【サッカー/Jリーグ】“超高校級”ルーキー柴崎岳を守れ!鹿島が個別取材自粛を要請へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
鹿島は新加入のMF柴崎に関して、当面の間は個別取材の自粛を要請する。
超高校級の18歳に対してはテレビ、雑誌のインタビューが殺到。だが大切に育てたいという
オリヴェイラ監督ら首脳陣の考えで、09年入団のFW大迫と同様の措置が決まった。

新聞など囲み取材の規制はなく、宮崎キャンプ3日目を終えた柴崎は「コンディションを
整えて優勝に貢献したいです」と話した。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110210-OHT1T00288.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:43:07 ID:ANysgSR50
税リーグそのものを自粛しろよw
3名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:43:14 ID:gcGf+oTe0
eszdxrgvfhnkjml,
4名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:44:49 ID:Pz4lFbmu0
日本の至宝
5名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:45:43 ID:Vf+FmzZu0
マスコミ「鹿島と言うチーム全体でイチロー化が進んでいる・・・」
6名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:47:19 ID:fGNo1CCz0
大迫の時と同じだね

進歩ないね、マスゴミ
7名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:48:35 ID:7T2WCcGk0
女子アナ対策w
8名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:50:33 ID:5M6aydoh0
Jリーグ人気ないんだからそんなことしてどうする?
9名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:50:49 ID:gF1sFOHk0
過大評価

10名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:51:43 ID:xOaRgpiLO
超高校級て
小野や満男レベルでもないと思うが
11名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:52:18 ID:46E3S+Fi0
これが原口とフィンケだとスポーツ新聞や地元マスコミに散々叩かれるんだけどな
12名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:52:42 ID:Lf52YSUXO
マスコミの野球叩きは異常だからな…

中田翔のルーキーの時は酷いもんだった
13名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:52:57 ID:flaBnd93O
鹿島、頭おかしいの?

まだゴミみたいな認知度なのに
14名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:53:17 ID:mx0i2fN/O
誰だよ
有名人でもないのに意味分からん
15名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:54:01 ID:KyYk2dbe0
大迫は顔いまいちだけどこいつは普通にかっこいいからな
16名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:54:17 ID:R3iGZ2T3O
>>12
中田は優等生なのに清原みたいなポジションにされてたからなww
17名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:55:18 ID:ld/3vB41O
一方、日本ハムはハンカチを客寄せパンダとして利用した
18名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:56:29 ID:u6waTfqF0
マスコミは野球のゆうちゃんに狂ってればいいと思う
19名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:58:04 ID:6QOdpPSd0
日本ハム・斎藤佑樹、今日の動き

▼8時15分 大勢の報道陣に囲まれて球場入り。沿道の女性ファンから「佑ちゃん」と声がかかる。
「(昨日は)ぐっすり眠れました。新鮮な気持ちです」
▼8時45分 グラウンドで集合写真を撮影。自主トレで使用していたオレンジのアップシューズを着用。
▼9時56分 アップ終了。同学年の植村、吉川とランニング。
▼10時05分 高卒2年目の中村とキャッチボール開始。
▼10時18分 守備練習、投内連係を開始。ノッカー・吉井投手コーチの放つゴロを軽快にさばく。ダルビッシュと談笑する場面も。
▼10時33分 ショートの位置でノックを受ける。同40分終了。
▼10時45分 ブルペン近くのテントでアンダーシャツを着替える。そこから、700m先にあるトラックへ。
報道陣100人、ファン50人とともに大移動となった。小学生男子から「佑ちゃん、こっち向いて」などと声がかかる。
▼11時3分 200mトラックでダッシュを繰り返す。同18分終了。
▼11時19分 地元園児30人から一斉に「ユウちゃ〜ん」と声援が飛ぶと、笑顔で手を振る。
▼11時25分 テントの前でマットを使ってコンディショニングを行い、体幹などを強化。
▼12時20分 球団から報道陣405人、観衆800人と発表される。
▼12時35分 取材陣のインタビューに応じる。「チームはすごくいい雰囲気です」
▼12時55分 ショートの位置に就いてノックを受ける。13時10分終了。
▼13時13分 グラブをピンクからレッドに替えて、吉井投手コーチとキャッチボールを開始。同22分終了。
▼13時22分 ウエートトレーニング開始。14時40分練習終了。
▼14時53分 宿舎に戻る。ファンの多さに「たくさん見に来てくれるのはうれしいですね」と感謝。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/02/01/0003776171.shtml


こうなったら終わりだよな
20名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:00:14 ID:uMkQ2E7M0
過保護過ぎる
21名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:05:13 ID:I8HeLq3v0
>>16
http://unkar.org/r/mnewsplus/1201770380

高校生にいきなり袋つめした物をプレゼントして感謝の言葉を書いた伝説的な最悪な記事
(中身は記事のスポンサーの性具バイブ)

