【サッカー】イングランド、デンマークに2-1で勝利…先制許すも直後ベント同点弾、ヤングが逆転弾/国際親善試合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
デンマーク 1-2 イングランド
コペンハーゲンのパルケン・スタディオンで行われた親善試合は、イングランドが
ダレン・ベントとアシュリー・ヤングのアストン・ビラFCコンビのゴールにより、
デンマークに2-1で逆転勝ちした。

オープンな展開となった序盤、デンマークはニクラス・ベントナーが枠を逸れる惜しい
シュートを放ち、イングランドはウェイン・ルーニーが、GKトーマス・ソーレンセンが
ボールをこぼしたところへ詰めるが、シュートはマティアス・ザンカ・ヨルゲンセンに
ブロックされた。しかしデンマークは7分、クリスティアン・エリクセンの右サイドからの
クロスにダニエル・アッゲルが頭で合わせて先制した。

対するイングランドもすぐに同点に追いつく。テオ・ウォルコットがゴール前に低い
弾道のクロスを放り込むと、ベントがこれに反応してゴールネットを揺らした。一方の
デンマークは、ベントナーのパスに抜け出したエリクセンが強烈な一撃を放つも、
GKジョー・ハートが左ポストのそばでこれをセーブした。

後半も引き続きオープンな展開となり、ベントの至近距離からのヘディングは
ソーレンセンに弾き出され、デニス・ロンメダールの一撃はハートが阻止した。

すると68分、イングランドが勝ち越しに成功する。グレン・ジョンソンがミカエル・クロン
・デリからボールを奪ったあと、ヤングがそのまま前線へ駆け上がり、落ち着いて
代表初得点となる逆転ゴールを決めた。

最終更新日: 11年2月10日 1.50CET
http://jp.uefa.com/uefaeuro2012/news/newsid=1592687.html

・YouTube - Denmark vs England 1-2 All Goals & Highlights! *Friendly
http://www.youtube.com/watch?v=PzvgK-m6YR8&feature=related
・国際親善試合結果(2011/2/9):フランス対ブラジル他
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/Amatch20110209.html
2名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:07:56 ID:U3zjjoq00
時代は若者だな。
3名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:08:58 ID:17OZnnMf0
ナウなヤングが勝利を引き寄せたのか
4名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:09:09 ID:NZkYrXv00
それで何で日本はAマッチデーなのに試合組まないの?
5名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:11:30 ID:2KZkHPUv0
ルーニーさんに点取ってほしいのう
6名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:12:42 ID:qO44Ym650
ロンドンのピカデリーサーカスらへんのパブでみてたんだけど、張り切って観てたのが店員だけだったw
さすがに同点のあとにアシュリーヤング?
が点を入れてた時は、YES!って叫んでたけど…
そのあとは普通に友人とかと話してた


イメージと違って驚いたわ。
7名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:13:01 ID:XrGOrwOq0
キャロルいないのか
8名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:13:07 ID:RMxcKwiY0
なんてことはない欧州中堅同士の対戦か
9名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:13:39 ID:BznHwOZt0
各国代表でイングランド代表ほど過大評価されてるチームもねーよなぁ・・・
10名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:14:10 ID:b/QULShS0
>>4
1年でW杯アジア杯コパアメリカがあるんだよ
選手が壊れる
11名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:14:39 ID:Nt08egxO0
イングランドにアネルカを麻薬密売人みたいにした奴がいた
12名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:16:22 ID:g+IJ3z4NP
デンマークに3−1で勝った日本がイングランドより上だな
13名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:16:38 ID:RTcp0DG10
韓国がトルコと引き分け
イランがロシアに勝ってるな

