなあ。
企業がスポンサーにつき易くなって海外挑戦も少しは増えるんじゃないか?
704名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:30:58 ID:gnRRsyH20
70 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 01:06:40 ID:GBGqrwqp0 [1/2]
該当部分のみ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/120803&key=okazaki

42 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 00:24:00 ID:dB98riUr0 [1/2]
試合後、本田岡崎長友で深夜2、3時まで反省会
アジアレベルでは圧倒しなきゃならんみたいな
途中加熱して3人でお互いの駄目だしが始まる
本田は「2、3人交わしてシュートまで持っていかなきゃ駄目」
長友は「勝手に走りすぎ、もっと周り見ろ」
岡崎は「裏狙いすぎ、たまには下がってチームのこと考えろ」

だがそんな心配必要なかった
705名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:32:29 ID:95zHLndV0
こういうのやりすぎると元の熱心なファンが冷めるんだよね
ゴルフも石川遼が契約したメーカーのゴルフクラブ販売が全然伸びなかった
元のファンにソッポ向かれたから
さすがセルジオ、スポーツはじっくり育てないとダメだよ
706名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:39:50 ID:KvPqclgIO
ヤッター!ヤッターー!ホラリラロ!!
そりゃ横で松木も苦笑いする気持ちも分かるわ

707名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:44:12 ID:0GfSUem70
中田と交代させられる度にトッティがぶち切れてた記憶があるな
708名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:50:25 ID:7nmYToB6O
セルジの言うことは
よく分かるが プロのトップクラスの選手に成長したっていう理解ではいけないのかな〜?
709名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:32:31 ID:8Zgvji/u0
>>707
トッティとか数多くの人種差別問題引き起こしてるからな
中田と言葉を交わしたどころか話すとか見る事すら記憶に無い
イケすかねー野郎だと思ってたけど、このトシまで
タレント級の活躍を続けるとかスーパー過ぎた存在だった
こんな化け物とポジション争いした時点で終わってた
710名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:40:55 ID:ysFfS2RM0
まだローマ移籍の中田に、敵対心メラメラなトッティ動画w

http://www.youtube.com/watch?v=_vS5VDFwjH8


これだけ意識されるくらい認められてたんだよ中田の実力は。
711名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:43:21 ID:frY0edt6O
中田は性格が特殊
712名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:43:33 ID:E/kXC8I/0
2ちゃんの中村とイチロー叩きが酷い
スポーツやったことないやつがやってるんだろうけど
713名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:44:33 ID:5J0d4ggdP
なぜかイケメン宮市は一切報道されないのな。
なんちゃら王子とか名付けてもおかしくないのに、
714名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:46:12 ID:j9Rot5CYO
>>712
イチロー叩きはほぼ日本人じゃないから
715名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:10:46 ID:cpO25yKei
レクサス越後
716名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:44:13 ID:KdkWlT4w0
セルジオ自体がJにプレミア作れだとか
スターシステム要望してる側じゃなかったか!?

報道が無ければ無いでまた文句言うんだろ
717名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:53:46 ID:l1EYecZ+0
本田 ここは俺でしょ
718名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:59:30 ID:NkKEud+9O
お前らもマスゴミと変わらんよ
長友の時も宮市も騒ぎまくって恥振り撒いてんじゃん
719名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:04:05 ID:q9z0BufI0
一般人がネットに書き込んでるのと、マスコミが報道してるのが、何で一緒なん
ネットに書き込んでたら、マスコミなんか?
720名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:07:14 ID:zENDSBS/O
長友が本田や中田英寿みたいに専属スタイリストが付いて空港ファッションショーやったり、専属美容師を現地に呼び寄せて金髪にしたり…。
なんてことはしないわな。
721名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:12:42 ID:WqxX/RtIO
マスゴミのおもちゃは佑ちゃん(笑)だけでいいわな
722名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:20:42 ID:HAgGWUFM0
>>718
一緒だわなw
723名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:20:45 ID:NkKEud+9O
>>719
その一般人とやらがアホみたいに騒いでたら記事にして取材しまくるのがマスコミだボケ
お前みたいなゴミクズが同種のマスゴミを呼び込んでるんだよ
724名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:28:21 ID:q9z0BufI0
>>723
祐ちゃんなんてマスゴミが勝手に取り上げてるだけ
ネットでもうやめろ言われてても取り上げる
長友なんてネットで騒いでても大して取り上げられてないじゃないか
一般人の書き込みとマスゴミは乖離してるだろ、何が呼び込んでるだ

