【サッカー】イタリア各紙が長友紹介 「インテルは今季終了後さらに700万ユーロ(約7億8千万円)を払って完全移籍させるつもり」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損φ ★
サッカーのセリエA覇者インテル・ミラノに期限付きで加入した日本代表DF長友佑都の電撃移籍を1日付のイタリア各紙は大きく報じた。

ガゼッタ・デロ・スポルト紙は2ページ目のほとんどを使い「日の出る国から初のインテル選手」と、人物像やプレースタイルを紹介。
ドーハでアジア・カップを取材した記者はコラムで「小柄だが突風のようにマークを外す」と評し、正確なクロスでイタリア代表FWパッツィーニを生かせるとしている。

コリエレ・デロ・スポルト紙は「長友は既に歴史をつくった」と題し、移籍交渉のいきさつを説明。
「インテルは今季終了後さらに700万ユーロ(約7億8千万円)を払って完全移籍させるつもりで、そうなれば長友の冒険もより展望が開ける」と報じた。

■ソース
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110201-731747.html
■関連スレ
【サッカー/セリエA】チェゼーナの日本代表DF長友佑都、駆け込みでインテルへレンタル移籍決定★17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296570722/
■前スレ 1が立った時間:2011/02/01(火) 21:42:17
【サッカー】イタリア各紙が長友紹介 「突風」「インテルは今季終了後さらに700万ユーロ(約7億8千万円)を払って完全移籍させるつもり」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296564137/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:39:24 ID:XF1rP6dF0
3名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:39:40 ID:0E4i3oxN0
へぇ
4名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:39:55 ID:5XFgCJEY0


世界的にこれすごいことなのに

なんで日本のマスゴミは佑ちゃんが球なげたとかなの?
5名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:40:23 ID:Ubp2h15q0
>>4
だからマスゴミって言われるんだろ?
日本のスポーツメディアに何を期待してるんだ?
6名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:41:00 ID:yuxFZQES0
マスゴミがゴミの集まりでできているが所以
7名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:41:09 ID:DEfUNOWQ0
なんかもう凄すぎて笑えないw
8名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:41:14 ID:plQFMJqb0
インテルの試合はいつ?
9名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:41:19 ID:Fi4fwoH50
>>4
報道じゃ無くてバラエティだからだよ
10名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:41:20 ID:tfjjts0O0
>>4
世界的には別になんじゃね?
移籍なんて毎年のように行われることでしょ
日本人だから凄いんであって
11名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:41:24 ID:NLQOzD4V0
>>4
7億なんてスモールビジネスは野球から比べればしょぼすぎるから
12名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:41:48 ID:gYnTVeO00
>>4
【気になって仕方がないもの】
サカ豚→長友のインテルレンタル
焼き豚→ハンカチ王子のキャンプイン
13名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:42:23 ID:YFr3phjZ0
すげえな・・・
あんだけ走って貢献できる素材はほしいだろうしな

14名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:42:30 ID:rU+tlLSd0
>>4
そっちの方が良いって
マスゴミに持ち上げられたスポーツ選手ってろくな事にならない
15名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:42:42 ID:JTYO03ODi
>>4
文化じゃない?
16名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:42:59 ID:tfjjts0O0
>>12
ハンカチは別に野球好きが押してるわけじゃないだろ
ぺヨンジュンとか石川亮とかが好きなおばさん層
17名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:43:03 ID:1wZCMO8eP
長友が正確なクロスとか冗談だろ?
18名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:43:29 ID:LmhGZuOw0
NHK9時台の天気予報の人が、予報行く前に
「すごいですね」って言うぐらいだからすごいんだろう
19名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:43:35 ID:VURvYHiIO
>>11
野球(笑)なんかと比べるなよ
20名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:43:35 ID:NX4PmeuV0
一般的な日本国民の関心が斎藤>長友なんだからまあ当然
21名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:44:12 ID:zLssF0N6O
代表以外は興味が無い日本のマスメディアwww
22名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:44:13 ID:WoYacpfAO
なんかテレビじゃサントン+7億で完全移籍って言ってたけど
どっちが本当なの?

23名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:44:31 ID:K3xV3JrA0
ハンカツ王子は爽やかで好青年だからババア受けいいんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:44:39 ID:Y9JgC5cu0
松坂100億だからな
25名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:44:48 ID:QKmZzVD10
サイドバックは地味なポジションだし、長友はスター選手って分けじゃないから控えめ報道なんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:44:51 ID:sx2t6ZWz0
>>4
へたに騒がれるよりよっぽどいいよ
情報ならネットで十分
27名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:44:59 ID:JN/L1PLT0
明日は入団会見の映像入ってくるから多少ましになるだろ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:45:27 ID:bkXI5PPe0
インテルからしたら安い買い物だしなあ
29名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:45:27 ID:PAGxrto90
>>20
ハンカチに誰が興味あるんだよwwババアだけだろww
30名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:45:31 ID:BFxr80z00
>>4
普段、野球に興味なさそうな腐れ婆が「私の佑ちゃん」とかほざいてて吐き気を催したw
もうね、一生やってろw
31名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:45:55 ID:tfjjts0O0
>>27
何か絵になるものがないと報道しずらいしね
情報だけをTVで流すのはないし
32名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:46:10 ID:rU+tlLSd0
>>23
しかしババアは自分たちが騒げば騒ぐほどハンケチが嫌われていってる事に気づけて居ない
33名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:46:29 ID:yuxFZQES0
全身腐乱臭のババァ共目当ての内容は昼間だけやってろ
ハンケツはわいどしょーwでだけやってろや
34名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:46:38 ID:Aua/6i4b0
今季終了後さらに700万ユーロって誰に払うの?
長友?瓦斯?チェ?
35名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:46:44 ID:YBKSWcaJ0
正直ハンカチも迷惑してるレベルだと思う。
集中させろよと
36名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:47:03 ID:Cb01sLTIO
長友って、つい最近チェゼーナへの完全移籍がまとまったばかりだったよね?
チェゼーナは他へ売り払って、多額の移籍金をゲットする為に保有権を買い取ったってことだよね?
元々のチーム(FC東京だっけ?)がチェゼーナへの完全移籍話をご破算にしてレンタル終了させ、
一度呼び戻してから、今回のようなビッグクラブに移籍させるような方法はなかったのか?
37名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:47:09 ID:NanVAoZl0
メガクラブに移籍した初めての日本人か
38名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:47:11 ID:+LUL76s/0
今騒いでる佑ちゃんって長友のことだろ?
39名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:47:16 ID:PAGxrto90
つーか最近野球のメジャーの話って一切聞かないね
40名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:47:23 ID:GMv9WjHmO
こ‥これは!長友□!!!!
41名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:47:30 ID:x0XR4wG0O
1000:名無しさん@恐縮です :2011/02/01(火) 23:39:56 ID:YBKSWcaJ0 [sage]
1000なら練習初日長友寝坊

おいwww
42名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:47:44 ID:gjW3skUG0
>>34
チェゼーナでしょ。
43名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:47:51 ID:z2OKgYR+0
>>34
瓦斯から170万ユーロで買い取ったチェゼーナに払うんだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:48:03 ID:fZfdD+xW0
15億円以上の価値があるのかよ
すごすぎ
45名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:48:04 ID:CFDp0piQ0
実は俺いまだに期限付きとかレンタル移籍とかを理解できてないw
46名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:48:45 ID:7clbSDt40
>>4
俺は野球ファンだがハンカチの話なんざは聞きたくも無い。
野球好きならあんなの興味無い方が正常だと思う。
誰のための報道なんだか。
47名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:48:57 ID:oJOKxoKW0
>>4
悲しいけど野球は日本の文化になってしまった
徐々に変わってくれると信じてる
48名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:49:11 ID:E9vOp0VhP
>>44
金銭だけじゃないからなしかも
SBでこれだけの評価は異常だぜ
49名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:50:09 ID:OFfM4HDD0
>>48
逆にサイドバックでこれだけ強烈な特徴を持ってるからこそだと思う
50名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:50:17 ID:gjW3skUG0
>>4
今斎藤で騒いでるのは頭に蛆湧いてる馬鹿だけだから放っておくが吉。
51名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:50:22 ID:iNsmu5YU0
前田遼一 兵庫県出身
本田圭佑 大阪府出身
香川真司 兵庫県出身
岡崎慎司 兵庫県出身
遠藤保仁 鹿児島県出身
長谷部誠 静岡県出身
長友佑都 愛媛県出身
吉田麻也 長崎県出身
今野泰幸 宮城県出身
内田篤人 静岡県出身
川島永嗣 埼玉県出身

