【サッカー】岡崎慎司、長友のインテル移籍に闘志「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものはある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
ドイツ1部シュツットガルトに移籍した日本代表FW岡崎慎司が1日、成田着の航空機で帰国した。
アジア王者になったカタールからドイツに渡り、入団発表を終えての帰国。自分のためだけに
待ち受けた約30人の報道陣に「ドイツではもっと仕掛けて、自分で打開できるようになりたい」
と決意をにじませた。

日本代表DF長友の名門インテル移籍には「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものは
ある」とも。「まずは残留を目標にゴールを取れれば」と降格危機にあるチームの救世主になることを
誓った。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/02/kiji/K20110202000167230.html
シュツットガルト入団会見を終え帰国した岡崎
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/02/jpeg/G20110202000167890_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:38:02 ID:R5qAhvvI0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:38:08 ID:hisP+oa20
>>1
ただ改めて思うのは韓国のなんたらかんたら
4名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:38:18 ID:l0sOylZN0
お前は無理
5名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:38:43 ID:pStKQuYhO
恋心か
6名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:40:24 ID:egyrjfVD0
同い年?
7名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:40:36 ID:DUzkKgFy0
シュトゥットガルトに失礼だろ…
8名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:41:13 ID:PI7U4G9K0
9名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:41:55 ID:j2o3f2Fe0
トゥルン岡崎
10名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:42:01 ID:jTAytU7qO
ハゲ侍
11名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:42:43 ID:fC0tLVAU0
欧州の日本人が多すぎてマンデーフットボールの時間が足りなくなる
12名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:43:09 ID:3aTFTNJKO
>>7
かなり失礼よ

だから根本的にアホなんだわこいつは
こんな事何を思い上がってんだか・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:43:21 ID:/K6gy1LF0
結局移籍金問題はどうなったんだ
14名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:43:40 ID:3iXUVFd60
シュツットガルト?シュツットガルド?
シュトゥットガルト?
15名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:43:58 ID:6O7oVMMeO
余計なこと考えずドイツで結果出せよ
16名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:44:33 ID:GpGf0Pfp0
とりあえず、ゴールだ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:45:18 ID:EFHtEqlT0
>>12
なぜ失礼?
18名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:46:27 ID:WG8IQmJmO
とりあえずバイエルン目指さないとな。なんか夏に宇佐美が入ってそうだけど
19名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:46:44 ID:uTXltIHc0
シュツットガルトって十分ビッグクラブやんw
香川とかもそうだけどドイツのチーム舐めすぎとちゃうか?
20名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:46:51 ID:MzAMwdxkO
ゴンから面白さを抜いたような男
21名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:48:07 ID:2Jl7kz2aP
中田がローマに決まった時と同じくらい衝撃的なニュースだけど…
まぁあんま期待しないようにしておくかな

長友のマンマークだけは気持ち悪いくらい通用してるわけだし
22名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:48:42 ID:6MEi1q93O
>>20
流石にゴンよりは百倍うまい
23名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:49:41 ID:2bR4UgfZ0
長友はポジションが良かった
日本のFWは相当きついだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:49:41 ID:lsoEm/EVO
いや、インテルは別格なのはドイツのクラブも認めてるかと
25名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:50:29 ID:fam2T/E2O
岡崎はアホだと思うけど
別に失礼ってほどじゃないだろ
クラブ愛とは別に出世欲は誰しも持っていること
特にプロの世界では
26名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:50:32 ID:2Jl7kz2aP
途中で書き込んでしまった

長友のスッポンDFにシビレを切らした相手からいらないファウルをもらわないように
注意してほしいわ
27名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:50:47 ID:9Tc++SXR0
>>20
お前は何も知らないだけ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:50:50 ID:KyRN2on60
髪切れ
29名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:52:07 ID:u2tBOI0KO
>>12
シュツットガルトとインテルじゃ格が違うのはシュツットガルトファンが一番良く知ってるだろ
会見でやったら良い度胸だけど自国のメディアの質問に答えただけだし
野心ある奴にいちいち目くじら立ててたらサカサポ出来んよ
来る選手のほとんどはそういう思考なんだからw
30名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:52:33 ID:+IZPLvFu0
バルサとレアル以外なら置いていかれたも何もないんだがな
31名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:52:35 ID:HOw5vZzg0
>>28
髪がある内に伸ばしてるんだからそんなこと言わないで。
32名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:52:41 ID:PtYKc5/T0
>>12
アホはお前だろ?
33名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:52:56 ID:2Jl7kz2aP
>>11
活躍しなかったら映らないよ
廣山とか平山とか柳沢とかそうだったし
34名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:53:21 ID:V78HTEal0
てか降格しそうなんですけど
35名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:53:23 ID:4cVAa99q0
本田に鼻毛を出ていることを指摘され
全世界に両手に鼻を突っ込んでるところを公開した岡崎さん頑張れ
36名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:53:44 ID:Oweiq1xm0
正直、プレイスタイルに関しては香川よりもドイツ向きだと思うわ
縦への高速ドリブルと高精度ヘディング
37名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:54:03 ID:UqtC1WVI0
サッカーってこんなかんじだよな

クラブの格、すなわち選手の格みたいなところがある


野球で楽天の選手が
巨人いくために頑張る
っていうとなんかいわかんあるが
38名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:54:14 ID:VZ9ZGRHc0
岡崎に限らず
本田もそうだし家長、香川も地元サポの神経逆撫でするような発言してるよなぁ
ステップアップのために足掛けでしかない、みたいな。
39名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:54:27 ID:YJJnfMnq0
岡崎はピッチ上でヘラヘラしていなければ日本人好みのいい選手なんだがなあ
40名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:54:39 ID:3EJzEpKl0
だよなあ
もうこのレベルになると、チーム愛より、良いプレーをして、より高みを目指すのが当然だろう。
41名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:54:56 ID:MzAMwdxkO
ムキになるなよどうしたんだお前ら?
42名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:55:14 ID:eMqldw82O
>>1
あれ?おかしいな・・・岡崎がかっこよく見える
とりあえず岡崎は短髪にした方がいいと思うの
中山ゴンを参考に
43名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:55:24 ID:3aTFTNJKO
>>29
だが、まだプレーすらしてない、結果すら出してないクラブの事出し抜いてのこの発言だぜ?

ちょっと頭回る奴ならこんな発言せんわいな。
アホなんよアホ。

まぁ前からこいつアホだなとは思ってたが
44名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:55:42 ID:/K6gy1LF0
>>37
アメスポはドラフト前提だからね
戦力均衡なのでサッカーとは違うね
45名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:56:46 ID:0t+RVRrY0
いつの間にかサイドバックになる岡崎
46名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:56:58 ID:WG8IQmJmO
失礼とか言ってるのは家長の時も叩いてたタイプか
筑波大生が「東大入りてー」って言っても誰も叩かないだろ
47名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:57:07 ID:cfRg4zru0
>>37
将来はメジャー目指して頑張りたいなんて
普通に言ってるだろ。
48名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:58:07 ID:j2o3f2Fe0
別にたいしたことないな。
モータースポーツでもフェラーリ行きてぇとかレプソルホンダ乗りてぇとか公言するのは普通だ。
誰も気にしない。
49名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:58:16 ID:UqtC1WVI0
>>44
だね。

しかも、野球なんかは
別にチーム弱くても個人成績で認めてもらえるしね

サッカーは個人成績が表れにくいうえに、そこにもチームの強さがもろにかかわってくる
50名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:58:34 ID:qTBEc0YEO
主婦と引きこもりはすぐに失礼だと怒りだす
51名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:59:07 ID:VZ9ZGRHc0
>>46
まったく違うだろ
馬鹿かこいつ
52名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:59:18 ID:fam2T/E2O
将来あるサッカー選手なんて
100人が100人ステップアップを考えてるだろ
一つのクラブに永遠の愛を抱ける立場にいるのは
メッシくらいなもんだろう
53名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:59:22 ID:+IZPLvFu0
サッカーは移籍が簡単だし数ヶ月単位 1年単位で移籍できるしなぁ
システム的に選手の流動が激しい
54名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:59:46 ID:p1MYrwu6O
岡崎ってEL出れるのか?
55名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:00:55 ID:6MEi1q93O
>>35
あれ鼻毛指摘だったのか
56名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:00:58 ID:XWS3/LPa0
センスと伸びを感じさせない彼のプレーでは、高原の結果以下になると予想するが、
持ち前の泥臭い野火はあると思う。
そこに火がつけば化けるかも知れない可能性はある。
ゴンちゃんの国際版になれるか勝負だな。
57名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:01:12 ID:UqtC1WVI0
>>47
リーグ間の格差はあるけど
リーグ内の格差はサッカーほどはないよね
っていう話

岡崎の話とは別にね


サッカーってそういうスポーツだよね
ってこと
58名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:01:30 ID:/K6gy1LF0
>>52
最初からトップクラブだもんな
59名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:01:36 ID:3aTFTNJKO
かつて、日本に来る韓国人野球選手が
あからさまに「日本はメジャー行きの踏み台に過ぎない」とか発言していて
あからさまに失態やからしてその踏み台のはずの日本ですらクビになってた奴居たよな確か

それと同じレベルよこいつは
60名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:01:54 ID:ZuUsKxzo0
>>54
ハゲは出れない取り決めになってる
61名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:01:56 ID:L5rr79Hb0
インテルみたいな世界トップクラスのクラブと違うのは公然たる事実だろw
本田だってレアル行きたいって堂々と言ってるしそんな奴ゴロゴロいるわ
62名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:02:32 ID:E56lQzlR0
ちょっと置いてかれたって…
本田が聞いたら泣くぞ
63名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:02:34 ID:5QDwpGVX0
使われる方向への偏向を修正出来れば岡崎も海外でやれるよ
相手DFがきついからチームから信頼されててもそう簡単にパスがもらえることはない
64名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:02:50 ID:EGhgyP0o0
失礼だと言うやつもいるんだな。
夢はレアルでプレーすることと公言するやつは△含めたくさんいるが、そういうのも失礼なのか

65名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:03:06 ID:2U7V0U9Q0
ちょっとどころの話じゃねーだろw
岡崎はJ並みの得点数を3年くらい続けたら追いつけるかもな
高原でも1年だけの確変だった
66名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:03:07 ID:Oweiq1xm0
>>60
だからジダンはCLにばかり出てたのか・・・
67名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:03:49 ID:TZ+9N8Cp0
ロシアからこんにちは
68名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:04:10 ID:kMwJ1CThP
>>43
まだ何も成し遂げてないのにこういう発言は配慮に欠けるといわざるを得ないわな
誰しもがそう思うにしても言う必要性が全くないよね
ただこういう質問する記者が一番問題だとは思うけどな
69名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:04:15 ID:cfRg4zru0
どんなにクラブ愛を叫ぼうと、
ブラジル人が金積まれて中東に行かない
と思ってる日本人はいないもんなw
70名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:04:20 ID:4cVAa99q0
ニワカが失礼失礼って言ってるんでしょ
71名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:05:06 ID:xCB7iHyj0
Jがどんどん空気化してるねw
72名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:05:19 ID:6MEi1q93O
>>54>>60>>66
妙に納得した
73名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:05:48 ID:Ke3g8udaO
シュツットガルトも十分ビッグクラブでしょ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:05:55 ID:Q2HD56fm0
まぁ移籍直後に普通に踏み台発言するよな
香川も言ってたしw
75名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:06:21 ID:TAroKljYO
まあ、長友が期待裏切って活躍しないなら「もう日本人要らない」ってなるし
めちゃくちゃ活躍したらしたで当分長友以外の日本人は要らないだろうし
どっちにしろ今長友が入団した以上、高々11人のスター集団に別の日本人が入るというのは
まず今後10年はないよな
置いていかれたという表現で合ってるだろう
76名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:07:05 ID:+IZPLvFu0
新しい彼女が出来た奴が知り合いの彼女を見てそいつの彼女の方が可愛いから羨ましいけど今は今の彼女で我慢妥協するわ
って言ってるようなもんだな
77名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:07:12 ID:KTLPCWCd0
ブンデス自体がプレミア、リーガ、セリエAの3大リーグへのステップアップリーグだからな
3大リーグで活躍してこそ本物
ザキオカはよく分かってるw
78名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:08:12 ID:p1MYrwu6O
>>60
そうなんだ
ちょっと残念
79名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:08:36 ID:u2tBOI0KO
>>43
Jの新入団選手でも活躍して欧州に行きたいくらいはフツーに言うよ
シュツットガルトからビッグクラブへは
シュツットガルトで大活躍しないと行けないわけで
数年主力で活躍してくれて、契約期間中に高値で売れたら
シュツットガルトにしたら岡崎様ありがとう、となる
下部育ちの生え抜きでもない限り、能力>>>>>>>忠誠心

極端な話、シーズン中の緊急補強の助っ人外人は
チームを救ってくれりゃ人格言動なんてDQNでもかまわん
そのシーズンだけで他所に取られてかまわんわ
80名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:08:39 ID:ibtvwYJq0
岡崎もがんばってくれ
日本代表のレベルアップに直結するから
81名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:08:44 ID:oDIba3gZ0
「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものはある」
自分がクラブを引き上げるともとれなくもない
配慮欠くとか顔色窺うのは良いことだけど神経質すぎる
82名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:09:28 ID:9sxcicwXO
子供二人いる時点でうすうす気付いてたけど
ザキオカってけっこう歳いってんだな・・・
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/1/2/153032/842/1440x810xd36058fe965ee2564b16a5b.jpg
83名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:10:27 ID:otIDrpts0
>>57
巨人阪神と広島…
84名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:10:39 ID:XAwzySQs0
変なのが沸いてるな
85名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:10:54 ID:j2o3f2Fe0
>>82
団塊の星だな。カズなんか目じゃない…
86名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:11:06 ID:fam2T/E2O
東大の中根千枝って社会人類学者が言ってるように
これを失礼と捉えるのは極めて日本社会的な見方
金もらう代わりにプレーしてあげてる
プレーしてもらう代わりに金払っている
という契約関係がドイツでは重視されるから
失礼とかそんなことはない
87名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:11:12 ID:iX1W5JaUO
やっぱり岡崎(57)は言うことが違うな
88名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:12:10 ID:GI4J8ipX0
なんか代表クラスが全員世界レベルの話になってて怖い
89名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:12:17 ID:hPpnaSc10
>>79
あっちのサポはその辺心得ていて
「ステップアップ」して移籍金をきちんとクラブに残してくれたら
ライバルクラブに行くような無神経な事をしない限りはありがとーと送り出すのが普通だよな
90名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:12:23 ID:3aTFTNJKO
>>81
でもドイツはそうは思わんだろうよ
「たかだかベスト16程度の国の分際で思い上がりやがって」、と絶対なるよ。

ドイツってのはワールドカップベスト16なんざ最低ラインの国なんだから。
91名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:13:16 ID:Q2HD56fm0
階級社会の名残な感じもするな
絶対的な格ってモンがあるんだよ
92名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:14:16 ID:FA95gBW4O
踏み台発言叩いてる奴は普段海外サッカーみてねえだろw

こんなもん普通に言うわw
欧州でやる連中なんか野心の塊だからな
93名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:14:58 ID:/K6gy1LF0
>>88
そういえば最近「ワールドクラス」って言葉を聞かなくなったけど、
代表クラスなら全員ワールドクラスになってきたからなのかな。
94名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:15:31 ID:6MEi1q93O
>>82
この年でこの運動能力……素晴らしい
95名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:15:39 ID:qWuyZyje0
>>60
インテルとかどうするんだ?
今はCLに出られるチームだからいいけど
96名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:15:55 ID:E56lQzlR0
本田なんかロシアで頑張ってんねんで
それをブンデスで不満とか
ホンディに謝れ
97名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:16:09 ID:THJGCT+70
歴史とか入れないで今現在インテルに格で勝てるクラブって、レアル、バルサ、チェルシー、マンUくらい?
チェルシー、マンUはインテルとトントンかな?
98名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:16:23 ID:cHF48+kW0
行って活躍すらしてないのに安易にシュツッガルドに格下って言ってるようなものだろ
99名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:16:34 ID:luca/+r/O
まあそこら辺の選手のチームに対する義理人情みたいなモノへの考え方って、
日本ではまだまだ野球的な考えが色濃く残ってるのは確かだな。
100名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:16:34 ID:DoLftcj90
>>83
それくらいに球団規模には格差があるのに

