【サッカー/日本代表】ザックジャパンが6月のキリン杯でチェコ&ベルーと対戦!7月の南米選手権へ腕試し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
サッカー日本代表が6月のキリン杯でチェコ、ペルーと対戦することが8日、分かった。
アルベルト・ザッケローニ監督(57)はかねてから欧州の強豪との対戦を熱望しており、ペルーは
7月の南米選手権(アルゼンチン)へ向けた南米対策として格好の相手。8月の親善試合も韓国との
対戦が内定しており、9月から始まる14年ブラジルW杯3次予選に向けた今年のマッチメークが
完了した。

1月のアジア杯を制した勢いそのままに、ザック・ジャパンが効果的な強化試合のスケジュールを
組んだ。8月には韓国との親善試合が内定したばかりだが、早くも今年の強化試合の相手が
すべて決まった。このため、入念な準備を整えて9月から始まるW杯3次予選に臨めることになった。
チェコとは7年ぶりの対戦。現在のFIFAランクは30位にとどまっているが、05〜06年には
2位にランクされたこともある欧州屈指の強豪だ。ザック・ジャパンとしては初の欧州勢との対戦で、
アーセナルのMFロシツキーやチェルシーのGKチェフら世界的なスター選手も健在。
12年欧州選手権の予選では現在、スペインに次いで5チーム中2位につけている。6月は同予選が
ないため、ベストメンバーでの来日が可能。世界最高GKといわれるチェフの壁を破れば、日本の
攻撃陣にとって大きな自信になる。

一方のペルーは南米対策として絶好の相手。招待出場する7月の南米選手権はアジア杯に続く
公式大会で、日本は1次リーグでアルゼンチン、コロンビア、ボリビアと対戦する。
初出場した99年のパラグアイ大会は1分け2敗の最下位で1次リーグ敗退。ザッケローニ監督も
「南米選手権では全く違うスタイルのチームと対戦することになる」と警戒を強めているだけに、
個人技を重視した南米スタイルを体感できることは大きい。

キリン杯は2試合とも国際Aマッチデーに行われるため、長友佑都(24)=インテル=、本田圭佑(24)
=CSKAモスクワ=ら海外組の招集が可能。両チームとの対戦順はこれから調整されるもようだが、
早ければ今月中にも正式発表される。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110208-OHT1T00268.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:23:27 ID:xmhBXC2g0
ベルー
3名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:24:52 ID:HnEkUEhyO
ベルー?
4 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/02/09(水) 06:25:10 ID:???0
訂正 orz
×ベルー
○ペルー
5名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:25:58 ID:1XvrJc0P0
妖怪人間ベルー
6名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:26:43 ID:PQtGozstO
格下かよ
7名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:26:47 ID:BAxM7t2e0
韓国とはやらないようにな
8名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:27:06 ID:ax0rzOQT0
キリン杯はやめていい加減海外遠征で経験積めよ
相手のホームで勝ってなんぼだろが
9名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:27:07 ID:RuwlO6h70
はやくインゲンになりたい
10名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:27:16 ID:R3gzxJ1X0


8月の韓国戦はひとつも意味がない
人種差別されてこのザマ。情けない

11名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:27:21 ID:UmJ111rWO
一瞬ベルギーかと
12名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:27:51 ID:g+zuPg/Q0
韓国とはもういいよ・・・
奴ら壊してくるし
13名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:29:19 ID:iF0xBOtK0
       コラー  バロシュ
         ロシツキー
 ベルガー  スミチェル   ポボルスキー
          ネドベド
   ヤンクロフスキ  レプカ

         チェフ

チェコはこんな感じだな
14名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:29:26 ID:G182QMUC0
いまのチェコってどうなんだ
前は強かったが
15名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:29:34 ID:ax0rzOQT0
>>12
クラブの練習試合でもこんなだしな

【サッカー/Jリーグ】神戸、FCソウルとの練習試合で異例の“乱闘騒ぎ”!大久保嘉人もあごを殴られる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297199695/
16名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:29:40 ID:C3c5cJSZO
ペルーは赤いベルギーでしたか?
17名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:30:03 ID:0XyalIFDO
マンゴはくるかどうか 興味はそこだけだ
18名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:30:12 ID:ZhETfd6Z0
日本も中東に遠征して、お金をもらってきてください
19名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:30:33 ID:wKNIhsFC0
材木くる?
20名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:30:55 ID:k37FtSiY0
ベルーはルーラで行けない国
21名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:31:08 ID:/yGMOa90P
3月ニュージーランド、モンテネグロ
6月チェコ、ペルー
7月ボリビア、コロンビア、アルゼンチン
8、10月韓国
22名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:31:14 ID:UHCl/lGc0
チェコは少し落ちてるけどペルーは毎回楽しませてくれるからいんじゃね
ルーマニアとかの方が良かったかな
23名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:31:53 ID:UW2nDA/uO
以前チェコとやった時、久保が得点して楢崎が神セーブして勝った記憶が
ジーコの時だな
24名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:31:57 ID:dVQPrna7O
>>13
グリゲラも入れてあげて
25名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:32:34 ID:A6o6HDaL0
チョンとのA代表&五輪代表ダブルヘッダーのスレは立たんの?
26名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:32:48 ID:5A2fqKdJ0
日本にもペルーの至宝がいることを忘れちゃ困るぜ
27名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:33:05 ID:VnqvroRVO
>>21
マジ韓国は止めろと 協会は氏ねよ糞が
28名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:34:21 ID:muPGmok+O
>>12
そこなんだよなぁ
日本の政府や教育者、マスコミ、各種団体って妙に日韓友好を押してくるけど、向こうは逆に政府主導の被害者意識たっぷりで、メリケンサック握ってきてる感じだからな…
29名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:34:32 ID:lgoeaDAAO
チェコとペルーは良いけど
8月の試合はいらんやろ

なぁキリンさんよ?
30名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:35:17 ID:KYxDFYtX0
>>14
弱体化して悲惨だよ
31名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:36:06 ID:sht1NQT90
韓国とはもういいです
32名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:36:33 ID:NFGCMihZ0
ロシツキーてまだいたんだ
33名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:37:14 ID:5uEChUc3O
ネチドさん期待
34名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:37:36 ID:OSsFGLgV0
バロシュとはなんだったのかと思ったらトルコで得点王になってたでござる
あと全然関係ないけどケジュマンが香港リーグに居て笑った
35名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:37:57 ID:sXOkmyYv0
>>13
何でネドベドがそこに
お前はガラセクを知らんのか
36名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:38:09 ID:TEATFcg7O
↓↓↓、禿しくイラネな訳だが・・・・


【サッカー/日本代表】8/10に札幌でザックジャパン&U-22代表がダブルで韓国戦!海外組の招集も可能で“ガチンコ対決”★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297174362/
37名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:39:05 ID:QqWTWfSh0
コラーとかネドベドとかもう代表にいないだろ
38名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:39:08 ID:KYxDFYtX0
>>13
ベルガー大好きだったw
ユーロ96は最高だったな
39名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:41:10 ID:zQkDYAngO
韓国まじイラネ
( ゚д゚)、ペッ
40名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:42:16 ID:2lsQfuIy0
韓国戦はイラネーだろw
何考えてんだクソ協会!
41名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:42:23 ID:7MbmhNOGO
どこにある ペルー♪
42名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:42:35 ID:3fFYHwM50
ペルーといえばレイモンド・マンコ選手
43名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:42:54 ID:QgffNAuqO
ベルー
44名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:43:35 ID:uStcKSB40
最近のペルーは強いの?
45名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:43:37 ID:iAsZve6PP
>>36
これ、協会にノーって言う手段ないのかなあ。
各クラブのサポーターで署名とか集めたら?
それとも、サポは歓迎って雰囲気なの?
46名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:44:15 ID:l/ziN51f0
ジーコは韓国嫌いだから、ずっと韓国との親善試合は拒否してきたんだよな
47名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:45:50 ID:2lsQfuIy0
>>46
それなら、ザックに拒否して貰おうぜ。
48名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:46:33 ID:G9NlHE9iO
>>26
奴は、今年が正念場
49名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:46:58 ID:QqWTWfSh0
思えば日本サッカー協会はアホだよ。
韓国戦を重要視しすぎなんだよ。
50名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:47:17 ID:BcdOuMe80
いくらなんでもチェコのFIFAランキング落としすぎだろ
ネドベド、ポボルスキーいた頃とか4位くらいだったろ?
51名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:47:56 ID:zJ7NEotJ0
>>21
6月7月が楽しみだな
52名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:48:53 ID:A6o6HDaL0
>>46
それがあったからあそこまでオーガナイズされた解任デモが起きたんだろうか
あれってウルトラス辺りが扇動したの?
53名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:49:10 ID:QqWTWfSh0
>>50
ジーコジャパンは久保や鈴木使えてラッキーだったな
久保がいなかったら勝てなかったと思う
54名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:50:26 ID:n3NLMLm5O
マンコ!マンコはいるんだよな!どうか解説席になでしこジャパン呼んでくれ!
55名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:51:47 ID:5JQLNKZe0

日本VSチェコ 1-0   2004.4.28プラハ

久保 32'

日本:
楢崎、坪井、田中誠、茶野、西(45分加地)、
稲本(65分遠藤)、小野(81分福西)、三都主(81分三浦)、藤田
(81分本山)、久保、玉田(63分柳沢)
(サブ:土肥、川口、永田充)

チェコ:
チェヒ(45分ブラゼク)、ボルフ(45分イラネク)、ウイファルシ、ヤンクロフスキー
(45分マレス)、ポボルスキー(80分ドロブニー)、ガラセック(45分ティツェ)、
ロシツキー(52分バシェック)、スミチェル(45分ロゼーナル)、ネドベド、
バロシュ(45分ハインツ)、コラー(45分ロクベンツ)
(サブ:-)
56名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:52:00 ID:hScBuNdSO
どっちも雑魚じゃねーか
57名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:53:02 ID:FjCpqtm90
チェコ、ペルー 南米選手権
連戦で疲れが溜まるだろうから、8月の韓国戦は無しの方向でお願いします。l
58名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:53:10 ID:DsqO7ZzKO
>>49
協会にいる連中は基本的に若い頃やるたびに惨敗する負け犬人生歩んでたからな。
今の選手やファンとは意識が全く違うんだろうね。
59名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:54:34 ID:StqeOLkx0
今年、試合多すぎ。
60名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:56:17 ID:zJ7NEotJ0
>>54
入った?入って無い?入って無い!入って無い!
入ってませんよ!今のマンコのは全然入ってませんよ!
入ってません マンコのは入ってませんね 全っ然入ってません
61名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:56:45 ID:xmdlR3CA0
今チェコというと誰がいるんだ?
ロシツキー、チェフ、バロシュ、フェニン、スベルコシュぐらいしかわかんねぇ
あとネチドもいたね
62名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:57:15 ID:zQkDYAngO
韓国なんか4年に1度で十分だよ
63名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:59:50 ID:xmdlR3CA0
ペルーはファルファン、ゲレーロ、ヴァルガス、ピサーロぐらいか
64名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:00:18 ID:HI5VKc6+i
どっちもホームなのか?
65名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:00:18 ID:YX4uX4bU0
本田はオランダリーグでマークされだしてからロシアに渡ってもずっと流れの中でまともなゴールあげてないだろ、こぼれ玉押し込んだようなのばっかり
W杯の活躍とCLのまぐれFKで過大評価されすぎ、トップ下なんて無理
66名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:00:25 ID:YvhicSoPO
ネチドとやんのかと思ったけど
来るのかね?
前のセルビア、クラシッチみたいに結局来ないかもな
67名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:02:00 ID:ZBtWfuehO
スレタイべルー……。
68名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:02:05 ID:/yGMOa90P
100%東アジア選手権
80%アジアカップ
50%W杯最終予選

このくらいの確率でやるのにまだ親善試合てw
69名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:04:21 ID:J4tmJrvTO
そのセルビアに日本は3-0…
それなのにW杯じゃ日本の方が上位になったしスポーツて本当分からん
70名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:05:06 ID:RbkUJnpG0
韓国とはやめろ。
必ず誰かが壊される。
しかも、勝っても負けても粘着される。
何もいいことない。
71名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:07:56 ID:uSXMZ7WiO
チェコって代表追放になった選手何人かいたよな
72名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:09:13 ID:wZOXGKXhO
マンコが来るか来ないかが一番重要だな
73名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:09:22 ID:3N0b9bTBP
お互い移動とかスケジュールの調整がしやすいんだろなあ
日韓戦って視聴率も上がるんだろうしな
結局、嫌い嫌いで負けて欲しくないから気になって見ちゃうって感じ?
そりゃあ試合組むわな

協会は今からでもいいからキャンセルしてこいこのクソが
74名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:09:28 ID:3q6sRoTb0
中韓以外ならどこでもいい
75名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:09:35 ID:ajdPQHOi0
てかこんなに試合多かったっけ今まで
76名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:10:47 ID:cle/h4JiO
>>1
「本田、長友ら海外組」から、「長友、本田ら」にすっかり逆転したな。
長友の大出世に触発されて、本田をはじめ、他の選手の更なる奮起が楽しみだよ。
77名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:11:10 ID:BWZXj9680
8月には韓国との親善試合が内定したばかりだが
8月には韓国との親善試合が内定したばかりだが
8月には韓国との親善試合が内定したばかりだが
8月には韓国との親善試合が内定したばかりだが
8月には韓国との親善試合が内定したばかりだが
8月には韓国との親善試合が内定したばかりだが
8月には韓国との親善試合が内定したばかりだが
8月には韓国との親善試合が内定したばかりだが

チケット不買運動やろうぜw
78名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:12:36 ID:7Zr3fu+wO
6月とかチェフもロシツキーもバルガスもピサロも来ないよー 
協会死ねよー
79名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:13:31 ID:7chY4iobO
ペルー?だったら内田と同僚のファルファン来てくれるかな
無理か
80名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:14:11 ID:ns+MKHitO
どうやったらペルーとベルーのタイプミスをするんだろう。



記者がペルーを知らないとしか思えないんだが。
81名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:14:27 ID:Sd0/aA+P0
遠征しろよカス
82名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:16:33 ID:ge+7Pi6I0
チェコユーロ04ぐらいがピークだったなぁ
いやそのちょっと前か
83名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:19:32 ID:Y0zKB8lX0
ペルーって前回対戦したときすげー手抜きメンバー送り込んできたとこだろ?
サブも2〜3人とか、完全にナメてた
84名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:19:56 ID:ltJI3p5k0

ンコ、来日
85名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:20:01 ID:691FAjInO
ペルーのマンコは出るの?
86名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:20:33 ID:u5XCj5Ny0
これやああああああああああああ
これを待っとったんやあああああああああああああああああああああ
チョンなんかとせんでこういうのどんどんやろうぜ
87名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:21:49 ID:WPYTBqc90
これはすげえ楽しみだわあ。

しかしインテルの試合はビビった。奴らなんで長友を使うのが、あんなにうまいんだよ。まだ同じチームになって間もないのに。
香川ももっと長友使うのうまくなってくれ。経験の差が大きいいんだろうが。
88名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:22:53 ID:UHCl/lGc0
>>83
ジーコの時、国内組だけで3−0で勝ってるから
ナメるのは当然じゃね
89名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:22:59 ID:1WrMr4GL0
>>82
バランス的にも04がピークでしょ
全員走れて技術的にも申し分ない良いチームだった
けど今は・・・
90名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:23:23 ID:4XZieN2m0
8月の韓国戦が余計だな
91名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:24:23 ID:K9a3yLeqi
ベルーも良いけど日本でやる親善試合って相手のモチベーション次第で意味なくなるからな
92名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:27:20 ID:af3jg99q0
で?
チェコ、ペルー、韓国のFIFAランキングはいくらなんだ?
93名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:28:47 ID:4So4q3G40
日本代表今後の日程

2月4〜11日 サウジ遠征(ダンマン)(U-22) (アジア杯選出メンバーは除外)
2月9日    親善試合 クウェート戦(A代表2軍)(モハメド・アルハマド・スタジアム)
2月12日    親善試合 バーレーン戦(U-22)
(2月26日ゼロックス杯、3月1日ACL開幕、3月5,6日Jリーグ開幕)

3月25日    親善試合 モンテネグロ(静岡、エコパ)
3月29日    親善試合 ニュージーランド(国立)(※A代表、U-22のダブルヘッダー)
6月1日    親善試合  チェコ(東北電力) new!
6月7日    親善試合  ペルー(日産) new!

6月19日,23日     ロンドン五輪2次予選・第1,2戦(H&Aの短期決戦)
6月18日〜7月10日 U-17W杯(メキシコ)(※南野、岩波、野球部世代) 
6月26日〜7月17日 女子W杯(ドイツ)
7月29日〜8月20日 U-20W杯(コロンビア)(日本は不参加)

6月    スペイン?(ホーム)、パラグアイ?(アウェー) (大会直前に対戦か?)
7月1日〜 コパ・アメリカ2011(アルゼンチン)開幕
7月2日    コロンビア戦(フフイ) (日本時間 午前3:30〜)
7月7日     ボリビア戦(フフイ) (日本時間 午前7:15)
7月11日  アルゼンチン戦(コルドバ) (日本時間 午前9:45〜)
7月    U-22・4カ国対抗大会(中国) (日本、中国、韓国、北朝鮮の4カ国による開催) new!

8月10日    親善試合  韓国(札幌)(※A代表、U-22のダブルヘッダー) new!
9月2日,6日    ブラジルW杯3次予選・GL第1,2戦
10月11日     ブラジルW杯3次予選・GL第3戦
11月11日,15日  ブラジルW杯3次予選・GL第4,5戦
9月21日      ロンドン五輪最終予選・GL第1戦
11月23日,27日  ロンドン五輪最終予選・GL第2,3戦
?月     親善試合  イングランド (イタリア人のカペッロ監督が指揮ザッケローニ監督のネットワークから有力候補?)
94名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:31:55 ID:Q9aHfyz+O
>>92
正直あてにならない。ガチメンバーで来ないと、
ランクなんて意味無い。
95名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:32:04 ID:4So4q3G40
>>92

17 Japan 882 12 106

21 Australia 847 5 51

25 Montenegro 824 0 0

30 Czech Republic 751 0 0 ←
31 Turkey 741 0 0
32 Korea Republic 735 7 86 ←

http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html

64 New Zealand 506 -1 0

67 Botswana 496 -13 -39
68 Peru 486 -2 0 ←
69 Senegal 459 1 -6
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html#confederation=0&rank=201&page=2
96名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:34:07 ID:zDuzvD0g0
イタリア・スペインの話はガセだったんだ
特にスペインは協会同士で提携してるのに
97名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:34:21 ID:af3jg99q0
>95
チェコは強そうだな。
舐めてかかったら負けるなw
98名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:34:47 ID:v+w9vs6n0
防衛できるのか心配
99名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:35:31 ID:nPj4B1zW0
今のチェコはウィファルシしか知らん
100名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:36:15 ID:CaIncaGT0
モンテネグロはヴチニッチとか来るんかなぁ
101名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:36:44 ID:WPYTBqc90
チェコが30位なのもおかしいけど、トルコが31位wwwねえよwww
102名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:38:19 ID:/qyfaGb70
>>91
ペルーにとってもコパアメリカ前の貴重な強化試合になるはず
103名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:41:23 ID:UHCl/lGc0
>>96
提携はしたんだけど日程的に無理だってことでしょ
コパが入ったから遠征もできないし
104名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:42:04 ID:0Kk3RHJ10
(´・ω・`) なかなかいい選択だと思うけどね どっちも国内組で来るのかな?