こんな未成年者に対するセクハラまがいのことをされてもマスコミ嫌いにならない
中田翔の人間の器の大きさを感じるよな
22名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:05:21 ID:2ljRx8GMO
Jリーグの選手がメディアの前で
満足に喋れない訳やわw
23名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:05:33 ID:DIkFmz51O
マスゴミ諸君はやきうだけ追っててね^^
24名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:06:14 ID:DCkPrTiU0
マスゴミ必至だなw
25名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:07:03 ID:Y8jIPYDL0
Jリーガーじゃミニスカアナは来ないだろう
自惚れ過ぎじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:08:51 ID:4TmSkMqa0
性格わるいのが、エルゴラによって暴露されたからな。
露出すればするほど、損するもんな。
27名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:11:20 ID:HOgST6zi0
これでいい
野球とは違う
28名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:12:36 ID:PfXfkyvcO
>>25
頭悪い自慢だなw
29名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:14:32 ID:FzwscYbgO
うまいとは思うがみやいちや宇佐美に比べるとなあ

30名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:19:42 ID:BolaIqmW0
そういや大迫の時もわりと静かだったな
ガードしてんのか
31名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:21:34 ID:Lf52YSUXO
取材なんて地元新聞くらいだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:23:26 ID:Scm/tNPb0
>>31
いや、それでいいんじゃないの?
別に全国区になる必要はないし
33名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:23:33 ID:/2LhiZgC0
取材という名の煽り、挑発だかんな
34名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:25:39 ID:sfaQpy6g0
ギグスがデビューした時、ファーガソンがアホな記者を近づけさせなかったんだったか
35名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:27:03 ID:4c8D93OP0
マスコミに騒がれて妙にサポが勘違いして、出せ出せ!とせがまれて混乱するよりは
じっくり鍛えた方がチームや本人の為だろ。
36名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:35:04 ID:r5WjnDR80
>>19
総理大臣?
37名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:46:31 ID:GretcggU0
これやっといてJは露出が少ないとか言うのいいかげん止めようぜw
38 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:51:58 ID:tYmZTxe8P
所詮結果出してないプロ一年目の新人だからな
39名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:54:35 ID:4TmSkMqa0
628 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:11/01/03(月) 01:19 ID:KqrI/9AI [2/3]
本日、広島皆実−青森山田を取材したが、柴崎選手には度肝を抜かれた。
プレーはさすがだったが、驚いたのは試合後の取材対応でのことだ。
良く言えば、落ち着いた“大人の対応”だが、大半の取材陣が批判的な
イメージを抱いていた。誰か大人がうまくコントロールしてあげないと・・・
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/03(月) 01:32:25 ID:4jNc0/830
631 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:11/01/03(月) 01:21 ID:KqrI/9AI [3/3]
取材に行っていた多くの記者が、「はやく負ければいいのに」と言っている状況で、
選手本人にも学校にも良くないと思いましたね。
中にはプロにいって成功しないことを祈る人まで……。
ちなみに、滝川二やそのほかのチームは、選手を順番に呼んできてくれて、なごやかに取材できてました。
23分前 HootSuiteから
あなたと5人がリツイート

40名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:04:24 ID:cxQxfj1Ei
こいつ下手くそなやつには血も涙もないこと余裕でしそうだがイケメンだから許す
41名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:06:46 ID:k5Y9mROAO
>>10
超高校級ってカレンや増田でも言われてたよ
42名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:08:31 ID:wTAzE7uN0
>彼が悪いというより、仕切る大人が悪いのかなと。
>取材受けるに当たり、「10分と聞いてるので」「テレビの人がした同じ質問を記者の人はしないでください」。
>第一声がこれなので、みんな目を点にしてました。プロの選手でもいいませんし。

これか?マスゴミから守らないとな
43名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:09:46 ID:x7wv7v280
昔、天才って言われた菊原って選手がいたんだが、
柴崎も同じ感じがするな。伸びしろが少ない感じ。
44名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:14:00 ID:6VJQjmp70
クラブの宣伝にもなるから金儲けの事を考えたらどんどん取材受けそうなもんなのに
それでも取材自粛を要請されてしまうマスゴミの酷さは2ちゃんねらーが思ってるより遥かに酷いんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:15:24 ID:4TmSkMqa0
http://togetter.com/li/85421

さっきの続きですが、まあ、メディアが偉いわけでもないし、常勝チームには、メディア対応より勝利が大事で、気持ちもわかりますが、何か……ですね。少なくとも印象を悪くした人が大勢いたのは事実で、僕はほかの選手やOBがかわいそうになりました。
KONDOH_gekisaka
2011-01-03 01:00:18

返信するRTするふぁぼる
あまりの早い退散に、本日は柴崎選手の取材を優先した影響もありますが、点を取った橘選手、三田選手のコメントを取れませんでした。2人も勝利に大きく貢献したのに、何か申し訳ないかんじです。
KONDOH_gekisaka
2011-01-03 01:02:33

返信するRTするふぁぼる
@metabon_jp いわゆる大手一般、スポーツ紙の人ですかね。おそらく、記事的には絶賛記事が掲載されていると思いますが、、、。心の中では、とう感じでした。
KONDOH_gekisaka
2011-01-03 01:04:59
46名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:16:11 ID:O8sf+dq40
ノビシロがどうとかじゃなく努力できるかどうかだろ
滅多に人を褒めない宇佐美が絶賛するような柴崎のパーフェクトなテクニック
を持っていれば、後は人間性次第だろ。フィジカルやスタミナと色々な能力を
要求されるサッカーでは努力できる才能は必須。柿谷に無かったのはそれ
47名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:18:15 ID:edT+Q2Xz0
ストレスを与えると禿げちゃうからね
48名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:21:24 ID:yRPrjb640
>>19
野球のマスコミって頭おかしいんだな狂ってる。