東京wwww数が多いだけの無能かよwwwww
52名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:50:33 ID:rU+tlLSd0
>>36
外国のチームから獲得できる枠が埋まってたからFC東京からなら今期はだめぽ
53名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:50:42 ID:ysSE8OVFO
早く試合が見たいでつ
54名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:50:59 ID:utjUGwEg0
チェゼーナはいくらもうかったの?
55名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:04 ID:mcD1EwWPP
>>47
その野球の危機だからハンカチを無理矢理煽ってるように見える
56名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:05 ID:ncPCQQY70
>>17
お前はアジアカップ見てないのか?
57名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:11 ID:Aua/6i4b0
>>42-43
チェはどんだけ儲けるんだよwww
6億+サントン+7.8億って笑いが止まらんだろうな
58名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:35 ID:uzzhha240
いつぐらいからインテルでプレイしてる長友が見れるんだろうか、楽しみだな
59名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:37 ID:qYM92kwb0
偏見だけど、欧州人は目立ちたがりだから
華のあるポストを地味な東洋人に奪われることには抵抗がありそう
だから地味目のポジションから食い込んでいったほうが
受け入れてもらいやすいかもしれない
60名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:39 ID:9YhEdmkH0
ブラジルW杯までに故障して劣化しませんように・・・
ハードワークが売りのタイプって体が長持ちしなそうで怖い
61名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:46 ID:koP+XtwV0
>>4
716 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 23:09:02 ID:12vSCNnC0
イタリア人「Nagatomoがインテルに電撃移籍だ、日本のマスコミはNakata以来の大盛り上がりだろう」
日本マスコミ「佑ちゃん 佑ちゃん 佑ちゃん 佑ちゃん 佑ちゃん 佑ちゃん」
イタリア人「そら見ろ!大盛り上がりだぜwwwww」

ワロスエナスwww
62名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:50 ID:Ubp2h15q0
>>55
ハンカチ煽って回復する程度の危機なら元々大した問題にはならないだろ
63名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:56 ID:tfjjts0O0
>>57
サントンもレンタルだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:59 ID:kpyfgJNu0
>>45

DVD買うか、レンタルするかの違いだよ。
65名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:59 ID:eU6dpGsb0
長友って俊輔と仲いいのね

残念
66名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:52:03 ID:qRXvk3Qp0
67名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:52:15 ID:uqxkH6Sg0
>>4
視聴率取るためブームを創り上げてる毎度のこと、ほんとにゴミ
68名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:52:33 ID:O6rsR+FI0
>>57
サントンはレンタルだから、シーズン後いるかどうかわからんでしょ
69名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:52:35 ID:Cb01sLTIO
>>52
なるほど
海外移籍と国内移籍で扱いが違うのか
なんかいろいろ複雑だね
70名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:52:40 ID:Gat0KjMv0
>>52
そういう問題じゃないだろ
多分、>>36そういうことはできない契約になってる。
じゃないと、いくらでも抜け駆け・出し抜きがおこなわれちゃうだろ
71名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:52:43 ID:csW0Y4raO
ハンカチフィーバーなんてどうせ電通の仕業だろ
72名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:52:54 ID:oJOKxoKW0
>>51
知能重視だから
73名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:53:26 ID:iNsmu5YU0
>>72
ん?悔しかった?ん?
74名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:53:31 ID:voieIEXb0
長友はあれで弾丸シュートまで打てたらロベカル超えるな
75 ◆GacHaPR1Us :2011/02/01(火) 23:53:35 ID:CHBnJMm/0
>>36
海外サッカー板で関連スレ覗いてきたんだが、どうも契約的にもチェゼーナは交渉終了直前に
押し切られたっぽい。サントンもギリギリまで知らなかったくらいだし。
76名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:53:40 ID:opIpPuhx0
>>4
報ステなめんなよ

冒頭、トップニュース扱いでエジプト内乱と国会を抑えてハンカチ王子特集、そして40分過ぎから長友を1分ほど放送した後にまたハンカチ特集だ
77名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:53:45 ID:fa38SnWV0
これに気をよくしてチェゼーナは二匹目狙ってるだろうな
78名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:53:47 ID:6fuuLWMh0
前スレ>>994
高原は確かにブンデスで結果残したし少し言いすぎたかもしれんがW杯で結果残せなかったのが痛かったな
日本はここ最近ずっと中盤はタレント揃いでどんどん若い才能も出てくるのにやっぱFWのコマ不足は異常だよ
高校時点で騒がれても伸び悩むヤツばかり
現時点で日本最高のFWは前田だけど年齢がいってるのと強豪相手では能力発揮できない選手だし
岡崎が伸びないと厳しいな
79名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:54:14 ID:7o0ikSXi0
>>36
買い取りオプションありの契約だった。ただ、チェザーナが降格したら買い取り無しよって契約。
だからチェザーナが落ちちゃったらFC東京的には大儲け・・・・なのか?
オレも詳しい事は分からんがそう言う理屈だと、どっかで聞いた
80名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:54:16 ID:sfK3QuiD0
そういえば、月曜のミヤネ屋は、代表選の特集やるかと思って
普段見ないチャンネルを合わせておいたけど、
祐ちゃんフィーバーで終わってた気がした・・
81名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:54:33 ID:tfjjts0O0
ハンカチ王子とエジプト大統領の外交とかを報道したのか?
82名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:54:35 ID:P+fgOfXw0
ما يع
رف بثورة الضباط لأحرار بقيا
دة جمال عبد لاصر الذي
83名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:54:43 ID:Aua/6i4b0
>>63>>68
レンタルでも笑いが止まらんだろw
84名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:55:06 ID:VtIY+QWQO
>>26
さっきはバルサの事で絡んで悪かった
85名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:55:06 ID:mkNz6+4f0
しかし長友の能力って持って生まれた身体が並外れてたってのがほとんどだろw
努力して身についた要素は普通の選手レベルだと思う
86名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:55:30 ID:1KJRM7i70
祐ちゃん流しまくってる日本のマスコミって
ほんと世界基準とは程遠い感じで情けねーww
87名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:55:30 ID:OFfM4HDD0
>>80
残念だがミヤネに期待するほうが悪い
88名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:55:34 ID:Qcqbhqmp0
初夏のイタリアに吹き抜ける蒼きシロッコ、マガトーモ
胸熱…
89名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:55:49 ID:fa38SnWV0
>>83
インテルスレでも今期のサントンは叩かれてたぞ
90名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:55:58 ID:p0ehhRCkO
しかし本当にテレビで報道しないなあ
岡崎のシュツットガルト移籍よりよほど価値があるだろ
マスコミってほんとサッカー知らないつうか興味ないんだろうなあ
91名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:56:13 ID:oJOKxoKW0
>>73
勝負してるとこが違うから悔しいとか思わないよ
ちなみに長友もFC東京でプロ人生をスタートさせてる
92名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:56:28 ID:jxbBHqKS0
始めはアジアカップ後

FC東京   → チェゼーナ  オプション行使で2億で完全移籍
チェゼーナ → インテル   1000万ユーロ(約11億)+レンタル選手で完全移籍

でチェゼーナが転売して9億の利益を得るはずだったが

手違いがあり、とりあえずインテルは
チェゼーナに600万ユーロ(約7億)+レンタル選手を支払うことで
FC東京からのレンタル期間と完全移籍のオプションを買う形になり
レンタルが終わったらさらにFC東京に2億払って完全移籍完了になる
93名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:56:57 ID:sfK3QuiD0
>>87
W杯後は、けっこう特集組んでたんだけどなあ
つうても松井と大久保が出てたぐらいだけどもw

