【サッカー】アルゼンチン、ポルトガルに2-1で勝利…試合終了間際にメッシのPKで決着/国際親善試合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
アルゼンチン 2-1 ポルトガル
アンヘル・ディ・マリアのゴールで先制されながら、クリスチアーノ・ロナウドの
同点弾で追いついたポルトガルだったが、90分のリオネル・メッシのPKの前に
沈んだ。

パウロ・ベント監督が就任してから負けていなかったポルトガルだが、ジュネーブ
で行われた試合では14分にディ・マリアに決められてリードを許す。右サイドで
ボールを拾ったメッシが内側へ切り込んでラストパス。これを受けたディ・マリアが
冷静なフィニッシュでゴールネットを揺らした。

FIFAバロンドールを受賞したメッシは、間もなくして自ら狙うもGKエドゥアルドの
好セーブに阻まれる。すると7分後にロナウドが得点。スペイン・リーガの得点王
争いでメッシと並ぶレアル・マドリーCFのストライカーは、ジョアン・ペレイラが
入れたクロスのこぼれ球に真っ先に反応して確実に決め、スコアを1-1とした。

後半開始後にウーゴ・アウメイダが放ったヘディングはゴール枠に阻まれ、その
リバウンドに詰めたロナウドも決められない。さらにアウメイダは大きく開いた
ゴールを前に至近距離からのシュートもはずしてしまった。ロナウドがピッチを
退いた一方、メッシはFKでゴールを狙うなど最後までプレー。だが、その
セットプレーからハビエル・パストーレが放った一撃もゴール枠をたたいた。

それでも、最後はメッシが試合を決定づける。マヌエル・マルティネスがファビオ・
コエントランに倒されて得たPKを沈め、アルゼンチンを勝利に導いた。

最終更新日: 11年2月10日 1.35CET
http://jp.uefa.com/uefaeuro2012/news/newsid=1592749.html

・YouTube - Argentina vs Portugal (2-1) All Goals & Highlights [Friendly]
http://www.youtube.com/watch?v=N51rqST9OZY
・国際親善試合結果(2011/2/9):フランス対ブラジル他
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/Amatch20110209.html
2名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:49:22 ID:Yh4V+1ym0
しょっぺえ
3名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:49:28 ID:+6/bXL4WO
2get
4名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:50:31 ID:K4sNooH1O
3get
5名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:50:55 ID:JzssA28pO
親善試合くらいトッププレーヤーは休ませてやれよ
6名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:51:43 ID:CY/lHDEP0
>>2
しょっぺくねえぞ
7名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:53:43 ID:X7RchlATO
ロナウドの宇宙開発wwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:54:26 ID:G5donv4F0
攻撃陣にこれだけタレントがいても2-1か・・もっと馬鹿試合しろ!
9名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:54:41 ID:aVqB+quTO
これは興味深い
10名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:55:08 ID:sEJQ1fls0
テベスは出てないのか
11名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:55:22 ID:wR28/DZU0
代表では相変わらず不安そうにプレーするね。
なにかあるのかねえ。
12名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:55:26 ID:XM8waTcd0
ゴール枠を叩くって新鮮だな
13名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:56:06 ID:vz8cg2kN0
これでまた日本がポルトガル以上だと証明されたなw
14名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:56:26 ID:feacTsET0
メッシ髭生やして貫禄がでたな
15名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:57:21 ID:IRTmdNUO0
日本>アルゼンチン>ポルトガル
でおk?
16名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:58:16 ID:pXecA7i2O
日本>アルゼンチン>スペイン>ポルトガル
17名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:00:01 ID:feacTsET0
イラン1−0ロシア
だったんだな
親善試合でもおーって思うから
日本1−0アルゼンチン
が世界に与えた衝撃は計り知れない
18名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:02:32 ID:Yh4V+1ym0
ロシアってユーロ08以降パッとしないよね
W杯も逃したし
19名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:03:22 ID:CY/lHDEP0
>>18
モストボイとカルピンがやってたころが全盛期でアルシャビンひりだしてから止まってるイメージか。
イズマイロフとかもどうなってるか覚えてない。
20名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:03:57 ID:xZ5LHan60
>>17
イラン勝ったのかすげー
21名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:04:23 ID:Har8uNJHO
アルゼンチン代表だと、イニエスタやシャビのような
絶対的なパサー役は誰がやってるんだ?
22名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:04:26 ID:GhIaf3Ny0
日本>アルゼンチン>ポルトガル
23名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:05:17 ID:MH5LuuK/0
対戦カードが羨ましいなぁ
日韓戦とかもういいよ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:05:45 ID:jyMKn/9Q0
この試合最高ランクのQBKがポルトガルにあったんだぜ。 ゴール前1Mから横にはずしよった
あれ決めてたら勝ったかもしれないのにwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:06:05 ID:CY/lHDEP0
>>23
今年のJOMOカップってどうなるんだっけ・・・。
リーグ対抗試合ももう勘弁。
26名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:06:34 ID:horHF8Q1O
>>17