そしてテレビとかもキャンプはあれだけ逐一やって試合は全く放送しないんだもんw
今の子達には野球=キャンプだなw
49名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:22:29 ID:G28nXTKxO
マスコミ嫌い
中田
本田
内田
50名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:33:27 ID:MwmYliSRO
もう超高校級って死語だろ
51名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:49:26 ID:Zs81zItdi
こいつは大成しない。異論は認める。
52名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:13:00 ID:izgMi1jqi
若いうちにチヤホヤされてもろくなことはない。勘違いして終る。
53名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:38:38 ID:fE1ztAPkO
これはよかったわ
若いうちにマスコミがちやほやするとどうしても勘違いしちゃうからな

オリベは大迫のときも同じような対策してたな
54 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:45:23 ID:tYmZTxe8P
超高校級の名前で騒がれるのもサッカーは1年だけ。競技の性質上長い目で見てくれる野球とはちょっと違う。
超高校級の大前なんかマスコミ的には一年も立たずして消えただろw
プロデビュー前に無駄に持ち上げるのは、選手を勘違いさせるだけでほとんど意味ない
55名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:47:23 ID:1LgAnJUO0
取材するなら、試合で活躍してからにしてくれってことだな。

>当 面 の 間 は個別取材の自粛を要請

取材名目のストーカーと化した、今のマスコミの惨状を見れば、
社会に出たばかりの新人選手を守る必要は大あり。至極当然の措置だ。
56名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:49:21 ID:U2Sl0ZaEO
こいつはそんなに人気出ないだろ
イケメンと言っても増田誓志と同じにおいがする
57名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:52:41 ID:6dcWaHKh0
選手には余計なこと言わさない方が良いからな
58名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:53:55 ID:Ss7L2Li6O
>>49

中田以外はマスコミ嫌いじゃなく、受け答えが特殊なだけ。

柴崎はゲキサカの記者にTwitterで噛みつかれたこともあるから、警戒してんのかね。
59名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:55:38 ID:seJLrAt/O
あんまり話題になってないような
60名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:55:43 ID:EnQ8DnAWO
マスコミはクズとは言わないが度が過ぎるからな
日ハムも見習えよ
61名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:57:12 ID:k5Y9mROAO
そういや、市船トリオの中澤・永井・本橋ですら高校時代は超高校級って言われてたw
62名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:26:30 ID:58Bv2dYcO
>>61

そこまで言われてねえよアホ
63名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:35:14 ID:7E4WTfIKO
増嶋も消えた
64名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:35:38 ID:A1h5H0IP0
>>14
「そんな程度」なのに
マスゴミどもが群がって騒ぐからだ。
すでにプロとして実績があるならまだしも
そんなもん無いルーキー相手におかしいだろ。
65名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:37:35 ID:xc7VZs730
近藤wなにやってんの?
66名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:03:01 ID:rUWfJlK60
>>63
FC東京では消えたけど甲府京都でそこそこ復活したし
今年は柏移籍で個人残留だぜ
期待値考えたら残念な結果かもしれんけど
67名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:13:41 ID:gJg3gHXL0
最近の鹿島で海外や代表で大成した選手て内田くらい?
68名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:41:18 ID:WgGpp5NE0
>>67
「大成」というのをどの程度に考えてるかまず基準を定義しないと何も語れないと思うが。
69名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:43:12 ID:8+4DJ588O
某佑ちゃんとは大違いだな
70名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:44:33 ID:oVMsCww+O
Jリーグなんか人気ないのに過剰意識だな
71名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:45:29 ID:B4kQRM3sO
>>69