長友は意外と伊太利でモテモテだと思う
94名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:57:10 ID:Cb01sLTIO
>>70>>79サンクス
一口にレンタル移籍と言ってもいろいろ付帯条件が多いんですね
95名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:57:14 ID:zY6PmpMHO
憧れのマイコンと同じチームか
96名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:57:23 ID:sx2t6ZWz0
>>76
まじかよwそこまで来ると笑えるなww
どの口で報道とか言ってんだ、トップニュースが可笑しすぎる
97名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:57:47 ID:E9vOp0VhP
現代表選手がインテル移籍で騒がれない国があるらしい
98名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:02 ID:UddPDVEY0
長友頑張ってほしいな
99名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:08 ID:ACxHv5HM0
スポルトはトップじゃんw
100名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:12 ID:YBKSWcaJ0
移籍金の0.25%×所属年数の金額って、12〜15歳の時に所属したクラブに渡るんだってな。
今日number読んで初めて知った。
101名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:21 ID:VEb+V0j/P
お前ら冷静になって考えてみろよ
世間一般人がインテルがどれだけすごいクラブかほとんどわからないだろ
せいぜいバルサとかレアルでおー凄いとわかるレベル
102名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:21 ID:UeLJ9c8A0
長友の楽観視に水をさすようで悪いけど
おれがセリエの試合見てて思うこと何点か挙げるね

@長友の守備イメージ
一対一を抜かれない守備
アジアカップのような相手にかぶりつく守備ではない
後ろにあくまで下がって抜かれないように抜かれないように
ずるずる下がる守備

Aラインの中で一人だけ下がってしまう
守備ラインの中で一人だけ目立って後ろに下がってしまうケースあり
CLでは守備的なインテルもセリエでは割とライン上げるチームだからやってはいけない

B守備ポジション
中に絞りすぎてセンターバックと守備位置が被ってしまうケースあり
セリエでの長友の守備の意識はまずは内を破られないように考えてる
縦は自由にやらせるという考え方があるのか外はフリーにやらせてる
高い位置までボールを運びたいのが地方チームの特徴だから
縦を走らせてくれる長友のエリアを利用される可能性は高い

この上記の点は、アジカップではないセリエを見たうえでの感想だ
基本引いてドリブルで抜かれない、内側にチャンスを
作らせない守備を長友はやってるけど
反面、外にプレッシャーかけないから自由にクロスをあげられてる
個人としては抜かれない守備によって一対一は負けてないがチーム全体として考えると
守備の役割はあまり果たせてない
アジアカップでは勢いよく相手に挑んでいくことで長友はすばらしい働きをしたけど
セリエではまた消極的な引いてしまう守備をやってしまうかが不安になる
103名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:46 ID:YTEZGM+X0
>>82
通報した
104名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:50 ID:C5C6W+dd0
>>76
野球がらみのスポンサー様への営業
海外サッカーには今までお世話になってないから扱いも自ずと小さくなる。
ここは皆様の犬HKがもっと扱いを大きくするべきだろうけどこれからだろうなw
105名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:59 ID:OfJyjkve0
マスゴミの中心を担ってる連中は「野球と相撲以外はスポーツと認めません!(キリッ)」だろーな。

106名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:59:08 ID:jpYOdJeL0
すぽるとトップできたね
107名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:59:21 ID:nV/DIGwx0
凄いな 移籍金6億って
もう一生遊んで暮らせる金を得たってことか・・
108名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:59:55 ID:OFfM4HDD0
>>93
W杯特需に乗っかってただけでしょ
ミヤネはそういう上手さで成り上がった司会者だし
実際にスタでサッカーみてセレッソにはまったって言う
せやねんの雅の方が好印象だわ
109名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:59:58 ID:x0XR4wG0O
(すぽると!を見て)
なんなんすかこれ?
なんなんすか
110名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:08 ID:oJOKxoKW0
>>107
釣り乙
111名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:09 ID:HcK1IEAw0
>>

お前はアジアカップしかみてないのか?
112名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:09 ID:D3QnspgB0
>>107
あれってクラブが儲けるんじゃないの?
113名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:10 ID:sx2t6ZWz0
>>84
お気になさらず
人それぞれ考え方は色々だしね
おれもバルサがこのまま低迷せずにすめば、
10年後にはSSSに相応しいと思ってるよ
114名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:31 ID:uzzhha240
>>107
6億はチェゼーナが受け取りでしょ
115名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:40 ID:pJu1viK30
長友ってアジアカップのときはクロス良かったけど、もともとそんなクロス上手くないよな?
116名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:44 ID:UtEtjqYeO
長友△
117名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:45 ID:TRF2Wno70
あんま触れないなら触れないままでいて欲しい
118名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:47 ID:73EqF62p0
>>4
日本のテレビは阿呆だから。
祐ちゃん、沢尻、韓流、
こんなんだから視聴率がどんどん下がっていく。
119名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:50 ID:VikhSc+70
>>56
お前はアジアカップしか見てないのか?
120名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:01:00 ID:xzJHZ1ZG0
5時に夢中! マツコ・デラックス 今野泰幸 長友佑都 @
http://www.youtube.com/watch?v=JbwclYbHwQ8
5時に夢中! マツコ・デラックス 今野泰幸 長友佑都 A
http://www.youtube.com/watch?v=nUMkf6pgZmk
121名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:01:21 ID:316uqQ4b0
この7億もらえるのはガスなんだよな?
やったな
122名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:01:44 ID:b8/g1KNv0
けど正確なクロスなんてイメージなかったのにアジアカップで
正確なクロス出してたからちょっとびっくりw
123名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:02:10 ID:kM09ZbNP0
世界一の芸スポ民に俺はなる!
124名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:02:29 ID:ryhVrvnr0
マイコン入門できるな
125名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:02:29 ID:2Pv60bIZ0
>>115
1.yes
2.上達した
さてどっち?
126名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:02:51 ID:T+bGQliq0
>>121
残念ながら…w
127名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:03:17 ID:kM09ZbNP0
こんにちわマイコンって知ってる人居ないよね・・・(´・ω・`)
128名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:03:22 ID:O6rsR+FI0
>>83
長友がいなくなる方が厳しいぞ
129名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:03:26 ID:ki4TP5fn0
日本のマスゴミが殺到して迷惑かけまくるよりはいいかな
130名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:03:29 ID:hO8HIoDq0
>>122
てか、ある程度のクロスだったら十分じゃね
合わせるの変態だし
131名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:03:31 ID:Ik81dztt0
日本は今斎藤佑樹フィーバーだってのに
芸スポは相変わらず世間離れしてるな
132名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:03:58 ID:7Beq7c6p0
>>128
降格したら失うんだから売り抜けられて万々歳でしょ
133名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:04:07 ID:vziN7vuy0
>>90
あんまり過剰報道するのもどうだろ
中田は勘違いして芸能人気取りし始めたからな
控えめな報道の仕方のほうが長友にとっては良いと思う
134名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:04:07 ID:ZuUsKxzo0
長友の年俸2億2000万って
あらゆるスポーツ選手の年俸ランキングだと何位くらいなの?
5000位くらい?
135名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:04:09 ID:/9IRd5Iv0
FC東京に2億払うだけでいいんじゃないの?
136名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:04:11 ID:Bbx2mEiV0
っていうか普通に考えてさ、一般人が長友インテル移籍ったってなにそれ?状態なんだから報道少なくて当たり前
一部の人にしか分からないことを大々的に報道するわけない
137名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:04:47 ID:rDxOdtXKO
>>121
そもそもガスのせいで書類不備で買い取りじゃなくレンタルせざるをえなくなっただけだし
138名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:04:49 ID:hnAraS9z0
正確なクロスつっても全部走りこんでマイナスボール
軌道もへろへろでなんかしょぼい逆足だからしょうがないけど。
そのうち攻略されるだろうしまあ運動量が買われてる選手だから
139名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:04:59 ID:m+0LnQbC0
【サッカー/セリエA】 レオナルド監督「長友の完全移籍に関しては否定はしない」

駆け込みでインテルに入団した24歳日本代表選手に関して、昨年CL覇者であるインテル・ミラノのブラジル人監督は、この左サイドバックの完全移籍は否定しないと ガゼッタ・デル・スポルトに語った。また、ザッケローニの仲介の有無に 続きはめんどうだから下で

