【サッカー】岡崎が“世界を驚かす5人の移籍者”に選出--World soccer reader[11/02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
1月の移籍市場で清水からシュトゥットガルトへ移籍した日本代表FW岡崎慎司が、
世間に驚きをもたらすだろうと、『World soccer reader.com』が報じている。

今冬の移籍市場ではリヴァプールのエースだったスペイン代表FWフェルナンド・トーレスが
5000万ポンド(約65億円)でチェルシーへと移籍。
エースを失ったリヴァプールは、3500万ポンド(約50億円)でニューカッスルのイングランド代表
FWアンディ・キャロルを獲得するなど、大型移籍が相次いだ。

一方、同サイトでは地味な移籍ながら今後、大きな成功の可能性を秘めたプレーヤーを
5人ピックアップ。ケヴィン・マッコーリー記者は、岡崎が世間を驚かす働きをするだろうと
記している。

「過去3年で岡崎はJリーグと日本代表のスター選手の1人として活躍してきた。
清水のチームメートに(海外に名前をとどろかすような)エリート選手はいなかったが、
3年連続で2桁得点を記録。日本代表でも41試合に出場して21得点している」

「突然、Jリーグは最高の選手たちを輩出しているように見える。
CSKAモスクワの本田圭佑はJリーグから生まれた最高レベルの選手。
そしてドルトムントの香川真司も同様のレベルに達したように思える」

「香川に加え、シャルケの内田篤人、ヴォルフスブルクの長谷部誠といった選手たちは
日本人選手がブンデスリーガで成功できるという前例を作っている。彼らの活躍を見れば、
岡崎がこの成功のリストに名を連ねても、何ら不思議ではない」

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110209-00000311-soccerk-socc
■World soccer reader http://worldsoccerreader.com/
 January Transfer Window: Europe’s Top Five ‘Under The Radar’
 http://worldsoccerreader.com/2011/02/january-transfer-window-europes-top-five-under-the-radar-moves/
5. Shinji Okazaki (Shimizu S-Pulse to VFB Stuttgart)
4. Anthony Annan (Rosenborg to Schalke 04)
3. Victor Ruiz (Espanyol to Napoli)
2. Patrick Helmes (Bayer Leverkusen to Wolfsburg)
1. Ivan Rakitic (Schalke 04 to Sevilla)
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/02/09(水) 15:55:45 ID:???0
関連スレは
【サッカー/ドイツ】シュツットガルトFW岡崎慎司12日デビューへ ミニゲームでゴール「新鮮で刺激がある」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297082315/l50
【サッカー】岡崎慎司「エスパルスには本当に感謝している」 清水のクラブハウスを訪れ挨拶、シュツットガルトでの活躍を誓う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296700211/l50
【サッカー/アジア杯】岡崎慎司の優勝カップが壊れている
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296892737/l50
3名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:56:56 ID:C34M5Yy/0
使えなくてびっくり
4名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:58:22 ID:AzQCcGpwO
お前らの手の平返しが楽しみだわ
5名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:58:40 ID:3l/ip5t60
ズコー!
6名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:59:13 ID:mH8JOC0S0
岡崎はきっとやるね
トーレス師匠より間違いなく活躍する。断言できる
7名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:59:41 ID:2V4rJjDb0
57歳
8名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:59:51 ID:myplWsDr0
ビクトル・ルイスってドッセーナ先生と同じポジションの選手か
9名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:00:02 ID:3XTDF2p90
たとえ得点が取れなくても日本伝統のDFWとして機能するからなw
10名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:00:12 ID:Z3IuzooF0
高原並にやってほしいところ
11名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:00:22 ID:cu8xH4kE0
57歳の移籍っていう点が驚かれたんだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:00:35 ID:jEmgUJRf0
岡崎は通用するのかしないのかさっぱり予想できん・・。
13名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:00:36 ID:yYaUipQx0
過大評価されすぎ
入らないシュートで有名
シュート数だけは多いが入らない
シュトットガルドは失敗したと思うだろう
14名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:00:53 ID:HSzpPssHO
ハードル上げすぎだw

12日出るかな
途中出場でもいいから
15名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:00:56 ID:nJeVD7cIP
この記者は出世する
16名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:01:07 ID:AeFfxpmYO
ドイツで内田とモンスターハンター出来るな(´・ω・`)
17名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:01:44 ID:Fw6PDAe80
ケネディでも通用しなかったんだろ
ブンデスのFWって
テセもなぜか2部だし
18名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:02:04 ID:aD8SQeu80
ヘルメスはレバークーゼン出たのか・・・
19名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:02:11 ID:6qhv88Da0
長谷部と内田の話はするな
20名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:02:12 ID:aVCSZ1Tf0
貢献は確実
21名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:02:26 ID:Z80Nk9HXO
なんだかんだ言っても
日、独、伊の三国同盟は不変だなぁ
22名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:02:37 ID:sSpMIcgB0
長友を無視しているだと…
23名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:02:52 ID:jU4Yw0spO
彼の通った跡には雑魚認定されたクラブ、代表チームの屍が累々と…
24名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:02:58 ID:5r5efy980
噂ではMF的な位置で出るとか
点取るニュースを聞きたいからFWで使ってほしいんだが
25名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:03:18 ID:CMliMjXK0
ヘルメスってジエゴにPK蹴らせてもらえなかった被害者の人か
26名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:03:23 ID:Fga5LvpOO
シュツットとケルン降格するな…!
27名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:03:43 ID:G1yKF3b9O
自称エリートの小野ちん涙目www
28名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:04:05 ID:bnAnXhcY0
>>13
豪州戦のヘディングシュート惜しかった〜〜

あと韓国戦の幻のゴール
あれはたしかにファインセーブだったけど
きめてほしかった

29名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:04:32 ID:nLa2gsmz0
シュート沢山打てるって結構大変なんだぞ。
沢山得点してる奴は、沢山シュート打ってるんだよ。
30名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:04:36 ID:Zb3EKt5D0
何このハードルの高さ。
日本人潰しか!?
31名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:04:36 ID:DJ8dqWfJ0
>>清水のチームメートに(海外に名前をとどろかすような)エリート選手はいなかったが、

小野ェ・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:04:46 ID:NyiwVzyuO
>世界に名を届かす選手は清水にはいなかった


小野ちん涙目www

ブンデスでもエールでもやってたのにw
33名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:05:05 ID:xH5vLpeT0
でも日本人の移籍先は降格寸前のクラブばっかりだね
岡崎以下の活躍によってまた変わってくるんだろうが
34名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:05:18 ID:JlqcXx0k0
でも随分上手くなったよ
35名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:05:20 ID:oC+fb5XX0
清水のチームメートに(海外に名前をとどろかすような)エリート選手はいなかったが
oh no・・・
36名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:05:25 ID:scmA8K1g0
>清水のチームメートに(海外に名前をとどろかすような)エリート選手はいなかったが

小野は?


岡崎は使い方さえ間違えなければ活躍するだろうな
37名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:05:30 ID:1AuCtvGo0
まさにザコ専
38名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:05:45 ID:YpVIRyfO0
岡崎は体の強さがほしいし
無理な体勢でシュートを打つのもやめてほしい
余裕のある場合に完全に自分の体勢になってからシュートをしてほしい
39名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:05:56 ID:0enWvrQm0
来年はグルノーブルに居そうな気がする
40名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:06:04 ID:HSzpPssHO
>>19
内田はもう不動のレギュラーなんだけどね


岡崎はマリオゴメスよりはシュートうまいよ
41名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:06:15 ID:/+181UFP0
岡崎応援してるけど、持ち上げ過ぎるとコケるような雰囲気があっていやだなー
42名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:06:56 ID:UHsdMRwLO
57歳が移籍したらそりゃ驚くわ
43名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:07:37 ID:59B3iKZs0
日本でもほとんど話題になってないのに…
44名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:07:43 ID:Z1kct0ft0
>>37
ガーナもアルゼンチンも雑魚か・・・
45名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:07:55 ID:iaSxoWAb0
岡崎のテクニックを本当に見て書いたのか
46名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:07:58 ID:aEG7HJff0
カガーワとアジア杯で日本を見る目が明らかに変わってきてるな
47名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:08:12 ID:6qhv88Da0
>>40
競争相手の少ないSBならねw
そういや長谷部もかつてレギュラーだったな

いずれにせよ、すぐにバレる
48名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:08:14 ID:688W47Cu0
■ 海外厨理論 ■

Jで活躍してた選手が海外で活躍できなかったら → Jのレベルが低い
海外で活躍した選手がJで活躍できなかったら → 日本のサッカーに合わない、周りのレベルが低い、やる気ない
日本人選手が海外で活躍したら → 欧州で成長した。Jでやってたら潰れてた

49名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:08:46 ID:steujhcS0

助けて!!  フローデ!!!
50名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:10:16 ID:hWhjXZ2w0
顔で損してる
51名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:10:20 ID:FIQyfMHqO
ザキオカが世界にくる〜
52名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:10:28 ID:bngQXg/tO
FWで成功するのは難しいぞ?過去なんとか通用したのは高原だけだしな…

ザッキーではな…
ん…力不足な気もする?
以前と比べれば成長したとは思うけどプレスがキツくなると相変わらず何もできずイエロー狙いの転びが関の山w
53名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:10:46 ID:/nW1qBpL0
>>47
長谷部はチームの問題だろ。
内田はマガトが監督である限り出られるだろう。
54名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:10:50 ID:Rgv8WW+k0
> 清水のチームメートに(海外に名前をとどろかすような)エリート選手はいなかったが、

世界の小野をdisってんな。
全力でいくか
55名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:10:51 ID:1y3gdWskP
岡崎は俊敏タイプで運動量豊富だから通用すると思うよ
下手するとJより点取るんじゃないの
56名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:10:54 ID:gWxzNYqSO
日本人移籍金ゼロだから弱小貧乏チームが注目してるんだよね
安く手に入れて活躍すれば高く売れるし、活躍しなければ捨てるだけ
57名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:11:17 ID:Drh5s2CCO
サイドやらされるとか言ってたっけ
58名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:11:24 ID:0zgbklNU0
アジアカップでは切り替えしとかドリブルでボールが足についてたから
ちょっとしたらちょっとするかもよ
59名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:11:48 ID:C7qypyvr0
ハードル上げすぎだろ。サイドで使われる可能性高いのに
60名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:11:48 ID:jvCLREKZ0
岡崎は一つ間違うとぼろくそに言われるタイプだからなぁ
61名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:11:56 ID:4mim6s5r0
岡崎のプレイスタイルが通用するか見物
62名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:12:01 ID:QXUyaIF00
>>58
ちょっとじゃいかんw
63名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:12:05 ID:evZ9dB1z0
海外でFWが活躍するのは難しいから五分五分ってところだろうな
まあ点を決められなくてもPKを10本くらい取って来い
64名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:12:13 ID:f8QxnM8N0
本人のために言っておく
これは過大評価だ!
65名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:12:34 ID:Ss781uDEO
アナンはほんとサッカー上手いって感じだったな
年齢とかわからんけど若いなら今ひょろいけど化けて将来ビッグクラブのベンチにいそう
66名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:12:36 ID:5xCR0iuQO
>>48
国内厨理論は?
67名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:12:44 ID:iaSxoWAb0
次のワールドカップにも出られる年齢を考慮して30歳未満で考えると、
日本で世界レベルに達しているのはトゥーリオ、本田、長友、香川くらいなんだが
68ラオウ:2011/02/09(水) 16:13:11 ID:bnAnXhcY0
大黒様はどうなったん?!
69名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:13:13 ID:RuwlO6h70
ブンデスでも十分やれると思うけどシュトゥットガルトだからなあ
70名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:13:32 ID:QsHW4ciVO
ビクトル・ルイスって奴知らんな
71名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:13:44 ID:5md74jCT0
>>48
>海外で活躍した選手がJで活躍できなかったら

最近こういう選手はほとんど見かけないな
昔は元名選手がいっぱいいたのに
72名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:13:55 ID:8AR5P9U50
いや岡崎なら十分やれる
岡崎舐め過ぎ
73名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:13:55 ID:SNaqImsh0
ふむ、ラキティッチはこれに入るのか。注目してるが、スペインでどれだけやれるかな
74名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:13:56 ID:k0DZxbopO
徐々に使われるポジションが下がっていくパターンのやつや
75名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:14:03 ID:HSzpPssHO
>>55
問題は味方がうまく使ってくれるかだな
岡崎は使われるタイプだから

本人は自分から仕掛けられる選手になりたいと言ってるけど
76名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:15:02 ID:W+vLmoYQO
Jっぽい選手だから是非とも活躍してほしい
77名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:15:22 ID:sKxPjMnyO
岡崎?ねーよwww
って意味では確かに驚かせたな
78名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:15:34 ID:cShdalHyO
成功するだろな
79名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:15:37 ID:4rCbyy2a0
香川の時のように
ボロクソ言っておこうぜ
どっちに転んでも面白いし
80名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:15:41 ID:sSpMIcgB0
つまり岡崎はバルサに行けば大量得点できるワケだな
81名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:16:13 ID:FIQyfMHqO
来年にはSBやらされてる予感
82名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:16:29 ID:1at2BG8D0
岡崎は外した後に「やべーやらかしたー」みたいな顔するのはまずいだろ
国によって多少違うけど欧州のFWは「表向き自分の間違いを認めた瞬間に負け」的なところあるし
83名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:16:34 ID:+AXP11K40
いやいや、まだ分からん
雑魚戦では無双できるが大物食いの運は持ってないんだ…
84名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:16:34 ID:6qhv88Da0
>>53
長谷部はパスもドリブルも守備もできない
日本代表レベルではない。得意はキャプテンシーと一体感の演出だけ。
かつての宮本を彷彿させるw

内田がアジアカップでサイドをドリブルで突破したことが1度でもあったか?
仕掛けようとすらしなかった。クロスが特別良いわけでもない。
かといって守備力があるわけでもない。Jリーグでも中の下
85名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:16:54 ID:k2qbg/kH0
>>71
昔は無理して高い金払って有名な選手に来てもらってたんだよ。
レベルの向上とか、集客とかを考慮して。
そして、それが実を結んだから今のJがある。
今さら元名選手に高い金払って来てもらう理由がない。
86名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:16:54 ID:Z80Nk9HXO
高原だって活躍できたんだから岡崎だっていけるだろ
単身ブンデスに乗り込んだ高原の時と違って
今では日本人の評価高いから
ボールもちゃんと回ってくるだろう
87名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:16:57 ID:s1EMOO1j0
小野はなぁ 今のオランダ代表監督も日本人で唯一べた褒めしてた逸材だったのに
88名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:17:32 ID:+AXP11K40
小野は行った時期が悪すぎた
フェイエノールト黄金時代だったんじゃねあのメンバー
89名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:17:46 ID:dBhtgndDO
雑魚専言われ続けたけどいつの間にかそうじゃなくなったな
平井もなれるかな
90名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:17:47 ID:HSzpPssHO
>>80
ボール回しには参加せず、シュートのこぼれ球を押し込むだけの役でもそこそこ得点できそう今のバルサならw
91名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:17:51 ID:/nW1qBpL0
>>70
去年、エスパニョールのトップチームに上がってきた若いDF
92名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:19:01 ID:QHsinQhkO
崎岡はフランスのジュリくらいにはなれるんじゃないか?
93名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:19:27 ID:gmZiBF6/0
香川がドイツに渡る直前は、
彼のドイツ語勉強しようと思ってたけどしないってコメントが
やたら芸スポで叩かれて、成功するわけねーだろ甘えんなみたいな
レスばっかでスレが埋まってたなあ
94名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:19:38 ID:qgVgHFGp0
>>90
まあ、バルサは実質シャビ+イニエスタ+メッシがいればなんとかなるよね
95名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:19:45 ID:l8jshFMBO
>>72
格下相手ならね
96名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:19:50 ID:NIgsXPrDi
97名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:20:00 ID:CMliMjXK0
>>91
ハルケ(´;ω;`)
98名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:20:07 ID:6Wo/9mPx0
早く得点して、勢いつけたいね
99名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:20:34 ID:D2saSSOM0
スペインを破ったアルゼンチンのゴール割った選手って言うと一流に聞こえるぜ
100名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:20:40 ID:gmZiBF6/0
>>93だが
×彼のドイツ語勉強しようと思ってたけどしないってコメント
○彼のドイツ語勉強しようと思ってたけどしてないってコメント