巨人のエース(内海)〉>>>広島のエース(マエケン)
とはだれも思わないでしょ
欧州のクラブでは普通にクラブの格差がおおきい
101名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:16:39 ID:KTLPCWCd0
>>90
ワールドカップにも出れないような弱小国の選手がビッグクラブへの移籍希望をほのめかす事なんて山ほどあるだろ
何を言ってるんだ
102名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:16:41 ID:Kg43R9xyO
日本人FWがインテル行くのはさすがにあと10年以上かかるよなぁ
103名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:16:56 ID:cqVW2jLpO
>>91
欧州の文化って基本クラス(階級)社会だよな。なんでも。
104名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:17:00 ID:1NyHxGmXO
岡崎は短髪にしろよ
105名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:17:49 ID:DoLftcj90
>>96
なにか勘違いしてないか?
106名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:18:21 ID:v4/Lieef0
バルセロナを目指せ!
107名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:18:27 ID:4xxB7x0U0
ID:3aTFTNJKO
108名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:18:45 ID:HxET13kDO
まあチェスカ自体は強いじゃん 試合ぜんぜん面白くないけど
109名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:18:53 ID:hPpnaSc10
ビッグクラブに行ったら行ったで「オレ達のクラブの選手が認められた」と
誇りに思ったりもする訳で。
在籍したクラブに対しちゃんと対戦した時やコメントでリスペクトを忘れなければ
出て行った後も、そこでその選手がやってくれた事をずっと覚えてたりする

そんなもんだろ。サポーターてのは
110名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:18:55 ID:qWuyZyje0
>>93
いや全然

ワールドクラスって言葉はそんなに安いもんじゃない、本来は
今だと、アタッカーならメッシ、クリロナ、ドログバあたりにしか当てはまらない
トーレスなんてせいぜいインターナショナルクラス
111名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:19:29 ID:YbjwiG4L0
岡崎みたいな単細胞ヘディングバカが通用するわけないだろ?
長友だって圧倒的な身長差を突かれて戦犯になる機会が増えると思うわ
112名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:19:29 ID:K75BcoykO
踏み台発言で切れる奴らは野球だけ見てろって話だな。
わずか半年でクラブを移り変わるなんて日本人的には抵抗のある事だし。
ミスター○○○とか言われる選手ですらあっさり首切られるのがサッカー界だ。
113名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:19:31 ID:aa5JjAnk0
>>98
実際格下なんだから問題ないだろ
シュツッガルドもメガクラブからオファー来るぐらい
頑張ってくれたほうがありがたいしな
114名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:20 ID:EkkXHwl10
57歳であの生え際はかなり粘ってる方じゃないか?
115名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:48 ID:/K6gy1LF0
>>110
辞書をひいたら確かにそんな感じだった
「世界で通用する」くらいのことだと思っていたが違うのか
116名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:54 ID:WG8IQmJmO
まだこういうの叩く風潮が根強く残ってるんだな
117名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:56 ID:3aTFTNJKO
>>101
山程あっても皆それで潰されていってるだろ基本アホだから。
直でビッククラブに呼ばれる連中ってのは、やっぱ呼ばれるべくして呼ばれてる訳よ。
長友しかり。

別に長友が出し抜いた訳じゃない。
あからさまに日本で実力が飛び抜けてるからよ。
118名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:21:03 ID:DoLftcj90
野球文化の日本ではしかたのないことなのかもしれない
119名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:21:49 ID:jTAytU7qO
57歳で海外は無理すぎる
120名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:22:20 ID:u2tBOI0KO
>>90
ならんわw
毎年どんだけ野心あるマイナー国出身選手がブンデス来ると思ってんだ
121名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:22:49 ID:+IZPLvFu0
まぁ同じDFの内田のショックの方がザキオカより遥かにでかいがな
122名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:23:14 ID:aa5JjAnk0
>>112
だな。メガクラブほど見切りつけるのも早い
長友もそんな事心得てるだろうけどここからが正念場だな
123名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:23:44 ID:+CrqaeHN0
>>102
指宿 宮市 宇佐美が覚醒すれば

無理かwww
124名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:23:56 ID:u2tBOI0KO
>>96
CL出てんだから、CSKAのほうが今の格は上だよ
いる選手の値段も違うし
125名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:24:00 ID:kVPRQlTA0
贅沢な悩みだな
126名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:24:04 ID:/K6gy1LF0
>>117
長友が日本で飛び抜けてるとは思わないけどなぁ

代表だけで見ても、不可欠なのといえば「本田、遠藤、長友、長谷部」だし、
元代表では「中澤、闘莉王」
岡崎は最近の急成長で不可欠に近い存在になってきてる。
あと香川も早晩不可欠な存在になるだろうし。

ビッグクラブに行けたのはポジションの違いとかタイミングとか色々あるでしょ。
127名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:24:20 ID:KTLPCWCd0
長友、本田、ザキオカは仲が良いからな
刺激しあって切磋琢磨して成長してくれ
128名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:24:22 ID:3aTFTNJKO
>>120
だから野心と身の丈は違うでしょ?って話で。
岡崎はブンデスから声がかかっただけでもラッキーだと思わなきゃならない身分な訳で
長友と彼は一緒にはならんよ。
129名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:24:54 ID:rPsfG+RD0
でも57歳だからなぁ
130名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:25:16 ID:OVlieTJT0
>>122
長友は5年契約になってるから権利はかなり続きそうだよ
131名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:26:10 ID:hPpnaSc10
>>128
身の丈弁えて大人しく謙虚にするような心構えでいられたら
それこそシュツットガルトサポが怒ると思うぞw
132名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:26:39 ID:YcY1stDbO
>>110
ワールドクラスって世界で通用するレベルってな意味合いだから間違ってないでしょ
ドログバはともかくメッシとかクリロナなんて普通にレジェンドクラスじゃん
133名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:27:41 ID:u2tBOI0KO
>>128
そういう台詞を半年前の香川に言っていた奴もいたなw
「所詮はJ2レベル」とか
今ではいい笑い者だけどww
134名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:28:13 ID:fam2T/E2O
ラッキーでブンデスから声がかかったからこそ
出世のチャンスと考えるのが野心家
135名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:28:33 ID:hPpnaSc10
>>130
その場合、レンタルで出すのがいつもの手です…インテルの

これからは一勝も落とせない試合がリーグでは続くので
出た試合でポカとかやったら批判が厳しいと思う…
136名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:29:01 ID:EeHJGN+Q0
リバポでカイトの後釜になれ
137名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:29:02 ID:qWuyZyje0
>>115
日本人でいうと、本田、長友は文句なくインターナショナルクラス
長谷部、内田はそれ未満だな。内田は今後に期待
香川は、今シーズン前半の活躍を続けないとインターナショナルクラスじゃない
138名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:29:39 ID:iE0lSLeU0
失うものは何も無い 言ってたからスタメン取れなくても
必死にしがみつきそうだから十分いい経験になりそう
インザキみたいになってもいいな
139名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:29:56 ID:4xxB7x0U0
140名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:30:05 ID:iltWyGkC0
なんか叩いてるやつがいるけど
そもそも「いつがボクもビッグクラブにいきたい」=「クラブを馬鹿にした」っていう思考自体がおかしいんだよw
141名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:30:13 ID:65XvmoTt0
汗かき役で終わらなきゃいいんだが
142名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:30:17 ID:E56lQzlR0
本田や李のように俺様スゲー発言は日本人は好きだが
所属クラブを卑下するようなのは日本人は嫌う傾向がある
とマジレスしました
143名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:30:55 ID:qWuyZyje0
>>132
>ワールドクラスって世界で通用するレベルってな意味合いだから
違う

そのポジションで世界的な、世界トップレベルの、って意味
ワールドカップやCLでゴールする程度じゃダメなのよ
144名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:30:56 ID:2tbcr0J40
これで所属クラブバカにしてると思う奴はインテルバカにしてるよ
145名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:31:05 ID:ODVGx7lO0
>>43
置いていかれたの意味には、海外挑戦が半年遅れたってのも含まれるだろ。
146名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:31:25 ID:aa5JjAnk0
>>130
使えなきゃサントンのようにレンタルされちゃうし最悪塩漬けもある
5年契約だからといってレギュラー確約されたわけじゃないし
レギュラー維持しようと思えばめちゃ厳しいチームだな
147名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:31:42 ID:niEq4MA00
ちょっと置いてかれたってレベルじゃない
148名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:31:49 ID:Oweiq1xm0
>>137
内田の海外評価は今後右肩上がりだろうからね。
夏の市場でブンデスの目玉商品になる可能性が一番高い選手じゃないかな。
149名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:31:56 ID:mZfsU3na0
セレソン主将であらせられたドゥンガ大先生が活躍したクラブに行くってのに
何言ってんだ
カカウからレギュラー取ってから言え
150名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:32:07 ID:iE0lSLeU0
>>142
そうでもないよ
俺様スゲーもほどほどにね
151名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:32:20 ID:qWuyZyje0
107 :名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:18:27 ID:4xxB7x0U0
ID:3aTFTNJKO

139 :名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:29:56 ID:4xxB7x0U0
>137
152名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:32:24 ID:hPpnaSc10
>>142
日本人が嫌い=自分が嫌いならそういやいいのに
所属クラブに失礼だ、サポーターが怒るなんて
トラの威を借るからアレなんだよなw
153名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:33:09 ID:U/ee++1c0
57にもなって、若者と張り合わなくていいのに…
154名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:33:22 ID:3aTFTNJKO
>>137
まぁ本田は頭キレるからいずれはビッククラブ行けるかもな。

ただ岡崎は無理よ。おそらくブンデスでも失敗する。
そして岡崎の代わりは日本に存在する。
長友の代わりは当分日本には出てこんだろうね。
155名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:33:43 ID:U/ee++1c0
これが失礼に当たらないと思ってるのは
代表厨だろうね
Jサポなら普通にわかるんじゃない。
現地サポーターのこと考えたらありえない発言
156名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:35:25 ID:nJsjbR190
ブンデスに行ったFWと言えば
高原が思い当たるが、あの人は成功したんだっけ?
157名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:35:39 ID:fam2T/E2O
日本社会は就職=嫁入りの感覚だからな
158名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:35:46 ID:UFDlA2ea0
159名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:35:53 ID:KpCpmkiu0
性格的には負けん気が強そうだし協調性もありそうで申し分ない。
あとは裏抜けタイプなだけにチームにフィットするかどうかだな。
160名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:37:56 ID:niEq4MA00
>>154
岡崎も動き出し早いし裏抜けるの上手いから
ブンデスなら普通に成功すると思うけどな

クラブより代表で点が取れるのを見れば解る通り
出し手が良ければもっと取れる選手
161名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:38:59 ID:NHCdFEae0
別に岡崎が声がかかってラッキーだと思わなきゃならない身分だとは思わない。
身の丈なんて考えていたら成長できない。
その成長過程で仲間がビッグクラブから声がかかるってのはそりゃ嬉しい反面闘志も沸くわな。

ベンツとアーセナルで結果残してバルサに入ったはいいけど、
まるでフィットしなくてローンでたらいまわされてるフレブさんみたいな人は沢山いる。

162名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:39:08 ID:L5rr79Hb0
よそを持ち上げると自分のところを貶すってことになると考える奴ってアフォなの?
差があることを認めない奴は誰もいないし貶しちゃいねえだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:39:18 ID:YcY1stDbO
>>143
ワールドクラスっていう言葉は選手の総合的な能力に対してだけ使うわけじゃないし
右足のキックの精度はワールドクラスとかって言うでしょ
164名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:39:29 ID:m0I0qZffO
オカ清水の事ちょっとでも良いから忘れんでくれよー
165名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:39:30 ID:hPpnaSc10
>>155
いや海外厨だと思うよ>失礼に当たらないと思ってる
Jサポって未だそんな感じで移籍=裏切りみたいに捉えてんの?
166名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:39:32 ID:rpPQYE0x0
ちょっと置いていかれたって発言は、ちょっとドイツに失礼だろw
167名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:39:55 ID:Ce9llo7kO
岡崎はアジアから出ると全く通用しない

これは断言出来る
168名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:40:11 ID:dpmp0Cpx0
MFで使われそうでこわいw
169名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:40:35 ID:TMaInMkQO
57歳の大器晩成型だな
170名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:41:25 ID:YcY1stDbO
まあ、定義なんて人それぞれだし何でもいいけどな
171名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:41:40 ID:zvuYfIBs0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!      ./   _,ノ| |
  `‐、{    '゙⌒ `!~ヽ. !    /{.  / / \
    `! \   / `v‐冫  , '::::::::ヽ、/  |     | そんなものよりトンスル飲むニダ!
    {.l   __   ゙ 6',!   / :::::::::::::::/__ | 便. .|
    /  \ ,/   ー'_ , ‐'´::::::::::::::;/.(_ノ.|     .|
     \ __ _ /ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ.| 酒  .|
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ. |     .|
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\.|    |
     i      ! ::::::::::::::/  ス |.!::::::::/ ̄ ̄ ̄
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ リ ,/`ヽ、::::::::: / /
172名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:42:17 ID:bFvWDLFa0
いいシュートはあったけど、結局サウジ戦しか得点出来なかったし、
相変わらずのザコキラーなのは変わってないな。w
173名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:42:44 ID:3TVH9eE60
岡崎がインテルは無理だ
174名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:42:50 ID:miQQhDsV0
長友の良さはわかるけど、本田の良さがいまいちわからない

すごいと思ったのはゾコラをけちょんけちょんに叩きのめしたときくらい
後はふーんって感じの選手
175名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:43:59 ID:aa5JjAnk0
結果出しゃ誰も文句言わない
結果出せなきゃ叩かれる
それだけの事
176名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:45:52 ID:/K6gy1LF0
>>170
英語の本来の意味ではID:qWuyZyje0の言ってることが正しいっぽい

http://www.thefreedictionary.com/world-class
177名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:46:06 ID:MUkDo4ak0
お前は無理
178名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:46:22 ID:bFvWDLFa0
>>174

岡崎の良さは抜け目ない集中力や何時も動きながらボール貰うところだな。
こういう選手がいないと試合が硬直する。
特に個人で打開できない日本に場合は。
179名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:47:23 ID:os6TyBgv0
でも岡崎って長友に似てね?
キャラ的にもスタイル的にもさ
成り上がり系じゃん
180名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:47:33 ID:ndDM0+xF0
生え抜きでもなく助っ人で行ってるんだから
クラブに忠誠を誓う必要なんてないだろ
181名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:47:44 ID:8FhcyHSG0
>>174
本田はリーガプレミアセリエとかいっても戦力にはなるけど高くなりすぎて
値段ほどは活躍できないのでは? ってレベルかな
純粋なトップ下って使いにくいし
182名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:47:53 ID:Oweiq1xm0
>>174
アジアレベルだとフィジカルモンスターだし
欧州の評価だとフィジカル負けしない恐ろしく器用な選手って感じかなあ。
見た目や言動に反してトップ下だとあんまり派手なプレイをする選手じゃないからな。
183名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:49:23 ID:miQQhDsV0
>>182
欧州でフィジカル負けしないって、そうでもないし
恐ろしく器用かと言われたらそうでもないよね
シュート力もあるけどそうでもないっちゃないし
いやマジで
184名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:49:25 ID:u2tBOI0KO
>>165
いやJサポでもフツー
緊急補強でやって来たブラジル人がクラブ愛を口にしても
金で他所に行くなんてごく当然の現実だしw
残留争い中に出ていくとか、ライバルチームに行くとかなら別だが
ちゃんとチームに貢献した上での移籍で
しかも金が入るんなら喜んで送り出す
格上チームに移籍なら「良かったね」と祝ってやりますよ
185名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:49:39 ID:aa5JjAnk0
>>174
言いたいことわかるわ〜
いまいち良さを見極められないからビッグクラブも獲得を躊躇してる感じ
ただ一回使えば手放したくない存在、そんな存在なんだろう本田って
186名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:50:08 ID:gmp0EX/l0
レオナルドはこの前のアルゼンチン戦観て、長友だけじゃなく、
岡崎のこともすごい褒めてたから、ドイツで結果出せば、チャンスあるよ。
187名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:50:46 ID:7vRHb8ky0
岡崎ががんばったところであの糞守備陣じゃ降格するわ。
188名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:50:46 ID:1r3zDWfY0
シュツットガルト、ドルトムント、シャルケって十分名門だけどなw
189名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:14 ID:uAQ4kbb50
置いていかれたっていうのは先に海外移籍を果たして
更に短期間でステップアップしたことに対してじゃないのかな
別に失礼でも何でも無いと思う
190名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:15 ID:OVlieTJT0
岡崎はアジアカップで長友から来たパスやクロスを結構ミスってた
もっと経験積んだら相当いけそうな気がするな
191名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:24 ID:lsoEm/EVO
>>184

ブラジル人がJに来て『将来はインテルでやりたい』っても失礼じゃない
クラブW杯の優勝チームは全てのクラブの頂点なんだから、持ち上げても他のクラブに失礼じゃない
192名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:37 ID:VnhXtaBN0
言葉尻捉えて、ネチネチネチネチ
陰気夜郎はしんどけ
193名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:42 ID:L5rr79Hb0
>>183
ロシアの190くらいの奴らをふっ飛ばしてますがwフィジカルは間違いなく強い
パスセンスも優れてるし守備もそこそこできる
194名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:53:43 ID:hPpnaSc10
>>184
あーやっぱりそうなのか