>>63 DFのザンブラーノとアルベルト・ロドリゲスも有名かな
105名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:45:53 ID:abNDsPe+0
モンテネグロ→ヨベティッチ
ニュージーランド→セルティックの奴、名前忘れた
チェコ→ロシツキー、チェフ
ペルー→ファルファン、マンコ
コロンビア→デルガド・・・だっけ?
ボリビア→わかんね
アルゼンチン→言うに及ばず
106名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:45:53 ID:6Cde5iEpO
ぺルーは当たる可能性も高いからな
いい前座になりそう
107名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:48:48 ID:TzUxhoTP0
韓国戦だけが罰ゲームすぎる。他は日本代表にとって実りある試合になりそうだが…。
108名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:49:53 ID:+4XxBj/OO
>>99
ウイファルシは夜遊びしてて代表追放されたよー
有名なのは本田の同僚のネツィドとかだな、すごい良い選手らしい
109名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:52:01 ID:7Zr3fu+wO
コルドバって代表引退したの?
110名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:52:53 ID:8dU/KsdjO
長友の名前が本田の前にくるようになったか・・・
111名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:53:25 ID:6Cde5iEpO
やっぱ韓国いらないだろw
なに考えてんだ協会
112名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:53:27 ID:raJSOv5q0
ホームばっかりで試合
変わってないなー
113名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:54:16 ID:UHCl/lGc0
ペルーはフィオのバルガス、ザンクトパウリのザンブラーノ、リーベルのバジョン
114名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:55:10 ID:auaJGh3H0
スペイン来ないのかよ
115名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:58:06 ID:lf4+a8Ok0
8月と10月にも韓国とやるのかよ
116名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:58:52 ID:PUXUPvZqO
>>107
韓国は年に1回くらいで良い
てゆうかB代表で良い


本当はしなくて良い
117名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:00:51 ID:6Cde5iEpO
韓国は選手が壊されそうだしな
協会はちゃんと選手を守れよ
118名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:02:30 ID:1f+PXRnqO
ロシツキーくるー
最近あれだけどキャプテンだしやってくれるよな
119名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:03:30 ID:UqIzmVr/O
対戦相手しょぼっ

フランスとか連れてこいよ

ナスリやベンゼマが見たいよ俺
120名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:03:33 ID:K/AIYtw/0
>>105
モンテネグロにはローマのヴチニッチ?もいるはず
121名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:04:43 ID:QeQyp9yZ0
日本でやる親善試合なんて相手やる気ないからどこと対戦しても同じ
122名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:06:53 ID:OwC0JzLvO
キリンカップにしてはそこそこまともな相手だな…
123名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:08:33 ID:3eDgc/KS0
>>119
ユーロ予選中だから無理。
他にセルビアあたりは空いていた筈だけど。
124名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:10:13 ID:R/zXI72PP
何でも良いけど韓国とはやるな
五輪代表はとくにだめだぞ
125名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:10:31 ID:QnogYV0gO
キムチは不要
126名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:10:47 ID:xWb9X6TPO
イタリアは無理なのか?
127名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:13:26 ID:+4XxBj/OO
>>123
だったらセルビアのが良かったよなー
チェコの凋落は引くほどすごいもんな
まぁ黄金世代が強すぎたからその反動なんだろうが
2000年代前半のチェコオランダの因縁とか懐かしいな
128名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:13:30 ID:nDDdr6RL0
>>108
凄い良い選手で日本がまさしく求めているCFの人材だが今CSKAではスタメンじゃない
129名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:13:39 ID:D88r4hwRO
なんだ格下のチェコかよ
仕方ねー、胸貸してやっか
130名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:14:13 ID:QnogYV0gO
確かにイタリアはおもしろい!マスコミは飛び付く
131名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:15:25 ID:LmFWmGWy0
>>120
ロマーニャのウィッチ?
と読んでしまった俺はもう寝るべきだと思う うじゅ〜
132名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:16:42 ID:osD0Tdx40
8月の韓国戦は、コパアメリカで惨敗した場合の罰ゲームだろw
133名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:17:06 ID:9yTwvqVw0
ベルギーとの対戦は久しぶりだな
134名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:18:52 ID:X60Onztb0
よくよく見ると
代表のスケジュールも大変だな
135名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:19:13 ID:9M7qy3R90
18位以下の国は、
日本との試合はいい経験になるんじゃないか
136名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:19:32 ID:DjxlvKmo0
お隣以外ならok
137名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:20:22 ID:Asv5zNxf0
トルシエ時代はけっこう欧州遠征もやってたし、欧州移籍した選手の報道も盛んに行われていたけど、最近は遠征も報道もやらない。
いくら長友がインテルで活躍しても日本のマスゴミ・電通には経済効果ゼロだもんな。
祐ちゃんのほうがよっぽど飯の種になる。
遠征試合を組めば代表強化に繋がるのは明らかなのに、それじゃJFA・電通の収入にならない。
だからそんな面倒なことはやらず視聴率の取れる韓国戦ばかりになる。
こんなんじゃまったく埒があかないよ
138名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:20:22 ID:9JYG6uiP0
そういや澤昌克はどこ行った。
ペルーの至宝
139名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:20:41 ID:fhwTNv2LO
ホームでの親善試合なんか意味ないよ
欧州でやれよ
140名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:20:56 ID:f5M7xSGSO
もう日本って、コッパアメリカに毎回参加させてもらって、欧州遠征すれば、親善試合も東アジア選手権もいらないレベルじゃない?
ちょっと過信かもしれないけど、そろそろ、外国に試合してもらうって感覚は卒業していいよね?
141名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:21:11 ID:steujhcS0
TES
142名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:21:25 ID:nDDdr6RL0
>>138
柏レイソルで準レギュラー
143名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:22:05 ID:q50v2rzL0
ネチドと対戦か…ゴクリ
144名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:22:14 ID:onEb07msO
以外とマンコレスが少ないな

ペルー=レイモンド・マンコみたいな認識だったのに
145名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:23:52 ID:+4XxBj/OO
なんか凄いナメてるけど選手のネームバリューならまだチェコのが上だと思うぞいくら衰退したと言えど
欧州の第一線で活躍してる奴がゴロゴロいるんだから
146名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:23:55 ID:9JYG6uiP0
<<142
そうだったか。
準レギュラーとは。
帰国早々にケガしてから名前聞かないな〜とは思っていたが…
147名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:24:37 ID:42YfON500
>>55
この4バックでよく抑えられたもんだ
西がサイドバックなのも謎
そしてジーコは永田好きだったよな
148名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:24:54 ID:GQXu4M/fO
>>140
某半島の一国がしがみついてくる
149名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:25:28 ID:fwxF6ka00
ザックのコネでセリエクラブ親善試合ツアーを組んでくれ。
150名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:26:00 ID:LNjMlU6JO
ツェフ以外一番有名なのがネツィドクラスとか終わってるな
151名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:26:33 ID:nDDdr6RL0
>>150
そこは流石にロシツキーでしょ
152名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:27:02 ID:gFcIMsNJO
ベルーか聞いたことない国だな
153名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:27:16 ID:VBiohvqqO
>>147
どう見ても3バックでしょ。西はウィングバック
154名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:27:49 ID:0eQMinaj0
○1-0 カメルーン
●0-1 オランダ
○3-1 デンマーク
△0-0 パラグアイ
○1-0 パラグアイ
○2-1 グアテマラ
○1-0 アルゼンチン
△0-0 韓国
△1-1 ヨルダン
○2-1 シリア
○5-0 サウジアラビア
○3-2 カタール
△2-2 韓国
○1-0 オーストラリア
     モンテネグロ
     ニュージーランド
     チェコ
     ペルー
     コロンビア
     ボリビア
     アルゼンチン
155名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:28:04 ID:7RR7MsnGO
>>140
今こそ脱亜入欧だな
156名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:28:40 ID:D88r4hwRO
しかしチェコ相手にベスメン組む必要あるかなー
あんな雑魚相手にしても得るもの無いと思うよ?
確かに欧州二流国にサッカー教えてあげて普及させるのも日本の役目だけどさ
157名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:30:19 ID:Ji9SsT7k0
少し強くなったらすぐ調子に乗ってまわりを見下す
悪い癖だな
ID:D88r4hwROみたいなのは成長できないタイプ
158名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:30:55 ID:QqWTWfSh0
キリン〜大会の外国チームって結構弱いんだよなあ。
なんとかコパまでは引き分け主体の無敗でいけそうだな
159名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:31:27 ID:/yGMOa90P
       /⌒ヽ チョン蹴り
      ( ^ω^)  人 
      (⊃  .(⌒).<  >_∧∩
      (__ノ⌒ ̄  V`Д´>/
    彡           /
160名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:31:57 ID:l/eWw34F0
本田の相棒はくるのかな?
161名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:32:06 ID:FowkY1RUO
朝のラヂヲでホンジャラスと聞いたが…
162名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:32:20 ID:+ORYlfZlO
チェコ→オランダ
ペルー→ブラジル

こう変更しろよ。何のための17位だよ
163名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:33:17 ID:fe1FMx/0O
>>101ギリシャ、ノルウェーがあんな順位高い訳ないよな
164名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:34:19 ID:l/eWw34F0
いやいや普通にチェコは強いんじゃ・・・
結構がんばって取ってきたほうだと思うけどなー
165名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:35:01 ID:+4XxBj/OO
>>160
ネチドさんは代表でもまだ完璧レギュラーってわけじゃないぞ
166名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:35:16 ID:0eQMinaj0
昔のイメージを引きずらなけれえばチェコ30位は不思議じゃないよ。
167名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:35:33 ID:FowkY1RUO
>>135
確かに。つか戦歴を残すならフランスと戦うべき!!
ランキングどうこうより、フランスに勝った事実が大事だ!
168名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:36:00 ID:zwzo8XRi0
なあ試合組み過ぎじゃないか?
選手の疲労考えてなくない?
どんだけ銭ゲバなんだよ協会は。
169名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:37:56 ID:hLKomKCoO
おぉっチェコか
2003年頃のチェコは凄かったな
コレルのサッカーだった
まぁコレルが怪我したら終わりだったけど
2006のW杯も怪我で…

何年か前の日本との対戦は本気じゃなかったから、今回は本気出してもらいたいな
170名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:38:06 ID:TQ/b9HYU0
欧州遠征しろって
171名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:38:44 ID:qg8dI5mQ0
>>154
あれ?
コパ前に現地でパラグアイとやる話は無くなったの?
172名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:39:38 ID:+GLc+DS/0
       澤
  香川 本田 岡崎
   遠藤  長谷部
長友 闘莉王 吉田 内田
      川島
173名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:39:44 ID:CaIncaGT0
                               長友
                             ヘ( `Д)ノ <上がるぞ!!
                      ≡≡≡≡ (┐ノ
    今野                     。;:。;  /           香川
    ∧∧                                   ヘ( `Д)ノ <ボールよこせ!
   (,,゚Д゚) <物真似はまかせろー!         ≡≡≡≡≡ (┐ノ
   (.   )                 本田              。;:。;  /
    |   |.              ∧_∧       
    し ヽj  遠藤         ( ´∀`)<おまいらボールだすぞー!!  前田
        (,(Д` )ヘ        (    )                   (゚ω゚ )
         !、┌ ) ≡     | | |                  /    \
           \  ;。:       (__)_) 。;○,'           ((⊂ /)   ノ\つ)
      釣男                                   (_⌒ヽ
     ヘ( `Д)ノ < オレも上がる!!                    丶 ヘ |
 ≡≡ (┐ノ                          岡崎        ノノ J
 :。;  /                          ヘ(゚∀゚≡゚∀゚)ヘ
         長谷部                   ≡(  ノ
        (,(Д` )ヘ                    /  \
         !、┌ ) ≡
           \  ;。:             内田
                          \(   )/
                            (   )
                           /   \
174名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:40:53 ID:2s7lK46JO
スペインとかオランダ連れてこいよ
175名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:41:05 ID:UMJbT+AZO
>>168
コパアメ前の調整試合としては必要じゃないか?
海外組のコンディション見て起用するしないはザックがなんとかしてくれるでしょ
176age:2011/02/09(水) 08:41:11 ID:aXF8H0sDO
欧州に代表夏合宿に行ってイングランド フランス ドイツ オランダ代表と親善試合したらいい
たとえ全敗でも価値がある
177名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:41:11 ID:YB5nb2dJ0
試合してくれるとこあるんだから
選手負傷が決まってるようなとことすんなよ…
178名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:41:33 ID:onEb07msO
>>154
本来はこれだけだったのに銭ゲバJFAによって無理矢理韓国戦が捩込まれたんだよな
欧州遠征出来ないのも興行収入が減るからだし本当にJFAは日本のガンだな
179名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:41:43 ID:qg8dI5mQ0
>>169
日本が勝ったら本気じゃなかったとかww
海外厨ワロスw
180名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:41:52 ID:l/eWw34F0
>>165
そうなのかあ
見に行きたいけど踏み切れないなー

>>173
いつのまに代表版がww
うっちーww
181名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:42:12 ID:0eQMinaj0
コパ前のこの2試合は大事なんだよ。

コパ直後の日韓戦が全く必要ない、デメリットのみ。
マジでふざけてる。
182名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:42:17 ID:GyE80Ydx0
>>173
なにこれわかりやすい
183名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:43:52 ID:0eQMinaj0
>>169
チェコ代表って、自分達のホームでファンが沢山見てる中で
手を抜いてしかも負けるようなプロ意識の低いクズ集団なの?

184名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:45:22 ID:QqWTWfSh0
>>173
今野と前田、特に前田は何やってんの?
まさか、ボールおことわりしてんじゃねーだろうな?w
185名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:46:15 ID:yALdYjP90
>8月の韓国戦

マジ止めろや。頭腐ってんのか協会の糞ジジイどもは!
186名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:46:30 ID:6lp+OU+O0
WC予選前の日韓戦は百害あって一利なし、怪我人またでるぞ
187名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:46:56 ID:qVhbdhdC0
最近じゃチェコよりスロバキアの方が結果出てるね
188名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:47:07 ID:QqWTWfSh0
>>169
>何年か前の日本との対戦は本気じゃなかったから、今回は本気出してもらいたいな
日本人らしいなw
日本が強かったんじゃなくて相手が負けてくれたっていう気持ち。
松坂牛なのに、つまらないものですが、っていう精神。
189名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:47:07 ID:XbSH0Z0RQ
チェコはギリギリWC出れなかったからこのランキングだろ

現予選でも言いしオランダクラスだろw
世界の8強には必ず入るだろ

日本がチェコとか胸熱すぎるw
190名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:47:36 ID:YB5nb2dJ0
>>173
贅沢を言うと川島もほしいな。。
191名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:50:51 ID:uu48R4wNi
チェコの今のメンバーってどうなってんのかなーとか
ネドベドガラセクコラーあたりの昔話で盛り上がってんのかなーとか
軽い気持ちで開いたらなぜか韓国スレだったでござる
192名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:50:55 ID:qnKu7K5c0
ベルーか… 胸が熱くなるな
193名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:52:12 ID:hYyP/M7ZO
GKチェフ
DFグリゲラ、カドレツ
MFプラシル、ロシツキー
FWネチド
は知ってる。
前線の攻撃力とGKチェフが持ち味?
CBの質が低いのは日本と同じだな。
194名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:52:17 ID:P+V4Ebyr0
>>173
きゃわわわわ〜
195名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:52:32 ID:qnKu7K5c0
>>173
今野のとこ あづまれ〜〜〜〜 でおなしゃす
196名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:54:04 ID:KDMYiEeRO
今のチェコはイマイチだな
ピークは過ぎた感じ
ペルーはタレント揃ってそうだけど南米の中では弱小国扱い
W杯予選も確か最下位だった気が
197名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:55:01 ID:8KZ8w77Y0
やる気のない2軍か3軍が来るんだろ?
Jにいるブラジル人でブラジル代表作った方がマシじゃね?
198名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:55:40 ID:mbguK8rD0
まんこ!

199名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:57:45 ID:+4XxBj/OO
>>189
リトアニアに足元すくわれるのがチェコクオリティ

>>191
基本サッカーとかには興味なくて頭の中韓国のことでいっぱいだから仕方がない

>>193
スヒーとかマズフとか若くていいDFいるよ
200名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:59:21 ID:l/eWw34F0
>>191
この板ではいつものこと
201名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:00:07 ID:Dr7eg62KO
韓国戦マジいらね
202名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:00:36 ID:fe1FMx/00
うっちーvsファルファンか
胸篤
203名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:01:37 ID:B00TvUc/O
じゃあ韓国戦はなしでいいな
204名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:02:16 ID:brI/r6aE0
韓国→メキシコorアメリカなら完璧
205名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:03:14 ID:w86O/AS00
>>197
ヨーロッパの国は2軍が来る
アフリカの国は観光にくる
南米はガチ

ペルーには期待できる
アジアカップのサウジ戦みてもわかるように
やる気のない1流国(しかも2軍の可能性高し)よりやる気のある3流国の方がよい強化試合相手になる
206名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:03:29 ID:nYX/Y0CZ0
>>173
どうにかドヤ顔川島を入れてほしいw
207名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:05:54 ID:Kj54DrDP0
当然みんなでイタリア国歌を歌ってザックを迎えるよな?
208名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:07:14 ID:vRKs/MufO
宮市君も呼んでくれ
209名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:08:29 ID:6Cde5iEpO
韓国戦いらねー
210名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:08:38 ID:hjzBz53jO
ワールドカップ予選近いんだし
東南アジアか中東とやりたい
211名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:09:50 ID:UVmpbK0tO
ベルーってなに?
212名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:10:12 ID:7Zr3fu+wO
アメリカとやらないのって
やきうに配慮でもしてんの?
5年くらい前にアウェーやった時なんか野球場でやってたし
なんなのあれ
213名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:13:08 ID:/WEhAI5u0
>>211
やめたげてよぉ
214名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:15:41 ID:1DbmaoC50
どっちも格下じゃないか

腕試しじゃなく、肩慣らしといえ
215名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:20:37 ID:nYX/Y0CZ0
毎回ペルーとやってね?
ピサロとかバルガスとかファルファンとかくるならいいけどさ
216名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:24:25 ID:JBBLuPXiO
いつも不思議なんだがなんで親善でアメリカとやらんの?
ドノバンとガチでやってるの見たいんだが
217名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:25:09 ID:w6waLuir0
アルゼンチン戦まで無敗でいってほしいなぁ
厳しいかもしれないけど
218かさた:2011/02/09(水) 09:25:36 ID:hUeQThnyO
219名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:25:54 ID:IMy8yGfkO
ネドベドいたころのチェコは本当に強かったな
ただ前線の5人のうち1人でも欠けたら一気に弱くなる危ういチームだった
220名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:26:43 ID:0Kk3RHJ10
(´・ω・`) >>212 ゴールドカップ開催中だし色々酷いこと言っているね
221名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:26:46 ID:E4ctcedUO
代表戦おお過ぎる
222名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:30:48 ID:+kNjJ44bO
ロシツキは今のままじゃ代表呼ばれないよ
223名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:32:08 ID:nZUmFBJE0
ネチドとやるのかw
224名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:32:45 ID:oA5dH7nnO
>>8
じゃあアルゼンチンは雑魚なんですね。わかります。
225名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:33:06 ID:W207HUjg0
良い相手だな
もこもこにしてやれ
226名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:33:21 ID:BR5Ts5tK0
でもなんだかんだ言って韓国戦は一番盛り上がるからな。
227名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:34:46 ID:BhcOpOdD0
毎年東欧と南米がくるイメージ
228名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:35:24 ID:bdUnkn55O
材木さんくるー
229名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:36:13 ID:kedYQfSJO
お母さんベルーってなに?(´・ω・`)
230名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:36:59 ID:NahTnrq00
マンコ選手は出るのかな?