一字違うと意味がまるで変わるなすまんかったよ
101名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:20:46 ID:lo8IzzAd0
>>93
回顧厨って本当に居るんだな
102名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:21:33 ID:Zb3EKt5D0
>>84

でも、長谷部や内田を抜けるような対戦相手も
全然いなかった。
これってアラフォーの自分からすると
隔世の感があるんだよ。
103名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:21:47 ID:UVmpbK0tO
べた褒めだな
104名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:22:20 ID:nsE1c+ODO
いつも思うがサッカーの評価って適当だな。
一年前とどれだけ変わったのよ。
こういう所が野球脳(普段サッカー叩きはしてないよ)には付いて行けない。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:23:09 ID:Hw9eNssk0
実力は大丈夫じゃねえの
チームに合うかどうかじゃね
合いそう?
106名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:23:22 ID:zQeN6/Wj0
マークされてからどれだけ出来るかにかかってる
アジア杯でも本田、香川ほどはマークされていなかったからな
107名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:24:04 ID:W0xoClouP
>>104
岡崎は年々うまくなってるのが見て取れる
これほど分かりやすい選手はいないだろ
108名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:24:34 ID:+GCXPbV3P
小野のWY準優勝UEFAカップ優勝っていうのはエリートじゃないんだな…。
エリートへの道は遠い…。
109名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:24:40 ID:1y3gdWskP
>>104
専門家ですら完璧に見抜くのは無理だからな
だからサッカーで強化するのは短期じゃ無理なんだ
地道に裾野を広げて伸びてきた素材をピックアップするしかない
特定の誰かにスポット定めるやり方は通用しない
110名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:24:48 ID:evZ9dB1z0
矢野がサブでしか使われてないところを見ると若干不安がある
使われ方も似たようなものになるっぽいし
111名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:25:05 ID:UmJ111rWO
>>84
これは釣りなのか?
112名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:25:20 ID:Dl5XSMz+0
113名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:25:30 ID:jgY8BDeR0
たまげたなぁ
114名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:25:32 ID:OBNrQxeh0
結局、黄金世代ってたいしたことなかったな
甘ちゃんばかり
たいした事ないのに増長して結局遠藤だけの世代

黄金世代とかなんだったのか
小野はアッサリ遠藤に抜かされ
高原はアッサリ香川に抜かれ伊藤翔とライバル争いwww
稲本は流れ流れてどこにも居つけず長谷部に抜かれ
キングカジ?あっさり長友に抜かされ失禁してるぐらい
小笠原?イタリアでパスタだけ食べに旅行にいっただけアッサリ本田さんに抜かれ涙目のオワコン
ナカタコ?ハゲあがった田中マルクスさんに張り倒されるレベル
実際雑魚メッキ世代じゃねーかカスが
115名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:25:40 ID:1y3gdWskP
>>106
アジア杯での本田はちょっと悩んでる感じしたな
今は変貌の前の蛹の時期なんだろーなぁ
116名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:25:43 ID:gpQzbgHA0
持上げ過ぎだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:25:45 ID:+AXP11K40
まーでも進歩は今のアジアの国の中じゃ一番してるんじゃないかなぁ
本田とか長友の世代ってぶっちゃけそんなに期待されてなかったよね
118名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:25:55 ID:HSzpPssHO
>>104
香川と縁のあるジャイアンツの坂本も一年で評価が変わった選手じゃね?
119名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:26:20 ID:+bBAP5hJ0
>>112
ちっせえw
長友と同じくらいだっけ?
120名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:26:35 ID:45KL4mug0
小野は凄すぎた
怪我さえなければ・・・

あいつは生まれた国が日本ではなく欧州なら世界で騒がれてたよ間違いなく
121名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:26:37 ID:/nW1qBpL0
>>84
少なくとも今のシャルケには内田は必要だよ。
アジアカップで抜けててもすぐレギュラーだったからね。

ザッケローニやオリヴェイラ、マガトの見る目がなくて自分のほうが選手を見る目があるって言いたいのか。
122名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:26:37 ID:RPcGBeLe0
ゴールできるかはわからないけど、確実に戦力にはなる
123名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:26:46 ID:2c+77ZpSO
本田と岡崎がいなかったらW杯でもグループリーグベスト4だった。
それくらい重要な選手なのに岡崎は過小評価され過ぎ。
124名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:26:47 ID:cwlWNZnkO
岡崎のテクは世界レベルではないが、出て来た頃に比べりゃ雲泥の差
世界レベルなのはゴールへの嗅覚と、裏抜けのタイミング

ドイツでさらにテクを磨いてビッグになってくれ
125名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:27:10 ID:yYaUipQx0
>>104
わかりにくくてごめんな
でもサッカーやってる地域が広すぎて
何処が何処より強いとか
誰が誰より凄いとかさっぱり分からない競技になってる
126名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:27:32 ID:HSzpPssHO
>>110
矢野さんはウイングじゃなくセンターで使われてるよ
なんかターゲットマンとかやらされてたりする
127名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:27:33 ID:1y3gdWskP
>>117
期待されてなかったのが良かったんじゃないかなぁ
期待が大きすぎるとやっぱ人間は慢心もするしプレッシャーに押しつぶされたりもする
128名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:30:07 ID:ihl+sJKk0
ハードル上げられすぎて怖い
本当に頑張ってほしいと思うけど怖いカワイソス
頑張ってほしい
129名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:30:11 ID:4mim6s5r0
岡崎の飛び出しにパスを出せる奴がいるか問題
130:2011/02/09(水) 16:30:27 ID:20qyzHvMO
そもそも、サッカー選手にとってテクニックって成功する為の1要素にすぎないから
131名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:30:30 ID:45KL4mug0
>>127
本田と長友の二人だけは他の同世代とメンタリティが違う
したたかさもある
人間力もある
132名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:30:45 ID:G6c2mBn/O
最初のゴールはダイビングヘッドから生まれるだろうよ
133名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:30:49 ID:gfvNeEmv0
>>28
ようするに、入らない。
134名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:31:01 ID:F8y0v8et0
>5000万ポンド(約65億円) これはだいたいあってるけど、
>3500万ポンド(約50億円) 3500万ポンドは40億くらいでしょ
135名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:31:06 ID:aUzV66uo0
今度はブンデスの各クラブが芸スポ民によって雑魚認定されるのか……胸熱
136名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:31:11 ID:bPWyRcqqO
小野は間違いなく天才だったよな
バルセロナのカンテラなんか入ってたらシャビより上手くなってバロンドール取ってるよ今頃
137名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:31:40 ID:/fl/ihPXO
ファンペルシーだって小野の上手さに驚いてたのになぁ。
つか、岡崎をSHで使おうとしてんだろ?
そりゃ弱い訳だ。
138名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:32:28 ID:Hn3tLK6P0
家長が茸みたいにワーストに選ばれなきゃそれでいい
139名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:32:40 ID:FIQyfMHqO
あだ名は鼻毛でお願いします
140名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:32:51 ID:1y3gdWskP
>>137
練習なら日本人は世界トップクラス
セルティックに移籍してきた元チェルシーの選手も俊輔見て
上手すぎってビビってたらしい
141名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:33:00 ID:FrF0KB6e0
>>128
ハードルを上げて貰えるってことは評価されてることの裏返しだからまだ良いのでは?
プロなんだし注目されないよりされた方が良いに決まってる。
元々越えられなければ岡崎の大きな飛躍は無いってだけ。
一面には出なくなるかもしれないが、大きく実力が下がるってわけでもない。
142名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:33:10 ID:/fl/ihPXO
>>21
じゃあ最後負けちゃうじゃんw
143名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:33:27 ID:45KL4mug0
>>140
フェイエ時代の小野の試合みたことねーの?
144名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:33:31 ID:OnQymBD10
>>1
あれ?高原さんも活躍したよね
145名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:33:38 ID:AudrtIcp0
岡崎はシュートがもう少し正確になれば確実に世界レベルの選手
146名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:34:16 ID:9RNjKg0Z0
>>112
髪がちょっとおしゃれ仕様になっとるw
147名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:34:29 ID:L98mVxRY0
岡崎ファンでも何でもない俺が最近の岡崎のプレーには
なんか凄みを感じる
148名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:34:44 ID:f8QxnM8N0
>>117
アジアカップ見る限り
世界的なサッカーの進歩について行ってるのは日本だけだと思った
オージーも韓国もアジアでは勝てても世界基準じゃ駄目っしょ
「波乱を起こすチーム」から「当然上がってくるチーム」に近づいているのは日本だけかと
文句ばっかり言ってるけど、協会は良く頑張ってんだね
149名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:35:01 ID:1y3gdWskP
>>143
見たことあるよ
周囲の選手が力あったせいで逆にプレーの幅が狭まった気がするなぁ
ボール捌いてるだけで点取っちゃうもん
トマソンとかなんとかドンクとかな
150名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:35:03 ID:Ss781uDEO
通用しそう、しなさそうって言うけど大事なのは
岡崎のスタイルを、良い部分をそのまま出せるチームなのかどうかだろ
通用=ゴールあげる活躍じゃないし通用なら岡崎は既にブンデスに値する選手だし
そういう意味で言うと単純に岡崎にシュツットガルトは合ってないんだよ
守備崩壊はもちろんDFラインの選手のレベルが低くて前線にまともなボールが入らない
後ろが弱い為に押し上げできずに攻守が分断されてるし、チームとしてカウンターが主で
カカウもパス出せるタイプではなく香川みたいな点取るタイプの選手
押し込んでパス回して最後に岡崎が裏とって決める様な形は作れない
それこそ岡崎には中盤起用でがむしゃらにボール運ぶ仕事が待ってるかもしれないし
要するに入ったチームの印象として岡崎が活躍できるとは思えない
151名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:35:47 ID:W0xoClouP
>>134
しかしトーレスに65億ってのは驚く
まあ相手はチェルシーだから納得だけどさ
そんな価値ねーよw
ユニ売れるとしてもだ
152名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:35:50 ID:+AXP11K40
岡崎の代表のプレイからゴン中山並みの泥臭さが垣間見えたのが胸熱だった
本当にあと一歩レベル上げられたら世界に通用するFWいけると思う
153名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:36:31 ID:KzY8uB6H0
>>28
あそこで決めきれないから、雑魚専って呼ぶ人が多いんだと思うよ?
格段にうまくはなってると思うけど、ああいう場面で決めれるようになればなあ・・・
154名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:36:44 ID:1y3gdWskP
>>148
頑張ったのは協会じゃなく、無名の全国に散らばる指導者たちだよ
そーいう人たちのおかげで強化が進んでる
協会は布牧内使ったり田嶋みたいな糞がのさばったり腐敗が進んでる
155名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:37:25 ID:isjxgYWgP
すげー適当な記事だなw

>清水のチームメートに(海外に名前をとどろかすような)エリート選手はいなかったが
小野ェ・・・

>本田圭佑はJリーグから生まれた最高レベル
埋没してたがな・・・

>香川真司も同様のレベルに達したように思える
J2やがな・・・
156名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:38:01 ID:myplWsDr0
>>151
コンディションよくないし、普通にドログバとアネルカを使った方がいいな。
157名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:38:26 ID:RuE6c23w0
ザキオカさんやっちゃってください
158名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:38:50 ID:Ss781uDEO
>>155
読解力不足
159名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:38:56 ID:uvQSgVwM0
岡崎も以前より旨くなってるけど、実際の結果をだしてからだね。香川みたい
になったら誉める。。
160名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:39:03 ID:5r5efy980
FWで成功する人少ないからな、岡崎に成功してほしい
人材不足と言われてたCBも槙野吉田と出てったし
161名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:39:03 ID:XhDmOKUv0
>>136-137
カイト・スナイデルも小野凄いって言ってたな
162名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:39:09 ID:VbzMrN/tO
和製カイト
163名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:40:00 ID:98HIl6eP0
ブンデスのDFは動きがもっさりしてるから、
岡崎でもやれるだろ。
164名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:40:14 ID:0zgbklNU0
黄金世代ってめちゃくちゃ試合してたらしいな
遠征の連続で鍛えられた
165名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:40:18 ID:45KL4mug0
>>146
心配しなくても岡崎は禿げる(既に禿げてきてる)
166名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:40:19 ID:LQuVfL/c0
>>107
そうそう
最初の頃は巻と一緒でただただ我武者羅に動くだけの選手だったが
北京終わった頃から着実に身体が大きくなっていき
DFの視野から消える動きも意図的にやり出した
毎日頭使ってサボらずに練習してるのが垣間見える優良選手
167名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:40:47 ID:WAKZUUjtI
小野はフィリピン人にぶっ壊されなきゃ、もうワンランク高いステージ
には間違いなく行けたよ
168名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:41:33 ID:OBNrQxeh0
結局、黄金世代ってたいしたことなかったな
甘ちゃんばかり
たいした事ないのに増長して結局遠藤だけの世代

黄金世代とかなんだったのか
小野はアッサリ遠藤に抜かされ
高原はアッサリ香川に抜かれ伊藤翔とライバル争いwww
稲本は流れ流れてどこにも居つけず長谷部に抜かれ
キングカジ?あっさり長友に抜かされ失禁してるぐらい
小笠原?イタリアでパスタだけ食べに旅行にいっただけアッサリ本田さんに抜かれ涙目のオワコン
本山?ザキオカさんよりゴールとってみろよwww代表23試合出場ノーゴールのくせにwwww雑魚がwwww
ナカタコ?ハゲあがった田中マルクスさんに張り倒されるレベル
実際雑魚メッキ世代じゃねーかカスが
169名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:41:40 ID:EKy98jcj0
>清水のチームメートに(海外に名前をとどろかすような)エリート選手はいなかったが、

小野…
170名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:43:04 ID:isjxgYWgP
>>120
小野は小野を脅かすようなレベルの選手がいればなあ・・・
サッカー選手として小野より上はいてもサッカーボールを扱うスキルだけに関してなら小野より上なんて回りにいなかったからねえ
そしてやっと心入れ替えたかって時に怪我だからなあ・・・
171名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:43:24 ID:gPk9d4xr0
なんで最近芸スポでサッカー大人気?
いや好きだからいいんだけどさ…異常にも感じるw
172名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:43:26 ID:cHGDvUAC0
1年前の岡崎なんて代表から出て行けだのサッカーやめろだのボロクソ言われて
それでも腐らず練習し続けてW杯のあとも自分の課題見つけて
がむしゃらにやってここまで来たんだ
アジア杯での覚醒でも確変でもなんでもない
それこそ最大級のてのひら返しを感じてる一人だろうよ
どこに行ってもこれまで通り自分を貫くだろう
173名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:43:28 ID:eohgHQ/u0
キャンベル40億は笑ったな