アジアつえー
14名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:16:49 ID:Udr991ezO
>>4
アジアカップ終わったばかりで試合組むアホな国は数少ないだろ
15名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:17:08 ID:N/yKl6zb0
日本強ぇぇぇ
16名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:17:13 ID:XM8waTcd0
>>11
ベント?
17名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:17:50 ID:x/026Jb+0
早野ソーレンセン大好きだったな
18名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:17:50 ID:UxrNNKU50
珍グランドが勝った
19名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:19:19 ID:pWhNQrlZO
ベントナー、ロンメダール、ソーレンセン…
すでに懐かしいがあれから一年たってないんだな…
20名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:19:47 ID:wR28/DZU0
結果より過程が大切って言いますけど
過程って道程とかそう言う意味でっせ。
結果って実が結ぶとかそう言う意味でっせ。
道程大事にして実を失うってどんな馬鹿な事か
分かっていって張りますのん?
21名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:20:36 ID:tIOQpO3Z0
ジョー・ハート(神)
22名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:27:33 ID:Jd5GWfBn0
黒人ランドに改名しろよチングランド

白豚の役立たずしかいないからって黒人を誘拐してくんな
試合は負けたが実質ではデンマークの圧勝だよボケ
23名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:31:47 ID:aVqB+quTO
日本の方が強いな
24名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:33:36 ID:oVpfkz6eO
エルナネスのいるブラジルがフランスに負けたか
25名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:34:05 ID:i0pRzYrjO
イングランド2‐1デンマーク

日本3‐1デンマーク

イングランド2‐1日本(※実質日本の3得点)


日本〉イングランド〉デンマーク
26名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:36:44 ID:v0zDaLQ9O
>>25
懐かしいなあ釣男のダイビングヘッド
27名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:37:54 ID:1l6VhBM/O
珍グランド勝ったんだ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:38:23 ID:rrv1yHLE0
イングランドなんて削りに削ってくるだけの駄サッカーやん
29名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:38:28 ID:XPsPB8Xu0
なんでイングランドはアグボンラホー使わないの?
30名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:38:44 ID:Dh/HrUmMO
そーれんせんサンには今でも感謝してるぜ
31名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:41:27 ID:vD+G6Nc90
ラウドルップ3世は出ないの?
32名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:47:13 ID:aGSgfOql0
>>22
サッカーの普及は植民地支配の遺産なんだから、世界王者だったエゲレスさんがバラエティーに富んだ人材が居ても何の不思議てもない。
デンマークが白豚ばかりののは、弱小列強だった証拠やねん。
33名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:57:59 ID:pWhNQrlZO
>>26
あの釣男のゴールはあまりに美しすぎた
34名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:03:01 ID:ZPW0gFtOO
ウォルコットはW杯出れなかったことで成長した
35名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:26:08 ID:GyZF3ONw0
ウィルシャーの調子はどうだったか教えてくれ
36名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:39:07 ID:7K6KzhDM0
ベッカムは活躍したのか
37名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:42:18 ID:0eoh/+42O
ロンメダル結構いい歳じゃないのか?頑張るなぁ
38名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:58:05 ID:W8tZF+paO
しょっぺ
39名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:21:55 ID:5zXUVqv00
イングランドは普通にベッカム→クラウチって攻撃をなぜしないのか
下手に攻撃するより絶対に勝てる
40名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:38:46 ID:d6umgUqJ0
イングランドなど
宮本中心の3バック。
真ん中を小野と稲本
監督ジーコ