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
140名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:05:28 ID:O6rsR+FI0
>>132
あ、確かにw
141名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:05:32 ID:MKCCULm00
FC東京には、2億しか入らない。減りも増えもしない。
142名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:05:39 ID:C2J2/26MP
はやぶさの時みたいに外国が騒がないとことの重要性に気づかないんじゃないか
日本のゴミは
143名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:05:41 ID:jTnZYrtY0
長友さんの顔って誰かに似てるよな。
でも、どうしても思い出せない。
愛嬌があってしかも精悍。
ニヤケてるようだけど、眼光するどく締まった表情。
見てると、なんか懐かしくなる顔なんだよな。
144名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:05:49 ID:ZuUsKxzo0
>>136
プロの評価基準は年俸なんだから
ランキングでその凄さを解説すれば一般人も納得するんじゃねえの
145名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:06:02 ID:OJUire8Q0
>>131
少し外にでた方が良いぞ
リアルでも長友の話し多かったぞ
146名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:06:05 ID:hO8HIoDq0
>>131
シーズン中負けたら機嫌悪くなるウチの阪神馬鹿の上司でさえ
会社の夕刊みて長友sugeeeeeeeeeeeeって言ってた
147名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:06:07 ID:pq/kKlpC0
>>137
サントンを売らないとモラッティが宣言しちゃったので何とかローンになっただけだよ
148 ◆GacHaPR1Us :2011/02/02(水) 00:06:09 ID:y8ozQEvu0
815 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2011/02/01(火) 23:44:43 ID:QHWpQd3a0
 インテルが払ったのは移籍金じゃないだろ。
 FC東京からの長友のシーズン終了までのレンタルと買い取りオプションという権利をチェゼーナがもっていた。インテルは、この権利を600万ユーロとシーズン終了までのサントンのレンタルとを交換に取得した。
 インテルは今シーズン終了後にFC東京側に移籍金を支払うことになる。
 自分の理解するところだとこうだけど、これで合っている?

853 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2011/02/01(火) 23:55:36 ID:dfSrEdRyP
 >>815
 合ってる。当初、1000万ユーロ+レンタル2人で交渉してたけど、チェゼーナが保有権を
 持っていなかったので、権利の買取に切り替えた。
 中身を見ると、実質的には完全移籍だ。
149名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:06:46 ID:cH0N4qMG0
長友愛称予想

サムライ   1.2
ニンジャ   1.3
ショーグン  4.0
ヒデヨシ    9.8
トージョー   6.0
ヒロヒト    5.8
リトルゴリ   1.3
150名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:07:13 ID:qTftyYRv0
>>127
すがやみつる乙
151名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:07:24 ID:XAGjcyQj0
>>1

日の出る国って・・・
ものすごい辺境の地なんだろうな、日本って。
152名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:07:38 ID:opIpPuhx0
>>108
宮根はアンチサッカーで有名

関東に出てきてからは商売のためにそれを隠している
153名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:07:40 ID:lWo3LkKe0
NHK-BSでデビュー戦生中継してくれんかな
受信料年払いするよ
154名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:07:48 ID:kVHl4qck0
あのピンポイントクロスはマグレじゃないんだろうな、完全に物にしたのか
ついこないだまでワロスのイメージしかなかったんだが
155名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:07:56 ID:vziN7vuy0
>>120
これリアルタイムで見たけどこんな出世するとは思ってなかったよ
どうせ1勝もできず思い出作りにW杯行く選手だろうぐらいの認識
156名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:08:09 ID:/OxKMo5p0
マンチェスターU
   バルセロナ            アーセナル

           バイエルン

               リヴァプール
      レヴァクーゼン

インテル                   シャルケ

         PSV    ケルン

           ベンフィカ


のぼせてるけど日本代表がMAXになったらこれくらいいくんじゃないかと
思えてきた
ちなみにベンフィカはさすがに無理だろうけどベルギー最強GKのプロドーム繋がりで選んでみた
157 ◆GacHaPR1Us :2011/02/02(水) 00:08:16 ID:CHBnJMm/0
>>153
NHK−BS 五日深夜二時
158名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:08:29 ID:SgyM3KrN0
>>149
キャンチョメ 0.6倍
159名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:08:34 ID:leIZLLLhO
代表戦しか興味ないけど胸熱
160名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:09:20 ID:zVF7qkti0
>>151
そりゃ世界地図だと日本は右端にあるからな
161名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:09:23 ID:vxO9KQVV0
>>151
何言ってんだよ
地図の真ん中だぜ
162名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:09:34 ID:/OxKMo5p0
          マンチェスターU

   バルセロナ            アーセナル

           バイエルン

               リヴァプール
      レヴァクーゼン

インテル                   シャルケ

          PSV   ケルン

            ベンフィカ
163名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:09:37 ID:ga0k6Pjy0
>>149
ヒロヒトに俺の貯金全額!

この前ドイツでの街頭インタビューで
「知ってる日本人は?」で
小泉、中田、ちょっと分からない、ヒロヒトが挙がってたから。
164名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:09:39 ID:cr3xwhpk0
>143
竹中直人を細くした感じ?
165名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:09:41 ID:TkO8p1RX0
WCCFとかでもインテルユニフォームの長友が使えるのか…凄いことだ
166名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:09:42 ID:mYyLcQXI0
>>143
俳優の香川照之か?
167名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:10 ID:8Pw3Ows7O
>>131
お前同僚と斎藤今日からキャンプインだなとか話すんの?
168名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:15 ID:OqmgZ6Li0
川島と長谷部はもっと上手い移籍しなきゃダメ
169名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:17 ID:DGKlPtZ+0
>>156
マンUって、森本か?
170名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:20 ID:jgghowAT0
ギブアップ嬢
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1296572075/

前園ww 武田www 本田www
171名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:26 ID:y4hVo3Nq0
でもFC東京は契約変更してなければ
チェザンヌが降格すればnagatomoがインテルにいても売買オプション行使権は消滅するから
FC東京に戻るんじゃないの?
172名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:30 ID:ESqCwaEn0
寿司ボンバーとか馬鹿にされてた時代はもう終わったよな
173名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:42 ID:B/sTnR5k0
つまり完全移籍した場合FC東京がぼろ儲けってことでおk?
174名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:46 ID:LVWBJWTU0
>>133
イタリアに行ってすぐにマスゴミとケンカしてた中田がどうやって芸能人と勘違いするんだw

代表に入るずっと前から言ってたように、サッカー人生を太く短く生きて第二の人生を送ってるだけ
175名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:11:13 ID:/OxKMo5p0
>>169
そです
176名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:11:35 ID:LVWBJWTU0
>>166
そのいとこ
177名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:11:46 ID:SAWxQS/p0

間違いなく長友は全盛期のマルディーニ、テュラム、ロベルトカルロスを超えた。  

果敢な攻撃参加、1対1での絶対的な強さ、状況判断の良さ、完璧なポジショニング  
非常に精度が高いパス・クロス、戦術理解能力の高さ、爆発的瞬発力と無尽蔵のスタミナ  
   
どれをとっても世界最高峰と言っていいだろう。特に1対1で負けたところなんて見たことがない。  
今現在、世界最高のサイドバックは誰かと問われれば、世界のサッカー関係者は間違いなく長友と答える。  
ブラジル代表のマイコンを抑え、圧倒的支持で。  
彼の欠点を見つけるのが非常に難しいくらい完璧だ。

俺はイタリアへ行って現地のイタリア人に質問してみたい。

「国籍や人種の感情をフラットにして、本音で答えて欲しい。あなたはマルディーニと長友のどちらが評価高いか?」

と。8割以上のイタリア人が長友と答えると本気で確信している。
もう長友はマルディーニを超えている。
178名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:11:47 ID:UfN+v4Kc0
>>157
それ録画でしょ
179名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:12:12 ID:OJUire8Q0
>>173
2億だけだからチェゼーナに比べたらそうでもないだろ
日本のクラブもそろそろ移籍で儲けられるビジネスをすべけ
180名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:12:17 ID:5Ynshrbc0
FC東京はもう関係ないんじゃないのかこれ
181名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:12:25 ID:3dzzEUJL0
>>177
釣りにも使えんコピペはるなよ
182名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:12:28 ID:hO8HIoDq0
>>173
J(JFA?)はある程度そういう経営を覚えたほうがいいと思う
183名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:12:51 ID:SAWxQS/p0