海外の掲示板やフォーラムとか見てると結局サポーターの考える事って
国によってそんな違いはないんだよね
基本どいつもこいつもそこのクラブが好きで、サッカーが好き、という点では同じ


195名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:53:44 ID:8FhcyHSG0
>>193
本人はいやがるっぽいが低い位置のが輝きそうだな
196名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:53:45 ID:a0sVaqku0
>>185
向上心とやる気はバリバリあるし、アジアは勿論、欧州でも簡単にはボール失わないし、
中継点として大いに活躍できる奴だからね。ただ、今の本田は得点力が失せているのが残念。
197名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:54:40 ID:V77dDF8Q0
失礼とかいってるやつはどうみても焼豚
こういう下位のクラブは選手を育てて上位のクラブに売って
生計立てていく部分があるからジャイアンツ愛(笑)みたいなのはいらねえんだよ
198名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:54:52 ID:GX8f2K100
>>124
よくそういうこという人がいるけど、現実問題としてシュツットガルトとCSKAからオファー来たら
殆どの選手はシュツットガルトを選ぶと思うよ。
今期こそ酷いけど一応ブンデスでも年によっては優勝を狙う事ができるレベルのチームだし、
通常はユーロ圏内をうろうろしているクラブ。
CSKAは確かにクラブ単体としては強いがリーグが終ってるし、活躍しても他クラブになかなか移籍できない。
クラシッチもユヴェントスに行くのに散々苦労したぐらいだし。
余程の下位弱小クラブじゃない限り4大リーグのクラブを蹴ってまで行きたいクラブじゃない。
199名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:55:18 ID:3aTFTNJKO
>>183
だけど結局日本の勝敗を分けるキーパスは全部彼から発信されてる訳なんよな。

彼がキープ出来るから岡崎も裏へ走る時間が出来る訳で
結局岡崎も本田ありきの選手なんよ。

実際自分で打てるのにわざわざ岡崎に流すってシーンいくつかあった訳だし。

だが、ドイツに行けばわざわざ岡崎にそんなお膳立てはしてくれんよ。
なので、本田は通用するが岡崎通用しないと。
200名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:55:50 ID:seZmyQO9O
>>190
ああいう決定機を何度も逃すフォワードは評価されないよ。
岡崎はメンタルが弱い。
201名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:56:47 ID:miQQhDsV0
>>193
そりゃロシアリーグごときでは通用するけど
同じチームの黒い三連星見たらそうは思わないだろ
202名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:57:02 ID:8NryrFP1O
ざっと流し読みしたが、岡崎にもアンチがいることに驚いた
203名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:57:07 ID:uAQ4kbb50
>>193
本田がフィジカル負けしてると思ってる人は多分決勝戦しか見てないんだろうな

204名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:57:34 ID:hPpnaSc10
>>198
そういや
「ロシアは寒いんだよ。気温も人間関係も。
あんな所もう二度と行きたくない」と絶望して喋ってた南米の選手がいたなー
205名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:58:01 ID:lsoEm/EVO
>>194

当のプレイヤーには4大クラブという考え方はあるんだろうか?
いやブンデスを悪く言う気はないんだけど
206名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:58:20 ID:7vRHb8ky0
スットコガルトは岡崎とる前にDF補強しろよ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:58:40 ID:6ldmHyZF0
正直岡崎はホームシックで潰れると思う
子供生まれたばかりで単身赴任だろ?
208名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:58:40 ID:rb/JbfKKO
本田は日本だとスペシャルだけど、海外だと器用貧乏
岡崎は90分の中での緩急の付け方が異常に上手いうえに一発があるから
計算できるうえにスタミナお化け的としても重宝される

代表により欠かせないのは本田になるだろうけど、
ヨーロッパで成功するのは岡崎の方だと思う
209名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:58:43 ID:L5rr79Hb0
>>201
お前がフィジカルそうでもないっていうからロシアのフィジカル野郎にすら勝ってるって言ったんだが
三連星とか全然タイプ違うし何言ってんの君
210名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:59:28 ID:p6jTIdPx0
岡崎(57)のネタが恐ろしくつまらないんだが
使ってるやつはもちろんゆとりだよな?
211名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:00:09 ID:QQPdBbHu0
長友のインテル移籍についてのインタビュー

岡崎さん(57)
「すごいなぁ」
212名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:00:10 ID:Q8+Y7iWq0
正直言ってインテルのミリートとかいうやつより岡崎のほうが今はもう上だろ。
だから長友と一緒にインテルに入ればいいと思うんだけど。
213名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:00:28 ID:jCcLORhH0
ゴールして残留させたらヒーローだ
バイエルンに引き抜かれるぐらいになれ
214名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:01:20 ID:lsoEm/EVO
>>204

南米からはドイツもイングランドですらあまり行かないだろ
文化、言葉、気候からラテンの国に行くのであって
215名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:01:45 ID:VnhXtaBN0
ロシアはいくら金持ちになっても絶望の土地
ロシア文学を読めば分かる
陰鬱で澱んだ空気
誰でも逃げ出したくなる
216名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:01:51 ID:9Tc++SXR0
>>79>>89が全て。
217名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:02:16 ID:l9BTl/SFO
>>205 あるでしょ。その証拠にブンデス強豪からの移籍は香川のように最初からメガクラブしか眼中に入れてない。下位には行かないとか普通にいうし
218名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:02:25 ID:7vRHb8ky0
ところでレギュラーはとれそうなの?
219名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:03:04 ID:/K6gy1LF0
ロシアと日本はそんなに相性悪くないと思うけどな〜
220名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:03:20 ID:p6jTIdPx0
>>215
それでも会いたいロシア美女
221名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:04:39 ID:L5rr79Hb0
ロシアはテロは起きまくるわ氷点下20度で試合するわ松井は給料貰えねえわで
行きたくない要素が多すぎるなw
222名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:04:44 ID:8erxfesr0
ロシアリーグ「ごとき」とか
「格下の」シュツットガルトとか

今の日本サカサポはほんと幸せだよな
うれしい悲鳴とはこのことか
223名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:05:01 ID:NTAEFZhXO
結果を出す事だな
じゃなきゃすぐ出されるか飼い殺しにある
特にFWは評価が分かりやすいからね
224名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:06:12 ID:zkSiUGNnO
お、帰国出来たんか。
アジア杯中に子供生まれて、確かまだ会ってなかったんだよね。
ようやく抱けるね。
225名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:06:15 ID:seZmyQO9O
>>202
W杯前何度決定機を外してイライラさせたか。
今回は松井負傷で出場が増えたが今の布陣なら1トップに森本、右ハーフはリーグ戦の評価次第で松井に変わって家長だろう。
226名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:06:40 ID:4RkbAHkhO
実際ロシアは監獄なんだから行かない方がいいだろ
かと言ってスコットランドみたいななんのステップアップにもならない所もあれだが
227名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:06:49 ID:gVrKXR7Z0
>>204
南米人には厳しい環境だわな
欧州で最も実力と魅力が乖離しているクラブといっていいと思う。
選手層ならブンデスやセリエでも上位4位に入れるレベルなのに
ロシアというだけで誰も行きたくない暗黒のクラブになってしまっててちょっと同情する。
228名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:07:00 ID:eFWRHPie0
229名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:07:00 ID:lsoEm/EVO
>>217

言ってることが、よく分からない
香川のようにブンデス強豪『への』移籍ってこと?
それがヨーロッパのプレイヤーが『4大』と認めてる証拠になる意味も分からない
230名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:07:41 ID:clvbPRNK0
岡崎って頭悪そう
231名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:07:53 ID:/K6gy1LF0
入団会見ではこういう社交辞令も大事かもね

【サッカー/Jリーグ】浦和新加入のFWマゾーラ「ワシントンから聞いて魅力を感じていた。欧州のクラブより浦和でプレーしたかった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296608706/
232名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:08:19 ID:4OxWSdX00
岡崎はまずこのチームで救世主になれ!
233名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:09:31 ID:4RkbAHkhO
>>225
ニワカw

松井の出番はもうないだろ
代表の右SHは岡崎で確定

森本もクラブがアルゼンチン人FW獲得して終わった
今までもワントップとして代表で全然機能して来なかったし
234名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:10:05 ID:QQPdBbHu0
シュツットガルトってスポンサーがメルセデス・ベンツだけど
経営が下手で金満クラブではないんだよなぁ
カカウに勝つのは難しいから
パヴェル・ポグレブニャクとマーティン・ハルニックとの戦いになるだろうなぁ

まぁ今の勢いならレギュラー行けると思う
235名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:10:37 ID:7/N/JSWK0
岡崎がビッグクラブに引き抜かれそうな状況
=大活躍でシュツットガルドも大助かり、移籍金たんまり

全く問題ないよ
助っ人外人だしさ
236名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:10:52 ID:a0sVaqku0
>>202
アンチっていうか、「過大評価しねーほうがいいだろ」「現実は厳しいぞ」みたいな
気持ちだと思うけどね。実際アジアカップでも岡崎は結構決めるべきボールを
決められなかったし、本当にブンデスで活躍出来るかどうかはこれからでしょ。
237名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:11:12 ID:yW6n1sa80
失礼て書いてるやついるけど何が失礼なのかさっぱりわからない
238名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:11:14 ID:8FhcyHSG0
>>233
森元は伸びなかったな
環境に適応して練習も熱心にやってたのに肝心の才能が足りなかったっぽい
FWとしての期待感がまるでない
239名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:11:16 ID:uPrQr8vW0
まずはチームにとけこみ地元サポーターから愛される選手に
なってくれ
240名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:11:25 ID:RigBFKZz0
岡崎の喋り方って
どこかすれてるな
241名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:11:45 ID:9Tc++SXR0
>>234
早い段階ではポグレブニャクが放出候補と言われてた時期もあったね
242名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:12:54 ID:OqmgZ6Li0
大丈夫だ、今夏マンCに1年間のレンタル移籍させられると見た
243名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:13:43 ID:XWVerzri0
>>100
欧州は格差社会
日本人は比較すること自体が失礼だって考えがある
サッカーは実力でのし上がれるから良いと思う
クラブだって岡崎を安く買って高く売ろうと思っているかもしれんし
244名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:13:56 ID:4RkbAHkhO
>>237
俺もさっぱりわからない

日本メディアに置いて行かれた感はあるけど自分も頑張るって言ってるだけなのにな
245名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:14:04 ID:XSzcblsA0
というか、ブラジルやアルゼンチンに長友クラスの選手いないの?
わざわざ東洋人取らなくても南米中米にはゴロゴロいそうな気がするんだけどな。

誰といわれたら困るけどw
246名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:14:23 ID:NTAEFZhXO
森本はせめてJで得点王になってから行くべきだったな
247名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:14:30 ID:Omlt7Df50
岡崎の髪の毛はすぐにでもゴン中山みたいになりそうな気がする
248名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:15:06 ID:l9BTl/SFO
>>229 いや俺がいいたいのは、何が何でも3大リーグに潜り込みたいって奴は、ブンデスのトップ10のレギュラークラスにはほぼいないって事なんだが。格下リーグの奴はそうはいかないでしょ
249名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:15:14 ID:Oweiq1xm0
>>245
いるよ。
インテルの右サイドバックに。
250名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:15:50 ID:jdDyOBa70
そういう気持ちがあることは大事だと思う。
日本人プレイヤーにしてみればシュツットガルトも充分ビックなクラブなんでそこで結果を出しさらに上を目指してほしい。
251名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:16:58 ID:kCLXf1hw0
252名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:18:22 ID:V/IBO7KP0
長友「あのぉ、あ、あく・・・・」
堀北「握手?いいですよ?」
     ↓
 [祝!!長友インテル入ってた]
     ↓
堀北「あのぉ、あ、あく・・・・」
長友「堀北さんだっけ?何?握手したいの?」
長谷部「な、長友く・くぅん・・」
長友「なんすかハセさん長友でいいっすよ〜も〜wん!?なんだエトーからのメールかよw」
本田「おいユウトやったな!!」
長友「・・・・」
本田「おい!ユウトどうしたんや」
長友「あぁ!?お前誰に向かって物言うとんのや」
香川「長友さんおめで・・」
長友「おお香川か、お前も這い上がってこいや」
253名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:19:10 ID:u2tBOI0KO
>>231
ブラジル人のそれはお約束だからw
「このクラブ最高!サポ最高!永遠にいるよ!」って言ったその口で
「僕はサッカー選手。評価してくれるところへ行く(キリッ」と
大金積まれてシーズン中にカタールに移籍するのがブラジル人w

254名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:20:19 ID:XWfKBPoK0
> 名門インテル移籍には「ちょっと置いていかれたってのはあるけど

グルノーブル残留の松井さんに謝れ!。・゚・(ノД`)・゚・。
255名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:20:47 ID:v2qs3ZXE0
>>248
降格チームでもいいから上位リーグにとにかく潜り込みたいという発想自体が
いかにもブランド志向の日本的な感じがする。
向こうの選手ってその移籍先のクラブがどういうクラブかで判断するほうが多いと思う。
あとは起用とお金の面での待遇。
256名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:21:04 ID:QQPdBbHu0
>>245
日本人ならユニホームとか興行とかの日本マーケットという保険と
規律があるから、上手くてもギャンブル性の高いブラジル人よりは安心なんじゃない?
257名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:21:21 ID:ZU/LB4D90
ザキオカさんもガンバって!
258名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:22:54 ID:QQPdBbHu0
>>247
ゴンは天パなんだと思ってた時期があったが
実際はサラサラだったんだよな
259名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:24:42 ID:x9o1tYY30
香川は、偽物のシンジ
岡崎が、本物のシンジ
260名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:25:00 ID:56TYVoq9O
失礼と言ってるのは焼き豚?
261名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:25:25 ID:MSFL1evs0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYweC6Aww.jpg
インテルを見て笑うざきおか
262名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:26:02 ID:n0lWG2zJO
>>245

控えになるのは嫌がるからな

ビッグクラブや海外クラブに入られれば満足って人種は日本人ぐらいだし
263名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:26:52 ID:NTAEFZhXO
ブラジルにはマイコン(インテル) アウベス(バルセロナ) マルセロ(レアルマドリード)などWクラスのサイドバックがいるよ
アルゼンチンにはサネッティ(インテル)(39)くらいしかいないな
アルゼンチンはDFがヤバすぎる
前線のタレントは他国にあげてもいいくらいWクラスの選手がたくさんいるけど
264名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:27:06 ID:QQPdBbHu0
265名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:27:49 ID:8erxfesr0
しかし金で動かない金満インテルだから、
長友が純粋な実力で行ったことはまちがいないのだけども

今の日本の報道を見てるとジャパンマネーなど
びた一文払われてないのがよくわかる
266名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:28:28 ID:8FhcyHSG0
>>252
今の長友ならホマキですら堕とせそうだ
とりあえず断らないだろ
267名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:29:42 ID:v2qs3ZXE0
VfBシュツットガルト
ブンデスリーガ優勝5回
カップ優勝3回

2001-2002 8位
2002-2003 2位
2003-2004 4位
2004-2005 5位
2005-2006 9位
2006-2007 優勝
2007-2008 6位
2008-2009 3位
2009-2010 6位

まあ普通にブンデスの強豪チームの一つなんだな。
インテルとは比べ物にはならないがここ10年の成績はHSVやドルトムントより良い。
268名無しさん:2011/02/02(水) 10:30:47 ID:xSvNhXTG0
>>20
こいつ、W杯後すげ〜うまくなったんだが
269名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:31:57 ID:seZmyQO9O
>>233
森本は1トップとしてのチャンスなんて十分に与えられてないだろ。
ザックになってこれからようやく与えられるんだよ。
岡崎では世界は戦えない。失敗の許される予選専用だよ。
270名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:32:19 ID:MSFL1evs0
>>268
中学生くらい目に見えて上手くなったよな!
271名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:32:30 ID:Qh3EyzjT0
大黒みたいな失敗パターンは回避したい。
272名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:33:16 ID:5vr5D+JV0
アジア杯で印象変わった
273名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:33:24 ID:KPPK5PNl0
落ち武者ボンバー
274名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:33:31 ID:lsoEm/EVO
>>245