本田・岡崎がイングランド人なら移籍金50億いってるよ
174名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:44:01 ID:KzY8uB6H0
>>85
その元有名選手(ベテラン揃いw)達が、あちこちで監督になってるから
今の日本人選手バブルがあるんじゃねえの?
そういう意味では、今も引退間近の有名選手呼ぶ意味はあると思うけどな
175名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:44:22 ID:Iu7GhToVO
心技体の技だけワールドクラスで他は二流、それが小野

176名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:45:20 ID:8zuWfv5YP
>>168
おまえの言ってる事は的外れだが黄金世代改めメッキ世代というのには同意

ワールドユース準優勝とシドニーベスト8、ワールドカップベスト16で完全に天狗になってた
それも国内で
177名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:45:50 ID:VEnFdHcB0
小野は上手いけど運動量すくなくて守備しないからビッグクラブにいけなかった
フェイエでチームメイトのトマソンがACミランに移籍できたのはオフザボールの動きが抜群だったから
178名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:45:55 ID:3yDNqtKN0
>>112
やっぱりちっさいなw
179名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:46:24 ID:isjxgYWgP
>>175
二流というかあまりに技術が凄すぎて他を磨く必要がなかったのが小野の悲劇だな
小野に必要だったのは勝利ではなく敗北という壁だった
180名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:47:13 ID:Ss781uDEO
去年10月のアルゼンチン戦の後に代表板に
なんか岡崎って試合毎にサッカー上手くなってるよな
ってスレ立てたけどレス数2で落ちた記憶がある
181名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:47:39 ID:uvjyxnz30
俺も岡崎は地味ながら着実にチームに貢献すると思う
得点よりもMFに近い形での運動量で
長友に話題をほとんど持っていかれた感があるけど、アジアカップにおける岡崎の成長の度合いも驚きだった
182名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:47:43 ID:4+f4ZLS10
毛唐が偉そうに講釈たれてんなよヴォケが。
183名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:48:12 ID:8zuWfv5YP
>>174
ドゥンガやサンパイオ、レオナルドみたいにサッカーやりにくる選手ならね
昨今は大抵引退間際の大金稼ぎに中東に金稼ぎに行ってる選手が多いが(最近はアラブも学んであまり動かなくなったがw)
184名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:48:13 ID:myplWsDr0
>>179
ステップアップして壁にブチ当たればまだ伸びしろあったんだろうけど、スペっちゃったからなあ。
185名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:48:47 ID:/nW1qBpL0
>>171
まあ、野球はキャンプ中だし。
スポーツニュースでは結構とりあげてるけど実際のニュースは何もないから。
サッカーはちゃんとしたニュースだし
186名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:48:53 ID:isjxgYWgP
>>180
わろたwwww
岡崎はWCの挫折がきっかけかしらないが猛烈な速度で進化してるね
187名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:48:58 ID:HUdFrLnT0
>>168比べるなら
高原-岡崎
加地-内田
じゃないの
188名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:49:04 ID:hoy1uHbd0
ユース上がりは雑魚
プラチナ世代もメッキなんだろ
189名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:49:09 ID:KHCOxqLm0
>>177
そのトマソンもミランではレギュラーにはなれなかった
190名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:49:23 ID:eY4UZ0m90
降格圏内のチームだし
一人でどうこうするタイプじゃないから厳しいじゃないかな
191名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:49:35 ID:HK1/CArwO
アジア杯で岡崎は一番枠内シュートをうって
率も50%と1本や2本の選手を除けば一番高いんだぞ!

でも正直活躍できるかわかんない!
192名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:49:41 ID:Uy4t1utEO
サウジアラビア戦で見せた岡崎ターンからのシュートはブンデスのどんくさいCBにも通用する予感
193名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:50:47 ID:20qyzHvMO
>>179

サッカー選手はアスリートだからね
194名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:50:56 ID:45KL4mug0
>>192
ドイツはGKのレベルが違う
195名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:51:51 ID:/yGMOa90P
来年はフル出場が25試合くらいで8ゴールくらいかな
196名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:51:52 ID:isjxgYWgP
>>189
レギュラーにはなれなかったが出場時には実にいい仕事をしていたしゴールという結果も残してた
そら当時のシェバ・ピッポに割って入るのは困難極まりないだろ

>>192
あのプレイがコンスタントにできれば確実に活躍できる
あの一瞬はどこのワールドクラスだよwって選手だった
197名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:51:58 ID:NpHO/qcR0
結局、黄金世代ってたいしたことなかったな
甘ちゃんばかり
たいした事ないのに増長して結局遠藤だけの世代

黄金世代とかなんだったのか
小野はアッサリ遠藤に抜かされ
高原はアッサリ香川に抜かれ伊藤翔とライバル争いwww
稲本は流れ流れてどこにも居つけず長谷部に抜かれ
キングカジ?あっさり長友に抜かされ失禁してるぐらい
小笠原?イタリアでパスタだけ食べに旅行にいっただけアッサリ本田さんに抜かれ涙目のオワコン
ナカタコ?ハゲあがった田中マルクスさんに張り倒されるレベル
実際雑魚メッキ世代じゃねーかカスが

198名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:52:02 ID:eohgHQ/u0
土曜夜楽しみ
23:30 1. FC Nurnberg VfB Stuttgart (岡崎)
199名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:52:11 ID:/nW1qBpL0
>>194
そう考えるとノイアーから二点とった香川はすごいな。
200名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:52:12 ID:HLcVJ04o0
ごめんなさい。オランダ2部が精一杯です。
201名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:52:13 ID:Z3HTHuGJ0
なんとまぁ…

ただアジアカップでは頼もしかった
WC予選では泥臭いだけのイメージだったんだけどね
202名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:52:48 ID:Wd/aJB1a0
スピードで勝負出来るだろ
ドイツおせーし
203名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:52:52 ID:f8QxnM8N0
>>179
結局それは小野を育てた関係者が小野の将来のグラウンドデザインを描き損ねたって事なんだよね
「技術だけじゃダメ。本当のビッグプレイヤーになるには他も磨かないと」って教育が出来なかった
それはつまり、日本サッカー界が未熟だったんだろう
今後は同じ様な才能を持つ子供を、世界的なプレーヤーにする育成が出来るようになって行くだろう
204名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:52:57 ID:wrmRUxX40
裏を取る動きは世界レベル
決定力は高校生並み
205名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:53:00 ID:HLcVJ04o0
ザックが薦めてないんだから気付いて欲しい
206名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:53:08 ID:4Zgll1vG0
岡崎はFWで使ってほしいなぁ
そして矢野はサイドで使ってほしい
207名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:53:30 ID:Bb7Vd+qr0
中田叩かれてるけど中田は被害者だろ
208名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:53:37 ID:Z80Nk9HXO
外人と並ぶと岡崎が小さく見えるな
身長195越えの日本人FW出てこないかな
209名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:53:47 ID:eohgHQ/u0
今までに無いタイプの日本人だから興味がわく
210名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:54:06 ID:XhDmOKUv0
>>208
つ指宿
211名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:54:48 ID:x7WhcHLoO
>>176
この世代は油が乗る時期にジーコが代表監督だったというのが可哀想だとは思う
212名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:54:57 ID:eohgHQ/u0
ドイツの冒険で岡崎が

カイトで終わるのか
イグアインなのか
テベスまで到達するのか

岡崎の正体が分かる
213名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:55:14 ID:JBBLuPXiO
あだ名はアサ
朝青龍のアサ
214名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:55:20 ID:A4ffqWIR0
おいばかやめろ
215名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:55:34 ID:o9ZyVREuO
岡崎が活躍できるわけないだろw所詮雑魚専w



ってやっとかないと法則発動しないだろ
216名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:55:36 ID:/BUGqsxqO
>>191
いや、岡崎は師匠だし、ごっつぁんゴーラーだよ。
そういう匂いがプンプンする。

これはダメだよ。

香川とは格が違う。

香川もただ一時の覚醒だろうしな。

根本的に日本人は白人や黒人みたいな運動神経や体力がないから、スターにはなれない。
217名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:55:55 ID:+AXP11K40
決定力はもう持って生まれた物というか最終ボールが転がってくる運みたいな部分もあると思う
そのへんひっくるめてポジショニング論になるんかもしれんが
218名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:55:55 ID:uTTf8K5SO
周りに日本人がいると語学力習得が遅くなるって言って家族を連れていかなかったからな
地理的にも他の日本人選手から離れてるし、いじめられなきゃいいが
219名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:55:56 ID:C29yoGJv0
いやカイトすげーだろw
220名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:55:58 ID:acChI58ZO
>>208
ハーフナーマイク待望論か
221名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:56:41 ID:J34UHcc70
>>189
ミランで控えになるのは入ったときから予想してたが、シュツットガルトとビジャレアルでも
レギュラー取れなかったのは予想外だった。
222名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:57:01 ID:g+zuPg/QO
岡崎がオージーに倒されて相手選手を見上げていた時
リアルに柴犬を連想したのは俺だけではないはず
223名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:57:06 ID:sLahNfUDO
>>197
軽くアジアカップ獲ったのは黄金世代
代表の総合的な力では黄金世代のが上
224名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:57:23 ID:QeQyp9yZ0
小野は怪我をして全て終わったな
体格的に別にフィジカルないわけでもないのに
怪我を恐れて接触プレーを極力避けるようになって使いずらい選手になってしまったのが
キャリアハイがオランダ止まりに終わった一番の要因だろう
225名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:57:29 ID:lDVAxTK40
ダメな方のシンジとか言われなきゃいいけどw
226名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:57:36 ID:+bnFJLJDO
何てったってJリーガーは移籍金ゼロだからねゼロ。
「どうぞ好きなモノご自由に持ち帰ってください」だもんw
227名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:57:48 ID:Vl46s2V60
岡崎によって雑魚認定された国
アルゼンチン
デンマーク
フィンランド(2ゴール)
ベルギー
チリ(2ゴール)
ガーナ
トーゴ(ハットトリック)
サウジアラビア(ハットトリック)
バーレーン
イエメン
ウズベキスタン
香港(ハットトリック)
228名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:57:54 ID:00tY0BwB0
229名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:58:03 ID:B3F3sKsZ0
>>154
布は指導者としては無能くさいが、プロジェクトリーダーとしては頑張ってる方だぞ
230名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:58:09 ID:0hGyV1+B0
おいおい そりゃ期待しすぎだよー  勝手に期待されたあとの手のひら返し怖すぎるわ
231名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:58:38 ID:g9FXNQXL0
元々うまい選手は多かったんだろうけど、代表に一番不足していたのが、俺が点とってやるっていう強い意思だったから、そこが強化されたのは本田の功績だねぇ。

岡崎もwcで本田にもらったシュート1本で一気に一皮むけたような気がする。

今のまま強い意思もって行けばかなり活躍できるような気がする。
232名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:58:43 ID:IoSJ9N7u0
あんまりハードルを上げてやるな
233名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:58:47 ID:iaSxoWAb0
世界レベル 本田 トゥーリオ 長友 香川  神島
アジア上位 川島 岡崎 長谷部 松井
せいぜいこんなもん
アジア杯では世界レベルか準世界レベルがこれだけの人数いたからこそ強豪になりえるが、世界上位国とはまだまず香椎
234名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:58:55 ID:5AM2lbgn0
海外組
シドニー五輪(6人) 黄金世代
稲本潤一(アーセナル)中田浩二(マルセイユ)宮本恒靖(ザルツブルグ)
中田英寿(ローマ)中村俊輔(レッジーナ)高原直泰(HSV)

アテネ五輪(5人+1人) 谷間世代
阿部勇樹(レスター2部)小野伸二(オーバーエイジ、フェイエノールト)
松井大輔(ルマン2部)大久保嘉人(マジョルカ)平山相太(ヘラクレス)
番外編:菊地直哉(イエーナ3部)

北京五輪(8人) 谷底世代
吉田麻也(VVV)長友佑都(インテル)内田篤人(シャルケ)安田理大(フィッテセ)
本田圭佑(CSKAモスクワ)細貝萌(アウグスブルグ2部)香川真司(ドルトムント)
岡崎慎司(シュトゥットガルト)

ふと思ったのは谷間が谷底だったっぽいねw
この年代の選手だと選ぶ側もある程度将来性が見通せるようになるから
選ばれた選手はほとんどが悪くてもJ1の主力としてチームを引っ張ってるけど
235名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:58:56 ID:1at2BG8D0
>>84
そーだなー俊さんかわいそーだったなー
ぜんぶ長谷部のせいだねーそーだねー俊さんはいだいだねー
236名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:58:56 ID:da82k99O0
香川でやれるなら岡崎でやれると考えても仕方ないね。
237名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:59:14 ID:isjxgYWgP
>>223
優劣論とかはどうでもいいけど
当時とはアジア中堅国の実力が違いすぎる気がしなくもない
今はアジアトップクラスでも以前は夢のスコアで勝てた相手に下手すりゃ負けかねん位底上げされてる
238名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:59:58 ID:C29yoGJv0
シュツットガルトは今どん底だし、使えなくても手のひら返しはあんま無さそうだけどな
239名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:59:59 ID:gbj0JO+Y0
中盤の選手はいいんだけどな
FWは難しいかもな
240名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:00:02 ID:bnAnXhcY0
>>179
内角うてないキヨハラみたいだな
241名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:00:02 ID:HUdFrLnT0
>>223
あの世代で凄いのは中盤に固まりすぎ
総合力が上ってのは疑問
242名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:00:34 ID:jH0hFnqx0
正気ですか?
243名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:00:36 ID:M8DNZM5l0
岡崎みたいなのはいい出してがいればいるほど輝けるタイプだからなぁ
森本もそう。こういうのはチームによってゴール数が急変するタイプ

