【野球】斎藤佑樹のキャンプインに観衆800人報道陣400人!空撮のためのヘリコプターも舞う★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
プロ野球、日本ハムにドラフト1位で入団した注目のルーキー、斎藤佑樹投手
(早大)が1日、キャンプ地・沖縄県名護市でプロ生活の第一歩を踏み出した。
背番号「18」のユニホーム姿を一目見ようと、平日にもかかわらず、集まった
ファンは県外も含めて約800人。斎藤投手が移動する度に人垣ができる人気
ぶりで、これから約1カ月間の「佑ちゃんフィーバー」を予感させた。

 斎藤投手は午前9時45分から練習を開始。連係プレー練習では、あこがれの
ダルビッシュ有投手と談笑する場面もあった。子供たちの「佑ちゃん頑張れ」という
声援に手を振って応えるなど終始リラックスした様子。「たくさんの方に来ていた
だいてうれしい。新しいユニホームを着て改めてファイターズの一員になったと思う」と
笑顔を見せ、「プロの雰囲気に多少、慣れたのが良かった」とキャンプ初日を
振り返った。

 練習場の名護市営球場には、斎藤人気を当て込んで、外野フェンスとバック
ネット付近にキャンプとしては異例の広告看板が設置された。取材に訪れた報道陣は
56社423人に上り、上空には空撮のためのヘリコプターが飛んだ。昨年4人だった
球場警備員は15人に増員。球場から約1キロ離れた名護港に臨時駐車場が開設され、
球場までのシャトルバスも運行された。
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20110202k0000m050064000c.html
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/images/20110202k0000m050073000p_size5.jpg

>>2以降に続きます
2三毛猫φ ★:2011/02/02(水) 01:05:12 ID:???0
 3泊4日のツアーで友人2人と訪れた札幌市豊平区の会社員、佐野房代さん
(55)は「息子と同じ年なので、頑張ってほしい気持ちが強い。見守りたい」と話した。

 キャンプ地・名護市の期待も大きい。31日にチームが沖縄入りした際、那覇空港で
出迎えた稲嶺進・名護市長は「首を長くして待っていた。ひと月前から市内のホテルが
予約で満杯の状態」と話す。名護市といえば普天間飛行場移設問題ばかりが取り
上げられていただけに、「明るい話題を全国に発信できるのはうれしい」とイメージ
アップ効果を喜ぶ。

 5日に市内で行われる日本ハム選手とファンの集いのチケット1500枚は、
1月下旬に売り出されるや即日完売。高校時代の愛称「ハンカチ王子」にちなみ、
地元の協力団体は名護名物の寒緋桜(かんひざくら)をイメージしたハンドタオルを
1万枚作製し、この日から売り出した。りゅうぎん総合研究所(那覇市)は、日本ハムの
キャンプが県内に及ぼす経済効果額を、例年の2〜3倍の約15億円と予想する。

 人気の低迷傾向に悩むプロ野球界全体にとっても、斎藤投手は希望の星だ。
巨人の清武英利球団代表は「斎藤君だけでなく、巨人には沢村(拓一投手)、西武には
大石(達也投手)と、今年は球界の将来を背負う選手がたくさん入った。けん引力は
1人より、ライバルがいたほうが大きい。(斎藤世代は)プロ野球界の宝だ」と、斎藤人気の
波及効果に期待している。【武藤佳正】

3名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:06:18 ID:GMp1VTrT0
マスゴミって本当に狂ってんのな
沖縄の人たちに迷惑かけんなよ
4名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:01 ID:i1yjzwmZ0
5名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:30 ID:gDDmj5Jj0
沖縄は経済効果で喜んでるけどなw
6名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:59 ID:Sgx/KEj40
3/25

世界フィギュア フジ

サッカー日本代表×モンテネグロ テレ朝

開幕戦 巨人×横浜 日テレ

開幕戦史上最低視聴率更新確実おめでとうございますwwww
ごり押しハンカチ煽りでこれ史上最低回避出来んの?wwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:02 ID:IUaVG54p0
うわーダルと斉藤の身長差が大人と子供なみだな
ハンカチはよくこんなフィジカルでプロに進もうと思ったものだ
8名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:32 ID:aOWYdKz90
>>5
「祐ちゃ〜ん」こんな土人に選挙権与えたら恐ろしいことがおこる
9名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:52 ID:8tObXJ1+0
野球脳を超えるアホってこの世に存在しないだろうな
10名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:26 ID:ZZP+efwSi
>>989
アホかw
お前が出したソースを説明できないなら、信憑性がないわ
何故ならお前自体がそのソースのことをよく理解してないんだからな
簡単にいえばゲンダイ並のソースだったらどうすんだw
11名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:32 ID:IsJTKpKtO
マスゴミきめぇ
ごり押ししすぎだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:54 ID:gDDmj5Jj0
>>9
ヘディング脳って精神障害者がいてな・・
13名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:00 ID:/DG71arbO
この斉藤何某ってサッカー選手で例えるとどの位のレベルなの?
14名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:57 ID:FWKe9unqO
ここまで騒ぐ理由がわからない┐(´ー`)┌
15名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:58 ID:e+X0VgrI0
もう佑ちゃんが出てくるまで、待ちきれないよ。
16名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:22 ID:0x9b/aey0

やきうの追悼をしたいのです








【地上波】野球追悼式場【卒業】
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13413229
17名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:58 ID:QjxL0ycpO
焼豚も声を揃えて、せーの 
     ↓↓↓↓
18名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:03 ID:pSRRPdGi0
>>13
長友
19名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:16 ID:3klYHsU50
>>6
馬鹿だよなぁ
どうせなら巨人の選手ごり押しすればいいのに
20名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:16 ID:GMp1VTrT0
ヘリまで飛ばすとかマジキチだろ
21名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:35 ID:VPLxyKjYO
米軍より迷惑
22名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:49 ID:ZZP+efwSi
>>13
人気はあるが実力は微妙…
う〜ん誰だろうな
23名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:55 ID:gDDmj5Jj0
>>10
だから海外の人が選んだ偉大なアジア人アスリートランクだろ
それ以外になんか説明いるか?
不満ならどの辺がおかしいと言えば反論のしがいもあるけど
24名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:59 ID:0x9b/aey0
>>13
ラース・リッケン
25名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:33 ID:jTuN3RVC0
K-POPと同じ現象ですか
26名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:33 ID:/pe+boe70
焼き豚関係って馬鹿ばかりだな
27名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:48 ID:fUx8Xcgh0
さっき、近所をフラッとしてたらドラゴンズが来てた。
いつから来てたんだ?野球興味無いから、全然知らんかった。
28名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:16:31 ID:ZZP+efwSi
>>23
だから、その海外の人がどんな人か?どれくらいの立場の人か?も言わないでどうせいちゅーうんだ アホか
29名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:16:49 ID:gDDmj5Jj0
>>19
それは巨人ファンはみんな思ってるよたぶん
30名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:17:01 ID:l4ywKS4OO
>>23
イチローとかが入ってたやつか
あれ間違いなくアメリカ人限定だろ
アメリカ人以外野球選手なんて知るわけねえし
何が海外の人だよ
31名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:17:35 ID:tAAPAB8gO
応援してる奴等は普段野球を見ないであろう連中ばっかりだな
シーズンが始まったらあいつら試合は見るのかね?



そんな事より俺はサッカー界のゆうちゃん(長友)の方が気になるわ
32名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:17:57 ID:dMs3QOl80
スレまたいでまで煽り合ってんじゃねーよ屑共
33名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:02 ID:POJ3Cbi8P
>>6
サッカー・・・・10%後半
フィギュア・・・10%前半
巨人戦・・・・・・5%代

と予想
結構良い線いってるだろ?
34名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:03 ID:qvfZ7/cZO

もうやきうはジュノンボーイコンテストから入団させろよ

もはや実力なんか関係ねーだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:19 ID:MUkDo4ak0
マスコミってマジでクズだな
36名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:57 ID:gDDmj5Jj0
>>30
アメリカ限定で選んでるなら
パクチソンなんか入ってねぇよアホ
37名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:19:26 ID:FSbTW0w2O
次スレたてたのか。
前スレ我ながら華麗に>>1000とったわ。
38名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:19:34 ID:eVDfkhcJO
ハンカチは嫌いじゃないし野球派だが、さすがに異常。

マスコミも狂ってる。
39名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:19:56 ID:6UyucERi0
こういうのでもお金って入ってくるもんなの?斎藤さんに
40名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:20:13 ID:/OgYeGXO0
これで実力がこけたら目も当てられんな
ま、いまさえよければなんでもええってか
41名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:20:13 ID:ZZP+efwSi
>>36
でも、よく見たらアメリカ関係ばっかじゃねーかボケ
パク以外はアメリカじゃねーか
42名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:20:16 ID:rwmrZpl30
>>31
奴らは野球ファンなくて斎藤ファンだろうから斎藤が予告先発とかされたら見るんじゃね
先発枠に入れるかどうかは知らんが
43名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:20:22 ID:mtXkq8Dz0
ネットでは長友の実績や活躍を見たから取り上げられる。
TVではゆうちゃんが大人気。
ネットではソースを示すのが基本でこの場合ソースは実績なんだよね。
TVは思考停止を誘導するのにもってこいの有害ツールだよw
44名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:20:36 ID:QjxL0ycpO
>>33
フィギュアが+10% 

時間的にはモロにやきうとフィギュア被るんだよなあ
45名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:07 ID:o+PGv1K20
>>13
プロで結果出してないから
プロサッカー選手には例えられんな
46名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:11 ID:X33gIlfD0
早稲田の斎藤だけど、発言を聞いてるとたまにアタマいいのかわからなくなる発言があるねw
特待生で早稲田に入ってる奴って意外と馬鹿っぽいの多いの?
47名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:23 ID:gDDmj5Jj0
>>41
じゃあ誰が入るべきか言えば
48名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:29 ID:u8dNqTeZO
マスゴミの流行の押し付けがウザすぎる
49名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:31 ID:ho8D6dTJ0
去年の雄星で懲りてないのかね…
マスコミからしたら使い捨て感覚なのかも知れんが
50名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:33 ID:i8NZa5crP
もうギャグでしょこれ
51名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:42 ID:4Y77mL2gO
マスコミの騒ぎ過ぎが悪いんだけどさ。

ここまでたくさん取り上げてるの見ると、活躍しなかったらどんなに叩かれるか見てみたい。
52名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:52 ID:FSbTW0w2O
>>6
すごいなwww見事な桜が咲いてるといいなwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:23:18 ID:e3r4tirG0
マスゴミもおばちゃんもウザイけど、バカ騒ぎついでに沖縄に金落として帰ってやれ
54名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:23:47 ID:N5M8c8zhO
斎藤の実力どうこうより、とにかく野球自体が吐き気がするほどつまんねぇからテレビに出てくんな
55名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:23:55 ID:lzz+BHhhO
とりあえず一回ぐらいは斎藤を見ときたい、なんて感じかね、観客は。
まあ、気持ちはわからなくもない。

マスコミはちょっと多すぎるね。
56名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:24:39 ID:DBAWKqux0
>>49
10年に1人の逸材と称して煽ってたね
57名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:24:53 ID:qOWzIlr50
マスコミの上の方の人間は本気で脳がずれてるのか
それとも黒い接待があるのか
58名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:03 ID:ZZP+efwSi
>>47
本田は入っていてもいいな
ていうか、何時からのアジア10かもよく分からん
マイケル・チャンも入ってるし
59名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:53 ID:OoOObk9/0
斉藤ごときがイケメンなら俺の方がイケメンだな
60名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:29 ID:FSbTW0w2O
寺原街道突き進んだら面白いな
61名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:56 ID:FWKe9unqO
>>51
藤原紀香と陣内智則の離婚の時みたいにナルンダヨ!
62名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:04 ID:i8NZa5crP
多摩川のタマちゃん=韓流=祐ちゃん

テレビに沢山出ているって付加価値は白痴にとってはもの凄い事
63名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:16 ID:u8dNqTeZO
KARA(笑)
少女時代(笑)
東方神起(笑)
チョン流(笑)
チョン只成(笑)
ハンカチ(笑)←NEW


マスゴミの押し付け
64名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:49 ID:FSbTW0w2O
>>59
IDかっこいいな
65名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:08 ID:gDDmj5Jj0
ここ最近は実績の前にメディアが騒ぐ選手ってあんま伸びないんだよなぁ

菊池も浅尾美和も田伏も
サッカーも本田とか実績以上の騒がれ方してるから危ないな
66名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:08 ID:9dFiZ8sS0
こうやって、沖縄にもっとお金落として欲しい。
中国人に乗っ取られない様に、同じ日本人が金落とそうよ!

67名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:53 ID:gDDmj5Jj0
>>58
ロシアの選手間MVP投票で1票獲得した本田さんですか?w
それはちょっと無いと思いますけど
68名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:36 ID:QjxL0ycpO
ごり押しAKB

A AKB
K 韓流 
B ベースボール
69名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:56 ID:7IBvK2fQ0
創価学会金使うとこないのかよ?
ヘリに桜800人なんてアホか

明らかに不自然
70名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:06 ID:rwmrZpl30
>>46
私立大のスポーツ推薦なんて学力はまるで関係ない
とにかく形だけ筆記試験受ければ合格する
スポーツで名が売れれば偏差値40台の高校だろうと平気で早稲田クラスの有名私大から
スカウトが挨拶にくる時代だし
スポーツ頑張ってる奴のほうが半端に学力ある奴よりずっとハイレベルな大学に入れる
大事なのはある程度の実績と、大学側と太いコネを持ってる先生がいる私立高校に
行けるかどうか
公立高校の教師だとそういったコネを持ってる人は非常に少ない
71名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:13 ID:XmTfmy0u0
>>56
ボジョレヌーボみたいだな
72名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:15 ID:ryzi4c4F0
実力とか性格とかは別として、何でこれだけ騒がれる可能性のあったルーキーを
巨人は指名しなかったのかね?
ここまでトコトン人気が落ち込んだのだから、客寄せパンダくらい用意しろよ。
本当に危機意識が足りないよ。
73名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:16 ID:cmdJ28pqO
今回の過剰すぎる報道で日本のマスコミはおかしいと再確認させてもらったよ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:19 ID:l4ywKS4OO
>>36
じゃあどこなんだよ
アメリカ人以外の何人がイチローや松井なんか知ってるんだよ

あっ分かった
アメリカ人と韓国人限定のアンケートだなw
75名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:44 ID:eSkks1ih0
>>65
ゴルフと卓球のW石川、フィギュアの村上がいるだろ
76名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:49 ID:cJWAqRq10
普段ろくに野球を見てない奴がゆうちゃんゆうちゃん言うのはなんだかなぁ…
活躍するまではそっとしといてやれよ
77名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:58 ID:FSbTW0w2O
まあこれで野球人気が少しでも回復すればいいがな
78名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:00 ID:ZZP+efwSi
>>67
とりあえずお前が出したソース元はアメリカ寄り過ぎるよw
しかも、お前自身がソース元のことをよく分かってないてオチ付きw
79名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:01 ID:gDDmj5Jj0
みんなここぞとばかりにサッカーにくらいついてるけれど果たして果たして
この中で何人の人がJリーグみてるんだろ。
http://twtr.jp/user/Anne_Suzuki/status/30002118169460736?guid=ON


でもJリーグっていつから普通にみれなくなっちゃったんだろね。私ちっちゃいとき、
野球みたいに普通にみれてて、Jリーグチップスとか買ってたよ。
http://twitter.com/Anne_Suzuki/status/30097658634838017


芸能人ですらサッカー代表の洗脳には違和感あるようですw
80名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:14 ID:e+X0VgrI0
佑ちゃんも、黒人のボディガード5人くらいと、SP付けた方が良いんじゃないか。
81名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:50 ID:c1nxsjhE0
3人に1人がマスゴミw
やきうぼうえいたい総動員じゃないっすかー。かっけーww
82名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:33:21 ID:gDDmj5Jj0
因みにカナダのスポーツサイトが選んだ2000年代のスポーツスター20人
http://slam.canoe.ca/Slam/Top10/2009/12/21/12227056-qmi.html

>12位 イチロー
83名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:33:49 ID:hXblNKWE0
AKBオタとハンカチオタは同レベル
84名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:03 ID:3O1ITHFW0
>>75
石川佳純←17才で日本一
石川遼←17才でプロ相手にトーナメント1勝。18才で賞金王。19才で賞金ランク3位

この二人は一緒にするなよw
85名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:14 ID:LqRr5W//0
観衆の半分にも相当するマスゴミってのはどうなんだ?
400人もが1人に対する取材しかしてないってのは壮大な無駄だろ。
86名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:20 ID:NofB3KOwO
本田ってしょせんロシアリーグだしな

中村なんかスペインに何しに行ったの?
87名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:21 ID:eVDfkhcJO
>>72
競合したくないんじゃ?

くじ引きでハズすと厄介だからね。
88名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:36 ID:IUaVG54p0
江川事件みたいに開幕直前に内海あたりとハンケチをトレードして
開幕の横浜戦にぶつけてくると見たね 35パーは固い
89名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:49 ID:e+X0VgrI0
>>72
まぁ、巨人は、ラミネスがすでにいるからなぁ。
90名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:35:51 ID:eVDfkhcJO
>>70
ハンカチはスポーツ推薦じゃないぞw
91名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:36:05 ID:FSbTW0w2O
>>72
いや、だからさ普通なら沢村だのもっと良い方がネタというか話題になるだろ。そこを一回プロを蹴ったような奴を話題の中心に持ってくるってほうのが意味わからんでしょ。
さすがのジャイアンツでもこんなにも斎藤が持ち上がるとか予想してなかったんじゃないか?
92名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:36:32 ID:YpNGwcqX0
>>72
どうせ開幕して活躍できなきゃ消えていく類の人気だしな
実力的には4球団も競合するほどの逸材ではない
93名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:36:36 ID:e+X0VgrI0
>>89
ラミレスだった。
94名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:37:21 ID:ho8D6dTJ0
>>86
CSKAはヨーロッパの中でも結構強豪よ
まあロシアリーグ地味だけどさ…
95名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:37:49 ID:Qh3EyzjT0
>>79
誰だよw
96名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:37:58 ID:+a/6kDJFO
なんか斎藤って可哀想だね。
自分がそれほど騒がれる実力がないことは本人も分かってるだろう。
97名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:39:13 ID:gDDmj5Jj0
>>78
それはあんたが情弱で知らないからでしょ
98名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:40:21 ID:l4ywKS4OO
普通に巨人とかのキャンプ情報とか流してもチャンネル変えられるだけだし
新聞も売れないし
末期的野球マスコミの最後の手段としての自作自演斎藤パンダのゴリ押し
明日どうなるかなんてわからないし長期的展望ゼロ
とりあえず今日を凌ぐことに必死なんだな
もう完全に自転車操業やん
99名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:40:25 ID:SBElL5w/0
そういえば、荒木大輔のときの2chもこんな感じでで荒れてた。
100名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:40:38 ID:YpNGwcqX0
>>96
たぶんあいつは勘違いしきってると思う
数字だけ見れば大学野球でも屈指の好成績残してるわけだし
問題はもう伸びしろがないタイプってことなんだよな
101名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:40:46 ID:ZZP+efwSi
>>97
はぁ?(笑)
説明もできんくせに情弱だぁ?
よく分からんソース元を出しといて本当に馬鹿がお前は(笑)
102名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:41:23 ID:QjxL0ycpO
>>96
過去に持ち上げられた連中と違い浮かれてるから自業自得
103名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:41:41 ID:MtKzUdPr0
どれだけマスコミが煽っても
yahooニュースアクセス数1位〜13位まで長友独占 



佑ちゃん圏外
104名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:42:12 ID:w7wqgAadI
この以上な持ち上げ方、コアな野球ファンも敵に回すんじゃねえ。
他に伝えること沢山あるだろうに。
そんなに数字もってるのか、ただの洗脳か
興味無い人間はテレビを見ようとは思わん
105名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:42:30 ID:FSbTW0w2O
>>101
ほっとけよ。
適当にコピペ持ってきてるだけだろ。
106名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:42:50 ID:DBAWKqux0
冬のスポーツ追いかけなよ
107名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:17 ID:TPuprz9c0
こいつになったら速攻でチャンネル変える

そういう人多いんじゃない?
つーか俺は野球になったら変えるけどw
108名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:40 ID:qzqqP2Jw0
マジでコイツのニュース見るとイライラする

長友がインテル移籍したってのにコイツのニュースの方が長いのは何故なんだぜ!!!

やきうなんて滅んでしまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:52 ID:ZZP+efwSi
>>105
そうだね
もうNGにするよ
110名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:53 ID:A1JrkCh80
祐ちゃんがかわいそう
111名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:55 ID:mR33PNhMO
日に日に目が死んできてる。
荒木みたいにつぶされるのかね
112名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:44:32 ID:YpNGwcqX0
>>103
昨季の欧州CL王者チームに日本人が移籍するのと
実績ゼロの新人がキャンプインしただけなのを横に並べて比較する時点でお前がおかしい
113名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:44:38 ID:NYCr3tly0
>野球ファンも敵に回すんじゃねえ

野球ファンなど昔からこうじゃった‥
長嶋、イチローも似たようなもの

スターは作ることができるから野球なんじゃ、
それに疑問を持たないファンも非常にありがたい。
114名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:44:53 ID:Xp7cdU7AO
>>79
一人で良く頑張るな。何か惨めだぜ…
自ら野球を汚すなよ。
115名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:09 ID:gDDmj5Jj0
>>101
なに逆キレしてんだよw
いろいろとめんどくさいなお前
お前のオリジナルランキング見てやるからさ
116名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:17 ID:tDn2opx00
プロ野球が開幕するまでコレが続くかと思うとウンザリするわ
117名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:27 ID:pxDpNUv5O
松井も松坂も騒がれたけど世代最強のずば抜けた実力があった、一方斎藤がそうかというと微妙な所だ、勝手に期待して勝手に失望すんじゃねーぞ、って言っても結果出せなかったらマスコミや世間は叩くだろう、ある意味斎藤も可哀想だ
118名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:29 ID:POJ3Cbi8P
こんだけマスコミの異常な報道してんだから、
当然視聴率は40%超えるんだろうな?
いや、はっきり言ってW杯中のサッカー並みに報道しまくってんだから、
当然視聴率は57%はいかないと話にならんな

佑ちゃんフィーバー(笑)とやらが日本中で話題になってんだろ?
もし視聴率57%を超えられなかったら切腹しろよ焼豚君
119名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:29 ID:FSbTW0w2O
まあ実際こんだけ神格化させといてシーズンうんちだったらどうすんのかね?
120名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:32 ID:AuCnpyiG0
野球ファンはこれで嬉しいのか?
121名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:44 ID:APx7BQ840
もしも野球が無かったらこの扱いをサッカーが受けるんだと思うと
本当に野球があってよかったなって思うわw
他のスポーツのファンの人は一つ繰り上がる訳だからむかつくだろうけど
一番上に持ち上げられると(スポーツとしての優劣じゃなくマスコミの優先度)期待の若手とかどんどん潰されるからなww
野球は国内で基本完結するから多少弊害が出ても問題ないだろうからいいバランスだよ。
122名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:58 ID:h43sYfJX0
マスゴミとセットでもうダサすぎるな
ヨン様wとか思い出したじゃねえか
うさんくせえ商売しやがって
123名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:04 ID:vfj74W0X0
同じ年の前田や田中をちゃんと扱えよ、結果残してる
プロで結果出してない奴をここまで煽るのは理解不能
もしも結果が出なかった大ダメージだろうに
124名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:05 ID:IqNCLvUX0
ファイターズの佑ちゃん>>>>>>>>>>>>インテルの佑ちゃん
って扱いだからな
わけわからんわ
125名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:08 ID:QjxL0ycpO
つーか鈴木杏て… 
126名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:28 ID:FwCRsbl+0
ID:gDDmj5Jj0

知恵遅れ精神障害者まだ生きてたのか
早く生んだ親に殺してもらえ
127名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:32 ID:hpfc5ORQO
こんな奴の行動興味ないわ
128名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:40 ID:s08kXcksP
現在の世界スポーツ界の注目度から言えば
長友>>>錦織>石川遼>>>>>>>>>斎藤
ってのが実情だしなあ。
129名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:51 ID:9C56Q7sM0
ダルビッシュ佑ちゃん
130名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:47:13 ID:gDDmj5Jj0
プロ野球:1日キャンプイン 日ハム斎藤、那覇空港1100人歓迎
http://mainichi.jp/select/today/news/20110201k0000m050056000c.html