日韓豪は完全にヨーロッパ中堅より上だな
イランあたりも16強入りすればアジアを見る目がさらに変わるはず
27名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:07:04 ID:GGuSV0NX0
>>11
本国を子供の頃に出てずっと海外暮らしして代表入り、おまけに世界トップの絶対的な実力者。
だけど、根は優男。

そりゃ、こっちが考えもつかないような遠慮のタネぐらいあるんじゃないか?
28名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:10:13 ID:p0DpcCfU0
>>17
イランは強いよな
正直、豪や韓よりよほどやりたい相手だった
29名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:12:56 ID:+DW0DCS90
日本1−0アルヘン2−1ポルトガル2−0トルコ0−0韓国

日本つえー(笑) ・・・ってな
30名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:14:04 ID:Pvc1K13H0
イランはアジア杯の韓国戦みた限りじゃ全然怖さはなかった
ロシアがしょぼいだけ
31名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:14:29 ID:e8CLUtoK0
>>24
ポルチガルはいつもの事だな。
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと決定力がない。
32名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:14:51 ID:YlaXn50sO
日本は世界チャンピオンです
33名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:15:31 ID:N/yKl6zb0
日本強ぇぇぇ
34名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:16:09 ID:Eg9tRynZ0
メッシはやっぱずば抜けてるな
35名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:16:41 ID:rrv1yHLE0
雑魚専ヘナウドw
36名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:17:12 ID:VrZXcsl1O
メッシ代表戦は輝かないな
香川もメッシの二の舞にならないようにして欲しい
37名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:18:00 ID:VoR28wp3O
>>29
ポルトガルより上なのはデンマークに勝ってる時点で決定している
38名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:19:18 ID:ys3VhC2q0
日本始まったな
39名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:23:41 ID:lFUWgYfjO
>>36
気負い過ぎて空回りしちゃうのかね
香川も情熱大陸で、代表戦は失敗しないように意識してしまうって言ってたな
40名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:27:40 ID:xFsqLOhyO
日本は実力的に世界で5位以内なだな
41名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:29:31 ID:rrv1yHLE0
単純に戦術メッシにされるからじゃないかバルサだとシャビイニいるしそこまではならないから
42名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:31:24 ID:Pvc1K13H0
メッシは代表だとチャンスメーカーとしての仕事なら完璧にこなせてる
ただメッシを活かしてくれる選手がいないんだよな
43名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:31:39 ID:LPZ2aTnI0
レアルマドリード2−1バルセロナ
44名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:32:25 ID:jyMKn/9Q0
日本は選手の個人レベルはまだ足りないが組織力という点では最高ランクだな。選手の足りない部分を連携させた数で補える。 スペインとコロンビアの試合もぱっとしなかったな。しょぼいスペイン
45名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:33:16 ID:Eg9tRynZ0
スペインはW杯取ったし、完全に燃え尽き症候群だろ。
46名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:33:52 ID:t4WxQNPfO
こう見てみるとなんで日本勝てたんだろ
47名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:34:09 ID:fnoPqVkS0
ポルトガルに新たなQBKが出現したぞ
その名をウーゴ・アルメイダという
48名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:36:22 ID:oarySreC0
これ現地の人は相当盛り上がっただろうな
49名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:37:28 ID:wR28/DZU0
イラン勝利にちょっと感動涙
50名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:40:03 ID:Yic0I5dq0
QBKの動画見せて。
51名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:41:01 ID:e8CLUtoK0
カンビアッソと連携取れだしたら良く成るんじゃね?>メッシ
52名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:44:26 ID:hqpTKynk0
ロナウドって対メッシ戦績全敗じゃね?
53名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:58:42 ID:tG8eDuVc0
>>47
動画くれ
54名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:00:50 ID:DwlNVIch0
メッシは確かに凄い
だけど戦術メッシといえるような選手じゃない
寧ろ一緒に戦って活躍するタイプ
55名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:01:39 ID:qfBOUoDq0
日本>アルゼンチン>ブラジル=ポルトガル>>スペインでいいのかな?
56名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:04:28 ID:zRsO1yNcO
>>54