725名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:34:17 ID:l1EYecZ+0
>>724
ゆうちゃんも需要があるから取り上げられるんだよ。

なければ誰も取材いかねえだろ
726名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:37:17 ID:NkKEud+9O
>>724世間知らずのアホだなw
数字が取れるからマスゴミは動くんだよw
727名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:40:34 ID:q9z0BufI0
>>725-726
ミヤネ屋も佑ちゃん特集は視聴率悪かったぞ
728名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:42:18 ID:qCkVhtEHO
マスゴミ「需要は作るもの!(キリッ」
729名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:42:36 ID:KdkWlT4w0
テレビ局みたいな競争のない護送船団業界が
客の需要だけで動いてると思ってるとは頭おめでたすぎるな
730名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:02:03 ID:WZkLupr60
日本の場合、スターシステムというよりタレントシステムだからな・・・
731名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:02:19 ID:e58BiE/i0
中田は大変だったな。
今でいえば、本田、長友、香川、内田、宮市、岡崎あたりに
張り付いてるマスゴミが中田だけに集中してたわけだから。
732名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 20:42:33 ID:q9z0BufI0
778 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/08(火) 20:53:40 ID:gr+UVfYP0
視聴率

ファイターズ地元のHBC(北海道放送)は、1日の午後1時55分から約5時間に渡り斎藤投手を
完全生中継する、と発表し注目を集めた。実は HBC、10年12月9日の入団会見も約5時間に
渡りオンエアした。この時は普段の放送より視聴率が高かったため、その第二弾として放送を
決めた。

それでは2月1日の視聴率はどうだったのか。HBC 広報に話を聞いてみると
13:55〜14:55が4.0%。
14:55〜15:55が2.3%、
15:55〜16:55が2.4%。
16:55〜17:45が3.7%。

「普段とあまり変わらない数字でした」と同局広報は振り返る。
http://www.j-cast.com/2011/02/02087146.html
733名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 20:43:43 ID:q9z0BufI0
781 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/08(火) 20:55:37 ID:gr+UVfYP0
11 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 11:58:05 ID:pqHdV+/+0 [3/3]
*7.6% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*8.0% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*7.9% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*7.4% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*8.0% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*8.8% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*7.2% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*7.6% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*8.1% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*9.5% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部

1.18 半価値特集
*6.0% 13:55-14:55 情報ライブミヤネ屋・第1部
*6.7% 14:55-15:50 情報ライブミヤネ屋・第2部

782 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/08(火) 20:56:40 ID:gr+UVfYP0
2011 ミヤネ屋2部
06   7.0
07   9.6
11   8.0
12   7.4
13   8.8
14   9.6
17   9.5
18   6.7 ←ハンカチ特集
19   9.3
20   6.3
21   7.9
24   7.1
25   6.5
26   7.2
27   7.5
28   8.1
 ↓佑ちゃんキャンプイン生中継開始
31   6.0
01   5.9
734名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 20:44:25 ID:q9z0BufI0
783 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/08(火) 20:57:25 ID:gr+UVfYP0
*7.6% 23:45-24:50 CX* LIVE2011ニュースJAPAN&すぽると! 祝アジア王者奪回!代表選手生出演(李・今野)
*5.5% 23:30-24:35 CX* LIVE2011ニュースJAPAN&すぽると! 闘将星野仙一生直撃&斎藤佑樹新企画で一日密着
*4.9% 23:30-24:35 CX* LIVE2011ニュースJAPAN&すぽると! 斎藤佑樹初ブルペン&楽天松井稼頭央・田中理恵
*4.6% 23:30-24:35 CX* LIVE2011ニュースJAPAN&すぽると! 必見斎藤佑樹が大いに語る&浅尾美和新ペア結成
735名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 23:44:36 ID:xocuzByrO
>>6
みんながそう予想してて、セルジオもその一人ってだけ
勝ったのに負けるべきだったとか言ってるキチガイの方を叩けよ
736名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:41:41 ID:lXh/rk9o0
>>734
マスコミは野球偏重だが
ネラーをはじめとするネット住人はサッカー偏重だな
要はお前みたいなのだ