サッカー 成田空港に500人出迎え
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/02/01/0003776055.shtml


これはいいなw
131名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:47:24 ID:YpNGwcqX0
>>119
今も昔もマスゴミは報道したあとのことなんて知ったこっちゃありません
132名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:47:48 ID:FSbTW0w2O
>>112
なんで実績0の新人がキャンプインして明日ブルペン入りか?!までテレビでやんの?
133名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:19 ID:POJ3Cbi8P
>>112
報道量が実質ゼロの新人のキャンプインの方が圧倒的に多いマスゴミどもは
おかしいを通り越してキチガイのレベルというわけだな
134名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:37 ID:1eptR7qH0
AKBチョン流佑ちゃん
これでワイドショーの8割をカバーできる
135名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:45 ID:ho8D6dTJ0
>>113
長嶋は現役をリアルタイムでは知らんが
(監督になってからはアレだが)
イチローは注目された時にはもう圧倒的な実力だったぞ
今回のと同列に言うのはどうか
136名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:51 ID:3O1ITHFW0
>>132
そりゃもちろん、甲子園優勝投手、早稲田実業→早稲田大学、という実績があるからだよw
137名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:49:10 ID:YpNGwcqX0
>>132
ミーハー人気だけは高いから
138名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:49:24 ID:AuCnpyiG0
野球の周りだけ未だに昭和だな
いつになったら21世紀が来るんだ
星野のユニホーム姿初披露とか意味が分からん
139名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:49:27 ID:XrLChpc/0
長友のインテル入りより斎藤の沖縄入り
140名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:49:52 ID:pn5f4D340
>>128
ワイドショーとか老人向けニュースでは世界の注目度はどうでも良い
爺さん婆さんはハンカチが出てりゃ安心なんだ
141名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:01 ID:iFyHFlhVO
なんか7勝ぐらいしても叩かれかねない空気だな
大丈夫か斎藤君、というかマスゴミ
142名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:12 ID:FSbTW0w2O
>>130
お前さっきからほんとくだらないこと繰り返してるよな?
143名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:15 ID:ZZP+efwSi
>>115
逆ギレ(笑)何回も本当に言わすな
お前自体がよく分かってないランキングをドヤ顔で出すなカス(笑)
何回もそこを指摘しても逃げるてことは
よくソース元を知らないで都合が良いのを出してるだけかよ(笑)信憑性はないわなー
そうだなー、日本でいえば自転車の中野、水泳の北島みたいなのもいるわな
普通に他にももっといるだろ日本だけでないし、アメリカだけに囚われなければ
144名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:30 ID:WP5blct9O
斎藤に罪は無いがさすがにメディアが痛々し過ぎる
特集組めるほどの内容ないし…
145名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:31 ID:NYCr3tly0
実力?そんなもの関係ないんじゃ、野球には。
メディアが煽っているうちに周りの選手が空気読んで
斉藤君は成績がでるようになる。

長嶋、イチロー、その他の選手もそうじゃ。
誰が活躍するかはメディアと野球長老、芸能関係が選ぶ‥
それが野球なんじゃよ。
146名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:47 ID:POJ3Cbi8P
>>123
いやいや、斎藤は結果残すよ
野球恒例の相手選手の「不自然な三振」によってね
147名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:07 ID:nWlo98Wm0
>>128
石川は16歳の最年少トーナメントプロに転向したとき全世界に報道されたよ

インドの「ザ・タイムス・オブ・インディア」紙。
インドでは、決してメジャーなスポーツでないはずのゴルフの話題が大きく取り上げられた。
また、ハワイでも注目が高い。(ホノルル・スター・バレティン紙)。
他にはカナダで「日本人ティーンエージャー、イシカワが優勝」(カナディアン・プレス紙)と報道された。
また、今回の優勝とは関係ないが、「全英オープン」に出場した石川に、地元英国から感謝の報道もあった
全米900万世帯のほか、中南米、英国、韓国、シンガポールなど、世界1000万世帯が視聴しているという専門チャンネルだが、
すでに米国では「この日、日本の石川遼がプロ宣言」というニュースを流した。
この会見ももちろん、ニュースとして、全世界に配信するという。
148名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:11 ID:/smvA8+J0
>>119
菊池か中田かあるいは沢村辺りがいけばそっちにサクっと移るだろう
誰もいなけりゃ先輩のダルビッシュが〜云々で絡めてくるよ。
ってかマスコミもさすがに大卒1年目からはきついってのは分かってるから
そこら辺の移行具合も計算してるだろ。
最近大学を卒業までいて、且つ1年目から大ブレイクみたいな存在記憶にない。
149名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:13 ID:gDDmj5Jj0
みんなここぞとばかりにサッカーにくらいついてるけれど果たして果たして
この中で何人の人がJリーグみてるんだろ。
http://twtr.jp/user/Anne_Suzuki/status/30002118169460736?guid=ON


でもJリーグっていつから普通にみれなくなっちゃったんだろね。私ちっちゃいとき、
野球みたいに普通にみれてて、Jリーグチップスとか買ってたよ。
http://twitter.com/Anne_Suzuki/status/30097658634838017


やっとサカ豚のごり押し洗脳が無くなっただけでもマシか
150名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:18 ID:NjOzVR3x0
ババアは何故あんなにテレビに洗脳されやすいのか
151名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:22 ID:JQVqPnPoO
いくら平日といえど観衆と報道陣の比率が異常
152名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:25 ID:MtKzUdPr0
>>112
俺もそう思うよ
実績ゼロの新人がキャンプインしただけなのに何十時間もテレビでごり押し
日本のマスコミ、さらに野球を取り巻く環境は誰が見てもおかしいよなって話
153名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:29 ID:w7wqgAadI
しょーもない実績ww
154名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:56 ID:YpNGwcqX0
>>145
つ一茂
155名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:52:02 ID:SBElL5w/0
つか、マスゴミが世間にやきうを強要するのと
2ch内でサッカーを強要するのって構造同じなんじゃね?

なんか、マスゴミに対するカウンター機能がおかしなことになってるよ。
156名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:52:35 ID:pxDpNUv5O
>>120
複雑だねぇ、野球ってスポーツが注目されるのはうれしいけれどね、松坂みたいに実力も申し分なしってんなら素直に喜べるけどねぇ、反動が恐いよね
157名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:52:36 ID:AuCnpyiG0
少なくとも今の斉藤の報道ぶりを良しとしてるヤツは野球ファンではないだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:52:46 ID:l4ywKS4OO
野球はプロレスみたいなもんだからな
159名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:53:10 ID:pIrBVhafO
逆に考えたら長友インテル移籍会見、日本マスコミ400人!空撮ヘリまで登場!!!イタリアも騒然!!
とかにならなくてよかった…
160名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:53:13 ID:4Fs4bGLmO
誰も興味ないが、読売中心に必死だよな

野球というコンテンツが死ねば死活問題だろうし

ガンガン煽れば、乗り遅れまいと暇なババアが必死に乗ってくる

おれらメディアが、アホである一般大衆なんぞ操作できるんだぜ
ってなもんだろ
161名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:53:21 ID:Tviz+8rxO
佑ちゃんふぃーばー(笑)の何がすごいって
これだけメディア総出で毎日垂れ流しているのに
斎藤の何がすごいのかまったく伝わってこないところだ
何人集まったとかくっだらない空っぽな報道ばっか
162名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:53:41 ID:gDDmj5Jj0
>>152
斎藤は超逸材級では無いと思うけど
実績0ではないな

甲子園、大学野球と活躍してるからね
まぁ学生アマになるとサッカーは全く人気無いから仕方ないよね
163名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:54:13 ID:Qh3EyzjT0
>>155
2chで強要って何されたんだよw
164名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:54:57 ID:d8rvGxCT0
何日か後タバコ吸いながら鬼武者打ってたら認める
165名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:54:59 ID:vzMLcCl/0
観衆800人て…
松井秀喜がルーキーの時の巨人キャンプの初日は1万5千人集まったてのにハンカチときたら…
166名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:55:16 ID:ceKq66/Z0
そうは言うが日本の女の頭の緩さは天井知らずだからな
マスコミがこうやっただけで現在のナンバーワンスポーツ選手は斎藤だと思えるのが
日本女プレインクオリティ
167名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:55:44 ID:kv3Dtxd+0
ネットじゃ長友の足元にも及ばない客寄せパンダのオワコンピッチャーw
168名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:55:58 ID:Tviz+8rxO
>>112
失礼だよな
169名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:56:25 ID:ftLS+WL/0
荒木大輔二世になるなよw
170名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:56:33 ID:AuCnpyiG0
松坂や松井みたいなガチの怪物級と比べると
斉藤は明らかにそれよりしたのそこそこ良い選手レベルなのに
報道では完全に逸材クラスの扱いだから
見てて非常に居たたまれない気持ちになる
171名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:56:38 ID:FSbTW0w2O
>>136
そうか!それがあったか!
172名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:56:47 ID:PcQ+PQIv0
異常だな、この報道
173名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:57:20 ID:ho8D6dTJ0
>>166
頭がゆるいってよりスポーツへの感心が薄いからそうなるってのが正しい気がする
174名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:58:07 ID:rHqQL8zjO
>>46

亀だけど、早稲田にスポーツ推薦(野球)で入った先輩いたけど、学力は普通だったよ 

早稲田にスポーツ推薦で入学するには最低限の学力なきゃ無理なんじゃないかな〜 
東海大あたりだと凄いアホとかいそうだけど
175名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:58:27 ID:6wnWmiCC0
観衆800人って少ないだろw
報道が異常なだけだな。
176名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:58:43 ID:h43sYfJX0
もうユウちゃんとかキモ過ぎるよんだよカスゴミ
踊らされる愚民も狂ってるとしか言いようがない
こういう思考停止のバカどもにも投票権があると思うとゾッとするな
177名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:58:58 ID:FSbTW0w2O
>>165
松井はすごかったな。
普通にニュースステーションとか出てたしな。
178名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:59:16 ID:LrkgCN9+0
オバハンからの集金装置ぐらいにしか思ってないだろ
斉藤君扱ってる連中
179名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:59:25 ID:QjxL0ycpO
>>161
マスゴミ 「斎藤選手に期待することは?」
ババア  「ホームラン打ってほしい」 

そりゃこうなるわな
180名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:00:29 ID:Tviz+8rxO
>>146
本気でやりそうだから笑えない
144試合もあるんだから、ちょっとくらいわざと負けたってどうということないだろうし
むしろ「それくらい球界のためにはしょうがない」と割り切ってやりかねん
181名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:01:33 ID:qSvZfdpg0
>>174
んなもん、スポーツ特待生に関係あるはずねーよ
特に早稲田がそんなまっとうな判断するはずねー
182名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:01:35 ID:hOgu6OyF0
アザラシの玉ちゃんみたいなもんだろ
183名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:01:45 ID:pxDpNUv5O
>>112
移籍会見や試合があれば取り上げる時間も長くなるんじゃないか?
184名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:01:47 ID:/shP8YZh0
スポーツが人気がでるのは実力より
一人でもスター選手がいるかどうか。日本の野球はずっと長島だけでもってた。
185名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:01:48 ID:s08kXcksP
>>147
その点については、
報道の基本量でテニスがゴルフを上回ること、
4大大会の予選突破(本選出場)の実績で錦織のほうが多いことを考慮した。
石川は世界的にみるとジュニアのホープから期待の若手に脱皮しきれていないが、
錦織はすでにレギュラーな4大タイトル争いの底辺に顔を出しつつある。

google news の最近の検索結果だと
nishikori→メジャー大会で2000件、中小大会で300〜500件
ryo ishikawa→メジャー大会で1000件弱、その他の大会では日本初の記事単品

って感じで格が一つ違う。
ちなにみ、nagatomoは移籍記事で6000件、亜杯決勝で2000件。
yuki saitoはThe Japan Timesの記事が1件のみ。
186名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:02:36 ID:cAHmsJ8i0
3分の1報道陣じゃん。・・
187名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:02:44 ID:Dxq3LMTy0
アホか
188名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:02:50 ID:Qh3EyzjT0
最近見ないがナックル姫ってどうなったんだ?
プロ野球選手がこのナックルは打てないとか言ってた気がするが
189名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:03:20 ID:DBAWKqux0
>>161
マスコミの手口だね
中身をない人のための
190名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:03:43 ID:PPx5pnu50
ぷろやきうとか日本の恥部でしかない。
191名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:04:12 ID:8lr6I7cU0
民主党政権が基地問題で沖縄に金落とすために機密費使ってる可能性が高いと思う
電通や読売から金撒いてメディアを招待、観光の宣伝記事を書かせ、TVでも放送しまくる
電通は広告費がもらえ、読売は野球報道が増えるからwin-win
ほぼ全マスコミが握らされてるし、米国もバックアップしてるから絶対に批判は出てこない
192名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:04:14 ID:5vr5D+JV0
注目の日本ハム・斎藤が始動「新鮮な感じ」 ファン200人に対し、報道陣300人

 ナインがグラウンドでウオーミングアップを開始した時点で、スタンドにいた一般ファンは約200人。
報道陣(300人=球団発表)のほうが上回ったが、斎藤がキャッチボールや守備練習のため隣の
サブグラウンドへ移動すると、人の波もどっと動いた。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110201/bbl11020111070004-n1.htm
193名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:04:32 ID:T6qgDATN0
よくわかんねぇんだけど、プロの世界で何の実績もない選手にこんなに注目してどうすんの?
静かに練習させてやればいいじゃん。
194名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:04:45 ID:tDn2opx00
あるのは婆ウケするルックスだけだよな
195名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:06:03 ID:FSbTW0w2O
>>192
ずいぶん少なくなったな
196名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:06:16 ID:/5xzhqrtO
>>84
間違ってるぞ
石川遼は15歳8ヵ月レギュラープロ史上最年少優勝
世界ギネス記録
197名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:06:39 ID:Wnzv/3JQ0
>>174
昔ならともかく今は大学側も生徒不足気味だから学力は不要
実績さえあれば特待生で学費7割免除とかで入れるみたいよ
実際知り合いで偏差値低い高校行ってたのに2年生の頃から
東京の有名私大のスカウトから挨拶されてた奴いたし
(野球以外のスポーツだったが)
いまは中途半端に勉強できるよりスポーツできる奴のほうが勝ち組の時代
198名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:09:38 ID:E9U84IT/O
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1
【学生編】
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」「今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
199名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:09:43 ID:E9U84IT/O
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」(電光掲示板ハンカチボード寄贈計画中)
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」
「"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「(朝鮮)戦争が始まったら、野球が出来ない」
「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」
「(自主トレについて)もしイチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」
「プロ野球だけが仕事じゃない」←new!
200名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:10:37 ID:FSbTW0w2O
>>197
スポーツで有名大学行けなかった学生でも自衛隊入って体育学校入学できれば、給料もらいながらスポーツのトレーニングできるみたいな感じか。
201名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:11:11 ID:tt1fn/kxP
観客の半分も報道陣がいるっておかしいだろw
202名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:11:12 ID:/+9KtXKOO
昭和臭(笑)
203名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:12:20 ID:POJ3Cbi8P
>>183
ま、それはあるだろうね
まだ長友自身の記者会見とユニフォーム着用はやって無いわけだし
マスコミもそういった会見の場が無いから報道しづらいのかもしれん

だが、佑ちゃん(笑)みたいにいちいち中継までしてしかもヘリコプター飛ばしてまで報道することは無いだろうね
それくらいこの報道は異常
報道陣400人って何を伝えたいのマスコミは
もしかして「報道陣が400人集まった」と言う内容自体を伝えたいのか?だとしたら完全に自作自演じゃねぇか
狂ってやがる
204名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:12:34 ID:tt1fn/kxP
>>6
これはwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:12:52 ID:s08kXcksP
>>162
大学の通算成績も、歴史的エースと言うにはしょっぱいというのがある。
ゲイスポで有名なあの人と比較してみれば分かる。

多田野数人 56試合 20勝16敗 防御率1.51 奪三振334
斎藤祐樹  61試合 31勝15敗 防御率1.77 奪三振323

投手として純粋に考えると防御率・奪三振でTDNを下回り、
特に周囲が成長した大学後半以降の成績の悪化が著しく、
同時期だけ比較するとTDNに大きく水をあけられてしまう。
206名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:12:57 ID:DBAWKqux0
マスコミ主導のごり押しはウンザリ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:13:34 ID:MZDk5i8P0
日本は相変わらずだな。戦前から変わっていない。
208名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:13:36 ID:cJWAqRq10
バカに見つからなかったという意味では
長友のスルーされっぷりはちょうどいい
佑ちゃんなんか頼んでもないのにバカがわんさか寄ってきて大変そうだしな
209名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:13:39 ID:0xka4LH80
ま、ここにいる2ちゃんねらでも、宝くじで3億円を数回獲得する位の確率で、将来首相になる可能性があるが、
2ちゃんねらがなる確率はゼロと断定してもいい(2ちゃんはオッサンが多いからw)
夏の甲子園の優勝投手に、斎藤はなった実績と強運があるんだから、僻むなよw

210名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:13:49 ID:w7wqgAadI
偶像崇拝w
公共の電波を洗脳に使うな!
211名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:14:13 ID:gXg6/jEN0

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1308731.jpg

北海道では特番があったんだぞ
212名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:14:22 ID:OB8WhY/Q0
>>169
荒木レベルすら怪しいだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:14:46 ID:kqA0J4P40
>>201
実はおばちゃん達よりマスコミが斎藤を好きなのかも?w
214名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:15:28 ID:PXF1RzQL0
別におばちゃんが喜んでるんだからいいんじゃないの、
ただこれだけ邪魔したならマスコミは活躍しなくても手のひら返しするなよって思うな
必要以上に持ち上げてるんだから
215名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:16:02 ID:2yFgjV2h0
216名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:16:33 ID:rHqQL8zjO
>>181
>>197 

そうなのか、認識不足だった 

でもアルファベット全部言えないとか九九できないとかのレベルはいないよね
217名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:17:13 ID:AuCnpyiG0
これでケガでもしてシーズンを棒に振ったらどうなってしまうのか
218名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:18:01 ID:kv3Dtxd+0
今のマスゴミは真実の報道の価値より視聴率や購買部数優先だから
そのためにはスターもでっち上げるし有望新人を潰したりもする

たかが大學出のランニングやキャッチボールなんかより
世界のサッカートップクラスの話題取り上げろやボケ!!
219名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:19:41 ID:IUaVG54p0
この国はキリストもアッラーもいない自然崇拝の無神国家だからな
マスゴミはこうして定期的にイコンを作り上げて常に新鮮な世論誘導装置を確保しておくわけだ
いうなればインスタントラーメンならぬインスタントジーザスというやつだ
220名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:20:32 ID:KdD4v/RSO
観衆800人! 報道陣400人! ヘリコプター出動WWW

なんか野球っておもろいなW ネタっぽくてよ
221名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:20:50 ID:YyF/A6rV0
>>185
いや、テニスの錦織はそれでいいと思うよ
長友の方が時の人ではあるけど昨日の今日の話だったから世界の位置付けとしては?だった
彼はこれからの問題じゃないのかな

まあゴルフの四大大会の場合は十代が上位に来ること自体まずないから
そういう意味ではウッズみたいに二十一歳最年少を越えない限り
年齢で話題になってもまだまだ海外では一人前の選手扱いよりは日本の珍しいキッズ扱いの域からは出てない
ゴルフは二十代後半でもまだルーキー扱いだからな

まあ18歳の段階ですべての四大大会の出場権を得たことと、そのうちの三大会は予選を通っただけでも
充分これから期待できる日本の若手ということはかわりないが
222名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:20:57 ID:POJ3Cbi8P
>>211
これで面白いのは、
赤字で囲われていない下の方にも斎藤キャンプ初日云々が載っていることだな
一日中斎藤、斎藤
何だこれ、新手の宗教か?
223名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:21:32 ID:JcOiDZoqO
>>175
ハンカチ居なくてもダルビッシュの投球目当てにたくさん来るからな。 

初日はハンカチのファンや報道陣が多いのが嫌で逆に避けてるな。
224名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:21:47 ID:7IBvK2fQ0
コントロールがグンパツによければ6勝はできるかな
225名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:21:51 ID:YDVig2ja0
ヘリコプターとか・・

ハンカチが最後の希望だからド派手にやってんだろうな
226名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:23:06 ID:vQYOPYMr0
斎藤もいい迷惑だな
227名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:24:27 ID:OB8WhY/Q0
秋には雄星みたいに無かったことになってるんだろうな・・・
228名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:24:44 ID:+pxL+73j0
ナウなヤングの道民たちはフィーバーしてハッスル状態らしいぜ(笑)
229名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:24:49 ID:NYCr3tly0
土人がヘリ見に来てただけじゃね?
230名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:25:11 ID:vfj74W0X0
>>226
この神輿に乗ることを拒否したら
猛烈なバッシングを受けるだろうし拒否はできんよな
うまく利用するって道しかないわな
231名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:25:22 ID:qSvZfdpg0
>>216
そんな18〜20歳の人間が、現実に日本にいるのか?
232名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:25:36 ID:hFffWg7h0
>>6
俺はサッカー見てフィギュアチラ見かなぁ
やきう?眼中にないわ
233名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:25:43 ID:+WAReKcd0
>>227
きっとマグロの解体ショーを来年の今頃もやってくれるはず!
234名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:26:04 ID:FSbTW0w2O
>>227
郵政メジャー伝説もどうなったんだろうなwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:26:22 ID:POJ3Cbi8P
>>226
変な格好で練習したり、
合宿所の窓から手振ったり、
あんな勘違い野郎が迷惑がってるわけねぇだろ
236名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:27:08 ID:IRhNfeDL0
>>211
北朝鮮もビックリの洗脳放送だな
その結果
世界で唯一の野球王国に
237名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:27:52 ID:PzZSbu25O
ヘリコプターはミラノ上空に飛ばすべき
238名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:28:58 ID:ixWmkYyu0
韓流ブームみたいにマスコミが煽ってるだけなのに律儀に反応してくれる
人たちが好きだ キタナイおばさんは嫌いだが
239名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:29:14 ID:gDDmj5Jj0
>>237
ミラノの上空飛ばしても意味ないと思うよw
240名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:30:00 ID:gDDmj5Jj0
日ハムはホクホクだなぁ
241名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:30:00 ID:rHqQL8zjO
>>231 

いるんだよ、そして何故か高校にも入れるんだよ、昔は特殊学級って扱いだったような人達
242名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:31:51 ID:x+RtjTobP
なんでこんなにマスゴミは必死に騒いで人気あるように見せてるんだ?
まるでチョンタレントのごり押しと同じ感覚でやってね?
テレビでハンカチの事が流れるとチャンネル変えるか消すくらい不愉快なんだが。
まだプロで活躍もしていないのにウザ過ぎる。
実績あげてから騒げよ。
243名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:32:19 ID:NofB3KOwO
長友なんか煽ってどうすんだよ
日本には利益がない
244名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:32:28 ID:kv3Dtxd+0
>>230
元木も武田もアルファベット順番に言えるか微妙だろw
245名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:33:14 ID:Tviz+8rxO
>>233
あと節分には豆まきしてたなw
今年もやるのかなあwkwk
246名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:34:04 ID:3O1ITHFW0
昔も今もスポ薦に学力なんて不要さ
ただ早稲田もそこらへんわかってきて、ちゃんと卒業させられる学部を用意してあげる優しさは身につけている
仁志くんなんてバカだから卒業できなかったのは有名だろ
247名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:35:02 ID:wtHHRuKU0
実際里田まいの彼氏のほうがかっこいいしな
248名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:35:47 ID:X/eGnTGA0
もう好きにしろw
周りの選手も甘やかさないといけなくて大変だな
いつから野球はこんなのになったんだろ…
段々フィギュアとかと同じ扱いになってきた
ダルとか糞マスコミ意識して斉藤にゴマすってる姿見ると悲しくなってくる
249名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:36:26 ID:x+Hq/EZy0
これだけ注目されてすごいプレッシャーだな
精神的な面ではすごい人だと思う
250名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:36:58 ID:P3HIv34A0
なぜ斎藤がこんなに持ち上げられてるのか
理解できない
251名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:37:22 ID:NofB3KOwO
>>248
ダルは大人になって自覚が出てきただけだろ
252名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:37:45 ID:tt1fn/kxP
高校の時からこんな感じだから
本人も流れに身を任せるしかないと思ってるんじゃね?
253名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:37:51 ID:NYCr3tly0
>長友なんか煽ってどうすんだよ
>日本には利益がない