なんかRPGの主人公だな
57名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:05:38 ID:mP2nTZmI0
>>51
カンビアッソにはそろそろ代表引退してもらいたい
この試合見たら守備も繋ぎもだいぶ怪しくなってきてる
58名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:06:58 ID:XPsPB8Xu0
ウーゴ・アルメイダってクラブでも代表でも
たいして点取れないのに
なんでこんなに評価されてるの?
もっと実力あるFW大勢いるのに
59名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:15:58 ID:2/7ncBrhO
日本も韓国とばかりではなくこういった国々と対戦してもらいたいなぁ
60名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:19:50 ID:OjGS3k4M0
メッシとクリロナが得点か
見にいった奴は勝ち組だな
61名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:21:10 ID:W6boalMW0
>>59
去年来たじゃねえか<アルゼンチン
62名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:22:15 ID:OjGS3k4M0
>>17
動画観たけどロシアってあんなに弱かったっけってほどイランにやられ放題だな
ロシアがアジア杯出てもベスト16止まりだろうなあれじゃ
63名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:23:27 ID:Fosvj6xi0
結局メッシは出たのか
しかもフル出場とは
テベスとアグエロはサボりか
64名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:23:51 ID:yUkDRwnX0
ロナウドの説明がすでにCFでストライカーかよ
65名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:25:11 ID:njiMgsmK0
あっちゃー
日本はポルトガルにも勝っちまったか・・・
66名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:26:27 ID:B5gsJ/t7P
ポルトガルってクリロナ以外に有望な選手って誰がいるの?
どのクラブでやってんの?
67名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:27:05 ID:pTVXsTVmO
アルヘンに完勝した日本の存在感
68名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:29:16 ID:4Caz24o60
ポルトガルと親善試合してーな
69名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:30:30 ID:NZU1AUTR0
アジアカップベスト8のイランに負けたロシアが3位のユーロって(笑)
70名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:31:28 ID:e8CLUtoK0
ポルトガルはEURO出るのも精一杯だ。
ルイ・コスタ、フィーゴのいた黄金期から下降しっぱなし。
71名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:32:50 ID:jQnGwfcP0
糞ジャッジだったとは言え、世界王者の日本が苦戦したアジアカップ
なめんなよ!!!
72名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:34:44 ID:9E4W5Ek1O
それよりブラジルがベンゼマ(笑)にやられたのがw
73名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:35:03 ID:Ks/KzKuMO
日本は本当に強いんだなー
74名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:36:00 ID:OjGS3k4M0
イランーロシア
http://footballingtube.blog93.fc2.com/blog-entry-10168.html