 
231名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:38:22 ID:1KFQGJlx0
なんだ格下か
232名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:39:36 ID:MTXSsVO8O
うちにはペルーの至宝がいるぜ
233名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:40:24 ID:0Iv/HrX5O
韓国戦なくせよ
代表戦多すぎる
234名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:41:14 ID:+FRse1HH0
で、新潟でやるのはチェコかペルーどっちなんだよ
チェコは横浜に来い!
235名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:41:17 ID:CisGZ7tcO
あれ?5月頃欧州遠征するとか言ってなかったっけ?
236名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:43:21 ID:BspI/tgn0
ペルーの至宝の澤を召集しよう
相手がビビるかも
237名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:45:11 ID:KzY8uB6H0
なかなかいい相手選んだな
ペルーってWCでやたらと強かったチームだっけ?
238名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:46:55 ID:vCTEbg6D0
>>55
この時期の久保はワールドクラスだったよね
239名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:50:15 ID:+0pHePQP0
ありがてえ……ありがてえ……
240名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:50:25 ID:/S0IlzoHO
>>4
お仕置きしなきゃね夜空くん(*´Д`)
241名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:53:00 ID:mAJ/WiaL0
ちゃんとしたメンバー来るのか?
242名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:54:03 ID:gfTuT7OtO
チェコ戦は長居でやってくれよ
243名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:54:40 ID:1NsWQkM70
ペルーの至宝だせよ
244名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:56:31 ID:Z7SrqZMpO
俺ベルー在住だけど奴ら本気で
非公認世界王者狙ってるよ
245名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:57:26 ID:TEATFcg7O
6月はなかなかのチームと対戦するが、8月はマジ最悪だな
246名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:57:31 ID:Z80Nk9HXO
ベルーナルドか
247名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:59:06 ID:qg8dI5mQ0
今さら気づいたけど、
これ、ペルー代表のレイモンド・マンコ来るんじゃね?w
248名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:59:08 ID:OlptS/W2O
開催会場は新潟と横浜で決まってる
249名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:00:03 ID:DsqO7ZzKO
ペルーは何か妙に強いイメージがある。

昔キリンカップでチンチンにやられたからだと思うけど。
250名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:00:32 ID:DewLGQfK0



  ザックJAPAN(笑)



251名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:02:16 ID:CHhUov6c0
キリンカップってチェコとペルーの試合はあるんだろうか
国内じゃ滅多に見れない外国の代表同士の対戦が結構好きなのだが
252名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:03:19 ID:W2EH116S0
また微妙な面子だな
こんな2流じゃなくてもっと強豪とやれよ
253名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:03:32 ID:ONcuA5rB0
ベルーw
254名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:04:15 ID:RnwvUuIw0
まあ悪くない相手だ
255名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:06:05 ID:cgS3Xhp70
ファルファンはどうせ来ないだろうが絶対にマンコだけは来い絶対にだ
256名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:06:18 ID:QVsA/xSiO
>>251
毎年やってるだろw
257名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:06:38 ID:+toUKGG60
>>237
ペルー代表は長い間W杯本戦には出れてないよ
258名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:06:51 ID:2KeZhuR40
 
259名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:06:59 ID:BhcOpOdD0
マンコにチンチンにされたらたまらんな
260名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:07:01 ID:KDMYiEeRO
>>251
確かキリン杯ならある
チャレンジ杯ならない
261名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:07:48 ID:zHWJktuAO
日本はチリくらい強いかな?
262名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:07:50 ID:qNR1WTSvO
>>247>>249
マンコもいればチンチンもいたのか?w
ペルーすげぇw
263名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:08:16 ID:fEzoLNkU0
やっぱり強さが全てだな。
弱いと強豪は相手にしてくれないもん。
264名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:10:03 ID:wnVCPOUT0
チェコちょいまえは強かった印象が
265名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:11:37 ID:Nmvv3SzC0
韓国いらんわー
アメリカかメキシコ辺りとやれよ
266名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:11:50 ID:AymLQdVS0
ペルーはお馴染みだがチェコはそうないよな
267名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:12:48 ID:Y5stBdl/0
ネドベド居なくなってチェコは糞弱くなった。
268名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:12:57 ID:BhcOpOdD0
今年のチェコ−ペルーはアルウィンが会場だが、日本戦が無理でもキリンの外国勢同士の試合は
都心以外のそこそこの専スタで開催してくべきだな。

仙台、大宮、松本、清水、磐田、鳥取、鳥栖、福岡…etc
移動距離やいろいろな制約もあるだろうけど、これら2万前後のハコをもっと積極的に使うべき。
269名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:13:06 ID:6cdOGy9OO
>>262
さすがベルーだぜ
270名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:13:46 ID:ONcuA5rB0
チェコとは04年か05年にやったよな
確か久保のスーパーゴールで勝ったはず

271名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:15:44 ID:yNw0cipo0
>>34
2年前すげー期待されてたけどね
272名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:15:46 ID:AymLQdVS0
あの時のヨーロッパ遠征でジーコが救われたのかもしれない
273名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:15:57 ID:CfF/4IChO

チェコもペルーも

代表ユニフォームはadidasです


またadidas荒稼ぎ親善試合ですね。

274名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:16:56 ID:gHy/amfX0
ペルー相手なら内田とファルファンのマッチアップも
見られるかもしれないのか。
見たいなあ〜
275名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:17:38 ID:Y7D68RY30
>>270
そうそう、稲本がネドベド相手になかなかの仕事をしてた覚えがあるね
276名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:18:08 ID:j2kHdjhDO
>>50
ユーロのポボルスキは神だったな
277名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:18:38 ID:1HY30VDY0
ホームでやらないと金儲けにならない
アウェーでやらないと強化にならない

で、協会はいつも金儲けを選んでるわけですねww
278名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:18:57 ID:7cfzO4Ro0
>>270
角度が凄かったね
279名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:19:39 ID:CfF/4IChO
チェコには、日本サッカー協会に絶大な権力の売国企業トヨタ自動車のヨーロッパ最大の工場があります。
前回のチェコとの親善試合は、そのトヨタチェコ工場が出来てまもなくの時でした。

280名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:19:42 ID:qMZLuIEgO
日本の代表人気はひょっとしたら世界一じゃないか?
281名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:21:47 ID:ONcuA5rB0
>>280
んな事はねえw
サッカーどころではもっと凄い
南アW杯のスペインやオランダの騒ぎようは尋常じゃなかったろ?
日本に勝ったパラグアイなんてお祭り騒ぎで休日にしたんじゃ無かったか?
282名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:21:47 ID:Aj8d93960
やっとペルーのレイモンド・マンコを実況が連呼する時代がくるのか 胸熱


実況は片瀬那奈 解説は白石美帆でお願いします
283名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:22:23 ID:CfF/4IChO
電通プロデュースのスポーツイベント興業、サッカー日本代表
284名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:23:15 ID:7klALVDo0
「東アジア選手権」は、次回から、「特定アジア選手権」になるって聞いたよ
中国、北朝鮮、韓国、オーストコリアで4チームあるから日本いらないだろ
285名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:24:12 ID:R2+BHMW+0
チェコとかそっちはネドベドー☆しか知らんし
286名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:24:37 ID:MpWTVSMOO
コザーク召集されんかな
287名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:24:42 ID:qMZLuIEgO
>>281
それはW杯だからだろ。それ以外の時の恒常的な人気を言っている
W杯の時なんてどこの出場国の国民も盛り上がるよ
288名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:24:57 ID:BhcOpOdD0
>>283
お前、毎回この手のスレにいるなw
289名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:26:38 ID:DsqO7ZzKO
>>264
強いときでもジーコの日本に完封されるレベルだったから実力以上に評価されてたんだろうな。
290名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:26:59 ID:fhwTNv2LO
>>287
アメリカ…
291名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:28:37 ID:6NYZpLqN0
最近プレミア観てないんだが、チェフは怪我してからどうなん?
カシージャスより上手いと思ったんだけどなぁ
292名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:29:14 ID:IfIkfDAG0
3次予選に日本でなくてはいけないの?
293名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:29:18 ID:gaWEnY3L0
>>280
単純な人気なら、ブラジルだろ
優勝しても非難されるチームは、他には無いだろ
294名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:30:02 ID:tY7MlkmS0
韓国はやめろよー
また香川が骨折したらどうすんだ
295名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:30:17 ID:tljn8/080
ほんと韓国戦だけは誰得な試合だな
もし7月の南米選手権で日本が良い成績でもそのすぐ後の韓国戦で負けたりしちゃったら
全部自分達の手柄にしちゃうんだぜあいつら
296名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:30:22 ID:OSsFGLgV0
>>271
名前だけなら昔から結構売れてたし、代表でも点取ってたからさ
もうちょっとビッグネームになると思ってたんだよなぁ
297名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:33:30 ID:R8b+Ole00
>>1
今のチェコってどうなんだ?
298名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:34:53 ID:BhcOpOdD0
チェコといえばポポポスキーみたいな名前の奴はどこにいったんだ?
もう引退した?
299名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:35:39 ID:ONcuA5rB0
>>289
06年の大会は普通に強かったろ
コラー負傷してグダグダになっちゃったけどアメリカ戦なんてむっちゃ強かった
300名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:37:24 ID:MrvteCpJ0
ネドベドいないチェコなどオワコン
301 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:37:27 ID:qyqFZuGGP
自称サッカー通はチェコやトルコあたりを過大評価するけど、今の彼らの戦力や実績知って言ってるのかな
302名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:37:41 ID:uuISr+aB0
韓国は敵意むき出しで掛かってくるから
それなりに意味があるが
今回はたまたま相手が空いていた
場当たり的な対戦としか見えないがな
303名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:37:42 ID:OE4HVBP10
チェコって若手育ってないのか
304名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:38:08 ID:m8glYzuB0
>>34
うそーんw
ケジュマンなにしてはるんですかwwwwwwwwwww
ならJ来いよ
305名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:40:36 ID:Y0GG57Sd0
韓国はやめてくれよ
今度は本田か長友が壊されるぞ
306名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:41:04 ID:IEeO815h0
>>46
ジーコが韓国嫌いで対戦拒否

協会が認める

ならばザックにも対戦拒否してもらおう

ザックに韓国に関する情報を沢山与える

ザック対戦拒否したくなり協会へ訴える

協会これを受け入れて対戦が無くなる

こうなりゃいいんじゃね?
ザックに対して韓国に関する事実を徹底的に伝えればいいんんじゃね?
そうすればザックも対戦拒否する姿勢を見せるだろ。
ザックが対戦拒否すれば協会もそれに従うだろう。


307名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:43:01 ID:6Hqijl0E0
ペルー戦後のスポーツニュースは要録画だな
308名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:43:42 ID:f0ZnaFB+0
チリとやってくれよマルゴンVSウッチーのイケメンスピードスター対決を見たいんだ
309名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:44:30 ID:LFiM4OulO
>>1
ベルーってどこだ?
310名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:44:32 ID:4KR0Jt4XO
>>298
ポボルスキーなら引退してると思うよ
311名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:44:34 ID:yKiFskHQO
さあついに、うちからも代表召集だな。
秘密兵器至宝のSAWAだ!怪我は多いけど、力は確かだし誰とでも合わせられる。
自己主張の強い代表に澤みたいなのがいてもいいと思う。
312名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:45:52 ID:Qnosi1gl0
>>169
チェコがホームで日本に負けたとき国民は、
アジアの中の日本がこんなにレベルが高かったんだとめちゃくちゃ驚いたらしいな

チェコのライバルの隣国でも、「チェコが負けるなんて」ってなって次の日本の対戦のときにかなりマジモードでかかってきたそうだし

当時のチェコの力を考えればそれもうなずける
313名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:46:23 ID:SqYfSM+a0
韓国戦が内定て報知の飛ばし記事だろ?

たぶんないでしょ。あっても本田や長友は出さないのでは
314名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:47:20 ID:OE4HVBP10
古豪とか中堅とかのヨーロッパとは相性いいんだよな日本
いい勝負する
315名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:48:20 ID:3QfWYRHv0
韓国戦はナショナリズムを利用したビジネス。
代表強化するなら背の高いヨーロッパ、
足技の南米、スピードと身体能力のアフリカ以外は無意味。
316名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:48:53 ID:5QhMnB6M0
8月の親善試合でケガでもされたら困るわー
下のカテゴリで2試合やってもらおう
317名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:49:37 ID:pvbruxGi0
久保招集するしかねえ!
318名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:49:49 ID:yDnVuoCzO
日本「おら! かちてん よこせ!」 ゲシゲシ
319名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:50:26 ID:ONcuA5rB0
ガチンコの象牙ともう一度やりたいな
W杯前は全く歯が立たずに子供扱いされたけど
遠藤も世界との差を痛感したって言ってるし
あれが無ければ亀戦の勝利は無かっただろうし
320名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:51:03 ID:iAsZve6PP
それはそうと、ザックまた賞を受賞したみたいね。
イタリアに帰ってから3つ目。
http://topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=507239
321名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:51:47 ID:m8glYzuB0
>>46
逆だろw
韓国が日本に4−0で負けて以降、韓国側が親善試合を拒否しまくってたんだろ
322名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:51:56 ID:pvbruxGi0
>>314
南米のが怖いよな
組織守備だとどうしても瞬間の爆発力を抑えきれない
今は長友がいる分大分違うけど
323名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:52:43 ID:cgS3Xhp70
>>320
それ二つ目だろ?
チェゼナティコから贈られたのとそれ
324名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:53:00 ID:Qnosi1gl0
今の日本代表は、4−2−3−1
これはしばらくいじりそうにない

1トップ・・・前田       控え 李、森本、平山、カレン、指宿、矢野
サイド ・・・香川、岡崎.   控え 松井、藤本、宇佐美、小野
トップ下・・本田    .   控え 柏木、中村憲、家長
ボランチ・・遠藤、長谷部  控え 細貝、本田拓
CB・・・・・・今野、吉田 .  控え 岩政、栗原、槙野、阿部、伊野波、永田、森重
SB・・・・・・長友、内田 .  控え 酒井、安田、駒野


若手をもっとしりたいので、おれのために控えにJや海外で活躍するやつの追加を頼む
325名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:53:10 ID:W5gopFD70
ペルーさんは南米の刺客
日本を油断させに来ます
326名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:53:50 ID:NpZi0+k00
是非思い切った起用を見たいね
若い世代の思い切った起用を
327名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:54:48 ID:ONcuA5rB0
パラとは2回やったし今度はウルとやって欲しいね
スアレス、フォルランをどう抑えるのか見てみたい
328名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:55:01 ID:5MvDE2WtO
非公式世界王者になっているせいか微妙な相手のときのほうが俺的に胸熱
329名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:55:50 ID:7uYXT1jpO
>>62
韓国と四年に一度となると

「折ールドカップ」

なんて言われるようになりそうだねw
330名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:56:37 ID:gQPchdsY0
>>270
これだな。映像無いけど楢崎の神セーブ連発も凄かったわ。
http://www.youtube.com/watch?v=PhkYYld9BJo
331名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:56:47 ID:Qnosi1gl0
韓国にはきちんと2連勝して、今後4年はやりたくないって思わせるようにしないとな
332名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:57:12 ID:rhceeJEl0
>>326
楽しみすぐる
333名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:57:33 ID:OE4HVBP10
>>331
そんなんで心折れるかなあいつら
334名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:58:21 ID:uqVzbTHM0
ネドヴェド」はもう代表じゃないの?
335_:2011/02/09(水) 10:58:50 ID:jjP5J8ym0
>>306
サポーターが嫌がっているとザックに訴える。ついでに選手にも
     ↓
選手&ザックがサポーターの意志を伝え、日韓戦の見合わせを提案
    ↓    
どうせ協会は無視(お金=韓国>>>>超えられない壁>>>>日本人という思考)
    ↓
選手会&ザック&サポーターが日韓戦大反対で一つになる
    ↓
協会は予想通り無視するどころかマスコミや政治家、在日朝鮮人の電通を使い、
圧力をザックや選手にかける
    ↓
今度は、サポーターが企業に対し問い合わせ殺到。キリンは人種差別を推奨する企業
だということで株価が暴落。ビールのシェア一位はアサヒビールに。
    ↓
協会はスポンサーをさらに在日系企業にする。下手すればパチンコ企業になるかもね。

でも負けちゃダメなんだよね。これ水面下の戦争だから。
336名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:59:07 ID:rhceeJEl0
>>331
韓国イラネと何度言ったら
337名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:59:30 ID:zKtKPWjJ0
ゴールデンタイムに「マンコー マンコー マンコー」連呼か。胸熱だな
338名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:00:05 ID:OE4HVBP10
とりあえず「永遠のライバル」の称号はオーストラリアあたりにくれてやろう
339名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:02:06 ID:oUWIQAHIO
>>334
現役引退した。

てか今のチェコは本当に弱いよ。悲しくなるぐらい弱い。ホームでリトアニアに負ける有様
黄金世代を30代中盤までひっぱればこうなっちゃうんだな
340名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:03:02 ID:OE4HVBP10
>>337
それって実際問題、報道側はどう処理するつもりなんだろうか
341名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:04:38 ID:LZmZbR4/0
>>331
勝てなきゃ壊すというのがあいつらの思考パターンだから
相手にするのを止めるしかない
342名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:04:56 ID:D/VUKsGs0
韓国なんかとやるのやめて欧州強豪とやればいいのに。
今の日本なら、相手もそこそこ本気出してくれるでしょ
343名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:06:16 ID:CHd8MNw9O
スレタイでフェライニ、ヴェルメーレンが日本で見れる、胸熱と思ったらペルーか
344名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:06:28 ID:OE4HVBP10
>>342
まあ今年は割とアウェー戦多いからいいけど
欧州組も格段に増えてきたわけだしキリン杯ばかりやらんで欧州遠征もこれから積極的に組んで欲しいね
345名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:06:52 ID:+FRse1HH0
>>291
上手いと思うよ。
チェフがどうこうってよりチーム状況が悪かったんだけど、
やっと復調の兆しが出て来た
あの大怪我から5年なんだね。早いわー
346名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:08:09 ID:BhcOpOdD0
>>340
マンコがユース年代で世界的に出始めた頃、海外サッカー雑誌は「マヌコ」と表記して
お茶を濁してやがった
余計に卑猥なんだがw
347名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:08:43 ID:UFAW6K870
>>46
ブラジルとアルゼンチンのような関係だから だろ?
捏造すんなネトウヨ
348名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:09:17 ID:C3ffOigYO
ベルーてなんだよベルーて
349名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:10:21 ID:0Nla5AXcO
「韓国」「韓国人」ではなく「猿」「韓国猿」「朝鮮猿」「チョン猿」と書きましょう。

モンキー.ソンヨンのように全世界へ自ら猿真似してみせる猿真似種族ですから本望でしょう。

日本の物を猿のように盗み、日本の先進文化の猿真似ばかりし、欲望を制御できずすぐ表に出すチョンどもには猿の呼び名で十分です。

この呼び方を一気に定着させましょう。

好きな呼び方で呼んであげてください


∧__∧ ・韓国猿 ・チョン猿 ・朝鮮猿 ・チョン
(´ .ω.) ・朝鮮土人 ・朝鮮ヒトモドキ ・奴隷チョン
/ヽ○==○ ・奴隷民族 ・売春民族 ・捏造民族 ・糞喰い民族
`/ ‖__| ・レイプ民族 ・ゴキチョン ・在チョン ・9cm ・白丁
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガラ


350名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:10:58 ID:gQPchdsY0
日本に負けたチェコのユーロ2004
当時は本当に強かった。一桁にふさわしい力があった。

■予選
モルドバ 0 - 2 チェコ
チェコ 2 - 0 ベラルーシ
オランダ 1 - 1 チェコ
チェコ 4 - 0 オーストリア
チェコ 5 - 0 モルドバ
ベラルーシ1 - 3 チェコ
チェコ 3 - 1 オランダ
オーストリア 2 - 3 チェコ

7勝1分で1位通過

■GL
チェコ 2 - 1 ラトビア
オランダ 2 - 3 チェコ
ドイツ 1 - 2 チェコ

3勝で1位通過

■QF
チェコ 3 - 0 デンマーク

■SF
ギリシャ 1 - 0 チェコ
351名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:11:33 ID:1at2BG8D0
ヒロミ絶好調やな
352名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:11:46 ID:UTwrdt8X0
公式戦ならともかく今韓国とやって勝っても
何も得るものないからなぁ
対戦自体無駄としかいいようがない
353名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:12:05 ID:2wzLibgJ0
>>343
今のベルギーはルカクにエデン・アザールもいて
めちゃくちゃ日本で見たいw
354名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:12:52 ID:FowkY1RUO
>>347
死ねよキムチ
355名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:13:33 ID:0eQMinaj0
前回のベルギーは糞弱かったな。
確か日本4-0ベルギーだったよな
356名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:14:48 ID:ONcuA5rB0
ベルギー戦つうと日韓大会しか思い出せん
357名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:15:41 ID:ygzguUPXO
おいなんで札幌だけハズレひかされてんだよ糞が
358名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:19:01 ID:UTwrdt8X0
マンCのディフェンダーにもベルギー人いなかったっけハゲの。
名前ど忘れしたけど結構上手くていい選手だった気がする。

359名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:20:32 ID:oUWIQAHIO
コンパニーだな
360名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:22:36 ID:YiTyK8ab0
>>304
ケズマンって昔チェルシーにいた奴だろ
えらく落ちぶれたもんだな・・
361名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:24:22 ID:OE4HVBP10
ケジュマンの全盛期はPSV
362名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:25:30 ID:u8thMBrc0
>>34
経歴見たら凄い選手だな。PSV時代に得点王3回。
サッカー選手って短命であることが多いよね。
363名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:25:48 ID:oUWIQAHIO
ケジュマンはPSV時代3シーズンで公式戦100ゴール近く獲って。華々しく3大リーグ行ったが泣かず飛ばず…フンテラールやアウヴェスも駄目駄目だしエールディヴィジは本当に低レベル
364名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:26:27 ID:p0vvaVVB0
>>350
しかもドイツ戦は完全2軍だったからなww2戦目で1位通過を決めていたという
あの頃はオランダとチェコの因縁とかもあってミーハーな俺みたいなファンはスゲー楽しかったよ
そのすぐあとのW杯予選もオランダと同組だったんだよな