フィジカルもあるし、ハマればゴールを量産するかもしれないし、全く取れなくなるかもしれない
244名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:00:37 ID:Z80Nk9HXO
初めは二束三文で売られ、上手くて安いから人気が出て
そのうち高級魚になっていくのさ
245名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:00:50 ID:Rqo5tRn60
                               長友
                             ヘ( `Д)ノ <上がるぞ!!
                      ≡≡≡≡ (┐ノ
    今野                     。;:。;  /           香川
    ∧∧                                   ヘ( `Д)ノ <ボールよこせ!
   (,,゚Д゚) <物真似はまかせろー!         ≡≡≡≡≡ (┐ノ
   (.   )                 本田              。;:。;  /
    |   |.              ∧_∧       
    し ヽj  遠藤         ( ´∀`)<おまいらボールだすぞー!!  前田
        (,(Д` )ヘ        (    )                   (゚ω゚ )
         !、┌ ) ≡     | | |                  /    \
           \  ;。:       (__)_) 。;○,'           ((⊂ /)   ノ\つ)
      釣男                                   (_⌒ヽ
     ヘ( `Д)ノ < オレも上がる!!                    丶 ヘ |
 ≡≡ (┐ノ                          岡崎        ノノ J
 :。;  /                          ヘ(゚∀゚≡゚∀゚)ヘ
         長谷部                   ≡(  ノ
        (,(Д` )ヘ                    /  \
         !、┌ ) ≡
           \  ;。:             内田
                          \(   )/
                            (   )
                           /   \
246名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:00:54 ID:azjH14jo0
最初ダメでも岡崎は成長していくんだよ
247名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:01:15 ID:D+NNnhuF0
通用というか活躍できないと思う。
理由は疲労。
248a:2011/02/09(水) 17:01:44 ID:OB5JMU380
香川で通用するんなら岡崎もやれるだろ
正直香川は2〜3年かかると思ってただけにびっくりした
249名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:02:13 ID:HKnkLjM40
岡崎は決して雑魚専だとは思わないが、ここ一番で決めきれないのも事実なんだよなあ
エースになるには韓国とオーストラリア戦のは入れないと
250名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:02:34 ID:VbzMrN/tO
岡崎はW杯後ミドルからでも点が取れるよう意識したって型ってたな。
テベスを引き合いに出して
251名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:02:58 ID:AxOEjPnU0
>>247
毛根の疲労は関係ないだろ
252名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:03:30 ID:/aB5QGkn0
>>227
国の形が縦に長いところばっかだな
253名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:03:47 ID:3jED7qik0
>>245
麻也かわいそうです
254名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:04:15 ID:isjxgYWgP
>>240
案外的確な比喩わろたw
清原はデッドボールで恫喝したが小野は常人には理解できない打法で内角も苦もなく打てたんだよね
小野の悲劇は160kmを内角に投げるメジャーリーガーと対決しなかったこと
そうこうしてるうちに頭部に後遺症の残るデッドボールくらっちゃった(´・ω・`)
255名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:04:58 ID:8TA9yV7y0
>>1
あれ?
つい先日日本のどこかのメディアが「今季の移籍市場は地味」と書いていなかったっけw
256名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:05:15 ID:nDVEnVzV0
ワシントンのように、何故かゴールを決めてしまう選手に覚醒してほしい
257名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:05:25 ID:x7WhcHLoO
>>227
岡崎が雑魚専って言われるのはどこから点取ったかじゃなくてどういう点の取り方してるかだから
チームがチャンスをたくさん作れる試合で点をしっかりとるのが岡崎
事実代表で岡崎が点を取った試合はチームが3点以上取っているというパターンが多い
雑魚専と言われなくなるためにはチームがあまりチャンスを作れない中で打開して点を取れるようになる必要があると思う
最近の成長具合は凄いから期待してるよ
258名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:05:26 ID:OnsnvGm4O
それはないわ
259名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:05:40 ID:1EU+hEIK0
>>245
うまいなこれw
260名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:05:40 ID:wrmRUxX40
>>237
まさかシリア、ヨルダン、カタールの事を言ってるわけじゃないよな?
261名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:05:53 ID:AxOEjPnU0
>>254
どうでもいいけど小野はスナイデルとかフィーゴ、ジダンと対戦してるぞ
262名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:06:02 ID:OBNrQxeh0
結局、黄金世代ってたいしたことなかったな
甘ちゃんばかり
たいした事ないのに増長して結局遠藤だけの世代

黄金世代とかなんだったのか
小野はアッサリ遠藤に抜かされ
高原はアッサリ香川に抜かれ伊藤翔とライバル争いwww
稲本は流れ流れてどこにも居つけず長谷部に抜かれ
キングカジ?あっさり長友に抜かされ失禁してるぐらい
小笠原?イタリアでパスタだけ食べに旅行にいっただけアッサリ本田さんに抜かれ涙目のオワコン
本山?ザキオカさんよりゴールとってみろよwww代表23試合出場ノーゴールのくせにwwww雑魚がwwww
ナカタコ?ハゲあがった田中マルクスさんに張り倒されるレベル
実際雑魚メッキ世代じゃねーかカスが
263名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:06:05 ID:Ss781uDEO
中継あんのかな
これだけ日本人重なるとフジネクストじゃなくワンでも生あるが
今は岡崎、内田、槙野を生で重点的にやって欲しい
264名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:06:41 ID:UAWT7wPk0
>>223
GLで美化しすぎだね
中国戦、決勝のサウジ戦でむちゃくちゃ苦戦してた
265名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:07:12 ID:Z3HTHuGJ0
黄金世代が上とかでも良いんだけど
期待外れ感はある
266名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:07:33 ID:TmMYOC440
黄金世代じゃなくてシドニー世代な
267名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:09:15 ID:myplWsDr0
>>245
川島のドヤ顔が入ってないのが惜しい
268名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:09:45 ID:tBP/a8A/0
FWなら干されるだろうな
サイドMFなら活路はある
269名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:09:46 ID:bLPlqyhd0
>>54
さゆのおかげだよ馬鹿w
270名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:11:00 ID:45KL4mug0
シドニー世代は日韓開催の犠牲になったよね
「負けたら終わり」の予選を経験せずに親善試合でぬくぬく育ったのは一番ダメージでかい

今回の代表はガチ試合をがけっぷちからこなして勝って成長してきた。その意味では入ってくる経験値がダンチで違う
幸運である
271名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:11:16 ID:YKdkipVn0
黄金世代って
日本選手が海外クラブでやってない時代だった時に言われてたという事をしらないのかな?
272名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:11:17 ID:gu6AwLht0
>清水のチームメートに(海外に名前をとどろかすような)エリート選手はいなかったが
273名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:11:21 ID:bvSb+qtr0
>>112
なんかザキオカかわいいぞ
274名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:11:56 ID:M8DNZM5l0
黄金世代は走らないのが多かったからなぁ
結局は多少技術が劣っても、走るチームが強いんだよ
ブンデスではドルトムントが千切ってるし、近年ヨーロッパのカップ戦ではセリエが苦戦
結果がそう言ってる
275名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:12:08 ID:vXdUGQnjO
>>245
かわいい
内田と前田がいいw
276名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:12:20 ID:aNY3UmBk0
ねーよw
277名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:12:20 ID:Zfl0jCNw0
Jは今まで30以下は不当な金を吹っかけて縛りつけてたからな。
契約の切れた選手にそんな金を発生させてる国は無く。
やっと国際基準に則ったら一気に移籍ラッシュ、元々力はあったんだよ。
278名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:12:38 ID:sLahNfUDO
>>264
スコア的には苦戦に見えるが余力は残してた
ベストメンバーではなかった気がするし、海外組は途中交代、出場多かったんじゃない?
279名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:12:48 ID:z7u+Bl0b0
>>234
なんでオーバーエイジの小野をアテネ世代に入れてんだよ
280名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:13:58 ID:D88r4hwRO
小野は一応フェイエノールトで一時代を築いたろ>エリート選手

まあ岡崎なら問題なくやれるだろうな
ゴール前での反射速度が他の選手より数瞬速い
あれは一日二日でどうこうなるもんじゃないから才能だね
281名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:15:11 ID:qjNbzPTp0
岡崎はやたら進化している
W杯後の清水でのプレーは結構凄かった
282名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:15:16 ID:8zuWfv5YP
>>234
細かく言うなら平山の世代がぶっちぎりの谷底世代
国見・市船黄金世代の時代ね
平山、兵藤、北斗、マッスー、カレンあたり
283名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:15:36 ID:wukBJDlp0
なんか大黒みたいになりそう
284名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:15:39 ID:QsHW4ciV0
川島本田内田宮市と日本人にしてはイケメンが続々と海外進出して
日本人のステレオタイプを覆すチャンスだったのに顔面偏差値が下がるな
285名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:15:42 ID:UmJ111rWO
黄世代、プラチナ世代ときて今度はクリスタル世代か?ポケモンかよw
どーでもいいけど
286名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:16:55 ID:UmJ111rWO
>>284
ドイツ人は内田と香川の区別がつかない
287名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:17:35 ID:W0xoClouP
>>286
さすがにそれはない
288名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:18:04 ID:QBFSuUKcO
>>257
それを岡崎が出来るようになったらレアル行くぞ
289名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:18:16 ID:pIK85JMi0
                               長友
                             ヘ( `Д)ノ <上がるぞ!!
                        ≡≡≡≡ (┐ノ.
              槙野        。;:。;  /             香川
            ヘ( `Д)ノ <じゃあ俺も俺も!!         ヘ( `Д)ノ <ボールよこせ!
         ≡≡ (┐ノ                      ≡≡≡≡≡ (┐ノ
         :。;  /         本田               。;:。;.  /
                      ∧_∧
         遠藤         ( ´∀`)<おまいらボールだすぞー!!   前田
川島      (,(Д` )ヘ        (    )                     (゚ω゚ )
  _, ._      !、┌ ) ≡     | | |                    /    \
( ゚ 皿゚)      \  ;。:       (__)_) 。;○,'             ((⊂ /)   ノ\つ)
 ル 人           釣男                            (_⌒ヽ
(  /            ヘ( `Д)ノ < オレも上がる!!            丶 ヘ |
 >>        ≡≡ (┐ノ                             ノノ J
            :。;  /                     岡崎
         長谷部                       (U^ω^) <ちょっと点とってくるお!
        (,(Д` )ヘ                      C/     l
         !、┌ ) ≡                  し−し−J
           \  ;。:             内田
                          \(   )/
                            (   )
                           /   \
290名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:18:30 ID:MOUlzYXS0
若い頃からもてはやされて大事に育てられた世代は大成しにくいんだろうか
291名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:18:33 ID:dhRmWR0P0
雑魚専だとしたら雑魚からも点取れないやつはゴミじゃないか
顔に似合わず両足そこそこ器用だよな
292名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:18:44 ID:5r5efy980
>>287
内田だか香川の記事に別な方の写真を載せたとかなんとか
293名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:18:54 ID:Hx28bTjwO
岡崎ねぇ。
カラダの大きい相手だと苦労していたが・・
J専用FW匂いがしないこともない。
いい意味で期待を裏切ってくれよww
294名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:19:37 ID:pz5pUMvDO
黄金世代は一番いい時期にジーコにあたっちゃったのが最悪だったな
295名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:19:44 ID:k9dUs6dz0
>>282
83〜85年度生まれが一番谷底だもんな

成功してるのが長谷部位しかいない
普通ならアジアカップで一番輝かない
といけないのが27 26 25当たりなんだけどな
296:2011/02/09(水) 17:20:01 ID:3JeVGDzzO
>>278
当時は韓国ともやってないし、オーストラリアもいなかったし、比較できないと思う。
297名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:21:11 ID:BJcJcBqG0
298名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:21:11 ID:Dl5XSMz+0
>>284
ドイツの腐女子に人気の槙野を忘れてもらっちゃ困るな
299名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:21:18 ID:Ly2eTueOi
>>34
岡崎はマジで上手くなったと思う
北京のころは運動量だけの選手だったけど、今やテクニシャン揃いの代表でも遜色ないプレイだもん
300名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:21:28 ID:QeQyp9yZ0
>>290
間違いないな
いまだに小野を天才天才と持てはやしてるやつらを見ると痛感するわ
301名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:22:25 ID:20qyzHvMO
>>294

ザックは同じ間違いをしないだろうが、ねらーの中には何も学んでないヤツ多いよな

2列目に宇佐美‐香川-宮市とかストライカーばっかり並べて
パサーばっかりで中盤を作ったジーコと変わらん
302名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:22:52 ID:aRh5yNgiO
>>280だな。
数ヵ月後
「ゲルトミュラーの再来」ってもてはやされていると思う。

ゲルトの愛称『爆撃機』だったから岡崎は『神風』かな(笑)
303名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:24:10 ID:W0xoClouP
>>301
宇佐美はオールラウンダーだからいいとしてもな

今の代表も遠藤いなくなったらパサーいなくて大困りになるね
304名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:24:16 ID:Tbsl0c9x0
同じ高校で、一学年違うとは言え
田嶋スクールの超エリートの成岡と
世代別とは無縁な長谷部の現状をみれば、日本のエリート教育がどんなものか
ちょっとは解るだろう
305名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:24:18 ID:2qfVYLYHO
にわかの俺の岡崎に対するイメージは石崎くんだな
306名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:24:28 ID:gfvNeEmv0
>>289
それ、岡崎はなんか違うなあ
他はよくできてるw
307名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:24:43 ID:dhRmWR0P0
足遅いつっても身体能力低そうじゃないし
バネはもってそう
飛び出しは速いかな
308名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:25:12 ID:k9dUs6dz0
>>303
今の日本の危機は遠藤の後釜が居ない

優秀なパスの出せるCMF DMFがいない
309名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:25:12 ID:Z3HTHuGJ0
>>303
まさかの時代到来だよね
アタッカーだらけ…
310名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:25:14 ID:zlbkiWDL0
普通に「スシボンバー」だろ。
そういうところドイツ人はセンスがないから。
311名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:25:19 ID:c3HyJOAT0
>>286
いつの話してるんだよw
312名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:26:16 ID:294Wrl0z0
岡崎なら裏取りまくりだろうね。

そこにちゃんとパスが来るかどうかは知らんが。
313名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:26:25 ID:tTO7TRn2O
欧州のDFにはかなり苦戦してるイメージあるんだが大丈夫なんかね?
314名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:26:55 ID:8Bgb9sLsO
フラグたてやがって…
315名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:27:12 ID:tP222/OT0
岡崎は着実に成長していってるし結構いけそうだと思う
316名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:27:16 ID:5md74jCT0
>>294
ジーコが監督じゃなかったらドイツW杯はどこまで行けてたんだろう?
317名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:27:21 ID:k9dUs6dz0
>>313
スピードのあるDFには弱いだろうな
318名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:27:27 ID:wukBJDlp0
で、スシ何?何寿司になるのこの人
319名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:27:30 ID:zJ7NEotJ0
>清水のチームメートに(海外に名前をとどろかすような)エリート選手はいなかったが、
小野さん・・・
320名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:27:31 ID:7HVNUPXkO
岡崎はアジア内専用ファイター
321名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:27:46 ID:Z3HTHuGJ0
>>306
岡崎はボールを追いかけて遊ぶ柴犬だね
322名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:27:55 ID:PsWcDe4L0
意外と活躍しそうな気がする
よく走るからね
323名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:28:08 ID:hbmWjqYlO
弱い相手にしか活躍しない人でしょ?w
324名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:28:35 ID:NFGCMihZ0
「突然、Jリーグは最高の選手たちを輩出しているように見える。
CSKAモスクワの本田圭佑はJリーグから生まれた最高レベルの選手。
そしてドルトムントの香川真司も同様のレベルに達したように思える」

Jリーグ最強だな
海外厨涙目w
325名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:28:38 ID:45KL4mug0
>>303
パサーだらけだった日本
<中田のあのパスを受けられるFWがいれば……!>

アタッカーだらけの日本
<パスだすヤツがいれば……!>
326名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:29:02 ID:i/CGwqf30
プレーのパターンが増えた感はある
前は裏抜けとヘディングをニアであわせるくらいしかできなかったのに
327名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:29:15 ID:sLahNfUDO
まあ黄金世代当時の中心は名波だしな
完全に名波のチームだった
328名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:29:21 ID:UtpOXgJ2O
>>318

いなり寿司
329名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:29:32 ID:FrF0KB6e0
>>299
急激に上手くなったというより、今まであまりしなかったプレーが急激に増えてきたって感じ。
サーカスのようなプレーは少なく、
実戦で必要なトラップ、反転、シュートテクをかなり意識してる。
今までは2タッチ必要なところを1タッチでとかね。
330名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:29:41 ID:aRh5yNgiO
>>313欧州ってひとくくりで見るのはどうかと思うぜ。

ブンデスの連中は裏に弱い。
331名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:29:56 ID:YywIaosu0
>>313
岡崎が始まり出したのはオランダ戦での終盤の飛び出し、上に外したシーン
それまではプレーに迷いがかなりあったらしい
今はもう問題ないよ
332名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:30:03 ID:Zb3EKt5D0
>>309