世界最高峰のクラブにまで行ったんだからちやほやされて当然
72名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:45:39 ID:AOWn5NBI0
遠藤も年だしあのポジションできるようになればいいんじゃねーの
相方は米本だな
73名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:46:49 ID:xEsQjOS+O
>>61
中西、小倉、なんとかの三羽ガラストリオから見れば
カスみたいな知名度だな
74名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:47:23 ID:JkwH4soE0
お馬ヒンヒン
75名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:49:24 ID:HOvDJlQ60
>>19わろた
76名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:49:31 ID:Wi9Icqa+0
ツイッターで文句垂れてた馬鹿はなにを想う?
77名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:50:28 ID:F8+ZS8fs0
遠藤より晩年の俊輔タイプだろう
小島のほうが遠藤ぽい
78名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:50:36 ID:xYlZ4Hwr0
こうしてみると野球の斎藤はかわいそうだな
79名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:51:12 ID:HIRLjHbZP
柴崎って、今年の高卒ルーキーだと宇佐美・宮市・小野の次あたりだろ。
もしサッカーにドラフトがあれば、宇佐美がJ1の10クラブ、宮市が5クラブ位から指名されて
柴崎は鹿島に一本釣りされるパターンだな。
80名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:51:29 ID:IIIOq4Qo0
>>61
本橋はもうちょっとやれると思ったんだがなあ・・・
81名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:51:56 ID:muB7QIWQ0
記者達はJで失敗すればいいって思ってるからね
そんな奴らに取材させなくてよし
82名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:52:46 ID:Zh6gxn+iO
飼い殺しの鹿島がよく言うわ
最初は優遇しても大迫とか育てるのもうやめてるし
83名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:53:04 ID:8yGojxCpO
“超高校級”ルーキーとか持ち上げすぎる奴が群がってくるんだもんな
そんな取り上げられ方したらプレッシャーになるし避けたくもなるよな
野球の菊地なんたらとかも酷かったもんな
84名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:53:34 ID:EZ1tRSKG0
>>19
大変だなぁ。これでコメントの端々を挙げて叩かれるんだろ
叩いてるねらー含めてマスゴミに踊らされてるの自覚してるのかな
85名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:55:39 ID:uQc3llZ4O
本田をアンカーに置いて
柴崎と増田を並べれば相当強いと思うんだけど
今のシステム全取っかえしなきゃダメだし無理か
86名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:57:06 ID:99K/tG1L0
千葉の高校に居た大前って奴はダメなのか?
全然出てこない
87名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:57:15 ID:8y8GYlAKO
>>61
その中澤って、ひょっとして脚の中澤?
88名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:58:25 ID:JsGnNXqtO
>>49
本田、内田は違うでしょww
内田はただ敬語が出来ないだけだし、本田にいたっては、キャラを作って自分で笑いそうになってるし、インタビューが他の人と変わってるだけでマスコミ嫌いでは無いんじゃない?
89名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:00:14 ID:qvY32WKN0
>>19
ひでえ
パンダじゃねえか
90名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:00:55 ID:P0GEJPwjO
滝二の樋口に振り回されてたじゃん…
その程度でしょ。大成はない
91名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:01:35 ID:xNuNMvP+0
今年いきなりレギュラーならともかくしばらくは控えかベンチ外だろうから、この判断は妥当だと思う
92名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:01:59 ID:Tq0BsaeC0
サッカーaiか
93名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:02:04 ID:WgGpp5NE0
鹿島は取材は全部クラブが窓口で管理してるし
選手個人のタレント事務所等との契約も禁止して
CM出演依頼等のマネージメントもクラブが管理
選手がブログや個人HPやるのも禁止してるくらい徹底してるから
まぁマスコミから守るってのは大丈夫だろうな。
94名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:03:56 ID:AaP7IlYOO
まぁ囲い込み取材はOKらしいからそれでいいでしょ。
過剰な取材は選手にとっては苦痛。ハンカチ王子も大変そうだしな。
去年は西武の菊池も散々な目にあったな。ただこいつはビッグマウスすぎたが。
95名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:06:09 ID:3LAa71r70
>>79
人気先行のハンカチ斉藤とかぶる。
実力だけならどう見ても大石・沢村・大野のほうが上だろ。
96名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:07:29 ID:8+4DJ588O
小笠原の後継者探しが急務だったからな
97名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:09:23 ID:yJCgUgeFO
誰?
98名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:10:26 ID:Lf52YSUXO
誰も関心がないのに…
99名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:14:06 ID:ip99VPJz0
2年は出てこないだろうな。
ボランチの出来はチームの浮き沈みに直結するし連携面でライバル達とは劣る訳だし。
成績度外視して使うようだったら大きく伸びる可能性もあるだろうけど小さくまとまっちゃうんだろうな。
100名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:17:06 ID:upfD8BmQ0
超高校級っても、一般的知名度ゼロ
今後Jリーグで頭角現すくらいじゃまだゼロに等しい
日本代表に入って、活躍して、ようやく一般的知名度が出る

・・・と、同時に海外にタダ同然でかっさらわれる
ほんとサッカーって、日本の経済に何も貢献しないな
101名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:18:02 ID:YueJzVNnO
移籍したが鹿島は内田の教訓生かさないとダメだろ
ただでさえゆとりなのにチヤホヤされ過ぎ勘違い結果メディア対応ろくに出来ず記者にpgrされる始末
おまけにスポンサー枠フル活用で金目当ての女子穴食い
102名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:21:16 ID:kTYlkobO0
新人にとっちゃマスコミって害悪にしかならないよな
ハンカチ王子見てつくづく思った
103名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:21:24 ID:jOGw37gkO
やきうも同じようなもんだろ一般知名度なんてないよ
ただ野手ファンなら有名な選手なら写真みればわかる
同様に柴崎もJリーグ見てる奴らならみんな知ってる
こんなもん
104名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:21:45 ID:8+4DJ588O
身体出来てないのに使って浦和の山田みたいに怪我重ねてもなぁ
105名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:22:10 ID:Ng4FcQt70
プレースタイル的には遠藤の後継になれる
106名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:22:13 ID:IIIOq4Qo0
>>100
メディアの都合で機会損失してるだけやろが
107名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:29:46 ID:upfD8BmQ0
本田だ、香川だ、長友だ、って
有名になった時には既に日本に居ません、見に行きたくても行けませんってな構図
衰えた頃に大金積んで買い戻すので、その時見に来て下さいってねってか