こんだけハンデ与えてやったのにホームで
1-1の引き分けにしかできなかった弱小国。語る価値などない。
41名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:41:19 ID:LFwRCYdgO
欧州の中でも、イングランドには負ける気がしないよな
正直、日本の方が強いと思うよ
42名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:41:44 ID:Oh8NW3FEO
こんな雑魚国同士の試合もわざわざニュースにするなんてさすが芸スポ
43名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:46:38 ID:MNpl4jNX0
イングランドもアフリカ代表みたいになってきたな
ゴールに絡んでるのアフリカ人ばっかりやないか
44名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:52:18 ID:ak6XMUzvO
日本はアジアチャンピオンだけど、イングランドはどこチャンピオンかな?
45名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:55:22 ID:TnOlmiUKO
岩政
46名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:55:36 ID:oxg3YjNL0
もしもしのレス多すぎワロタ
47名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:56:12 ID:Wzf9ygZb0
俺が生きてる間はイングランのW 杯、ヨーロッパ選手権の優勝はないだろうな
48名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:56:48 ID:Z+zduoru0
イングランド?
日本は負ける気がしねーな!
49名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:58:42 ID:ZQTntrvo0
この2国っていつもやってるよな。距離が近いから安上がりってんじゃなくて
もっと遠い国とやれよ。
50名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:07:48 ID:S42wkkfm0
>>44
イングランドは、大ブリテン島及び北アイルランド連合王国のチャンピオンw
51名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:12:00 ID:e/2Ky2V4O
日本も北海あたりにあったら北欧や英仏独西あたりとは楽に親善試合くめたろうな
52名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:18:32 ID:BkXIADvyO
イングランド代表のサッカーのつまらなさは異常
53名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:23:20 ID:fJH3CFIN0
選手コストが世界一
掛かるけど弱い代表
54名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:43:53 ID:0q7iNVbe0
今の日本でベスメンなら
10回やって4勝3敗3分くらいはやれそう
55名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:54:59 ID:994U2xcq0
ジャップがなんかほざいてるよ。ザッケローニの化けの皮ももうすぐ剥がれるだろ。
ワールドカップ優勝した事無い雑魚国の日本が生意気。

18年前にプロリーグ作ってたった4回しかワールドカップ出場したことねーくせに。

イングランドがマジなら5-0で日本に勝てるよ。余裕。
56名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:18:51 ID:9Sldl6A2O
>>55
とりあえずお前は算数と日本語勉強しろ
57名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:21:22 ID:miIbiouCO
数年前のメンバーでも勝てなかったんだからもう当分無理だろ
58名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:22:52 ID:nKYANhbB0
日本は柔道発祥の国だから柔道強いよな
イングランドはサッカー発祥酷なのにサッカーが弱い
これは一体どういうことなんだろう
59名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:23:21 ID:JClLQjHL0
イングランドはオワコン
60名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:29:58 ID:zHx9r/ZrO
イングランドに、何回期待を裏切られたか。
61名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:41:25 ID:NQBDS2oW0
監督に10億も使っててこの程度かよwww
62名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:34:50 ID:oIxe7pw00
>>29
ウイイレだけじゃなくて試合見ようぜ
63名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:37:00 ID:qnVlbCXq0
イングランドは個人能力は高いが、組織力が雑魚すぐる。
日本とやっても五分五分。
64名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:47:34 ID:5/DgY5TrI
イングランドはもう一気に世代交代すればいいのに
ウィルシャー、ルーニー中心にしてキャロル、アダムジョンソン、ヲルコットでいけ
絶対今より面白くなる
65名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:48:02 ID:9F2PZu6OO
>>55
はい、やり直し。
もう一度翻訳し直してこい
66名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:56:55 ID:xnmhLhaKO
予選番長
67名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:01:14 ID:73TwVBK9O
ベイル帰化しないの
68名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:04:53 ID:8JZvUXA3O
ヤングって日本人でいうと若井さんみたいな感じなんだろうな。
69名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:38:16 ID:L0A2CqnM0
E
A
S
Y
70名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:32:51 ID:mWMF1uHJO
イングランドって、世界屈指の強豪国だけど
守備的でつまらんサッカーって印象があるんだが・・・
71名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:38:43 ID:vKl3iF/u0
またギグスは控えか・・・
72名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:43:33 ID:cZmR81jC0
>>70
キック&ラッシュだから守備的とは違うだろ。
スピードは感じるが、技を感じにくいね。セスクみたいな業師が必要だよね。
ウィルシャーとかがこれから伸びるかな。
73名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:11:08 ID:TUXf9s/A0
ジーコの時にアウェイでイングランドとやったけど、1-1のドローだったよね?
この前のも実質日本3-0イングランドだったわけだし。
FIFAランク18位辺りが妥当だよイングランド。
つか今やったらイングランドに勝てるわ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:15:28 ID:G28nXTKxO
黒人頼みの糞サッカー
75名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:17:00 ID:CDTj9qhiO
ベントってチャールトンにいた奴?
76名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:17:07 ID:ESUCVgycO
レベルの低いサッカーだなw
今の日本なら量チームともチンチンに出来るんじゃね?
77名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:24:32 ID:uWoQ0fIkO
>>70
イングランドが世界屈指の強豪?