10年後はSBばっかになるよ。
333名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:30:08 ID:dgO/OY3n0
ワールドカップの時と比べても進化してると思う。
半年前に今の岡崎なら十分スタメンでやれた気がする。
334名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:30:13 ID:2InZ8vHF0
遠藤代表引退したら、誰かかわりいないの?
335名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:30:28 ID:tP222/OT0
>>323
アルゼンチンは弱い相手じゃないだろ
336名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:30:28 ID:aT8FfnqUO
>>316
どこまで行けた、ではなく試合内容がどうなっていたかだな
クロアチア、オージー、ブラジルじゃGL敗退は変わらなかったと思う
337名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:30:48 ID:2c+77ZpSO
日本人FWはスピードあるからカウンター型のチームでのみ輝けると思う。ビッグクラブでCF出来るのは黒人と南米人くらいのもんだと割り切れ。
338名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:30:58 ID:pIK85JMi0
>>306
元ネタは海外サカ板の長友スレで出たインテルフォメなんだが
改変して代表板に持ってったら岡崎をわんわんおにしてくれって言われたんよね
個人的にあの顔は犬っぽいと思うんだけど、以前の方も見てみたらいいよw
339名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:31:07 ID:z3aK8BIw0
>>332
加地さんに憧れすぎやで
340名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:31:57 ID:VeeIjDnW0
ループシュートやったりせまいとこでワンツー通したり
うまくなってるよな
341名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:32:11 ID:J34UHcc70
Jの試合で岡崎がドリブル突破していたのを見たときは笑った。
342名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:32:30 ID:zJ7NEotJ0
>>338
これか
                               長友
                             ヘ( `Д)ノ <上がるぞ!!
                      ≡≡≡≡ (┐ノ
    今野                     。;:。;  /           香川
    ∧∧                                   ヘ( `Д)ノ <ボールよこせ!
   (,,゚Д゚) <物真似はまかせろー!         ≡≡≡≡≡ (┐ノ
   (.   )                 本田              。;:。;  /
    |   |.              ∧_∧       
    し ヽj  遠藤         ( ´∀`)<おまいらボールだすぞー!!  前田
        (,(Д` )ヘ        (    )                   (゚ω゚ )
         !、┌ ) ≡     | | |                  /    \
           \  ;。:       (__)_) 。;○,'           ((⊂ /)   ノ\つ)
      釣男                                   (_⌒ヽ
     ヘ( `Д)ノ < オレも上がる!!                    丶 ヘ |
 ≡≡ (┐ノ                          岡崎        ノノ J
 :。;  /                          ヘ(゚∀゚≡゚∀゚)ヘ
         長谷部                   ≡(  ノ
        (,(Д` )ヘ                    /  \
         !、┌ ) ≡
           \  ;。:             内田
                          \(   )/
                            (   )
                           /   \
343名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:32:32 ID:x7WhcHLoO
>>291
雑魚から安定して点を取ることはできないけど、意外と強い相手から点を取れる選手がいるのがサッカーの面白いところ
344名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:33:24 ID:QUR3k2IC0
ブーメラン
今年中に解雇されるよ
345名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:33:27 ID:Kmyf3OcbO
>>334
似たタイプで二番手といったら矢野起床かな?
遠藤とはかなり差があるが・・・・
346名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:33:28 ID:89PnYj98O
つかベンツのライバル相手は誰なの?

雑誌だとゲントナーになってるがこいつ狼時代の主力だろ確か
347名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:33:38 ID:vuu6RzjH0
岡崎、せめてあと30歳若ければな
348名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:33:48 ID:k9dUs6dz0
>>316
岡田監督であの時この布陣引いてたら勝てたかもな

     高原
玉田       中村
  中田英  稲本
      福西
坪井         駒野
    中澤 中田浩
      川口  
349名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:33:58 ID:l+IJUt+50
>>341
たぶんドイツに行ったらドリブル多様すると思うよ
350名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:34:07 ID:LZ4324eK0
ゴンのように根性だけの選手かとおもてたけど、意外にテクあるのに驚いた。
ご免ね、岡崎ちゃん
351名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:34:12 ID:1/sgw/aa0
!ninja
冒険の書(Lv=1,xxxP)
352名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:34:16 ID:5q7rE7vG0
>>422
同意
353名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:34:31 ID:91rchgXM0
まずは寿司ボンバーを超えないとな
354名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:34:50 ID:20qyzHvMO
>>336

今のメンツでもギリギリか
クロアチアにどこまでできるか、ブラジルからいかに失点しないか
OGにも勝たないといけない
う〜ん、オランダに1失点、カメルーンに勝利よりも難しそうではある
355名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:35:29 ID:xV4xqVuL0
>>289
これって内田は何やっているのw
356名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:35:42 ID:lwTih5S/0
>>21 米、英、仏、露、中

全部弱そう・・・(笑)

まぁまともなのは、サンダーバードのアメリカだけか。。
357名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:37:21 ID:YywIaosu0
>>355
内田がフリーだからボールくれーって手を挙げてアピールしてる
アジアカップでその要求を無視されたかのように言う輩が多いが
シャルケでも見られるあのアクションは、別に貰うタイミングでなくてもやってるんだがな
358名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:37:34 ID:Zb3EKt5D0
>>355

こっちフリー!って叫んでるのにディスられてる。
359名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:37:48 ID:P92/5T2F0
今の岡崎ならオランダ戦のアレ決められるでしょうか
360名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:37:54 ID:PIM6VkEaO
記録だけ見ると代表21得点は凄いな
361名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:38:37 ID:fB0rtVSP0
>>336
ジーコが監督でもさ
交代選手次第で十分に豪州戦も逃げ切れたと思うわ
後半40分までリードしてたんだぜw
それでクロアチア戦もあの大ショックを受けた試合の後で引き分けたんだし
グループリーグ勝ち抜けは紙一重だったんでないのか
362名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:38:45 ID:nPL23FGD0
岡崎の顔って見てて元気出る
なんかいつも前向きっていうか
363名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:38:48 ID:jiVGIZr30
57歳であのプレイは驚くだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:39:25 ID:k9dUs6dz0
>>355
内田は怪我を怖がって、攻撃参加に消極的
それを敵は見越して内田をフリーしてる
しかし内田にボール持たしても当りを怖がり
直ぐにロスト、だから誰もパスださい
でも内田は必死に回せとアピールするwww

アジアカップが進むにつれて皆内田への
パスをどんどん減らしてるwwww
365名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:40:22 ID:5md74jCT0
>>336
>>354
結果は変わらずか


>>348
そのメンツで勝てるのか?w
366名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:40:39 ID:8HBYh+OT0
>>255
あれは日本国内の移籍が地味ってだけだろ
367名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:41:01 ID:4cSnm7kVO
ガッツだけだった男がアジア最強クラスの武器とインテリジェンスを備えた清水の最高傑作となってはばたく
長友本田岡崎は日本が窮地に陥るたびにたちむかう三羽烏だった
368名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:41:24 ID:xV4xqVuL0
>>357 >>358
なるほど。全裸でチンコでも出しているのかとおもた
あと彼は絶対にカメラの方見ないから・・
http://img610.yfrog.com/img610/4775/gs4ue.jpg
369名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:41:32 ID:k9dUs6dz0
>>365
クロアチかオージーのどちらかには
勝てたかもなw

もしくは全試合引き分けかw
370名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:42:08 ID:Hn9ppEWY0
>>28
カタール戦でも同じのを外に外してた
韓国戦はそれ反省してちょっと中狙いすぎてセーブされた
オージー戦ではまたそれを反省して外に打って外した

要するに決まるコースには打てないってことw
371名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:42:31 ID:6x7gETnEO
本来CFだけど攻撃的なポジションなら左右どこでも活躍できて
スタミナが豊富で守備も積極的にこなし
なおかつ頭でも右足でも左足でも点が取れる


チートだろ
372名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:42:42 ID:Dl5XSMz+0
>>355
ちょっとしたSM
373名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:42:49 ID:e+pA7MSw0
最近、日本人に対するハードルが上がり過ぎてて怖い。
オランダ2部リーグでの活躍を引っ下げて帰ってきた選手でも囃された時代は、
もう遠い過去なんだとしみじみ思う。
374名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:43:13 ID:xrMRaSLwO
だれか競馬で例えてくれ
375名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:44:09 ID:YywIaosu0
>>373
ハードルは上がったくせに視聴者のレベルはたいして上がってないんだよな
多くは代表戦しか見てないから。
376名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:44:53 ID:fPStCCjY0
ブンデスってこんなもんなの?
377名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:44:54 ID:k9dUs6dz0
>>371

攻撃面はオール85店
守備面はオール65点

wwww
378名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:45:16 ID:gfvNeEmv0
>>321
まあ犬なのは確かだw
379名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:46:25 ID:2c+77ZpSO
ジーコが一番の原因だと思うけどドイツでは欧州でプレーする選手が大量にいてヒディンクの下でコンディション抜群の豪、ドイツと時差もなく距離が近いホーム状態のクロアチア、世界最強のブラジル

欧州とは時差、気候、環境が全く違う日本には岡田でも西野でも無理。あのアメリカでさえ欧州で開催したW杯では日本と似たような成績だし元々厳しかった。
380名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:46:52 ID:eohgHQ/u0
381名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:46:53 ID:GYDOND4JO
>>374
スクリーンヒーロー
382名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:47:13 ID:6x7gETnEO
>>377
>>348みたいなフォメ書くようなやつがなに言ってんの
383名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:47:30 ID:vuE6ayoW0
W杯ではザコ限定とか言われてたのに
その後急に成長したな
384名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:47:39 ID:gfvNeEmv0
>>338
サンクス
インテルの笑ったw

岡崎は>>342のほうが俺は好きだなあ
385名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:48:01 ID:7Q5SkuhD0
ザッキ、だいじょうび、ゲントナーが、おホモ姫ゴリラより
いいクロスをあげてくれるぜ。ひたすら裏から飛び込むだけー。
セリエ厨は名前に酔いしれているGGBaBa。
トゥウルンは厄除け。
386名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:48:20 ID:eohgHQ/u0
決勝戦、見返したら内田がめっちゃクロス連発してたぞw
クロス本数は長友の3倍以上あげてるぞw
2chの印象操作に騙されたわw
387名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:48:23 ID:xrMRaSLwO
>>381
わかりにくいなあ。
競馬の出来事で例えてくれ。
388名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:49:13 ID:hZVwFEvk0
今の日本に優秀なMFが溢れてるのは
キャプテン翼の影響強すぎなんだよね
さっさとワンピース打ち切りにしてあの作者に
サッカーマンガ描かせるべき
主人公はもちろんFWね
ゴムの実食って脚がゴムのようになりどこからでも脚が伸びてk
389名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:49:17 ID:4Mma3YCuO
>>375
代表がおもろくなってきてJ見なくなった、アルヘン戦以降
代わりにプレミアとか見るようになった
それも視聴のレベルが下がるっていうの?
390名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:50:35 ID:j39mMNoh0
そんなことより、KISHOの初ゴールはいつになりそうなんだい?
391名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:50:36 ID:csrfHNbS0
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|    ザキオカ ザキオカ〜♪
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
392名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:50:54 ID:DdsmVSik0
>>387
木刀がスミヨンを木刀で殴って世界が驚いた
393名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:50:56 ID:6x7gETnEO
>>389
どうせもとからJ見てないくせに
394名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:51:31 ID:YywIaosu0
>>389
いや、サッカーに興味を持つ人自体は物凄く増えてる
で、その人口に対してあなたのように日本代表以外の試合を見始める人はそんなに多くないわけ
それはスカパーに金が掛かったり、民放でJを見る機会が少なかったり、とね
要は常日頃サッカーと見てる人と代表戦だけ飛びつく人の人口は乖離してるって事
395名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:52:00 ID:7uS31LFiO
いくら活躍しても降格するかもしれないんだよなぁ
396名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:52:20 ID:z3aK8BIw0
相変わらず排他的なJ厨
397名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:52:28 ID:GYDOND4JO
>>387
Δブルースがメルボルン勝ったくらい
398名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:52:30 ID:fPStCCjY0
>>357
あのポーズを無視されてるかどうかは知らんが
実際パスは全然来なかったよな
399名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:52:36 ID:HrW0YL1i0
400名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:53:11 ID:Hzs79K+w0
>>1
岡崎に目をつけるとはお目が高い
401名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:53:20 ID:O7ACKeiaP
>清水のチームメートに(海外に名前をとどろかすような)エリート選手はいなかったが、

小野ェ・・
402名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:53:28 ID:khyGG9ZaO
>>383
岡田のバカが1トップで起用したから。
岡崎を生かすには1.5列目が良かったのに。
403名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:54:12 ID:xrMRaSLwO
>>397
大したことないんだなw
サンクス
404名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:55:28 ID:brI/r6aE0
>>386
まぁシャルケでしっかりスタメン定着してますからね
2chだと若干ネタ要因なようだが
405名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:55:41 ID:l+IJUt+50
>>387
タイキシャトルとかザパールが実績を出して海外でも日本馬トップクラスなら通用する事がわかった時代に
国内の絶対王者オペラオーにボコられてたステゴが海外遠征しに行くところ
406名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:55:53 ID:xV4xqVuL0
>>383
変わった変わった。Jリーグ見ていても明らかに変わった
ttp://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
この年間ベストゴールもW杯明けのはず

>>389
そもそもこれがおかしい。俺はJもプレミアも独蘭も見ているけどそれぞれ面白いよ
>代表がおもろくなってきてJ見なくなった

>>401
4000ェ
407名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:56:23 ID:FPri8qH30
>>393
いい加減そういうのやめね?
玄人だろうがにわかだろうが海外だろうがJだろうが・・・・
同じサッカー好きなんだし良いじゃない
ネットでお前みたいのが1人いるだけで
それを見た何人何十人って人が外でサッカーの話を怖くて気楽に出来なくなるんだぜ?