後半ロスタイムとはいえロシアへぼいな
75名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:37:00 ID:fN3dLzj8O
我が国の防衛戦はいつかね?
76名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:37:02 ID:4Caz24o60
<丶`∀´> イルボンはウリナラとだけ試合するニダ
77名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:37:04 ID:huwXzYN/0
>>66
ナニ マンウ所属
リエジソン ポルトガルリーグ所属
78名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:37:43 ID:LpB8heKoO
>>69
U-23の日本にもやられてたからな、アルシャビン入りのロシア
79名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:37:49 ID:GAymNH9mO
日本が17位ってのも妥当なのかな
80名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:40:09 ID:4vsRqsvK0
DFに足引っ掛けられても正確にキラーパス出すとか凄いな
クリロナなら倒れて審判チラ見してただろ。
81名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:41:45 ID:qEVvVKvq0
メッシの1点目のアシストはさすがだな…
逆に失点時のDFはお粗末だな。
ttp://loimo.jp/ac/do/messageDetail?mid=273
82名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:41:58 ID:5lipd7qa0
スイスでアルゼンチンXポルトガルか
日本も中立国でやったらどうだい電通
83名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:44:40 ID:6LpyDIS00
メッシをフィニッシュに専念させられるゲームメーカーがいればいいんだけど
84名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:53:31 ID:njiMgsmK0
>>82
ヨーロッパだからこそ出来るんだろ
85名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:56:26 ID:OjGS3k4M0
東アジアで中立開催するとしたら香港とか台湾あたりか
それか東南アジアまで行かないと無理なんじゃね
86名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:01:29 ID:HDz2SyLG0
>>74
イランの選手はこう言うドリブルが上手いよなあ
87名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:09:03 ID:80eAf7X70
アンヘル・ディ・マリアって日本の名前で置き換えるとどんな感じの名前になんだ?
88名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:14:58 ID:jyMKn/9Q0
安辺留・慈・真理亜
89名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:23:59 ID:F+qFwCmR0
>>87
日本卑弥呼
90名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:27:57 ID:l8ZSYO5nP
アルゼンチンはシャビかイニエスタレベルのが中盤に入れば優勝出来るのにな
勿体無い
91名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:29:29 ID:xXb45zPy0
ポルトガルは常に過大評価されてるよね
92名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:49:35 ID:X82QqpUO0
テストマッチとはいえ、試合終了間際のPKは
さすがのメッシもプレッシャーは相当だっただろうな
外してたら叩かれるのは必至だろうし
93名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:49:44 ID:yWW1Krwa0
>>21
絶対的でもないけどバネガがいい味出してる
バネガからガゴに代わってうまく攻撃作れなくなったし
94名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:53:15 ID:HyDzaFcZO
ああ〜、前世界チャンピオンの!
95名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:55:00 ID:rPekONlf0
日本戦での采配見てアルゼンチンの監督は無能だと思ってたけど、何で勝ってんの?
ポルトガルはそれ以上にクソってこと?
96名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:05:05 ID:VIHE4oSj0
メッシが代表でも活躍キタコレ
97名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:32:46 ID:1OZSDxaDO
ポルトガルはパウレタ、ヌーノ・ゴメス以降は
ロクなセンターFWが出てこねーよな

どうなってんだよ?
98名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:33:35 ID:+0euAqBL0
ポルトガルってあんまり強くないよね WC見て思ったわ
日本でも勝てそうだわ
99名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:40:00 ID:8uIAXVZj0
メッシだけ半袖ユニの中に長袖着込むオシャレしとる!