>>289みたいなひとは悪いけど当時のチェコを知らないだろって思う
365名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:27:45 ID:unXvK0Eg0
また久保が強烈なミドル決めてくれるよ
366名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:28:06 ID:N7GxjncY0
ペルー戦決定と聞いて
放送できるんかまじで
367名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:31:19 ID:ypNwhr7jI
チェスカの試合みる限りネチドはマジで逸材
本田共々早くあんなクソチーム脱出すべき
368名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:33:01 ID:wu6FNKb+0
露助って本田がいるし、ご近所サンなのになかなか試合しないな
02のW杯以来やってないような
369名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:33:57 ID:isjxgYWgP
>>353
ルカクは観たいなあ
ってか俺も普通にベルギーと思って
チェコ・ベルギーって日本もいいところ呼べるようになったとwktkしてもた
370名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:34:20 ID:OE4HVBP10
ロシアもアジア枠になれば
相当白熱した予選になるよね
371名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:35:18 ID:oUWIQAHIO
ネツィドはU17と19のEURO得点王だっけか。
372名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:40:30 ID:irx/WzEyO
フェライニ来るかな?
373名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:41:10 ID:OE4HVBP10
だからベルギーじゃな(ry
374名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:41:30 ID:irx/WzEyO
あ ベルギーと勘違い スンマソ
375名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:42:46 ID:ypNwhr7jI
つーかベルギーはフェライニ、ルカク、コンパ二ってすごいメンツだな
コーナーキックとかマジで怖いわ
376名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:43:00 ID:uxTP7nEZ0
チェコトペルドモとか
377名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:45:15 ID:Z3HTHuGJ0
これは楽しみだな

でも試合大杉だから八月の罰ゲームは無しにしようや
378名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:50:34 ID:UXRyD+Z7O
チェコとベルマーレ?
379名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:51:35 ID:p0vvaVVB0
>>371

U-21でもしこのままチェコが勝ち進めばロンドン五輪で輝くのはネツィドだと思っている
380名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:52:05 ID:bL1FPZkUO
ベルーて?
381名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:55:34 ID:zQXcHB74O
>>337
ユース大会で新潟に来たときは
「レイモンド・マンコ背番号9」って女子高生がアナウンスしてたわ
382名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:55:35 ID:sIYindg60
ペルーをルーペ(虫眼鏡)で観てみよう
GOOGLE EARTH
383名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:57:50 ID:dJd0jhqAO
>>13
そのメンバーだとオッサンだらけだなwww

ネドヴェドは45分くらいなら今でもプレー出来そうだ
384名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:58:59 ID:U5Mrhh1g0
コパアメリカなめてんのか?余計なとこがいないぶんW杯のGLより厳しいぞ
アジアの優勝なんて南米の一勝くらいの価値しかないよ
欧州組なんて一人一人注目できないくらいいっぱいいるんだが
385名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:01:12 ID:IUWqUvPJ0
韓国との試合
ザックは了承したのか?
386名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:01:20 ID:oUWIQAHIO
>>379
チェコはU年代は強いのになかなか伸びてこないんだよなぁ…2002の優勝メンバー以外全滅

ネツィドはフェニンとは違うと思いたい
387名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:02:15 ID:WfU4JbESO
8月までに北チョンが南チョンにミサイル撃ち込んでくれますように
388名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:03:20 ID:0sYMWYll0
どっちもW杯出てないのか
格下もいいとこだな
389名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:05:03 ID:TQ7QJYBq0
どこでやるの?欧州組に合わせて外国?
390名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:05:34 ID:oUWIQAHIO
>>383
ネドヴェドは引退するシーズンのCL初戦とかCL出場全チームの選手で走行距離一位だったぞw
今でも90分いけるだろw
391名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:06:03 ID:hG0h8e5li
>>353
フェルマーレン、フェルトンゲン、デンベレはちょっと前に来たね
392名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:09:52 ID:rXuFOXUm0
>>390
今求められてるのは賢く走れる選手だから、もうお呼びじゃない。
393名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:12:50 ID:lwTih5S/0
>>368
2004年くらいにU-23とロシアA代表が親善試合しなかったか
アルシャービンも来てた
今A代表同士でやってほしいよな
キリンカップでアメリカとロシア来たら面白いのに
394名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:13:13 ID:oUWIQAHIO
>>392
ネドヴェド程賢い選手もそういないけどね
395名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:14:52 ID:p0vvaVVB0
>>386
そうそう、伸び悩むんだよな
フェニンとかU-20の決勝で先制点決めた時なんかどんなに期待したか
396名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:15:29 ID:+FRse1HH0
>>391
フェルマーレン来てたのかorz
アーセナルに入る前だよね
397名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:15:52 ID:1fOEs5Rf0
そもそも韓国云々の前に試合し過ぎでしょ
6月に3試合やった後7月のコパで最低3試合やって
何で8月にまで試合やんなきゃ行けないのよ
9月にも予選あるってのに選手殺す気か?
今直ぐ8月の試合自体キャンセルしろよ
398名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:17:55 ID:irx/WzEyO
ベルギーと見間違えたままのが良かったね…
フェライニのアフロ見たかったっすw キリッ
399名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:17:58 ID:gQPchdsY0
>>393
五輪代表がロシア代表とやったことがあったな
闘莉王が一人でドリブルして上がっていってペナルティーエリア手前で倒された試合
400名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:18:31 ID:QnogYV0gO
夢の強化試合
アメリカ、ロシア、イタリア、スペイン、ドイツ、セルビア、なんちゃって?
401名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:19:47 ID:tqSVTzF10
アディダスアディダスアディダス
せっかくザックなのにイタリアとは試合しない。理由はナイキだから
なのにチョンはナイキなのに特別待遇。腐ってるよこの協会は
402名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:20:17 ID:zmPMpnePO
レイモンド・Mが来日とか胸熱
403名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:20:28 ID:NscOUvA90
イタリア語で55は

チンコアンタ チンクエ

まめな
404名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:20:44 ID:oUWIQAHIO
>>395
振り向き様の左足のやつか。凄かったよな
高原追い出して加入したフランクフルトのデビュー戦でいきなりハットトリック決めて希望に満ち溢れてたのにその後さっぱりだな…ユーヴェは獲らなくてよかったなw

フェニン以外の面子なんかどこにいるかもわからん
405名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:21:04 ID:ON0ZkREW0
>>401
じゃあ、ナイキは関係ないのでは?
406名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:21:07 ID:kXE0dZwnP
どこの国なんだ
407名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:21:37 ID:WcF3w9wqI
>>353
ベルギーのエデン•アザール(Eden Hazard)はほんと上手い
ベルギーは若手がいいみたいだよね
408名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:22:19 ID:xrMRaSLwO
これは良いマッチアップ
409名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:22:20 ID:AymLQdVS0
韓国との対戦は協会主導だから防ぎようがない
410名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:22:52 ID:zmPMpnePO
つうか海外でやりゃいいのに
試合に出るのは欧州にいる選手のが多いだろうし
411名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:23:22 ID:w2oTs03g0
チェコとペルーってどうなんだ?韓国戦はやり過ぎだからいらないが・・・
412名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:23:53 ID:ONcuA5rB0
そんな贅沢言えるほど日本は強くねえだろうに
413名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:24:12 ID:oUWIQAHIO
ベルギーかセルビアは数年後に強かった頃のチェコみたいな存在になりそう
414名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:25:58 ID:zaHe3n2Y0
いつも思うんだけど、なんで格上の国と試合がこんなに少ないの?
415名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:26:12 ID:GErPiB1nO
ベルーて
416_:2011/02/09(水) 12:26:12 ID:jjP5J8ym0
>>409
協会もそうだけど、電通の主導だね。
417名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:26:45 ID:fe1FMx/0O
韓国の日程の方はどうなってるんだ?親善試合は日本戦しか決まってないのか
418名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:26:50 ID:d0K4nw560
8月の試合弱いチーム相手の調整試合でいいだろ。韓国とかアホか
協会しね
419名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:26:52 ID:GmuCHXkB0
>>413
ベルギーはとりあえず次のEURO出れそうにないけどね
420名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:27:33 ID:CAe+WPA4O
8月は協会役員がでろよ
そう思うほど害
421名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:28:41 ID:tqSVTzF10
年間何試合はアディダスユニの国と試合するってのがスポンサー契約で決められてんだよ。
川淵の糞が日本メーカーはずしてアディダスと長期独占契約しちゃったからな。
日本ぐらいだよ、国内のメーカー(ミズノ、アシックス)無視してんの。
422名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:29:47 ID:8mrbQtit0
また意味不明のナンタラカップのセカイセカイ詐欺か
423名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:29:59 ID:VbzMrN/tO
ネドベドが日本にやって来るのか。
胸熱
424名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:31:16 ID:Z/r241TEO
選手が成長し、ようやく見ていて面白く若手に期待が持てるサッカーになったのに
協会はいつになったらまともになるんだよ
自分たちの利益しか考えないドクズの集まりだな、知ってたけど
425名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:31:24 ID:lddOJRNnO
ベルー
426名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:31:39 ID:+ASTbcA7O
韓国と二度と試合組むな!
見に行くサポーターも同罪だろ
427名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:32:55 ID:6lp+OU+O0

それよりCBで中澤、釣りおは呼ばれるのかね?9月に予選あるし
428名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:33:09 ID:Mdd35gbsO

協会がいつまでたっても
アマチュアなんだよ

収支報告しやがれクソが
429名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:33:25 ID:TzkwYm6s0
韓国戦マジいらねー
430名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:33:31 ID:oUWIQAHIO
>>414
格上の国が日本とやるメリットが無い。距離の問題も大きい

>>419
まだ軸になれるような選手がいないからな。2016のEUROにピーク来るんじゃないか?
431名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:34:11 ID:TQ7QJYBq0
イタリアってプーマじゃなかったか?
432名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:34:19 ID:dJd0jhqAO
>>394
本人的にはあれで走れなくなったから引退するっていってたけどそんな走ってたのか
やっぱネドヴェドがいるうちにもう一回試合したかったな・・・
433名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:34:24 ID:45KL4mug0
パネンカとクビジャスが見れるのか
434名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:35:11 ID:9nIQK3/H0
選手も疲弊し、勝っても負けてもネット内が荒れる韓国戦
テレビのサッカーニュースはいつまで経っても「永遠のライバル」煽り
そしてPK戦までもつれたアジアカップの激戦の続きがここで!とか謳うに違いない
435名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:35:34 ID:Mdd35gbsO
>>414
勝つ → 勝利(優勝)賞金 → 選手ではなく協会へ

だろ
そしてその協会を主導してるのは
小倉でも田嶋でも原でもなく
名誉うんちゃらだよ

436名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:35:47 ID:BWddvtQNO
たぶんハーフタイム中に大こけした番組のスポンサーCMが流れる
それと野球中継によく流れたCMも
437名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:36:23 ID:IiMcS1Z60
日本の気になる選手を動画にしてみました。
よろしければ、どうぞm(_ _)m

http://www.youtube.com/watch?v=EayO565yLik
438名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:37:09 ID:d0K4nw560
>>421
そうならもっとましなマッチメイクできるんじゃねえのか?
以下ADIDASのユニ着てる国

mexico
spain
south africa
russia
scotland
greece
ukraine
france
nigeria
germany
439名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:37:54 ID:Mdd35gbsO
>>397

2012年には 東アジア選手権

もあるよ

よって 8月のホームで
その後アウェー(10月?)がなくても
半年後くらいにまた韓国戦

の予定
440名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:39:22 ID:fI/eQGvDO
韓国…
日本以外に親善試合してくれるとこないんだな
自業自得だけどいらねー
441名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:39:28 ID:tqSVTzF10
ああイタリアプーマだね
フランスはナイキだね
442名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:40:07 ID:AymLQdVS0
協会が選手を奴隷扱いにしてたのは本当でした
443名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:40:11 ID:n778Qf0o0
俺が知ってるチェコはロシツキー・ネドベド・ポポルスキー・いやん、こらーっ!の時代で止まっている・・・
後はチェフとプラシルぐらいしか顔わからん
444名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:41:10 ID:oUWIQAHIO
>>432
長いリーグ戦じゃ運動量はやっぱ落ちてたよ。まぁ36にもなった中盤の選手が90分やれる時点で異常だけどw
今は東欧方面のスカウト頑張ってるみたいだね
445名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:41:21 ID:Mdd35gbsO
>>438
アルヘン
デンマーク

あたりもだね
スカンジナビアいって

デンマーク
ノルウェー
フィンランド

あたりから2チームとやればいいのにな
446名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:42:11 ID:Mdd35gbsO
>>438
あと
スウェーデン

もだ イブラ〜

447名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:42:13 ID:AymLQdVS0
ノルウェーやってみたいな
トルシエ時代にやって完敗してたっけ
448名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:42:37 ID:9nIQK3/H0
>>444
サネッティも異常だとこの前のインテル戦観て改めて感じた
449名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:43:06 ID:QXUyaIF00
またヴィルモッツと対戦か
彼はW杯の日本戦を生涯最高の試合だったと回顧していた
450名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:43:12 ID:d0K4nw560
8月の試合、時期的にまじに調整試合なんだから香港でもOKなのにな。
コパでいいとこいきゃ客だって入る。韓国で盛り上げようとする奴死ね
451名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:43:18 ID:zKtKPWjJ0
3月のモンテネグロもEURO予選じゃ結構頑張ってるよ
452名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:43:31 ID:9nIQK3/H0
>>447
あの時はまんまとオフサイドトラップの裏掛かれたんだよね
453名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:43:41 ID:tqSVTzF10
ユニフォーム違う国同士で試合するから映えるとおもんだけどな。
アディダスの3本線はデザインの自由度を著しく下げている。
454名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:43:46 ID:Rt6ZjCy50
【サッカー/日本代表】8/10に札幌でザックジャパン&U-22代表がダブルで韓国戦!海外組の招集も可能で“ガチンコ対決”★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297174362/

依頼しといたけど、次スレがたたんな
455名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:44:20 ID:AOg3WPB50
当時のジーコジャパン12戦負けなし 欧州4チーム撃破

2004/04/28(水)○1-0 チェコ
2004/05/30(日)○3-2 アイスランド
2004/06/01(火)△1-1 イングランド
2004/06/09(水)○7-0 インド
2004/07/09(金)○3-1 スロバキア
2004/07/13(火)○1-0 セルビア・モンテネグロ
2004/07/20(火)○1-0 オマーン
2004/07/24(土)○4-1 タイ
2004/07/28(水)△0-0 イラン
2004/07/31(土)○1-1 ヨルダン
2004/08/03(火) ○4-3 バーレーン
2004/08/07(土)○3-1 中国

どこの強豪国だよ
456名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:44:21 ID:IUesQ7P50
>>447
しかもあれのせいで高原がエコノミー症候群になるし
W杯中に川口の不機嫌面をおがまされる羽目になるし
457名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:45:25 ID:Mdd35gbsO
>>447
フラット3の悪い部分が出た試合だったね

でもあれはあれでよかったかもね

ちなみにその試合で
中澤落第でしたなw

458名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:46:11 ID:lwTih5S/0
フランスはルコック、チェコはプーマって印象だった
いつからアディダスになったんだっけ
でもフランスは今年からナイキらしいが
459名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:46:19 ID:TAbzdWxP0
>>1
ベルーだ?
ふざけた間違いしてんじゃねぇぞ、このゴミが!
460名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:46:21 ID:IJDSLbjPP
南米ならチリとやって欲しかったけど
ビエルサ辞めちゃったからなぁ
461名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:47:17 ID:7uS31LFiO
最近のロシツキーは見てられない
462名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:47:17 ID:9nIQK3/H0
イングランドユニのアンブロはいつもいい仕事する
463名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:47:23 ID:Aap3c33kO
最近サッカーに興味持ち始めた俺に教えてくれ


キリン杯って何?
ナビスコ杯とか天皇杯とかいろいろあってよくわからん。
464名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:47:38 ID:oUWIQAHIO
>>448
サネッティも質落ちないよぁ…てかこないだマッチアップした選手でネドヴェドが一番強敵だったって言ってたな
足を止める時間が無くて辛いみたいな。ガットゥーゾも昔同じ事言ってたw
465名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:49:13 ID:AymLQdVS0
中澤はイラン戦に出た時もダエイに完敗してたからトルシエとは合わなかったのかな
ダエイが凄いとも言えるけど
466名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:49:13 ID:sj8YH3a/0
電通の要求にNOが言えないのは分かるが韓国みたいな同レベルの国となんどもやっても
得るものは余り無いんだよな
要求受け入れるならJリーグのスポンサー獲得とかの交渉をしてほしいわ
467名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:49:39 ID:I1CaEXmv0
アジア王者が予選敗退したら



アジア枠一つ減らされるらしい
468名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:50:30 ID:OKALl0Mm0
おずおず

すみません、関係なくて、
でも、今回のアジア杯で、青いサムライの格好した
渡辺陽一さんが、応援してましたよね?
なんどもテレビに映りました・・・
469名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:50:39 ID:M8jZen9KO
現時点だと、チェコと日本は良い勝負できるのかな?

ペルーには、やられそうだけど……
470名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:50:54 ID:yiCymPhS0
>>462
安定感あるよねアンブロ
471名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:51:20 ID:d0K4nw560
協会はw杯ベスト4での賞金みこして予算組んでる。岡田が醜態されしてたときにな。
その見込み違いが30億円。取り戻しにやっきになってるわけだ。川渕が自腹きれよ。
選手奴隷扱いするな
472名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:51:58 ID:sj8YH3a/0
>>469
今のチェコはかなり弱いよ
473名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:52:25 ID:tt5Nih3t0
ペルーに負けるようじゃコロンビアには絶対勝てんな
474名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:52:26 ID:AhxF6Yfz0
チェコパラグアイペルーセルビアとばっかり試合してる気がするw
475名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:52:58 ID:Mdd35gbsO
>>462
うちの中学(15年近く前w)
の2ndユニがアンブロで

全身 深めの水色
袖や襟のふち、背番号が紺

のシンプルデザインにもかかわらず
盗難が続出したwww


俺も欲しかったわ今思えば。

476名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:53:06 ID:VbzMrN/tO
>>437日本人のためのオナニー動画だな。
本田ムービーやんけ
477名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:53:33 ID:VcAt+1gR0
>>105 ボリビア→バカ
478名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:53:57 ID:W207HUjg0
>>463
大丈夫だ

俺もいまいちわかっちゃいない

まあ天皇杯はプロ、アマ問わず日本1を決める大会で
ナビスコはJのチームのカップ戦で
キリン杯はただキリンビールが主催してる代表戦ぐらいでいんじゃね
違ったら誰かヨロ
479名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:54:05 ID:9nIQK3/H0
>>469
チェコ云々とか相手がどうこくじゃなくて
日本代表観てる日本人の俺がいうのもなんだけど
今の日本代表って本当未知数なんだよね
変な国にコロッと負けちゃうような気もするし
強豪国に勝っちゃったりしそうな勢いもあるし分析しきれん
480名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:54:38 ID:+FRse1HH0
>>460
復帰したと思ったらすぐ辞めてたんだね
481名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:54:54 ID:oUWIQAHIO
>>469
どっちも勝てなきゃマズいレベルの相手
482名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:55:04 ID:FPri8qH30
>>469
日本贔屓でも何でもなく、今だったら日本の方が実力は全然上でしょ
今のチェコやペルーじゃW杯ベスト16は絶対に無理
もちろん時の運や相性もあるからどっちが勝つとは言えんけど
483名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:55:15 ID:SguP93LXO
ペルーは一旦マンコにボールを預けて落ち着かせます。
484名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:55:19 ID:zKtKPWjJ0
コパまではどうにかザックジャパン無敗を守ってほしい
485名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:55:59 ID:IZ3P4Mpm0
ネチドが来るなら、こっそり平山と交換しようよ
486名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:56:36 ID:ONcuA5rB0
テストマッチはボコられてこそ伸びる
ガチンコでやってくれる中堅・強豪とアウェーでやりたい
487名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:56:44 ID:3AdQGmOF0
>>34
待てやケズマン
488名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:56:46 ID:tqSVTzF10
次のユニフォームは国産メーカーで行ってほしい
ユニクロ
しまむら
アオキ
489名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:56:59 ID:AhxF6Yfz0
もし6月にカメルーンオランダデンマークと試合するとしたら
勝ち点いくつ取れるかな?
490名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:57:26 ID:9QdNFHnuO
技術もモチベーションもFIFAランクも上がれば練習相手にも事欠かない。
結果、強い相手に研かれて更に向上し個人にも欧州からバンバンオファーが来る。
強いクラブを渡り歩いて眼を磨き、Jリーグに戻って引退後指導者に。
どんどん良い方に回る、日本は強くなると確信できるね。

トルコ位しか相手してくれない様な、恨みや妬みや差別がまかり通る国に関わってる閑は無いんだが。
491名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:59:38 ID:Ao1EdgSt0
チェコといえば久保の一撃
492名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:00:30 ID:2c+77ZpSO
日本は黒人が多いコロンビアとか苦手そう。ブラジルとかフランスでもそうだけどスキルある黒人にカウンターされると手も足も出なくなる。
493名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:00:55 ID:zwX5rOU+O
ザックの無敗記録ずっとずっと継続して欲しいな
494名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:00:57 ID:d0K4nw560
しかしこの記事まさに協会の提灯持ち記事やね。
495名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:01:36 ID:Nt7vsZYx0
久保!チェコから先制だ!!
496名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:01:44 ID:A4ffqWIR0
どっちも格上か
497名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:02:24 ID:tK+wNy/60
まあまあの相手だな。
多分、キリンカップでのペルーはどうか分からんが
コパでの日本の立ち位置は、恐らくペルーとどっこいぐらいになるし。

前回のコパを観ていないファンには死戦を仕掛けてきた時の南米の凄みが
目の当たりに出来るだろうし、現日本代表がすんなりそれに対応しちゃって
そこそこやれちゃうようならそれはそれで万感の喜びだしで
どっちにしてもコパは超有意義だわw
498名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:04:26 ID:yMdv+8sw0
韓国との試合は集金試合なのがあからさまでイラつく
数字取れるからとスポンサーからプッシュもあったに決まっているが
499名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:04:27 ID:d0K4nw560
正常な国なら何でまた韓国とやるんだ?って記事でるのにな
500名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:06:14 ID:sA2y/BG8P
あいかわらず協会はチョンの犬なのか
501名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:09:07 ID:CJDqNK3l0
>>495
すでに懐かしい!
興奮気味の向こうのプレスインタヴューですげーそっけない受け答えも最高でした。
502名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:10:38 ID:Rt6ZjCy50
今 日本がメキシコとやって勝てる?
503名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:10:46 ID:HDL2pw4L0
韓国は、なるべく早い時期にこの前の負けを払拭したいから申し込んできたんじゃないのか
504名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:10:53 ID:U2OmCoYo0
サンキュー ベルー マッチ
505名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:11:28 ID:ONcuA5rB0
>>502
ガチンコやったら無理だろう
506名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:11:58 ID:wKNIhsFC0
ファルファン観たいけど来ないだろうな。
それよりマンコが来たら実況はどうするつもりなんだ。
507名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:12:27 ID:d0K4nw560
アジア杯で差別行為やっといて日本のサポに謝罪すらしてない国と試合だなんてありえない。
508名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:12:39 ID:W207HUjg0
>>502
わからないとしか言えない
509名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:13:04 ID:Aap3c33kO
>>478
サンクス!