>>177の俺はマルディーニを卑下しているのでも、馬鹿にしているのでもない。
俺の中では世界最高のサイドバックがマルディーニだからだ。
しかし、俺が日本人であるから、ではなくて、どう考えても長友はマルディーニを超えている。
マルディーニが持っている全てを長友も同レベルで備えている。
それに加えて、あのスピードとスタミナ。どう考えてもマルディーニの能力を超えているのだ。
長友には身長がないというが、抜群の跳躍力がある長友なら、世界最高峰のセンターバックにもなれる。
つまり、日本版のカンナバーロということ。

どのポジションにしてもマルディーニを超えている。
サッカー通の2ちゃんねらーでも反論できない。
184名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:12:57 ID:4X2Q2d1PO
>>149

シンカンセン 7倍
185名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:13:01 ID:vORH748Q0
なんでこんな盛り上がってるのか分からない
そんなすごいことならもっとテレビで報道されると思うんだけど
186名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:13:03 ID:OJUire8Q0
>>175
池田マンセーですか?
187名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:13:27 ID:DLd2/3dm0
インテルは上手くやればミランユーベより日本の知名度上がるな
188名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:13:49 ID:qAJ9FX9o0
数か月前のTVの取材で・・・

TBS「セリエAでいいと思うチームは?」
長友 「インテル!」

よかったね、おめ!
189名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:13:55 ID:FvDctGq5O
もう堀北ビッチの相手ではないな(笑)雲のうえの人となった(笑)
190名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:13:57 ID:/OxKMo5p0
長友の背番号何番だろうなぁ

個人的には本田がマンチェスターUの7番になってくれたら
100%ユニ買う
191名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:14:07 ID:DUzkKgFy0
怪我だけはしないでほしい。
192名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:14:25 ID:B/sTnR5k0
>>179
オプションごと買い取ったんじゃないの?
もうわけわからんw
でもまあそれだとチェゼーナが大損か
193名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:14:49 ID:/OxKMo5p0
>>188
そかぁ、よかったね^^
本人が一番ビックリしただろう
194名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:14:49 ID:XaEfXOBH0
195名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:14:53 ID:vziN7vuy0
>>174
だけど当時の中田の報道はすごかったよ
スポーツニュースでも中田の試合がトップ扱いされてたし、周りもチヤホヤしたしね
196名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:15:19 ID:xeBvJLT00
ちゃん付けキモ杉ありえない
197名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:15:27 ID:dMaBevKa0
>>4
どれだけの力を斉藤の取材に使っているのか、全てが異例ずくめだぞ
198名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:15:33 ID:IneEt07R0
>>4
たとえば松坂の場合は60億だったんだけど
199名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:15:51 ID:p7/9zziG0
>>4
長友のことをそれなりに扱うと
大事な日ハムのUちゃんが小さく見えてしまうからかもね。
200名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:15:55 ID:OJUire8Q0
>>192
いや、チェゼーナはぼろ儲け
7億プラスイタリア代表だから
201名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:16:06 ID:7ybysTxA0
>>128
何倍にもなって転売できたら嬉しいだろ
202名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:16:17 ID:vORH748Q0
強いチームに入るのは分かったけど活躍してから騒げよ
これで使えねーって展開だったら同じ日本人として恥ずかしすぎる
203名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:16:18 ID:7Beq7c6p0
>>182
日本人選手の価値が上がればクラブも強気になれるでしょ
今はクラブの金銭的な体力(複数年で縛れない)と
義理人情(選手の意思を尊重)が優先されてるけど
204名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:16:40 ID:A1JrkCh80
フジ祐ちゃんで何時間使うつもりだよ
205名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:16:53 ID:emP5rs8S0
インテル在住の俺も鼻が高いわ
206名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:16:54 ID:p7/9zziG0
>>149
イタリアでは、
ピッコロサムライ(ちっちゃなサムライ)
と呼ばれていたw
207名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:07 ID:WSF7C+/H0
>>204
これからずっとこうだから
208名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:10 ID:+PvoLdgo0
スタメン難しいよ。ベンチには入れるだろうが。カップ戦なら出ると思うが
リーグ戦はムズい。ってか途中交代が2〜3試合に1回程度ってとこだろ
209名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:10 ID:xSfACaGg0
>>177
>戦術理解能力の高さ

これには同意
他は相手が弱いのでまだまだロベカルを抜いたとは言い難い
今後マイコンくらいのシュート力を付ければ次はレアルマドリードからオファーがあるかもw
210名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:23 ID:itEPWruc0
つかサントン出すほどか?
まぁインテルぐらいならハズレ引いても痛くはないか
いい選手だとは思うけどインテルは早すぎる
俺の希望としてはユーベに行ってほしかったな
長友にユーベをスクデットに導いてほしかった
211名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:24 ID:EEwVrvhB0
ゴリラよりイケメンの方がTV映りがいいから仕方ない
212名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:32 ID:ZuUsKxzo0
>>185
実際スポーツ全体から言えばたいしたことではない
サッカー後進国だった日本人がようやくビッグクラブでの挑戦権を得ただけで
今後その存在をアピールできるかどうかは
プロの活躍を測る年俸で評価が下される
現在は2億2000万、世界ランキングでいえば日本人のトップ10にも入っていない
213名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:46 ID:9sn8IOs/0
普通に20億くらいの評価ってことか。
それも円高だからユーロで計算したら数年前の25億以上だろう。
すげえな。
214名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:47 ID:GI4J8ipX0
本気じゃん
すごいなー
215名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:48 ID:0EEyiYadP
松井がヤンキースに行った事より凄い事なのか?
216名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:52 ID:0C2uUacc0
217名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:18:00 ID:CCxTANb+0
>>202
我がことのように長友が大切なのかもしれないけど
我がことじゃないのなら特に恥じる必要ないと思う
218名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:18:02 ID:rkvFoJZn0
>>202
大金払って役に立たない選手なんていくらでもいるから
しかも追い出された先で大活躍しちゃったり
大して恥ずかしいことじゃないよ 
219名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:18:12 ID:/OxKMo5p0
220名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:18:17 ID:ga0k6Pjy0
>>198
移籍金の60億、今ではレッドソックスファンからも高すぎたといわれている。
松坂がいい教訓として二度と日本人がその価格で取引されることない。
221名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:18:31 ID:5ekN1UCY0
>>210
サントンの使いどころがないからなあ・・・
222名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:18:52 ID:eHXqIIFe0
サッカー知らない人にすごさを伝えるとしたら、オリンピック陸上100Mに日本人選手が決勝に進むようなものだ。
それぐらいインテルに日本人が移籍するのはすごい

しかし、長友アジアカップでさらに成長見せてくれたな
元々右利きだから切り返して右足でのクロス多かったけど
今回左でバシバシ良いクロスあげてたし、クロスあげる時もボールを敵から止められないとこにボール運んであげてたし
実質MVPは長友だと思ってた。
223名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:19:07 ID:yTYmkyhm0
長友ってでもCMオファーは増えそうにないな・・・
引越か宅配系のCMしか似合ってない
224名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:19:14 ID:oVjK8kWn0
つーか、移籍といってもレンタルだからな
所属はあくまでチェッゼーナだしw
マスゴミが必死に持ち上げてるけど、これは評価されての移籍じゃねえよ
サントンを使ってチェッゼーナを残留させたいだけ 長友は御役御免という扱い
もしインテルが買い取れば本当の移籍になるけど、そうでないなら全く意味なし
225名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:19:34 ID:gzpoo0ZG0
>>212
年俸評価だと経済大国のアメリカのスポーツが有利すぎるから
本当に計算したいなら係数でもかけてアメスポの数字を下げないといけないと思うが?
226名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:19:43 ID:IAMTy+ee0
http://qooqoo.tv/bin/zookom.bat?inputtext=%92%B7%97F
マツコ・デラックスが長友を食おうとしていた件
227名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:19:58 ID:QqXxk+ABO
日本人の3割はインテルを知らない
日本人の2割はインテルの名前しか知らない
日本人の8割は斎藤を知っている
228名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:20:01 ID:rUzqyoq90
>>51
遊びの誘惑が多いし
中学受験に流れる子も多いし
スポーツ打ち込む人が少ないんじゃない。
229名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:20:03 ID:dMaBevKa0
>>204
フジは平井は休むは、放送事故出るわ、無茶苦茶に混乱してるな
230名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:20:04 ID:DP6jHY+UP
師匠でファンタジスタの俊さんも喜んでるよ
231名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:20:06 ID:WSF7C+/H0
>>224
今年のサントン、たしか散々だったような
232名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:20:16 ID:60DiTF710
>>1の記事と↓の産経の記事って、冒頭部分が違うだけであとまるまる同じなんだけど、日刊も共同通信から配信受けてるの?
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110201/scr11020122210022-n1.htm