馬鹿だよねサッカーオタって
EU圏を頂点とするサッカーマーケットで、日本が旨みを得られる要素なんて無いのに
ヒエラルキーの下層は、ただ搾取されるのみ
それでもセカイガー!セカイガー!と呪文を唱えれば
国益も損得勘定も消えうせるってんだから笑っちまう
108名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:41:02 ID:upfD8BmQ0
>それでもセカイガー!セカイガー!と呪文を唱えれば
>国益も損得勘定も消えうせるってんだから笑っちまう

ここだけ見れば、左翼やフェミニストの思想そのまんまだな、田嶋陽子とかね
サカオタが何故嫌われるか分かった、左翼ソックリだからだ
109名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:41:52 ID:BolaIqmW0
>>107
ん?誰かに相手をして欲しいの?w
110名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:45:28 ID:upfD8BmQ0
いや、答えは出たから別にいい
サカオタ=左翼=何言っても無駄
111名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:46:03 ID:fE1ztAPkO
顔真っ赤にして自演してるやつがいる
112名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:01:06 ID:kpSUSh6Z0
>>30
大迫の時もガードしてた。そもそも鹿島は自前で番組やってるからね
オフィシャル行けばアントラーズリポートあるし、キャンプ中の選手個人へのインタビューも見れる
113名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:05:52 ID:kpSUSh6Z0
>>86
大前元紀なら昨シーズンは開幕戦でゴールしてあとは終盤戦にサブ出場が結構あったよ
リーグ戦で3点だったかな。今年の清水は大量に選手抜けたからかなり出番ありそう
114名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:10:39 ID:OV4g/uwc0
この世代はいい選手多いから柴崎にも期待してる

あのポキって折れそうな体は鹿島ならガチガチに鍛えてくれるでしょ
ま、3年は試合に出れないだろうけど
115名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:22:41 ID:T74A2uNU0
マスコミ「鹿島と言うチーム全体でイチロー化が進んでいる・・・」
116名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:28:55 ID:nWUDQHPvO
>>107
これが所謂ブサヨってやつか?
117名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:32:37 ID:k5Y9mROAO
>>62
いや、言われてたよ
サカマガだかサカダイに超高校級トリオみたいに書いてあったの覚えてる
118名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:36:05 ID:lIy0yam30
飼い殺しの名手貸間 
貸間の不幸はJリーグの幸福
大迫は今年も干される
119名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:41:22 ID:isleyBcB0
超高校級
120名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:46:29 ID:L7QrDiFz0
121名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:53:03 ID:mDQSzDqI0
むしろマスコミ対応の仕方を学ばせたほがいいだろ
プロなんだからそれも仕事だ
鹿島の選手は全体的にインタビューの対応下手すぎ
田舎臭い(本山は除く)
122名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:57:54 ID:DxYBx8r+0
自粛要請するまでもなく取材なんか散発的だろ
123名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:13:04 ID:Bhj7+4z20
外国人監督から見ると、プロで実積のない奴を祭り上げる日本が異常に見えるんだってね。
オリヴェイラもフィンケもトルシエもオシムも批判してた。
だからこの対応は素晴らしいと思う。

124名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:18:37 ID:8Sy25NqfP
>>123
マスゴミだからな
アホみたいなサッカーに対する知識もロクにないような馬鹿記者が大勢いるから
芸能的な記事しか書けない

記者クラブとかも早く解体すればいいのに
125名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:18:57 ID:zmuHBNyz0
オリベイラもオシムもフィンケも海外から来る監督は
だいたい日本の異常な若手のスター化を批判してる

ハンカチとかアホにしか見えないだろうな
126名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:20:38 ID:0bDfvVzE0
平山さんも筑波大なんて寄り道せずに、鹿島に行っていたら
また違った状況だったろうに。
127名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:24:11 ID:iiy2LVHMO
普通は活躍して初めてスター扱いされるべきだし日本の記者ってスポーツに関係ない質問ばっかだよな。
ある程度有名になると今度は下らない質問や同じ質問を何回も繰り返して怒らせようとするし
128名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:26:56 ID:+C5EDpAEO
マスコミは若い才能を摘みたがる奴らばっかり
129名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:30:26 ID:ywlOUCxj0
この世代はアジアも突破できてないのに
130名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:37:35 ID:Fj1AFxhqO
個別取材の対応
佑ちゃん→30分10万円
柴崎→自粛要請

さすが佑ちゃんwww
131名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:39:03 ID:HIRLjHbZP
>>122
在京マスコミにとって大阪は遠すぎるらしい。
何せ、アジアカップ組で関空に降りた奴ら
遠藤や前田といったレギュラーメンバーにさえ殆ど取材行ってなかったからな。
広島の癖に成田に下りたチュンソンや瓦斯の今野や鹿島の岩政ばかりインタビュー答えてたし。
今野以外はサブだぞオイ・・・。
132名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:40:07 ID:GHN4Egub0
西武の菊池みたいになると碌な事にならん
まあサッカーだとあそこまで無茶な
持ち上げられ方はしないだろうけど
133名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:40:08 ID:HIRLjHbZP
>>126
大学は大学でも長友みたいにキッチリやってれば問題なかったんだよ。
134名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:41:08 ID:T1+y+LvXO
鹿島はフォワード育成はイマイチ チームとして選手の性格もみてとるから
大久保みたいなイケイケは取らないから草食系フォワードばっかり
135名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:41:14 ID:cSb5yKFRO
>>127
普通の国って対談とかインタビューとか
基本的に相手に嫌われるのはかまわないけど
インテリジェンスがないって思われるのだけは耐えられない
だからお馬鹿な質問なんかとんでもない