ははワロス
78名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:24:39 ID:ESUCVgycO
W杯前のテストマッチでも日本相手に1点も取れなかったし(日本は3点も取ったのに何故か負けた)、イングランドはショボい。
79名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:01 ID:T48bvHsmP
デンマークって弱いなw
80名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:29:12 ID:a50P3Oh6O
ドイツにオージー並に虐殺された国だろ
アルゼンチンもだけど
イングランドもアルゼンチンもオージークラスだから
日本のが上
実際アルゼンチンにもオージーにも圧倒して勝ったし
81名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:38:46 ID:ESUCVgycO
>>13 アジア四天王がそこらの欧州中堅国に負ける事はないよ
82名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:23:50 ID:Lydr8v1f0
ロンメダールはまだ居座る気か
83名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:08:58 ID:k+hIj7ko0
イングランドはGKさえ何とかなれば強豪になる可能性は大きい

でもお笑いGKしか育たないんだよなw
84名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:22:41 ID:hVUiCeGp0
>>58
ところがたまにやる国別団体戦は案外
フランス・ロシア・グルジアあたりに負けてたりする
イメージあるんだけど。
85名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:30:11 ID:QP5sYBqrO
>>83
日本にFK連発決められたデンマの方が、よほどお笑いGKだろ。
86名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:34:39 ID:b2J9gon5O
ベントうぺヤング
87名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:04:09 ID:sO6FDkuN0
>>85
過去にはシュマイケルもいるし
伝統的なGK不足のイングランドとは違う
88名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:19:19 ID:TIFi2XK90
>>12
ヒント:アウェー
89名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:21:20 ID:ycNJg8Oi0
ベントナー(笑)
90名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:24:02 ID:1BnJy5UbO
イングランドとプレミアは別物だもんな〜
プレミアは優秀な外人選手が集まってるだけで。
91名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:27:12 ID:HCPQCp7qO
ぶっちゃけイングランドなら日本も追い付き追い越せるんじゃないかと思うんだが?
92名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:31:10 ID:FJCxliJv0
>>13
韓国・イランはアジア杯終わって直に親善試合やってるのか。
選手酷使し過ぎじゃね?
93名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:33:07 ID:e7sbp03lO
>>91 今の勢いならそう感じてしまうよね

実際はどうなるかわからんけど
94名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:33:17 ID:3+luFCv+O