受けてるとして、文章変えちゃっていいものなんだろうか
233名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:20:19 ID:rkvFoJZn0
>>224
イタリア紙でも買取るためのレンタルだって書いてあるよ

234名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:20:34 ID:kM09ZbNP0
>>198
NHKBSとの三角貿易だろw
受信料の無駄使いだわ
235名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:20:49 ID:Dxq3LMTy0
>>4
アホだから
236名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:20:49 ID:WSx7FQmBO
なんでインテルも知らないような超ニワカが増えてるの?
237名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:20:59 ID:crNYuTr40
ウイイレで最初から長友がインテルにいるのか・・・
感動するな
238名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:21:02 ID:yAvq+/NIO
>>223
ゲーム





太鼓の達人
239名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:21:11 ID:hO8HIoDq0
>>215
多分、アゴの長い人(内川?)が入団2年目くらいでヤンキースからオファーみたいなもん
240名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:21:25 ID:5Ynshrbc0
サントンは修行行って帰ってくれば問題ないなw
241名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:21:34 ID:bP/0ghjO0
>>224
ニワカwww
242名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:21:35 ID:DP6jHY+UP
>>224
マスコミは全然持ち上げてないじゃん。
祐ちゃんのキャンプ入りで忙しいみたいだけど。
243名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:21:42 ID:TPuprz9c0
長友インテルのユニ似合うと思うわ

イメージにピッタリ
244名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:21:48 ID:G3lzpDRn0
>>216
馴染めてない感が
245名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:21:53 ID:nZ5Xn4ni0
>>10
アジア人がインテル移籍は世界的なニュースだろ
パクチソンのマンUも日本でも大騒ぎだったじゃん嫌韓の国なのに
そういえばあの頃は今ほど韓国推しも酷くなかったなマスゴミも
まぁ兆候はあったけど
246名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:22:16 ID:t//7JWIQ0
>>143
出川だろ。
247名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:22:20 ID:3VMNkHdYP
どこのスポーツニュースもハンカチばっかでこの国終わってると思った
248名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:22:28 ID:4EyuT5/30
たかがアジアカップでここまでの騒ぎになるのか
249名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:22:32 ID:eHXqIIFe0
今年のサントンは出来が悪いからな、数少ないイタリア人若手だしてまで
長友を取るってことは本気だと思う
250名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:22:34 ID:kM09ZbNP0
いや急に決まった感じだし電通さんもマスコミさんも対応できてないんだと思う
251名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:22:40 ID:/qIYYuop0
ウイイレのジャケになるかもな
パラメータも真っ赤になるだろ
252名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:22:52 ID:6yY3zmTC0
>>224
なんか完全移籍させるには何か不備があって
裏技的なリース移籍にしたんじゃないの?
253名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:23:09 ID:sBdO97tX0
同じリーグのチェゼーナにいたのに、わざわざ紹介されてしまうのか……。
254名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:23:15 ID:ZuUsKxzo0
>>225
なにそのめちゃくちゃな論理
サッカーが税抜き年俸だという言い分なら話は分かるが
経済規模はまるで関係なし
255名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:23:24 ID:Qa51zV5H0
>>251
真っ赤になるのはスタミナだけだろ
256名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:23:25 ID:y43bEt710
>>236
お前はインテルの何を知っているんだ
257名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:23:25 ID:RULjLRxw0
>>4
夜のニュース番組で小沢強制起訴された日にトップでアジアカップの結果30分以上やる国だよ
258名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:23:57 ID:LVWBJWTU0
>>245
>嫌韓の国

違うだろw

興味ない 80%
韓流が好き 10%
好き      5%
嫌韓(底辺層) 5%
259名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:24:06 ID:RgwM50sXO
>>57
ねぇ、逆にチェゼーナからインテルに3トンの移籍金は払わなくていいの?
260名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:24:15 ID:erKoZ6tJO
どーでもいいけど、長友って長渕剛に似てるなw
261名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:24:21 ID:y43bEt710
>>245
たまにはパソコンの電源落として外に出ろよ
262名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:24:34 ID:t//7JWIQ0
長友のインテル移籍って
欽ちゃん球団にいた選手がNYヤンキースに入団するイメージ?
263名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:24:39 ID:SgyM3KrN0
そうは言ってもマスコミが大勢押し寄せてミラン市民やスナイデルエトーに長友はどうですか?とインタビューしまくるのとかは嫌だろ?
264名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:24:41 ID:kM09ZbNP0
昨日の夜中凄かったじゃんw
瓦斯の担当者起きろーってw

つまり事務的な問題で買い取り権付きレンタル移籍を委譲した形で
手続きと時間で完全移籍だよ
265名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:24:54 ID:3VMNkHdYP
>>255
ウイイレに関してはスプリント系の能力が全て日本人選手ショボくて海外選手贔屓なのはなぜ?
266名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:24:56 ID:LVWBJWTU0
>>259
3トン+移籍金=長友
267名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:24:59 ID:/tpm75DCP
>>224
こういう流れだったのを頭に入れとけ

インテルは10億円+サントン(実質15億円程度の評価)で完全移籍を試みていた
交渉中にチェザーナがFC東京から買い取りオプションを行使していないことが発覚
インテル完全買い取りしたくてもできない
(長友レンタル権+買い取りオプション)6億円+サントンのレンタル権のトレードで決着
268名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:16 ID:p7/9zziG0
朝のズームインでは長友を扱うようだけど。
NHKはこれまでの長友の扱いからして、いずれしっかり
話題にするだろう。

やっぱ「佑ちゃん凄い!」とやっている最中に、
年の近い選手が、イタリアのトップのクラブに移籍では
佑ちゃんがしょぼく見えてしまう。

今ちょっと移った落合や浅尾の方がよっぽど佑ちゃんより面白いと思うが。
269名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:17 ID:KQHexhsP0
>>1
しかし長友は本当に必要とされてるみたいで凄いことだな
270名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:27 ID:jmZnoo8y0
オモシロ黒人っぽい顔のつくりだよね。
271名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:30 ID:gzpoo0ZG0
>>227
斉藤さんは日本中にいっぱいいるからなw

マジな話だと、4月に長友のことを誇ってる日本人はたくさんいそうだが
斎藤佑樹は逆に大騒ぎの反動で馬鹿にされてそうだ
272名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:36 ID:yAvq+/NIO
稲本のアーセナルくらいと勘違いしてるんじゃないか?
あの時くらいの感じがする
中身全然違うのに
273名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:42 ID:eJ7KCoxd0
>>259
当たり前だろ^^
長友>サントン これがインテルの評価

だから数億+イタリア代表やるから長友くれ。っていう簡単な話
274名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:52 ID:yTFi+WeX0
>>256
どこの国のリーグのチームかとか、去年CLを優勝したような気がするとか
青と黒の縦じまのユニを着てるとかそんくらい
275名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:57 ID:lvlCgHws0
276名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:57 ID:RgwM50sXO
>>266
お互いの移籍金を差し引きした金額?
277名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:26:06 ID:v7fZSZzR0
>>224
その論法なら買取オプション付きレンタル権を譲渡したんだから所属(所有権を持ってるチーム)はまだFC東京だよ
278名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:26:07 ID:kM09ZbNP0
>>263
レオ監督が一番狙われるなw イケメンだしw
俺がインテルを日本に売り込むならイケメン監督(元アントラーズ)を突破口にする

昔の華麗なプレーも織り交ぜて
279名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:26:20 ID:j/g8nRxj0
3年後のW杯では