ここらへんが悪党の最後の隠れ家っていう感じだな。
「野球」を「日本」と言い換えてしまう‥

だがヤキ豚が本当に恐れているのは、Jリーグ。

254名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:38:45 ID:EfAfPs+oP
昔、トルシエが日本のスターシステムを叩いてたな。
なんかあれ以来、期待の若手がでても自重するようになった気がする。
あと同じ質問を繰り返す記者が多い批判もあったけど、
高校サッカーで大きな批判があって以来減った気がする。
255名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:39:01 ID:gDDmj5Jj0
>>253
サカ豚じちゃんそろそろ寝ないと
256名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:39:08 ID:I0rZ4RQh0
オワコン度すげえのなんの
257名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:39:38 ID:+pxL+73j0
すごい選手だよ。25勝以上するような逸材らしいよ。



って広めると良い。期待はずれになる。
258名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:40:16 ID:6wnWmiCC0
これだけ報道されてるが、斉藤って一体何勝を期待されてるかすらわからない。
259名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:40:31 ID:gDDmj5Jj0
斎藤は大変だろうな
プロでの実績で人集めてるわけじゃないってわかってるから
260名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:41:05 ID:X/eGnTGA0
ペーペーの斉藤はこんな神のような扱いなのに…
奴が来た途端のまーくんのスルーっぷりと来たら
球場に韓流ババアが大挙して押し寄せてきたらTV局襲撃する同志集めてしまうかもしれんw
261名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:41:16 ID:KdD4v/RSO
スレ伸びねぇ…
煽り足んねーじゃねーの?W
262名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:41:29 ID:gK9KfA1s0
すげーな
プレッシャーかけまくりじゃん
ドSかよw
263名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:41:41 ID:s08kXcksP
>>221
その点は了解。特にゴルフの年齢は。

サッカーのほうがイベントは実は多め(というか移籍話そのものも一種のイベント)なんで、
移籍もただの最大瞬間風速として見るよりはお祭りと捉えていいかと思います。スポーツ紙的にはね。
個人で最も注目を集めるのはやはりテニスではないですかねえ。
ランキング的には錦織に毛が生えた程度の伊達姐さんでも、
テニス人気がない日本であっても軽く★5までは行きますし。
264名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:41:44 ID:+mj8Lrm30
>>253
>だがヤキ豚が本当に恐れているのは、Jリーグ。

さすがにそれはない
W杯直後の平日ナイターでやった3試合だったかな
観客入りの少なさに驚いたわ
265名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:42:20 ID:NofB3KOwO
>>259
まぁさすがにな
開幕までまだ2ヶ月もあるしw
どうすんだって感じもしなくもない
266名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:44:17 ID:s08kXcksP
>>261
野球ファンでさえ、新人に過熱しすぎと思っているんだからしょうがない。
コンテンツ制作能力を喪失したテレビ側の問題だよ。完全に。
267名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:44:43 ID:kv3Dtxd+0
楽天の田中との体格見比べても斉藤ウンコ確定だろw
檻に金払って負けてもらうしかないw
268名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:44:47 ID:h43sYfJX0
目先の利益にとらわれて作られたモノは廃れる運命
流行として消費され、後には何も残らない
特に女は流行の消費にかけてはプロだ
男みたいに義理堅く見守ったりはしない
269名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:45:24 ID:0vHXcTz50
そういえば、斉藤と一緒に入った早稲田の人はどうしたの?
消えたの?
270名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:45:30 ID:gDDmj5Jj0
でもダルビッシュがいるおかげで助かってるかもな
スポーツ音痴のやつでもダルより下だとは思ってるだろうし
斎藤に20勝求める奴も出て来ないだろう
271名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:46:13 ID:oHG2262U0
ただのアホ
272名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:46:42 ID:rHqQL8zjO
>>244

たしかに元木はあやしいな 
さすがに斎藤は九九とか言えるレベルだべ 

ジミーちゃんも名門リトルから高校スポーツ推薦だよね 
273名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:48:11 ID:eIyeFfcpO
大して野球のルールも知らないおばさんたちは
1軍や2軍という概念を知らずにシーズンになれば必ず斎藤が登板すると思ってそうだな。
274名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:49:18 ID:PoEi2cfR0
なんかスポーツの報道じゃないよなコレって・・・
275名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:49:29 ID:kv3Dtxd+0
長友のその後の情報欲しかったのにニュースじゃこの客寄せパンダのネタばかりで反吐が出たぜ
この糞マスゴミが群れ成してミラノ押しかけるのはやっぱ不味いかも知れないなw
276名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:49:40 ID:9PbqbZ8oO
そのうち報道のほうが客より多くなるな
277名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:50:09 ID:6TNpyLVhO
野球の実力の話が全くないのが面白い
278名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:50:30 ID:AuCnpyiG0
サッカー界は前園さんが潰されたの見て学習したけど
野球界は雄星を見て学ばなかったのか…
悲しいことだ
279名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:52:40 ID:KBj+zN7dP
ゴルフの石川の道に進むかビーチバレーの浅尾の道に進むか楽しみだ
280名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:53:10 ID:mrp2Siwg0
なんで野球こんなんなってしまったん?
281名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:53:14 ID:NYCr3tly0
野球の数字を信じているやつはまだ甘いよな。
頭から尻尾までウソと考えて間違い無いのが、野球。

800人(笑)
282名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:54:09 ID:6lKp11L20
>>6
フィギュアの一人勝ちの予感
283名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:57:08 ID:l4ywKS4OO
北朝鮮以下だろ野球マスコミのレベルは
284名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:57:29 ID:RFHHOvUnP
世界中見渡してもハンカチ以上のピエロっていないんじゃない?ってくらい
実体のない持ち上げ方されてるよなぁ
285名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:59:14 ID:6wnWmiCC0
>>284
ゴルフの石川も大概だろ。
286名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:59:49 ID:t9T8+kBb0
【2010年 人気の上がったスポーツBEST3】

1.サッカー (W杯効果)
2.フィギュアスケート (五輪効果)
3.カーリング (五輪効果)


【2010年 人気の下がったスポーツBEST3】

1.野球 (TVで視聴率がだだ下がり)
2.大相撲 (横綱クビ。不祥事出まくり)
3.F1 (ホンダ、ブリヂストン、トヨタ等日本メーカーの撤退)
287名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:00:08 ID:Tviz+8rxO
>>273
1軍2軍はもちろん、斎藤がピッチャーということすらわかってないかもよw
288名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:00:10 ID:AuCnpyiG0
>>285
石川は賞金王になってるから実績あるよ
289名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:00:39 ID:Yb9hrhnB0
石川叩いてる奴はみっともない負け犬
あいつは日本トップレベルのプレイヤーだアホ
290名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:00:51 ID:Q9s3xQqnP

ハンカチ報道みて野球も本当に落ちぶれたなってつくづく思ったよ

291名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:00:54 ID:MSGM3pAr0
野球マスコミつうより報道を騙るワイドショーの馬鹿達だろ
292名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:01:25 ID:2n+e300i0
あれだけTVで煽りまくって煽りまくって
沖縄は佑ちゃんフィーバーに沸きかえって
俺たちマスコミも長蛇の列でまさに社会現象!って煽ってるのに

そのお膝元の読売新聞にあっさりと
「球団はファンが多く来るのを見越し警備を例年の数倍にしたが
訪れたファンは例年より少し多いだけとなった」
てあっさり暴露されたのにはクソワロタw

もっと一枚岩になって佑ちゃんフィーバーを仕掛けろよw
293名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:01:26 ID:1q8RpoIBO
>>284
「マイペースな所が凄い」by栗山
294名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:01:52 ID:s08kXcksP
>>288
ベッカムみたいなもんで、顔補正があっても報道量No.1を争うに足る実力もあるからな。
報道量をそのまま実力換算したらかなりオーバーになるとはいえ。
295名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:02:16 ID:9PbqbZ8oO
>>285
斎藤と違って石川はプロで既に結果残してるけどな
296名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:03:02 ID:DepXb17o0
石川は大した実力もないのに騒ぎすぎだよと思ってたら
あっという間に賞金王だもんな。
まったく浮かれた様子もないし。
ハンカチも3年以内に最多勝とかやってのけるかもな
297名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:03:02 ID:8dLKbDUD0
プロで実績のある石川とまだ一軍にいけるかわからない(たぶん無理矢理一軍だろうw)一球も投げていないハンケチを同列で語るとわ
298名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:03:03 ID:RFHHOvUnP
これが10年前の日本なら簡単に扇動されてたかと思うと怖いよなぁ
299名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:03:48 ID:9Tc++SXR0
これだけ持てはやされてるのに当のハンカチは冷静だな
こいつはどんな世界でも生き残りそう
300名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:03:49 ID:wiDH6Qwg0
スポーツ芸能に逃げまーす。 Byマス

US日本州 菅落。
301名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:03:59 ID:oUB1+WQT0
仮に斎藤が実力も兼ね備えたスーパースターだったとしてもキャンプインしただけで
ここまでマスコミが騒ぐ状況は異常だと思う
302名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:03:59 ID:RFHHOvUnP
遼君は人間的にもスポーツマンとしても素晴らしいと思うよ
あれだけ騒がれた中でしっかり結果出してるもん
簡単なことではない
303名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:04:07 ID:Tviz+8rxO
石川と斎藤を同列に語るのは石川に失礼だわな
斎藤はせいぜい浅尾美和あたりだな
304名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:04:12 ID:hFffWg7h0
結局やきうが好きなわけじゃないんだよ日本人は
斎藤というパンダが好きなんだよ
305名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:04:46 ID:rXydjK/tO
斎藤が出てると単なる芸能ニュース。
マスゴミとはくだらない商売だな。澤村の方が活躍しそうだ
306名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:04:54 ID:RFHHOvUnP
>>301
そもそもキャンプを取り上げること自体がおかしいもんなぁ
野球においてキャンプってぶっちゃけ必要のないものでしょ
307名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:05:30 ID:XY90ELWa0
>>300
>スポーツ芸能に逃げまーす。 Byマス

そういうことだよなw

ちょっと今回の斎藤騒動は、さすがに露骨すぎだ。
昨日のNHK7で、国会の報道が40秒だったのには笑ったわw
308名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:05:32 ID:Dxq3LMTy0
マスメディアによる愚民化
309名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:05:34 ID:1eptR7qH0
スポーツはまだ実力勝負の部分があるから良いじゃん
芸能界なんてゴリ推しのチョンとAKBで梅付けされてる
310名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:05:41 ID:8tObXJ1+0
>>292
> そのお膝元の読売新聞にあっさりと
> 「球団はファンが多く来るのを見越し警備を例年の数倍にしたが
> 訪れたファンは例年より少し多いだけとなった」
> てあっさり暴露されたのにはクソワロタw

野球脳ってやっぱりアホ丸出しだな
311名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:05:44 ID:qOWzIlr50
何が何でも野球を盛り上げないと気が済まない年寄りが
まだまだマスコミ上層部に巣くってるんだな
やることの発想がオッサン過ぎる
312名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:06:30 ID:s08kXcksP
>>298
高校野球のアイドルなら荒木大輔という先例がある。
313名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:06:51 ID:Q9s3xQqnP

今の野球界には煽るものがほかにないんだろう
314名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:07:08 ID:RFHHOvUnP
この異常な煽り方みると既に八百長が決まってる可能性もあると思う
このままシーズンで結果出ず、なんてことには出来ないでしょ
もう12勝くらいさせる取引とかあるんじゃないの?
315名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:07:30 ID:XY90ELWa0
>>311
>何が何でも野球を盛り上げないと気が済まない年寄りが
>まだまだマスコミ上層部に巣くってるんだな

そうじゃないんだよw
マスコミは、もし可能なら「のりピー騒動」みたいなのが、ほんとうは今欲しい。

ムリヤリ斎藤くらいしかネタがないわけw
316名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:08:19 ID:AuCnpyiG0
そうか
何も事件がないからゆうちゃんなんてやってんのか
317名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:08:59 ID:Tviz+8rxO
>>306
今の時期のはまだしも、秋季キャンプってのが意味不明すぎるわ
318名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:09:04 ID:qqIQwsLB0
サッカーは渋谷の若者に人気





やきうは韓流ババアに大人気
319名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:09:18 ID:5vr5D+JV0
日本ハム・斎藤佑樹、今日の動き

▼8時15分 大勢の報道陣に囲まれて球場入り。沿道の女性ファンから「佑ちゃん」と声がかかる。
「(昨日は)ぐっすり眠れました。新鮮な気持ちです」
▼8時45分 グラウンドで集合写真を撮影。自主トレで使用していたオレンジのアップシューズを着用。
▼9時56分 アップ終了。同学年の植村、吉川とランニング。
▼10時05分 高卒2年目の中村とキャッチボール開始。
▼10時18分 守備練習、投内連係を開始。ノッカー・吉井投手コーチの放つゴロを軽快にさばく。ダルビッシュと談笑する場面も。
▼10時33分 ショートの位置でノックを受ける。同40分終了。
▼10時45分 ブルペン近くのテントでアンダーシャツを着替える。そこから、700m先にあるトラックへ。
報道陣100人、ファン50人とともに大移動となった。小学生男子から「佑ちゃん、こっち向いて」などと声がかかる。
▼11時3分 200mトラックでダッシュを繰り返す。同18分終了。
▼11時19分 地元園児30人から一斉に「ユウちゃ〜ん」と声援が飛ぶと、笑顔で手を振る。
▼11時25分 テントの前でマットを使ってコンディショニングを行い、体幹などを強化。
▼12時20分 球団から報道陣405人、観衆800人と発表される。
▼12時35分 取材陣のインタビューに応じる。「チームはすごくいい雰囲気です」
▼12時55分 ショートの位置に就いてノックを受ける。13時10分終了。
▼13時13分 グラブをピンクからレッドに替えて、吉井投手コーチとキャッチボールを開始。同22分終了。
▼13時22分 ウエートトレーニング開始。14時40分練習終了。
▼14時53分 宿舎に戻る。ファンの多さに「たくさん見に来てくれるのはうれしいですね」と感謝。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/02/01/0003776171.shtml




崩御直前の昭和天皇じゃないんだからw
320名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:09:46 ID:G6QrWHkq0
観衆が予想よりはるかに下回ったと、地元警察肩透かし
321名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:10:30 ID:s08kXcksP
>>315
やろうと思えば、週刊新潮の「菅首相の原稿に振られた小学生並みの振り仮名」なんざ
一昨年の読み間違いを圧倒するレベルの“バッシングエンターテインメント”に仕立て上げれるクラスだがなあw
322名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:10:31 ID:wiDH6Qwg0
>>307
NHKはアルジャジーラを流がせ!

そう言いたい。
323名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:10:35 ID:RFHHOvUnP
これで斉藤が2,3年で解雇されてヤクザモンとかになったら誰か責任取れるのかな
324名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:10:52 ID:qOWzIlr50
>>315
いや・・野球に関しては昔からこんなだよ
人気とのギャップがでかくなったぶん余計基地外じみて見える

325名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:11:11 ID:Q9s3xQqnP

長嶋みたいな人物像を求めているんだろう
かつての長嶋さえ写してれば数字がとれるようにもっていきたい感じ

仕事が楽でいいもんな
326名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:11:39 ID:RFHHOvUnP
いい加減マスコミの上層部にいるジジイたちには野球は求められてないということを理解して欲しい
いくら煽ってももう無理でしょ
327名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:12:23 ID:JcOiDZoqO
>>301
ハンカチは荒木以来の甲子園のスター上がりだから、こんなもんだろ。

ただ高校時代と違ってファン層が倍以上上がったのは謎だが。

ファン層が入れ替わるなんて過去に前例はない。
328名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:12:41 ID:POJ3Cbi8P
日本のマスコミどもは次のWBCまで延々とこんな感じで捏造ブーム作り出して野球を擁護し続ける気か?
ウザすぎる
だから野球は嫌いなんだよ
329名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:13:14 ID:RFHHOvUnP
>>325
長嶋さんを悪く言うのは気が引けるけど、現代に長嶋さんのような人間が生まれないんじゃなくて
社会構造的にテレビメディアの影響力が急降下して幻想に騙される人が激減しただけの話なんだよなぁ
330名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:13:37 ID:X/eGnTGA0
野球も好きだけど今日は長友の移籍情報見ようと思ったら意味の無いハンカチフィーバー延延流されてマジでムカついたw
流石に俺だけじゃ無くて普通に野球ファンでもムカついたと思う
サッカーを全く拒否してる奴ならまだしも大概サッカーも見てるからインテル移籍には興味があったはず
あんなことされたら日ハムのアンチになるだけ
331名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:13:49 ID:ho8D6dTJ0
>>327
荒木以来って…
松坂の方が圧倒的に上だろ
332名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:14:07 ID:zc2irjjD0
この現象おかしくない?祐ちゃんフィーバー気持ち悪いよ
333名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:14:18 ID:RFHHOvUnP
>>328
つかWBCって本当に次も開催されんのか?
TBSももうお金ないしテレ朝だって厳しいだろう
お金がなきゃ開催出来ないんじゃない?
334名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:14:40 ID:NjOzVR3x0
女(ババア含む)に興味もってもらうには、こういうやり方しかないんだろうな
斎藤のどこがすごいとかやっても無駄だろうし
女は無理してスポーツ観なくていいよ
335名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:14:55 ID:POJ3Cbi8P
>>319
マジで書いてあってワロタw
何なんだこの国・・・
336名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:15:36 ID:rHqQL8zjO
シーズン終盤の斎藤を予想してみてください 

A 先発ローテを守り10勝以上

B 先発ローテだけど7勝ぐらい
C 勝ちゲームの中継ぎか抑え

D 敗戦処理 

E 二軍 

一番可能性が低いのが敗戦処理だよな
337名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:15:39 ID:qqIQwsLB0
若者→サッカー&ネット
高齢者→野球&テレビ

住み分けできてていいじゃん
338名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:16:38 ID:RFHHOvUnP
>>337
TBSはいつベイスターズ売るんだろーな?
売れなかったら解散かな?
339名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:16:39 ID:qNiRAHO0O
>>331
松阪は入団からスターだったがハンカチは全方位でスターにしようと必死だよね
340名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:16:49 ID:8tObXJ1+0
何もフィーバーしていないのに

フィーバーだと言い張る

やきうの親会社の基地外野球脳マスゴミ
341名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:17:20 ID:IUaVG54p0
あの報道で初日なら最低1万は来てないとおかしいだろ
なんだよ800人って どんだけ現実見せられてんだよw
342名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:17:36 ID:Q9s3xQqnP

球団がマスコミの子会社みたいなもんだからそりゃ煽るだろう
新聞、テレビが一致団結して己の利益のために報道する

>>329
メディアはまだその現実に気づいてないだろう
視聴者はバカ、煽ればくいつくと本気で思っているからな
そのギャップに若い世代は醜さを覚えて野球自体に嫌悪感を持つ人も増えていく

343名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:17:45 ID:yimbldVM0
そんなに人気(需要)あるの?このメディアスクラム
344名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:18:05 ID:jX3YChkb0
だいたい社会の公器であるマスコミやメディアが特定のスポーツ持っている
ってことが異常だよな。

全国新聞なんてものまであるし、まるで中国共産党のヒエラルキー。
345名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:18:10 ID:ixWmkYyu0
プロは営利目的
金になればなんでも有り
飽きられたら次の獲物を探す
346名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:18:23 ID:ZmxTlXjm0
>>6
北海道は巨人戦の代わりに日ハムの開幕戦やって20%くらい取りそうw
347名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:18:24 ID:ZUAj7+aP0
>>331
松坂は純粋に選手としての凄さで盛り上がった感じ
こんなアイドル的な盛り上げ方はそれこそ荒木大輔以来かと
ただ荒木と違うのはあっちは人気の実態があったけど今回はないって所
348名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:18:25 ID:dU9PEaiTO
うちの大学のビッチ共が佑ちゃん佑ちゃんマジでうるせー
マジかっこいいとかどこらへんがだよ糞ビッチ
349名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:18:35 ID:EHM8pZOdO
ハムスレでさえ斎藤飽きたと言われてた件
350名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:18:48 ID:LgEsIkZYO
>>334
女だって大抵は興味ないだろこいつに。ましてや「スポーツを観てる層」ではないよ、変な奇声あげてるやつらは。
韓流(笑)もそうだけど、マスゴミが女に人気っていうアピールしてるからと言って事実そうとは限らん
351名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:19:37 ID:RFHHOvUnP
>>341
全国ネットの複数メディアで基地外のように煽り続けて
見に来たのが800人ってのはもう絶望的だよなぁ…
AKBでももう少し集められるだろ
352名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:19:52 ID:82287qKt0
普段刺激のなさそうなババアばっか集まってんじゃん
ババア同士でゆうちゃんを応援しないと白い目で見られたりとかで必死こいてんだろう
こいつの野球なんてババアの頭の中ではもはやどうだっていい、ただゆうちゃんを応援しなくてはいけない状況になってるだけだ
353名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:19:57 ID:e+X0VgrI0
佑ちゃんが、マウンドに立つなんて、信じられないよ。
354名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:20:21 ID:s08kXcksP
>>329
当時の場合は大学野球が今のプロ野球並みに人気があり、
大学野球のヒーローがそのままプロ野球にシフトするという移行期に
うまく読売のメディア戦略に乗ったという感があるな。長嶋は。

>>331
実力が伴わない容姿やエピソードでの人気先行型って意味では荒木大輔以来。
355名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:20:24 ID:0NJL+You0
>>322
たぶん皆思ってる。千葉から駆け付けたババァも韓流追ってる感覚だろ。
ついでにフジの夕方枠もおかしい。韓流押しのせいでうちのおかんはNTVデフォになったわ。
韓流で騒いでるのってほとんど在日なんじゃね?予想以上に数が多かったのか、追随してる基地外が多いのか
356名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:20:43 ID:RFHHOvUnP
>>353
マウンド立つまでの道のりで早速迷子になってるよなw
357名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:21:40 ID:qqIQwsLB0
358名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:22:32 ID:r3YZG0420
そうか ハムだからな諦めろ
359名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:22:32 ID:6lgSvtNjO
>>319
なんじゃこりゃw
しかしアイドルにしろ韓流にしろ人気は“作られる”ものだってのが良くわかるな
情報操作こわい
360名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:22:45 ID:2n+e300i0
>>351
真面目な話、AKBと比べるまでもなくそれ以下の韓流アイドルでも
800人は余裕
多分来週くらいには、観客数が 一般人<マスコミ になるだろうな

それでも日本中が佑ちゃんフィーバーに沸きかえってることになってるだろうけどw
361名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:22:46 ID:1+sNU9Yy0
>>285
石川遼の戦績

【15歳アマチュア時】プロレギュラーツアーに出場し優勝(世界最年少ギネス記録)
【16歳半ばにプロ転向〜17歳プロ一年目】一勝。国内賞金ランク五位。ツアー初の最年少一億円突破
【17〜18歳プロ二年目】四勝。国内賞金ランク一位賞金王・世界ランク32位。(50位以内に与えられる4大メジャー出場権全獲得)
【18〜19歳プロ三年目】三勝。国内賞金ランク三位・世界ランク35位 *五月に世界最少スコア58(ギネス記録) 