なんとなく理解できた。

でもそういうことなら、天皇杯あるならナビスコ杯いらなくね?
とか思うんだが。

柔道で言えば天皇杯が無差別級でナビスコ杯が最重量級って感じでしょ?

Jリーグで一番を決めるのはリーグ戦があるし。
510名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:14:00 ID:Xd5Utrv00
                               長友
                             ヘ( `Д)ノ <上がるぞ!!
                      ≡≡≡≡ (┐ノ
    今野                     。;:。;  /           香川
    ∧∧                                   ヘ( `Д)ノ <ボールよこせ!
   (,,゚Д゚) <物真似はまかせろー!         ≡≡≡≡≡ (┐ノ
   (.   )                 本田              。;:。;  /
    |   |.              ∧_∧       
    し ヽj  遠藤         ( ´∀`)<おまいらボールだすぞー!!  前田
        (,(Д` )ヘ        (    )                   (゚ω゚ )
         !、┌ ) ≡     | | |                  /    \
           \  ;。:       (__)_) 。;○,'           ((⊂ /)   ノ\つ)
      釣男                                   (_⌒ヽ
     ヘ( `Д)ノ < オレも上がる!!                    丶 ヘ |
 ≡≡ (┐ノ                          岡崎        ノノ J
 :。;  /                          ヘ(゚∀゚≡゚∀゚)ヘ
         長谷部                   ≡(  ノ
        (,(Д` )ヘ                    /  \
         !、┌ ) ≡
           \  ;。:             内田
                          \(   )/
                            (   )
                           /   \
511名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:15:05 ID:OwC0JzLvO
チェコってネドベドやロシツキーしか知らないんだが…
512名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:15:44 ID:Rt6ZjCy50
>>490
ランキングで言うのもあれだけど、ランキングはトルコもチェコも
目くそ鼻くその差だけどなw
アレ認定するなよ 突っ込んだだけだから
513名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:15:57 ID:yrePOwmpO
ネドベド代表引退したっけ?
後はチェフが楽しみすぎる
代表戦で世界トップレベルのキーパーが見れる
514名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:16:26 ID:tIPkdC6QO
>>506
レイモンドで押し通そうだな。
ただそれ以前に今のレイモンドじゃ選ばれないだろう。
515名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:17:13 ID:ONcuA5rB0
>>513
豪州のシュウォルツァーも充分世界レベルだったろ
516名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:17:39 ID:MVn7gg/z0
在欧選手増えたし、あっちで1チームまとめてアウェーの試合とかも組めたらいいのにな
517名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:18:09 ID:ab/YTebN0
3月のキリンチャレンジは?注目されてないの?
モンテネグロしらべたら面白うな選手いるじゃん

ってヨヴェティッチ怪我してんのか。。
518名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:18:20 ID:ONcuA5rB0
欧州組が増えたつっても一時的なもんだろ
来シーズン何人生き残ってるのやら
519名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:21:09 ID:GyaDNfgK0
ネチドは使って育てればいい選手になりそうなんだけどな
CSKAいるままだとラブとトゥンビア、スルツキーに才能潰される
520名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:22:59 ID:+FRse1HH0
>>513
代表ってより選手を引退してる
521名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:23:04 ID:aZovNre30
勝てなくてもいいから、怪我人だけ出さなければそれでいい。
チョンに壊されたらたまらんからな。
522名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:23:50 ID:QqWTWfSh0
>>449
あいつはすごすぎたよ。W杯でオーバーヘッド決めるってアホだろw(良い意味で)
ただ日本にとってはベルギー戦は運がよかったなあ
523名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:25:37 ID:Km/42qjQ0
>>509
FIFAからリーグカップも作れと言われてる & 代表招集でリーグ戦が開催できない時期に
ナビスコ開催で試合数確保 & 高額賞金でリーグ全体にプラス & 若手選手が出場しやすく
経験が積める、などのメリットがある
524名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:26:55 ID:3vKcjFo8P
ま、南米選手権では、どうせフルボッコにされるわけだしな。www
日本人は南米に弱すぎ。www
525:2011/02/09(水) 13:27:17 ID:fX0AuJCM0
日本戦のネチドは材木かご神木か
526名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:29:14 ID:W207HUjg0
>>524
不審者発見、不審者発見(・.・;)
527名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:30:11 ID:+FRse1HH0
チェコ戦は新潟か
新潟はU22の試合も一緒にやるんだよな
いいなー行きたいなー
528名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:31:00 ID:3LCFjnf10
韓国うぜー
韓国戦には在日代表でも出しとけ
529名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:31:49 ID:n7UR733H0
      矢野(森本)
  香川 本田 岡崎
   阿部  長谷部
長友 槙野 吉田 内田
      川島

      岡崎
  香川 本田 松井(家長、宮市、宇佐美)
   細貝  長谷部
長友 阿部 吉田 内田
      川島

欧州組でチーム考えてもニワカでわからん
530名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:33:02 ID:cFto6Qtr0
>>529
もうそろそろ「欧州組」「海外組」って言葉も死語になると思うんだな
531名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:34:30 ID:ArAOuXr30
宇佐美ジャパン始動だな
532名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:36:05 ID:JnMrAVVq0
つうか、代表の試合減らして欲しいんだけど
>>21の日程にW杯予選も絡むんだろ
2011年は代表は20試合超えるぞ、どこのリーグ戦だよって感じ
533名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:36:13 ID:P/17owyh0
>>224
お前、的外れすぎじゃね
534名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:37:29 ID:PWo0nT110
ペルーはまだピサロがキャプテンやってんの?
535名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:37:31 ID:uFGI1ea30
チェコはネドベドいなくなってからイマイチじゃね?
536名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:37:31 ID:kCyKU8jO0
ペルーは親善試合の相手としてはいいな。
実績がある。

むしろチェコのほうが手抜きをしてガッカリさせられそう。
537名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:39:28 ID:NbdFc9yj0
だーかーらー日本に呼ぶな! お前らが行け!
電通もキリンもテレ朝も足引っ張るんじゃねええええええ
538名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:40:05 ID:Nh8fiInw0
>>517
ヴチニッチ来てほしいけどリーグ戦とか忙しいし絶対に来ないよな・・・・・。日本の欧州組も召集制限するらしいし。
539名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:40:57 ID:+GCXPbV3P
お前らマンコの大ファンなんだなww
540名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:41:46 ID:B4vRo1KG0
>>339
そういう相手と横綱サッカーができるかが、この試合の見所になるな。
腐っているとはいえ欧州、真剣で来るかもしれんし当りはキツイだろう。
ペルーは好カード。2軍で来ようが文句なし。
惜しいのは韓国戦。まだアセアン諸国とアウェで親善した方が日本の為になる。
541名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:41:49 ID:Aap3c33kO
>>523
サンクス!

つまりはFIFAから言われたからってことか。
542名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:42:14 ID:XUqHMmgH0
ロシツキーとネチィドが来るなら見に行きたい
543名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:45:09 ID:yMdv+8sw0
>>536
欧州勢は遠いと余程の相手でないとやる気無くして真面目にやらないからな

ま クラブのが大事って文化が大きいのもあるかもだが
544名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:56:08 ID:6lp+OU+O0
今なら日本代表がEU遠征すると言えば試合受けてくれる強豪いそうなんだけど

結局TV局や電通の都合で日本でやるしかないってのが痛いな
545名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:01:25 ID:/fl/ihPXO
FIFAランクが高いギリシャとやれよw
あの国でも勝てる弱い国なんだから。
546名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:05:05 ID:jvCLREKZ0
つかまたまた国内親善の花試合か
ニワカのみを喜ばせるカードばかり組みたがるよな
ほとんど代表強化になんか繋がらないのに
まだアウェー中東行脚してた方がいい
アウェー南ア行脚なんて贅沢言わないから
547名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:06:22 ID:a8/hhp7e0
>>1
なぜ海外組が多くなってるのに国内でばかり試合やるのか疑問
キリンは考えを改めて欲しい
じゃないとキリンは代表強化を邪魔してると言わざるを得ない
548名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:09:53 ID:P92/5T2F0
7月に中韓北の罰ゲーム大会やってさらに8月に韓国とかるとかU22潰したいの?
549名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:18:33 ID:Q82GgcJ2i
韓国とやってる暇あんならアフリカのどっかとやれや
550名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:18:41 ID:Mdd35gbsO
>>548
最終予選は
3グループに別れて
各グループ1位のみ
(0.5あるけど)

以外と厳しいよね
条件

551名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:19:15 ID:zh5pKbii0
ウルグアイとやってほしい
552名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:22:24 ID:lSVfv5dWO
試合は日本じゃなくてアウェイか中立地でやって欲しい。
553名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:24:53 ID:9QdNFHnuO
南朝鮮とやるときは本田長友岡崎無しでいーわ
554名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:26:45 ID:Rk0c03o4O
日本代表『UFWC世界王座』戦績
●0-1 アルゼンチン 1998.06.14 W杯
●0-5 フランス 2001.03.24
●0-1 スペイン 2001.04.25
●0-3 オランダ 2009.09.05
●0-1 オランダ 2010.06.10 W杯
○1-0 アルゼンチン 2010.10.08 王座獲得
△0-0 韓 国 2010.10.12 防衛@
★AFCアジアカップ
△1-1 ヨルダン 2011.01.09 防衛A
○2-1 シリア 2011.01.13 防衛B
○5-0 サウジアラビア 2011.01.17 防衛C
○3-2 カタール 2011.01.21 防衛D
○2(3-0)2 韓 国 2011.01.25 防衛E
○1-0 オーストラリア 2011.01.29 アジアカップ優勝 防衛F
☆キリンチャレンジ杯
3/25 モンテネグロ G予定
3/29 ニュージーランドH予定
☆キリン杯
6/1 チェコ I予定
6/7 ペルー J予定
★南米選手権/コパ・アメリカ
7/2 コロンビア K予定
7/7 ボリビア L予定
7/11 アルゼンチン M予定
555名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:27:50 ID:Dl5XSMz+0
チェコとかいう格下の雑魚とやっても何も収穫無さそう
556名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:30:57 ID:fhyUYqhA0
キムチ抜きなら結構楽しみ
557名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:31:53 ID:nrwG+iFFO
世界的なスター選手より香川のチームメートのいるドイツ、本田のロシアとかチェk…チェコと対戦か、いいね
558名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:32:48 ID:pvoFuf9l0
これはいいマッチング
559名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:33:28 ID:B8zfO1UB0
チャンピオンベルトあやうし
560名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:34:49 ID:cxS2SHusO
日本の弱点、高さのあるチーム引っ張って来いよ
561名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:36:03 ID:MeIekvkC0
スイスとやってほしい
562名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:36:04 ID:Otjx1BtvO
いいじゃないか
楽しみだなあ
563名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:36:24 ID:C7Sahy3F0
韓国とやるのは、電通の意思だと思う。
564名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:37:02 ID:ZMkzy12AP
ネチドは強化版平山。
565名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:37:58 ID:qQcHWwqrO
スペインとかイングランドとかドイツ呼べよ
566名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:39:07 ID:xRMmsJi1O
とにかく韓国との試合は中止してほしい
ラフプレーでケガ人続出に分かりやすい審判買収
567名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:42:50 ID:Otjx1BtvO
>>565そっちはレベル高すぎwwww
568名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:44:49 ID:tMwfRCh3P
8月の韓国戦が不評だから発表してお茶を濁そうとしてるな
海外の日本人所属クラブに韓国戦4戦で3選手重傷してること伝えてもAマッチだし無意味か…
569名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:47:02 ID:eADG2qnz0
たかが韓国ぐらいカタガタ言うなよ
アジア王者だろ
圧倒的な強さを見せて
日本には無理だどうしやっても勝てないというイメージを植え付け
韓国サッカー協会側からお断りされるレベルに行けばいいだろ
570名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:47:16 ID:sa7pw8OpO
ニッカンだとチリじゃなくてホンジュラスだったよ
571名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:48:28 ID:sa7pw8OpO
>>555
おまえがサッカーしらないのはわかった
572名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:49:08 ID:f8QxnM8N0
チェコは今どうなんだ
世代交代失敗中か

ペルーは微妙だけど最近の南米のチームは結構気合い入れてやってくれるから有り難い
573名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:50:31 ID:sa7pw8OpO
韓国とはやってもいいと思うが…アジア予選もあるし。
574名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:51:36 ID:Dl5XSMz+0
>>571
未だにチェコが強豪と思ってるドにわかさんですか?
575名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:52:29 ID:G2myMSQK0
こっちは楽しみだな

韓国戦はすてていいけど
576名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:53:18 ID:9FOARoEK0
>>571
ネドベドがいた時に勝ったときはどうなるのかと思ったなあw
577名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:53:21 ID:doypo/GS0
>>573
韓国は予選で当たらないし、ワールドカップで当たる可能性も低い
だから東アジア選手権かアジアカップで当たる以外は試合する必要ないんだよ
578名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:53:27 ID:oUWIQAHIO
>>572
96EUROから好きになってずっと観てるけど間違いなく今が一番弱い。間違いなく
579名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:53:43 ID:28QgZzCw0
チェコは弱くはないだろ
前みたいな強さもないけど
召集メンバー次第では日本代表にとってはベターな相手だろうよ
580名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:54:36 ID:sa7pw8OpO
>>574
チェコのレベルは下がってはいるが格下雑魚といえるほど日本がまだ強くなってるわけではないだろ?
581名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:55:27 ID:U5mdOHSo0
ペルーの至宝ことレイモンド・マンコさんは代表入りしてるんですか?!
582名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:55:29 ID:O44UE/sZ0
>>28
本当の敵は友好の仮面をかぶって来るものだからな。
それに敵はまずマスコミを攻略しにくる。
どっからどうみても日本の一番の敵、侵略者。
583名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:55:54 ID:+FRse1HH0
>>578
EURO2004のオランダ戦が忘れられないわ
584名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:56:04 ID:/iSolsEp0
チェコは本田さんの同僚いるじゃん
585名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:57:03 ID:tMwfRCh3P
>>573
3次予選でも最終予選でもW杯でも食い合う仲じゃない
アジア枠が多い以上日韓豪のW杯出場は鉄板だしその他の中堅チームに取りこぼさないことを目指すべきで怪我人は出るわ遺恨は残るわで良いことない
586名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:58:16 ID:jvCLREKZ0
韓国戦は一人でも怪我人出たら
会長・マッチメーカー・担当者全ての辞任を賭けて頂くしかないよな
責任取らないからこんな気狂いマッチメーク出来るんであってな
よりによって香川壊された後にまた再度組む馬鹿いるか?

これは責任辞任試合て取り扱いで良いだろな
無論、筋肉系の故障から擦り傷まで全て「怪我」とさせて頂く
ともかく責任取らせるしかない
587名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:58:20 ID:CBEZOUl30
>>583
オランダとよく当たってるイメージあるな
ブルックナーの時とか同じ大会で2回やったこととかあったし
588名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:58:38 ID:6lp+OU+O0
8月組むなら中東対策にすべき
589名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:59:13 ID:tMwfRCh3P
中東のフェイスブックじゃないけど日本でもこういうツール生かして何か抗議できないのかな
590名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:59:17 ID:/830vPKv0
UFWC防衛オワタ
591名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:59:37 ID:ZB6rhkk7O
チェコって何だよ
もっと強い国を呼べよ
592名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:00:37 ID:S4u4TYez0
ベルーw
593名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:02:11 ID:Rk0c03o4O
近年の UFWC王座 歴代王国
代数 王国名 獲得日 防衛回数
175 ブラジル 1998.07.07
176 フランス 1998.07.12G
177 ロシア 1999.06.05D
178 イスラエル 2000.02.23@
179 チェコ 2000.04.24
180 ドイツ 2000.06.03A
181 イングランド 2000.06.17
182 ルーマニア 2000.06.20
183 イタリア 2000.06.24@
184 フランス 2000.07.02E
185 スペイン 2001.03.28F
186 オランダ 2002.03.27K
187 チェコ 2003.09.10B
188 アイルランド 2004.03.31A
189 ナイジェリア 2004.05.29A
190 アンゴラ 2004.06.20F
191 ジンバブエ 2005.03.27G
192 ナイジェリア 2005.10.08
193 ルーマニア 2005.11.16A
194 ウルグアイ 2006.05.23C
195 ベネズエラ 2006.09.27
196 ウルグアイ 2006.10.18
197 グルジア 2006.11.15@
198 スコットランド 2007.03.24
199 イタリア 2007.03.28A
200 ハンガリー 2007.08.22@
201 トルコ 2007.09.12@
202 ギリシャ 2007.10.17D
203 ハンガリー 2008.05.24B
204 スウェーデン 2008.09.11@
205 オランダ 2008.11.19 (21)
206 スペイン 2010.07.11A
207 アルゼンチン 2010.09.07
208 日 本 2010.10.08F継続中
594名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:02:53 ID:GtMnb09d0
正直1年に何度も同じチーム同士戦うのはそれほどプラスにならない
北欧やガーナあたりとやってほしい
595名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:05:12 ID:Rk0c03o4O
近年の UFWC王座 歴代王国
代数 王国名 獲得日 防衛回数
175 ブラジル 1998.07.07
176 フランス 1998.07.12G
177 ロシア 1999.06.05D
178 イスラエル 2000.02.23@
179 チェコ 2000.04.24
180 ドイツ 2000.06.03A
181 イングランド 2000.06.17
182 ルーマニア 2000.06.20
183 イタリア 2000.06.24@
184 フランス 2000.07.02E
185 スペイン 2001.03.28F
186 オランダ 2002.03.27K
187 チェコ 2003.09.10B
188 アイルランド 2004.03.31A
189 ナイジェリア 2004.05.29A
190 アンゴラ 2004.06.20F
191 ジンバブエ 2005.03.27G
192 ナイジェリア 2005.10.08
193 ルーマニア 2005.11.16A
194 ウルグアイ 2006.05.23C
195 ベネズエラ 2006.09.27
196 ウルグアイ 2006.10.18
197 グルジア 2006.11.15@
198 スコットランド 2007.03.24
199 イタリア 2007.03.28A
200 ハンガリー 2007.08.22@
201 トルコ 2007.09.12@
202 ギリシャ 2007.10.17D
203 ハンガリー 2008.05.24B
204 スウェーデン 2008.09.11@
205 オランダ 2008.11.19 (21)
206 スペイン 2010.07.11A
207 アルゼンチン 2010.09.07
208 日 本 2010.10.08F継続中