メッシだから俺が許す!!!!
100名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:24:46 ID:d6umgUqJ0
>>47
アルメイダなら納得。
そいつ元々そういうタイプだよ。
代表でもクラブでも。
101名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:49:12 ID:iArimr3mO
>>99
メッシはいつもぶかぶかの袖から指をちょっと出してかわいいアピールしてる
102名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:24:12 ID:kERpRQsn0
マドリード同士で取り合って
バルサがおいしいところを掻っ攫ったわけですね
103名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:41:26 ID:mmNPesfd0
>>66
ナニ(マンU)
コエントラン(W杯最も評価高かった左SB)
リカルドカルバーリョ(レアル)
ペペ(レアル)
とかいっぱいいるだろー
104名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:42:11 ID:H94TPG3/O
ポルトガル黄金期はフィーゴ、ルイコスタ、デコ
105名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:43:57 ID:Fvk1y08FO
>>104は自他共に認めるニワカ
106名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:58:18 ID:RO2cRJBVO
>>85
グアムがいい。
107名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:02:53 ID:Kn2l9zBu0
>>103
ナニとかペペとかエロいな
108名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:03:52 ID:w7p5mJgA0
>>24
何分くらい?
109名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:07:26 ID:e/2Ky2V4O
アルゼンチン

○4-1スペイン
●0-1日本
○1-0ブラジル
○2-1ポルトガル


やっぱり超がつくほどの快挙だったんだな…
110名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:07:42 ID:e5UCW6V70
もう日本は世界ランキング5位以内だな。

日本>>アルゼンチン>>ポルトガル>>>>>>韓国((笑)
111名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:13:06 ID:G1d/+aeMO
またメッシを敗北の怒りに震わせることが出来ると思うと楽しみだ
112名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:13:57 ID:5bRCz03OO
世界チャンピオンなんだから当たり前
113名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:14:28 ID:w7p5mJgA0
>>111
メッシそんな悔しそうだったっけ?
114名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:35:39 ID:YGmwzY4s0
115名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:02:18 ID:z1Cfnqnv0
>>113
くやしそうだったよ。ブログでも超くやしいよって言ってた
116名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:14:26 ID:fBl2p7yF0
wカップ優勝したスペインに勝ったアルゼンチン
そのアルゼンチンに勝った日本が現在タイトル保持中なんだっけw
117名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:18:29 ID:HDz2SyLG0
>>116
問題はどうやってコパから持ちかえるかだなw
118名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:19:37 ID:Kn2l9zBu0
しょーもない国にとられるよりはアルゼンチンにかえしたほうがいいなw
119名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:20:23 ID:Eg9tRynZ0
>>118
こういうタイトルはしょぼい国が保持したほうが面白い。
120名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:21:18 ID:w7p5mJgA0
>>115
おお
ゾクゾクするなw
121名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:23:30 ID:3kNdLnWKO
>>115
バルサがあんなだからメッシの悔しそうな顔ってレアだよなw
122名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:25:22 ID:FN5pnYq1O
>>58
ポルトガルはろくなセンターフォワードがいない
123名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:26:45 ID:CyuaLqBs0
>>117
全試合引き分けでGL敗退が一番現実的だな
124名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:28:38 ID:HDz2SyLG0
>>123
決勝トーナメントに上がった瞬間に防衛失敗が決定的になるからねw
125名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:29:48 ID:NfVbKfPU0
アルゼン チンポ ルトガル
126名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:29:50 ID:QhOODAMVO
スペイン戦 ブラジル戦 ポルトガル戦と活躍しても「所詮親善試合だろ」とかいわれるメッシ


にも関わらずメッシをくさすときに日本との親善試合でノーゴールだったことを持ち出されるメッシさん
127名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:31:07 ID:HDz2SyLG0
>>126
メッシさんも被害者の会の会員だっけ?
128名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:31:22 ID:YRJ1q8RF0
>>116
スペインの前に
オランダが21連続防衛の新記録中
だったんだよね
129名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:32:08 ID:fHpyibk80
>>126
アンチってのは基本良いところはスルーだからな
130名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:49:59 ID:CTqkvsOoO
クアレスマとコエントロンは出てた?
131名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 00:04:57 ID:jj6AWZthO
>>12
なんか変だよねw
入ったのかと思ったわ
132名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 00:08:19 ID:Lf52YSUXO
>>127