右はマイコン(ブラジル)
275名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:33:36 ID:MSFL1evs0
>>269
俺は永井だと思うけどな
276名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:34:10 ID:006lXjuQ0
岡崎はとにかく点を取らないとね。
アジアカップでも手強い相手には惜しいプレイどまりだったことを忘れちゃならん。
277名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:35:00 ID:lR41IBu70
香川バブルに便乗した奴が何言ってんだか
俺は海外に出て行った日本人の中でも最低ランクと思ってるわ
278名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:36:25 ID:+8Ua1T4d0
>>277
矢野・・・・
279名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:36:49 ID:KWYTDPH50
岡崎まじで頑張れよ
アジアカップで成長してた姿に胸を打たれたわ
280名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:38:23 ID:cfRg4zru0
>>253
まあみんなわかってるし誰もブラジル人の言うことなんて信用してないけど、
世界中で傭兵やってるブラジル人にそういう社交辞令が徹底してるっていうのは
代理人がそう言うように指導してるからで、
それはヨーロッパでもそういう方が望ましいと思われてるってことだよな。
このスレの通説とは逆にw
281名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:39:16 ID:u2tBOI0KO
>>269
予選のほうが失敗できないんだが・・・
282名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:39:23 ID:8FhcyHSG0
>>278
いやカレンなら矢野を下回ってくれるはず
283名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:40:02 ID:seZmyQO9O
枠に入れられないFWなんて要らないんだよ。
李の場面だって岡崎なら前に飛び出して頭で合わせて枠外すのが見え見え。
284名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:40:14 ID:h625EFxCO
そりゃ同じ代理人だからな
285名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:40:51 ID:Zod0tqGN0
インテルがビッグクラブなのは疑いようもないけど
イタリアのリーグそのものは落ち目で、もうすぐCL枠がドイツに抜かれるでしょ。



世界三大リーグのセリエA(笑)
286名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:41:06 ID:Nd/r9lfP0
野球なんて日本とアメリカだけだもんな
サッカーはイギリスイタリアドイツオランダスペインロシア南米JリーグKリーグいっぱいある
287名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:42:28 ID:seZmyQO9O
>>281
WC本戦に比べれば決定機逃しても他にチャンスを作れる相手でしょうに。
288名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:44:53 ID:8erxfesr0
岡崎にはほんとに頑張ってほしい
サウジ戦の3点目だったかのあの振り向き方はサブイボ立ったからなぁ
あのプレーを一度でも出来るなら継続出来る可能性はある

まじでW杯後にめちゃくちゃうまくなった
期待出来る!
289半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 10:46:17 ID:8tNE2wAti
はぁ?岡崎が1番成長してるよ。筋肉の盛り上がり方が半端じゃない。それで尚且つ動きや運動量も落ちてないし。もう岡田ジャパンの時とは比べものにならん。馬鹿にしててすまなかった↓
290名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:48:51 ID:7/N/JSWK0
>>278
矢野はそれなりに地元に受け入れられてるって
ドイツの知り合いがいってる 大丈夫

多分ヤバいのは

巻…
291名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:49:11 ID:9Tc++SXR0
>>289
岡田の時はそうとう動きに迷いがあったらしい
Partいくつか忘れたがこの特番の中で語ってる
http://www.youtube.com/watch?v=mITUay8KAzM
292名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:50:29 ID:DoLftcj90
>>215
お前は冬のロンドを知るべきだ
293名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:52:13 ID:ibAvkAIX0
>>1
岡崎…ついこの前まで高校生ぐらいかと思ったのにオーラで照るじゃないっすか
294名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:53:33 ID:ndDM0+xF0
「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものはある」

ドイツを格下として扱っている部分もない
腰掛だと見ている部分もない

これを曲解して失礼だとか言ってるのは韓国マスコミみたいな奴らだな
295名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:53:55 ID:9Ewgotwj0
純粋に岡崎レベルでどれだけやれるのか興味あるよ
下手だけど得点感覚は凄いからな
296名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:54:06 ID:jPe4UfafO
最近うまくなりすぎ
297名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:54:25 ID:DoLftcj90
>>293
何年生きてると思ってるんだよ
57だぞ
298名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:55:17 ID:tiD9zti8O
今野「俺なんて、J2だぜ。。。」
299名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:57:27 ID:MwdBSix70
シュトゥットガルトってそんなに弱かったのか
けっこう強豪ってイメージがあったけど
300名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:00:10 ID:3j/itBAMO
>>299
去年は普通にCL16強にいたのにな…
301名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:00:56 ID:9Tc++SXR0
>>299
メンツも揃ってるし得失点差だけ見れば何であそこまで沈んでるか分からんレベル
だが実際試合見ると、いつも面白いように競り負けてる
勝負強さが決定的に欠けてる感じで、ドロー持ち込める試合でも落としてる
302半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 11:01:41 ID:8tNE2wAti
身体が全然違うね。ドイツで更に身体強くなれるわ。実際本田と長友に置いてかれて悔しかっただろうな。
303名無しさん:2011/02/02(水) 11:04:20 ID:xSvNhXTG0
岡崎の練習量が他の選手を圧倒してたのが目に見えてわかった
304名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:04:31 ID:wBsIksHV0
本田、長友、家長、岡崎 は同じ年齢だからな
全員海外に行くとは思わなかったわ
305名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:05:37 ID:fUh/+2HV0
もう10番は長友でいいよw
306名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:06:22 ID:qbYX5dbN0
岡崎はあんな下手糞だったのに、ここまで成長するかと感慨深いものがあるよね
307名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:06:29 ID:CAhu19jp0
>>291
誰か張ってるかと思ったらやっぱりあった
俺もこの間見たけどこれ見れば岡崎がW杯後にプレーの質が変わって成長した理由がよく分かる

http://www.youtube.com/watch?v=mITUay8KAzM

アジアカップで見せた個の力、今までの裏を狙う受け手としてだけじゃなく
自分でボールを持って運んだり、勝負したり、個としてたくましくなってきているのがわかる
これ全部で4つあるけどこれ見ると元々そこまでの選手でもなかった岡崎が急成長した理由がわかる
308名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:06:37 ID:gVrKXR7Z0
>>299
ドイツでは強豪な方だよ
ドイツはバイエルンが突出しているがバイエルンの次のレベルは結構競合していて
シュトゥットガルトはその第二グループの中のクラブの一つ
毎年3位〜8位ぐらいの間を彷徨っていて時々優勝する。
ただ今期の状況は2000年のシーズン以来の際立った悪さ
309名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:10:20 ID:dFOcbCxs0
24歳であのハゲ具合
どうなのよ・・・・・
310名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:11:10 ID:QQPdBbHu0
57歳で欧州リーグに行ったのは岡崎だけ
311名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:11:12 ID:FhuWX+hfO
努力の人だよな岡崎って
才能では本田なんかに負けてるかもしれないけど
熱いハートでここまで来た
312名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:11:30 ID:W8gesfdAO
岡崎はさらに化ける可能性は大いにあると思う
313名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:12:22 ID:3cW8YRbf0
次のW杯はオール海外組どころか
日本代表レギュラーは全員CL出場のチームでレギュラーとかも有り得るのか
314名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:12:47 ID:QQPdBbHu0
>>308
Jリーグで例えたら横浜マリノスもしくは一昔の名古屋グランパス
315名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:13:41 ID:dFOcbCxs0
>>313
海外移籍加速するかもなぁ
選手のblogあちこちで結構刺激受けるって見るし
316名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:13:54 ID:+Lolt5zwO
あまりにも下手すぎて監督からも今いるFW陣のうちビリっけつとまで言われたのに良くここまでいったな
317名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:14:00 ID:QQPdBbHu0
一昔前だ・・
318半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 11:14:18 ID:CWr2yE7C0
やべーな!ザキオカ!岡崎は体幹クラブ入ってるのか?!すげー良い選手になってるよ!ザキオカはローマに行ってほしい!個人的に斜めから走り込んでヘディングするプレーが好きだ!あれは絶対武器になる!
319名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:18:09 ID:OWe8cCFN0
>>314
シュトゥットガルトはJリーグで例えると清水かも
近年優勝争いしてたのに今季は降格しそうw

320名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:19:46 ID:SiNOOJMJ0
長友は凄いけど岡崎も凄いよ
321名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:20:04 ID:ZQ4n1kfk0
ロシアなんかでやるよりは・・・
岡崎君、君は恵まれてるんだよ。

本田も移籍できればいいのに・・・
322名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:21:25 ID:8erxfesr0
リアルキャプテン翼だよな

Jボーイズサッカーとか近い将来ほんとに完成するかもしれん
日本人ならではのプレースタイル

やはり長友のような無尽蔵のスタミナがベースになるのかしら?
選手には酷だけども(笑)
323名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:21:35 ID:CAhu19jp0
岡崎は体はそこまで大きくないけどフィジカルの強さがあるのが良い
簡単に当たり負けしないし
ちょっと前にTVでも取り上げられてたけど、清水のフィジカルコーチが陸上短距離の元五輪選手
だった人になって、陸上仕込みのフィジカルトレーニングで、ダッシュの加速力とかかなり上がったみたいだし
岡崎が伸びた要因の一つにその人もかなり貢献してると思う
324名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:22:15 ID:g9SNKMWZO
大久保より実力があるとは思えないんだが
325名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:24:44 ID:Zod0tqGN0
>>324
大久保って半年でドイツから逃げ帰ってきた大久保さんですか?
326名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:25:18 ID:0QYXn3q/0
まあ昨年の3冠チームだからなw
面子も強豪国のエース級がずらりだし
327名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:25:43 ID:QQPdBbHu0
>>319
スポンサーが自動車会社繋がりで選んだけど
確かに清水っぽいなw
328半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 11:26:31 ID:CWr2yE7C0
>>323 俺もそーゆう特集見てお前には無駄無駄とか思ってたわ↓ホントに申し訳なかった↓
329名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:27:40 ID:g9SNKMWZO
>>325
うん。その大久保と同等のレベルに感じる
330名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:28:55 ID:iQT31bWf0
岡崎はシュートも切り替えしの動きも上手いからひょっとしたら香川以上に活躍するかもしれん
331名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:29:59 ID:xW5ChaKd0
>>324
大久保が勝てるのはドリブルとパスセンスかな
FWとしては岡崎の方が全然上
332名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:30:10 ID:oSiYhHvS0
岡崎さんって朝青龍に似てない?
333名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:30:10 ID:KLcr+XSd0
岡崎はもっと行けそうなきがする。
>>330
俺もそう思う。
334名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:32:30 ID:I439jV2g0
>>314
そんな感じか
大宮、神戸ではないんだな
335名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:33:24 ID:E7faSOLV0
今までの日本人の移籍は土台だけで
ことごとく壊されていったのに
ここまで次々と移籍できるなんて
香川と本田様様だな
336名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:33:56 ID:0XNH1ANl0
ドイツじゃ岡崎は良いとこ消されて終わるよ
フィジカルで無双出来る相手には凄いんだけどね
337名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:35:27 ID:CAhu19jp0
大久保は高校時代から既に完成していたというか、個人技のレベルがずば抜けて高かった
FWとしては最近よりもセレッソ時代の方が怖かった位に
岡崎はそれとは対照的で技術的に卓越したタイプじゃなく、そこまで凄い選手じゃなかったけど
プロに入ってからの脅威の伸び、成長は目を見張るものがある
点を取ることにかけては今は大久保を越えたといっても良い

今の大久保はMFとしてプレイしてるし元々プレースタイルもタイプも違うから比べることにあまり意味ないけど
338名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:35:38 ID:E7faSOLV0
>>336
全然フィジカル勝負タイプじゃないぞ
香川より力強いだけで香川と同じ様なシャドー系だ
339名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:35:48 ID:vnqTckTE0
おい…見てるか香川…
お前を超える逸材がここにいるのだ……!!
それもインテルにだ…香川…
340名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:35:50 ID:WUaqpPwd0
頭良い選手だからドイツでも成功するだろう
341名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:36:04 ID:9Tc++SXR0
>>335
ドイツに関しては長谷部と内田の影響も大きい
香川はドイツでの日本人プレイヤーの信頼度を一気に引き上げたが、
それはポジションを問わないという意味で前者2人の存在は欠かせない
342名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:39:38 ID:yQ87p5JL0
海外チームに移籍した日本人選手を日本代表に選ぶの止めたら?
あと日本代表を止めてから2年間は海外移籍できないようにする。

もちろん日本代表に一流選手が集まらないだろうけど
それはそれでいいんじゃないの?
343名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:40:32 ID:u2tBOI0KO
>>325
大久保は膝やられる前はザキオカ以上の存在感だったよ
故障前は、15点前後が計算できる個で勝負できるJで唯一の日本人FWだったし
ザキオカさんは強い相方の周りを回る衛星FWで
そういうので得点する奴はJでは珍しくはないから
344名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:42:17 ID:8EXaUOWZO
岡崎誉めてる奴はニワカ
岡崎は雑魚専
欧州じゃ使い物にならない
345名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:42:23 ID:pn5f4D340
>>342
意味不明なんだが
346名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:42:41 ID:5qOgBE2lO
長谷部内田に香川はもちろんだけど、日本に来た外人監督の影響がでかいんじゃないか?
本田オランダくらいから元クラブ監督の推薦に選手が答えるみたいな
実際長友もザック推薦だし
日本人を知らなかった外人監督は直接指導して日本人特有の能力の高さに気づいた
それが広がって現状に至るみたいな
347名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:43:22 ID:E7faSOLV0
大久保馬鹿にするやつって
大抵スペイン時代以前知らないやつ多いよなw
ゆとりの俺でもリアルで見てたのに
348名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:44:45 ID:QQPdBbHu0
>>332
柴犬ぽい
349名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:46:13 ID:9Tc++SXR0
>>346
マガトは誰の影響?
350名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:46:43 ID:4RkbAHkhO
>>344
ニワカリトマス試験紙
・岡崎は雑魚専
・内田は使えない
・QBK(笑)
これらの類の発言をする奴は間違い無くニワカ
351名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:48:46 ID:QQPdBbHu0
岡崎は上背なかったけど空中戦に強かったサモラノを目指せばいい
352名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:51:22 ID:HSBhAPZbO
松井が入った試合より絶対良かった
353名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:51:35 ID:iQT31bWf0
>>350
遠藤を叩く奴も追加で
354名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:51:42 ID:E7faSOLV0
>>349
きっかけは内田だろうけど(2007年ワールドユース)
信頼が確実になったのは長谷部だろうな(2008年〜)
355名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:53:19 ID:Vi77xDkU0
>>38
内容は踏み台かもしれないけど、
韓国人みたいに来た早々「日本はメジャーへの踏み台にすぎない」
とか言いはしない。それは失礼すぎ。
一応将来の希望としてはメジャーにいきたい、ってくらいだろ。
言い方で全然違うから。
356名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:54:14 ID:9Tc++SXR0
>>354
要はマガト自身は自ずと気付いていたわけだな
357名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:54:35 ID:7/N/JSWK0
>>350 >>353
これは同意
358名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:55:09 ID:KRTFHr9L0
>>342
それはそれでいいんじゃないの?

wwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:55:17 ID:ieUH/Lya0

いや、今シーズンこそ悲惨なことになっているけどシュツットガルトも結構な
国内外のタイトル獲得の歴史ある名門クラブじゃん。

頑張ってこれを復活させれば英雄になれるぞ
360名無しさん:2011/02/02(水) 11:59:09 ID:xSvNhXTG0
>>336
トラップもかなりうまくなった。
裏への飛び出しもいやらしいし、シュートまでも速い。
+それで最後まで走れるのは強みだし、好印象与える。
この短期間での伸び方は、相当練習してたんだろうしこのままいけば、十分活躍できる要素は秘めている。
361名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:59:59 ID:jsKy0ZWK0
岡崎は初戦がすべてだな
そこで得点できたらブレークするし惜しいだけなら大久保コース
362名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:00:27 ID:Ssth0Bnd0
シュツットガルトに失礼だよなこれ
363半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 12:00:47 ID:CWr2yE7C0
>>350 俺は今は岡崎を認めてるし、遠藤をずっと応援してたぞ。だが内田は駄目だ。絶対に認めない。あとQBKもありえないでしょ。岡崎と遠藤を内田とQBKなんかと同列に語るな。
364名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:01:35 ID:slnJbgf60
>>350>>353
ニワカリトマス試験紙
・岡崎は雑魚専
・内田は使えない
・QBK(笑)
・遠藤ってもういらなくない?
・長友のインテルや宇佐美のバイエルンの噂に対して「え〜出来ればプレミアかリーガに行って欲しいな☆」
365名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:01:56 ID:E7faSOLV0
>>363
じゃあなんで内田はドイツで追い出されないの?
366名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:02:02 ID:doL727it0
>>361
むしろ日本人は初戦だけ番長が多い
367名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:02:44 ID:9Tc++SXR0
>>363
お前には無駄無駄言って手のひら返した人間がよく言えたもんだ
368名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:04:05 ID:lg2NyOEI0
>>363
何で内田ってここまで嫌われるんだろうな
代表でもドイツでもJでも実績残してるのに
369半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 12:05:52 ID:CWr2yE7C0
>>365 今だけ。あとで消えるよ。まー日本代表にはゴリ押しでずっと呼ばれるんだろうけど。
370名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:05:56 ID:4RkbAHkhO
>>363
オーストラリア戦の内田
・ゴルコム、サカマガで高得点
・その他海外サイトやサカダイでも普通の点
・シャルケのスタメン
・アウトゥオリ、オリベイラ、岡田、マガトが才能を見出だしザックも主力として考えている逸材