日本ツアープロ通算9勝。日本の数々の記録更新の他に
世界記録は上二つの他、18歳賞金王も世界最年少(ギネス申請せず)、全米プロ17歳予選通過記録
世界選手権初十代のトップテン入り  等がある
362名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:23:06 ID:apQKWjBSO
アホらしい、って思わないのかな
取材してる側とか
363名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:23:22 ID:s08kXcksP
>>351
東京ドーム在住だが
初期のAKBの良く分からんときに野外ステージで50人ほど集め、
なにやら人気が出てきてオタクの群れに近づきがたくなったころで300人くらいだったな。
いずれも大舞台でブレイクする前の状況。
というか後からあれがAKBだったことを認識した、というのが実情だが。
364名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:23:57 ID:9C56Q7sM0
他にニュースらしいニュースが無いんだからしゃーない
365名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:24:04 ID:r3YZG0420
>>319
ワロタ
366名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:24:08 ID:U/sSdVLk0
シーズン始まる前が勝負だしなwww
367名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:24:39 ID:dU9PEaiTO
お前らババアババア言ってるけど周りに若い女いないのか?
俺の大学のビッチ共はAKB、KPOP、佑ちゃんこの三点張り
でも俺この3つとも嫌いだから今時の女は理解できないわ
368名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:25:19 ID:POJ3Cbi8P
>>333
開催国のアメリカですら次回の開催自体無くすべきという意見もあるらしいね
TV局も金ねぇし、当のMLBの選手たちもWBCは腫れもの扱いだし
自然消滅するかもしれないな

ま、五輪に追い出された今本当にWBCが自然消滅したら
完全に野球が復興する道が断たれるわけだがw
369名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:25:36 ID:qqIQwsLB0
>>364
これがやきう脳か...
370名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:25:49 ID:6P6Z/mlaP
スターって言うより装置だね。
馬鹿に金使わせる。
371名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:25:51 ID:s08kXcksP
>>360
バンド「黒夢」復活ライブ、シークレットと称して宣伝しなかったのに
5000人が集まって中止になったくらいだしなあ。
372名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:26:25 ID:Tviz+8rxO
>>319
> ▼10時45分 
> 小学生男子から「佑ちゃん、こっち向いて」などと声がかかる。

えっと…学校は?
373名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:26:41 ID:ho8D6dTJ0
>>364
芸能スポーツに限定しなけりゃニュースは一杯あるぞ
つーかエジプト情勢流しとけ
374名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:26:42 ID:RFHHOvUnP
>>368
アメリカがWBCやる意義って金だもんなぁ
その金を払ってるのが日本のテレビ局で
それがなくなるとするとやる意味がないよね
開催予定の2013年は今よりもっとテレビ局の懐はヤバくなってそうだしな
375名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:26:50 ID:yimbldVM0
”今時の女”って・・・・
376名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:27:53 ID:6fP7rI3f0
プロでまだ1球も投げてない新人をスター扱いで持ち上げてる様子が凄く気持ち悪い
違和感が強すぎて最近はニュースでこれの名前が出てくるだけで煩わしく思える
377名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:27:55 ID:jiV1S5dm0
土日は凄そうだな・・・
378名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:29:09 ID:RFHHOvUnP
野球なんてやってても国際交流も進まないしなぁ
日本とアメリカだけであとは韓国でちょろっとやられてる程度か
もっと世界的なスポーツを取り上げて強化すれば世界に向けて日本をアピール出来るのになぁ
スポーツによる文化交流って馬鹿に出来ないよね
それで日本の地位が向上すれば日本にとってプラスになるのに
379名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:29:33 ID:qqIQwsLB0
>>367
AKBとKーPOPはともかく、佑ちゃん好きなんて言ってる女見たこたとないぞw
アジアカップで細貝好きになった女は知ってるが。
380名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:30:04 ID:r3YZG0420
麿も北海道から沖縄まで取材行かされてた
381名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:30:13 ID:kPAwHjMX0
>>13
せいぜいJ2チームのルーキーボランチとかじゃね?
ルックスとか成り上がり方マンセーの日本マスゴミの取り上げ方が救いようもない
>>364
国会論戦エジプト政争などなど、スポーツだって世界から見ればまずインテル長友が優先されるべき
ある意味世界のメディアが今一番注目してる日本人は長友だから
382名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:30:13 ID:dU9PEaiTO
そういえば平日だったな
平日に800人はさすがにすごいな
383名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:30:47 ID:2n+e300i0
>>377
まあ球団発表でマスコミ405人は正しそう(パスとかで楽にチェックできる)だが
観客800人の時点で水増ししてるだろうからなw
本当は400〜500がいいところだろう

土日は水増し度合いが凄くなって多分2000〜3000人になると思うよ
ガラガラのところはなるべく移さない空撮の技術が問われるなw
384名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:31:47 ID:5vr5D+JV0
野球にはウィンタースポーツ関係者も怒ってるからな

↓正論すぎる


ウィンタースポーツに光を
http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/1/023.html

ウィンタースポーツのファンの憂鬱をさらに増大させるものが始まってしまた。それはプロ野球のキャンプ情報だ。
1月でさえ盛んに放映される必要もない自主トレ情報でウィンタースポーツの露出を
制限しているが、2月になるとNHKを含む全局がキャンプ情報一色になる。

野球の生命線は大量にTVに露出して視聴者に興味を持ってもらうことに加えて、
他の競技の露出をなくして、選択肢をなくすことにある。

各局がキャンプ情報をこれでもかと垂れ流しているが、はっきり言って野球のキャンプ情報は報道する必要性はない。

まず野球という競技の性質を考えてみよう。基本的にはピッチャーとバッターの1対1の勝負の繰り返しで、
集団による戦術的なプレーはごく一部で、キャンプでやっていることも自主トレの延長線上であることが推測される
(よって○○が何球投げたや××が△本柵越えしたという話がほとんどだ)。

サッカーのように戦術練習がかなりの部分を占めるのであれば、チーム全員で集まってトレーニングする意味はあるが、
野球には1ヶ月以上も一緒になって練習する理由はない。実際MLBのキャンプの長さは日本よりもかなり短い。

日本のキャンプが長いのはまるでTVの露出を多くするためとも思えるほどだ
(TV局側としても頭を使わずに垂れ流しが可能で楽を出来るので歓迎なのだろう)。

2月から3月になるとキャンプ情報からオープン戦情報へと形は変われど野球情報ばかりがスポーツニュースで多くを占めると予想される。

シーズン中の試合の視聴率が年間一桁濃厚で、興味を持っているのはマスコミだけの状況のプロ野球のオフシーズンの情報が、
シーズン中のウィンタースポーツの情報を押しのけることは視聴者を無視したTV局の都合としか思えない。

視聴率が20%を超えたと時なら需要があると強弁できたかもしれないが、
現在のプロ野球にはオフシーズンでさえもガンガン情報を流すほどの需要はないのだからマスコミはシーズン中の
スポーツにスポットライトを当てるべきだ。
385名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:31:52 ID:G6QrWHkq0
ギリシャで国家がひっくり返るほど、国が大変な状態でも
日本のマスメディアは関心ゼロwww
入団したばかりの野球選手ばかり追いかけている
386名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:32:04 ID:5gyqRG9x0
こんだけ報道で盛り上げても野球中継は低視聴率だから笑えるな
387名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:32:07 ID:dUo117oR0
観客が800で報道が400
2人に1人がマスコミw

たいして人気ないのにマスコミだけが必死に大騒ぎしてるのがよくわかる
388名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:32:50 ID:8dLKbDUD0
>>361
斉藤祐樹の戦績



まあ、アレだ




なし
389名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:33:03 ID:HjpK8PEX0
マスゴミの為の公共事業みたいなもんだな
もうマスゴミ自体世間で必要とされていないもんな
390名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:33:09 ID:dU9PEaiTO
>>379
佑ちゃんとまーくんどっちが好き?って話してたり聞かれたりするぞ
私は田中賢介とかいうすっとんきょうな奴もいた
391名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:33:12 ID:r3YZG0420
>>372
体験学習だよ
392名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:34:01 ID:yBMUtQ9c0
>こんだけ報道で盛り上げても野球中継は低視聴率だから笑えるな

ほんと端から端まで寒流そっくりだな
393名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:34:27 ID:2n+e300i0
>>390
もういい無理すんな
俺が泣きそうだ
394名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:34:35 ID:tEj++MCK0
野村はキャッチャー次第で10勝できるって言ってたね。オレクラスがキャッチャーならねって
これって誉めてるのか?
395名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:35:12 ID:uXNKsOLV0
どうかしてるぜ!
396名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:35:14 ID:HjpK8PEX0
気概の無くなった腑抜けマスゴミが、
沖縄で仕事するフリしてます
397名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:35:25 ID:JcOiDZoqO
>>381
税2はさすがに独立リーグだろw
398名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:36:05 ID:q5UY7CgUP
報ステのおかげでますます野球嫌いになりそうだわ
399名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:36:48 ID:dU9PEaiTO
>>393
何が?安価間違ってる?
400名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:37:03 ID:+OWxrAvQ0
こんな事やってるからガラパゴス国家になるんだよ
401名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:37:18 ID:jPe4UfafO
まだプロで投げてないからこそ悪いイメージがなくて好き勝手報道できるボーナス期間
スポーツじゃなくて興行だから仕方ないけど可哀相だな
402名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:38:43 ID:J1cBiazz0
いい加減にしろよ、いおつまでも佑ちゃん佑ちゃんってうぜぇ…
403名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:39:16 ID:h43sYfJX0
マスゴミが飽きて、踊らされた愚民が飽きても・・・
次なる獲物をでっち上げて、ハイエナどもが群がっていくだけ
こうしてバカどもの無限ループが続く
それはスポーツ界の活性化や成熟とは何の関係もないところで続く
404名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:40:29 ID:frfvNBKK0
ハンカチ王子 笑
とか実力以外でゴリ推しされるとプロレスになってくるよな
405名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:40:31 ID:s08kXcksP
>>394
絶妙にどちらとも取れない台詞。
高卒新人でその条件なら褒めてるほう。
しかし大卒新人だとプロで食える実力だが
エースにはなれないと言っているくらいの評価。
406名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:40:40 ID:+2Vpo2udO
佑ちゃん!
407名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:40:48 ID:fSSYC/Vw0
>>379
残念ながら実在するそれも結構居る、偏にアホみたいにマスコミが取り上げるせいなんだけどな。

サッカー(アジア杯)観たけど選手全然分からない本田って金髪の人だっけ?とかそんなレベルだが
野球なんか観たことも無いけど斉藤君いいよねーなんて話は普通にしてる

本当良くも悪くもマスコミて凄いなと思ったよ社員食堂で昼飯食ってて。
408名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:41:19 ID:J1cBiazz0
なんていうかほかの選手や監督がキレてんじゃねーの?マスゴミにさ。
409名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:42:43 ID:RFHHOvUnP
>>408
ほかの選手や監督も食わしてもらってる身分だからなぁ
球界の未来なんて殆ど考えてねーべ
お金たくさんもらえたらそれでいいって感じでしょ
再編騒動のときに古田が給料減らしてもいいって言ってたのに
まるでなかったかのように毎年金で揉めてるし
410名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:43:05 ID:9C56Q7sM0
>>381
無理無理
国会中継やエジプトじゃ率取れないし、NHKですらやらないものを民放に期待する方がおかしい
まして長友なんか動いてる素材無いんだから作りようがない
411名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:43:32 ID:qqIQwsLB0
ツイッターでも祐ちゃん報道うざいっていうつぶやきが多いね
412名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:43:37 ID:AuCnpyiG0
張本は喝したの?
413名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:44:47 ID:w1WuxmSv0
× 舞う
○ 集る
414名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:44:49 ID:h/YNe//+0
本当にクソだな
415名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:45:30 ID:PoEi2cfR0
>>384
ただのシーズン前の練習だしなぁ他のスポーツだってやってるっての

ガキの頃は近所でキャンプしてる球団があったから見に行ったりしたけど
その時から、なんでただの練習を毎日TVで取り上げてるか謎だったわ
416名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:45:42 ID:2n+e300i0
>>410
お前報道ニュースの価値は「視聴率取れるか取れないか」なのかよw
それは報道じゃないしニュースでもないよ

ワイドショーゴシップ、て言うんだぞw
417名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:46:06 ID:ZUAj7+aP0
>>411
ツイッターのユーザー層には笑っちゃうぐらい不評だよなw
418名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:47:38 ID:EhmGyM+b0
夜中に立ったスレが既に★3てwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:48:10 ID:yimbldVM0
プロ野球関係者は、心中複雑だろうさ。オレには、イジメにしか見えないけどね。
420名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:50:32 ID:538Wg4sg0
これ本人うつ病にでもなりかねない取り上げようだな。
プレッシャー与えまくり。気の毒に。
すぐに結果出さなきゃ手のひら返すんでしょ?
421名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:50:42 ID:jX3YChkb0
これからありそうなシナリオ。

祐ちゃんを持ち上げるマスゴミ及びその神輿に乗る祐ちゃんに、
「ふざけんじゃねー、野球舐めてんじゃねーぞ!ゴラっあ!」と
逆切れし、公式試合で怒りの連打、祐ちゃんをふるぼっこに‥

マスコミに一矢報いて、佑ちゃんに野球の厳しさを教えた
伝統国技の偉大なる選手たち‥
というシナリオ。

ホントは最初からマスコミも祐ちゃんもみんなが、グルなのにさー(笑)
422名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:50:45 ID:b6jIUgmK0
なんでこの人こんなに人気なの?
いくら好感を持っていたとしても、
球場まで応援に行くって人は少数だろ。
背景にはかなりのファンがいるってことか?
423名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:52:15 ID:BqZuuIaf0
野球もサッカーも好きだけどさ、
さすがに長友のインテル入り差し置いてこんな新人のキャンプ中継優先はおかしいと思う。
424名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:52:31 ID:8tObXJ1+0
どんどんやきうが憎まれていくところがすばらしい

もっともっと基地外丸出しで煽れよw
425名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:52:38 ID:Yb9hrhnB0
>>422
そうだろうね
今日のTVでわざわざ会社休んで同僚4人ぐらい沖縄に駆けつけた人もいたよ
426名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:52:42 ID:fSSYC/Vw0
>>416
けどさ実際報道がワイドショー化してるのはあると思うんだけど。
民放なんかだとニュース見るたびに思うが、そんな話しはどうでもいいからちゃんとしたニュース流せと思う事はほぼ毎日だし。

何ていうか視聴率の為にそういう作りになってしまってるてのは現実の側面だと思うよ悲しいけど。
427名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:53:52 ID:gGavVEFtO
なんか野球界の悲壮感が感じられて痛々しいわ
428名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:54:04 ID:8tObXJ1+0
>>416
やきうの佑ちゃんのせいでミヤネ屋の視聴率下落

11 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 11:58:05 ID:pqHdV+/+0 [3/3]
*7.6% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*8.0% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*7.9% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*7.4% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*8.0% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*8.8% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*7.2% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*7.6% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*8.1% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*9.5% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部

1.18 半価値特集
*6.0% 13:55-14:55 情報ライブミヤネ屋・第1部
*6.7% 14:55-15:50 情報ライブミヤネ屋・第2部

1/31
*8.2% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*6.0% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部 はんかち祭りスタートw
429名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:54:34 ID:1RQwdhw60
>>418
エッ? 最初のスレが立ったのはおやつの時間の午後3時過ぎだぞ
12時間も経って4スレも行かない、一般人にはその程度の話題なんだよ
430名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:54:52 ID:2n+e300i0
>>423
そもそも、ボクシングの世界戦があろうが、スキージャンプの公式戦があろうが
海外でスケートの大会で日本人が活躍しようが
日本ではプロ入り初キャンプの佑ちゃんがスポーツ枠の90%を持っていく

さすが落日国家日本のクオリティは異常
431名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:55:16 ID:HjpK8PEX0
野球の試合は中継しないのに、祐ちゃんネタは毎日放送中!
432名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:55:42 ID:RFHHOvUnP
>>428
ぶっちゃけ人気もないんだよなぁ
チャンネル替えられてるってことはアンチも付いてないってことだよね
みんな気持ち悪さに目を背けたくなってるんだろうなぁ
433名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:55:44 ID:+4txVJoK0
キモばばあなんとかしろwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:55:47 ID:MFV7PZrAO
>>380
母親と、暖かい所に行けて良かったねって喋ってたわ
北海道戻ったら風邪ひきそう
435名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:56:38 ID:aLBu6tmv0
沖縄の人達っていざシーズン開幕したら
CS放送で細々と観戦するだけなのかな
436名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:56:47 ID:8tObXJ1+0
500 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/01(火) 23:11:09 ID:04rfFFhp0 [26/33]
やきうは試合がテレビに映らないから問題無しだなw


ミヤネ屋にて

ハンカチの話を振られて

デーブスペクター「皮肉なことにこんなにキャンプを報道しても、試合は中継ないんですよね」
437名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:56:58 ID:RFHHOvUnP
>>430
メディアが日本の国力衰退に加担してんだもんなぁ
ほんと狂ってるよ
438名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:58:19 ID:1RQwdhw60
>>431
デーブスペクター、乙
439名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:00:47 ID:PoEi2cfR0
>>430
オリンピックの後とかでスポーツ番組が強化の仕方がどうのこうのと総括したりするけど
まずはスポーツ中継のあり方を見直すのが一番だと思うよなぁ
今のままだとマイナー競技はいつまでたってもマイナーなままで終わるわ
440名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:04:27 ID:vzMLcCl/0
キャンプ初日観客数まとめ
日ハム 800人(沖縄)去年500人
楽天  600人(沖縄)去年500人
巨人  1800人(宮崎)去年2100人
西武.   250人(宮崎)去年400人
広島.  100人(宮崎)去年不明
横浜   50人(沖縄)去年不明
441名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:04:34 ID:scmolAjB0
マスゴミ
「ナガトモ?誰だよソレ?佑ちゃん!佑ちゃん!ハァハァ!佑ちゃん!」
442名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:06:14 ID:8czFWkItO
>>387
釣りかもしれんが、
3人に1人な低能
443名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:06:33 ID:vw5oZ73A0
この国のメディアは狂ってんな
終わってる
444名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:07:40 ID:9C56Q7sMO
商業的利益が見込めるからごり押しされてるんだろ
逆に言えば利益の見込めないものはごり押しする価値もないということ
テレビ局も商売だから仕方ない
445名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:07:55 ID:6fP7rI3f0
オリンピックから野球がなくなって、金出す所がなくてMLBも開催できなくて
ネタがないのに注目集めなきゃならないと生贄用意して祭り上げてるこの気持ち悪さ

メディアが球団持つ弊害の顕著な現れだな
446名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:08:16 ID:gDDmj5Jj0
>>428
また視スレからコピペ持ってきたのか?
あんま視スレばっかいると捏造ソースばっかで頭悪くなるぞ?

1月18日の内容
http://datazoo.jp/tv/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96+%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%83%8D%E5%B1%8B/460607

ハンカチ特集とは言えないね

1月31日の内容
http://datazoo.jp/tv/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96+%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%83%8D%E5%B1%8B/463504

斎藤特集は1部の視聴率高い方だね
447名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:09:04 ID:1eptR7qH0
>>387
3人に1人な
448名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:09:14 ID:yimbldVM0
>>423
だーね。長友ネタのスルーっぷりにビックリしたもの。
野球優先の老害(慣例)が、力もってんでしょ。
449名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:09:22 ID:RFHHOvUnP
>>444
商業的利益が見込めると思って球団買収して
逆に商業的に追い込まれて球団売却しようとしたが失敗したテレビ局があるんだぜ
450名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:09:40 ID:vw5oZ73A0
テレビ局(笑)
451名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:10:05 ID:kPAwHjMX0
キャンプって単なる練習だろ?
しかも国内マイナースポーツの練習開始を一般マスゴミまでわんさか押しかけて取材するのが馬鹿すぎる
揃いも揃って>>431の乗りでやってるのがおかしいよな、どーせ広告付かない本試合は全然やらないw
これじゃ育ったであろう選手もおのぼりさんになって育たない、箱根駅伝と一緒だなhhh
452名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:12:06 ID:hFffWg7h0
佑、野、ハ

この音がテレビから聞こえたら即チャンネル変えてるわ
453名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:13:21 ID:scmolAjB0
日テレのスッキリ!
放送開始から40分のぶっこ抜きで佑ちゃん沖縄入り!

長友インテル入団
アジアカップの凱旋と交えて2分間放送
その間ワイプで佑ちゃん沖縄入り!


wwwwww
454名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:14:24 ID:8tObXJ1+0
>>446
半価値が映ったからみんなチャンネル変えただけの話な
455名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:15:18 ID:gDDmj5Jj0
長友じゃ視聴率取れないだろうな・・
456名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:16:34 ID:gDDmj5Jj0
http://www.google.com/insights/search/?hl=ja#q=Australian%20open%2CAsian%20cup&cmpt=q

全豪テニス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アジア杯

オージー「アジア杯何それ?」

それでもサカ豚は叫ぶ!「セカイガ―大注目ニダヨー」w
457名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:16:41 ID:yfIghK8k0
ミヤネみるといつもエリカ様かハンカチ王子だな
458名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:16:57 ID:1RQwdhw60
>>455
ワイドショーの時間帯じゃ視聴率は取れない
客層が違うもの
459名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:17:05 ID:e3r4tirG0
観客800人でマスゴミ400人ってバランスおかしすぎだろ
460名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:17:58 ID:HjpK8PEX0
しかし佑ちゃんも偉いわ、
道端でヤンキーにからまれた時の様な応対でマスゴミを無難にスルーしてるところとか
461名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:18:57 ID:Yb9hrhnB0
>>460
将来は政治家になるんだもの
462名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:20:02 ID:Yb9hrhnB0
今wwめざましで球状近くのマンション一ヶ月借りたって言うおばちゃんがいたぞwww
凄すぎるwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:20:56 ID:scmolAjB0

愚民視聴者の皆さん!
佑ちゃんですよ!
見たいでしょ!見たいんでしょ?

佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん
佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん
佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん
佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん佑ちゃん
464名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:21:22 ID:Oj51/x2GO
>>455
主婦からすれば長友?誰それ?