今のメッシは真ん中の選手だから関係ない
133名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 00:14:48 ID:i8uLUx1HI
しかし、Cロナはことごとく美味しいとこはメッシに持ってかれるなw
134名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 00:25:03 ID:dgGqPk/D0
アルゼンチンは初キャップのDFロホが良い上がりをしてたね
パストーレはもうすこし早い時間から見たかった
終盤投入のファン・マルチネスは期待できる
135名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:22:18 ID:N38B772M0
親善試合とはいえやはりアルゼンチン強えーなと思ってたら

日本も親善試合とはいえアルゼンチンに勝っちゃったのねw
いくら審判がどうのこうの、時差ぼけが云々と言われても。
勝っちゃったんだよなあ・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:34:06 ID:S1nYnIruO
>>109
これだけ見ると日本浮いてるな
良い意味で
137名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:40:26 ID:KkhQH128O
>>135
その昔日本はロナウド等がいたブラジルに真剣勝負で勝ったことがあるんだよ
138名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:45:48 ID:U83I8BYw0
アルゼンチンの親善試合

2008
2月6日 グアテマラ N ○5-0
3月26日 エジプト A ○2-0
6月4日 メキシコ N ○4-1
6月8日 アメリカ A △0-0
8月20日 ベラルーシ A △0-0
11月19日 スコットランド A ○1-0

2009
2月11日 フランス A ○2-0
5月20日 パナマ H ○3-1
8月12日 ロシア A ○3-2
9月30日 ガーナ H ○2-0
11月14日 スペイン A ●1-2

2010
1月26日 コスタリカ H ○3-2
2月10日 ジャマイカ H ○2-1
3月3日 ドイツ A ○1-0
5月5日 ハイチ H ○4-0
5月24日 カナダ H ○5-0
8月11日 アイルランド A ○1-0
9月7日 スペイン H ○4-1
10月8日 日本 A ●0-1
11月17日 ブラジル H ○1-0

2011
2月9日 ポルトガル H ○2-1
139名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:48:13 ID:5RZqiLpl0
>>138
おい、日本って名前の超強豪国がいるのか?
140名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:50:33 ID:ItKji7BC0
>>43
マドリの勝ちだな
141名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:54:24 ID:miIbiouCO
コパでアルゼンチンに勝ったら強豪国から親善試合の申し込みたくさん来るかな?
142名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:00:02 ID:3zkz53fb0
日本は地理的な問題があるからな〜
143名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:16:02 ID:/3wDSOXl0
>>141
来ない。強豪は強豪同士とやりたがるもんだ。
日本とやりたがるのは、W杯で韓国と同組になった国とかだw
144名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:17:45 ID:/3wDSOXl0
>>143補足
この場合の「強豪」とは、伝統的強豪って意味
145名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:39:07 ID:S1nYnIruO
実現したら胸熱な対戦国

トルコ、ロシア、スウェーデン、メキシコ、アメリカ、ウクライナ
アイルランド、ウルグアイ

本当はパラグアイも書きたかったけどコパの前にやることが決まっているので割愛
146名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:59:49 ID:IPo81QS30
>>143
日本とやってもほとんど参考にならんと思うぞ
あのラフプレーは世界共通らしいからな

【サッカー】韓国、苦戦の末にトルコと0-0の引き分け トルコは後半に一人退場 [02/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297320389/
>韓国にやや余裕が生まれたのは後半14分、トルコの主将ベロゾギュが2枚目のイエロー
>カードを受けて退場してからだった。ベロゾギュは具滋哲との神経戦からイエロー
>カードを受け、そのわずか1分後、具滋哲に対し非紳士的なタックルを仕掛けて退場処分となった。

147名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:50:02 ID:tsGTWJUH0
>>137
あれはU-23じゃん。A代表ではまだない。
日本に残された課題のひとつだよ
148名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:32:53 ID:Pz4lFbmu0
韓国じゃなく、ポルトガルかスペインと親善試合を組んでくれ馬鹿協会
149名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:40:53 ID:FzwscYbgO
これリーガと得点王争い負けたらクリロナは永遠の二番手の称号授与するな
150名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:42:31 ID:d/2Z+2Li0
つまり日本がポルトガルに勝利したってことだな