QBKに関してはもうあんなミスはサッカーちゃんと見てれば日常茶飯事ってわかるよねとしか言えない
371名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:07:29 ID:7NfRrL300
今シーズン活躍するのは

岡崎 チョンテセ くらいだろ

長友は目だって終わるだけ
372名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:07:55 ID:9Tc++SXR0
リトマス試験紙は言いすぎだろと思ったけど
反応見る限りなかなか有効なようだねw
373名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:07:58 ID:fkq2tWj40
岡崎はどうでもいいけどQBKは普通とか言い出すキチガイとは断固戦っていく
374名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:08:25 ID:JG5hQMnq0
この人、顔とキャラで選手としての評価下げてると思うw
375名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:23 ID:OWe8cCFN0
>>364
遠藤はいらない
とは思わないけど柏木なり誰か使って育てた方が良いと思うわ
さすがに3年後は無理だろ
376名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:45 ID:QQSM1Iqt0
ドイツ人としたら、岡崎にはエジル的なものを期待してるんだろう
豊富な運動量でチームを活性化させる潤滑油になるだろうな
377名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:47 ID:E7faSOLV0
>>373
バイエルン・ミュンヘンにマリオ・ゴメスと言うストライカーが居てだな・・・
378半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 12:09:50 ID:CWr2yE7C0
>>370 急にボールが来たからって言葉が不味かったんじゃね?あれで更に怒りが高まった。
379名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:10:11 ID:7/N/JSWK0
アジアカップに関しては
右サイドは長谷部が相手のキーマン抑える係だから
長友がいる左サイドで積極的に攻める作戦だっただけだろうに

内田はイケメンだからって叩かれ過ぎ

顔自体は本田とか長友の方が男らしくていいと思ってる
俺ですら同情するわ
380名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:10:22 ID:rkvFoJZn0
>>363
SBにいろいろ求め過ぎなんだよ
長友はひとつ、下手したらふたつ抜け出てるからインテル行けたわけで
逆にうっちーも世界的に見て並、もしくはちょっとそれより上だからシャルケでスタメンはれてるんだよ
381名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:11:42 ID:9Tc++SXR0
内田は攻撃的SBとしての印象が先行してしまったんじゃないか
スタイルは明らかに守備的な起用に向いてるのに
382名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:12:34 ID:7/N/JSWK0
>>375
いねえんだよ
攻守の切り替えスイッチできて
全体の流れ読める奴
柏木とかじゃ自分の役割こなすので一杯一杯だろ
となると本田が適任なんだがな

遠藤ここ四年の殺人スケジュール乗り越えたし
ブラジルもベンチ入ってると思うぞ
383名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:13:13 ID:mFVNVfnKO
内田だとゴミだろw
一回も凄いなと思ったことがない
アジアカップでも一人だけレベルが低くて浮いてたし、
ボールも回してもらえなかったw
左サイドは世界レベル、右サイドはアジア中堅以下だったw
384名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:13:58 ID:uxJR+X+W0
QBKは、まぁ良くあるミスだが、あるたびに叩かれる類のミスだろ。
それをW杯の大一番でやって、かつあのコメントだったから一気にネタ化しただけ。
385名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:14:28 ID:rkvFoJZn0
>>382
なんだかんだ言って本田適任だよね
まあ本田文句言う割に実際はちゃんと動くから、ザックがやれって言ったらちゃんとやりそうだよね
386名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:49 ID:nkr85GuE0
なにげに岡崎はコツコツ成長し続けている。
伸びが止まっちゃいそうな時が何度かあったが周りの影響なのかな。
移籍組をライバル視してるからモチベが維持できるのかもしれない。
387名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:59 ID:E7faSOLV0
マガトも岡田もオリベイラも内田をちゃんとサイドバックで評価してるからな。
攻撃に優れた〜とかだけの評価ならDFとしての評価は下さないだろう
388名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:16:12 ID:Zod0tqGN0
内田がクソとか言ってる人は、
マガトよりサッカー見る目があるとでも思ってるのかな?
389名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:18:54 ID:7/N/JSWK0
内田は前に親善とはいえロッベンについていってたし
リーグでもリベリー止めてた
今回も長友が上がった後の裏くらいしか崩されにきてないし
特にミスなかったと思うよ

>>385
実際CSKAで近い役割してるしな
たまにやるサイドよりは本人もやりやすそうだし
390名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:15 ID:nkr85GuE0
ここ何年も代表は遠藤のチーム。
代えが効かない選手だからこそバックアップの用意は緊急課題だね。
391名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:51 ID:rb/JbfKKO
>>383
ウッチーは前の松井と合うタイプじゃないからな
松井-パラメヒコとかザキオカ-長友あたりと比べるのは酷ってもんだ
長友みたいにマンツーマンとか派手なオーバーラップとかが売りじゃないから、
お前みたいなニワカの目には平凡な選手に見えるのはむしろ自然
392名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:20:11 ID:fkq2tWj40
QBKはあの選手もやってるからおkってまさに情弱の考えだね
自分の脳みそで物事考えられない

あの有名人もやってます!なんてCMに真っ先に飛びつきそう
393名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:20:33 ID:QLoyJR5iO
>>388
日本人は基本的に野球脳だから、サッカー見る目は三流。
394名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:23:17 ID:jDRA9LTy0
シュツットガルド関係者が怒るぞw
しかし岡崎には頑張って欲しいが、シュツットガルドでは相当苦しいだろうなあ
相方にいい奴がいれば…
395名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:23:29 ID:E7faSOLV0
>>392
別におkなんて誰も言ってないが
なにファビョってるんだ?
いつまでもgdgdあの場面引きづってるやつは糞だといってるだけだよ^^
396名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:23:32 ID:y1LIIIXiO
>>388
内田はクソ
397名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:24:52 ID:1vCD26dVO
>>388
Aマッチに限ればまだまだだろ。
もっと出来る子だと思う。
若いから当たり前だが経験不足を感じるな。
398名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:25:23 ID:7/N/JSWK0
何にせよ誰かを攻めるような形でしか
意見できないってのが良くないんだわ
せめて内田が気に食わないなら
代役でもお勧めすれば話も弾むのに
399名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:25:48 ID:fkq2tWj40
>>373
>バイエルン・ミュンヘンにマリオ・ゴメスと言うストライカーが居てだな・・・


ドヤ顔で選手名だしてきて何がいいたいんだろう
この人完全に情弱だwwwww
400名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:25:51 ID:lPTb3U0e0
内田、長友、釣り、マヤの4バックだろうねコパでは
401名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:25:57 ID:rkvFoJZn0
>>389
本田はゴリラのくせにやたら器用なのが運の尽きだなw
ロシアの至宝と本来ならポジション勝負するはずが、別のポジションに収まってるっていうねww
402名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:26:17 ID:iZCZ2I6e0
内田みてると切り込みもしないし、クロス敵にあててライン割ってるだけだし
ほんとみててイラっときた
俺のほうが上手いよまじで。
403名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:26:36 ID:ZZTQ5gEeO
内田は以前と比べると大分よくなったと思うけど
他のDFは危険なミスを犯してたけど、内田は安定してただろ?
現状ではベストの選手だよ
404名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:27:07 ID:9Tc++SXR0
>>398
そのうち「擁護してる」とか言い出すんじゃない
そういう理屈こそが歪んだ見方だと気づいてすらいない
405名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:27:58 ID:uxJR+X+W0
内田の真価って、最終ラインや、中盤に交じっての組み立てでしょ?
いい縦パス出すし。
406名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:28:04 ID:1vCD26dVO
マヤって189もあるのか…
180そこそこにしかみえなかったな…
407名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:29:12 ID:E7faSOLV0
>>401
ロシアの至宝は影も形もなくなってしまったがな
試合出れてある程度好き勝手出来る本田のほうが完全に上になってるw
408名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:29:36 ID:xW5ChaKd0
>>382
小山田か柴崎に期待だな
409名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:30:06 ID:P47wM0pDO

0円選手の分際が長友に燃えるものがある?

身のほど知らずも大概にしろよ
410名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:30:11 ID:jDRA9LTy0
>>388
松木がまるで見る目がないから、それに引きずられてる奴ら多数
アジアカップに限れば左長友がオーバーラップするから、当然内田は引き気味になる
ついでにいえば、長友が上がりすぎるから、裏をつかれ、ほとんど左から点を取られてる
もちろん長友の上がりが得点に絡むから、その辺は差し引きってもんがあるけれど
内田は十分によくやった
411名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:30:17 ID:1vCD26dVO
>>403
そりゃマヤやイワマサに比べりゃ安定してたが結構しょっぱいミス多かったぞ自陣で。
412名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:31:36 ID:B/sTnR5k0
内田がダメとか言ってるやつは完全に代表厨。
そしてアジアカップから見始めたニワカ。

シャルケでもプレー見ろよ。内田が起点になってるパターンが多い。
413名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:31:43 ID:4SCGTVTUO
遠藤イラネとか何見て言ってんだと思うが

攻守切り替えに、起点つくり、PK職人
なによりジーコの時悔しい思いしてるから、若手の気持ち知ってるし
岡田にオシムサッカー見せて、なお主軸な時点で代表に欠かせないだろ

本田は攻撃で激入れて
長谷部が献身的な防御で
遠藤が切り替えて

凄い中盤作ってんのに

414名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:32:04 ID:IMgiIVsr0
決勝戦での長友からのセンタリング決めてりゃな
415名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:32:22 ID:MqErHJvxO
やっべー日本サッカー海始まりすぎてウンコ漏れそう。
自国開催外初W杯ベスト16から始まって怒涛の移籍ラッシュ。母ちゃん僕は幸せです。
416名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:32:55 ID:1vCD26dVO
香川、内田、吉田あたりはこれからかなりのびると思うがザキオカは今がピークくさいな。
417名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:33:53 ID:uZnMOL3b0
ここで内田擁護してる奴って内田の顔が駒野になっても同じこと言ってられるか興味がある
たぶん速攻でいなくなるんだろうなw
418名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:33:56 ID:7/N/JSWK0
>>408
小山田は怪我ががちなのがなー

柴崎はしっかり見た事ないんで何とも言えないんだけど
順調に育っても遠藤の後釜でブラジル目指すには若すぎる気がする
アタッカーならともかくある程度経験ないときついポジションだと思う

なんだかんだで遠藤スタメン、途中から本田が埋める、
見たいなところでブラジルも行くんじゃないかと思ってる
419名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:33:58 ID:rkvFoJZn0
>>413
長谷部さんはたまにポイントを上げようとしてるのかおちゃめなバックパスするのが怖いです
420名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:34:29 ID:opz1BkT80
内田の話題がでたとたんスレが加速しててワロタw
まあでも鹿島でもシャルケでも代表でも評価されてた内田を叩いても説得力は皆無

ついでに言えばサッカーaiでの内田人気も変わらないだろうねw
内田を叩く暇があったら自分の人生何とかしろよw > 嫉妬厨
421名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:34:59 ID:lEXH7jqw0
で、△はインテル長友についてコメしてねーの?
422名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:21 ID:rb/JbfKKO
まぁ1vs1で勝ちまくって、もし抜かれても追いつく足があって、
中のカバーも完璧で、ビルドアップにも参加してその質も良くて、
縦の突破も早くて強くてテクニカルで、クロスもドンピシャで、
カットインからのシュートも強烈で、場合によってはFWにラストパスまでさばけちゃうなんていうサイドバックは
世界中探しても、過去にも多分未来にもいないからな。
仮にそんなのがいたらサイドバックなんかやってないと思うし。

内田に穴が無いとは言わないけど、現時点での日本の右SBとしてファーストチョイスなのはまぁ納得できるって話だよ。
423名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:44 ID:OWe8cCFN0
内田はもうちょっとやって欲しかったかな
でも能力は認めてる
424名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:49 ID:9Tc++SXR0
>>412
まぁ代表とシャルケでは役割も違うから同列に語るのもまた違うとは思うけどな
シャルケが内田・ファルファン・ラウルのどれかを欠くとサッカーにすらなってないのは確か
425名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:59 ID:B/sTnR5k0
あと遠藤イラネって言ってるやつはサッカー未経験者。
とりあえずコイツに渡しときゃなんとかなるって奴が遠藤。
426名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:36:10 ID:mFVNVfnKO
内田は間違いなく過大評価
そもそも技術が低すぎる
下手くそすぎで、本田も長谷部もドフリーでも
ボールを回したくなったレベルw

でも逆に言えば、内田ぐらいでも海外へ行けるってこと
世界的に人材不足だから、日本人はチャンスだよ
427名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:36:31 ID:jDRA9LTy0
>>415
ベスト16から上ってのは実力以上に運も絡むし、そうとう難しいだろうけど、
世界の強豪と堂々と渡り合える日を完全に信じることができるのはすごいことだよなあ
428名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:36:46 ID:iZCZ2I6e0
内田のなにが嫉妬なのかわからん
顔が日本人好みでかっこかわいいのはわかるけど。

長友が上がってたから内田が上がれないってのはわかるけど、
内田がアジアカップでクロス上げに上がった場面は確かにあっただろ。
そこでドリブルで抜けないし切り返してクロスも出来ないし、切り込んでシュートも出来ない
結局闇雲アーリーをDFに読まれてブロックされてるシーンしかなかった
なんの怖さもない
429名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:37:01 ID:7/N/JSWK0
代表だと組み立てに参加する必要ないもんな内田
前が中村の時は顔出してたけど
430名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:37:38 ID:E7faSOLV0
>>417
プレーは変わらないんだろ?
全然ゴエモンでも構わないが。
顔的にああいう泥臭い系は好きだ
431名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:37:45 ID:Ul51RnMK0
SBにどこまで求めてんだろ
432名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:37:58 ID:wDiwomZTO
まだロシアリーグに居る人もいんだから良いだろ
433名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:38:13 ID:B/sTnR5k0
>>417
顔(笑)。
お前レベルになってくるとサッカー見る資格ないわw
434名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:38:13 ID:yBKuCDtFO
>>422万能すぎて怖い
435名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:38:21 ID:1vCD26dVO
>>425
だがさすがに歳を重ねた。
後半一番に一気に運動量減るから早急に遠藤居なくてもなんとかなるチームつくらんといかんなと思った。
436名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:38:28 ID:7NfRrL300
内田は日本代表のプレーで過小評価されすぎ

俺が予想してやる1ヵ月後位にはウッチーごめんなさいスレが立ってる
437名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:39:31 ID:7/N/JSWK0
イノハが入ったときにみんな「やっぱ内田は上手いんだな」って言ってたと思うんだが…
岡崎は「テクがない中山の劣化コピー」ってレッテルはがれたし
その内見直されるんだろうけど
438名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:40:15 ID:xYwh/WCT0
UEFA Team Ranking 2011
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/trank2011.html

7位 インテル
19位 CSKAモスクワ
30位 シュツットガルト
32位 シャルケ

クラブの格では置いていかれてるな
439名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:40:39 ID:KvMUBo20O
和製カイトを目指せ
440名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:40:45 ID:EAX9WzmCi
お前も十分すげーよw
頑張れ!
441名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:41:09 ID:mFVNVfnKO
内田擁護してる奴は、顔だけで食いついたミーハー女だろうな
どうみても、アジアカップはゴミだった
あんに下手なのに代表とか日本に絶望した
代表の穴は右SBだっとハッキリした
442名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:41:19 ID:0XNH1ANl0
ここで内田を擁護してる奴らはどうせ駒野の時は叩きまくってたんだろw
ぶっちゃけ駒野以下だよ内田は
443名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:42:06 ID:1vCD26dVO
内田はDFの選手でまだ22だかだろ。
評価下すには四年はやいな。

名良橋もカジさんもコマノのひどかったからね。
あの歳であれだけやれりゃとりあえずOKだろ。
444名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:42:16 ID://D3B7zT0
内田はガチで駄目だろ
クラブでは良いけど代表だと別人かと思うほど酷い
戦術面で割り食ってるのもあるけど長所が全く出せてない
代表に関しては完全に穴
445名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:42:37 ID:rkvFoJZn0
>>437
別に内田がヘタとは言わないけど伊野波はそもそもSBとしては補欠の補欠要員
本職はCBだし
446名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:42:47 ID:9Tc++SXR0
>>441
お前が毎度毎度日本語が不自由なのもハッキリしたよ
447名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:43:13 ID:43zhTbAoO
>おか
心配するな
長年サカ見てきた者ならシュツットはインテルより半歩上いくクラブだから
448名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:44:06 ID:B/sTnR5k0
内田批判してるやつは誰なら満足すんだよw
449名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:44:40 ID:nlfflkNw0
>>422
スピード以外はすべての面において駒野のほうが上。
あとディフェンス能力ならJリーグでも内田は下の下レベル
はっきりいって内田にディフェンスの才能はない
位置取りも悪いし、間の取り方も悪いからボール奪取がほとんど
できない。
多分、内田は接触プレイが嫌いなんだろう
1対1で攻守でほとんど勝負をしかけない