佑ちゃんかわいいいいいいいいいい〜♪

これが現実。ニーズがあるから放送してるわけで。
465名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:23:49 ID:gDDmj5Jj0
まぁ斎藤みたいなタイプはいた方がいいからな

ただ東京のメディアは日ハムの斎藤よりもっと巨人応援しろよ
466名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:24:05 ID:1RQwdhw60
長友の名前が佑都って知られてないんだなw
467名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:24:42 ID:M4G0x4SA0
日ハム>インテル
468名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:25:45 ID:HjpK8PEX0
バレンタインデーに贈られたチョコレートの詳細報道クルーーーーーー
469名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:26:31 ID:qvyOGKIv0
ワードショーでやるほどの人気ないでしょ
470名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:28:22 ID:2n+e300i0
ニーズがあるから、て、ハンカチだってマスゴミの援護のない
大学時代はほとんど終わった人扱いでガララーガだったのにw
ニーズがあるから、ではなく、マスコミがニーズを作ってやったんだよw

正直、観客や視聴率から見るに、ニーズが本当にあるかは
かなり怪しいレベルでしかないが・・・w
471名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:30:37 ID:gpGxTAxq0
>>470
ニーズがあるのに中継がないw
472名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:31:09 ID:k3hZX4UjO
これだけ毎日煽ってるんだから、佑ちゃん先発試合の視聴率は高くなるんだろうな
大会前そこまで煽ってないW杯とアジアカップでさえ、あの時間帯であの視聴率だからな
楽しみだなぁ
473名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:31:26 ID:mgaYGKo10
592 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 00:30:19 ID:09WxU6iX0
チョンタレントは若者に大人気って無理やり刷り込んでるくせに、
斎藤祐樹は熟女パワーとか熟女人気とかって方向に持っていこうとしてるよね
474名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:32:39 ID:yimbldVM0
何でココの釣りは、サッカーvs野球になるんだ?
アンタ等、風邪vs捻挫でもバトりそうだな・・・見てみたいわ
475名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:33:18 ID:8tObXJ1+0
やきうんこの不人気中継で視聴率数パーセント

【野球/テレビ】「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率を連発するプロ野球…かつての人気はもう戻らない★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296550502/


かたや大人気のサッカーは…

【サッカー/テレビ】アジアカップ準決勝・日本×韓国戦 平均視聴率35.1%、瞬間最高は40.6%★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296327741/

【サッカー/視聴率】BSで中継のアジア杯決勝は驚異の6.3%!瞬間最高8.4%!通常1%超えれば良い方、注目のMLB中継でも良くて1〜2%程度
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296560971/
476名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:33:30 ID:A0jkgC6uO
長友が不細工だからって扱い違いすぎだろ

長友の100倍の取り上げ方だな

日ハムは顔で選手とってんのか
477名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:35:07 ID:yfIghK8k0
アジアカップとプロ野球中継比較すんなよw
478名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:35:31 ID:1RQwdhw60
>>474
それはタイミングの問題だろ
479名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:36:06 ID:gDDmj5Jj0
>>471
大学野球中継なんて何年ぶりだったかわかる?
ドラフト特集をゴールデンで組んだり斎藤効果で中継されまくりじゃん
田中と対戦もNHKが放送するみたいだし
480名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:36:37 ID:8tObXJ1+0
>>476
あんなオッサン丸出しの顔がいいと思ってるってw

さすが野球脳w
481名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:37:22 ID:gDDmj5Jj0
>>477
これからJリーグの視聴率持ってくるんだろw
482名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:37:27 ID:8tObXJ1+0
>>477
ピロやきうで対抗できる視聴率持って来いよw

アホ丸出しの低視聴率で毎年サザエさん以下の分際でよw
483名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:37:32 ID:yimbldVM0
>>478
ん?どゆこと
484名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:38:56 ID:8tObXJ1+0
>>479
笑われて終わりw
485名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:41:08 ID:1RQwdhw60
>>483
キャンプ初日と長友のインテル入りが重なったから
それが無かったらこの時期にサッカーの話題は出てこないだろ
486名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:41:13 ID:yfIghK8k0
>>481
Jリーグw
もう息してないですw
487名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:42:10 ID:gDDmj5Jj0
ドラフト中継、瞬間最高視聴率17.2%
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101029/bbl1010291640015-n1.htm

ナビスコ杯決勝、視聴率では早慶戦に完敗
http://supportista.jp/2010/11/news05062931.html
488名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:42:45 ID:mj1mfUK+0
もしこの煽りが宇佐美に向けられてたらと思うとぞっとする。
サッカーの若手を育てるという意味では、キャラゲー野球は役に立っていると思う。
489名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:42:56 ID:ZUAj7+aP0
>>479
> >>471
> 大学野球中継なんて何年ぶりだったかわかる?
何年ぶりだかに放送してみたはいいが惨憺たる数字で一年の春季だけで地上波撤退したよね
残り数年の放映権飼い殺して
490名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:43:21 ID:8tObXJ1+0
>>487
やきうお得意の瞬間最高ってw


世界一のやきう最高峰試合の日本シリーズが
サッカーの親善試合と日本以外のサッカーW杯の試合と
サザエさんと女子バレーに惨敗したんだよな

マジでやきうの世界一って価値が無いんだな…


10/12(火) 26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国

W杯 アルゼンチン×ドイツ 23.9%

10/31(日) 23.0% 18:30-19:54 CX* サザエさん

世界バレー女子「日本対ブラジル」(TBS)21.6%

W杯 オランダ×デンマーク 21.3%

W杯 アルゼンチン×韓国 20.9%


〜超えられない壁〜


プロ野球日本シリーズ第7戦完全中継(フジテレビ)20.6% →2010年やきう最高視聴率
491名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:44:02 ID:tAAPAB8gO
>>472
初登板の試合だと平均25%が及第点だと思うよ。
それ以下だと哀れとしか言えない。

マスゴミがバカみたいにタダで取り上げてくれるわけだがあれ全てを宣伝費に換算したら100億ぐらいかかると思う。
アジアカップの宣伝費だと3億かからないぐらいだろうな。
コスパがちがいすぎる
492名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:44:21 ID:8tObXJ1+0
>>487
アルゼンチン、韓国以下のやきうんこ(笑)


W杯 アルゼンチン×韓国 20.9%


〜超えられない壁〜


プロ野球日本シリーズ第7戦完全中継(フジテレビ)20.6% →2010年やきう最高視聴率
493名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:44:41 ID:MqErHJvxO
テレビ離れが進むのも分かる。
自分で自分の首を絞めてんだから当然。
マスゴミに何言っても無駄か
494名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:45:59 ID:8tObXJ1+0
やきうの親会社であるマスゴミが完全消滅なんて言ってるんだから

もう何もかも無理なんだよw


【野球/テレビ】プロ野球の地上波中継は今季限りで“完全消滅”の可能性も…視聴率低迷★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296286603/
495名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:47:12 ID:yfIghK8k0
去年の日本シリーズはロッテの監督がバレンタインじゃなくてオバマになったのぐらいしか印象に残ってない
496名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:48:12 ID:mj1mfUK+0
交流戦もクシリも最初はそこそこ数字とってた。
2年目からいつもの野球水準(3%程度)に戻る。
斎藤も多分そうなるだろう。

497名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:48:15 ID:BG9StST9O
海の向こうのエジプトでは政権倒す暴動起きたりしてんのにマスコミの有り様はホントイカれてるわ
何がゆうちゃんだよw
498名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:48:16 ID:gDDmj5Jj0
>>489
あの頃でもJリーグより数字取れてたのにねw

六大学野球の優勝決定戦とかあんな話題になんなかったよ
499名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:49:23 ID:yimbldVM0
>>485
あっ、じゃあ、アンタ向けレスじゃないわ。
野球vsサッカーに盛ってく、ココ、芸スポの釣り師に対してね。
500名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:49:38 ID:Yb9hrhnB0
>>497
エジプト報道して金が生まれるのか?
甘ったれんなよ
501名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:50:28 ID:h43sYfJX0
テレビから一方的に情報を投げ与えられて育ってきた老人どもは
テレビ局の仕掛けに対して何の疑いも持たないんだろうね
まったく無邪気だね
反吐が出るよ

502名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:50:59 ID:1RQwdhw60
>>490
視聴率に拘っているようだけど
球場で見る野球は面白いぞ、一度行って見ろ
サッカーもスタジアムで見る方が面白いし
スポーツ観戦は現場に行って見るのが一番だよ
503名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:52:12 ID:Uq/8xnRI0
斎藤が野球にあんま興味のないおばさんを一定数引き寄せてはいるのだが
そいつらがそこから野球ファンになることは一切ないから不毛すぎる
504名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:52:36 ID:gDDmj5Jj0
まぁ開催国カタールのテレビ局すらあんな洗脳報道しなかった
アジア杯で本気でセカイガー大注目ニダーと思ってるサカ豚より
斎藤を見守る野球ファンのが冷静だと思うわ
505名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:53:25 ID:JcOiDZoqO
しかし外人がダルビッシュとハンカチのショットみたら、なんでこいつやねんと思うやろな。
チビでちょい崩れのほうが女に受けはいいのか。
506名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:53:54 ID:QD9FO1Gf0
まあ別にいいんじゃねえの?
普段からテレビに噛り付いてるような暇人には祐ちゃんがお似合いでしょ
507名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:55:02 ID:gpGxTAxq0
これだけ毎日煽ってるんだから高視聴率が期待できるな
508名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:55:39 ID:mj1mfUK+0
年140試合だっけ?
斎藤の試合だけ、お得意の八百長で勝たせたとしても、特に問題ないよね。
野球ファンにバレない様に上手くやらないと、更なる野球離れが加速するけど。
509名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:56:06 ID:gDDmj5Jj0
>>490
代表以外

天皇杯
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」

開幕戦
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」

優勝決定戦
*1.9% 14:00-14:50 NHK Jリーグ「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」前半
*2.1% 14:53-16:00 NHK Jリーグ「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」後半
510名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:56:20 ID:1tJlCU/gO
>>459
名護の球場に来てた約1200人のうち、3人に1人が報道陣って……
511名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:56:54 ID:SNgb+XBM0
150キロ後半の球でも投げるのこの人は?
512名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:58:34 ID:8tObXJ1+0
>>509
やきうんこ(笑)

ゴールデンで3%連発ってw

2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人


04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」

平均. *3.3%
513名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:58:47 ID:/+FGcVDZ0
実力も実績も無視してこの騒ぎようは逝かれてるわなあ。
全くやきうというものはスポーツではない
514名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:59:08 ID:c1ogc71I0
マスコミさん頭大丈夫?
515名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:59:42 ID:GOqd8o5MP
>>513
興行なんだから当然では?
516名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:00:08 ID:8tObXJ1+0
これより低いサッカーの視聴率もってこいよw

世界のゴキローw


イチロー10年連続200本安打達成

*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
517名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:00:19 ID:j75PhVps0
電通の洗脳商法
518名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:00:31 ID:tAAPAB8gO
>>503
サッカーのニワカファンより酷いと思う。

韓流、石川寮、斎藤のファンは完全に一致しそう。
519名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:00:47 ID:gDDmj5Jj0
>>512
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」

これより上の税リーグ中継が1個も無い件
520名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:01:52 ID:gDDmj5Jj0
サッカーは洗脳だと思うけど
斎藤は洗脳と言うより報告会みたいな感じだなぁ
521名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:02:38 ID:5vr5D+JV0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う


とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
522名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:03:15 ID:gDDmj5Jj0
イチローが200本安打達成した試合ってブルージェイズ戦なんだけど
ああ、サカ豚のソースは視スレ(笑)のコピペだっけ
523名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:03:20 ID:UKdNzyOu0
焼き豚は別にこいつに注目してないんだよね
ハンカチババアだけが注目してるだけ

物凄い勢いでアンチ増えてると思うよ
524名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:03:49 ID:R32WrIVjO
ただの練習でしょ。何がおもしろいの?
525名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:03:52 ID:lfQeWHaz0
やきうはもはやカルト宗教でしかないな
526名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:04:59 ID:Uq/8xnRI0
野球ファンは野球ファンで取り上げられ方のいびつさに不満を持ってるのに
視スレのコピペとか山のように貼られてもポカーンとするしかない
527名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:05:28 ID:gDDmj5Jj0
名古屋地区 平均視聴率

ドラゴンズ優勝パレード9.4%>>>グランパス優勝8.3% 


名古屋グランパスの初優勝が懸かった対湘南ベルマーレの名古屋地区テレビ視聴率(20日、NHK総合)が、
前半戦を中継した午後2時〜同2時45分で5.8%、
後半戦の午後2時58分〜同4時で8.3%だったことが22日、ビデオリサーチの調べでわかった。
関東地区では前半戦が1.9%、後半戦が2.1%だった。

また、20日に行われた中日ドラゴンズ優勝パレードを番組内で中継したCBC「花咲かタイムズ」の視聴率は9.4%、
東海テレビ「ぷれサタ!」は2.8%だった。(視聴率はすべて平均)

http://imepita.jp/20101123/262750
11月23日の中日スポーツより


サッカーの場合地元人気も無いから凄いよなw
528名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:06:24 ID:QD9FO1Gf0
>>512
ありえないことだがJリーグも今のプロ野球と同じくらい扱ってもらったらもっと視聴率行くだろうな
529名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:08:11 ID:gDDmj5Jj0
あんだけ扱ってもらえてるのにエアロビ以下の税リーグが何を偉そうなw
530名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:08:53 ID:LDTF6tgv0
>>528
取り上げられないから低迷してるんじゃなく
行かないから取り上げられないってのは
J発足時から見てたら一目瞭然
531名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:09:34 ID:yimbldVM0
何でそんなに野球vsサッカーにして批判するの?気に入らないの?
532名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:09:49 ID:Yb9hrhnB0
>>530
J発足時から比べると確実に増えてるんですけど
533名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:11:10 ID:2n+e300i0
野球ファンですらハンカチのゴリ押しには気持ち悪がってるのが現実なのに
視聴率のコピペばかりして喜んでる豚はどうしようもないなw

しかも10%もない誤差3%はあるって言われる視聴率で
数パーの違いでニーズが、ニーズがああ、て
見てるこっちも情けなくて泣けてくるがなw
534名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:11:42 ID:8tObXJ1+0
サッカーとやきうが同じ報道量になれば

確実にやきうは消滅してしまうなw

いや、報道量が同じにならなくても既に消滅するだってよw


【野球/テレビ】プロ野球の地上波中継は今季限りで“完全消滅”の可能性も…視聴率低迷★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296286603/
535名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:12:24 ID:LDTF6tgv0
>>532
視聴率が?取り上げられる率が?
536名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:13:03 ID:Yb9hrhnB0
>>535
観客数が。
取り上げられるのは確実に減っているのにね
537名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:13:32 ID:hVZ70JBg0
もう野球vsサッカーなんて関係ないだろ
この過剰報道には野球ファンもサッカーファンも心底うんざりしてるよ
538名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:14:17 ID:gDDmj5Jj0
>>531
サッカーファンの例

6 名前:   03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
>>4 確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
46 名前:     03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前:   03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
2271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
446 名前:   03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。北海道はサッカーだ
539名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:16:01 ID:yimbldVM0
野球vsサッカーなんて下劣なプロパガンダになんで乗るの?
540名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:16:25 ID:2n+e300i0
いまだに8年前の2chのたった数レスをコピペしてストックしてる豚

豚ーウォーズの何年戦士なんだろうw
お前のPCもそんなのストックされて泣いてるぞ
541名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:16:39 ID:aCoFa5XhO
そもそも世界規模でやってるサッカーとオリンピック競技から外されて最早スポーツではなくただの興行のやきうを比べてる事自体が間違いでやきうと比べるならTBSのサスケやモノマネグランプリとかが正しい。
542名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:17:26 ID:LDTF6tgv0
>>536
ということはコアなファンは増えたが
一般には普及しきれなかったってことだね
543名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:18:10 ID:gDDmj5Jj0
>>534
サカ豚記者が立てたソース持ってくんだよ臭いから
ところで原文記事読んでも完全消滅なんて文字見つからないんだがw
544名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:18:24 ID:8tObXJ1+0
やきうがテレビに映る国なんて

片手で数えても余る位の数しかないんだよなw
545名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:19:13 ID:Tviz+8rxO
>>508
日シリでもヤラセくさい長時間ゲームやってたしな
しかも何度も

まあうまく手を抜くだろうな
546名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:19:32 ID:gDDmj5Jj0
このころからサカ豚って何にも進歩してないんだなw

595 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 15:59:21 ID:nBrZl0lb0
今、今朝の新聞に折り込まれていた、モスバーガーのチラシを見ているのだが
そこに「日本頂点」の13店舗が紹介されているのよ、丸1Pつかって

野球場に一番近い店 札幌ドーム店(北海道)
札幌ドームまで歩いて0分のドーム内

日本一の日本ハムファイターズの本拠地
つまり日本一に日本一近いモスです
選手の方からご注文をいただいたりして
この光栄さも日本一!!

だそうですよ、俺モスバーガー本社に抗議してくる、おまんらも新聞見てみろ

313 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 01:09:11 ID:6DbC+lfw0
モスバーガーから返事が来た、速いな



 いつもモスバーガーをご愛顧頂きありがとうございます。
この度は、「モス年賀号」のチラシ表現で、ご不快をおかけ致しました
事をお詫び申上げます。
 早速担当部署へ注意指導を行いました。
ご報告は次の通りでございます。
 ・サポーターの方々への配慮が至りませず、深くお詫び申し上げます。
 ・今回の企画は、新年という時期を考え「日本頂点=日本一の店」との切り口で13店舗を特集致しました。
 ・「サッカー蔑視」「コンサドーレ札幌を無視、ないがしろ」等の意思は全くございません。
 ・意図はございませんが、この様にサポーターの方々を傷付けてしまった事実を厳粛に承りました。
 ・新年早々ご不快を招き、反省致しております。
 ・この度のお叱りを肝に銘じ、重ねてお詫び申上げます。との報告でございます。
547名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:19:40 ID:Yb9hrhnB0
>>542
まあ普及ってそういうことだろうな
にわかが増えてその中の一部がファンになる、その繰り返し
それが今のところ上手くいってるんだから大成功だろ
548名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:20:12 ID:yfIghK8k0
なにこの気持ち悪い流れ
549名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:20:45 ID:QD9FO1Gf0
プロ野球は歴史あるしスポーツニュースでは日本で一番に扱われるのは分かる
でも最近の祐ちゃん報道はさすがに異常すぎるよね
550名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:21:11 ID:8tObXJ1+0
>>545
延長無かったら視聴率15%程度だったんだよなwww
551名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:21:21 ID:Xnnhuu2g0
沖縄ってよほど娯楽がないんだなあ
552名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:22:18 ID:gDDmj5Jj0
>>544
さっかーアジア杯でセカイガーw
553名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:22:35 ID:kv3Dtxd+0
東京じゃもう野球の話じゃ時間が持たない
仕事の得意先との接待話も殆ど使われなくなった
その点地方に散った楽天と日ハムはまだマシかもしれない
554名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:23:15 ID:zXbRtnWh0
ID:gDDmj5Jj0

こいつやべぇww
555名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:23:30 ID:eVDfkhcJO
「近くにマンション借りた」ってオバサンいたなー。

バカすぎて痛い。

つか、日本て平和だな。
金も暇もあるみたいだし。
556名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:23:37 ID:n0lWG2zJO

サカヲタ火病w

…って感じか

今日も通常運行だな
557名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:24:48 ID:8tObXJ1+0
>>554
野球脳って基地外の代名詞だからなw

仕方ないよw
558名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:24:52 ID:2n+e300i0
どうみても火病起こしてるのは焼き豚な件
559名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:25:27 ID:hVZ70JBg0
>>545
国際試合でどうやってヤラセやるんだよ
もはや妄想を超えて病気の域だな
560名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:26:20 ID:uKvnV6erO
この報道は異常
パンダと一緒
本人も集中して練習できないだろ。
561名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:26:34 ID:OB8WhY/Q0
>>556
抽出 ID:gDDmj5Jj0 (39回)

ファビョってるのは焼き豚でした・・・
562名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:26:48 ID:EKorsIqxO
昨シーズンの日本一のチームやMVPの選手、メジャーリーガーよりプロで何の実績もない、しかも大学で凄い成績を残したわけでもない選手が圧倒的に扱われてる事を野球ファンは本気で怒らないとダメだろ

こんなんだから野球は興業言われたりワイドショーの芸能ネタと同じ扱いになるんだよ
563名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:26:50 ID:sGWGHIEd0
報道とか恥ずかしいから名称変更お願いします
564名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:28:03 ID:Uq/8xnRI0
>>555
そんなんに金使うくらいなら伊達直人のほうがましだな
565名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:28:54 ID:Tviz+8rxO
>>559
いきなりなんだよ国際試合って
大丈夫か?
566名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:29:31 ID:gDDmj5Jj0
サカ豚はなんで斎藤が気になるの?w
567名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:30:22 ID:FYIK7RVyO
>>559 日本シリーズが国際試合wwwwやきう脳カオスwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:31:38 ID:Yb9hrhnB0
>>567
朝鮮企業対日本企業の対決
569名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:31:46 ID:X/eGnTGA0
>>546
それは別にいいんじゃないの?
コンサドーレも忘れるな!ってことだろ?
別にモスに抗議してもいいと思うが…
それとも何?コンサドーレなんて書かれてなくて当たり前であってそんなことに噛付く奴はキチガイ認定とでも?
君の野球全ての思い上がりが甚だしいじゃないか?
マジな話モスからすればお客様にはサッカーファンも居て過度な球団のPRが気分を害するかもしれないと意見をいただけて助かる
学生の俺でも分かるぞ
ちなみに俺も野球ファンだがお前みたいなタイプが野球寄りに騙るの大嫌い
570名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:31:47 ID:hVZ70JBg0
>>565
すまん、日シリってアジア杯の日本vsシリアかと思った
571名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:31:47 ID:yfIghK8k0
>>567
なんか勘違いしてるぞwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:31:59 ID:sGWGHIEd0
こんなこと続けてるからみんなメジャーにいっちゃうんだよ
でますます低レベル化しておもしろくなくなる
573名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:33:47 ID:Tviz+8rxO
>>570
ああ、そういうことか…ってなんでそうなるんだよw
574名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:34:10 ID:sgZcJPhGP
これからずーっと逐一中継し続けるのか・・・
爺婆洗脳に必死だな
575名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:34:13 ID:cmdJ28pqO
野球の未来は暗いからな
実績なくとも斉藤を無理矢理スターとして祭り上げなければやっていけないのだろう
だとしても最近の報道はごり押しすぎて鬱陶しい
もはや斉藤と野球に対するある種のネガキャンだよ
576名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:34:31 ID:Yb9hrhnB0
俺たちもう頭疲れてるんじゃねw
577名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:35:54 ID:179+jN3l0
報道陣が400人も行くほど煽ってるのに観客はたったの800人か
578名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:35:55 ID:8tObXJ1+0
野球脳マスゴミに簡単に洗脳され

全世界が佑ちゃんに熱狂していると本気で信じ込まされている

無能愚民焼き豚
579名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:37:07 ID:gDDmj5Jj0
>>578
お前が一番洗脳されてるからw
580名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:37:09 ID:hVZ70JBg0
>>573
だって日シリって言い方初めて聞いたんだもんw
俺の周りは普通に日本シリーズって言ってる
581名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:39:04 ID:0vHXcTz50
斉藤よりマー君のほうが華あるよ
582名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:39:06 ID:gDDmj5Jj0
ここにきてるサカ豚へ

Year プロ野球 Jリーグ
2005 20.0%   *5.4% ←最終節、5クラブの優勝がかかる史上初の5元中継 
2006 25.5%   *6.7% ←史上初の最終節直接対決の史上最高状況
2007 12.7%   *5.1% ←最終節、浦和が敗れ鹿島が大逆転優勝の奇跡的内容
2008 28.2%   *2.9% ←最終節までもつれ鹿島V2決める!
2009 21.6%   *6.8% ←5年連続で最終節が優勝決定試合。鹿島がJリーグ史上初のV3達成!
2010 20.6%   *2.0% ←名古屋グランパス、悲願の初優勝!←Wカップグループリーグ突破で日本サッカー大盛り上がり(笑)の年

Jリーグも負けんな!!w
583名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:39:06 ID:PoEi2cfR0
>>555
それもなんか胡散臭い話だなww
最近ワイドショー系情報番組はほぼヤラセありきで見てるからなぁ
584名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:40:06 ID:8tObXJ1+0
>>579
本当のことを言われたからって発作起こすなよやきうんこ爺w
585名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:40:09 ID:EJVaNK+9P
社会現象クラスの祭だな
全く興味が無いし理解不能だわ
586名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:41:31 ID:179+jN3l0
半世紀日本で圧倒的地位のスポーツだったから野球が命綱の記者も多いんだろうな
587名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:43:54 ID:+ChcQuqN0
野球中継もしないのになんで取材してるんだか
588名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:43:59 ID:RptG2iMC0
まあ、マスコミは早稲田好きだからねえ
589名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:44:20 ID:HjpK8PEX0
>>582
そういう問題じゃないって、
サッカーにしろ、野球にしろ
一般人はタイトルマッチ以外もう興味ないんだよ
590名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:44:49 ID:BOzIV/zV0
今までもスターシステムうざかったがいよいよ節操なくなってきたか
591名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:44:56 ID:Yb9hrhnB0
沖縄に来てるファンはほとんど札幌なのが判明
592名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:45:29 ID:fSB+deIS0
もう野球中継なくなるのになんでそんなに必死に取材してるんだか

意味なくねぇ?
593名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:45:35 ID:3CB0rxMxO
>>583
ツカサのウィークリー・マンションじゃね?w
594名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:46:16 ID:aCoFa5XhO
まさかホモビデオに出演してた人がプロ野球選手になれるなんて事は無いはずだよ!(迫真)
595名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:46:26 ID:8tObXJ1+0
>>592
日本からやきうが消滅すれば

地球上からやきうが消滅するに等しいんだよなw
596名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:46:34 ID:96YvPmMw0
マスコミが大騒ぎするから人気あるのか人気があるからマスコミが大騒ぎするのか
大石と福井はスルーなのに
597名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:47:01 ID:tAAPAB8gO
ゆうちゃあああああああああああああああああん
598名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:48:16 ID:gDDmj5Jj0
楽天138億、ベガルタ25億円 経済効果 宮城
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110124/myg11012401330001-n1.htm

創設6年のチームでここまでくるんだから
日ハムの斎藤効果凄いんだろうな
599名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:48:29 ID:KIm9z/0XO
観衆800人報道陣400人って比率おかしいだろ
600名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:49:51 ID:96YvPmMw0
おばさんが息子にしたいとか言ってんのみると気持ち悪くてたまらない
601名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:49:53 ID:8tObXJ1+0
>>598
まだマスゴミに洗脳されてるのか(笑)
602名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:50:11 ID:os6TyBgv0
石川遼と斎藤はなんか可哀想
異常なマスコミの犠牲者
潰れちゃうよ
603名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:50:34 ID:8tObXJ1+0
>>599
野球脳が如何に気が狂ってるかを表してるな
604名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:53:00 ID:179+jN3l0
斉藤が騒がれすぎで他の球団が陰に隠れちゃってるから結局は野球の地盤沈下に繋がるだろうな
605名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:53:13 ID:5vr5D+JV0
プロ野球が潰れる事で、どれだけのスポーツニュースの時間が空くのだろう

