【相撲】八百長メール発覚にファンは、「『やっぱりか』という感じ。許されない」「元々八百長があると思っていたから驚かない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:42:54 ID:f4nZYRHj0
相撲が国技ってのはあくまで自称
日本は国技を何か一つに定めて無いし
953名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:42:55 ID:ZqYnKMQ30
>>946
あれは通りすがりのおじちゃんとかだろ
相撲とは関係ない人が多い
954名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:42:58 ID:y44E19Vg0
K-1のマサトさんはガチだよな?
955名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:43:10 ID:+qxh4oqi0
調査前なのに何を根拠に過去に八百長はなかったと決めつけてるんだか
956名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:43:22 ID:brFlsStZ0
ヤオったっていいじゃない、豚だもの
957名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:43:46 ID:j1+SLxNR0
八百長やった力士は
今頃かわいがりの最中なのかなwww
958名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:44:09 ID:j8r4ZGUv0
なんでこの会長はいろんな部分がテカってるのか
959名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:44:26 ID:ZqYnKMQ30
>>957
死人でるよ 二人くらい
960名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:44:35 ID:CMBgfasQ0
>>943勝負なんだから申し合わせた時点でアウトでしょ?
961名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:44:41 ID:az95O2Oa0
十両力士数人による個人的な八百長とか言い出してシラをきると見た
962名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:44:41 ID:osTQ5dMg0
理事長逆ギレすんなよw
963名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:44:41 ID:DUOJlrr00
八百長が有るか無いかを論じるのが楽しいのに、人の楽しみを取るなよ。
964名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:45:29 ID:Cde1ow1Z0
これは公然の秘密なんだから、罪悪感は無いだろうな
本来、賭博なんかよりも問題なのに
965名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:45:30 ID:hk7vKRM/0
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜

居直ってんのか、ふて腐れてんのか・・・
まぁ大相撲終了乙としかいいようがないなw
966名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:45:32 ID:4dgYnF160
俺の見解だとプロレスもヤオだろうな
967名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:45:32 ID:PpqURUNa0
もう勘弁したれよ 
968名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:46:15 ID:kjVG6a1Q0
今更八百長がどうのこうのてなに言うとんねん
大昔から相撲=八百長やろ
これは八百長やな いやガチンコやで言うて
ワイワイ言いながら楽しむのが相撲やないかい
969名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:46:23 ID:ua5tJWwF0
ここまできたら、文科省、NHKも道義的責任はあるだろ
春場所中止、NHKの中継は無期限延期ぐらいしろよ
970名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:46:23 ID:ZqYnKMQ30
次スレたってるのか
朝までやるぞ
971名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:46:50 ID:wVbfNaHFP
民主党は解散しろ
972名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:47:34 ID:5S+RUiFwO
協会は個人に責任を押し付けて解決しようとしてるな
973名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:47:36 ID:SDKg3JRk0
>>968に尽きる。
974名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:47:55 ID:CHlRP47O0
>>966
昔あった全日本女子って女子プロレス団体の
ある時期のタイトルマッチだけは
勝敗の申し合わせなしの
ある意味、ガチンコプロレスだったらしいよw
スタミナ切れたら負け
975名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:48:19 ID:kIa8GuKoO
もう相撲は国技としてだけ生きていけばいいよ。見てる人だってこの先どんどん減っていくんだから。
強い力士なんかいらない。花なんかいらない。やる気のある奴だけで細々とやっていけばいい。
976名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:49:17 ID:+nFi6jN10
マジすもうとかどうでもいい
977名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:49:23 ID:z1/H2FNx0
相撲はもうプロレスと同じ扱い。スポーツではない。
978名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:49:49 ID:Yfyepr7UO
最近、大人げない奴が増えたなー

東大合格者の三分一近くが女性だからって
いちいち文句を言う無粋な人間は居ないだろw
979名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:49:50 ID:az95O2Oa0
フンドシ組の他人事具合と態度のデカさは何なんだ?
980名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:49:53 ID:ZqYnKMQ30
>>975
反対
相撲はネタを提供してくれるおいしい団体
NHK継続支持
981名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:50:12 ID:iysxxfKx0
余計な正義感発揮する馬鹿が多いのが腹立つ
八百長なしで成り立つかっての
982名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:51:06 ID:LZq+wh5f0
もう別に八百長は昔からですって居直ればいいじゃん。
それとも国技らしくあいまいを美徳とでもしてるのかね?
983名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:53:27 ID:az95O2Oa0
杉山よ、あれのどこが誠心誠意なんだw
984名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:54:00 ID:j8r4ZGUv0
千代大海とバルトのやつはあかんやろ
985名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:54:33 ID:brFlsStZ0
>>981
豚さん落ち着きなって
八百なんてみんな判ってたんだから
986名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:55:03 ID:gjuOGeXp0
相撲は昔っから八百長だしなあw
987名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:56:33 ID:Yfyepr7UO
世の中、八百長があるからこそ
お前らみたいな社会的弱者でも
なんとか生きていけるんだよ ^^
988名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:56:39 ID:4dgYnF160
若貴対決もヤオだろ
989名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:56:48 ID:fRyqYFThO
ノアと大相撲だけはガチ
990名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:56:52 ID:Ws3nmJwt0
8/7の名手魁皇さんマダー?
991名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:57:26 ID:brLI8eHO0
何を今更
992名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:57:30 ID:ZqYnKMQ30
真剣勝負も混入してるらしいな

大相撲
993名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:58:06 ID:3KYCRx+Q0
これって別に犯罪ではないの?
994名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:58:50 ID:tLkqePL0O
野球界の根回しか
995名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:59:31 ID:FYDhAMqs0
ディファ有明で相撲やらせてやれよ
996名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:00:59 ID:DKjgd0rFO
八百長っていう言葉が悪いよ
もっとイメージのいい代わりの言葉ないか?w
997名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:01:32 ID:AW7aUOLSO
八百長してた親方が八百長の事実調べれる訳ないじゃん。
998名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:01:42 ID:0d2owOmU0
iiioowww
999 ◆sazae6z22s :2011/02/02(水) 18:01:55 ID:9Cfd0/giO
新村見てるか!
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:02:05 ID:Y5/2Fevw0
1000なら八百長確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。