SHならなんとか見れるかもしれんが、SBは無理。向いてない
誰もが内田の代表に疑問持ってると思うが
450名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:44:50 ID:1vCD26dVO
シュツットガルトには鋼鉄の巨人デューターミュラーがいるんだぜ。
451名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:45:00 ID:s7bfEA4d0
やっぱアジアカップの映像見ちゃうと長友とらざるをえない(キッパリ
452名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:45:21 ID:Aq2e/dvI0
>>441
岡田がなぜ外したのか、そこが理解できてない人だろ。
これから成長するし、楽しみな選手だけどね。
453名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:45:27 ID:3uiNuIVS0
>>441
携帯からよくそんなつまんない長文必死にかけるっすなぁ
454名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:45:34 ID:mFVNVfnKO
>>446
くやしいの?
でも内田がゴミだったのは紛れもない事実
長友の左サイドは世界レベル
右サイドはアジアの中でも低レベルだった
455名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:45:47 ID:4RkbAHkhO
だからゴルコム、サカマガで高得点でその他海外サイトやサカダイでも普通の点数だったって
なんでニワカは自分達の見る目の無さを認めないのかね?
456名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:45:57 ID:qIor3bg9O
457名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:46:00 ID:OWe8cCFN0
>>382
普通に柏木で良いと思うんだけどな〜
家長ってボランチ出来ないかな
458名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:46:49 ID:rb/JbfKKO
>>442
好きずきがあるだろうけど、俺も「現時点での日本代表の右SB(連携やシステムも考慮して)」は駒野>内田だとは思う
お前みたいに駒野を低く評価してるのとは全然意味合いが違うけど

ただ、俺が監督でも内田使うかな
459名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:47:00 ID:opz1BkT80
日本人のサッカー観戦者のレベルもあがったよなあ
「オリベイラよりもマガトよりもザッケローニよりも俺の目のほうが確かだ!(キリッ」
って奴らがこんなにいるんだからw

笑いすぎて腹痛えよwww
460名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:47:03 ID:myqhekoQ0
ザックもマガトもオリベイラも内田を顔で選んではいないと思うぞ
461名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:47:25 ID:E7faSOLV0
マガトやオリベイラを超える名将がこのスレにはたくさん居るな
日本始まったなw
462名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:48:06 ID:1vCD26dVO
>>457
摂生出来ない柏木は間もなく消えそうだがな…
463名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:48:50 ID:V/thrBZ+0
ちょっとの置いていかれようどころか、かすりもしないぐらいの差だけどな。
464名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:49:11 ID:rkvFoJZn0
別に養護するつもりもないが、少なくとも俺はシャルケのスカウト、マガト、いろんなサッカー誌で評価している人たちより
自分の評価のほうが正しいと思えるような自信はないな
使い続ける意味があるから使いつづけけてるんでしょ
決定的なミスをしたわけじゃないし、そこまで批判せんでもいいんじゃないか
465名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:49:46 ID:1vCD26dVO
ザキオカとザキヤマでなんかCMやってほしい。
466名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:50:03 ID:y1LIIIXiO
ドフリーで
敵も味方も
内田無視
467名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:50:07 ID:RzGJsdaO0
インテルとドイツのどこぞのチームじゃ
京大合格と専修大学合格くらい差があるからな
468名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:50:16 ID:AN9IPtwO0
まずは降格しない事を第一に頑張れ
469名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:50:22 ID:9Tc++SXR0
>>454
よくこういう、悔しいがどうとか突然持ち出す輩がいるけど
どういう思考なのかがサッパリ理解できん

そもそもSBってのは監督によって好みがガラリと変わるポジションだと思う
そのSBに内田をファーストチョイスする監督が多いという現実の話をしてるまでで。
当然内田を選ばない監督もいるだろうし、岡田も実際に本番では切った
あれもできて、これもできて、というハイレベルで万能型のSBなんて世界にも片手で間に合うくらいしかいないしな
470名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:50:29 ID:BvicRQZPO
内田はアジアカップのインタビューで応えてた時にボソボソ喋ってて、なんか中村俊輔とかぶった
471名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:51:39 ID:nlfflkNw0
内田の長所
・スピード 
・速いクロス
・突破力

内田の短所
・ディフェンス力皆無
・連携力悪い
・視野能力低い
・判断力遅い上に悪い
・ボールキープ力悪い
472名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:51:55 ID:1vCD26dVO
>>470
茸とは気があったらしいよw
473名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:51:58 ID:4EnsEsTd0
これだけ海外組が増えたら毎週誰か一人は活躍しそうで楽しいなw
474名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:53:09 ID:B/sTnR5k0
>>452
それそのままお前じゃんw
岡田がW杯直前まで続けてきた攻撃的サッカーでは普通にスタメン。
急造の超守備的サッカーには駒野のほうが適していた。
それだけのこと
475名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:53:27 ID:V/thrBZ+0
>>471
内田以外だと基本全部ないんだけどなw ディフェンス力除いて。
476名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:54:04 ID:slnJbgf60
>>471
>・ディフェンス力皆無
アジアカップで内田が絡んだ失点は無し シャルケでも別に多くない
・連携力悪い
>周りが勝手に使わないでいるだけ
・視野能力低い
>岡田やマガトは視野能力の広さをかったんだが?
477名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:54:18 ID:WxREsRwh0
内田は香川と一緒でまわりのサポートあってこそのブンデスでの高評価
まわりにガキムチがいない代表ではドイツよりさらに個人能力を求められるから
478名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:54:21 ID:nlfflkNw0
内田の短所 追加
・フィジカル弱い
・カバーリング能力無し
479名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:54:24 ID:RzGJsdaO0
たしか岡ちゃん時代は、内田は使い続けて内田が参っちゃったんだよね
吐いたとかそんなレスばかりみてたし
480名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:54:50 ID:mFVNVfnKO
内田擁護厨の何が気持ち悪いって、
俺含めて、サッカーわかってる奴は、
内田を評価してるよって言ってくるところだなw
アジアカップでは空気で一人浮いてましたってまず認めろよw
話はそこからだろw
そこさえ否定してくるからなw
481名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:55:11 ID:VqZO6sFA0
初戦はいつどこで相手の守備は強いの?
482名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:55:28 ID:iZCZ2I6e0
アジアレベルで目立てなかったらどうやって世界でやるんだよ?
ブラジル人みたいに仕掛けない、ラテン系みたいに仕掛けない
何の怖さもなかった。
483名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:55:44 ID:qIor3bg9O
失礼。
>>438
シュツットガルトて2部降格寸前のチームらしいけど
結構ランキング高いね。
484名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:56:09 ID://D3B7zT0
>>471
味方使って抜くのは上手いけど個人の突破力は皆無だろ
ボール持って孤立するとフラフラするあたり判断遅いのは確かだけど
485名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:56:10 ID:uAQ4kbb50
岡崎のスレなのに何故か内田叩きスレに
486名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:57:16 ID:MzkKRQBu0
内田と岡崎は合う
487名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:57:53 ID:7NfRrL300
あと長友は過大評価されすぎな
センタリングはそんなうまくないしPA内のDFは危なっかしいし横の動きに強くない
ワンツーとか競り合い、トラップは内田のほうが上だよ
488名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:57:59 ID:y1LIIIXiO
>>471
内田の長所
・ガムの味にうるさい
489名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:57:59 ID:VnhXtaBN0
内田擁護してるのは、腐った女かホモ野郎だけ
490名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:00:00 ID:S1wcsLxEO
>>471
長所はポジショニングだろ
491名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:00:37 ID:rb/JbfKKO
本日の内田スレ
492名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:01:22 ID:xgUIqxi+O
>>1
岡崎ってこんなにイケメンだっけ
493名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:02:13 ID:uAQ4kbb50
岡崎イケメン度上がったよな
何があった
494名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:02:14 ID:RzGJsdaO0
たしかに、アジアカップの長友はできすぎな気がしないでもないけど
とはいえ、あの無尽蔵なスタミナとスピードは強豪チームでもぜひ欲しいところだろうなと思う
495名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:02:15 ID:4RkbAHkhO
>>489
内田叩いてるのは童貞だけ
496名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:03:05 ID:nlfflkNw0
>>475
Jの平均値より劣っているという意味で悪いと思ってる

>>476
内田は距離を取ってディフェンスするからミスが表に出にくい
逆にいうとディフェンスで勝負を全くしてないということ
相手に楽にパスやドリブルをされてるいうこと

周りが使わないのはこれだけ呼ばれてるのに信頼されてないというあかし
あとアジアカップでは特に上がらなければいけない場面(スペースがガラ
開きなのに)でも下がったまま
のことが多かった。
内田のところでボールの流れが悪くなるのがあまりにも多い

497名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:03:23 ID:aARa+Ypm0
「ちょっと置いていかれた」 ←何様? シュトゥットガルトに失礼だろ
「僕より先行ってる。置いていかれないようにしたい」 ←ほぼ同じ内容だが、これなら批判されない

ザキオカはドイツ語の前に国語力を磨け。
498名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:04:02 ID:VnhXtaBN0
>>495
ホモ野郎乙
499名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:04:06 ID:goSSMFbX0
内田批難してるやつはモテナイ嫉妬童貞だけ
500名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:04:50 ID:Vly3pn6C0
ザキオカがんばれ・・・お前がいくチームの状態は去年のJで例えると京都だ
活躍しないと降格しちゃう(´・ω・`)

501名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:04:55 ID:7/N/JSWK0
大体もうホモとか童貞とかレッテルバリの応酬になってるのがおかしい
502名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:05:32 ID:yYw5pj1C0
岡崎、シュツットガルトdisってんじゃねーよw
503名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:05:52 ID:9Tc++SXR0
>>501
所詮その程度の聞くに値しない連中ってことだよ
どんな立場をとっていようとね
504名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:06:10 ID:goSSMFbX0
内田も岡崎も頑張ってくれたし良い選手

キモイのは内田アンチの不細工童貞
505名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:08:02 ID:nlfflkNw0
>>490
最近の内田は確かにポジショニングに気を使ってるのがよくわかるんだけど
そのせいで、内田の唯一の長所である攻撃力が消えてんだよね
今大会特に。これはマガトに要求されてることなんだろうけど、それじゃあ
内田使う意味がないよねって話
506名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:09:08 ID:goSSMFbX0
内田アンチの特徴

美形が嫌い(不細工だからか?)
俊輔を茸と呼ぶ
イミフな宗教批判をおっぱじめる
本田のファン
基本、サッカーがわかってない
507名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:09:48 ID:3uiNuIVS0
>>496
お前は本気でサッカーやったことある?
508名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:10:58 ID:nlfflkNw0
>>507
俺がサッカーやったことあるかどうかが内田の能力になにか関係あるの?
反論なら俺の意見に対して反論してよ
509名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:11:48 ID:tfEbLurO0
急にアンチが増えた感じだな
まぁそんだけの選手になったということか
510名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:12:04 ID:goSSMFbX0
シャルケでレギュラーの内田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴミカスニート童貞
社会のゴミ
511名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:12:18 ID:E7faSOLV0
>>506
>本田のファン
北京五輪以前から見てる俺に喧嘩売ってんのか?
普通に全員応援しているが。(北京世代は同世代だから特に)
512名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:12:22 ID:7/N/JSWK0
>>503
まあ良くあるアレっぽいけどね
香川怪我した時も自称「本田信者」が湧いたし
長友の移籍スレもノルマのようなコピペあったし
>>506でしっぽ見えてるし
513名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:12:41 ID:rkvFoJZn0
>>496
SBに重要なのはバランス感覚
長友が前で攻撃に参加してたら逆サイドのSBは後ろに控えてるのが定石
だから伊野波のゴールが誰も予想してない、正直危なっかしいゴールだって言われるわけ
514名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:12:49 ID:L+ZZDbMc0
大河ドラマ「長友佑都」

長友佑都:岡村隆史
長友 母:黒木瞳
長友 姉:深津絵里
井上博先生:山下真司

原博実:岸辺一徳
岡田武史:渡哲也
反町康治:渡辺謙
城福浩:森田健作

フッキ:田村亮(ロンドンブーツ)

川島永嗣:小沢仁志
中澤佑二:阿部寛
田中マルクス闘莉王:スティーヴン・セガール
阿部勇樹:大杉漣
内田篤人:真田広之
駒野友一:神無月
遠藤保仁:長谷川初範
長谷部誠:佐藤浩市
今野泰幸:ピエール瀧
松井大輔:浅野忠信
中村俊輔:豊川悦司
本田圭佑:竹内力
香川真司:香川照之
岡崎慎司:原田泰造
森本貴幸:市川海老蔵
玉田圭司:近藤真彦
李忠成:イ・ビョンホン

マツコ・デラックス:伊集院光

サミュエル・エトー:ウィル・スミス
ヴェスレイ・スナイデル :ブルース・ウィリス

ザッケローニ:小日向文世
515名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:12:50 ID:dUjw8pdw0
ザキオカさんは雑魚専だから
置いていかれて当然w
516名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:12:55 ID:7NfRrL300
>>506
お前・・・その逆自分の事だろ・・と突っ込んでみる
517名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:14:24 ID:mFVNVfnKO
もう、内田擁護厨のサッカーわかってる自慢はわかったからw
518名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:14:30 ID:7/N/JSWK0
>>514
www

姉ちゃんは杏にしようぜw
519名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:15:16 ID:3uiNuIVS0
>>508
関係あるから言ってるんだよ
どれぐらいやってたかな?
520名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:15:25 ID:9Tc++SXR0
>>512
だろうな
対立起こせそうな場所なら叩く相手は何でもいいんだろう、サッカーに限らず。
521名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:15:33 ID:goSSMFbX0
サッカーわかってないくせにゴチャゴチャ文句タレルなよ、童貞

522名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:15:44 ID:p7/9zziG0
>>364
内田は擁護、長友にはネガティヴ

内田ヲタさんお疲れ様でした
523名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:16:17 ID:1XFIQpAX0
内田の欠点は、冷めた感じなとこだろ
524名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:16:26 ID:ziPCBzWl0
どうせナガト〜モは半年でウッゼーナに
レンタル復帰するってw。
で、シュツットガルトの2部降格を阻止できそうな
気がするお、ザキオカ。ミッドフィルダーまでは問題ない
ように見えるし、昔の日本代表のように、
決定力がない試合ばかりしてるかんね。
チャンスではある。
525名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:16:43 ID:rkvFoJZn0
>>511
俺も基本的にみんな応援してるから最近の流れはむかつくわww
526名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:17:00 ID://D3B7zT0
>>513
松木の「内田も上がれ」は確かにそれだけど
伊野波のゴールが危なっかしいってのは全然違うでしょ
527名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:17:05 ID:nlfflkNw0
>>513
うん。だからその感覚があまりにも消極的だったよね今大会
多分、内田自身もディフェンスに自信がないんだと思う。
だからそれをカバーしなきゃって思うせいで前に行けなくなってるんだろうね
きっと
528名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:17:08 ID:goSSMFbX0
>>523
おまえの欠点はパッとしない人生だろ
529名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:17:10 ID:E7faSOLV0
>>521
サッカーの話してないお前が言うなw
530名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:17:30 ID:BVOcdA2tO
岡崎スレか…と思ったら内田スレだった
531名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:18:14 ID:1XFIQpAX0
>>528
いやいや、俺は内田には期待してるんだけど
532名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:18:27 ID:mFVNVfnKO
内田信者が暴れてきたなw
顔しか見てないんだろうな、ミーハー女はw
海外にいるし、凄いんだみたいなw
533名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:18:48 ID:nkr85GuE0
なにこの流れw
とにかく叩きたい、否定したい人がいるってだけじゃね。

代替案も出さないし反日なのかもね。
534名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:18:54 ID:gnzgkzayO
ザキオカは過小評価されすぎ
535名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:19:04 ID:Tkxn6r7v0
岡崎も単にビッグクラブ行きたいだけならSBやってたらよかったのに
ガチムチで運動量あるから守備磨いたらかなりいい線行ったでしょ
536名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:20:17 ID:p7/9zziG0
内田の話になると、ヲタの女性が必死に「うっちーは凄いんだから!」
「うっちーだって」「うっちーを批判する人はわかってないっっ!」
とやるからね。
内田に対してはどうこう思ってないけど、ヲタが苦手。