151名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:51:33 ID:Z+LoRNqOO
もうポルトガルはじり貧だろ
クリロナには日本に帰化する権利をやろう
152名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:53:39 ID:WKgXu9C+P
>>138
ほう。
W杯優勝国スペインと同じ結果を残した、日本とはどこかね?
153名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:59:15 ID:gtTicRG20
>>151
こないだ行われた親善試合は、
ポルトガル4−0スペインで

ポルトガルの圧勝だっただろ
154名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:12:28 ID:k5WBNAcI0
日本>アルゼンチン>ポルトガル
155名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:15:08 ID:BolaIqmW0
>>146
エムレみたいなタイプが切れるって事はそーとー削られたなw
156名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:30:26 ID:W6ONea14O
メッシたん直前まで疲労で出れないとか言われてたけど大丈夫なのかお(´・ω・`)
狂ったように試合出続ける姿が健気だお(´・ω・`)
157名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:34:11 ID:0jVj4/4eO
>>151
クリロナ帰化させても何のメリットもないぞw
158名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:35:46 ID:/K9cxZwoO
メッシ(笑)おこぼればっかだな
159名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:38:13 ID:ZnWQVAEMO
アルゼンチンつえーな
親善試合とはいえ日本代表はよく勝ったよな
コパでガチの南米陣にどれくらい通用するか楽しみだ
160名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:43:17 ID:0jVj4/4eO
アルゼンチン
コロンビア
ボリビア
日本
161名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 07:49:10 ID:D6EsXeBf0
2010年11月17日(リスボン:観衆38000人)
ポルトガル 4 − 0 スペイン

カルロス・マルティンス 45'
エルデル・ポスティガ 49'
エルデル・ポスティガ 68'
ウーゴ・アウメイダ 90+2' 1-0

ポルトガル
エドゥアルド・カルバーリョ、(46' ルイ・パトリシオ);リカルド・カルバーリョ
(46' ぺぺ)、ブルーノ・アウベス、J・ボシングワ、ジョアン・ペレイラ;
ラウール・メイレレス、ジョアン・モウティーニョ、カルロス・マルティンス
(63' マヌエウ・フェルナンデス);C・ロナウド(46' ダニー・アウベス)、エル
デル・ポスティガ(76' ウーゴ・アウメイダ)、ナニ(88' パウロ・マチャド)

スペイン
イケル・カシージャス;C・プジョル(73' A・アルベロア)、G・ピケ(46' C・マルチェナ)
J・カプデビラ、セルヒオ・ラモス;S・ブスケツ、シャビ・アロンソ(58' サンティ・カソルラ)、
シャビ・エルナンデス(46' セスク・ファブレガス)、A・イニエスタ(58' F・ジョレンテ)、
D・シルバ;D・ビジャ(46' フェルナンド・トーレス
162名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:25:52 ID:4tf3bpbj0
>>145
トルコとロシアとウクライナって最近強いのか?
その中だと個人的に日本VSメキシコを見てみたい
163名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:15:50 ID:TUXf9s/A0
コパは国内組で挑む予定なんだろ?
大丈夫なのか・・虐殺されないのか・・・
つか海外組含めたガチメンバーで行かないと南米サッカー協会キレるんじゃないの?
164名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:06:01 ID:V5YRvsMA0
もう弱くてもいいから日韓戦はやめてもらいたい
165名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:29:33 ID:hVUiCeGp0
>>155
エムレって大人しいっけ?
トルコ人自体が頭に血が上りやすいイメージあるからなあ。
トルコ・旧ユーゴ諸国・朝鮮
この3つはすぐぶち切れる感じがする。
166名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:30:48 ID:CfxBkP0mO
アルゼンチンってこの前日本が一蹴した南米の格下か
167名無しさん@恐縮です
>>164
では視聴率調査世帯に向けて絶対見るなと呼びかけるんだ。