そして現実社会ではどっちもそれほど話題にならない
737名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 03:57:29 ID:Fnsdr+0o0
>>735
>みんながそう予想してて、セルジオもその一人ってだけ

それってプロの解説者が芸スポのネガ厨と同レベルってことでおk?
ちゃんとグループリーグ突破を予想した解説者もいたわけだが
738名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 10:51:37 ID:hOXiw/YXO
日本サッカー特有のスターシステムは怖いな…

日本サッカーにはメディアの中では言論の自由がないからな
739名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:17:19 ID:xOWk54VtO
単なるベンチウォーマーじゃねぇw
740名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:53:22 ID:wNXgz2wwO
恐らくレオナルドは今年で解任になるから
長友は干されるな
741名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:59:35 ID:NSxm2tkfO
セルジオさんと杉山じゃ、月とスッポンだなぁ…
742名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:02:16 ID:uReQyahU0
>>394
マオちゃんのことじゃね
743名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:32:09 ID:4PxQSllfP
スターシステム=大相撲の注射システムだろ?要は
744名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:07:53 ID:Um3X6wc80




長友マンセーの馬鹿達にぴったりの記事があるぜwwwww

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/14/kiji/K20110214000245240.html
コリエレ・デロ・スポルトは「数回ボールタッチしたが、記者席の日本人だけが喜んだ」とコメントしたwwww











745名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:35:17 ID:Iev60l3P0
いい加減先発出場してほしい
レンタルなんだからすぐ先発出場すると思ったんだけど
ただ香川が切り開いた日本人選手再評価の流れが長友で途切れてしまわないよう願うだけだ
746名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:58:56 ID:ZoGGPA7nO
>>745
長友で下がることはない。長友みたいなのは世界中どこのクラブも欲しい選手。
評価下げるとしたら今月から欧州リーグに所属した選手。
岡崎は今後の日本代表にも直接影響しそうだから特に頑張ってほしい
747名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 14:04:55 ID:/ZRNsG2A0
>>105がそれっぽ過ぎてワロタw
748名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:07:11 ID:XhMn/TBK0
基本的に穴埋めで獲得されたに過ぎないんだから
途中出場だろうが結果を残せなきゃまずいだろ
キヴーの出場停止が解けたら下手すりゃベンチ外だろ

前の所属チームが降格
今の所属チームの世界王者がCLにも出れないとかじゃ
どんだけ役立たずなんだよと言われかねない
日本人だけが大騒ぎだったということにされちまうぞ
749名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:33:44 ID:rpPgT8Xu0
>>748
チェゼーナは、代わりに行ったサントンが長友より使えないからだろ
何で長友のせいにしようとするんだ
750名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:54:58 ID:dE2tOOvt0
>>567
基本的に中田をマスコミを使って叩いていたのは中村俊輔と
その一派の取り巻きの記者連中が多かったと思う。

中村俊輔がイタリアに行く前は中田の活躍をまぐれと笑っていたり
レギュラーを外されたりするとおかしな報道が多かったけれど

中村俊輔がイタリアに渡って3年間寄生し続けたあとに活躍できなかったことを
人種差別の問題にすげ替えて正当化していたら途端に態度を変えたっていうのが
総意だったはず。
751名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:58:29 ID:BvYonurh0
>>744
ボールに触る→番組で流せる(記事にできる)→視聴率が上がる(スポ新聞が売れる)→記者喜ぶ
752名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:58:29 ID:dE2tOOvt0
中田がなにかおかしな行動をするとわらっていた連中は