本田(リヴァプール)香川(マンチェスターU)長友(インテル)宇佐美(バイエルン)
宮市(アーセナル)内田(シャルケ)長谷部(ヴォルフスブルク)細貝(レバークーゼン)
岡崎(シュツットガルト)森本(カターニャ)家長(マジョルカ)槙野(ケルン)吉田(VVV)
川島(リールセ)
普通に実力でベスト8入れるな


280名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:26:34 ID:XQuiynpc0
最初は安く売るけど、次の移籍の際は20パー貰えるとか
南米っぽい契約増えるんだろうか。
281名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:26:41 ID:jmZnoo8y0
>>268
斉藤の物語はここがゴール
長友の物語はここがスタート

ゴールの方がスタートより扱い大きくなるのは当然だろ
282名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:26:48 ID:l0U58f2k0
>>258
精神的嫌韓の国だよ。
優勝したのに現実は静かなものさ。
李じゃなければ話題になってだろうね。
283名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:26:53 ID:DTso7x/mO
>>262
カープからレッドソックスぐらい
284名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:27:06 ID:qHyRME010
>>268
長友も「佑ちゃん」だけどな
285名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:27:10 ID:N7rV5HkA0
正確なパスにはちょっと?ってなったけど健闘を祈るよ
286名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:27:10 ID:CCxTANb+0
>>263
斉藤くんはかわいそうだなと思う
287名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:27:16 ID:JXCMaPS20
インテルの現地フォーラムから拾ってきた

ttp://i55.tinypic.com/2yovkg1.jpg
288名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:27:26 ID:OqmgZ6Li0
>>275
レーティングシステムとか見ない方が良い
289名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:27:26 ID:xSfACaGg0
>>251
俺のウイイレでは既に真っ赤にしてあるw
インテルに長友を入れてちょっとエキシビやってるとこ
さっき長友のクロスにディエゴがボレー決めてくれたwww
290名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:27:52 ID:gDUTuL6K0
パクさんのチームが凄いのは以前のスレで知っていたが
本田さんのチェスカが凄いのかいまいちわからない。
俊さんのセルティクがまあまあ凄いのは分ってる。
で、インテル・・?ナスダックの中低位のチームかなって感じの
ワールドカップにわかでした。
291名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:27:54 ID:oVjK8kWn0
つーか、本当に実力があったら、FC東京から移籍する際もレンタルなんてならない
これは欧州の移籍の鉄則だよw レンタル選手が来ても儲けにならないなら使っても意味ないからね
レンタルつうことは様子見と経済的なものだよ
今回もインテルが買い取りしてくれなかったのもそういうこと くだらね
292名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:27:59 ID:kM09ZbNP0
長友のお値段も重要だけど長友自体にもお金が入って欲しいね(´・ω・`)
293名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:28:09 ID:3VMNkHdYP
>>285
アジアカップでの長友のクロスは全て質が高かったから勘違いしたんかな
294名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:28:12 ID:4EyuT5/30
話題になるのは代表のユニを着ている間だけさ
295名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:28:22 ID:gzpoo0ZG0
>>254
いや、プロスポーツ選手の年俸なんて、その国の経済規模によって左右されるのは当然の話だろ
わかりやす例だと、日本のプロ野球で1億程度のやつでも、メジャーに行けば3億もらえたりする
アメリカは1カ国で図抜けた経済大国なんだから、そこを割り引いて考えないと
その選手の本当の評価なんてわからないのは、小学生でもわかる道理
296名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:28:36 ID:TqWSSFyQ0
日本人のサッカー選手がこんなに評価されるとはね・・・嬉しい限りだ
297名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:28:38 ID:eJ7KCoxd0
>>292

今回の移籍で年俸3倍になったから安心して
298名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:28:39 ID:ElIX3fPy0
え!?長友ガッ!インテルだって!?
299名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:28:40 ID:crNYuTr40
マスコミがもっと食いついてたら
スナイデルやエトーに「長友選手が加入しましたけど一言お願いします!」
って殺到してただろうな、怖いぜ(`・ω・´)
300名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:28:42 ID:OjL9qdHN0
ババ抜きのババにインテルが6億7000万円払いやがったw
ザマーwww
301名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:28:58 ID:y43bEt710
今のウイイレだと、長友のスタミナって90だっけ。
まだ上げていいよな。カイトが確か95だったから、それと同じ位でいい
302名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:29:00 ID:ibwFaIWY0
それにしても更に約8億もなんで払うんだろう
そういう約束だったのかな?
303名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:29:04 ID:N7i4FIYJ0
インテル入ってる
304名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:29:26 ID:kM09ZbNP0
長友を評価してない奴ってサッカー見てないよな
305名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:29:28 ID:4pSiUc/UO
>>290
セルティックよりはチェスカの方が確実にすごい
306名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:29:40 ID:DMM0CXxA0
まあ実際は、プレーしてみてフィットするかどうか次第だろうがな
フィットしなけりゃにべもなく突っ返す
ていうか、また日本のマスゴミが記者会見に大挙して押し寄せて
わけの分からん質問を飛ばすんじゃないかという不安の方が大きい
307名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:29:55 ID:lPDd8N7a0
インテル移籍が決まった長友選手にあの選手からおめでとうのメッセージが!
誰だと思いますか?
308名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:00 ID:UKdNzyOu0
長友は普通にスタメンじゃないの?
フル出場させてこそ彼の特徴であるスタミナを生かせるわけだからね
長友を途中出場とか交代枠の無駄遣い
309名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:06 ID:USg5fBeF0
>>4
野球はマスゴミの利権だから
310名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:21 ID:ibwFaIWY0
ウイイレ2012を予約しないとw
311名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:35 ID:5X0HtUjc0
アジア杯だけ見てるとクロス正確
312名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:36 ID:KLcr+XSd0
日本のマスゴミなんて例えば世界がウィキリークスのニュースで大騒ぎの時に
海老蔵叩きにお熱なんていうガラパゴスだからな」w
313名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:42 ID:kM09ZbNP0
岡崎曰く、「先行かれた俺も頑張らないとw」
314名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:50 ID:OJUire8Q0
>>304
長友評価しない奴なんていないだろ
315名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:57 ID:5Ynshrbc0
結局保有権はどこが持ってるのかジローラモに聞いたほうがよさそうだな
316名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:31:18 ID:b8/g1KNv0
>>254
経済規模はまるで関係なしってw
今ブラジル経済が好調で選手の給料良くなったとか
中東のリーグなんて世界で誰も興味がないのに給料はいいとか
なんでそういうことになるとあなたは思うw?
317名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:31:21 ID:J5aO5IR10
一方、日本のマスゴミは朝から晩までハンカチ垂れ流し。
318名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:31:25 ID:4fE5gtbjO
あれチェゼーナに完全移籍したと思ったら即レンタルなん?
インテルで活躍できんのかな。人材は揃ってるんだろ既に。
319名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:31:31 ID:cVolCfMM0
>>309
どんな利権構造になってんの?
320名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:31:32 ID:g65/edhf0
杉山サン「長友がインテルに移籍しても素直に喜べない。日本サッカー界にとってマイナス」
321名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:31:36 ID:SgyM3KrN0
インテルのCMの眼鏡の女の人井川遥だったのかよ…
322名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:31:42 ID:qHyRME010
>>306
イタリアのメディアなんて監督に喧嘩売ってるようなことしか聞かないしちょっとぐらいなら気休めにいいかもよw
日本のマスゴミっぷりを見るとちょっとじゃ済まなそうだけどw
323名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:31:46 ID:YX7phf8o0
ドルトムントの前半MVP香川
インテルの長友