596名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:06:15 ID:/iSolsEp0
>>594
アフリカなんか一切やるきださないよ?
メンバーも絶対揃わない
597名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:06:19 ID:b9s3d93V0
韓国とやる意味が分からない。
誰かオレに説得ある説明してくれ。
598名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:07:19 ID:oUWIQAHIO
>>583
あの頃のチェコの試合はどれも面白いよ。オランダ戦は際立ってたけどw
>>587
大会で2回は無いけど2004の予選、本戦、W杯予選で当たり続けた。EURO2004終了時点で対オランダ戦は10勝3敗6?分ぐらいでオランダキラーだったからファンブロンクホルストが『苦手意識がある』って公言するぐらいオランダは嫌がってた
599名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:09:40 ID:HSzpPssHO
ロシツキーはこないよなたぶん
600名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:09:54 ID:oYz5yk+W0
韓国なんてどうせ嫌でもアジア杯、W杯予選、東アジア杯で当たるんだから、親善試合でやる必要ねーだろ
601名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:16:26 ID:YzFd8NyZP
日韓戦は視聴率取れる美味しいカードだから何言っても絶対に止めないだろうね
602名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:17:11 ID:I/2iDzOwO
ファルファンて代表じゃないのか?
ウッチーと同僚の
603名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:20:52 ID:Mdd35gbsO
>>597
かわぶ ウハウハ

604名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:20:57 ID:1ElhfFbI0
もう一回イングランドとやりてぇな。
イタリア人監督対決おもろそうだし、次は勝てそうww
チョン猿?チョン猿は勝手にファビョってろ!ww
605名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:21:26 ID:ZaRyADxoO
>>600
必ず選手壊されるし勝っても負けても気分悪いしな
606名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:21:49 ID:oUWIQAHIO
ファルファンは2、3年前に規律違反で1年半の代表追放処分受けて、それ終わった後に代表戻らず引退してたような…
607名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:23:14 ID:CfF/4IChO
トヨタ自動車の下請けにペルー人がたくさんいるから、応援はトヨタが派遣してくれるよ
608名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:23:18 ID:Lq4S3niE0
世界チャンピオンとしてコパにいけなさそうだな?
609名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:24:04 ID:f8QxnM8N0
>>578
さんきゅ
最近トンと見ないと思ったらやっぱ弱体化してんのか
監督も代わってんのかな
610名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:24:08 ID:20qyzHvMO
ネドベドクラスの選手はいないのか?
611名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:24:17 ID:mH8JOC0S0
川島はイングランドでファンデルサールの後任と言われてるし
本田もリバプール復活の切り札と言われてるし
更に宮市も順調に行けば将来は間違いなくアーセナルの主力
そして長友はインテルの名サイドバックとなるだろうし
宇佐美もバイエルンの歴史に残る選手になるだろうし



日本の未来がマジで明るすぎる
612名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:25:32 ID:0pzbYBhK0
>>611
いつものきちがいの方ですね!
613名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:26:23 ID:nrwG+iFFO
>>569
強さを見せ付けると選手が潰されます
CWCだかで3人退場とかやらかす国
614名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:28:03 ID:zMJBnT5ZO
ロクベンツに惹かれるのは俺だけでいい
615名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:30:09 ID:CDbyeck50
>>23
久保の一撃 日本代表国際親善試合(プラハ) チェコ0-1日本
http://youtube.com/watch?v=dZaoc-qVsk0
616名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:30:35 ID:oUWIQAHIO
>>614
デカいのに全く収まらなくてイライラしないか?w
617名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:30:36 ID:7qmDXv2M0
斜陽のチェコとはいえ
最近の活躍がなかったらホームゲームではそう来てはくれないクラス

強くなるっていい事だな
618名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:31:07 ID:NfaE82vV0
なんか韓国が日本に勝つまで試合組まされそうで嫌
619名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:31:42 ID:iXLltTQ10
チェコというと、2004年の久保ゴールの試合しか話されないけど、
1998年のワールドカップ壮行試合でも良い試合していたんだよな。
ネドヴェドはいなかったけど、スミチェルとかガラセク、ポボルスキーがいて良いチームだった。
チェコはワールドカップに出れない腹いせで結構ガチだったけど、試合内容はこっちの方が遥かに良かったんだがな。
中田と小野がガンガンチャンスを作っていた。
中山と城がことごとく外していたがw
620名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:34:02 ID:sp7PTjbg0
【サッカー/日本代表】8/10に札幌でザックジャパン&U-22代表がダブルで韓国戦!海外組の招集も可能で“ガチンコ対決”★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297174362/

この続きはまだ立ってないのか
621名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:34:35 ID:bVYlo6fXO
韓国戦はチケット買わない試合見ないの運動が必要かも。
622名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:35:21 ID:q+Y/qGPQO
ロシツキーがくるのか
623名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:35:48 ID:sp7PTjbg0
「キリンカップ」だからキリンの不買運動くらいにはなるでしょうね
624名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:36:39 ID:qp3hr6Tf0
チェコ戦スタジアムで観たいなあ
どこでやるんだ
625名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:36:40 ID:NAy+54xd0
マンコは既にユースの大会で日本に来たことがあるのに騒ぐ人って…
626名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:37:46 ID:+FRse1HH0
>>624
新潟
627名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:38:38 ID:iXLltTQ10
>>617
チェコは前にも来てるぞ。
つーか、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー以外との東欧は結構やっている気がするが。
ウクライナ、スロバキア、旧ユーゴ、ポーランドとか。
むしろ、ルーマニア、ブルガリアクラスとやってくれないかと願う。
チェコはメンバーは呼ぶが、あの国は親善試合と公式戦でのやる気具合が違いすぎる。
628名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:38:46 ID:CDbyeck50
>>145
欧州人だからチームに入りやすいだけ
Jトップクラスの実力の奴ならほぼスタメン定着してるレベルだよ
遠藤はそれこそ各リーグの中堅んでスタメン張っててもおかしくない
629名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:41:30 ID:OTE8ANYAO
今チェコって俺グリゲラくんしか知らねえぞ
パベルもコラーもやめちまったし
630名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:42:11 ID:1MKOGU7k0
日韓戦は韓国からの強い要望なんだろ
アジア杯の恨みを親善試合で晴らすんだろ
植民地支配の恨みと一緒に
631名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:42:45 ID:iXLltTQ10
>>626
チェコは多分、横浜だろw
つーか、それよりも日本の海外選手で誰が来れるのかを知りたい。
香川、長友はアウトだろ。
本田もかなり怪しいと思うわ。
632名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:44:05 ID:Mdd35gbsO
>>619
エースケがレギュラーを決定づけた試合ですな

633名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:44:07 ID:9Sw5T+UR0
ノルベルト・ソラーノ来るかな?
634名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:44:28 ID:HSzpPssHO
ファルファンは代表招集される度に問題起こしてる気がする
635名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:45:09 ID:20qyzHvMO
>>627

ヨーロッパの国はアウェイはだいたい観光
636名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:46:08 ID:zoCqYK0TO
澤さん出番どす
637名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:46:49 ID:54QCf/MrO
ベンゲルのコピペまだー?
638名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:47:00 ID:TtMq91YCi
香川、ロシツキーの、新旧ロシツキー対決がおそらく実現しないのが残念だ
639名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:47:07 ID:Rqo5tRn60
ペルーのマンコ選手はどうアナウンスすんだ
放送禁止だろあの名前
640名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:47:21 ID:F/5LH4djO
ベルマーレ
641名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:47:49 ID:oUWIQAHIO
>>633
もう35ぐらいじゃないか?絶対来ないだろw
642名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:48:11 ID:lNlGE1qC0
ネドベドがいたとき試合したことあったな
643名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:48:33 ID:mH8JOC0S0
ネドベドぐらいしか興味ねーな
ツェフより川島の方が上だし
644名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:49:27 ID:Rqo5tRn60
今のチェコってどうなんだ?
ロシツキーくらいじゃね?
645名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:49:56 ID:iXLltTQ10
>>628
チェコは今、世代交代中だからな。
ラダは良い監督だったと思うが、あっさり解任してそれから監督探しに苦労していたし。
チェフ、ロシツキー、ネツィド、グリケラ辺りは良いが、それ以外がパッとしないな。
プラシルも期待通りに育たなかったし。
ユーロ予選でリトアニアに負けている・・・
646名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:50:31 ID:fH0JE5g4O
チェコは黄金世代に続くのがいなかった
647名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:50:33 ID:Mdd35gbsO

スウェーデン
ルーマニア
デンマーク
ロシア
ノルウェー

アメリカ
メキシコ

ウルグアイ
パラグアイ


そういや
アイルランドとかやってなくね???
648名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:51:20 ID:Rqo5tRn60
>>647
昔久保が爆発して





ってあれはアイスランドか
649名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:52:34 ID:UHsdMRwLO
ネチドキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

平山を換わりにチェコに送り返そう
650名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:52:35 ID:Mdd35gbsO
>>648
久保 + 爆発 = 村山センセ

651名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:52:36 ID:IOwvEx8Z0
いまのチェコはそんなに強くねーぞ
コラーまだいるのかな?
652名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:54:06 ID:K2HicDUR0
       エトー
      (宇佐美)
  香川 スナイデル メッシ  
       (本田)
    シャビ  イニエスタ
    (遠藤)  (長谷部)
長友  釣男  ピケ  マイコン

        川島


俺ならこれかな
日本代表をベースにバルサとインテルを融合してみた
アンカー要員で阿部
653名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:54:44 ID:xtR/32dnO
フランクフルトで高原からスタメン奪った若い奴いたよね?
U-21でエースでA代表入った奴
654名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:55:25 ID:jvCLREKZ0
なんか代表選手壊したがってる世界でも稀有な協会が居ると聞いて
655名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:55:34 ID:IOwvEx8Z0
>>653
フェニンか
いまもフランクフルトなのかな
656名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:56:33 ID:YItw50lg0
韓国戦は怪我がつきものだから、ホントにやめるべきだ。
たちが悪い。あいつら最低限のルールがわかってない。
無意味に中盤あたりで激しく絡んでくる。
マスコミは盛り上げる、盛り上げやすいだろうが。
まあ、日本のサッカー界にその激しさがプラスになる時が
あると思ったが、それは昔。
欧州移籍が常態化して、正当な激しいチャージを選手は学んでるし。
657名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:56:57 ID:s1EMOO1j0
ロットやクロノスといったメーカーが少なくなっていくのは寂しいもんだ
ヴァルスポーツやケルメなんか残ってるのかな
658名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:57:02 ID:rtpygiYx0
今のチェコは上の下くらいだな
659名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:58:33 ID:Lg5AxH8f0
世界17大サッカー大国の一つである日本がこんな弱小国の相手してやらなきゃいけないの?
660名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:00:43 ID:iXLltTQ10
>>647
そうか、ルーマニア(2003)もブルガリア(2002)ともやっていたっけ
忘れてたわ

何気にスペイン、ポルトガル代表との対戦がない気が
661名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:01:20 ID:qp3hr6Tf0
>>626>>631
サンクス
横浜だったらなんとか行けるかな

すでに書き込まれてるけど今の日本だったらチェコに余裕で勝てると思う
それほどまでに今のチェコはやばい
ネドヴェドユニ着てチェコを応援しに行きたいわ
もちろん日本も応援するけど
662名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:01:28 ID:IVzoDYFrO
チェコもペルーにも勝てる
663名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:01:34 ID:Rk0c03o4O
>>645
日程ぐらいちゃんと把握して
知識をひけらかせよ
664名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:01:42 ID:9Sw5T+UR0
>>660
スペインはサンドニでフランスに虐殺された後、5バック3ボランチで戦って0-1で負けて以来かな
665名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:02:03 ID:JQGxSSzy0
おまえら韓国にびびりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:04:17 ID:jvCLREKZ0
ネチトはたまに確変してすんごく上手くなる
日本戦で確変されたら楽に負ける相手だなw
なんか異常に凄くなる時がある
667名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:04:59 ID:Rk0c03o4O
>>661
6/1 チェコ 新潟
6/7 ペルー 横浜
668名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:05:35 ID:Mdd35gbsO

キリンカップを2つくらい中止して

イベリア半年に殴り込み遠征

VS ポルトガル
VS スペイン

したら キリン製品しか買わないわけだが
669名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:05:42 ID:IOwvEx8Z0
>>661
問題はいつものようにやるきがあるかどうかだけだけどねw
670名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:07:36 ID:Mdd35gbsO
>>664
フランス戦 → スペイン戦

なんなんすかこのマッチメイクはw

そういえば
岡野俊一郎さんてこの頃協会だよね

今は 淵に退場させられたんだっけ????
671名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:08:23 ID:7VtXeRsjO
パラグアイはー?
672名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:08:48 ID:iXLltTQ10
>>663
決まってないだろ、まだ
松本でチェコ‐ペルーをやるのは決まってそうだが
何を火病を起こしているんだかw
673名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:10:39 ID:+FRse1HH0
>>631
日程では、6/1@新潟がチェコ戦ってなってるよ
674名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:11:36 ID:HSzpPssHO
>>659
たしかに今や日本はスペイン、オランダ、ドイツ、ブラジルに次ぐ世界17位だからな
675名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:13:50 ID:YItw50lg0
香川や長友の影響でチェコやペルーでもワクワクしないな。
興行的にはダメなんだろうけど
強豪国のホームに乗り込んでの合宿、試合のほうが
今の日本の為になると思う。
676名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:13:53 ID:qp3hr6Tf0
新潟か…
677名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:14:13 ID:Rk0c03o4O
>>672
お前
記事見てきなよ
678名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:14:26 ID:iXLltTQ10
>>673
6/1はチェコ戦は新潟みたいだな、スマン
679名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:14:46 ID:tN5Hzhxg0
お願いやから国内組も招集してテストしてあげて!
680名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:16:49 ID:O23oXeEr0
                               長友
                             ヘ( `Д)ノ <上がるぞ!!
                      ≡≡≡≡ (┐ノ
    今野                     。;:。;  /           香川
    ∧∧                                   ヘ( `Д)ノ <ボールよこせ!
   (,,゚Д゚) <物真似はまかせろー!         ≡≡≡≡≡ (┐ノ
   (.   )                 本田              。;:。;  /
    |   |.              ∧_∧       
    し ヽj  遠藤         ( ´∀`)<おまいらボールだすぞー!!  前田
        (,(Д` )ヘ        (    )                   (゚ω゚ )
         !、┌ ) ≡     | | |                  /    \
           \  ;。:       (__)_) 。;○,'           ((⊂ /)   ノ\つ)
      釣男                                   (_⌒ヽ
     ヘ( `Д)ノ < オレも上がる!!                    丶 ヘ |
 ≡≡ (┐ノ                          岡崎        ノノ J
 :。;  /                          ヘ(゚∀゚≡゚∀゚)ヘ
         長谷部                   ≡(  ノ
        (,(Д` )ヘ                    /  \
         !、┌ ) ≡
           \  ;。:             内田
                          \(   )/
                            (   )
                           /   \

681名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:18:10 ID:IOwvEx8Z0
>>680
最近の内田って長谷部くらいの位置にいない?
682名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:19:32 ID:EmsH6zIj0
躍進する日本サッカーに嫉妬して怪我させることしか頭にないだろうなの野蛮人どもは
683名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:34:20 ID:w33YmFTU0
チェコかー

AKBの前田あっちゃんがチェコ代表として選ばれるかが重要だな
684名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:47:55 ID:P3yM2Wmv0
前回のチェコ対日本
ドラゴン久保のスーパーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=PhkYYld9BJo
685名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:53:44 ID:Dl4LzQLE0
6月も韓国じゃなくてよかったよ
686名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:55:54 ID:UlxMvvR0O
チェコ戦は新潟でやるのか
矢野貴章は決定したなw
687名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:56:09 ID:1ElhfFbI0
8月に劣等チョン猿とまたやんの?面倒くせぇぇ
本田にまた無双されたいのかなw
688名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:57:35 ID:20qyzHvMO
ベルーって聞いたことないんだけどどこにあるの?
アフリカか東南アジアあたりか?
689名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:58:06 ID:d0K4nw560
韓国戦強行なら差別チャント協会とキリンから公認ってこと。ネトウヨ
どもチケットかってめちゃくちゃにしてやってくれ
690名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:00:12 ID:bvSb+qtr0
八月の韓国戦はキャンセルしろよ
時間がもったいないだろうが
ヨーロッパとのアウェイでの親善試合に変更しろよ
691名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:01:55 ID:1KRXee4u0
今年の代表試合 多すぎるだろうが
選手たちを壊す気か!
692名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:06:53 ID:+bnFJLJDO
万が一、日本が南米選手権で優勝したらニ大陸制覇か
693名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:16:22 ID:Rt6ZjCy50
Jリーグの強さ、格て世界トップ15〜20位くらい?
694名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:18:11 ID:qDik6xsLO
>>693
イングランド>スペイン>イタリア>ドイツ>フランス>ロシア>ポルトガル>日本ぐらい
695名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:18:12 ID:RIOIb6y80
>>13
そういやコラーまだ選手なのか
696名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:20:05 ID:v21u865/0
>>683

ロシツキー?
697名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:22:11 ID:ZhETfd6Z0
はじめての負け試合をいつどんな形で迎えるか。その後どう復活させるか。
とても重要
698名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:25:44 ID:SNtJnrsi0
アズーリまだー?
699名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:26:06 ID:k0V+94Ur0
南米選手権で主力選手全員
原因不明の怪我をしたとすれば
無問題だな

ついでに監督も原因不明の奇病で不在と
700名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:27:07 ID:Sc5TMV+C0
ロシツキーはもともとカス選手だから問題なし
ネチドは危険すぎる。トーレスより全然実力上だからハット食らうかも
701名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:29:05 ID:ukjqr1mii
>>688
主にベルベル人で構成される北アフリカにある小国
FIFAランキング裏17位、人口12万人、名産は長ぐつ

見どころは、昨年プレベルリーグMVPを獲ったMFアヴドゥル・ウォメクォ(23)
この選手はベルーの至宝と言われてて、Kobevisselってクラブへの移籍が噂されてる
702名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:31:38 ID:YjSuhtHV0
チョン戦で遠藤が負傷するに50スムニダ
703名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:47:59 ID:tMwfRCh3P
もう怪我人出なかっただけで勝ちな雰囲気になってる韓国戦
ハードル低すぎるってか競技ですらない一種の災害
704名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:02:44 ID:P3yM2Wmv0
ペルーってひょっとして


マンコ


いるよな
日本にくるの?wwwwwww
705454:2011/02/09(水) 18:19:52 ID:Rt6ZjCy50
【サッカー/日本代表】8/10に札幌でザックジャパン&U-22代表がダブルで韓国戦!海外組の招集も可能で“ガチンコ対決”★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297174362/

依頼しといたけど、次スレがたたんな

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296959020/255n-
気が向いたら、お前らも依頼しといて
706名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:24:51 ID:ScW2vocmO
>>704
日本のサポーターは…つぼいのりおの『マンコカパックの歌』を歌うしかない
707名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:27:22 ID:jgc549/D0
>>690
インテルで3年目・・・?