中村俊輔が自分の個人スポンサーを胸につけて試合に出したもらったこと
その後のシーズンにライバルと中村俊輔を使わなかった監督を放出した
事実関係を明らかにせず検証しなかった事実をいまも公にはしていない


実際に起こった現実に対する都合の悪い検証をされないまま中村俊輔の
腐った事実関係を明らかにされないために持ち上げられたり落とされたりする
ことが中田の周りには起こっていたのは事実だよ。
今の長友の問題も長友の活躍と中田の実績を貶めることとなんら関連性も
ないことを相対的にやっているのはレッジーナに移籍したころの中村俊輔に
対する報道とあんまり変わってない

おそらくはそういったことを事務所関連が情報操作している可能性は
否定できないけど
753名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:02:16 ID:45VpG12wO
相手が疲れてきた残り15分に足でかきまわす それ専門の控え選手なのがはっきりしたね
754名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:04:00 ID:9sgtqvyA0
スターシステムは最近だと宇佐美くらいだな
755名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:20:05 ID:SdDdNMqNO
>>725
需要があるというより、需要を作ってるんだよ。韓国のアイドルやAKBとかと一緒。
756名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:28:35 ID:7LQZJKow0
爺さんはもっと辛口じゃなきゃ嫌だい
757名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:57:20 ID:CGDvG/9kO
八百長問題も今だけさ
半年後には何事も無かったかのように本場所開催
一年後に覚えてる奴はいない
758名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:00:37 ID:Dvz94A9s0
なぜここに中田信者?

しねよかす
759名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:43:37 ID:NULpsqQYO
いずれにせよ長友はフィードが悪い ア杯PK外したし、その試合の前半無人ゴールに蹴りこむだけのキックもミスってた ただ走ってるだけのピストン君 インテルにも代表にもいらないチビゴリラ
760名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:49:26 ID:Y5up1SVQ0
     ⌒ \ / ⌒ \
    / ⌒  Y   ⌒ \\
   / 彡 ⌒ ミ 彡 ヽ\\ ヾ
  // / / ⌒   ⌒ ヽ ミ i l )
  // /  〜 〜   (  | i l
  l/ 彡/^==     ==ヘ \ i |
  | /           l i  l
  i 彡 ,=・ = ,l l、 =・ =、  川 | i
  l (     ノ | | ヽ    6) i l    ナナミッ  ナナミサン
  彡i    (cuっ)    | |l
   i l   /  l  \    i l |
   ヾi  (  ー〜ー、)   l | i l
    ヽ         / / / /
     \ \__/  /
       \___ /
761名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:57:29 ID:7rSRq20A0
きのうのすぽるとのモウリーニョにインタビューみたいなのはやめてほしい
762名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:02:43 ID:6RhUu70C0
>>761
朝のワイドショーで
「オフィシャルショップでユニフォームが売れてます」
「パブでイタリア人が大喜びしてます」
てのも勘弁してほしい。そんなことよりプレーを少しでも長く映せよ。
763名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:17:26 ID:EdQC2CQlP
>>761
動画ないの?
764名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:23:54 ID:hOXiw/YXO
日本サッカー特有のジャパンマネーとスターシステムのセットだもんな



中田英寿みたいに選手を腐らすぞ
765名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:30:30 ID:GBthlsOjO
インテルに移籍した割には、かなり報道量少ないだろ
佑ちゃ○なんてちょっと練習しただけでスポーツニュースの5割くらいを占めるんだぞw
766名無しさん@恐縮です
今のスポーツ報道、誰にどれくらいスポット当たれば納得?


長友>野球キャンプ>Jキャンプ>ゴルフ、アメスポ、F1、ラグビー、バレー>>>カーリング≫≫≫≫≫≫ハンカチ