日本は一時期から、馬鹿女子アナをちやほやするのを相手に強要してきたために
インテリジェンスに対する基準が物凄く低くなった
結果、NHKに至るまで馬鹿が溢れた
136名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:44:42 ID:GHN4Egub0
>>134
その割にはレギュラーFWは取り敢えず代表に呼ばれるよな
まあチームが強いからってのも大きいんだろうけど
137名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:46:59 ID:hWMEOu5yO
選手の性格も見るとしたら、何故汚ギャル男の本田を採ったのか?
138名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:50:36 ID:HIRLjHbZP
>>137
見かけと違って性格はわりとマトモなんじゃね?

しかし、確かに鹿島の選手は草食系なイメージあるな。
超肉食系の釣男とか絶対取らなさそう。
139名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:52:08 ID:3dxw+vIZO
一年目から試合に出られるといいな
140名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:52:14 ID:hWMEOu5yO
性格重視の結果が蛩かぁ
何かやらかしそうだが、今のところまだ何もやらかしてないからなぁ
141名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:52:58 ID:HIRLjHbZP
>>139
宮市や宇佐美は前目の選手だから出してもらえるけど
柴崎は守備的だから色々難しくないか?
142名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:54:23 ID:VWKCxDCb0
ウォルコットが一言↓
143名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:56:01 ID:Bhj7+4z20
1年目はどっかJ2にレンタルしたほうはいいよなあ。
j2も簡単じゃないけど。
144名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:59:34 ID:+RmCsD/JO
一年目こそ鹿島で基礎を作るべきだろ
J2で試合出るより鹿島の控えで練習する方が成長する
145名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:01:15 ID:0bDfvVzE0
鹿島はこおろぎを仕上げてくれよ。頼むから
146名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:01:43 ID:Bhj7+4z20
>>144
そっかー。来年は見る機会は無さそうだな。鹿島の中盤は層が暑過ぎる。
147名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:03:27 ID:gsKMYEzvO
スターシステム報道はいいことないからな

特にプロでまだ何の実績も残してない若手を煽るのは
本人にとってもまわりにとっても悪影響
148名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:05:11 ID:thlZAquE0
>>144
同じこと水野も言ってたわ。こんなとこ香川行かなくて正解

柴崎はもってない。才能があっても運がないやつは駄目
149名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:05:24 ID:HIRLjHbZP
>>147
財前→中田
小野→遠藤
家長→本田
柿谷→香川
宇佐美→誰だろうねw
150名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:06:09 ID:PfXfkyvcO
>>144
そんなの一概にいえんな。実際鹿島は高卒育てるの上手い
チームじゃないし。大卒と移籍組メインだろ、小笠原以降は。
151名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:07:22 ID:xNuNMvP+0
高卒育てるのが上手いJ2クラブがあればレンタルしてもいいかもだけど、それはないものねだりだし
152名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:10:20 ID:Bhj7+4z20
>>151
大分とかどうかな。
家永、清武、梅崎、東・・・
153名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:11:11 ID:HIRLjHbZP
>>151
ウチも「やっとクラブハウスと専用練習場が出来る!」
って喜んでるレベルだから・・・。
若手育てるの上手いクラブになりたいぜ。
154名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:20:11 ID:toYi61s90
半端ない大迫はどうした
155名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:24:20 ID:HIRLjHbZP
>>154
そもそも何故U-22にいないんだソイツ
156名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:24:39 ID:Bhj7+4z20
>>154
高校レベルで半端なくとも、j1レベルでは通用しません。
少なくとも今は。
157名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:35:25 ID:L/XWTYuo0
>>156
去年のJ終わった後の天皇杯見てないな
158名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:36:00 ID:PfXfkyvcO
>>156
だったらJ2に武者修業に行かせればいいのに。大学に行った
同期に抜かれたりして。
159名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:37:36 ID:Bhj7+4z20
>>157
見たよ。もっと動けと思った。
160名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:39:59 ID:4/+QF48Z0
>>149
遠藤を入れる為にあえてそうしたんだろうけど、小野は他の前列組とはちょっと違わないかw
161名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:40:24 ID:HIRLjHbZP
大迫は182センチって体格も微妙なんだよな。
でかくてパワーと高さで圧倒するようなサイズじゃないし
かといってアジリティで相手を振り回すようなサイズでもない。

つか、宇佐美辺りもそうなんだけど、180センチ位が一番
中途半端で使い道がない気がする。
162名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:44:40 ID:yH4b9FHL0
>>19
野球ファン、ていうかデイリーを買う層ってのは、こんな記事望んでるのか。。。
163名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:45:04 ID:lIy0yam30
>155
J2で試合出るより鹿島の控えで練習する方が成長する