一体何を見てきたんだ・・・?
708名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:34:06 ID:KClU+GvO0
http://www.youtube.com/watch?v=SwOhvRepY8M
2:51 
日本2-1韓国の状況で長友の腕を折りに来る韓国
709名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:34:34 ID:ynEHdtiM0
遠藤は休ませてあげてほしいな・・
710名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:01:13 ID:jvCLREKZ0
>>708
その動画を添付して協会にメールして勧告戦の親善組んだバカヤロウの
責任を取らせないとな
711名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:05:47 ID:KClU+GvO0
Youtubeのアジアカップ日本関連の動画を大量に閲覧できないようにする韓国

ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/4106bd4fb3c00ae877b5fcb28056bd95
712やべぇだろ:2011/02/09(水) 19:41:28 ID:YGqW7dL9O
>>708
駒野するところだったんだな
713名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:56:01 ID:DyviAu91O
そろそろヨーロッパでのアウェー戦見たいな。
特にスペインやポルトガルとかとはしばらくやってないからキボンヌ!
714名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:02:36 ID:QqWTWfSh0
スペインとはまともに試合したことないからなあ。
トルシエの時は負けると決め付けられてか防戦訓練的な
試合しかできなかったし
715名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:11:31 ID:jvCLREKZ0
スペイン相手とか2軍でもリーガでもお馴染みのタレント級がゾロゾロ来るからな
イニシャビとかバルサ組来なくても視聴率取れる相手
というか2軍じゃないとヘススとかマンCのド忘れした彼とか見れないしなー
716名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:14:33 ID:z+knrT1B0
>>711
5x32x1とかそんな感じのIDの人の動画が見られないのが悲しい
何とか復活させる方法はないのか?
717名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:14:56 ID:siQbVogC0
余裕で2連勝だな
718名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:18:56 ID:rUsMZBmU0
チェコはどちらかと言えば、
個人技で突破してくるチームだから、南米チームにちょっと近い
ということで選んだんだよな。
719名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:26:23 ID:lGZVvOWr0
前回はネドベドのバロンドールのお披露目もあった試合だったが
空気読まずに日本が勝ったんだよなw
久保のスーバーゴール、稲本と遠藤が交代してからのチェコの怒涛のよせ、
それを防ぐ楢崎の神セーブが印象的だった
FIFAランキング1ケタを倒した初めての試合だったんじゃなかったけ?
720名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:31:37 ID:wKnbDtnh0
>>710
「たまたまでしょ。今度は日本ホームだしそんなことはせんよ。」
で終了。
721名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:42:45 ID:dydnkwFY0
まさか、あの伝説のサッカー大国ベルーと対戦できるとはな。
722名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:42:51 ID:HPJnkNx90
チェコとペルーでいいんだが
できればもっとコパに近い日でできんもんかねぇ。
723名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:45:11 ID:SIQ5BFeYO
なんだよこんな雑魚とやっても強化にならねーよ
キリン潰れろ
724名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:48:47 ID:yqoY5H7L0
劣鮮蛮国との試合は絶対反対
725名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:49:43 ID:Bdf+SBllO
ロシツキー

なんでアナルへ…
リーガ来とけばよかったのに、大劣化シャビのセスクとは次元が違ってたのに
726名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:54:20 ID:1+yyHssPO
ツェフきたあああああああああああああああああああああ
727名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:56:29 ID:ZbMj+NRLO
韓国戦は反対に利用してやれば良いんだよ!

試合中にブーイングの嵐で政治的関係さえも吹っ飛ばしてやろうぜ!

韓流ブームなんて見せかけだけの嘘っぱちだって事、
YouTubeで世界中に発信しよう!
728名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:57:36 ID:l/eWw34F0
ばっかみたい
729名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:10:25 ID:Rqo5tRn60
韓国戦廃止してお願い
アメリカと対戦したい
730名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:12:20 ID:XB0kNxEX0
>>723
馬鹿野郎
731名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:22:13 ID:ZbMj+NRLO
韓国戦は、ある意味祭りだな。
会場にモンキソンの顔写真ビラを蒔いてやろう!

WANTED!$1,000,000

これで決まりだな。
732名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:22:35 ID:Rqo5tRn60
>>727
人海戦術で「著作権違反通報」攻撃してくるけどな
733名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:22:53 ID:uGys30UXP
7年前のチェコは手がつけられないくらい強かったよな
ドイツとか全く相手にならなかったし
734名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:23:35 ID:qjk/pUmUO
香川は間に合うのか?
735名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:25:17 ID:jvCLREKZ0
>>726
ペトロは一時の輝きもどこへやら・・随分落ち着いてしまったな
ジュリオは相変わらずハンパねーってのに
736名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:25:41 ID:saS8RfUFO
何で兄弟世代で日韓戦をっていうスレ消えてるの?
消されたの?
737名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:35:31 ID:wKnbDtnh0
これってAマッチデーじゃないんでしょ。
じゃあまた3軍だな。若手とか初招集とか。
738名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:35:58 ID:eyqL/TWvO
>>45

日韓サッカー協会はズブズブの関係。
半笑いでスルーするから抗議しても意味なし。
ここはスポンサーのキリンに抗議するしかない!
つか確実に韓国は長友や本田を削ってくるよ。こんな最低の客寄せ興行を強行して怪我人続出、W杯予選が苦戦したら、キリンが戦犯として企業イメージがた落ちだと思うけど。
とりあえずキリンは、ファンの声は協会に届けてくれるみたいだからみんなで日韓戦反対と抗議しよう!
739名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:40:18 ID:lpJtztTaO
チェコ、落ちぶれたなあ。
ありがたみがない。
740名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:45:02 ID:jvCLREKZ0
>>738
だから本当に日韓やったら今後キリンビール飲まなければいいんだよ
我慢してアサヒとかサントリーにするとヨロシ
もしくはメルシャンに移行してもヨシ
中止したらお祝いに一年間キリンビールをガブ飲みしてやれ
741名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:12:04 ID:wKnbDtnh0
ここまでネドベドコピペもベンゲルコピペもなし
742名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:13:36 ID:Fg0Rg+kBP
キリンカップでも、ガチでやってくれそうな韓国は、貴重な存在かもしれない。

飽きたけど。
743名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:23:08 ID:uYx9Xa280
チェコはわしが育てた
744名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:41:11 ID:X8yx9K6e0
ジョンレノンがヨーコに惹かれるようなもん
745名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:52:48 ID:fT7m8b9V0
横浜がペルーで確定?
746名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:55:51 ID:jyHZlrB60
>>742
親善試合には向かない相手だな
747名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:57:51 ID:bHiBNVjUO
前回のチェコ戦でゴールを決めたFWは今JFLでプレーしてるんだっけ?
748名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:59:13 ID:vf30Hn7r0
南米選手権には、世界王者として参加して欲しいなぁ。
それなら少しは場違い度が軽減されるだろうに。
749名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:01:04 ID:fT7m8b9V0
クウェート1−0日本U22(前半終了)
750名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:06:18 ID:br2rmYDe0
>>749
ネタはどこから?
テレビでやってるの?
751名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:17:03 ID:KClU+GvO0
twitter
752名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:17:36 ID:6ogIepvPO
>>611
キャプテン翼みたいになってきたな
753名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:19:47 ID:vlh6U19cO
なんでいつも微妙なチームばかりくるのに今回はチェコがくるんだ?
ってネドベドいなくなって微妙なチームになったからくるのか…
754名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:22:33 ID:DyviAu91O
日本をガチで評価すると欧州で第2ポットに入る実力。何故ならチェコやポーランド、ギリシャ、スイスにアウェー戦で普通に勝ってる事からも分かると思う。
755名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:34:17 ID:fT7m8b9V0
立ち上がりはホームのクウェートにペースを握られた。
左サイドにウイング気味に張り出すMFインジに、
右サイドバックのDF岡本が攻められ、前半10分までに
クロスを2度上げられた。日本は1トップの永井が厳しいマークを受け、
攻撃の糸口が見つからない。前半42分に日本のCKからカウンターをくらい、
右サイドを駆け上がったMFインジからのクロスをFWアゼミに
ゴール中央であわせられ、先制点を奪われた。前半は0−1で折り返した。
756名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:41:34 ID:fT7m8b9V0
クウェート3−0日本U22

終了したようだ
757名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:48:57 ID:nLfgVdrlO
チェコ人の友達との話のネタにしたい
日本でやるなら是非長居でお願いします…無理か
758名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:56:26 ID:7p1mLQYj0
>>747
久保が常に120%だったらW杯で軽くベスト4に行けたよな
759名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:59:25 ID:9FOARoEK0
>>758
オレは歴代最高の日本人選手だと思ってるよ
760名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:04:26 ID:f3tef/hu0
>>759
西沢と久保のツートップに期待しんたが…
高原含め、なんでこうピークがズレるんだろう
761名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:07:07 ID:H/+uYKE10
>>760
久保は故障がなあ・・・
マリノスと代表の板挟みで使い潰された感じがする
762名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:20:42 ID:80eAf7X70
>>738
その日韓がズブズブの関係ってソースはどこなんだ
763名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:23:55 ID:H/+uYKE10
>>762
ソースも何も、これだけ選手がラフプレイで壊され続けてるのに親善試合を組み続けるのは異常だろ。
協会側も素人じゃないんだから、意図的なラフプレイで壊されてるなんて事分ってるんだよ?
764名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:27:16 ID:dw4hO74w0
ズブズブというかあえて無用な波風を立てることは日韓双方の協会ともしないだろ。
一度決まった日程を「そちら様の選手が手前どもの選手を削りそうなので」なんて
理由で断る道理はありえない。
765名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:28:28 ID:80eAf7X70
>>763
組み続けてねえじゃんw
ワールドカップ前と後にやったぐらいだろ、東アジア選手権は義務だし仕方ないw
その前は03年だぜ、7年も親善試合をやってなかったのに
766名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:30:53 ID:H/+uYKE10
>>765
親善試合を組むこと自体が異常だろ。
東アジア大会で必ず当たるんだよ?
それを今年も組むって言ってるんだから組み続けてることになるだろ。

韓国との対戦だけが異常に多いんだよ。
767名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:43:43 ID:f3tef/hu0
>>766
80年代は日韓定期戦があって、韓国のサンドバッグ状態だったからな
当時、日本はアジアの弱小国だったし、過去の歴史や政治経済的な不満を
韓国がはらす場にされてた面もあるかも
768名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:46:57 ID:TaZyqWur0
一試合は西でもあるのかと思ってたんだけど
今年はないのかぁ・・・ 残念
769名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:12:03 ID:8LVc1jLu0
>>754
そら相手にされなくて調整試合モードでやられてるだけ

仮にベトナムとかタイが親善で「日本絶対倒すんコップンカップ!」と乗り込んで来たら
どういう対応させるんだ?
また歯の浮くような「絶対負けられないたたか・・(ry」とやるか?

「調整しろ!」
一言だろ?
770名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 02:31:43 ID:btQhT4v+P
158 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/10(木) 02:13:35 ID:ZSvi3bGeO
広島、李システム完成
アジア杯劇弾男、監督構想動かした
川崎、芸術ユニ完売
清水小野「結果残す」

南米選手権は国内組、招待出場で欧州組の拘束力なし
合宿地候補にJヴィレッジ
ドイツ1部ハノーバーがガンバ遠藤獲り
771名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 02:32:56 ID:UxrNNKU50
日韓戦なんて要らん
つうか韓国とは断交せんと逝かん
772名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 03:04:04 ID:8LVc1jLu0
今度こそ本田がやられるかも知れないからな
773名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 04:21:59 ID:Cjp3aqu80
125 名前: ◆gpVnIfy10E [sage] 投稿日:2011/02/10(木) 04:08:16 ID:zkvjVKvxO
その他
バイエルン来た!! U22宇佐美を視察
南米選手権は国内組 招待出場で欧州組の拘束力なし
ブンデスリーガ・ハノーバー 日本代表遠藤獲得に興味 1億1300万円用意
774名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 04:24:38 ID:Kf/buHP8O
本田とネチィド来れるの?
775名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:48:23 ID:adHqHpvjO
選手なんて金儲け主義協会からみたら駒にしか過ぎない

怪我しようが関係ないよ
残念だが
776名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:08:36 ID:dl7jtcFZO
ペルーの主力
777名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:18:50 ID:dl7jtcFZO
ペルーの主力メンバー
ピサロ(ブレーメン)ゲレーロ(ハンブルガー)ファルファン(シャルケ)サンブラーノ(ザンクトパウリ)バルガス(フィオレンティーナ)ロドリゲス(ブラガ)アカシエテ(アルメリア)パジョン(リバープレート)
778名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:35:56 ID:feIEq7p/0
チェコとは前回は独w杯前にやって快勝
っでw杯は。。。後はわかるよな。
779名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:37:31 ID:feIEq7p/0
>>777
マンコを忘れてる
780名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:42:27 ID:horHF8Q1O
>>777

ピサロってのは変形するの?
781名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:45:20 ID:GjJC5cvCO
今のチェコはこんな感じでしょ?
  バロシュ フェニン
プラシル      マテヨフスキ
   ポラク ロシツキ
ヤンクロ?  ? コバチ グリゲラ

チェフ
782名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:47:17 ID:lvh/gOmw0
ダーヴィッツが「5mのコラーが引っ込んで安心してたら、3mのやつが出てきた」って言ってたけど
その3mのやつは誰なんだぜ?
783名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:49:18 ID:RZT4Wed40
ロクベンツ?
784名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:50:13 ID:u1fJjiZ30
>>780
どの口が言う、ドラクエじゃねぇーよ
785名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:52:10 ID:RZT4Wed40
ペルーって昔スペイン人のF・ピサロに征服されたんだよね。
現代にその征服者の名前の人間がいるってのは、まさにペルーは征服されたってことだなあ
786名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:53:07 ID:beJtlLMYO
コロンビア守備かてーぞ
コパ大丈夫かいな
787名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:53:26 ID:obLjkkYKO
>>780
ブンデスだと変身するけどプレミアだと何故か変身しないで戦う
30頭の馬型モンスターを従えてる
788名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:25:31 ID:5eJpsQJKO
韓国は今日の親善試合でヨーロッパに呼ばれてるってのに・・・
日本サッカー協会は仕事出来なすぎだろ
まぁ今回韓国がまたラフプレーやらかしたから次からは日本に声かかるかもしれないね。おこぼれだけど
789名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:29:00 ID:KFYAjxHuO
コパアメリカは国内組中心らしいな
790名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:37:16 ID:VJi+FV9gO
>>789
もったいない
あちらが開幕前とはいえ、韓国戦じゃなく、こっちを海外組中心でやればいいのに
欧州の南米の選手も出ないのかな
791名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:44:23 ID:4yi5rTOZO
コパ濃くない組で来たらもう呼んであげないからね、って言われてなかったっけか
792名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:49:57 ID:KFYAjxHuO
>>791
言われてたけどスポニチにそんな記事が載ってた…
793名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:53:46 ID:6n90GSfuO
>>784
「にげる」8回で楽勝だな
794名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:13:29 ID:uoQ12yZZO
チェコ見たかったのに新潟かよ
なんでこんなド田舎で…むかつくw
795名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:32:58 ID:7W1v9VPw0
>>792
スポニチには載ってたけど、感覚がぼけた幹部の意見だったからな。
そこにはザックの考えが入ってない。

そもそも、どうでもよい親善の韓国戦で融合ってアホじゃなかろうか?
と思ったよ。韓国戦なんてやる必要もないしけが人が怖いからな。
やってほしくないよね。あれはバツゲームだもの。今年一年でも
駒野、大久保、香川と壊されているというのに、選手をものとして
しか見てない協会には頭が痛いね。選手を消費財としか見てないよ
うだよね。そもそも夏のどまんなかの親善って、本来やる時期じゃ
ないよね。興業目的なのがよくわかる。
796名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:34:59 ID:FP9bAeIe0
【サッカー/日本代表】8/10に札幌でザックジャパン&U-22代表がダブルで韓国戦!海外組の招集も可能で“ガチンコ対決”★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297174362/


まだ続きスレ立ってないんね
797名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:33:20 ID:1fd/4y1U0
日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(57)が今年最大の強化試合と位置づける7月の
南米選手権(アルゼンチン)に国内組中心の編成で臨む方針であることが9日、分かった。日本
サッカー協会幹部が明かしたもの。1月のアジア杯は欧州組中心のベスト布陣で制したが、
9月から始まるW杯ブラジル大会のアジア3次予選に向け、南米選手権では戦力の拡大を図る
ことになる。

順風満帆のザックジャパンが国内組中心の編成で南米選手権に臨むことが判明した。協会幹部
が招集メンバーについて「アジア杯とは状況が違う。メキシコも若手主体と聞いているし、国内組
中心という考えもある」と明言。まだ試していない新戦力を探す旅となる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/10/kiji/K20110210000216600.html
798名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:36:35 ID:YznTqHOL0
WC前もいらない韓国戦ねじ込んで直前合宿が窮屈な日程になってたね
799名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:37:59 ID:ffbcYmJhO
どっちも雑魚だなあ
800名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:42:19 ID:8LVc1jLu0
>>797
いいんじゃないかね
確変時の石川直みたく代表にすぐフィットして力を出す選手も居たし
彼のような選手使っておけばアジア予選も楽にやれてたはずだった
視聴率超下落も無かった
あの停滞感がサポはとても嫌だった

当時、無双してた佐藤寿司人みたく代表に来ると盆暗になる、どうしても
フィットしない選手ってのもやっぱ多いしな
801名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:42:56 ID:zlpNmdTi0
姦国戦・・・


絶対に腹立たしい戦いがそこにはある
802名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:47:03 ID:JNcavyCbO


代表戦年間何試合するつもりなんだ?
803名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:50:05 ID:XCRI11vHO
チェコのファンタジスタって言われたロシツキももう30か
アーセナでもル劣化してるしイマイチ楽しみ感がないな
804名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:54:18 ID:Vd3qy+ADO
>>803
ヤンクフロスキもツェフも下降気味だしな
805名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:57:20 ID:5iM73wavO
チェコか
CSKAで本田△の盟友ネチドは出るのか?
806名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:59:40 ID:uBoo9FIfO
南米選手権を若手で行ったら全て大敗になりそうだな…
807名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:05:02 ID:36BmvFfKO
>>801
むしろそこにしかないなw
808名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:06:38 ID:i2e1XzCPi
チョン戦は全員控えで
809名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:09:49 ID:SPmRvXflO
>>668
>イベリア半年


ワロタw
810名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:12:51 ID:Czt//uQR0
宇佐美とか瀬戸とかそういうキワモノを呼んでほしいわ
811名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:14:08 ID:szmbwpmd0
韓国とはしばらくやらなくていいよな。
812名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:34:57 ID:AoTDSlHfO
ネドベトがいなきゃゴミ
813名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:40:43 ID:KbDg93cc0
トルコでも暴れたらしいなあいつら
キリンさんやめようよもう・・・
814名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:41:26 ID:HDz2SyLG0
>>813
トルコで何があった?
815名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:41:43 ID:+jUyRWny0
チェコ人も新潟の田舎っぷりに驚きそう
816名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:54:02 ID:Q2EzfyAFO
以前ポルトガルとの親善試合組まれてたけどインフルエンザか何かでなくなったんだっけ?
817名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:58:57 ID:KbDg93cc0
>>814
親善試合なのにいつも通りのテコンサッカー
乱闘多発で切れたトルコの選手がイエロー2枚目で退場
試合後、トルコは握手や挨拶すらしないで引き上げたらしい
0-0だけど動画が上がるんじゃないかな?
818名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:05:48 ID:rmRKwnBVO
「腕試し」というワードは脂肪フラグなんだとU-22を見ててわかりました。
819名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:05:57 ID:HDz2SyLG0
>>817
ありがと
日本に負けた上にパクが居なくなって完全にタガが外れたかな
今年は日本の代表選手が下の世代も合わせて4−5人壊されるだろうね
820名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:06:30 ID:zlpNmdTi0
>>817
さっすが、世界の嫌われ者=姦国超賤人だなw
821名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:06:59 ID:f4FdWnIV0
>>817
ひでぇwwwwwまたやらかしたのか・・・さすがチョンw
822名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:07:27 ID:zlpNmdTi0
>>807
絶対にムカつくしかない戦いは、そこにしかないwwww
823名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:10:49 ID:HDz2SyLG0
>>820
>>821
言っておくが笑いごとじゃないよ
8月にA代表が、7月に下の世代の代表がやることになるから
824名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:12:03 ID:8LVc1jLu0
こんなに代表戦増やすならJリーグ辞めるか
協会が「A代表」てクラブ設立して自前で年俸払ってやりゃいいのに
実体は全クラブからタダで借りて興行打ってるようなもんだからな
J組から日替わりで呼ぶのなら疲れ的な問題で許せるが
海外組いちいち呼んでスタメン不安定にさせるのだけはシャレにならんよね