そして、その時間に他のスポーツの報道をすることにより

どれだけ日陰になってた国内スポーツに日が当たるのだろう



ちょっとだけでも報道してくれれば、興味を持ってもらえるのに

ほんの一分だとしても、日陰スポーツの関係者は「知ってもらえる事」を望んでいるのに



プロ野球は、今までどれだけのスポーツの芽を殺して繁栄してきたんだろう

プロ野球は、今までどれだけ日本スポーツ全体の反映を妨げてきたんだろう



だからもう死ねよプロ野球

シーズン中は野球一色、シーズンオフも野球一色

そんな程度の低いスポーツニュースを一掃するためにも、悪いけど滅亡してくれ




606名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:53:18 ID:gDDmj5Jj0
ID:8tObXJ1+0

ヘディング脳ってこんな精神障害者ばっかだからな
607名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:53:51 ID:UKdNzyOu0
>>603
それ野球脳じゃなくてマスゴミ脳だから

ってID抽出したらマジレスしても無駄だった
608名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:57:28 ID:96YvPmMw0
この人たちは野球ファンじゃなくて四さまとか氷川きよしを追っかけまわしてるお年寄りの方々
数百人しかいなくても日本中が大好き!みたいな報道になるんだよな
609名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:58:25 ID:EKorsIqxO
>>604
それでハンカチが全然活躍しなかったら今年の目玉がなくなるわけだからな

去年は郵政が四月で終了して野球界は何のインパクト残せない人々の記憶に残らない年になったね
610名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:59:12 ID:Uq/8xnRI0
>>599
どれだけ超人気スターだったとしても報道陣なんて30人いれば充分だと思うんだけどな
400もいたら300はずっとさぼってるだけだろう
611名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:59:56 ID:KIm9z/0XO
なんでマスゴミって大昔の甲子園のことばかりとりあげて、肝心な大学の成績には触れないの?
こんなに騒がれてるんだから、大学時代はさぞかし無双だったんだろうに
612名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:00:36 ID:kv3Dtxd+0
これだけ同じ話題垂れ流すと流石に一般人でも飽きて興味なくなり
そのうちウゼーってクレームつけだすだろ
今世界的に話題になってるエジプト周辺の事情や
世界トップクラスのチームに入団した選手を蔑ろにしてるなんて
あまりにも馬鹿げてる
613名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:00:48 ID:KA8OGXtd0
ストラスバーグに比べたら斎藤とかウンコだよな・・・
614名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:01:58 ID:fSB+deIS0
マスゴミって何かに寄生しないといけていけないから
石川といいハンカチといいもう無理やりスター作って
仕事作ろうとしてるのな
もう死ねよ
615名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:02:04 ID:AYae6OXxO
>>600
それはまだましなほう
グッズのユニフォーム着たババァがインタビューで「祐ちゃんに抱かれてるみたい(はぁと」と答えてた

吐いた
616名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:02:12 ID:HEJExyIP0
>>275
>この糞マスゴミが群れ成してミラノ押しかける

活躍次第では、ハニカミの恥再びという事が起きるかもしれんぞ
617名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:02:55 ID:Uq/8xnRI0
>>613
ストラスバーグは早くデビューしたのはいいけどすぐ壊れちゃったな
618名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:03:23 ID:j2B6VD/G0
まーくんのほうが圧倒的にすごいと思うんだけどなw
619名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:03:30 ID:ZUAj7+aP0
>>616
なんか急に糞メディアはこのままハンカチに張り付いてくれてた方が良いような気がしてきたぞw
620名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:04:06 ID:7IBvK2fQ0
斉藤が良い選手なのは認めるよ
でもなぁドーム時代のハム見てたら変だよ あははw
621名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:04:25 ID:gDDmj5Jj0
海外サッカーのゴリ押し報道はもう辞めろ

12/20(月)マンデーサッカー
23:55-25:00 CX* LIVE2010ニュースJAPAN&すぽると! *3.9%

12/21(火)野球特集 星野監督ゲスト
23:50-24:55 CX* LIVE2010ニュースJAPAN&すぽると! *5.2%

海外サッカー報道はどれだけ日本スポーツ界の発展を妨げてるのか?

海外は凄い、日本はしょぼいと何年も洗脳し続け
日本スポーツ界はどれだけ被害にあっているのか?

ヘディング脳患者は今日も誰も得しないサッカー過大評価を見て洗脳されるんだろうな
622名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:04:51 ID:svPX4ci40
マスゴミの扱い
ハンカチキャンプイン>>>>>>>>>>>長友インテル入り>>>内山世界戦4連続KO勝利
623名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:05:15 ID:BG9StST9O
マジこの齋藤とかいうのにどんな幻想抱いてんだろうな………

ただのラッキーな1ルーキーなのにまさか松坂並だと思ってんのかな?
624名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:05:21 ID:TZ+9N8Cp0
>>615
ババアっつっても女であることにゃ変わらん。
ババアの年頃の子供もタイプが似てたりするもんだよ。
ババアから子供に、そしてかわいかったりしたら・・・ハァハァ

でも凄いよ。たったの一人で基地問題で大荒れの沖縄と
破綻で疲弊した北海道を活気つけちゃうんだからさ。
625名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:06:31 ID:f3fbdeXT0
こんなに連日マスコミに取り上げられて佑ちゃんなのに
YahooでもGoogleでも検索ランキングに登場してないのはなぜ?

626名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:07:30 ID:TZ+9N8Cp0
>>625
連日って所に答えがある。
アクセス総数
連日1ヶ月10位>>>>>>>>>>>>>>>1日1位
627名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:09:00 ID:sGWGHIEd0
>>605
支持します
でもこんな群れでしかネタづくりできない連中がいる限り夢物語になるでしょうね
628名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:10:26 ID:8tObXJ1+0
野球脳汚Gちゃんって馬鹿にされる為だけに

この世に存在しているんだよなw
629名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:13:04 ID:P51dwH7m0
バカじゃないの?w
まだ活躍してもないのに
去年騒いでた左利きの奴は今何してんだよ
630名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:13:54 ID:KLcr+XSd0
斉藤は巨人とかに行かなかったのだけは交換が持てる
631名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:14:32 ID:/PRsEWiC0
なんか氷川きよしとかの扱いだよな>斎藤
こんな事してたら逆に斜陽の野球に拍車かける事も判らない位
悲しい状況なんだな、野球界。
サッカーのアジアカップの後に斎藤の自主トレ流してたけど
あまりにも落差があって…個人に焦点あてたスターシステムは
そいつがコケるとダメージ倍になって返ってくるから恐い。
大石や福井をもっと前面に出してリスクヘッジしたほうが…
632名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:15:20 ID:qeqKBpux0
もちあげてたたき落とすのがマスゴミ
633名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:15:44 ID:hVZ70JBg0
>>624
というか、肝心な問題から目を逸らすために利用されてる気がする
民主政権が考えそうなことだ
634名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:15:55 ID:RFHHOvUnP
持ち上げることすら出来なくなったのがマスゴミ
過去の行いが自らの信用を地に落した
635名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:17:08 ID:TZ+9N8Cp0
>>629
左利きはDVで精神疾患を患ってるから安静にしてたんだろう。
>まだ活躍してもないのに
6大では過去の選手比でも大いに活躍した分類に入るし、
ドラフト全体でも2位の選手だよ。アイドルとして加味されてる部分はあるが、
数字的には特集されて当たり前。
636名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:17:29 ID:SPXj2Nrq0
大変だなあ

チョン電通の飯の種にされて

どうみても2流の素材なのに・・・・
637名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:19:52 ID:/PRsEWiC0
>>635
>数字的には特集されて当たり前
監督の優遇起用で作られただけ。
防御率は低いし、大石、福井が居なければ大学→実業団クラスだろ。
638名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:22:43 ID:gDDmj5Jj0

過大評価 ← テレビ局  斎藤ファン 一般人 日ハムファン 他チームファン            サカ豚 → 過小評価
639名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:22:45 ID:KUmbZZwZO
馬鹿としか思えないwww
まだプロで活躍してない上に実力も無いの確定してるだろ(笑)
640名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:24:21 ID:8tObXJ1+0
この基地外ID:gDDmj5Jj0 一人で頑張ってるけど

自分自身を基地外だと思わないなんて

大した基地外だよなw
641名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:24:58 ID:JQHCP+ST0
糞コロガシゴリラがド田舎珍テルに移籍しても誰も報道してくれないwwww
やはりMLB拠点のニューヨーク、ロス、シカゴ、ボストン、サンフランシスコと
小便くさいド田舎欧州じゃ格が違うなw1億超えドル契約とかポスティングによる
70億移籍とかデビルレイズクラスでも仕掛けてくるし。 
642名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:25:23 ID:TZ+9N8Cp0
長友の太鼓の例もあるし、この時点で叩くのは辞めるべきでは。
>>637
>監督の優遇起用で作られただけ。
調子の悪い時にローテ変えて弱いチームにあてる事なんて
プロでもしょっちゅうあるじゃん。先発から中継ぎとかね。
643名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:26:22 ID:8tObXJ1+0
>>641
やきうんこの試合はどこも中継してくれないがなw
644名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:27:29 ID:8tObXJ1+0
>>641
アメリカでも超不人気低視聴率で馬鹿にされまくるやきうんこ(笑)



【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/

【野球/視聴率】米国の大リーグ・オールスターゲーム過去最低視聴率、最低視聴者数を記録!19年前の半分以下の視聴者数!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279155971/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/

【NFL/視聴率】第44回スーパーボウル、全米視聴率は46.4% 過去23年で最高!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265649331/
645名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:27:43 ID:BG9StST9O
最高に良くて8勝位かな
646名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:28:41 ID:8tObXJ1+0
>>641
後発のアメフトにぶち抜かれた後も馬鹿にされ続ける垂直落下が止まらないやきうんこ(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
647名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:30:12 ID:RnamZUhAO
3人に1人が報道陣ww
648名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:30:44 ID:f3fbdeXT0
サルまねのキ・ソヨンにしても決勝ゴールを決めて李ただなりにしても
話題になった次の日にはYahhoランキング上位に入るのに
佑ちゃんは全く入らない

でわけのわからん韓国人俳優とががランクインしてる

649名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:31:47 ID:Sl6uOAHi0
>>13
阿部祐大朗
650名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:31:58 ID:SPXj2Nrq0
>>648
あほーはチョン系だからね
でも、電通と仲良いはずだからハンカチを捏造してもランキングいれても
おかしくないのに
651名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:32:15 ID:TZ+9N8Cp0
>>648
オープン戦で投げる日は上位独占だと思うよw
(地上派で急遽テレビ放送もあるかも
652名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:32:58 ID:/PRsEWiC0
>>642
見てたのか大学野球?
3年の時なんて何故使うのか不思議な位のポンコツぶり。
それを優遇起用。
つか、4年でも斉藤が一番手で大石、福井がなぜ二番三番なのか理解できない。
早稲田のエースはだれが見ても大石なのに斉藤のケツ拭き役になってた。
誰が見ても140半ばが限界で仕留める事のできる変化球覚えないと使えない
レベルの人間。
653名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:33:04 ID:8XyNFsTdO
うざい
長友スレいけば
654名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:33:41 ID:hcbGYL25O
うんざり
655名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:35:22 ID:S3EidPu10
マスコミから一人5000円くらい金取れよw
656名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:35:29 ID:JQHCP+ST0
皆さんパリーグ単体に余裕で観客動員負けてる税乞食ゴキブリーグをどうか
応援してやってくださいwwwwwwポストシーズン併せたら観客動員8千万人超
のメジャーのことは心配しなくていいですからwwwwwwwwプロ野球選手の1億円
プレーヤーは外国人・調停中含めたら軽く120人くらいいるのに税糞コロゴキ
ブリーガーは5人wwwwwアマチュアスポーツだろこれwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:37:17 ID:kv3Dtxd+0
>>650
ハンケチファンはネット使えない年寄りばかりだからに決まってるだろw
658名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:38:40 ID:+a/6kDJFO
これがヘッドスライディング脳か…w
659名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:41:25 ID:nI7U4OFsO
今日は何人集まったとか売り方が出稼ぎチョンと全く一緒だな
660名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:42:01 ID:ejrAiXsv0
この騒動を沈静化するには
怪我をするか、結婚するしかないなl
661名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:42:01 ID:8XyNFsTdO
ほんとうざい

長友スレいって

662名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:44:20 ID:SPXj2Nrq0
ハンカチと石川りょうと、AKBとチョンタレントと吉本タレントのおかげで
テレビを見ない習慣が出来たわ。
ありがろう。
でも、ようつべで動画探してくるのがめんどい。
ネットもなかなかいい動画もみつからないし、まだまだ途上だな
663名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:46:41 ID:fSB+deIS0
せーの
ゆうちゃ〜〜〜ん
664名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:47:22 ID:bxAQO2mw0
tesuto
665名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:47:27 ID:ODVGx7lO0
観客意外にすくないな
666名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:47:40 ID:/pCfBUQz0
これだけ注目されるのも国民的スポーツたる野球だからだよ。
大相撲が没落した今、国民の期待とか大げさに言えば夢とかをあらわせ
れるのは野球だけだと思う。斉藤がこれだけマスコミに露出するのも、
いまの不景気とか暗い世の中を何とかして欲しいっていう期待なんだろうな。

前もどっかのトピに書いたけど、会社でも若い連中はどうしてもサッカーとか
言ったけど、それを去年位から上司と相談して新人とかを会社終わった後野球観戦
に連れて行くようにした。客先とかで決定権のあるひとはどうしてもまだ野球が好き
だし話もつながるし。
667名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:47:42 ID:8XyNFsTdO
>>662
わかった、長い

あんたはブサイク
668名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:48:29 ID:eNZ7/dS00
石川の時に問題になっただろう>空撮
669名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:48:38 ID:1eptR7qH0
別に斉藤に限らないけど
初日から鋭い当たりとか初日からブルペン入りとか初日は軽い内容とか
個人ごとの報道やってるが
こんなんどうでもいいよ
670名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:48:53 ID:RxW+V5gMO
このゴリ推しはアンチしか生まない事が分からないマスゴミ
韓流臭プンプンするぜ
671名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:49:47 ID:e+X0VgrI0
早く、佑ちゃん、やらないかな。
672名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:50:15 ID:/PRsEWiC0
客寄せで一軍帯同とか可哀想だよな。一軍の公式試合で直ぐ投げさせられそう
だし、潰されそうだな。
二軍でみっちりとホークとか決め球覚えないと…個人的には
こいつはショート覚えればかなりいけそうなんだけどな。
色んな意味で野球終焉の象徴になりそうだな。
673名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:50:27 ID:8tObXJ1+0
>>666
ドミニカ共和国人の汚Gちゃんかw
674名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:50:30 ID:+a/6kDJFO
改めて実感するわ。

やきうほど醜いものはこの世に無い。
ゴキブリより醜い。
675名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:52:32 ID:8XyNFsTdO
ブサイクが佑ちゃんに嫉妬w
鏡、みろwww
676名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:52:58 ID:qRZL14yT0
>>665
野球ファンなら、どうみても素材が2流ってわかるからな。
逆に去年、期待されまくった西武菊池が今年は調子いいらしい
今年は一軍やでー
677名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:56:46 ID:dBcyxKaO0
>>670
バカだなぁ〜。マスコミにとっては佑ちゃんなんてどうでもええの。
野球は興行芸能なんだから、ポジもネガもブラスもマイナスもなくて
絶対値が増えれば、それが全て。

アンチでさえそれが増えれば話題性という意味で+。
アンチの業火に佑ちゃんが焼き殺されようが、それはメディアの知ったこっちやない。
また次のネタがある。

それが野球という興行芸能‥

それに踊らされる愚民‥
678名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:57:02 ID:kv3Dtxd+0
国民的スポーツ(笑)

女性はルールを殆ど知らないw
679名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:57:52 ID:1pH/pb5wP
>>677
その結果が低視聴率日本シリーズも放送なしだろw
680名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:58:21 ID:5y14Qy060
やきう界の最後の話題だなw
681名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:58:26 ID:XE8tXTG20
これはさ。
マスコミがマスゴミと呼ばれるようになった原因が凝縮されている話だな
考えてみりゃ、年明けからBSニュース(時々)、箱根駅伝、サッカーしか見てねぇや
682名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:58:40 ID:2R4d/TA4O
やきう大好き。早稲田大好きのマスゴミのごり押しすごいな。マエケン、まー、坂本とかは奴らからしたらハンカチ世代なんだろうな。本物のゆうちゃんはミラノにいる。
683名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:59:39 ID:/+9KtXKOP
【サッカー/セルジオ越後】僕も放送ブースで大はしゃぎしてしまったが…選手層薄さが課題、次に向けて底上げを[2/1]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296576551/
684名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:00:08 ID:1pH/pb5wP
>>683
賢者モードかw
685名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:00:21 ID:5UJgr0SRO
もうハンカチリーグ作ってジャニの如く自作自演でハンカチがエースで四番で監督やって優勝させればいいよ
686名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:01:03 ID:eNZ7/dS00
ID:8XyNFsTdO
勘違いちゃんご苦労さんw
687名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:01:50 ID:noecalRk0
日本が没落するのはだれもせいでもない日本人自身のせいなんだよ
688名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:02:38 ID:TZ+9N8Cp0
>>683
セルジオのコラムにまで出てきちゃってるのか。
佑凄いんだな。
689名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:03:21 ID:Wtixef0g0
ハンケチも被害者だわな。。餌だよ餌。
過剰な報道により嫌悪感まで抱かれてるもんな
690名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:03:57 ID:8XyNFsTdO
佑ちゃんとダル、カッコいい!ヤバイっ!!

2人がしゃべってるところ◎
691名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:05:14 ID:jIn6CSTG0
まあ荒木大輔みたく3年もすりゃ、そんな奴もいたねえて扱いだけどな
でも、オリックス、横浜とかの不人気球団は指名しといた方が得だったな
オリックス、横浜のハンカチは見たかったなw
692名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:06:39 ID:tbdO1Tgn0
ごり押しがひどすぎて引くわ
693名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:06:43 ID:Wtixef0g0
それよか森本がベイでびっくりしたわ
694名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:08:06 ID:fSB+deIS0
一番悪いのは空気が読めないマスゴミだと思う
ハンケチは被害者。
695名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:09:04 ID:utEUftXp0
プロ野球の一選手に過ぎないのにこの報道量は異常だわ
プロ野球ファンならわかるけど一切興味ない人からすればもっと別のニュース報道してほしいと思うんだが
696名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:09:35 ID:TZ+9N8Cp0
まあ、オープン戦が楽しみだよね。
最後の方で試すみたいだし、相手の選手も最終調整に入ってるからね。
697名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:09:36 ID:gCrSZ3nAO
そんなにみんな関心あるの?マスコミが先走ってるだけの様な・・。
698名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:12:08 ID:r16qbBEOO
これだけ報道するんだから凄い視聴率叩き出すだろうな
699名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:13:13 ID:stPKeo8sI
ハンカチからホームラン打った奴とか狂ったババァ共に犯罪者扱いされるんだろうなw
700名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:13:55 ID:8XyNFsTdO
佑ちゃん、爽やか=*
701名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:16:08 ID:RxW+V5gMO
ミヤネ屋なんか凄いよ
連日ハンケチ90分サッカー20秒だもの
702名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:16:57 ID:qRZL14yT0


結局、ハンカチ持ち上げは

民主党の駄目さから国民の目を愚弄するためなのねー


あはははは、チョン電通必死やのーWWWWW
703名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:17:01 ID:TZ+9N8Cp0
>>701
宮根は阪神広報だからしゃーないw
大阪の顔だろw
704名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:18:12 ID:FWKe9unqO
今持ち上げてる高さから落とされたら
一生モノのトラウマになりそうだな
開幕が楽しみ
一人の人間の本物の生き地獄が見れそうだ
これだけ大衆に刷り込みしやがったんだから
人生をかけてもらうからな、斉藤君よ
とんでもない高さのハードルがすぐ迫って来るからな
覚悟しとけよ
国民全員が注目してるから、逃げらんねえぞ
705名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:18:19 ID:YpCaGme/0
最近は、明るいニュースだから、経済効果があるから「見ろ!」ってプッシュしてるなw
706名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:18:29 ID:Wtixef0g0
そんなとびぬけた実力はあるの??
707名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:18:51 ID:f3fbdeXT0
今、話題の李忠成も長友も本田もYahoo検索ランキングに入ってるのに
あんなにメディアが煽ってる佑ちゃんなぜ入らない?w

まさかゴリ押し捏造?ww
708名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:19:01 ID:8XyNFsTdO
ニートなんですねw

709名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:19:06 ID:AMRQL9/oO
野球ファンから見てもこいつの報道は異常な過剰。
710名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:19:09 ID:RxW+V5gMO
サカオタの俺ですら大石のがポテンシャル高いのが分かるぜ

手ぬぐい王子 ()
711名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:19:09 ID:TIcl2EOo0





      まだなんもしてねえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:19:42 ID:x6z7ppAFO
野球が国民的スポーツで人気あるからって叩いてんじゃねーよ
サカ豚共
713名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:19:51 ID:NJtshKkx0
この洗脳報道って北朝鮮と同じじゃねえか
714名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:19:55 ID:TZ+9N8Cp0
しかし、スポーツ番組ならまだしも、
ニュース番組でも番組のトップで流してるところもあるからな。
さすがに国会とエジプト、あと噴火やれw

フジにキター
715名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:20:02 ID:2ca0Mc6U0
マスゴミ400人ワロタwwww
716名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:20:36 ID:3D+OQxL6Q
菊地雄星と同じでスグ消えるさ
717名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:20:55 ID:FWKe9unqO
開幕日が公開処刑日
一人の若者の生き地獄がスタート
古代南米の文明における
神に捧げられる生け贄のよう
斉藤の人生がねじ曲がる日
718名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:21:59 ID:jIn6CSTG0
荒木大輔はもっとイケメン+セ+もっと野球人気があった時代
だから、こいつは2年もすりゃ、そんな奴もいたねえて扱いかw

でも、野球人気を一時的にでも持たすためにも、どっちのオタでもないけど、
虚塵、ヤクルトあたりが取るべきだったな 所詮パじゃ、だめだわ
719名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:22:03 ID:u2tBOI0KO
>>706
10勝したら御の字ってとこじゃないかな
ダルやまーくんとは並び立てない
720名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:22:22 ID:8XyNFsTdO
ミヤネみてるブサイクニートと

爽やか佑ちゃん〜*
721名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:22:32 ID:TZ+9N8Cp0
>>717
開幕2軍スタート程度じゃ公開処刑にはならないよ。
オープン戦でフルボッコされるようだと処刑だな。
722名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:23:01 ID:qRZL14yT0
>>718
荒木は長身だった
しかし、ハンカチはちび
投手としての素材はやはり二流
723名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:23:08 ID:IXPG26AU0
実際ドラフト会議も高視聴率だったんだから当然の扱い

さっかーとか日本代表というナショナリズム効果で見てもらってるだけなのに
長友とかいうドチビの移籍ニュース扱えとかアホすぎるwwwwwwwwwwww
勘違い乙wwwwwwwww
724名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:23:11 ID:0d2owOmU0
やきぶたさんの最後の味方は祐ちゃんおばさん
725名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:23:57 ID:glSASPeHO
1年目の成績はどの辺りが合格ラインなんだろうな
持ち上げすぎてハードルの高さが酷い事になってそう
726名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:25:33 ID:esDXA4pM0
テレビって高齢者が食いついて見てるんだろうけど
朝から晩まで祐ちゃんキャンプリポートって・・・
寒いなぁ、この国。異常だよ、恥ずかしい。
祐ちゃんフィーバー(笑)とかほんとガラパゴス諸島に似てるわ。
727名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:25:37 ID:FWKe9unqO
もう少しで、スーパーマリオにおける無敵状態のようなものが解ける
その後は、公開リンチの始まり始まり
728名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:25:39 ID:m1DrdCmpO
本当にこの唐揚げ選手の報道の量はすごいね(笑)
朝の情報番組見ててもすごい
この唐揚げ選手が最期の頼みの綱なのがわかるわ(笑)
729名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:26:17 ID:FA95gBW4O
ヘリコプターって‥
730名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:26:32 ID:TZ+9N8Cp0
>>725
新人王 佑神、佑無双
1軍でいきなりローテ 奇跡