俺の知ってる人でも、いちいち詳しくないから言って良いのか分からないけど・・とか断ってくる
こういうのって絶対にお前みたいな自称玄人ファンのせいだぞ
408名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:57:12 ID:l+IJUt+50
>>388
日向に憧れてた本田がMFになるんだからそれはどうだろうw
409名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:57:18 ID:tXUp1a400
オリッチになれ
410名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:57:19 ID:EtD4hv9TO
マチカネタンホイザじゃね
411名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:59:53 ID:XHmi2MqsO
アジアカップでサイドに置いても日本随一のプレーができるがわかったしカイトに近づいてきたな
412名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:02:01 ID:6x7gETnEO
>>407
文脈を汲めよサル
413名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:05:00 ID:4Mma3YCuO
>>394
あー、そういうことか
俺の周りにかぎれば興味なかったのにフクアリ行った奴とかもいたよ
>>406
あくまで自分基準で見たいの見るから
何だってっていうのは俺にはキツイってだけで
414名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:05:47 ID:dhRmWR0P0
ロングシュートもうまいときもある 両足とも そんな岡崎
415名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:06:18 ID:le1XwCHr0
ブンデスの雑魚ディフェンス相手ならやってくれるはず…
なんせ雑魚専ザキオカだからなw
416名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:06:40 ID:k2qbg/kH0
>>398
特に遠藤の無視っぷりが酷かったw
内田ドフリーなのにシカトすること数回w
417名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:08:24 ID:Hn9ppEWY0
>>389
ワロタ
J見ないでプレミア見ると試聴レベル上がったことになるんだ

ニワカに勘違いが加わっただけじゃんw
418名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:09:33 ID:6Cde5iEpO
短期間で日本人選手の評価が上がりすぎてハードルが上がりすぎ
419名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:10:23 ID:nFbV3WFJ0
Jヲタは何故こうなんだろうとどうしても思ってしまう
420名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:10:35 ID:LzQREtIgP
高原も「日本を驚かす5人の移籍者」の1人じゃないか
421名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:10:37 ID:6x7gETnEO
>>413
きめえー
422名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:11:14 ID:+1Z3BEoz0
>>298
>ドイツの腐女子に人気の槙野

mjdk?
423名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:13:02 ID:q0PbTKkA0
内田のパスってシャルケのFW勢にはキッチリ嵌るんだよな、不思議
424名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:13:44 ID:90XBCynJO
岡崎って顔で不当に損してるよねw
せっかく鋭い飛び出しからの惜しいヘディングシュートを打っても、外した後のだらしない表情で台無し
長友みたいに虚空を見上げながら打った自分に称賛の拍手を送れば印象違うのに
425名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:14:15 ID:AudrtIcp0
>>420
高原の時は不思議とブンデスで活躍してる最中でさえ全然見る気がしなかったわ
良いところ見ずに崩れ落ちていった
426名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:14:20 ID:YywIaosu0
>>413
言いたいことは分かるよ
サッカーを見る時間は限られる(開催時間がJと海外では違う、などはさておき)
代表は海外組中心、だからその海外リーグを見よう・見てみたい。
だけど、そこでJをないがしろにしたら2ちゃん住民のサッカーファンはまず違和感覚えると思う
だからその表現は避けた方が無難としか言えない
427名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:15:42 ID:QK0xsKop0
>「突然、Jリーグは最高の選手たちを輩出しているように見える。
>CSKAモスクワの本田圭佑はJリーグから生まれた最高レベルの選手。
>そしてドルトムントの香川真司も同様のレベルに達したように思える」

本田は多分勝手に育ったが正解
428名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:16:21 ID:IOwvEx8Z0
>>416
長谷部はパスするんだけどね
てか内田ってか右にしかパスしないね長谷部
429名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:16:37 ID:P92/5T2F0
>>289
これ前田ボールお断りしてんの?
430名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:17:55 ID:/t93YvaEO
岡崎うまくなっ
431名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:19:36 ID:/t93YvaEO
岡崎最近うまくなったよなあ
見違えるほどうまくなったと思う
432名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:19:37 ID:zThVOjYoO
こんなのに選ばれてもタダで強奪されてばかりでは意味ないんだけどな
433名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:20:18 ID:6x7gETnEO
別にJ見てないならそれでいいよ
Jなんてもう見てられねーみたいな言い方やめろってだけだ
434名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:21:55 ID:e3WB4GS80
身長が180くらいあったらな
435名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:22:20 ID:IOwvEx8Z0
>>431
競り合いはだめだけど
ドリブル、ドリブルキープ、トラップが向上してんな
436名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:22:45 ID:1AuCtvGo0
>>433
芸スポなんだから一言二言トゲのある言い方したいじゃん
437名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:22:51 ID:ymTASXE5O
なんだかんだ言っても岡崎は成長したよ。単なる突貫小僧から、上手くなってる。
以前は直進一本槍だったのが、曲線に動いたりしてマーク外したり、スクリーンぽくしてる。
トラップも確実性が上がってるし、守備に対する意識も強い。
ブンデスリーガでもっと吸収してきて欲しいよ。
438名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:24:02 ID:YywIaosu0
>>435
自分で仕掛けてシュートまで行く意識が格段に上がったね
本人も言ってたけど。
それに引っ張られるようにして、そのプレーに必要な技術が向上してる
439名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:25:40 ID:Qg5ycgZaO
>>416
遠藤は基本サイドチェンジしないからな
遠藤はほとんど左サイドにいたからしゃーない
岡崎のサウジ戦の1点目も裏に出しただけだし
440名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:29:24 ID:9zBk9onW0
土曜日の23:30か覚えておこう
441名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:29:26 ID:BS//L8OL0
遠藤もドイツ
ガンバ大丈夫か
442名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:34:50 ID:Km/42qjQ0
雑魚専雑魚専w

大黒は雑魚専言われててもブラジルやギリシャからも取ってたが
こいつは本物の雑魚専w
韓国オージークラスになったとたんプレスがきつくなって全然取れないwwwww
今のオランダが限界だろこいつにゃw
443名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:35:25 ID:5eFNZoFU0
矢野キショー
444名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:36:37 ID:C618nktB0
ブンデスは移籍先として最も良い選択肢だと思う。
何よりも経営が健全でアホみたいな金が動かないから、八百長含め理不尽なことが少ない。
そもそもJがブンデスをお手本にしたこともあって、相性は抜群だろう。
445名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:39:12 ID:5wflgmLFi
>>444
>Jがブンデスをお手本

なるほど、だから日本人はブンデスを選ぶんですか
446名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:41:13 ID:83pMWUTM0
>>445
【審議放棄】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) ごはんまーだー?
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
447名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:41:15 ID:ukjqr1mii
このままザキオカさんに倒される雑魚チームが累々と増えていき
ついには地球上に雑魚しか存在しなくなるというシナリオですね
448名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:52:50 ID:MK9KRj7W0
ザキオカ△
449名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:55:09 ID:ymTASXE5O
>>444
確か戦前のベルリン五輪でにスウェーデンを破って評価急上昇、それ以来ブンデスとの付き合い。
ってのをどこかで読んだ。
浮沈はあるけど、日本サッカーは意外に歴史長いんだよね。
1968年にはメキシコ五輪で銅メダルだし。
450名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:56:02 ID:zThVOjYoO
>>407
別に話をするのはいいんだけどさ、2chでサッカーの話をしてるにわかって、的外れな基地外染みた批判が多すぎるんだよ
特に芸スポとか代表板で発狂してる奴等
451名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:09:58 ID:oenhcTd10
>>38
そんな悠長に形にこだわるから今までのFWは駄目だったんだよ
打てる時に打たないカスは後ろで汗流してりゃいい
452名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:11:58 ID:WnbqCeVK0
日本サッカー始まりすぎwwwwwwwwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:13:12 ID:z3aK8BIw0
岡崎はミドルで点取れるようになってから海外行って欲しかった
454名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:14:02 ID:Ko54fClS0
>清水のチームメートに(海外に名前をとどろかすような)エリート選手はいなかったが

小野「ケヴィン、そりゃねえだろケヴィン」
455名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:15:34 ID:Ct1oQ2y90
>>380
こうして見るとけっこうイケてるやん
456名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:17:49 ID:Efp2SwFd0
最近まで

ザキオカは雑魚専だと思ってたよ

違うのかい?
457名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:19:48 ID:q2A7abRw0
直訳すると岡崎は世界を驚かせないって事だ
458名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:20:52 ID:7heCq1U60
高原はブンデスでの実績ではダエイを抜いたのに、今でもダエイ>>>>高原みたいなイメージがあるよね。
岡崎が高原並みの活躍をすれば代表でもクラブでもダエイを完全に凌駕するわけだが、それでもダエイ>>岡崎って
イメージで終わりそうな感じがする。
459名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:21:17 ID:bg0KHURb0
ほんの少し前まで数人しか並んでなかったのに
今はもうこんなにか
http://www.nikkansports.com/soccer/world/top-world.html
460名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:21:29 ID:vRHcAGNAO
ザキオカって目が細いけど黒目ガチで可愛いな
461名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:25:42 ID:rIt4C7fl0
なにしろ岡崎は2009年世界の得点王だからな
ちなみに2位ドログバ 15位メッシ(笑)
462名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:29:52 ID:QgffNAuqO
>>380
追加しといたw

綺麗なオカジャキ
http://cache.daylife.com/imageserve/0cOBdnDfgGeZ1/610x.jpg

綺麗なエンドゥー
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_2823_1.jpg
463名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:30:30 ID:CisGZ7tcO
岡崎は得意のダイビングヘッドで点とってほしいね。
464名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:33:52 ID:TMBc1Kyb0
最近足元がうまくなったよね
切り返しやシュートモーションが早い
465名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:35:05 ID:xdGVSS+v0
>>84
なんだこの馬鹿は
466名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:35:34 ID:1y3gdWskP
>>462
イケメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:40:41 ID:eGSaj5Yw0
泰平館
468名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:48:10 ID:3TlGTMA10
469名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:52:33 ID:odfRNm0S0
ホンディさんみたいに半年で劣化しなきゃいいが・・・
470名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:54:14 ID:9FOARoEK0
>>468
これは誰が作ったの?
分りやすくて良いじゃないw
471名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:56:03 ID:Hn9ppEWY0
>>458
>欧州日本人サッカー選手マップ2011年2月

チョンテセって日本人なんですかね
472名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:57:21 ID:vXdUGQnjO
アジア杯の時、どっかのアナに「岡崎らしからぬターン」て言われたよね
でも本当にうまくなってる
473名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:57:37 ID:0Mxy/Iw10
>>468
楽山のことすっかり忘れてた…
元気でやってるのかね?
474名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:59:56 ID:3TlGTMA10
>>470
俺が作った
475名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:59:59 ID:Dl5XSMz+0
>>468
林こんなところにいたのかよ・・・
476名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:00:32 ID:z3aK8BIw0
>>471
ww
477名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:02:29 ID:ufQkvJxN0
岡崎は普通にやれるだろ
478名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:03:53 ID:Uo//Oyke0
本田△はJじゃなくオランダ産と考えたほうがしっくりくる
Jじゃこういう選手は生まれない
479名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:07:25 ID:/r9IhSFt0
>>474
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) GJ!!
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
480名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:08:11 ID:9FOARoEK0
>>474
乙でした・・・
でも、そこで(キリッ・・・・とか入れてくれないと茶化しにくいぜw
481名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:08:39 ID:OEf5loE40
482名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:12:01 ID:/fl/ihPXO
一番最初の試合で評価は決まる。
特にFWなら得点取れらないと評価されない。
483名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:12:56 ID:y8gW7x9xP
FMでお馴染みのAnthony Annan
484名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:13:21 ID:murFUZoZ0
>>479
>>480
5時間ぐらいかかった、もう疲れたよ・・・
485名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:16:46 ID:lldQxlus0
>>468
何でテセが混じってんの?
486名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:17:01 ID:Ct1oQ2y90
>>481
本田と岡崎はいつも微笑ましいよなw
487名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:17:21 ID:fN5uiuFb0
>>468
日本人じゃないチョンテセが入ってるのが余計だな
488名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:22:09 ID:Hn9ppEWY0
余計というか、チョンテセは朝鮮人であることに誇り持ってるようだし
日本人として分類するのは彼にとって我慢が出来ないはず
489:2011/02/09(水) 20:24:55 ID:5aHljr1gO
岡崎さんは期待フラグ乱立されてヤバいな。
どう考えたって好調のハルニク、マリカ、カカウ、ボグレブニャク、ゲントナー、ゲバート、ボカがいるのに何故岡崎?
しかも彼らはどの試合でもハードワークしているからなあ
490名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:28:26 ID:QqWTWfSh0
>>112
平均身長183くらいかなあ
みんなでかいわ
491サッカー:2011/02/09(水) 20:29:23 ID:acChI58ZO
なんか最近日本人が海外行くと必ずといっていいほどチョンが絡んできてキモい…
長友やら宮市やらとにかくチョンが必ず出て来るw
492名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:34:37 ID:IJDSLbjPP
代表でもSHだし
ドイツ行ってそのポジション極めるのも悪くない
493名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:35:54 ID:NpZi0+k00
宮市なんてGoal.comのファン採点でチョンに総力をあげて最低評価をされたからな
Goal.comが選ぶMVPが宮市でファンが選ぶMVPも宮市なのにファンが選んだ最低の選手も宮市になった

あいつらの粘着は本当に迷惑
494名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:37:03 ID:WH3LCDga0
>清水のチームメートに(海外に名前をとどろかすような)エリート選手はいなかったが、

みんな小野小野言ってるが、いくら移籍したばかりとは言え、ブンデスでカーンの連続無失点記録を破ったスシボンバーさんの立場は・・・
495名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:38:14 ID:TwNDVmpwO
>>484
お前の努力、無駄にはせぬ
496名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:39:49 ID:gfvNeEmv0
>>484
で、なぜにチョンが
497名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:42:43 ID:k9dUs6dz0
>>487
あれだけ、オランダ ドイツ国境付近に
日本人固まってたらそりゃ直ぐ集まるはw
距離で言えば、大阪〜福知山位だもんなwww

http://maya.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/02/04/img_0982.jpg
498名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:43:45 ID:o7VyR2uP0
>>112
後ろの通訳(日本人?)のほうがずっと体格はいいな

岡崎の場合は、香川や長友のように1人で任務完遂するタイプじゃないから
パスの出し手の間合いとか、ポストで落としてくれる相方との呼吸とか、岡崎の良さを理解してくれるチームメイトが必要

ドイツ語か最低英語で試合前、ゲームの中でしっかりコミュニケーションする能力が大切だが
岡崎ってドイツ語、英語の会話できるんか??
499名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:43:51 ID:Ct1oQ2y90
http://img610.yfrog.com/img610/4775/gs4ue.jpg

欧州組と仲いいみたいだし入れてやれば?w
500名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:44:18 ID:yFQwAPAj0
>>497
やっぱり日本人が多い地域にあるクラブが日本人を取るんだな
501名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:44:25 ID:sfPx0nq+0
>>494
小野はドイツで3シーズンで29試合出場ノーゴール
普通に駄目だった選手だもん
小野小野いっても世界の眼は誤魔化せない
オランダあたりが関の山の選手なんだよ小野は
高原もいわずもがなドイツでは平均以下の雑魚だった
502名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:50:03 ID:/r9IhSFt0
>>484
労力の割にあっさりしてるとこがいいなw
顔写真入りはああ、この選手も海外だったなって実感できる感じで便利だわ。
503名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:50:19 ID:UBccaPbF0
岡崎っていつも惜しいイメージしかない
504名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:59:01 ID:o7VyR2uP0
>>501
起点とかファンタジスタとかじゃ、
攻撃の選手として評価されないからね

やっぱまずは得点、次にアシスト、最低でも得点に絡むこと
この「結果」がないと,助っ人外人として獲る意味が無い
505名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:02:45 ID:42YfON500
>>84
うっちーが鹿島でどんだけ活躍してたか知らないんだな
右サイドバックでリズムつくれる新しいタイプの選手だった
506名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:07:14 ID:oZQLH85X0
岡崎のゴール心はワールドレベルだろ
日本人に一番たらない部分がそこだし
あとはすべての面の技術的な面とフィジカル的な面とコミュニケ的な面さえ通用すれば
普通にできるんじゃないかな
507名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:10:11 ID:gfvNeEmv0
>>506
> すべての面の
> 技術的な面と
> フィジカル的な面と
> コミュニケ的な面

ちょww
508名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:19:44 ID:FEN5MZ8t0
岡崎は代表だと頑張ってるけど空回りしてた印象だったけど最近変わったな
降格阻止のため点取りまくってくれ
509名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:25:34 ID:92uAd4jni
あれ?糞ジャチョンは?
あっ、そうか、まだどこ行くか決まってなかったっけ?
510名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:28:07 ID:eJxfsCHu0
511名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:28:17 ID:n3HjgDYx0
>>1
>世間に驚きをもたらすだろうと、