イング2-1デンマ
日 本3-0デンマ


やっぱ世界チャンピオンは強ぇ

今後もリック・フレアー並にしたたかに防衛して頂きたい
95名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:33:45 ID:87ydxye3I
ぶっちゃげイングランドは格下に見てるよね
96名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:33:47 ID:TIFi2XK90
日本とイングランドで戦ったら日本が勝つとか言ってる奴にわかだろ
アジアカップ優勝しただけでここまで持ち上げまくるの本当恥ずかしいからやめろよ
97名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:37:45 ID:5kiEzBZ7O
去年やった時、ルーニーもランパードも怖くなかったよな
98名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:38:42 ID:Olj3i/GB0
結局プレミアだからイングランド人が活躍しやすいだけで
イングランド自体はいたって普通の中堅だからな
99名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:39:33 ID:MM87sBmYO
いやスペインやドイツは無理かもだけど、イングランドやアルゼンチンには勝てるでしょw実際アルゼンチンには勝ってるわけだし
100名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:40:15 ID:2LFJTnSjO
得点シーンが黒人しかいないんだが
101名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:41:47 ID:d9mQMS0bO
102名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:42:47 ID:d9mQMS0bO
>>97
ただただ田中が怖かった
103名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:44:26 ID:BOqNiTk60
イングランドとやりてーw
104名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:45:39 ID:v3R8kztKO
レベルが低い試合だよな。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:46:00 ID:c4lSnF3gO
イギリス人とやりてー
106名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:54:13 ID:plC2pCfp0
ロンドン五輪ってUKチームとして出るの?
それともイングランド、ウェールズ、スコットランド、アイルランド4チーム出れるの?
イングランドだけ?
107名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:10:02 ID:Ru1DoCnb0
ハート(笑)にさえ成長しなければユーロ予選は大丈夫だな
108名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:14:33 ID:kls+wXee0
      ルーニー  オーウェン
Jコール ランパード  ジェラード  ベッカム
Aコール テリー  ファーディナンド Gネビル
          ジェームズ
109名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:45:55 ID:Fe0MT2ua0
ベントナーも散々バカにしていた日本に完敗して
少しは謙虚になったんだろうか。
ガナファンだから日本戦でなければ活躍してほしいが
110名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:12:30 ID:0+bjOI8i0
ランパードなんて日本でいうなら
本田のフィジカル・遠藤の頭脳・香川の得点力を
全部併せ持ったような選手だろうに
2回やった日本戦全はく印象にねえな。
ルーニーもガンバとの試合はバルサのメッシ並みに
脅威だったのに去年の日本戦ではダメな時の岡崎みたいだった。
同じ人のはずなのに。だからサッカーは面白い。
111名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:18:17 ID:379JMQKj0
>>106
俺もそれ気になる
ちなみにアイルランドじゃなく、北アイルランドな
112名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:40:57 ID:18q51tk20
デンマークって、ぶっちゃけ弱いじゃんw
南アフリカで一番楽な相手だったし
113名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:49:00 ID:K0DZwHpD0
試合したのコペンハーゲンなんだが
コペンハーゲンがどこなのかも分からない馬鹿が多いのか
114名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:05:57 ID:mceUejEQ0
パチンコの市場規模、異常だろ
在日チョンにこれだけ莫大な利権与えてる事が異常

業界規模

人材派遣  9,939億円
ゲーム   3兆0,898億円
アパレル  4兆1,004億円
IT      4兆7,863億円
運送    6兆1,516億円
コンビニ  6兆5,063億円
鉄鋼    13兆4,168億円
鉄道    13兆4,229億円
建設    15兆0,862億円
食品    16兆8,216億円
スーパー 18兆8,390億円
石油    20兆6,647億円
銀行    20兆6,790億円
パチンコ  21兆650億円   ←ここ
自動車  43兆9,814億円

1/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297491700
2/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297491803
3/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297491973
4/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297492082
5/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297492153

115名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:13:11 ID:hXkojovvO
振り返ってデンマーク戦もよく見ると歯車が少し違えばトマソンにフルボッコにされてた
116名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:16:01 ID:LSlfiTQpO
デンマーク、W杯前の親善試合からはじまって何回負ければ気がすむんだ?
117名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:21:22 ID:6zsBu+c/O
>>107 まったくだなw
118名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:24:38 ID:6zsBu+c/O
イングランドはどんな手を使ってでもウェールズ代表のベイルをイングランド代表にするべきだ。同じイギリスだからいいだろ
119名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 05:01:48 ID:2e1MJ7vb0
ギグスはイングランド代表にもなれたけどウェールズを選んだんだよな
120名無しさん@恐縮です
まぁW杯前のイングランド戦が無ければ川島神の降臨も無かったかもしれないしな
日本にとってはあの時の敗戦は有意義なものだった
今のベストメンバーでやったら勝ちそうだ