例えばこんな微妙な時期に長友呼んだらもうスタメン確保絶望的だもんなw
試される以前にキブがガッチリ定位置確保しちまうしさ
スタメン取っても呼ばれてる間にキブの能力的に奪い返されても
なんら不思議じゃないし
SBというポジに強い不満持ちながらもあのプレイレベルだからな
ハングリーになったらどんな事になるか・・・
825名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:15:44 ID:8LVc1jLu0
こう勧告戦やらせて協会の責任問題にしてしまえばいいよ
香川の足一本の犠牲じゃ足りなかったんだろうし
826名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:21:44 ID:Akf24W/gO
おいおい
本田vsネチド実現かよ
楽しみだわ
827名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:52:24 ID:+98/2kHs0
昨日の チェコ 2 vs クロアチア 4 見たけど攻撃面は馬鹿にできんぞ。
CBが若手だったら確実に1失点する。
828名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:15:15 ID:WlDShnbO0
今度の南米予選は国内組主体で挑むそうだな。
それと海外組はあまり出場機会が無い選手を選ぶかもとのこと。
個人的には今の内に新しい使える選手出てきて欲しいからこれには賛成。
829名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:36:13 ID:dl7jtcFZO
ニッカンではペルーじゃなくホンジュラスを第1候補ってなってるがどっちなんだ?
830名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:44:02 ID:5J/rRhnl0
>>21
なんで壊し屋の南鮮と二回もやるんだよwww協会アホだろwww
831名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:51:55 ID:4KQF8bdrP
>>830
闘争心鍛える意味ではもってこいの相手なんじゃない?
逆に怪我させてやりゃいいんだよ、こっちから。後の先ってやつでな
832名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:54:38 ID:zlpNmdTi0
>>831
日本人は韓国人とは民度がちがうから、そういう低レベルなことはやらない。
やったら連中と同類に堕ちることになる。
833名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:58:08 ID:4KQF8bdrP
>>832
だから言ってるじゃん。「後の先」だよ。武道精神で迎え撃てばいいんだよ。
834名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:59:33 ID:uaTgMg020
韓国がもういいよ
835名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:01:08 ID:HDz2SyLG0
>>832
お前自身がその立場になって同じ事を言えるのか?w
というか、お前がどう思うかに関係なく選手はやり返してるぞ。
836名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:18:33 ID:m9KKjGhwO
>>1
夜空しっかりしろ
どうやったら「P」と「B」を押し間違えるんだよw
837_:2011/02/10(木) 13:19:25 ID:7mwP8ceX0
>>817
ちなみにブチぎれたのは、元インテルのエムレ・ベロゾグル。
元々沸点の高い選手だけど、昔は韓国のホームの試合で
オカンがブチぎれてたし、トルコの選手やっぱりキレたか……

トルコは切れやすいけど、韓国にはそんなに感情悪くないんだけど
親善試合とはいえ、こんなにキレるとは……
838名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:34:43 ID:zlpNmdTi0
>>837
「沸点が低い」の間違いでは?
839名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:39:04 ID:RhByX6ER0
ペルーサッカー連盟に日本戦にはレイモンド・マンコ選手を出場させるようメール送ろうぜ
840名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:41:11 ID:M7rHMxZxO
これからホームじゃなくアウェイでやるようにしてくれ。
日本はアウェイで勝ってる試合が意外とある。
841名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:41:37 ID:UxrNNKU50
>>839
勝手にやれや、小学生かよ
842名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:59:53 ID:01r3ldlz0
南米のサッカー協会が怒っていた事は
事実だったんだな。
ネット上では、『日本が若手主体で戦うわけない』という
声が多数だったけど。

南米のサッカー協会は
「若手主体で戦うメキシコや日本は今後、招待しない」とか
インタビューで答えていたよね。
これほど強豪国と戦う貴重な機会なのに、こんな中途半端な戦い方で良いのかね?
国内の親善試合よりも、よほど強化できる機会だと思うんだがね。
残念だ


843名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:00:39 ID:01r3ldlz0
国内組だけで戦う
南米選手権で本当に良いのか?
日本サッカー協会の方針は意味が分からない
844名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:05:41 ID:8LVc1jLu0
ていうか南米サッカーと南米笛はテコンサッカー並の激しさ

飛び蹴りクリア・・・の足振り切って延髄キックでK.Oしてノーファウル
タッチライン際で二人競り合ってそのままもつれて二人転倒・・・の後に二人で倒れてボコボコ蹴り合いノーファウル
845名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:07:54 ID:/3nYk7DyO
>>842
国内イコール若手になる意味がわからん
846名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:09:01 ID:01r3ldlz0
スポニチ
「U―22日本代表は南米選手権と同時期に強化試合を予定しているため
招集できない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/10/kiji/K20110210000216600.html



847名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:18:14 ID:hBR8bi+p0
>>842
結局は本田、香川、(長友)連れてこないと、今後は呼んであげないよって事じゃないの?
848名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:18:52 ID:BmuOC9Cp0
1 名前:中央くん(神奈川県) 投稿日:2011/02/10(木) 09:08 ID:LLVjEZjG0● BE:482271124-2BP(2001)
http://img.2ch.net/ico/u_puni.gif
日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(57)が今年最大の強化試合と位置づける7月の
南米選手権(アルゼンチン)に国内組中心の編成で臨む方針であることが9日、分かった。日本
サッカー協会幹部が明かしたもの。1月のアジア杯は欧州組中心のベスト布陣で制したが、
9月から始まるW杯ブラジル大会のアジア3次予選に向け、南米選手権では戦力の拡大を図る
ことになる。

順風満帆のザックジャパンが国内組中心の編成で南米選手権に臨むことが判明した。協会幹部
が招集メンバーについて「アジア杯とは状況が違う。メキシコも若手主体と聞いているし、国内組
中心という考えもある」と明言。まだ試していない新戦力を探す旅となる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/10/kiji/K20110210000216600.html

0勝3敗確定
849名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:26:53 ID:SPmRvXflO
格下でしかもわざわざ招待してもらったのにもう呼んでもらえなくなるぞ
850名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:31:05 ID:x7FVQahG0
クロアチア相手に4失点のチェフとか雑魚すぎだろw
851名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:35:34 ID:4+0KiZB5O

まず・・・

どっから話が漏れてくる?・・・

そして
マスゴミとズブズブは誰だ?・・・

ブチか? あ?

選手のモチベに影響すんだろ

ブチか?
852名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:36:24 ID:/3nYk7DyO
    前田

宇佐美 柏木 藤本

  遠藤  萌

酒井 田中 中澤 駒野


けっこう強そうじゃん
853名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:40:49 ID:f8bGsCF10
>>852
宇佐美・酒井は五輪代表あるし、萌も海外だから、乾、小宮山、本拓あたりかな。
854名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:41:04 ID:UxrNNKU50
>>852
むっちゃ弱そう
遠藤が過労死するんじゃね?
宇佐美のおもりしないと逝かんし
855名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:46:00 ID:42zBH0oR0
>>852
藤本とかいうゴミは二度と代表に呼ばなくていいと思う
856名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:46:30 ID:QWMPLevKO
    平井
宇佐美 野沢 石川
  遠藤  本田拓
新井場 田中 伊野波 駒野
    藤ヶ谷

見たいです
857名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:46:37 ID:/3nYk7DyO
    前田

宇佐美 藤本 玉田

  遠藤 米本

今野 田中 中澤 駒野

今野が宇佐美の裏をしっかりカバーしてくれるぞ
米本とのコンビネーションも
858名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:47:42 ID:/3nYk7DyO
>>856
ガンバ鹿島連合やん
859名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:51:28 ID:/3nYk7DyO
>>853
予選じゃないならA代表優先じゃない?
860名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:53:38 ID:BK8++JLt0
>>859
オリンピックの予選に備えての試合なのに出ないというのか?
861名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:54:27 ID:8LVc1jLu0
遠藤が誰かのおもりなんで出来る訳がないじゃん
一度もした事がないのに
というかもう遠藤は勘弁してくれ
茸臭のする選手はもう全部切ってくれ・・
862名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:54:34 ID:YxJP4D7r0
楽しみだけど、そろそろ負けといたほうがいいような気もする。
863名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:56:42 ID:rrv1yHLE0
心配せんでも例えフルメンバー集めたとしてもどっかで負ける
864名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:57:11 ID:/3nYk7DyO
>>860
五輪自体は重要視すべきだが下のカテゴリーの強化試合と
コパアメリカは比べるまでもなくコパじゃないか?
それに韓国とか中国とやったら壊されそうだし
865名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:57:39 ID:42zBH0oR0
>>859-860


噛み合ってなさすぎワロタwwww
866名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:58:33 ID:67xlvTL40
ザックJAPANの愛称は

”マルコポーロとサムライたち”で決定!

メディアもこの愛称で行け!
867名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:59:55 ID:QWMPLevKO
>>858
Jで強い人材集めるんだから強いチームに偏るんわ仕方ないやん…というか野沢のトップ下が見たいだけなんです
868名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:00:58 ID:/3nYk7DyO
>>861
俺は全くサッカーの見方がわからない
まで読んだ
869名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:03:10 ID:xkEk9AgC0
まぁdぷせコパなんて時間的に生じゃ見れないんだしどいでもいいわ
870名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:06:54 ID:LPCvhPpF0
>>869
小向乙
871名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:07:03 ID:OGjubzGf0
>>848
韓国戦まで温存するのか
872名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:09:32 ID:/3nYk7DyO
てか韓国戦マジいらんなあ
単純に同じ国と短期間でやりすぎ
873名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:28:12 ID:8LVc1jLu0
まさか星の貸し借り・・・やってんじゃねーだろな?
みんな薄々思ってると思うが・・・
874名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:29:23 ID:/3nYk7DyO
875名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:11:13 ID:qgWnzkSqI
Dr.コパに結果を占ってもらうとか
そういう企画いらないからね
876名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:14:43 ID:4+0KiZB5O
>>872
最悪は

8月 韓国戦(H
10月 韓国戦(A
2012年 東アジア選手権

こうなる
877名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:20:35 ID:sPb8uPeD0
韓国が一番強い相手と思う。
878名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:23:05 ID:lCns45qVO
>>861
遠藤いないとどうなるか、北京五輪とか去年頭のガンバを忘れたんかい。
879名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:26:09 ID:TqTc6PHBO
>>852 萌はドイツに行ったから海外組に含まれるならよべない。
宇佐美は五輪予選優先だから呼ばれない。
そのころには五輪組の合宿やら予選やらが始まっている。
880名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:48:01 ID:8LVc1jLu0
>>878
遠藤いないと全て良くなったな
881名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:47:45 ID:FTkeHp1L0
中澤もそろそろ無いだろう
最後にアジア杯で花を持たせるつもりが怪我で欠場に終わった

普通に今野が闘莉王の横に並んでそうだ
882名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:24:07 ID:vZzUt97CO
頭打ってからのツェフは凄いと思わなくなった
883名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:26:31 ID:hOKIq+Gs0
カガーワは間に合うのかな
884名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:29:56 ID:67xlvTL40
  ジャイアント馬場

宇佐美 藤本 玉田

  遠藤 米本

今野 田中 中澤 駒野
885名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:07:31 ID:bFkt1CMh0
>>883
香川の試合がみたいならスカパーにはいれあほ
886名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:12:24 ID:RPnVARpD0
ベルーは初耳だな
響きからするとアフリカあたりか
887名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:13:46 ID:RPnVARpD0
>>80
携帯ならありえる
888名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:33:06 ID:qYOg5oSpO
>>876

最悪。
最初の2試合いらんだろ。
つーか今年度は韓国と試合する必要、メリットともに無し。
889名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:40:04 ID:uVFZaLonO
ペルーじゃん
ベルーって何処かと思ったよ
890名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:00:59 ID:ijVKEo7OO
ベルーか!!今度はどこがどこから独立した国なんだ?また旧ユーゴスラビアか?
891名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:06:47 ID:LPCvhPpF0
>>890
どう考えてもベルギーかベラルーシだろjk
892名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:10:06 ID:NFg68e850
ベララルラー
893名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:29:38 ID:dl7jtcFZO
ついに伝説のベルーとの試合が実現するのか!
ワクワクが止まらないよ…
894名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:47:32 ID:JY25U1jT0
イシマタラ並み
895名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:03:11 ID:LpB8heKoO
飛龍の拳2に出る国だろ、ベルー
896名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 00:17:47 ID:ZfN21BkO0
ベルージャかファン・セバスチャン   ペロンでおk
897名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:46:11 ID:e/vWRMsNO
898名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:56:59 ID:w8YnlG6AO
ドイツとやってみてほしいなぁ !
韓国は絶対嫌だわ。
899名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:02:32 ID:3dxw+vIZO
韓国とは札幌でやるみたいだね
900名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:06:06 ID:6QI0bAAcO
チェコって全盛期ですら日本に負けてたよな
しかもホームで
901名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:06:07 ID:bFIj/vusP
いい加減親善試合とかでハリキルのはやめて欲しい
本気になるのはアジアとワールドカップだけでいい
もはや個人が欧州で選手として頑張る時代だし
902名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:47:43 ID:3PiVySh70
ザッケロー二に人選などどれだけ権限があるのか疑問
まともに考えたらアジア杯若手中心でコパはフルでいくって選択肢はあったはずなのだから。
全ては視聴率と金だろ。なんで8月のAマッチデーに日本で試合する?
903名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:40:41 ID:YCUq2VC+0
だから、日本協会はフルで呼びたいんだけど
コパはAFC所属の日本にとって大陸選手権じゃないし、Aマッチデーでもないから
欧州組を呼べないんだよ
所属クラブの方に拘束する権利があるの

それと、前回の反省からアジアカップは3位以内で次回大会の予選を回避すべきなことはわかってたから
フルで行ったのは正解
ワールドカップ直前に欧州・南米遠征したくてもアジアカップ予選で日程が埋まっちゃうのは困るから

ただ、金目当てで8月に日本で試合するのは俺もやめてほしい
しかも、相手韓国とか論外
904名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:47:40 ID:YCUq2VC+0
>>900
そのときは既に全盛期じゃないよ
905名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:10:11 ID:UqF8je05O
左OHにくらべ右OHの層が薄い
レギュラーの岡崎は凄いが藤本とかニワカJ厨が推すが通用しない典型
右OHももっといたらバランスいいんだが
906名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:10:51 ID:ZfN21BkO0
>>901
今の日本サッカー事情は結局それになるんだよな
選手固体が常にW杯本大会レベルの相手と毎週戦えてる現実
親善なんて花試合(親善の言葉通り、向こうもこっちも親善で怪我選手出したくない。
当然試合の熱度は下がる)でいきり立って勝とうとするのは
いかにもサッカー発展途上国の姿勢そのものだ

両選手にスイッチが入らないと試合は熱を帯びない
スイッチが入ると怪我人は当然出る可能性がある と、これが親善の正体なんだよな

体の当て合いの無いサッカーとかフットサル化するし
907名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:22:56 ID:CDTj9qhiO
ロシツキーはくるのか?
908名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:33:15 ID:ZfN21BkO0
メッシん時みたく金払って契約に盛り込まないとまず来ない
909名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:02:47 ID:0nNPLMAh0
8月のキリンチャレンジカップの相手が韓国代表っていうスレッドが#5で
途切れてんじゃねえか。完全に言論弾圧だな。
910名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:07:22 ID:QQrYrNfjO
韓国戦は中止させるよ
必ずね
911名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:10:39 ID:x1Qe/hntO
どっちも手強い相手だな
912名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:13:47 ID:LzgMrO+9O
南米とか欧州と試合してほしい
怪我させられる国とは関わりたくない
913名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:14:24 ID:7j0FL9hWO
韓国だけなくせば良い
キリンさん頑張れ
914名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:14:48 ID:VQ0wsPNn0
ペルーは弱いよ
俺の母ちゃんの母国だけど明らかに弱い。
915名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:16:03 ID:0nNPLMAh0
週刊実話さんが面白い記事を載せてくれてるから是非よんでくれ

凱旋ザックジャパン次戦ボイコットのなぜ!?(1)
http://wjn.jp/article/detail/7933934/
916名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:16:11 ID:VQ0wsPNn0
まあ今の日本なら負けはないだろう
世界王者防衛記録まだまだ伸びるな
917名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:16:33 ID:ZfN21BkO0
>>909
代表板の方に類似スレ立ってるからそっちでやるしかないだろな

【怪我続出】日韓戦を組む日本サッカー協会に抗議
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1297243612/
918名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:20:03 ID:PuOBQW1v0
つい先日までイタリアに渡米してたけど帰国したけど現地のイタリア人に
「おまえは日本人か?ザックが来てくれてよかったな!」
とか言われたけど手のひら返しのうまさは日本人だなと思った
ちなみにレストランはどこに行っても美味しかったのはお茶吹いた
919名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:20:07 ID:ZfN21BkO0
>>915
何故か中国サポが日本代表選手をタレント扱いしてるのは本当
ついでに韓国サポも何故かタレント扱いしてる
そんなに力は違わないし変だよなー・・・
920名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:26:16 ID:0nNPLMAh0
韓国はともかく、中国とはさすがに力の差があるからなあ
韓国もいわゆる花のある選手っていないから
921名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:28:47 ID:Dz2twd6U0
>>918つい最近日本人相手にぼったくって社会問題になってたな
イタリアレストラン
922名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:29:00 ID:ZfN21BkO0
>>920
前回の東アジアの中国戦の動画見てみるといいぞ
来てたメンバーも世代交代後の若手主体となっててほぼ2軍構成だった
壮行会大ブーイングのきっかけとなった試合
923名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:39:51 ID:0nNPLMAh0
いやそんなどうでもいい試合で怪我してWカップをパーするわけに行かないから
評価の対象にならんよwさすがに。 
アジアカップ予選敗退、それが中国
924名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:57:30 ID:ZfN21BkO0
今年からサッカー見始めたスーパーニワカにワケ知り顔で言われてもな
925名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:00:43 ID:0nNPLMAh0
マジで眼科いけ。
926名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:06:12 ID:ZfN21BkO0
ドヤ顔で知った顔で話すニワカ

元々なぜに日本代表も若返りを急いでるのかを知らないくせに
そもそも当時から中国2軍の若返りの成功を目の当りにしたからだ
普通は世代交代はファンが反対してなかなか進まないものなんだ
ファンが若返り推し進めるとか、とんでもなく珍しい事なんだよ

わかった?ニワカちゃん?w
927名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:08:02 ID:0nNPLMAh0
わかったわかった中国は強いんだなw
ところでアジアカップの成績はどうだったのかな?
928名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:15:14 ID:0nNPLMAh0
おいシナ留学生さん早く答えてよ
ご自慢の若手中国代表はアジア大会どうだったのかな?
ニワカであんまり中国代表なんて注目していなかったから覚えてないんだ。
929名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:19:32 ID:ZfN21BkO0
顔真っ赤にしたドニワカを相手してる暇は無い
ageるわニワカだしょーもない無能
サッカー知らないばかりか2ちゃんねるすらよく知らないとか
NG 0nNPLMAh0
930名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:22:19 ID:0nNPLMAh0
>>元々なぜに日本代表も若返りを急いでるのかを知らないくせに
>>そもそも当時から中国2軍の若返りの成功を目の当りにしたからだ

初耳だな。ソースプリーズ
931名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:27:27 ID:P9KuvIXd0
>> 918 日本語でよろ

#1 イタリアに渡米
#2 渡米してたけど帰国したけど
#3 とか言われたけど
#4 日本人だなと思った
#5 美味しかったのはお茶吹いた

932名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:28:07 ID:TD44yZEsO
>>930
日本は若返り急いでるんじゃね?CBに関してだけは。後は大体若くてブラジルW杯まで遠藤が保つのかぐらいで若い選手多いし

支那は一時有望な若手をブラジルに団体で送って強化してたけど、その成果が日韓W杯出場か?その後はしらんけど
933名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:45:54 ID:7dQjKxpJ0
>>909
やっぱそうだよね。誰かがスレ立て依頼してるのに
全然通らないとか書いてたし。
一番目に付きやすい板だけに規制かけたんだろ。
934名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:04:54 ID:HU/LfQ910
韓国戦スレの続き立たないのおかしいと思ってた
言論弾圧まじであるんだな
こわい
草の根で広めるしかないか
935名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:22:18 ID:0nNPLMAh0
協会はアジア大会前の1月にすでに8月のキリンカップの日韓戦を予定していた。

アジア大会準決勝韓国戦で香川負傷・キソンヨンの猿真似行為

選手会が代表選手のケガ保証問題の討議を求める

世論の反発を恐れて協会幹部が日韓戦の内定を報知にリーク

案の定キリンへの苦情が多数

協会はいまだ調整中といってお茶をにごす←今ここ
936名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:26:03 ID:TZzlHkO4O
>>935
ケガの保証は先頭だよ

937名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 21:35:28 ID:hWwRnaIC0
>>931
それコピペだぞ
938名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:24:56 ID:hVUiCeGp0
ジーコ時代のチェコとの親善試合、坪井・田中誠・茶野の
3バックだったがよくこのオール170台の3バックで202センチの
コラー抑えられたな。と今になって思うわ。
939名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:34:21 ID:sgFL1DzfO
南米選手権の前にパラグアイと決着つけるみたいな話なかったっけ?
940名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:34:46 ID:dtsy7mi2O
マンコはいるの?
941名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:37:09 ID:lYdQtQmV0
決着も何も、Wで日本が負け
942名無しさん@恐縮です
エピソード [編集]

日本ではマンコは放送禁止用語のため、しばしばマヌコと表記される。
サッカーゲームの『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009