スケール小せいなw
512名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:28:48 ID:SxfKilga0
ハマればそれなりの結果は残せそう
513名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:35:46 ID:+0pHePQP0
和製カイトだよな、ザキオカさん
514名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:36:50 ID:sQ/UzSkb0
>>1読んで、小野って書こうと思ったら一杯書いてあった
覚えててくれてありがとうw
515名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:38:05 ID:wKnbDtnh0
この前のアジア大会だけ見ればテベスっぽかったからな。
たぶん欧州関係者が勘違いしたんだろう。
516名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:40:41 ID:59WbKBscP
アジアカップでの変態的なキレがあれば衝撃を与えることができるのに
517名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:45:52 ID:MgO8uzSiO
>>515
テベスに失礼だろw
518名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:50:08 ID:reXAUbhb0
ドイツは小野とかもう忘れ去られてんのかな
寿司のことはまだ覚えてるだろうな。いや覚えてて欲しい
519名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:50:46 ID:Xsp7QuJV0
>>474 
ナイスですねぇ〜
520名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:52:16 ID:PW8ZAvsy0
「こんな選手まで移籍するとは驚きだ」かと思ったらガチ評価か
まだまだFWは世界を驚かすレベルには無いと思うがねえ
521名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:55:02 ID:qbOWFMiP0
期待しすぎじゃないのかw
岡崎に関しては未知数すぎるww
522名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:55:29 ID:afC8lnEO0
岡崎がもう一つ上のレベルになれば
本田・岡崎・香川で前線は安心して見てられる
あと宇佐美・金崎・宮市も控えてるから楽しみ
523名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:56:40 ID:LyrQ/OdSO
岡崎慎司(57)
524名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:59:15 ID:X6WUJeR70
>>1
杉山サンと対談してくれ
525名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:01:12 ID:YXilIrzy0
あ〜あ、悪い方のフラグ立っちゃったね。
これをネタにバカにされ続けるんだろうなぁ・・・
526名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:03:02 ID:d55eum2K0
>>522
アジア杯だけみれば
香川より頼りになっていたように思うが
527名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:04:46 ID:TxAqHKbpO
誰か返してやれ
528名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:07:21 ID:Ue8sBYrhO
ブンデスのレベルはどうなってるの
529名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:09:57 ID:2sfoDePy0
>>496
・元のまとめに入ってたから
・入れなかった場合「この空のピン何?」って聞かれるたびに説明するのがメンドイとおもったから
530名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:09:58 ID:cpXJio+d0
まぐれも2度続いて出くわすタイプだな岡ザッキは
531名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:11:13 ID:myplWsDr0
小野はボーフム末期はスタメンだったな。
532名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:12:07 ID:3faroVTp0
南アで守備的に戦って善戦し、香川がブレイクしただけで
何だか評価され過ぎの気がするが‥。
これだけ見方が変わるかねw
533名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:14:09 ID:7G1qD9TZ0
>>532
35万ユーロが500万ユーロに化けるんだぜ
0円で代表とか外れても損なさそうだし、当たるとでかそうじゃん?
534名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:14:14 ID:QPKM2A+Q0
シュート数の少なさで驚かせる用意があるw
535名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:16:29 ID:M0oBuTRu0
>>532
南アに行くまでは、岡田が茸の呪いを使って封印してた。
536名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:23:03 ID:CMtAGANK0
>>11
それ以外ないな
537名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:34:11 ID:h7R+IBsA0
代表41試合で21得点アルゼンチンにも1ゴールしてるし
公式戦3年連続10得点以上だからなぁ

数字だけ見たら向こうも期待しちゃうのは仕方ないよ
538名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:39:42 ID:hWhjXZ2w0
>>537
でも、顔がアレだから…
539名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:46:31 ID:1ZeD3jBP0
岡崎のいいところは期待以上に成長するとこだよ。
いまのままってことはない。
540名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:48:49 ID:gfvNeEmv0
>>529
なるほど
まあどのみち聞かれるとは思うがw
ともかく乙です。
541名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:49:35 ID:5JQLNKZe0
ドフリーなのに無理な宇宙ヘディングや速射キックやろうとして引っかけたり、
判断力最悪なFWって印象。スピードだけ自身の判断から離れて暴走している感じ。
あんまりストライカー向きじゃない。
542名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:50:01 ID:hl12PuMk0
岡崎、ワールドカップで本田にごっつあんゴール貰ってから
変わった印象があるなあ。それまでは撃てども入らない前田のような
印象だった。
543名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:55:50 ID:jHHDVxvZ0
移籍金65億で10得点
移籍金0円で5得点
どっちが活躍したのかなw
544名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:56:13 ID:5BOz9TBe0
ブンデス観てる人教えてほしいんだけど
シュツットガルトってFWは別に問題ないんじゃないの?
得失点見る感じだと失点が多いから守備に問題があるんだと思うんだけど
しかもカカウとか前線はいい選手そろってるじゃん
ここでスタメン取れる可能性って結構あるの?
545名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:57:28 ID:myplWsDr0
>>541
へなぎサイクロン…
546名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:58:29 ID:9FOARoEK0
>>545
もう許して・・・やるな
547名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:59:29 ID:/Iff75c3O
岡崎はスタミナと頭がバカなところが特長
548名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:59:40 ID:haQByMgq0
どんどん上手くなってるし、裏抜けタイプは普通にあっちで通用すると思うんだ。
興梠とか寿人もいけると思うぞ。
549名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:01:36 ID:JUYqGcv1O
>>544
カカウは出てないし、2トップの一角で出場してるハルニクなんか明らかに岡崎より格下だ
岡崎がハルニクに劣ってる点は何一つ無いと断言出来る
試合見れば攻撃にも全然迫力が無いのはわかる
550名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:02:36 ID:NpZi0+k00
頼む岡崎のハードルを高くしないであげてくれ・・・
551名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:04:18 ID:jyHZlrB60
>>1
おかちゃんすごいな

552名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:04:24 ID:0YgNYmx20
今の岡崎なら乗り越えられるだろ
553名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:05:28 ID:D+NNnhuF0
天皇杯も決勝までやってるし疲労で動けないじゃないかな
去年の3月から休みなしじゃないかな
554名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:09:17 ID:0cp9r/2YO
移籍加入してチームが世界一になったパクチソン
世界一になったチームに補強として移籍加入した長友
どっちがすごいんだ?
555名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:10:19 ID:Kep7kcho0
556名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:12:08 ID:5BOz9TBe0
>>549
そうなんだ
でも得点数は結構てか充分じゃないか?
37得点って下位にいる得点数じゃないと思うけど
557名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:12:10 ID:ewBUqKl00
>>554

>移籍加入してチームが世界一になったパクチソン
パクチソンが加入したからチームが世界一になったわけじゃない

>世界一になったチームに補強として移籍加入した長友
これは事実

どっちもすごいんじゃないかな
558名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:12:36 ID:zThVOjYoO
>>462
イケメンww
559名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:14:49 ID:h7R+IBsA0
ザキオカさんってコンビニでレジ打ちしててもまったく違和感のない顔してるよね
560名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:16:02 ID:vlh6U19cO
>>554
どっちも凄いから比べようがないだろ馬鹿
561名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:17:22 ID:nqZbzAtD0
わっつ
562名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:18:09 ID:7G1qD9TZ0
>>554
バロンドール取った方がすごいよ
563名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:18:41 ID:rGegC8VcO
日本中の誰もが控え濃厚だったのに松井のケガからアジアカップ先発出て
しかも右ウイングで覚醒するとは思ってなかった。
564名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:22:46 ID:ChFfXAK90
ドイツでもくだらない質問でドイツの記者を呆れさせるマスコミさん
http://www.stuttgarter-zeitung.de/stz/page/2808200_0_9223_-dienstantritt-des-neuen-vfb-stuermers-willkommen-okazaki-san-.html
平田ただし(TBS)
照井ゆうすけ(日テレ)
Can Okazaki playfully compete in the Bundesliga?";
岡崎はブンデスで通用するか?
"What are the chances he has with Stuttgart in a relegation fight?",
降格圏争いにおいてシュツットガルトでのプレー機会はどれくらいあるか?
"Will run up against Nuremberg on Saturday Okazaki already?
土曜のニュルンベルク戦で岡崎はプレーするのか?
565名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:29:23 ID:D88r4hwRO
>>563
濃厚だったか?
むしろ何でザックが岡崎じゃなくて松井使ったのか不思議でしょうがなかったわ
普段からJをちゃんと見てる奴なら岡崎の別格加減は分かってたはず
566名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:34:09 ID:DpQfSCLNO
小野ってエリートじゃなかったんですかね…
567名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:35:30 ID:20qyzHvMO
>>565

ザックがサイドをどう考えているかを韓国戦とアルゼンチン戦だけ(あるいはイタリア時代も含めてもいいが)から見抜いていたのなら、すごいな
サイドとトップ下(というかCH、つまり本田)の位置と役割はこの大会で見えてきたと思うんだが
568名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:50:27 ID:nHISIu7zO
日本人がバンバン移籍してくれるおかげで俺のFIFAが盛り上がりまくり

プロクラブとかいいシステムだよなあ
569名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:54:21 ID:rYZdTK3E0
ドイツのサイトが岡崎の最新情報を紹介
ttp://www.loimo.jp/ac/do/messageDetail?mid=268
570名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:55:37 ID:vm9temVH0
ちょうがんばれ
571名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:01:25 ID:0vURy7i10
>>19
内田は、ベストナインに選ばれたりして、活躍してるぞ
572名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:17:25 ID:BtHzmgKH0
いきなり物凄くハードルが上がってる
Jでもスーパーなストライカーだったかと言われると迷うのにw
573名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:19:54 ID:z7AjHp7B0
別のライバルが今頃太鼓叩いてるかもしれんしな
ブラジルで、ベンチに全然知られてなかった選手が座ってる可能性もあるもんね
574名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:24:30 ID:UXcFcye50
>>564
片付けますね、のAA貼りたくなるドアホウ具合だな
ドイツのサッカーメディアからしたらもい
閉口もんだろう
575名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:28:24 ID:G5YvRRXlO
弱点は単独ボールを前に運べないことなんだよな
勝負のドリブルは出来るのに
576名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:29:31 ID:9oTSZLab0
世界を驚かすザコ専
577名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:31:13 ID:RygHIvS60
>>424
個人的な意見だが
岡崎ってサッカー選手ってより
高校球児って顔つきなんだよw

「キャプテン」にでてきそうだ
578名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:35:49 ID:IdYKxwt40
まあ岡崎がブンデスで活躍できるって日本人も思えるぐらいだったら
日本人はストライカーにコンプレックス持たないんだけどねえw
中国からも言われてるしそのうち世界でも日本はいい選手多いが
ストライカーだけはいないみたいに言われるようになるのかなw?
まあ岡崎がストライカーとして認めてもらえればそれに越したことは
ないんだけど、一時期の高原はとうとう出てきたかーって思えたんだ
けどなあ。
それか怪我のない久保かw
579名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:38:49 ID:MMUOJ7wG0
>>388
自分の漫画のせいでFWが育たなくなったから、FW主人公の漫画描いてたよ
でもこれあんまり売れなかった
C翼はまた漫画再開するかもな
580...:2011/02/10(木) 00:40:00 ID:JTPlwc7a0
アジア杯の初戦(かな?)でロングボールをピタって
トラップしたのを見て本当に成長したなと思った。
以前だったらそんなトラップできなかっただろうに。
581名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:42:18 ID:VN70hFpP0
>>580
問題はたまにしかできない事だ
582名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:42:57 ID:VJi+FV9gO
>>577
顔が昭和だよな
583名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:51:06 ID:NIon34HP0
>>580
そういうプレー見ると岡崎叩けなくなるんだよな
環境レベル上がって視野狭くなって
できてたプレーができなくなる時がくるんだよ。一般人は
584名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:03:01 ID:93sgjvQi0
世界三大シンジ

碇シンジ
香川シンジ
岡崎シンジ ← New!

585名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:05:17 ID:+6vUR4/m0
ザキオカさんがんがれ
586名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:07:24 ID:kSS7IUCBO
>>579
今もヤンジャンでやってないけ
587名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:08:43 ID:KKMBpAy80
岡崎ならドイツあってると思うよ、
あのゴールに体ごと飛び込むようなスタイルは、ドイツで受ける
ゴール前での敵味方カオス的混乱でも、がむしゃらゴールできる岡崎はドイツ向き

588名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:10:52 ID:B/3mzov10
とても良い選手だと思うが、海外のFWは結果(=ゴール)が全てだからなぁ
中盤の選手と違って厳しいかも
589名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:11:16 ID:POump37q0
>>584
小野も入れてやれよ
590名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:11:21 ID:oOLAp2cU0
おーかざーきーげっとごー
591名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:16:42 ID:7KyDo6iCO
ここまで持ち上げられるとこっちもかなりドキドキしてくるな
岡崎にはプレッシャー乗り越えて活躍して欲しい
今まで大舞台で成長してきたしがんばってくれ
592名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:19:16 ID:iB6gjkUBO
人妻AV野郎(笑)
593名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:21:03 ID:WE5TODW/0
海外出て確変起こすの期待してる
594名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:22:38 ID:iB6gjkUBO
>>386
でもアシスト0(笑)
595名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:22:41 ID:RHwgQ6qvO
>>584
恫喝も入れてやってくれ
596名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:24:10 ID:BtHzmgKH0
香川レベルの働きを期待されるんだろうな
597名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:28:23 ID:Erp2rTN40
高原と岡崎ってどっちがレベル上なの?
598名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:29:16 ID:AnYdKui70
岡崎得意のダイビングヘッドを持って
カミカゼオカザキ!とか名付けられたりしつ
599名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:30:58 ID:AnYdKui70
どっちもシンジ
600名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:31:11 ID:ClRTX2cM0
>>584
巻シンジも
601名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 02:26:38 ID:btQhT4v+P
158 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/10(木) 02:13:35 ID:ZSvi3bGeO
広島、李システム完成
アジア杯劇弾男、監督構想動かした
川崎、芸術ユニ完売
清水小野「結果残す」

南米選手権は国内組、招待出場で欧州組の拘束力なし
合宿地候補にJヴィレッジ
ドイツ1部ハノーバーがガンバ遠藤獲り
602名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 02:40:53 ID:sZRnfvTp0
フレディー・ボビッチとの2トップか
胸が熱くなるな
603名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:45:19 ID:UEoStWDy0
>>468
ヒムキとかいうチームに居る人リオンさんじゃないですか!
604名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:19:10 ID:qrNn8Qps0
岡崎の裏を抜け出すセンスは凄いものがある
だから清水ではあれだけど、レベルの高い代表ではいいパス貰えてるから輝いてる
ドイツのクラブでは中盤に良い選手がいればいいけど、いなければ悲惨になるかも
605名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:37:24 ID:9lMQdGoh0
岡崎はまだ伸びる
シュートを外した時に悔しがるフリをする選手と心の底から本気で悔しがる選手がいる
岡崎は完全に後者
ゴールに対する気持ちがマジで強い
まだ伸びる
606名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:53:45 ID:OVA1R5jL0
今まではシュート外してもニヤケ顔だった気がするけど
オージー戦でヘディング外して地面たたいて悔しがってたのは驚いた
そういう選手は応援したくなる
607名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:20:11 ID:9h+hBCjU0
>>577
俺的には、翼の石崎くんなんだが。
FWに転向したら岡崎みたいになりそう。

ガッツあふれるプレーが心情。
翼(良いパサー)がいればそこそこ点が取れる。
でも美味しいところは他のキャラに持ってかれるみたいな感じでw
608名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 00:31:59 ID:q/M/eDmU0
2009年のオランダ戦に岡崎でてたっけ?
ハンブルガーのマタイセンに日本のFWは怖くないみたいなこと言われてたから