遠藤も去年、セレッソ戦を前にそううそぶいていたな。
結果は香川に決勝点を入れられた
いまだに遠藤は微妙な位置のまま。

J2で試合経験を積む方が、J1の控えよりもよいのはもう結論が出ている。
鹿島の控えのほうが良い、っていうのは飼い殺しの鹿島に洗脳されているからだろ
164名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:45:12 ID:L/XWTYuo0
>>159
最近の運動量信仰者ね もういいや
165名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:45:53 ID:N3w1JzHk0
>>159
マルキ抜きでタイトルとったし自信になったと思うよ。
常勝クラブのレギュラーとしては物足りないけど。
166名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:46:59 ID:lIy0yam30
>>144
↑間違えた
167名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:49:28 ID:6qhcYBRu0
>>149
フェイエの現地フォーラムみてると
小野は今でもヒローらしいよ
168名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:49:34 ID:N3w1JzHk0
>>163

J2で試合経験積んだからって香川になれるわけじゃあるまい。
たいていは人知れず消えてく。
169名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:51:15 ID:PfXfkyvcO
>>165
田代も戻ってきて、今年も試合より練習に明け暮れる日々じゃ
ないか。それで二年後くらいにJ2と。
170名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:51:57 ID:Bhj7+4z20
>>164
そりゃ、jで10ゴール決めりゃ認めざるを得ないけど。
コオロキとかマルキに比べるとねえ。
171名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:59:10 ID:N3w1JzHk0
>>169

セレッソ、山形、仙台あたりがリストアップしてるかもな。
鹿島OBもねらってると思う。
172名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:01:35 ID:Bhj7+4z20
カルロンの経歴を見ると、来年も大迫はベンチじゃないか?
173名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:02:15 ID:Bhj7+4z20
来年じゃなくて今年だった。
174名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:03:52 ID:HIRLjHbZP
>>164
長友のせいで日本の運動量信仰と走らせる育成がますます強まるだろうな
175名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:05:25 ID:4/+QF48Z0
>>170
そこで名前挙げてる興梠が8点なのはもちろん知ってて言ってるんだよな?
J1で10点以上取ってる選手調べてみ、代表クラスばっかだから
10点以上(代表クラス)でないと=J1では通用しませんって随分高いハードルだな
176名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:11:57 ID:Bhj7+4z20
>>175
リーグ戦4点の大迫はコオロキよりすごいのか?
177名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:15:09 ID:lIy0yam30
>>168
J2出身選手:
香川、乾、遠藤、松井、大久保、佐藤、パクチソン、フッキ、ドゥンビア

これだけ代表級の選手が出てるんだから、鹿島でまた貴重な1年をサブで過ごすくらいなら、
レンタルででも試合経験を積ませてやる方がよっぽど良い。

今年のハーフナーの活躍を見て、大迫は何を思うんだろうな
178名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:29:15 ID:4/+QF48Z0
>>176
興梠より上なんて一言も言ってないんだが…
認める認めない、通用する通用しないの基準がおかしくない?ってだけ
179名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:40:53 ID:N3w1JzHk0
>>177

外人込みかよ。遠藤はJ2行ってないだろ。松井やパクも降格前に逃げたような。
ハーフナーはJ1で活躍できるかどうかまだ分からん。
田代みたいに選手層の薄いチームに行くという選択もあるけどさ、成功する事例の方が少ないじゃん。
180名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:18:37 ID:XIr0BXNdO
闘莉王、加地、中村憲剛も追加で。
181名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:25:33 ID:Mmmx7AYl0
>>19
他の新人を守るために
1人犠牲になってんか、これで活躍できんかった悲しすぎる
182:2011/02/11(金) 19:19:41 ID:9H9L8cTc0

今日柴崎キャンプに見に行ったけど
そんなに実力も興梠あたりと変わらない
きがしたわー


パスは狙ったところにきちんといくし
ドリブル時の姿勢がいいから
視野がかなり広いと思われる


今後期待できる選手だと
思ったよおれは
183名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:21:02 ID:Tng32c/M0
鹿島では新人は3年寝かせろという教えが伝わってる
そうすることによって国内に特化した鹿島仕様の選手になるそうだ