岡崎の発言は別に許容範囲内では。
他の発言見ていても素朴な調子でけっこうずけずけ言う奴だが、そこが面白い。
ま、頑張れ。
537名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:20:18 ID:ouSwiAk7O
内田信者ってネトウヨみたいだな
どこのスレにもでてくる
538名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:20:39 ID:E7faSOLV0
>>534
もう岡田に呼ばれ始めた頃とは別人なプレーしてるのにな
539名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:20:56 ID:eJ7KCoxd0
代表の内田はカウンターにビビって全くと言っていいほどあがらない。
クロスはDFに当てすぎ。
シャルケの時の内田のがマシ
540名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:20:57 ID:goSSMFbX0
>>532
顔顔言ってるのはおめーだろ
だから内田アンチは容姿コンプかって言われるんだろ
だいたい選手を顔で採用するか?アホがwwwっうぇw
541名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:21:01 ID:Qrqu2xXlO
岡崎も今の路線でカイト・テベス並みのレベルになれば
リバプールかマンU行けるぞ
542名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:21:33 ID:4RkbAHkhO
俺の書いたニワカリトマス試験紙がこの流れの発端だが、これだけニワカが真っ赤になって反応するって事はニワカリトマス試験紙は大成功のようだな
シャルケのカラーって青だし
543名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:21:53 ID:BvicRQZPO
これまで俺は岡崎を勝手にザコ専だと思っていたんだけど、ここ最近のパフォーマンスがすごくいいと感じた。
たぶん前田と比較することによって気付かされた、岡崎の凄さ、しかもイイ奴だし

今は全力で応援しています
544名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:22:14 ID:gnzgkzayO
世界的人材不足だからザキオカもSBになれ
545名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:22:34 ID:VyvWrOnFO
まぁでも長友のインテル移籍でJリーガーも海外いくやつ更に増えるだろうね。
俺でさえ奮起して公園でスカウトいないか気にしながらFKの練習したくらいだからな
546名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:22:48 ID:eJ7KCoxd0
>>543
役割の違う前田と比較しても意味ないよ
松井・藤本と比較しなきゃ
547名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:22:52 ID:mFVNVfnKO
>>540
なんでそんなに怒るの?
548名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:23:25 ID:goSSMFbX0
岡崎も内田も未来ある良い選手
日本代表なんてどーでもいいから自分の為に頑張ってほしい
日本のバカゴミニートはほっとけばいいし
549名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:23:41 ID:cfRg4zru0
>>537
悪いこといわないからほんと病院いけ。
おまえの周りの人間が全員敵で日夜おまえを狙ってるように思えるんだろ。
550名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:24:55 ID:IvcqG1HL0
俺はハゲ評論家だけど岡崎は将来かなりの確率で禿げるよ
あとニーブはインチキだから止めとけ
551名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:25:59 ID:wDiwomZTO
やっぱ3大リーグに行かなくちゃダメだと思ってんだろうな。
いっちゃ悪いがブンデスリーガなら誰でも通用するし。
552名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:26:16 ID:goSSMFbX0
たかが数試合観ただけで、こいつ使えないとか決めつける頭悪い意見が多くてウンザリするわwwww
553名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:26:32 ID:saasdM/q0
だれのおかげかはしらんが、日本代表の技術レベルの向上が最近すさまじい気がする
長友だって、W杯前の試合なんてそこまで目立った動きしてなかったし
554名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:28:03 ID:u2tBOI0KO
>>395
まああの大一番でアレをやったら生涯言われてもしゃあないわ
ミス自体はどのFWでもやらかしかねないんだが
あの場面でGKの股を抜いて外すってヘナギの他にはやってないんだから
W杯歴代珍プレーに入れられてもおかしくない高レベルのネタを提供しちゃったんだよ
諦めるしかない
555名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:28:07 ID://D3B7zT0
>>551
犬久保さんの悪口はやめろ
556名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:28:16 ID:BvicRQZPO
>>546すいません
557名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:28:53 ID:NVv9UfFEO
>>537
まさかと思ったが、
アンチ内田の正体は、イケメン妬んだネトキムだったのかw
558名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:29:23 ID:PuOH3/gYO
なんでウッシースレになってんだww
ウッシーいいと思うがあの変なミスを無くしてくれ
559名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:29:31 ID:ouSwiAk7O
>>549
ほーらすぐ顔真っ赤にして食いついちゃう
560名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:31:03 ID:goSSMFbX0
内田と斎藤ゆうちゃんw
に発狂する不細工童貞
561名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:31:34 ID:yRaw17//P
内田はラウルとやれるというだけでも十分凄い
ラウル自身がレアルマドリードそのものって感じの人間だからな。
ドイツにいるのはちょっとお姫様が旅に出された感じで来てるだけでまたレアルに戻るのが確実だし。
562名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:32:39 ID:9Tc++SXR0
>>542
あんまりこういうの好きじゃないし、かなり大雑把だとは思うけど
まぁあながち間違ってはないんだなと初めて思った
>>495のレスはレッテル貼りではなくオウム返しによる皮肉だしな
563名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:32:50 ID:goSSMFbX0
嫉妬みっともね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んだよ
不細工童貞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
564名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:34:27 ID:ouSwiAk7O
内田信者病気だわ
なんで関係ないスレでファビョってんの
ネトウヨかチョンだわこいつら
565名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:35:02 ID:q2fk22tUO
ラウルは選手としてはレアル戻らないでしょ
セカンドキャリアは知らんけど
566名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:35:11 ID:goSSMFbX0
>>564
来ました 童貞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
567名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:35:26 ID:RzGJsdaO0
代表での内田くんは、実際微妙だしな
長友が際立ってよいから余計に目立つ
568名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:35:35 ID:FeVQ29bXO
内田の可愛さは世界共通。
オーストラリア戦後も、対戦相手が笑顔で次々はハグしてた。
569名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:35:39 ID:rb/JbfKKO
ウッチーの悪いところは、連携にかなり左右されるプレイスタイルのくせに
周りと馴染まない(ように見える)ところだな

SBはロベカルみたいなの以外は受け付けないみたいなのにはそりゃ叩かれる

内田はダメ選手って言ってる奴は
「メッシとかFWのくせにクロスを頭で合わせてるとことか見たこと無いんだけどwwwwポストしねーしwwww過大評価wwwww」とか言ってるのと同じこと

ポジションが同じでもプレイスタイルはいくつもあって
内田は内田の良さがあるから使われてる
570名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:36:09 ID:8erxfesr0
日本人同士で同じ日本代表チームの選手を叩き合う流れは
どう考えてもおかしいだろ
(しかもこのスレ内田関係ねーし)

敵サポ(たとえば韓国人とかw?)に叩かれるならまだ分かるけどwww

普通の日本人にとってこのニュース
「応援」の二文字以外に何がある
571名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:36:36 ID:goSSMFbX0
>>568
内田は可愛さだけではない
実力を伴うからこそ凄い
572名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:37:34 ID:9Tc++SXR0
>>570
ID:goSSMFbX0とID:ouSwiAk7Oのレッテル厨が煽り合う構図
こういった対立を演出するのにサッカー選手がダシに使われてるというのがよく分かる
573名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:38:24 ID:goSSMFbX0
岡崎はプレイだけでなく顔も過小評価されている
よくみてほしい
イケメン
574名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:38:48 ID:rkvFoJZn0
芸スポでサッカースレ乱立してるのが気に食わない人たちがやってるんでしょ
575名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:39:22 ID:xkHMIhop0
107 名前:FOX☆ ◆FOX/lMGv76 [] 投稿日:2010/11/11(木) 19:27:49
 韓国人の皆さんへ

 自国に誇りを持っているなら日本人のふりをしないで、堂々と韓国人として書き込んでください。
 IPを見る限り、相当自演がひどいです。
 このスレに限り、IPの上から9桁あたりまで公開してもいいでしょうか?

300 :FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/11/11(木) 20:08:32
日本人は韓国人に憧れていると書き込みまくる韓国人。
その韓国人同士がなぜかここ2ちゃんねるで「KARAのほうが人気がある」「いやいや少女時代の方が(ry」
と、どちらも日本人のふりをして争っている。
576名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:40:10 ID:Z/8XAQbF0
韓国についてのコメントは?
577名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:40:19 ID:RKgk25JTO
内田スレかよここはw

岡崎にはドイツで精度磨いて決定力上げて欲しいな
焦らずじっくりと力つけてきてくれ
応援してる
578名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:42:36 ID:goSSMFbX0
岡崎は滝川第二の星
579名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:45:31 ID:ouSwiAk7O
サッカースレをネトウヨとチョンが荒らしてやがる
お前らの病気はどうしようもないから
せめて+板でやれ
580名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:47:30 ID:8erxfesr0
ほんとに韓国人のレスは文章から漂ってくる臭いで分かる
そろそろいい加減にしてほしい

日本人は日本語が話せて、その上で「国語」まで勉強してるんだ
いつまでもなりすましできると思うなよ韓国人
581名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:48:00 ID:0t+RVRrY0
本当のアンチは選手自体を叩く
比較対象をあげて一方を落とすのは100%糞チョン
582名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:49:41 ID:8Pw3Ows7O
107 名前:FOX☆ ◆FOX/lMGv76 [] 投稿日:2010/11/11(木) 19:27:49
 韓国人の皆さんへ

 自国に誇りを持っているなら日本人のふりをしないで、堂々と韓国人として書き込んでください。
 IPを見る限り、相当自演がひどいです。
 このスレに限り、IPの上から9桁あたりまで公開してもいいでしょうか?


チョンって嫌いな国の掲示板にその国の言語使って書き込んで恥ずかしくないの?
583名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:54:32 ID:ouSwiAk7O
ネトウヨがサッカースレでチョンと戦ってる…
こりゃ嫌われるわけだ
584名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:55:18 ID:iE1Rm1430
おい、岡崎の話しろよ
585名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:55:50 ID:RN6GAHqL0
>>55
本田も酷な事をタイミングが悪いw
586名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:56:15 ID:ziPCBzWl0
芸スポは、情弱ジジババ加齢臭以上にお花。
587名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:56:27 ID:yloqrp9c0
誰も言わないけど岡崎の頭皮って相当着てるよね
ハゲは観戦するたび心が痛むはずだよね
ハゲはサッカー見ちゃいけないよね
588名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:57:23 ID:8erxfesr0
>>583
だから「…」の使い方からして違和感あんだよ
わかんねーだろ?お前らには
589名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:57:55 ID:zrd8+R2P0
なんで内田の話になってる
590名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:58:17 ID:P4II5c0Z0
シュツットガルトってついこないだ優勝してた気がするんだけど何でこんなクソ弱くなってんの?
591名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:59:02 ID:Ba0NQ6+2O
一通り見たが>>550が1番真っ当な意見。
592名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:59:20 ID:ouSwiAk7O
内田はなんでキチガイに粘着されてんだろな
593名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:59:41 ID:OZ0ZZ4vC0
【韓国】キ・ソンヨン「死にます」…記者の質問にため息 [01/30] ★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296558737/
594名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:00:59 ID:ouSwiAk7O
岡崎はハゲでも堂々としてるからかっこいい
宮本のハゲ隠しバンドは見てて虚しくなったw
595名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:01:02 ID:E7faSOLV0
>>590
優勝以降結構不安定だよ
前半gdgd後半持ち直し上位に食い込むをここ3年ほど繰り返してる
596名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:02:42 ID:ouSwiAk7O
>>593
とりあえずネトウヨとチョンはこのスレで戦っとけ
関係ない選手のスレにでてくんなキチガイ
597名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:02:59 ID:Uds8jI7qO
岡崎の顔はプレデターに似てる
598名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:04:49 ID:RCZZifcFO
ガチャさんの中の人も着ぐるみさえ脱げばインテルに行けたのに
599名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:04:55 ID:Dl7zlnbiO
>>590 フロントが超絶アホだから

600名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:06:15 ID:uxJR+X+W0
>>588
岡崎のスレなのに、内田の話ばっかりだ。
所詮、俺たち日本人のサッカーファンのレベルなんてこんなもんか……orz


どうだ、似せれてるか?w
601名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:08:04 ID:seZmyQO9O
岡崎は2トップで初めて使える選手。1トップは張れない。
ハーフには香川や本田の他にも家長や宇佐美が控えてるから当然次回のWCには要らない。
アジアの格下相手にしか通用しないんだから何年かしてレベルの低いJで得点王争いしてるのがお似合いだよ。
602名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:09:41 ID:ouSwiAk7O
>>601
岡崎のキレはこの1年でかなり増してる
通用するかどうかはもうじきわかるよ
603名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:12:09 ID:edaZYiuJ0
岡崎のような裏抜けや動き出しがメインのFWは
柳沢に大黒とか、信頼を得られずにサイドに回されたりするのが多いからなぁ
シーズン途中からの加入だし、上手く行けばいいんだけど
604名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:12:41 ID:E7faSOLV0
>>601
岡崎はウインガーの位置からアルゼンチン相手にも飛び出しゴール決めてるから無問題
サイド適正も普通にあるからまだまだ伸びるよ
605名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:14:39 ID:zfzDmnqNO
オーストラリア戦で外したヘディングは、ありゃ絶対決めないといけない好機
606名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:19:13 ID:ROyU4W0M0
>>33
当時世界最高峰のセリエであれだけやれれば十分だったと思うけど、
確かに露出少なかったね。柳は・・・
607名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:25:59 ID:nTwRtdHm0
>>604
シュトゥットガルトの基本は4−4−2だし2トップの一角で出れなかったら厳しいんじゃないか
608名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:32:45 ID:rT/3XykcO
ついていってたと思ってた事が驚きである
609名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:35:39 ID:sClx6mrSO
足だけ速い岡野がもてはやされてた頃が懐かしいな
610名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:37:12 ID:aJzHycJqO
ちょっとだぁ?
611名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:37:29 ID:T+4rx6480
612名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:40:42 ID:E7faSOLV0
>>607
なら良かったじゃん。
>>601は2トップの適正があるといってるし
613名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:42:48 ID:yTYmkyhm0
最近になって上手くなったって意見が多くて困る
岡崎が下手だったのは北京五輪の時代まで
ワールドカップ予選のときからすでに上手かった
ゴンとか言ってる奴馬鹿だな〜って思ってたし
614名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:43:57 ID:ddHuwTKQ0
アジアでは香川より通用してた岡崎がどうなるか
615名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:49:09 ID:4Al3YFKkO
岡崎でこれなら、本田さんが聞いたら顔真っ赤にして脱糞するだろう
616名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:56:42 ID:doL727it0
本田「あれ?オレって結構しょぼくね?ww」
617名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:57:32 ID:HdjRsNEeO
シュツでサイドバック転向の岡崎ごときが何を言う

恥を知れ
618名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:00:57 ID:/DqLxH1GO
>>608
ぶっちゃけ変わらんだろ
ポジションの違いが大きい
619名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:04:26 ID:PTn2ndh9O
岡崎は数字的にはずば抜けた結果は残さないけど、数字には残らない動きの良さやチームに与える献身さで監督から愛されるタイプ
長谷川や反町や岡田が岡崎を高く評価して重宝してきたのはそれが理由
ブンデスでも監督に愛されて長くスタメンを張りつづけだれるだろ
620名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:07:33 ID:E7faSOLV0
本田がしょぼいとか言ってる馬鹿はなんなんだ?
パレルモが手も足も出ないチームに所属してるんだから
リーグのレベルがしょぼいだけでチームとしては4大リーグ中〜上位クラスだろう
621名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:08:02 ID:VXnp7/jE0
表情が堂々としてるなww
622名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:09:02 ID:6m5OlziJ0
コイツも結構な成り上がりというか立志伝の人なんだよな。
清水入り直後はFWでドベ評価だったのがあれよあれよと
五輪代表フル代表入りして世界得点王にW杯ゴール決めて
今じゃシュツットガルトに助っ人として期待される身なんだから。

6年前まで太鼓叩いてた長友さんが凄すぎるだけで。
623名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:11:06 ID:pwrzZx8b0
ブンデスならそこそこ結果は出せると思うけど
コミュニケーションとか大丈夫かな
624名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:11:56 ID:BGDm7lRQ0
サイドバックは世界的に人材不足だってレオナルド自身が言ってるくらいだからな
その中で実力を示す長友がすごいのはもちろんだけど
他のポジションよりは倍率低い
625名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:56:37 ID:e43BbdAq0
ドイツリーグなんて去年まで見向きもせんかったからな
インテルとシュツなんとかじゃ比較にもならんわ
裏抜けるセコセコした動きで2〜3点取るのがやっとだろw このゴキブリがw
626名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:43:09 ID:HdjRsNEeO
>>599
だから岡崎ドイツ行けたわけだ
627名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:47:49 ID:svXMiVaD0
フロントがアホのチームからフロントがアホのチームへ
628半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 17:10:53 ID:CWr2yE7C0
内田信者大暴れしてたんだな。気持ち悪い。
629名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:12:14 ID:lm6YSHVRO
シュツットガルトと言えば猪木がローランボックにボコボコにされた都市だな
630名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:31:40 ID:goSSMFbX0
本田はしょぼいよ
岡崎の方が重要
631名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:35:30 ID:eqvtvIso0
>>35
あれ何やってるのかと思ったら鼻毛取りたかったのかw
632名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:42:27 ID:svXMiVaD0
633半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 17:47:10 ID:gVKkj7yw0
>>613 それはない。今と身体が全然違う。今はかなりビルドアップされてる。俺は天皇杯見て激変したって思ったんだけどね!だからアジアカップは期待してた。案の定の活躍だったわ!
634名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:05:10 ID:YO8NmnLJ0
なんかカイトみたくなりそうだな
635名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:08:52 ID:itEPWruc0
ポグレブニアク、カカウ、マリカ、他にもいたよな…
こいつらからザキオカはスタメン取れんのかよ
シュツットガルトの問題は守備なのにFW増やしてどうすんだろ
それでもカカウは今シーズン微妙なんだっけか?前シーズン輝いてただけ?
636名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:12:49 ID:kJJd+lYO0
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html