現実的には
1軍で1度登板があれば合格
731名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:26:41 ID:RxW+V5gMO
>>723
必死さが増幅されるから草生やすのはおすすめしないよ
732名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:27:07 ID:esDXA4pM0
絶滅危惧種 ヤキウ(自称世界(笑)チャンピオン)
生息地 日本列島
733名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:27:28 ID:8XyNFsTdO
佑ちゃんとダル、がんばってね〜◎








ブサメンニートキモ(笑)
734名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:27:30 ID:FWKe9unqO
>>726
独裁国家と同じ報道体制だよね
未成熟なメディア
その象徴がハンカチ王子
735名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:28:25 ID:aRmqjvsD0
今は分単位で視聴率が分かるから、斎藤出した時の数字が相当に良いのだろうな。
736名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:28:29 ID:Tviz+8rxO
>>717
大丈夫だよ
「斎藤には手を抜け」という極秘の指令が出るから
737名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:28:36 ID:qRZL14yT0
>>729
テレビって倒産もありえる経営状況のくせに、こんなもんに
ヘリとばす金はあるんだな
いったいなにをやりたいのか?
電通はほんとわからんわー
まあ、チョンコの考えることだから。
738名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:29:15 ID:HOw5vZzg0
他の球団のほうが人数多いのにTVだけ斎藤斎藤。
739名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:30:05 ID:f3fbdeXT0
あのグラウンド4000人は入れるのに800人って・・・
平日とはいえキャンプ初日でこの程度ではね

沖縄に行く前の練習施設のほうが人数多かった
740名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:30:28 ID:Tviz+8rxO
スポーツメディアに関しては中国のほうが何百倍もまともだな
741名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:31:14 ID:8lr6I7cU0
>>649はもっと評価されなくていい。オレだけが評価する
742名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:31:30 ID:FWKe9unqO
おごれる者は久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
ハンカチ王子の無敵状態は、
あと少しで解けます
そしたら、公開処刑を始めましょう
743名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:31:41 ID:TZ+9N8Cp0
石川もメディア先行だったけど今では石川神になってるよ。
744名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:32:31 ID:QFO6qNRj0
テレビでみたら100人も入っていなかったが
何処にに800人も居たんだ

トイレとか?
745名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:32:58 ID:KLcr+XSd0
http://twitter.com/#!/rowlandxxx
桐島ローランドが好きになった
746名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:33:21 ID:ravWK4Ax0
観客よりも報道陣の数が多すぎるw
747名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:33:25 ID:dBcyxKaO0
>>704
やくざが酒飲ませて屋上に連れていってるのか?w
マスコミは馬鹿じゃないぞ。

→緒戦、フルボッコ全く役に立たず
→野球人は野球の真剣さと偉大さを世間にアピール
→と同時にメディアの煽りとそれに乗った佑ちゃんを大人の目で諭す
→同時に野球界、提灯マスコミとの距離を置く振り(実は一心同体)
→世間から非難轟々、プロで通じないとの批判雨あらしの祐ちゃん亀田化
→非難一巡後、マスコミ徐々に佑ちゃんのゼロからのリ・スタートの努力を世間に流し始める
→佑ちゃんの血の滲む努力特集番組
→注目の祐ちゃん復活劇、勿論周囲のやき豚は空気をよむ
→がんばりましたぁぁぁぁぁ、よくやってぁぁぁ、の日本人の琴線を刺激、二番目の商機!
→続く‥

748名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:33:28 ID:jIn6CSTG0
過剰報道は、マスコミに早稲田多いのも関係してるんだろうなあ
荒木大輔の時も、うざかったわ でも、荒木大輔が故障後に一時的に
輝いた時だけは、ちょっと感動したなw
749名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:33:41 ID:B9IuMI1nO
斉藤ゴトキに頼らなければならないなんて
野球本格的に逝ったな(´・ω・`)
750名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:33:43 ID:FWKe9unqO
>>736
にゃ、にゃ、にゃ、にゃんですとぅ!?
751名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:34:04 ID:QFO6qNRj0
石川とゆうちゃんを一緒にするなんて
神への冒涜だ
752名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:34:23 ID:zFDjIOEwO
多田野より実力あるの?w
753名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:34:43 ID:Tviz+8rxO
メディアと球界が総力を挙げてゴールデンルーキー(笑)をスーパースター()笑に仕立てあげるよ
野球は興行なんだからヤラセをしてナンボ
754名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:34:49 ID:X7M6M0yyO
マスゴミのヘリは撃ち落としても無罪っていう法律できねーかな
空から盗撮してんだから犯罪だろ
なによりうるせーし
755名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:34:50 ID:OigdzAFpO
ざっと報道陣400人
観客300人ってとこだったよ
756名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:35:02 ID:PxkTC4uz0
めざましでもシャトルバス用意したのに4人しか乗客がいない映像が出てた。
観客は例年通りの人数で地元は「こんなはずじゃ・・・」って空気らしい。

観衆は800人どころか500人程度で報道陣の方が人数多いとも言ってたぞ。
757名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:35:14 ID:eBtEkOrCO
>>10
別スレからの引用くらいできるようになりなさいな
758名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:35:20 ID:TZ+9N8Cp0
昔石川フォローしてたら結構叩かれたんだよな。似てるよ。
斎藤はそれなりにやると思ってるけどな俺は。
759名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:35:46 ID:ravWK4Ax0
>>743
石川はプロの大会で優勝したからなんだがw
で、ハンカチはプロ何勝してんの?
760名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:36:15 ID:/+FGcVDZ0
野球=韓流www
761名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:36:36 ID:mR33PNhMO
この数の報道陣がのちに一気に叩くんだからひどい話だ
762名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:37:14 ID:NJtshKkx0
しかし純粋に野球が好きな人は悲しいんだろうな
763名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:38:29 ID:FWKe9unqO
>>747
セカンドチャンスは無いよ
その前に来年の新人が入って来て
新しい天才(あだ名)がデビューする
毎年同じじゃん

764名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:41:50 ID:Tviz+8rxO
>>754
イラクかソマリアの民兵を連れてくるしかないな
そしたらRPGで撃ち落としてくれるだろうw
765名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:41:53 ID:zFDjIOEwO
普通は結果のこしてから騒ぐものなのに野球っていつも逆だよねwwwww
大学の時は全く騒いでないのに変だよねw
766名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:42:02 ID:FWKe9unqO
あー早く、無敵状態明けの斉藤君をフルボッコリンチしたいっすわ
国民全員を敵にする孤独を味あわせたいよ!
待っててね、斉藤君
767名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:43:09 ID:ravWK4Ax0

斎藤 「わかってるよね?僕が打たれたらどうなるか?空気読めよ」
768名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:43:29 ID:Th+nf6imO
>>762
こうなったら、一軍定着して20勝しないと許さない
769名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:44:28 ID:FWKe9unqO
シンデレラの魔法は12時でとける
斉藤君のフィーバーは開幕日でとける
斉藤君の公開処刑日までカウントダウン開始だよ!
770名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:44:38 ID:Ex4jYxlx0
1/3がマスコミってことが異常な状況をあらわしてる
771名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:44:55 ID:Tviz+8rxO
>>747のパターンと初めから連戦連勝させるパターンと
どちらのシナリオを採用するかでNPBは迷っていそうだ
772名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:45:54 ID:wruHM5en0
ゴミはいつまで でっち上げのウソ報道するんだろうね
773名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:46:30 ID:esDXA4pM0
スッキリの小窓画面は引いたわ。

ただいま祐ちゃんランニング中・・・とかテロップ付きで
ずーーーっと違う話題の時もワイプが出てんの。
ヨン様が空港からスタジオへ車で移動するのを中継してたワイドショーが
数年前にそういえばあったなぁと思い出したわw
774名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:46:35 ID:FWKe9unqO
そもそも野球に八百長ってあるのかな
775名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:47:44 ID:yFHQygSE0
バカ、サカ豚!バードウォッチャーが800人と確認しておる。
776名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:48:01 ID:u2tBOI0KO
>>743
石川は15で優勝したからだよ
実力で勝って、ネタ満載だったから注目された
777名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:48:05 ID:QFO6qNRj0
>>762

そうだね
野球の将来を真剣に案じてるホンの一握りの焼き豚の良心を感じた
778名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:48:40 ID:Tviz+8rxO
斎藤に群がっているゴミどもを見ていると
富山湾で魚を喰い荒らしているヨコエビの群れを思い出す
779名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:49:41 ID:qbYX5dbN0
akbとか韓流と同じ匂い
780名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:50:45 ID:QFO6qNRj0
ID:yFHQygSE0

こんなアホ焼き豚がやきうを潰す
781名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:50:57 ID:QGdepdgyO
野球ファンだがコレにはホントにウンザリ。
ここまでしないと興行として成り立たないのならプロ野球なんて無くなって構わんよ。
俺はもう球場には行かない。今まで球場に足を運んでたのが恥ずかしくなるレベル。
782名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:51:14 ID:FWKe9unqO
斉藤君みたいな報道スタイルを根絶する為にも
斉藤君には、とことん地獄に堕ちてもらうつもり
開幕日以降、全力でフルボッコ
783名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:51:23 ID:Th+nf6imO
>>769
( ;∀;)イイハナシダナー
楽しみだよーハン(ry叩き
フルボッコまかせとけ!
784名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:52:17 ID:YcHZT/dB0
785名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:53:01 ID:AIs0Sbjd0
正直ハンケチ王子が気の毒でならない
日ハムはちゃんとフォローしてやらないと
マジでつぶされるよこれ
786名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:54:22 ID:yFHQygSE0
野球ファン、昔からジャニヲタとそんなに変わらんし‥

野球というスポーツに興味があるわけじゃない、
野球のゴシップ知識が首の鎖の太さ自慢。
787名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:55:53 ID:Pq3V8D+wO
【野球】日本ハム多田野、年俸800万円の3年契約だった。しかも出来高なし*3


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
788名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:55:56 ID:PDIfiq+N0
マスゴミの持ち上げ方が気持ち悪い
789名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:55:58 ID:0d9SYYIh0
野球ってスポーツなの?
ベンチに座ってる時間の方が長いじゃん・・
790名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:56:00 ID:c0lBIls5O
>>775
とりあえず、在日朝鮮人の口語みたいな書き方を直したら?
791名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:56:14 ID:2bVxwjV00
フジテレビ見たら客は閑散としてマスコミだけ多い状態
佑ちゃん完全にオワコンじゃねーか
792名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:57:16 ID:x7o3t26+0
>>319
首相動向かよwwwwwww
793名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:57:16 ID:d/PsnGjL0
Jリーグの本当の戦いのが見る価値があるよ
794名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:57:20 ID:Tviz+8rxO
>>784
アナログかよ!
795名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:58:07 ID:5QDwpGVX0
観衆800人、集まってください集まってくださいよ
報道陣400人、取材してください取材してくださいよ
空撮のヘリコプター、パタパタ飛んでください飛んでくださいよ

芸能ニュースはこうでなきゃ
796名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:58:15 ID:hQDwV0EY0
伸びるな〜
797名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:59:14 ID:u2tBOI0KO
>>785
ハムにしたら捨て石感覚なんかね?
所詮は2軍ピッチャー
オープン戦フルボッコ級なんだから
騒がれれば騒がれるほどハンカチ自身の将来は潰れるわけで

マスゴミは何がしたいんだろうな
798名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:59:27 ID:QfgJEqnSP
石川の次は斉藤かw
マスコミウザ杉
799名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:00:43 ID:FWKe9unqO
>>785
国民全員に期待させちゃってるんだから
公開処刑・生き地獄からは逃げらんないよ
絶対に
考えてもみなよ、この異常報道量
尋常じゃ無いぐらいにハードルが上がってる
誰も守ってあげられない
天災並みの生き地獄がくる
800名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:00:48 ID:HEJExyIP0
>>742
マスコミなどの馬鹿さにあきれてるんで、ハンカチ君を公開処刑とか
まるで馬鹿マスコミの真似ごとなんか
する気はないよ
そりゃ活躍しなかったら下手だねくらいは言うかもしれんが
801名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:00:54 ID:D6Kt/P8kO
マスゴミ異常だわ。ますます地上波から遠ざかる。
802名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:01:53 ID:Tviz+8rxO
斎藤inバレンタインがどんなことになるか今から楽しみ
おばちゃんからいっぱいチョコもらって
でも記事じゃ『佑ちゃん“女性”からチョコを×個もらう』
と印象操作されたり
803名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:01:57 ID:hQDwV0EY0
斎藤→石川→再び斎藤だよ
804名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:02:19 ID:UKdNzyOu0
>>797
ドラ1指名した球団はどこも客寄せ目的だよ
活躍したらラッキー程度にしか思ってない

だから化けの皮が剥がれてない今の内に
マスコミ露出という形で頑張ってもらってるのさ
805名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:02:44 ID:mkysaIBP0
報道陣400人って多すぎだろ
3分の1はマスコミかよw
806名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:03:22 ID:yFHQygSE0

父上様、母上様、三日とろろ美味しゆうございました。干し柿、餅も美味しゆうございました。敏雄兄、姉上様、おすし美味しゆうございました。克美兄、姉上様、ブドウ酒とリンゴ美味しゆうございました。
巌兄、姉上様、しめそし、南ばん漬け美味しゆうございました。喜久蔵兄、姉上様、ブドウ液、養命酒美味しゆうございました。又いつも洗濯ありがとうございました。
幸造兄、姉上様、往復車に便乗させて戴き有難ううございました。モンゴいか美味しゆうございました。正男兄、姉上様、お気を煩わして大変申しわけありませんでした。
807名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:03:35 ID:FWKe9unqO
>>797
毎年、新人が入って来るから
基本的に、持ち上げてる選手は使い捨てっしょ
来年、代わりがすぐ入って来るから問題ナッシング
808名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:04:06 ID:4x2bJHkF0
>>802
わざわざ「女性から」って書く必要ないだろw
809名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:04:13 ID:i8NZa5crP
テレビが衰退していくわけだよな
810名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:04:58 ID:TZ+9N8Cp0
日テレきたよ
811名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:05:21 ID:Tviz+8rxO
まーた石川が画面いっぱいにマスゴミ引き連れてるよ
と思ったら石川より地味な奴が中心にいた
あれが斎藤か
去年の郵政もそうだったけどすぐ忘れそうな顔だ
812名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:06:27 ID:qRZL14yT0
756 :名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:35:02 ID:PxkTC4uz0
めざましでもシャトルバス用意したのに4人しか乗客がいない映像が出てた。
観客は例年通りの人数で地元は「こんなはずじゃ・・・」って空気らしい。
観衆は800人どころか500人程度で報道陣の方が人数多いとも言ってたぞ。


シャトルバスに4人wwww

ハンカチ王子ブーム捏造もひどいなwww
813名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:07:16 ID:nfjZbVfM0
マスゴミはアホみたいに毎日報道してるわ、アホそうなオバハンが「佑ちゃ〜ん!」とか叫びながらたむろってるわ
ほんと気持ち悪い
814名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:07:29 ID:2VrBNC6yO
スッキリにハンカチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
チャンネルテロ朝に変えたらハンカチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


il||li (つω-`;)il||li
815名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:07:33 ID:hQDwV0EY0
ID:Tviz+8rxOは斎藤を意識しすぎで気持ち悪いですね
816名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:07:45 ID:TZ+9N8Cp0
ってか俺旅行で名護行ったことあるけど、
あんな辺鄙なところに800人も集まるとか異例だよ。
那覇ならわかるけど。
817名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:07:54 ID:FWKe9unqO
>>809
メディアが勝手に熱くなってるだけだよね。
視聴者との温度差を感じる。
視聴者が見たいものを届けられずに
メディアの独りよがりなオナニー。
818名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:08:20 ID:weX+ASUCO
野球すきだけどこれはやりすぎ。逆にアンチが増えそう。
819名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:09:04 ID:0vHXcTz50
とくだねはエジプトだなw
普通はエジプト情勢だよねw
820名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:09:17 ID:dDAPKd7PO
なんかハンカチ嫌いになってきた…マスコミと汚い糞ババア共のせいで
821名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:09:35 ID:c0lBIls5O
去年10年に一度の逸材と言われた菊地にも取材いけよ
822名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:09:48 ID:u2tBOI0KO
>>805
3分の1じゃすまないかもしれん
半数以上がマスゴミの可能性がある
考えてもみろ
この時期に沖縄にキャンプ見に行くだけに大金と日程を使える奴が
急に何百人も増えるわけがない

関東の二軍寮なら遊びに行く程度だけど、沖縄は気合い入れてる奴しか行けない
ハンカチのコア婆なんてせいぜいが数十人
同じ婆を使い回して空港歓迎させてる韓流と一緒
823名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:11:37 ID:nZaYH/UtO
斎藤のよさが わからなかったけど マスコミの捏造だったのね
824名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:11:45 ID:TZ+9N8Cp0
おいおい19日に紅白戦で登板だとよ。
騒ぎすぎと言うけどもうすぐじゃんか。
地上派きぼん。
825名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:12:21 ID:c0lBIls5O
菊地も石川も斎藤も在日なんだろうな
この報道ぶりは
826名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:12:47 ID:FA95gBW4O
こんなアホなマスゴミが長友の取材でイタリアに行ったりしないでほしい
現地で顰蹙かいそう
827名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:12:53 ID:19BajDWPO
マスゴミの影響力も地に落ちたな
騒いでるのは老婆、老爺とその被害者の子供だけ
確か寒流も同じ現象だったな
笛ふけどネット世代踊らずってとこか
828名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:13:04 ID:QTT+sXW3O
マスコミが盛り上げれば勝手に経済効果
829名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:13:59 ID:cLAY0EvoO
球界全体に謙虚さが感じられない
やきうとマスコミは滅びろ
この状況が宗教じみてて皆引いてる
もうな、もう本当いいから
830名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:14:10 ID:xrUzwECx0
顏を録って世間話するのが取材かよ
831名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:15:14 ID:WdN336O30
マスコミも必死だな
この名前が報道されない
日がない 
832名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:16:10 ID:Tviz+8rxO
しまいにゃ
【速報】佑ちゃん深爪
とか出そうだ
833名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:16:55 ID:vZ25sbNl0

日本のスポーツジャーナリズムおわた‥




つーかジャナリズム自体まだ始まってなかったか(笑)
834名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:17:02 ID:7l1Qipmb0
今コイツが一番嫌い
835名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:17:11 ID:flDoDiilO
最近ブームとかフィーバーってマスゴミの中だけで起こってる
836名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:17:59 ID:PnIagt7n0
ロンドン五輪ではユウチャン率いるU-26日本代表が
世界中の野球強国と金メダルをかけて死闘を繰り広げるだろうから
サッカー豚がなんと言おうと野球人気は磐石です
837名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:18:38 ID:8XyNFsTdO
ブサメンニート涙目(笑)

今日の予定は!?
テレビチェック?www
838名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:19:09 ID:vv4F958q0
斎藤は早めにケガで引退して政界進出した方がいいんじゃないか
839名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:19:59 ID:MDI7/stPO
こんだけ煽って視聴率二桁行かないんだぜ
840名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:22:08 ID:c0lBIls5O
>>526
心配しなくてもクラブの試合後の取材でだらだら通訳を通して
クラブと関係ない代表親善試合について
長友が○○しましたが?って同じ質問を10社くらいがするよ
841名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:23:46 ID:esDXA4pM0
日本のマスメディアの質の低さは世界でもよく知られているしね。
島国だからあまり外国の目とか気にならないんだよね。
自分たち報道の人間がどれだけ視聴者にアホに映っているのか
考えたこと無いのかな?w
842名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:25:36 ID:M4Ploq7d0
こいつに作新時代の江川並みの実力があるならこの報道でも仕方ないんだろうが
10勝すら危ういレベルの投手にこれは狂ってる
843名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:26:00 ID:oz6F97Ht0
>>805
報道陣の数も、観客の数も、全部球団発表だよ
プロレスと一緒で嘘付いてもお咎めないないから、やりたい放題w
844名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:26:05 ID:yPXffa8h0
プロになった途端スパイクまで履く長ズボンになったな。プロの選手はこれが好きだが、格好悪いと思う。
でも日本のプロ野球は何故試合用のユニフォームで練習するかね?メジャーはキャンプやオープン戦(いわゆるエキシビションゲーム)では、それ用のユニフォーム着てるが。
845名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:26:50 ID:OzsvZmbs0
コイツが映った瞬間にチャンネル変えてるわ
846名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:27:15 ID:DXq35keX0
一勝もできずに終わるよ
847名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:27:29 ID:sirhA9xbO
みんなバカだから、写真撮っただけで、ちょっと近づいた気になるよね、俺も、子ども店長と江波戸ミロが来た時(特に江波戸)写真撮って嬉しくなったわ
848名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:27:34 ID:oz6F97Ht0
>>841
野球報道で飯を食ってきた人達に別の仕事をしろって言うのか?
そんなことできるならとっくに辞めてるだろw
849名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:27:42 ID:8XyNFsTdO



爽やか〜*



850名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:28:42 ID:u2tBOI0KO
実はプロ野球ファンが一番ドン引きしてるわけで
自球団そっちのけで、ハムの二軍選手にほとんどの時間を割かれて嬉しい奴はいない
ハムファンも気持ち悪いんじゃないかね?
一軍のダルが二軍のハンカチのダシにされてんだから
851名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:29:15 ID:8zmunTXMO
お前ら働け!
852名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:29:25 ID:kv3Dtxd+0
BS1いいぜーw
斉藤なんて一言も出てこないぜーw
853名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:29:38 ID:c0lBIls5O
>>841
日本のマスゴミと言っても記者の半数以上は朝鮮人だからな
854名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:30:09 ID:9J3E77g20
鹿児島住みなんだが、空震が繰り返され、新燃岳の情報が不足している中で
昨夜の報ステのトップニュースで延々と10分以上も斉藤情報が流されているのを
見ていて、申し訳ないが斉藤投手が大っ嫌いになった。
斉藤もマスゴミの被害者だとは思うが、本当にふつふつと怒りが湧いて
どうしようもなくなったんだから仕方がない。
855名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:30:29 ID:AW7aUOLSO
>>842プロ野球復興の為に、各球団負けてやればいいじゃん。ワイドショーがずっと騒いでくれるから一石二鳥だし。
856名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:30:33 ID:eVDfkhcJO
今年生まれた男の子に「佑ちゃん」が増えるんだろうな

斎藤佑樹の佑ちゃん
長友佑都の佑ちゃん
本田圭佑も佑がついてるし。

なるほど「なんか持ってる」ヤツは「佑」を持ってるのかw
857名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:31:36 ID:uscDpXKl0
こらこら、屋台の金魚すくいのおっさんがウソついたからって
怒るか?