名門クラブの伝統やノウハウの蓄積には敵わないと思った
184名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:07:25 ID:hAZqIwho0
またおまいか
こいつは大成しない
185名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:46:55 ID:AaP7IlYOO
ベガルタ仙台の渡辺も柴崎のドリブルの姿勢の良さをほめてたな。
鹿島だと特徴を潰されそう。
186二代目ファックマン:2011/02/11(金) 22:24:53 ID:1x87bYRN0
俺は高校サッカー選手権を25年みてきたからわかる
高校サッカー選手権最高の選手は東海大のサントスだよ
187名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:27:58 ID:o5uvZp8eO
>>182言ってることがバラバラすぎw
188名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:30:30 ID:GvlsyI3e0
野球ばかりと言いながらこういう事やるからマスコミも相手にしないんだよw
189名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:32:51 ID:3dxw+vIZO
青森山田出身のサッカー選手は栃木から北九州に移籍したレオナルドが有名だ
190名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:41:57 ID:Fi9CmYRUO
一万枚ぐらいしか売れないCDを五万枚限定で売るようなもんだな
そこまで人気ないのに、さっかぁ必死すぎ
191名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:42:34 ID:o5uvZp8eO
>>186大久保だろ
192名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:47:28 ID:/a9rnSqk0
そんなにいい選手に見えない。
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
193名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:40:34 ID:Kg4zhfuG0
そろそろ遠藤の後継者が出てこないとマズイからな。
期待してる。
194名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:52:36 ID:Bhj7+4z20
>>190
おまえにはハンカチがお似合いだわ
195名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:55:39 ID:gO6Hy57y0
>>193
でも昔からコイツがいなくなったら後が心配だ〜と言われながら誰かしら出てきてるからそんなに心配してない
遠藤と同じタイプの選手が出てこなくても違ったタイプの選手がその穴を埋めたりするんじゃない
196名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:57:57 ID:Lf52YSUXO
自意識過剰w
197名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:02:21 ID:G/HERupO0
ラーメン二郎で少し太ったほうがいいな
ないか茨城には
198名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:17:43 ID:RPGnKnsH0
運動量増やせ。少なすぎ。
199名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:35:09 ID:Y+MBVln/0
>>195
遠藤が代表のレギュラーに定着する前は、誰が遠藤に相当する役割をしていたのか
にわかの俺に教えてくれ?中田じゃないよね?小野!?
200名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:53:04 ID:QYjPnC0tO
若い選手には順調に成長してほしいな
スケールが違いすぎるけど、メッシだって2年後は腐ってしまってるかもだし
201名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:06:49 ID:ABOrxJMbO
>>197
山岡家がある。
202名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:16:35 ID:a+0ik5ut0
一方その頃、ハンケチは孤立していた
203名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:16:54 ID:KZ7nRi1o0
>>158
大学に行った同期で大迫より上って誰だろ?
204名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:21:24 ID:plC2pCfp0

柴崎からは宇詐欺臭がするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:22:27 ID:ZqEUtcvK0
大迫はレンタル出した方がいいとはよく言われるな
今でも短い時間ながらそこそこ仕事するしな
もう一段階開花して欲しい
206名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:35:27 ID:rd+jsOqpO
>>203
大学ならこれから努力してる選手は出て来て、さぼってる奴は
消えて行くだろ。
207名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:20:46 ID:oUQuU/w70
>>192
つまんないからやめろ
バカじゃないの
208名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:44:00 ID:rLw9Blhm0
>>197
ラーメン二郎 茨城守谷店
209名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:22:24 ID:twxe6pdPO
>>197>>201
一度でもそんなもん喰ったら、
クラブから罰金取られるだろ。

油だらけじゃないか。
210名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:26:17 ID:aF0sUJxeO
>>204
両方共線が細いからな
フィジカルにテクが封じられるタイプ
中田英から今の本田、長友等を見ればどういうタイプが活躍できるかは分かるのにな
211名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:00:53 ID:vryS2vEzO
柴崎くんシャイなんやなあ
212名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:42:53 ID:wC5RdrlYP
>>1
鹿島「柴崎の取材したかったら抱き合わせな」
マスコミ「ならいいよksg」

中田氏もそうだったけど合理的か合理的でないかといえば間違った行動ではないんだが、
日本の既存マスコミの扱い方としては完全に間違ってる。
213名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:21:19 ID:hpoYtkcVO
クラブが記者に焼肉おごればいいだけ。そうすれば怒らないだろあのゴミ達も
214名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:49:13 ID:gznXTGhr0
>>197
二郎は守谷にあるが遠い
行方市の民宿 しをみ食堂のカツカレーライス辺りが鹿島から近くて良いだろう
215名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:14:35 ID:DwsgjAd60
鹿島のホームページで必要な情報は十分見れるだろ
216名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:11:35 ID:lEX8Wczo0
>>11
確かにwww

フィンケは他の外国人と違って正直すぎるから
さんざん叩かれて可哀想だったわ
217名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:40:14 ID:dn8t+K3H0
最後のロッカールームとかも見たけど
全て背負いすぎてめちゃめちゃ生真面目そう。
キャプテンだし実力もあるしで柴崎自身が心許せる奴居たのだろうか
218名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:48:22 ID:WuDzQbyU0
>>21
これは訴えられてもおかしくないレベル。

まー夕刊紙なんてマスコミにも入らないとはいえ…
219名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 13:00:06 ID:rGlR3tAu0
テンガはバイブじゃないだろ
220名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 13:07:52 ID:i/xhCCoA0
あらゆる意味で小笠原の後継者っぽいな

プレーもそうだしマスコミ嫌いっぽいところも無駄に嫌われそうなところも含めて全部
221名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:43:27 ID:kCZyiPr/P
>>199
ラモス→名波→遠藤

それぞれ、継承するまで2年間空白があるが、
1回目の空白は岩本照雄、2回目の空白は小野、藤田、中田が臨時でやっていた。

222:2011/02/15(火) 08:03:58 ID:41ZywXNYO
小学校の頃からマスゴミに追い回されてて可哀想にも思える。
223名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 19:59:35 ID:BGbX8lpc0
224名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:10:36 ID:/MCO/LJQ0
うんこ漏らしそうな顔
225名無しさん@恐縮です
まあ遠藤の有力な後継者候補だから生暖かく見守れや