FIFAランク 日本 17位 キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
637名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:15:40 ID:5efJRd3VO
>>601
こういうやつって必ずと言っていいほど宇佐美や家長の名前を挙げるよな
将来性ある宇佐美はともかく家長なんか国内ですら得点実績ないのに、岡崎をはねのけるのが規定路線のように語る客観性ゼロの無能
638名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:17:42 ID:VOQKsuGGO
長友について本田のコメントもあるの?
639名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:25:27 ID:itEPWruc0
>>620
長友のインテル除いたら日本人がいるチームの中で一番強いチームにいるんだけどね
香川のドルトムントよりも数段強い
ロシアってのがイメージよくない、ていうかニワカが多いんだろ
本田さんがELで暴れてくれることを願う
640名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:28:54 ID:V6FLFHfv0



    雑魚専ノーゴーラーアホンダの気持ち(笑)


641名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:37:53 ID:AMJF0N8C0
「ちょっと」ってw インテルだぜw
642名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:42:57 ID:HdjRsNEeO
>>635
岡崎はサイドバック起用
643半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 18:46:40 ID:gVKkj7yw0
>>637 岡崎は馬鹿みたく守備してるからな。それで攻撃にも加わる。ホント唯一無二の存在だよ。宇佐美なんか同じポジションに入ったら90分持たないだろ笑内田も岡崎いないと全く駄目だからな笑
644名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:02:29 ID:D/3XcQi+0


まだの人は必見(韓国人の削除要請の前にw)

アジア杯 サムライジャパン 総集編
http://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k


645名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:04:15 ID:bhpfYn+C0
だんだんキャプ翼っぽい風貌になってきたな
646名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:06:08 ID:mKBE0ttjO
これだよ
ちょっと上手くいくとオタが調子こいて他の選手を叩くんだよな
647名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:14:37 ID:ttGFRG5LP
俺の中でアジア杯MVPは岡崎だから頑張れ
648名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:17:18 ID:Ba0NQ6+2O
素人の質問で何だが、岡崎のドリブルってスピードにのっててもボールが足元から離れていない感じがすんだけど、そこらへん他の選手と比べてどうなの?
649名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:26 ID:0x+VL7fQO
>>646
2ちゃんで誰が叩かれようが選手のプレーには一切関係無いからどうでもいいけどねw
650名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:42 ID:wnmdADnh0
最強の右サイドバックになって帰って来い
651半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 19:38:36 ID:gVKkj7yw0
岡崎が右SBか!新しいな!非常に勿体無いけど笑!
652名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:23 ID:NT9+/O0QO
>>644
宣伝ウザすぎなんだよ
653名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:37 ID:Lgy55ILo0
楽しく読んでたら内田オタとネトウヨが荒らしてやがる
害悪でしかないなこいつら
654名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:43 ID:d+KsLRER0
長友がCLの決勝に立つ可能性もあるんだな…
655半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 20:20:13 ID:gVKkj7yw0
CL選手として登録だってさ!サイドバックでは奥寺以来?
656名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:52 ID:+qKVzP3p0
ドルトムントだ、シュツットガルトだ、HSV(高原)だ、バイエルン(宇佐美恋)だとか信じられない時代だ。
世界のサッカー=欧州(ドイツ+イングランド筆頭に打倒ドイツ狙う各国や各クラブ)であり、日本は別世界だったのに。
657名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:22 ID:vRXW+s1D0
長友の不正確なワロスを逆サイドからマイコンが修正し、岡崎が押し込む・・・
胸熱だな
658名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:16 ID:DX8De+iJO
日本人なら日本でプレーしろや
659名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:03:47 ID:bBIDqE+k0
KINGカズが日本人初だっけ
欧州リーグ移籍
やっぱなんでもかんでもパイオニアはキングだな

キングが道を開いて当たり前のように名門にはいれるような時代になった
今日本代表でJでやってるの遠藤くらいだしな
信じられん
660名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:08:39 ID:IGdhVdEf0
ベンチウォーマーかもしれないのに何でみんな盛り上がってんだろう
不思議だ
661名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:10:29 ID:bBIDqE+k0
岡崎は香川みたいになれるんだろうか
662名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:10:49 ID:YgZfnHjk0
クライフ 「ボールを走らせろ。ボールは疲れない。」
ザッケローニ 「長友を走らせろ。長友は疲れない。」

マラドーナ 「俺がやったドーピングは努力だけだ。」
ザッケローニ 「俺がやったドーピングは長友だけだ。」

中田英寿 「小袋にもピーナツを入れるべき。」
ザッケローニ 「ピッチには長友を入れるべき。」
663名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:13:07 ID:OUJefT7bO
>>659

>>655を読め
664名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:13:39 ID:9Y524C150
日本人初は奥寺じゃね?
後は尾崎が80年代にドイツ1部でそこそこやってる
665名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:15:21 ID:rVAYzgrMO
こういう競争意識はいいね
666名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:16:41 ID:cyWq7uE60
柳沢のほうがFWとしての総合力は上だとおもう
667名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:20:01 ID:bBIDqE+k0
それはないw
668名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:24:17 ID:ZFiRzdq20
A代表初召集の年にいきなり世界得点王とか並の選手ではない。
669名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:25:16 ID:uPA5UPMm0
でも成功する奴はこんな感じに引き上げられてるよな
670名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:25:40 ID:ziPCBzWl0
イタサカは観客減る一方w。
ブンデス・プレミアは相変わらず集客率トップ。
ザキオカ、チャーンス。まずは2部降格阻止。
671名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:26:27 ID:v/k1vTuNO
テクニシャンタイプではないけど、いい選手だよね。
チームにフィットするかはわからないけど、少なくとも成長はできる選手だと思う。
672名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:27:48 ID:9Y524C150
イタリアはテレビの視聴者は過去最高レベルらしい
673名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:34:28 ID:ZAcFuDTz0
岡崎は日本の
インザ―ギ
674名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:35:23 ID:cOVshy6P0
とりあえず髪きれ
675名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:40:03 ID:l9TtMQTEO
あと10年もつかわからないんだから髪はいいだろ
676名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:42:48 ID:+qKVzP3p0
>664
デビュー戦以外の記憶がないw
それ以上に風間の出場した試合の記憶がないwww
(実際はあるはずだが)
>655
登録にポジションは関係ないけど、CC出た時はFWね
677名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:43:15 ID:dU9PEaiT0
>38
そう!すごい気をつけてほしい
Jはそういうことも教育してほしい

外国人選手はJをそういうふうにあまり言わないよね
678名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:47:54 ID:dU9PEaiT0
長友だって半年ちょっとまえはFC東京で埋もれていたわけで
679名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:48:06 ID:Sn492AQ70
 ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ 俺のような偉大な先人に憧れて海外移籍が続いてるな
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ   自分の事のように嬉しく思うよ 
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |

680名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:00:07 ID:ZAcFuDTz0
なんか香川だ本田だ長友だって持てはやされてるけど

アジアカップ見てて世界レベルだって思ったのは 岡崎

ポジショニング・飛び出しのスピード・トラップ・シュート精度
まるでバティみたいだった。
681名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:25:38 ID:ZFiRzdq20
W杯出場を決めた時のゴールは良かったな。
鋭い飛び出し→正確なボールコントロール→泥臭いヘディング
まさに岡崎の魅力の詰まったゴールと言える。

あの頃、俊輔しか見てなかった連中が
最近、岡崎上手くなったと騒ぎ始めてるw
682名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:30:14 ID:F8oRIod50
チョンスさんはソシエダ移籍直後に2年後にマドリー移籍、4年後にバルサ移籍ととおっしゃっていたのでまだまだだな
683名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:37:20 ID:ZAcFuDTz0
アジアカップでは 本田も長谷部も香川も岡崎を使おうとしてたな
信頼感があるんだろうな

まるで メッシやチャビがエトーを信頼してパス出ししてたんみたいだった。
684名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:37:56 ID:mm8x/Xh/0
>>681
おまえ、なんで俊輔を過小評価するんだ。ゆとりのひがみかよ
685名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:39:39 ID:5zz5xNxV0
>>681
その頃から俊さんはボロクソ言われてたけどな
少なくとも2ちゃんでは
686半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 23:39:49 ID:e08D9oGJ0
>>681 いや今と全く違うじゃん。あの頃はいつもバタバタ倒れてたよ。
687名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:56:33 ID:Xvt8TaMa0
>>187
守備ばっかしそうなイメージがわいたw
688名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:17:04 ID:6c/OhffpO
これを失礼と言う奴らは礼儀を重んじる韓国の人間だろうな
日本人からしたら、こんなの失礼でもなんでもないわ
上を目指してる発言はどんどんして欲しいね
689名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:30:29 ID:1wOu/BP/0
>>687
それじゃシャルケのラウルさんと変わらんなw
690名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:30:54 ID:SnsiOFSUO
>>605
ドイツであれが決めれる位になれば成長した事になる
今はまだのびざかりなはず
691名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:30:04 ID:X22bC5kE0
561 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/03(木) 02:12:35 ID:sJd3n4PWO
長友、背番号「55」今日バリ戦デビューも
ザック監督、3月の代表戦の召集は配慮

岡崎、清水に感謝。クラブハウスへ挨拶
692名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:45:25 ID:7EYYRbWf0
岡崎ってやきう選手っぽいな
693名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:56:47 ID:KNc9dXlHO
岡崎は香川ほどは
活躍できないな?

694名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:58:42 ID:PafL+79K0
>>20
ゴン中山って
信じられないほどKYでツマラナイぞ
あいつのひょうきんな言動は全て決め打ちであって
常にギリギリの緊張感が漂ってる
695名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:07:21 ID:jGIuhECB0
http://cache2.nipc.jp/soccer/japan/asiancup/2011/news/img/sc-110119-02-ns-big.jpg


後輩のマヤも岡崎には特に注目してるから
恥ずかしくないものを見せて欲しい
696名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:11:33 ID:5Z9AxxA7P
82 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2011/02/03(木) 03:19:21 ID:X77LSAImO
報知
ザック親善試合は海外組呼ばない 3・25モンテネグロ、29ニュージーランド戦 リーグ戦考慮
697名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:30:00 ID:jYLjgjE90
>>695
この写真何回見ても笑えるw
698名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:33:40 ID:MY1WuyrE0
プレーすらしてない選手をつかまえて>>43の発言だぜ?

ちょっと頭回る奴ならこんな発言せんわいな。
アホなんよアホ。

とコピペしてて思ったがこの口調キモい。
699名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 14:42:31 ID:2wo2XfjP0
シュツットガルト降格圏内なんだね。
岡崎には結果が求められるなあ〜
700名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 14:47:50 ID:2wo2XfjP0
700
701名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 14:48:17 ID:xyPXam8l0
 一昨年のシーズンでは前半戦を10位ながら、最終的には3位に入った。
昨シーズンの前半戦は15位に沈みながら、6位でシーズンを終えた。
後半戦だけの成績を見てみると、一昨年だと優勝したヴォルフスブルクに続く2位。
昨季に至っては王者バイエルンを抑えて最も多くの勝ち点を挙げているのだ。

 現在のメンバーを見ても、ドイツ代表のFWカカウ、DFタスキ、MFトレシュなどが
チームの背骨となり、モリナーロ(イタリア)、クズマノビッチ(セルビア)
ボラルーズ(オランダ)など各国の代表選手たちが脇を固める。

 昨年10月13日にグロース監督が契約を解除され、ケラーが監督に就任するものの、
わずか2カ月でその座を追われた。新監督のラバディアは、12月12日に就任したばかりだ。

 シーズン中に2人も監督が代わるだけでも問題なのだが、実はシーズン途中の解任劇は
近年のシュツットガルトのお家芸となっている。
今シーズンまで3季連続で監督がシーズン途中に交代しているのだ。

選手の質は悪くない。実力を発揮できれば、良い成績を残せる。
足を引っ張るのはいつも、チームの内紛である。
702名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 14:59:41 ID:p5SCd8FGO
こいつはただの過大評価
ドイツで干されて代表からも落ちてくれ
703名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:52:59 ID:z49f9QD20
周りの信頼を勝ち得るまでが厳しそう
香川以上に使われて活きるタイプだから

最初は裏狙いまくって自分のスタイルを見せてくしかない
最初から守備で貢献考えるとそのうち使われなくなりそう
704名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 19:09:26 ID:jGIuhECB0
岡崎の優勝カップのエンブレム取れちゃってね?
まさかアホだから本人気付いてないなんてことはないよな?

長谷部のカップ
http://ameblo.jp/guapoblog/theme-10019835482.html
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110131/12/guapoblog/e2/1e/j/o0300040011017107534.jpg

岡崎のカップ
http://ameblo.jp/okazaki-shinji/
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110203/13/okazaki-shinji/68/4b/j/o0800106711023517890.jpg
705名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:04:18 ID:qk/Aj4440
>>704
わろた
706名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:04:59 ID:8v7zm6h40
おやおや?
707名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:22:51 ID:TjdJGhtwO
本田さんは、驚いて脱糞しそうだな
708名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:23:54 ID:6X6dDCG+0
マジレスすると岡崎じゃ一生おいつけないw
709名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:13:26 ID:zh2IhZqrO
>>702
仮にドイツで成功しなかったとしても、今からそうやって選手の失敗を願うとかなんか怖いわ。
710名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:56:08 ID:fFgamRax0
ブンデスでプレーできるんだから、
ロシア抑留中の△よりも恵まれてると思わなくちゃ
711名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:58:57 ID:bAjKe9GJO
本田さんどうすんのww
どんどん追い抜かれちゃって
中盤は一番人材豊富だし活躍しないとすぐ奪われるよww
712名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:03:52 ID:8ceqA4Iz0
本田△の長所
・強靭なフィジカル
・驚異的なキープ力
・視野の広さ
・長短のパス



ボランチじゃん
遠藤の後継者な。トップ下は香川か柏木。
713名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:04:23 ID:+K7izEo6O
ざきおか△
大変だろうが頑張ってください
714名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:05:34 ID:qzZs0L690
本田さんのコメントまだ?
悔しがってコメント拒否してんのかなw
715名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:11:38 ID:p3rozgPr0
818 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/04(金) 01:52:09 ID:knWM3rsBO
インテル長友今夏凱旋へ
日本で親善試合、相手は監督の古巣鹿島か
U-22が今日から中東遠征

FC東京権田、車で接触事故怪我なし
鹿島新戦力の本田、定位置奪う
ガンバ、二次キャンプを中止

865 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/04(金) 02:00:33 ID:knWM3rsBO
http://imepita.jp/20110204/070310
716名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:15:52 ID:PRbq9Mpz0
降格しそうなのに
契約してとんぼ返りって戦力として期待
されてるのか?
前線だけはそこそこ揃ってるから
出れる可能性も低い気がするんだが。
717名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:23:48 ID:TUSoc5JM0
>>704
偽物つかまされたのか岡崎
718名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:40:59 ID:y3UNj+TD0
>>712
これが抜けてる。

・無回転シュート
・攻撃意識が高い
・シュートの精度が高い
・ドカドカドリブル
719名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 03:32:00 ID:pz90vEVP0
>>716
期待されてないとかじゃなくって
選手登録の関係で最短で2月12日だかの試合以降からの出場になるらしい
720名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 18:59:47 ID:r7c7Uvmv0
頑張ってほしいw
721 :2011/02/05(土) 11:01:20 ID:eqOCvwqr0
香川、高原の例をとって考えてもやっぱ決定力がすべてだろうな。
香川の決定力は言うまでもないけど、高原はゴル前でバテバテで肝心の
ゴールが出来てなかった。
岡崎もその点ではまだまだだし、サイドでの出場が多くなるだろうな。
722名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:07:57 ID:MY0BiyjA0
おまえら1年前を思い出せよ。
日本代表の10番が誰だったか。
723名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:11:11 ID:Qpmh/UglP
>>722
誰って中村俊輔だろ
今の10番より有名
724名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:14:42 ID:If4htXYxO
>>723

冷静ワロタw
725名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:27:24 ID:wiprujpJ0
>>712>>718
特徴だけ見ればまんまメンディエタ。
本田にとってのcskaはメンディエタにとってのラツィオかw
726名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:38:35 ID:pM4NByBpO
>>722
山瀬か…
納得
727名無しさん@恐縮です
いいんじゃね?