自分がすくう時は二重にしてるんだぞ。
サクラもいるし‥

日本のメディアのレベルを過信してはいかんぞ。
それに野球は興行であってウソも演出のうちなんだし‥
858名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:31:43 ID:nRCRFR950
>>854
実家が宮崎なんで電話したら親もそう言ってたw
まちBBS九州でもアンチハンカチが増えてるね
859名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:31:43 ID:u1OaOi7j0
今からうどんをこねる修行しといたほうが良い
860名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:31:51 ID:vNOYQqCuO
>>440
> 巨人  1800人(宮崎)
あれだけ騒いどいて巨人に負けとるやんw
861名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:32:49 ID:qCS4R+1FP
そもそもプロ野球って10勝どころか優勝にも対して価値ないよね
862名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:33:10 ID:1pH/pb5wP
>>860
取材の数は巨人の4倍だってよw
863名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:33:43 ID:yuJ7Fkvz0
>>850
俺も野球好きだけど、選手のストレッチとか見たって全く楽しくねーよw
864名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:33:43 ID:u2tBOI0KO
>>854
お疲れさん
霧島は長引きそうだね
夜のトップニュースがあれじゃ、そうなる気持ちもわかる
865名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:33:58 ID:MDI7/stPO
>>854
報ステなんか未だに見てるほうが悪いわ
866名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:34:37 ID:XemY18CvO
実は12球団で客が1番多くて1番盛り上がってるのがホークス
昨日もハムの3倍くらいの観客数

でも全国ニュースで取り上げられる訳もなく空気
867名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:34:59 ID:JeAa12IC0
>>854
ほんと大変ですね
スポーツコーナーでやるならまだしもNHKとかでも普通に時間割いてるし・・・
正直野球ファンからしても大迷惑なんですよ・・・
いったいこの報道誰が仕掛けてるのか誰に向けてるのか全く意味不明です
868名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:35:30 ID:vNOYQqCuO
>>862
4倍も報道してんのにファンが集まらないってどうなの?
869名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:35:44 ID:B+dYf+oxO
確かに昨日の報ステにはどん引きした。巨人もだけど阪神やソフトバンクのほうが多いだろ
870名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:36:05 ID:675+HtkR0
ダルビッシュ、大きいな
斉藤、小さいな

ダルビッシュ 196センチ
斉藤、176センチ

因みに
紗栄子、157センチ

871名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:37:03 ID:qCS4R+1FP
どうせ老害が上から指令出してんだろw
最近思うのはテレビ局って無料放送やめたいのかもなってこと
872名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:37:21 ID:AcYn05qZ0
みのもんたて絶対潰れるとか言ってなかったっけ それでも報道はします(キリッ
873名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:37:42 ID:fVL5ShG50
球界復興の為の人柱、南無。
874名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:39:21 ID:fVL5ShG50
佑ちゃん逃げてぇ〜ヤキ豚が売りに転じている‥
875名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:39:44 ID:VGc3msdAO
今日めざましテレビで、ゆうちゃん見る為にマンソン借りたババアがいて<<<((((゚д゚;))))>>>だた
876名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:40:55 ID:MDI7/stPO
ゴルフの石川やビーチバレーの浅尾が出だら追いかけ回し、
優勝した選手は名前だけ、それが日本のスポーツカスゴミ
877名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:41:17 ID:Mzik/vwZO
斎藤さんのイメージDVDでたら売れるな
878名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:41:34 ID:rPsfG+RD0
2chで野球好きな人もいい加減野球なんて卒業したら?
いつも野球豚とか煽りいれてるけど
ただおまえらが糞メディアの洗脳から覚めてほしいだけなんだよ
これみていかにあほらしいスポーツかわかるでしょ
879名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:44:17 ID:fn2IQ2dl0
>>876
だったらおのれの低脳低学歴のゴミクズができるもんなら報道してみろ
ゴミクズ低脳ニートのうんこ製造機のチンカスが早く死ねゴミ
880名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:44:44 ID:JeAa12IC0
>>878
普通の野球ファンは球場行ったりBSCSで見てますよ
マスコミの煽りなんかに全然洗脳なんてされてないです
だからこそこんなふざけた報道は大迷惑なんですよ
こんなのわざと野球界を潰そうとしてるとしか思えない・・・
881名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:45:42 ID:0/w9019i0
ヤクルトの嘆きが聞こえてきそう
882名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:46:14 ID:sDCpTRHz0
ダルビッシュと祐ちゃんの同人誌ほしい
883名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:47:45 ID:ravWK4Ax0
>>854
斎藤も調子に乗ってるからな
884名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:48:32 ID:ooGt3ncq0
予算委員会を差し置いて、こんな下らない事を取り上げるテレビ局
マスゴミの面目躍如だな
885名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:48:46 ID:PXF1RzQL0
日本人は騙されやすいとか言うけどKARAも売上十万ちょっとらしいしあれだけ放送してその程度だから
マスコミが勝手にはしゃいでるだけだろ
886名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:49:19 ID:5alzurCfO
>>873
石川遼と一緒で他の業界関係者とマスコミの為に業界を背負わされてるよなあ
887名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:49:31 ID:az95O2Oa0
流石に昨日は長友のインテル移籍をトップに持ってくべきだったな
それまではあんだけサッカーアジア杯優勝を取り上げまくっておいて
間髪入れずに優勝メンバーの1人が世界的強豪クラブへ移籍という
大ニュースがあったのに前日までの報道と打って変わって
「プロ野球キャンプイン!」ならまだしも、「佑ちゃんキャンプイン!!」なんて
スケールの小さいニュースをトップに持ってきて長々とやるのは
あまりにも不自然すぎ
888名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:52:41 ID:NlqvXT3Y0
さすが野球
大人気だな
889名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:53:03 ID:NjOzVR3x0
これでマスコミの異常さに気付けば大成功だな
890名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:53:52 ID:PXF1RzQL0
まあオフシーズンの時ぐらい他のスポーツ取り上げろよとバスケットとかいつまで経っても変わらない
891名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:54:27 ID:jaXlSzPE0
>>860
もともと日本ハムが人気ないってことでしょ
巨人は澤村だけじゃ1800こないでしょ
892名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:55:20 ID:dHSWhnyK0
空撮の為にステルスは飛ばさないの?
893名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:55:44 ID:o8QAELu10
「祐ちゃ〜ん」って言ってる人と
「よんさま〜」って言ってた人と
おととし民主党に投票した人

全部被ってそう
894名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:57:17 ID:1pH/pb5wP
>>893
60〜70メインだからよんさま〜や民主党より年齢層が上
895名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:57:45 ID:u2tBOI0KO
>>870
ハンカチって176しかないのか?
それじゃプロでやってけるわけないよ・・・
896名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:58:00 ID:o8QAELu10
斉藤も
「何もしてないのにこんなに騒がれるのは不本意。
周りの方々にも迷惑かかると思います。
しっかり結果を出してからコメントしたいです。」

ぐらい言えないんだろうか。
897名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:58:57 ID:c0lBIls5O
>>881
まずミルミル模様のユニフォームをやめることからだな
898名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:59:24 ID:QFO6qNRj0
テレ朝がファン層を60歳から70歳が主流だってよ

恥ずかしい
899名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:59:37 ID:LnhNziQP0
嫉妬見苦しいなぁ
そんなこと言う必要あるか?
実力も大事だがカリスマを持ち合わせてる選手は極々僅かなんだから
客寄せパンダとか言うけどパンダになれない選手の方が多いんだぜ
900名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:00:09 ID:15XilQtqO
チンチンズリズリチンチンズリズリカスミヤウヒョ〜!ズリズリチンチンズリズリチンチンカスミヤウヒョ〜!
901名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:00:27 ID:TTaoGerT0
アジア冬季競技大会って知ってるか?
今現在、カザフスタンで開催されてるんだ。
村上佳菜子や船木和喜、加藤条治みたいな、日本で知名度が有る選手も出場してる大会だ。
既に競技も始まり、メダルも獲得してるんだから、斉藤の1/10でも1/20でも良いから報道してあげて欲しい。
特に、北国北海道でこそ大々的に報道してあげるべきだろうに、ホント選手が可哀相だ。
902名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:01:05 ID:R/CadlhB0
まあいいんじゃね、長友もこんな異常な数の報道陣に集まってほしくないだろ
903名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:01:11 ID:QFO6qNRj0
>>896

そういうの期待してもムリ
本人騒がれのが大好きだし
904名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:02:06 ID:e0wboFX0O
>>896
斎藤は大学時代に観衆がないと物足りないって発言してるからこの大騒ぎでいい気分になってるんだよ
905名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:02:08 ID:l4ywKS4OO
長友=スーパーサイヤ人

祐ちゃん=Mr.サタン

906名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:02:44 ID:QFO6qNRj0
ゆうちゃんもマスコミも確信犯
こいつらの罪は重い
907名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:03:17 ID:VANURomCO
一蓮托生のプロ野球が今や沈没寸前だからな。
旧世代マスコミは引き上げようと必死。
908名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:03:22 ID:ooGt3ncq0
>>905
これは分かりやすいwww
909名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:03:43 ID:FA95gBW4O
インテル移籍なんて
アジアカップ優勝が吹き飛ぶくらいのビッグニュースなんだけどなぁ

その頃マスゴミはヘリまで飛ばしてハンカチを追いかけてた事実は忘れないでおこう
910名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:03:45 ID:l0ljkANx0
不景気だとつくづく思い知らされる・・・
斉藤追っかけとけば、マスコミも金もかからないしなw
不景気がこうさせんだ・・・
911名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:03:54 ID:QFO6qNRj0
>長友=スーパーサイヤ人

顔はクリリンっぽいけどなw
912名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:04:31 ID:XjT3vUurO
>>875
いたいたwストーカーだよありゃ
913名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:05:19 ID:QFO6qNRj0
ある意味
暗黒の歴史が動いた
914名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:05:27 ID:5QDwpGVX0
本当に人気があるなら、失礼だがわざわざオバハンは映さないよな
915名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:05:53 ID:JQa91LUf0
ふーん
916名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:07:13 ID:0hr295Qy0
阪神大震災とか911テロレベルじゃないとかき消せないだろ
よっぽどネタがないんだろうね
917名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:08:47 ID:w3pCY7lo0
いやぁ〜、
ココまでくると、もう完全に
イジメというか嫌がらせというか、
ホメ殺しというか・・・・
激しくヤクルト荒木臭がするよ。
いや、ひょっとしたらそれ以下の
短命クルかもよ。

918名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:12:53 ID:ln8GaBD00
>>875
W杯見るために会社辞めた奴よりはマシだと思って見てた
919名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:14:10 ID:QFO6qNRj0
長友は海外の反応さまざまだけど

ゆうちゃんはどうなの?
920名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:14:19 ID:RUgQfr0gO
ハンケチより、ジャビットくんが、イケメンになっててびっくりしたw
921名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:14:44 ID:HIBdM0DY0
斉藤ゆうきやダルビッシュよりも、
フジの田中大貴アナのほうがカッコいいと思う。
922名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:14:51 ID:4Xs/TFAVO
>>908
ミスターサタンはいいやつじゃん…

プライド→ベジータ
うざさ →サタン
実力 →ヤムチャ
モテ度 →昔のヤムチャ
顔 →石川りょうLevel
銭闘力 →(o・ω・o)?

民族→斎野人
923名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:15:40 ID:u2tBOI0KO
>>917
短命つか、そもそも実力で期待してる奴はいるのか?
菊池ですらもがいてるのに
924名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:16:21 ID:YMdqR/oaO
どう考えても日公は開幕前に契約金やその他もろもろペイするつもりだろw
925名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:17:15 ID:GI6pDoZz0
こんだけ騒いでるんだから当然15,6勝はするんでしょうねマスコミさん?
926名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:17:18 ID:J7t0LQ4HO
騒ぎすぎて嫌いになるよ
927名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:18:15 ID:sGGamqRO0
こいつイチローと自主トレしてたらしいな
打撃練習もしてもらえたとか一体どんな人生歩んでるんだよ・・・・
同じ事務所だからって理由ではない何かを感じるぞw

イチローと一緒で年上キラーなのか
928名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:50 ID:jaXlSzPE0
>>926
それは本末転倒
929名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:21:20 ID:P/v45c770
初登板時には4万収容の札幌ドームが2万人の報道陣で溢れかえるんですね、分かります
930名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:23:34 ID:jDPE8If70
メディアによって祐ちゃんアンチに洗脳される人間続出しそう
931名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:25:22 ID:XB2pvuQP0
>>922
斎藤が憎いのはお前だけだからw

張り子の虎という意味でミスターサタンのたとえは秀逸
932名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:25:40 ID:/TJUafr+0
報道ステ−ション
月曜日のTOPはサッカー
昨日のTOPは斎藤キャンプIN
ともに20分近くw

噴火も大雪も国会もスっ飛ばしてまで伝えなきゃいけないことか???????
933名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:26:25 ID:369sEoZi0
( ^ω^)いくら金になるからってやりすぎ
934名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:27:01 ID:HEJExyIP0
>>879
天下のマスコミさんはこんな所でファビョってないで
ジャーナリズムというものを少しでも学んだらどうです?
私たち屑よりも頭がいいはずなんでしょ?
935名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:27:05 ID:D6Kt/P8kO
マスゴミのおかげで野球嫌いになったw
936名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:28:40 ID:GS4ucubl0
今時、ジジババ人気を獲得できる若者はなかなかいないからね
937名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:30:54 ID:Z3Y/xxPG0
朝のニュースで球場の近くにマンスリーマンション借りたおばちゃん出てた。なに考えてるんだ
938名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:32:35 ID:az95O2Oa0
日本中を熱狂させたW杯、地味ながら確実に熱狂させたアジア杯
長友が世界的強豪インテルへの移籍決定と
サッカー界の怒涛の攻撃の前に1人で立ちはだかり
佑ちゃんキャンプイン!!でサッカーニュースを粉砕した斎藤△!!
939名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:32:39 ID:sGWGHIEd0
次スレぐらいで収束すればいいんだけどそうもいかないんでしょうね…
940名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:33:11 ID:GI6pDoZz0
もはや洗脳レベルで報道してるからな
うざいというかここまでくると怖いわ
941名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:34:04 ID:FWKe9unqO
>>935
佑ちゃんフィーバーのような異常報道で
野球アレルギーを発症する人多そうだよね
942名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:34:43 ID:XB2pvuQP0
浅尾美和の時と同じやり方

ハンカチ王子が活躍できないと本人と野球にはダメージが行くけど、マスゴミには行かない
943名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:36:19 ID:c27SSPPIO
>>930

あー俺含めた俺の家族そうだわ
944名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:37:45 ID:Th+nf6imO
>>935
【話題】マスゴミのせいで若者の野球離れ

次はコレだこれwww
945名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:38:23 ID:VANURomCO
ヤフーニュースのアクセスランキングで、斎藤の記事なんて全然出て来ないのにねえ。
どんだけ国民と乖離してんだよ。
政治家の事批判出来んぞ。
946名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:38:57 ID:TPuprz9c0
松井って55本撃ったことあるっけ?
メジャーじゃ50本どころか40本もねえんじゃねえか?

40本なんて余裕なんだろ?
ふざけんなよ
947名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:40:07 ID:u2tBOI0KO
>>932
アジアカップというタイトル取ったサッカーでも
霧島や大雪や小沢を差し置いてトップってどうよと思ったけど
ハンカチはそれ以上に胡散臭いよなあ
早稲田の優勝祝賀会がNHKのトップにきた時には呆れる通り越して
日本の将来が深刻なまでに暗いなとしばらく鬱になった
あの時は確か香川がダービー大活躍だったのに
NHKは全スルーしてて、それでハンカチが全ニューストップってどんだけ偏向なんだよと
報道機関の義務を放棄したメディアは怖すぎる
948名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:40:27 ID:BCBZKERcO
メディア対応力が問われるな
あっさり陥落でアンチの奴は洗脳対抗力ゼロだぞ
他でも洗脳されてるから一回自分を見つめ直せよ
949名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:42:41 ID:5LEQqXLB0
プロ野球とJの視聴率に差があるのは 
仕方が無い。
歴史が違うし、野球全盛の時代が長かったからな。
でも、プロ野球とJの視聴率の差をネタにして
優越感に浸ってる焼豚は馬鹿だと思う。
それとも、J視聴率と肉薄してきたから
恐怖のあまり攻撃してきてるのか・・

まあ、いくらJの視聴率が悪かろうが
ハンカチが大人気になろうが
野球人気は絶対に復活しませんよーw
950名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:43:22 ID:skeasHH3O
観衆800マスゴミ400w

NHK+1、2局で良いよな?
あと年収も今の半分ぐらいで。
951名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:43:34 ID:CJ3K5t19O
一番洗脳されてるのは、本人とその家族だと思う

952名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:43:56 ID:pLGFPYKX0
か、空撮り・・・
953名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:43:57 ID:az95O2Oa0
AKBも真っ青の造られたスターだなw
954名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:44:55 ID:fqjCbzsI0
さすがにゆうちゃん報道に嫌悪感をもってきたわw
955名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:46:27 ID:GS4ucubl0
報道が多くてもAKBと違って
需要が伴ってるからこんだけ集まるんでしょ
そもそもマスコミは人気が出た所での後追いじゃん
956名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:46:31 ID:F5UhgLJJ0
                       世間の評価

佑ちゃん沖縄にキャンプイン>>>>>>>>>>>>>>>>長友佑都、名門インテル入団
957名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:46:54 ID:s0K6NZr40
>>949
税りーぐ不人気は自覚してるわけかwwww
958名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:47:34 ID:az95O2Oa0
でも斎藤って凄い神経図太いよな
高3の夏以降ずっとこんな感じなのに
潰れてしまうどころか逆に大いに利用までしてるんだから
959名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:47:41 ID:LnhNziQP0
インテル移籍とか言ってるけどポンポパポパン♪のインテルだとみんな思ってるからなw
サッカー盛り上がらないねぇ・・・・こりゃ消滅かなサッカー
960名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:47:58 ID:8IU5n95G0
新庄とどっちが人気があった?
新庄はスーパースターで、斎藤はアイドルだな
961名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:50:45 ID:hQDwV0EY0
>>958
そこを一番評価してるよ
人間としてあの良い意味での図太さは尊敬する
962名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:16 ID:5LEQqXLB0
>>957
設立されて20年もたってないのに人気も糞も無いと思う。
競技文化が完全に浸透するのはかなりの時間が必要。
今の時代さらにそれが難しい。
でもJには伸び代があって、野球にはそれが皆無。
焼豚はそこのとこどう考えてるんだろうか・・
963名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:19 ID:+Fb0nfQ7O
>>934
ジャニーズの赤○○をあそこまでsageた記事が書けるんだから頭はいいはず
964名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:25 ID:sVIuBswVO
なんか野球ってダサいね
965名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:51 ID:Dpu0oreq0
早稲田は日本の癌だな
966名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:53:29 ID:LuGwHYjlO
>>958
確かに
ただの18かそこらの高校球児がハンカチ王子だのなんだのって騒がれてたんだもんな
967名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:53:45 ID:4Xs/TFAVO
さすがに浅尾美和よりは活躍するだろ…顔はサイトーは微妙だが、不細工ではないはず。

ダルビッシュにつけば成長するかも、出世欲めちゃありそーだし。

石川やサイトーみたいな優等生キャラはつまらんし、石井サトシは寒いし新しいキャラほしいな
968名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:53:53 ID:5QDwpGVX0
一番の問題は斉藤以外の人が何をやってるのか全く消息が掴めん取材姿勢だろうな
一番アンチを生みやすいやり方だ
969名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:54:13 ID:6ARkqlmP0
騒いでるのマスコミだけじゃないか?
一般人はあまりマスコミのあおりに乗ってない気がする
970名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:54:24 ID:7WHdoIQB0
アジアとの砂漠の激闘を制し
アジアのサッカーファンから賞賛されるサッカー代表チーム


一方、野球はオバはんから歓声が上がる祐ちゃんww


まぁまぁいいんじゃね?w
971名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:54:30 ID:Th+nf6imO
>>854
>昨夜の報ステのトップニュースで延々と10分以上も斉藤情報が流されているのを

報ステもミーハーなんだよ
期待したら駄目だ
嫌な予感がしたから観なかったが正解だったようだな
しかし被災たいへんだよな
972名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:55:02 ID:s0K6NZr40
>>962
30年後も税りーぐはプロ野球に比べて歴史が浅い(キリッ
とか言ってそうだけどwwww

つーか出来た時は10年で野球抜くとか言ってたバカが一杯いたなもう20年だが
973名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:55:56 ID:grXqpJNB0
早くハンカチ使ってるとこ見せてくれよお
ハンカチなんだから〜早くしろよお
ハンカチ業界に光うをををををををを
974名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:56:44 ID:Th+nf6imO
>>896
ブリッコ優等生のネコ被ってるから無理
あとマスゴミお得意の隠蔽
975名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:56:51 ID:AUABhGgY0
地元のキャンプ地のカフェで店長らしき人が
「祐ちゃん人気に便乗させてもらってます( ー`дー´)キリッ」とかいって
スペシャルメニューが紹介されてたんだけど、オムライスにケチャップで「18」「祐ちゃん」って書いてあるだけでワラタw
976名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:57:09 ID:XB2pvuQP0
>>967
活躍できなければお前みたいな馬鹿が叩くんだろw
977名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:57:14 ID:M4Ploq7d0
ハンカチは問題外だがアジアカップの報道もやり過ぎだと思うね
W杯で本当にベスト4になったならこれぐらいアリだろうけど
978名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:57:16 ID:GNxzaB9n0
もう野球やらないで、このまま選挙に出た方がいいよ。斎藤の強心臓は政治家向きだと思う。
979名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:58:39 ID:/9THsV6t0
>>899
実力の裏付けのないカリスマに何の意味があるんだよ
980名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:00:17 ID:GNxzaB9n0
>>977
李忠成を差別する気か?
981名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:00:39 ID:/TJUafr+0
幼稚園児の「ゆうちゃあああ〜〜ん」


アレってマスゴミのやらせか?
何で鎌ヶ谷にしろココにしろ毎度初日に現れるんだよw
982名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:01:16 ID:5LEQqXLB0
>>972
プロ野球が創設された当時も人気は今ほどじゃなかった。
娯楽が今ほど無い当時でも。
Jは色々努力してるけど、野球は雄ちゃんだのみw
こんな競技に未来があるわけないw
焼豚は野球界の将来の事本気で考えてるの?
逃げないで答えてくれる?
焼豚はすぐ逃げるからなあw
983名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:01:52 ID:az95O2Oa0
プロ野球選手としては疑問符がつくが人間としては凄いやつだよ
過大評価されまくりなのを恐らくは分かってるだろうに
それに悩む姿を見せないどころか、
マスゴミにエサあげたりして逆に利用してるんだから
もの凄い大物かもの凄いバカかのどっちかだよw
984名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:02:07 ID:s0K6NZr40
野球選手は経済効果あるのに
サカ豚ときたら税金寄生するだけで何の役にも立ちやしないwww
985名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:02:23 ID:6CjYGZJ60
これ既におばさん連中もあきれてるんだけど、報道してる人達だけが必死
986名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:05:07 ID:s0K6NZr40
>>982
まず色々な努力とは何か教えてもらおうかw
つーか税りーぐは色々20年も努力して頭打ちで

野球は何の努力もしないのに日本人気ナンバー1なら圧倒的差じゃねーかwww
987名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:06:30 ID:7H7TH3Sp0
斎藤アンチ
高校の時「たかが高校の部活動で優勝したぐらいで」「プロから逃げやがったな」
大学の時「たかが大学の部活動で優勝したぐらいで」「プロから逃げたやつの集まり」
プロ入団後、初キャンプの現在「まだプロで実績ないくせに」
つづく
988名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:08:42 ID:hQ42jeO7O
ハンカチフィーバーで損する奴なんてほとんどいないんだし別にいいじゃんw
989名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:11:13 ID:AAN0+KvW0
ここまでくるともういいかなって思う

ハムはもう元とったな
990名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:13:21 ID:TIcl2EOo0



   まだ なんもしてねえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww



991名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:14:58 ID:TIcl2EOo0
2年後、佑ちゃんはどれくらい勝ち星挙げてるかな?

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/



  いなかった

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)
992名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:15:33 ID:qvyOGKIv0
>>988
取り上げられるニュースは幾らもあるっしょ
993名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:15:40 ID:5LEQqXLB0
>>986
ファンとの交流をこまめにやってるし、クラブを
増やして地域に根ざした運営をやり始めたのも
Jが最初。

で・・野球は?
今は人気種目かもしれんが、少子化とかで
人気低迷は目に見えてるんだから
何とか対策しないとね・・

もう一回聞くよ?
野球は何か努力してるの?
今度こそ逃げるなよ?
994名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:17:27 ID:XB2pvuQP0
地域密着とか頭に地域名を付けるなどの方策を馬鹿にしてたくせに、いつの間にかパクってたのが野球
995名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:18:43 ID:hQ42jeO7O
>>992
何かあったか?火山の噴火くらいだろ
国会も大して進展無いしさ
996名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:20:50 ID:5LEQqXLB0
>>995

九州人にとっては
ハンカチより火山の状況の方が大事だと思う
997名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:21:55 ID:9sKvkjZs0
必死の動員でやっと3を消化
998名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:22:53 ID:qvyOGKIv0
999名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:28:51 ID:SrQRcCeN0
もう新スレいらんだろ?
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:29:04 ID:sGWGHIEd0
はい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。