岡崎見返してほしい
609名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:00:16 ID:fPt38qQU0
>>608
>ハンブルガーのマタイセンに日本のFWは怖くないみたいなこと言われてたから

「ミスター100%」が在籍したチームの人にそう言われるのは至極当然。
610名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:58:51 ID:q/M/eDmU0
マタイセン実は一回高原にぶっ飛ばされてゴール決められたことあるんだけど

だから寿司みたいに、もう一度マタイセンの前でゴール決めてくれ
611名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:10:57 ID:tsGTWJUH0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>    マタイセン、スイマセン、モウアイマセンと言う の巻
  ヽヽ___ノ

612名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:43:55 ID:U83I8BYw0
                                          _____
                                       rァ'フ"´::::::::::::::::::::::`ヽ.
                  ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ       {f〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                j`‐'              ‘ーィ     ヾ ;::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
             、- ' 出   ク  き  き  L_     /-‐_ヽNヽ;:::ニニヽ:::::::::::::::l
             _ )   て  ビ  さ  さ   く     l、_/,.-`ゝ<:三三ミ:、::::::::::::|
              )   行   だ   ま   ま   (_      〉゙iヒニフ,  i::r',ニヾヾ:::::::::::::
             ´)   け    `  は   か   ,ニ=-  r'  `ー '  .}::7,  l::::::::::::::::
  ,.――――-、   _)    っ          !! (_    〔_ヽ ー-- 、 j::{ ァ ノ::::::::::::::
  ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、   ) !!           (      しィ´ ̄ ヽ 彡Tヽ::::::::::::::
   | |  (・)。(・)|   ⌒)-、 ,. 、         〈         ̄ ̄ }_,. -‐リlハノヽ
   | |@_,.--、_,>      ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「    _,.  -──-<._x x x x x
   ヽヽ___ノ⊂二,フ´二_''‐- 、_,.  -─r─'^ ー '´x x x x x x x x x x x x x x x
    __,.|   |_     r'   ‐-        | x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
 /、 〈.    )i`\  〈              | x x x | | x x x x x x x x x x x x x x x
./  l ヽ  / |.   l  ヽ二ァー-‐' `  、    ! x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
l   |.  \/ リ  |           ` ー-〉x x x ヾ、 x x x x x x x x x x x x x x
|__」   〈゚ 〈__|              / x x x x x\x x x\x x x x x x x x x
.}ヽ.  ヽ   }。/  /|              | x x x x x x x\ x x x`ヽ、x x x x x x
613名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:47:06 ID:ItKji7BC0
>>351
うぁt
614名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:14:37 ID:jXRGeYkU0
ベンツのMクラスを注文したそうだ
615名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:27:19 ID:5S5e/E2U0
日本も新しい時代に突入した感があるね
一昔前とは変わったもんだ
まだまだこれからだけど、オラわくわくしてきたぞ
616名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:34:53 ID:+fikF3xb0
岡崎が世界基準のGKの守備範囲に適応してくれると日本も楽になるな
617名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:11:02 ID:Czkir3wvO
>>289
釣男のバカっぷりが笑える
618名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:32:35 ID:dWXoRfRY0
いいか驚くなよ
絶対だ
絶対だぞ
619名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:35:59 ID:yd4mhdNf0
>>84
>仕掛けようとすらしなかった。
やらかして時止めてただろw

>>289
ワロタw
620名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:43:24 ID:+fikF3xb0
この1年個人技意識してるし毎年変化が良くわかる選手
代表でもクラブでも流行の1トップは無理そうだからサイドとして頑張ってほしい
後2〜3年したら大久保くらいのセンスにはなってそう
621名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:04:58 ID:pj27p2M50
明日試合だろ?
justinか似子で見たいな
622名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:16:57 ID:Me8wN+9y0
サイドハーフに回されるだろうな
サイドなら裏狙いの飛び出しで十分通用するから
623名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:36:20 ID:riUL5qnA0
なんか、岡崎はムキムキになってから技術が上がった気がする。
いろんな動作に余裕が出来てプレーが安定するんだろうか。
香川も少しムッキーになって戻ってきてほしいな。
624名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:27:45 ID:ZqEUtcvK0
岡崎W杯後からもグングン成長してるよな
なんか決して体格恵まれてるとは言えないのに努力で這い上がってる印象
技術が備わったゴンさんだよ
ただまだまだ伸びそう
625名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:33:05 ID:vBbT5SfJO
成長スピードだけは認めるけど(元が酷すぎるから)
こいつダイブ野郎じゃん
JやアジアではPK吹いてもらえてもドイツじゃ通用しないよ
626名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:38:36 ID:mTuy+l+20
>>621
スカパー無料デーだからフジnext契約してなくても見れるで。
23:20から生。試合に出れるのかしら。
627:2011/02/12(土) 18:43:22 ID:pEakXKxQO
岡崎がバイエルンから決めてバイエルンが雑魚認定されるのを心の隅で期待しとく
628名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:46:22 ID:CfoWvGLw0
小野・・・
629名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:14:06 ID:fsx/prC70
【2/12(土)23:30〜岡崎、独シュツットガルトデビュー!?】
【2/14(月)04:45〜長友、伊インテル初先発か!?】

欧州サッカー 日本人選手所属クラブの試合日程
http://ultra-zone.net/calendar_japanese_player
630名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:31:08 ID:65EJ2G7IO
雑魚専とか言われてるけど逆に成功すると思う てか失敗は確実に無い 多分香川超えるんじゃね?
631名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:35:07 ID:h/aECvdgO
ブンデスリーガあたりなら日本人誰でも通用するし得点量産しても驚きゃしないだろ
632名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:38:37 ID:65EJ2G7IO
ブンデスと日本はスタイル似てるからな
633名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:16:13 ID:i9PlrchK0
でもさすがに岡崎まで活躍したらブンデスのレベルは疑わざるをえないな・・・
634名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:25:06 ID:g8YDsOD5O
>>631
キショーの悪口はやめて><
635名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:04:51 ID:65EJ2G7IO
>>633逆に日本がレベル高い証拠だよ、ブンデスもレベル高いし
日本もドイツもパスサッカーってか組織力で崩すからな、そこらへんの考え方やレベルが似てる。まあドイツの方がシンプルにやってるけど。ワールドカップのドイツとか凄い綺麗なサッカーやってたし。
日本も韓国戦で一回綺麗な崩し方で得点したやつあったじゃん
多分これからああいうの増えていくよ
636名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:11:08 ID:CPP6ebbKO
とにかく最初の試合の最初のシュートで得点するんだ!!!
最初が全てと言っても過言ではない!
637名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:13:27 ID:6JSuGckj0
ドイツってトップクラスがいる所じゃなくて
踏み台リーグみたいになってきたよね
オランダほどじゃないけど
638名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:04:45 ID:Cuz47r9m0
ベンチ外wwww
639名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:11:50 ID:+L/0WtMuO
ベンチ外でいきなり世界が驚いた!!ww あ、日本だけかw
640名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:20:31 ID:uE/wLfYsO
驚いた
641名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:23:23 ID:HyOg1soV0
>>633
アジア杯見る限り、岡崎は香川と同等以上に貢献してたから
十分活躍の可能性はある。
642名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:28:15 ID:7awlkVHpO
「ブンデスリーガ」がガキの頃初めて覚えたドイツ語だったかもしれん
643名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:30:30 ID:JX+CiO88O
>>642
はあ?ブンデスリーガは日本語だろうがwwwwwwwww
644名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:31:18 ID:MiqN2zwy0
俺はアレだ

キンダーガルテン

を最初に覚えた
645名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:02:10 ID:pvFe1m/f0
これはひどいwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:27:28 ID:KOFgpdVIO
めちゃくちゃ驚いて椅子から転げ落ちた
647名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:28:05 ID:fi1iPnqe0
どうだろ、たぶん大久保コースかな。
648名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:35:28 ID:KSgd+ecfO
代表の貢献度半端ないのに
649名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:41:01 ID:Z7wrffNMO
オレが最初に覚えたドイツ語はゲルマンダマシー
650名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:41:13 ID:o9stGs110
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110213-00000304-soccerk-socc
移籍証明書が届かなかったらしい
651名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:41:35 ID:dKVxia0JP
42 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 00:24:00 ID:dB98riUr0
試合後、本田岡崎長友で深夜2、3時まで反省会
アジアレベルでは圧倒しなきゃならんみたいな
途中加熱して3人でお互いの駄目だしが始まる
本田は「2、3人交わしてシュートまで持っていかなきゃ駄目」
長友は「勝手に走りすぎ、もっと周り見ろ」
岡崎は「裏狙いすぎ、たまには下がってチームのこと考えろ」

うろ覚えだけどこんな感じ

70 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 01:06:40 ID:GBGqrwqp0
該当部分のみ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/120803&key=okazaki
652名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:49:36 ID:i7fSW9pFP
うお
653名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:55:23 ID:+0GihxG80
2列目のサイドで出るんでしょ
いいじゃないかな
654名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 01:58:04 ID:aCob0V+9O
ドイツで活躍の日本人というと、奥寺しか思い浮かばん。
655名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:10:58 ID:STKgyXsl0
>>112
ZAGI△
656名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:27:35 ID:Oj1p1car0
シュツットガルト岡崎慎司 直撃取材 2011.02.10
http://www.youtube.com/watch?v=gmmn78tEp9c

20110212 スパサカ 岡崎出演
http://www.youtube.com/watch?v=QusmMEWZ2rk
657名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 03:49:58 ID:T6YduEBq0
寿司ボンバー2号
658名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:09:13 ID:h+DB73MUO
こんな驚かせかたするの知ってんだったらわーるどさっかーりーだーさんも教えてあげてればよかったのに
659名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:12:31 ID:dM5y12EDO
確かに驚いたわ
660名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:16:56 ID:ec0sjhBeO
ブンデスでもやれることを証明したのは高原だろ?
661名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:18:53 ID:joD93PGqO
むなしいのう
662名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:19:24 ID:rGlR3tAu0
移籍消滅で世界を驚かす
663名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:20:16 ID:q28i+UfB0
Die Bundes-Ligaだっけ?
リーガは女性名詞???
男性?(Der)
664名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:21:19 ID:ayoIpSuXO
移籍証明書を発行するのはクラブじゃありません。


わかったか低脳共
665名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:22:12 ID:9Xnhe04F0
ブンデスではチビの方がやれる。
ちょこまかと動くから。
田中達也とかベトナムのFWとかブンデスに行けば大化けするかもしれん。
666名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:22:44 ID:IX32PYx9O
世界を驚かせた!
ザキオカテベス△!!
667名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:23:53 ID:3BaZAMhnP
次スレないのかよ
起きたら5スレまでいってるしなんかあったのか
668名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:24:28 ID:6FVD4jQFO
確かに驚いた
669名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:25:32 ID:oXVyq7SAO
>>112

キング・ガジ△
670名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:26:48 ID:iKCeGbjv0
なんだかんだ3日以内にはこの問題解消されて次節から試合に出れるようになるってばっちゃが言ってた
671名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:28:06 ID:r6UxoLYRO
確かに清水には脅かされたよなw
672名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:29:05 ID:IwTxF9ky0
クジャチョルと岡崎が賑わしたかな移籍市場を
673名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:29:28 ID:h1XoHQFRO
>>112
岡崎174くらいだっけ?周りでけーなw
674名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:30:22 ID:NceLy1cx0
FIFAって時差移籍みとめてるのかねえ?
二重契約でペナくらわなきゃいいけど
675名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:30:34 ID:XJG8+cRt0
>>380
日本サッカー会の狩野英孝に認定します
676名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:31:08 ID:48WazZvaO
ボスマン判決(だったっけ?)みたいにサッカー史に名を残したりなw
677名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:32:23 ID:1JTuLuMHO
>>674
認めてない。
シュツットガルトも代理人も清水と交渉してないから、違約金払わないとFIFAから制裁くらう。
678名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:32:28 ID:KdkWlT4w0
確かに早速驚かせてくれた

代理人氏ね
679名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:33:13 ID:HYiDzUuh0
アジアカップで1点取っただけでMVPって驚くわ。
680名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:33:40 ID:ypbcBKVm0
>>504
それ日本で勝手に「ノープレッシャー時のサーカステクだけは超絶な選手」
の意味に変えられたファンタジスタな・・・
681名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:35:34 ID:aSKUZQTLO
682名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:35:53 ID:MZ7+7xQP0
スポ記事サイトで先発濃厚報道なのにベンチ外には驚いたw
683名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:48:28 ID:twVAfvrL0
684名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 20:09:18 ID:7S3Ic0cu0
>>677
そもそも清水側の言い分がマジなら何やってもFIFAから制裁喰らうと思う
契約期間に無断交渉自体チェルシーがカクタでやって罰則凄かったのに契約てw
685名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:02:13 ID:aSKUZQTLO
清水早川巌会長は13日、鹿児島市内で記者会見し、
文書で正式な契約交渉開始通知がなかったこと、
清水と岡崎との契約は1月31日まで有効だったが、
シュツットガルトが31日を契約開始日として契約したと指摘。
規則に違反し、移籍は認められないと主張した。
今月7日にFIFAに補償金支払い申立書を出しており、
今後は返答を待つ。

シュツットは12日の試合後清水を非難。
ボビッチ強化部長は「われわれは全てを尽くした。
明らかな約束があったのに(清水の)会長が突然何も知らないと言う」
と反論した

代理人…
686名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:05:29 ID:EehPWxVPO
確かに驚いたわ
687名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:09:55 ID:MZ7+7xQP0
シュツは移籍証明書届かないで驚いてるわ
清水は何も相談無しにシュツ契約に驚いてるわ
視聴者はベンチ外に驚いてるわ
驚かしのファンタジスタ
688名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:34:44 ID:8zSm1FH00
>>1
その5人の中で一番最初に驚きをもたらしたよな、岡崎wwwwwww

【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297598773/
689名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:36:00 ID:3f1ktGoVP
確かに驚いたwwww
690名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:36:43 ID:i7lQTRNp0
すごく驚きました
691名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:52:20 ID:DvVRcq1Z0
佃煮【ごめんね長友インテルで手一杯だったからついやっつけ仕事になっちゃってさ☆】
692名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:57:22 ID:r6UxoLYRO
ボスマンの次にサッカー史に名を残すかもしれないな


ザキオカ判決としてw
693名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:59:21 ID:B4n5x8OZO
ワロタ
694名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 22:27:57 ID:PUK1lAkk0
>>1
確かにびっくりしたよ
695名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 22:30:13 ID:pXNHB1RTO
ザキオカ「世界を驚かせる覚悟がある!キリッ」
696:2011/02/13(日) 22:34:58 ID:yXGTTtP8O
岡崎「ブンデス無理!」
697名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 23:16:47 ID:hXPxi2sx0
岡侍
698名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 23:20:29 ID:eMgKIozYO
マジ驚いた
699名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 23:26:12 ID:qSrKrhMfO
岡サプライズ崎
700名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 23:28:42 ID:qSrKrhMfO
驚しんご
701名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 23:47:56 ID:BsLNy8cuO
岡崎「ブンデス了解!」
702名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:14:19 ID:O1Z/uvFjO
703名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:25:17 ID:nOiFSNurO
ワロタ
704名無しさん@恐縮です
ザキオカ
ブンデススタメンかと思いきや、ベンチ外

戦力外?と思ったら、なんと二重契約でFIFA規約違反の疑いなのな

清水も岡崎ほどの選手をタダ盗りされては叶わんからな
シュツもタダ獲りしようと思わず、移籍金ぐらい払ってやれ