この二人がすごいな。香川はチョンに壊されたけど。
インテルのスタメンになればローマの控えの中田を越えるのは確実か。

あとは本田だな。実力は日本でも一番だけどロシアで飼い殺し状態か。
324名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:31:51 ID:ZuUsKxzo0
>>295
左右されるのは当然だがそれが何?
そのために相場が存在するんじゃん
世界中どこ行っても金の価値は同じ、ただ人の価値が代わるだけの話
325名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:32:02 ID:9B6qJ4nrO
基本的にサイドバックは世界的に人材難ということだな
326名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:32:10 ID:mYyLcQXI0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『明大のサッカー部の応援席で太鼓を叩いてたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか世界最強チームのユニフォームで
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |        セリエAのピッチに立っていた』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれもどうしてこうなったのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
327名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:32:10 ID:rMpmP/BGO
インテル長友で今年のウイイレは売れるかな?
328名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:32:13 ID:CCxTANb+0
>>304
長友ほど評価分かれない選手も代表の中じゃ珍しい気が
長谷部くらいかな
329名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:32:14 ID:DEtq8J0e0
>>46
だからババアの為の報道だろ
野球を見ない層を取り入れましょうっていう戦略だろうし
SB杉内も新規に優しくて顧客には厳しいって言ってたじゃん
ババアとかはすごいプレーとかにはまったく興味ないよ
ゆうちゃんが女子アナと焼肉行くとかそういうしょうもないことのほうにしか興味ない
330名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:32:15 ID:m6ILjClsO
ロベカルの守備でもスタメンとれるんだから、長友ならいけるだろ
331名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:32:17 ID:v7fZSZzR0
>>302
所有権を持たないと転売できないからね
転売を考えたら8億は投資として決して高くない
332名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:32:35 ID:9xrUduaX0
明大の監督には感謝した方がいいな
333名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:32:40 ID:RgwM50sXO
>>320
それまじで言ったの?
334名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:32:40 ID:kM09ZbNP0
>>302
優勝に必要だと考えたんじゃないか
客の入りとかNHKBSからの収入とか
いろいろ考えてもペイする買い物だと思ったんだろう

左SBが穴なんだよ 日本の右SB内田と同じ
そこを補強しないと優勝できない
335名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:32:53 ID:xSfACaGg0
>>290
インテル知らないとか・・・
ACミラン×インテルのカードだったらTVで見るだけでも試合前から脳汁出そうになるのに
336名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:32:58 ID:/KRSEwu50
この件に関してのキングのコメントを聞いてみたいわ
337名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:33:03 ID:WSF7C+/H0
>>328
>>304
遠藤は?
338名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:33:11 ID:OjL9qdHN0
長友ほんとに170cmあるのかよ
チビッコだろチビッコw
339名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:33:15 ID:anU0VLUe0
伝説の加地さん抜くかもしれん…

340名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:33:16 ID:xJIM056wO
341名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:33:17 ID:p6jTIdPx0
ほんとならスゴイ話だよな
342名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:33:29 ID:y43bEt710
>>318
インテルで一番、人材が不足しているのが左SBだろ。
本職が居ねーんだもん
343名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:33:48 ID:6ssHdXIG0
>>329
なんか斎藤がかわいそうになってくるな…
344名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:33:51 ID:OTKA6bCy0
早くインテルの左サイドをウホウホ駆け上がる長友が見たいな
345名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:34:19 ID:DMM0CXxA0
>>322
マスゴミが記者会見場の作法とか無視して
親日家のレオナルドを困らせやしないか心配だな
346名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:34:23 ID:CCxTANb+0
>>337
遠藤ってたまにものすごい粘着質なアンチがいる
347名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:34:28 ID:v7fZSZzR0
インテル戦をNHK地上波でやるようにならないかなー
まあ、インテル戦やるくらいならJリーグやれって話だけどね
348名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:34:32 ID:PGRPBQR80
サカつくだったら
ザックを監督にしたらリストアップされるのかな
349名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:34:40 ID:kM09ZbNP0
>>344
世界の一流選手にやるじゃんって思われて欲しいな
350名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:34:57 ID:zVF7qkti0
背が小さい選手のドリブルは止めづらそう
マラドーナとかメッシとか
個人的に田中達也
351名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:35:23 ID:5ekN1UCY0
>>342
キヴはCBやりたがっているし、三トン使ったら酷いし・・・
352名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:35:23 ID:Llf2d2RqO
長友は日本の誇りで宝や!!
353名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:35:26 ID:kM09ZbNP0
(´・ω・`)じゃあ大久保のドリブルはなんであんなにしょっぱかったの?
354名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:35:38 ID:JwYNwyqB0
ts
355名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:35:48 ID:xJIM056wO
レンタルとはいえビッグクラブの移籍はすげーよ

評価されてるよ。
356名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:35:54 ID:mYyLcQXI0
>>347
中田のときは割と深夜に試合やってたよな
パルマ時代も
357名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:35:56 ID:TPuprz9c0
背番号は決まったの?
358名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:35:57 ID:H+0NgaLfP
>>339
長友じゃなくてゴメンな
359名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:01 ID:/qIYYuop0
今の長友には香川の魂も憑いてるから後半MVPも夢じゃないな
360名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:08 ID:Un63eP1a0
大久保がしょっぱいのはシュートだろ
361名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:10 ID:yTYmkyhm0
ハンカチの文句を言うのは場違いだろ
スポーツ界にヒーローが現れるのは歓迎すべき
斉藤は実力があると思うし今後10勝投手になれば
本当に日本のスポーツ界は盛り上がると思う

そして長友の情報が少ないのは
昨日までサッカーニュース(李の出演)
が多かったのもあるんだよ
今日は野球の日
何事にもバランスがあるんだよ
362名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:11 ID:DGKlPtZ+0
>>348
いずれJリーグもあれぐらいの強さになる日が来るのかな
363名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:21 ID:ESqCwaEn0
長友を評価してないやつなんかにわかでもいなかったろ
マスコミも長友長友騒いでたぐらいなんだから
364名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:30 ID:p7/9zziG0
>>346
試合終了後のスレに出没するよね。>粘着遠藤アンチ
試合終了後の盛り上がりが少しトーンダウンした頃とか。
365名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:31 ID:BM3KodE00
極端な海外厨はどうかと思うけど長友が移籍することによってニワカファンだらけになることを嫌がるインテリスタはちょっとわかるなあ
366名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:34 ID:4EyuT5/30
>>359
香川しんだのか
367名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:44 ID:FYIK7RVyO
なんか久しぶりにサカつくEUしたくなったww
368名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:51 ID:KLcr+XSd0
どうでもいいけど野球選手はなんでみんな海外行くと太って帰ってくるのだ?w
369名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:52 ID:wd+6qkxP0
もの凄い出世物語を見た
370名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:53 ID:druZqN0aO
日本が誇る凝縮ゴリラ
371名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:59 ID:HVW4cRWL0
日本人の7割ぐらいは、代表以外のクラブチームなんかしらないんじゃない?
メッシすらわからない気がする。
372名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:37:20 ID:+zlA/1ne0
>>366
香川は魂を置いてくって言ったらしいんだが
長友は生命力を吸い取ったらしい。
373名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:37:25 ID:ESqCwaEn0
>>361
実力があるならともかく
10勝投手が一番人気ある野球選手とかシャレになってないぞ
374名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:37:28 ID:DMM0CXxA0
>>330
ロベカルは何とかならなかったから中盤やらされた
それが不満でレアルに移籍して行ったのよ
375名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:37:42 ID:P+cFO6Wv0
>>369
YAZAWAを遙かに超えた成り上がりっぷりだからねw
376名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:37:44 ID:TPuprz9c0
完全に戦力としてどうしても欲しいって感じだもんな

これが凄い
377名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:37:46 ID:Vg2oyseEO
オーストラリア戦みたいなクロスいつでも上げれるようになればサイドバック最高峰。
あ、ベイルがいたか…
378名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:06 ID:WSF7C+/H0
>>346
だよねー
379名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:08 ID:4RHKglsR0
55番だ
380名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:14 ID:yfIghK8k0
俺インテル在住だけど盛り上がりすごいぞ
みんなナガトーモサムライいってる
381名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:18 ID:yAvq+/NIO
>>328
叩かれもしないな
カズ、中田、中村は散々叩かれてた
本田もたまに叩かれてる
ときに茸は
カズは今では叩かれないが
382名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:27 ID:H+0NgaLfP
毎年の事じゃん
ルーキーのキャンプでキャーキャーするのって

ホントバカバカしいわ
383名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:30 ID:Kkk2bQ820
>>372
香川「長友……。僕の命を吸って……」
384名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:32 ID:IzF52lUW0
イタリアメディアもサポも異様に長友の評価が高くて逆に怖すぎなんだが・・・
385名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:33 ID:1zoKmfzt0
>>1

■初心者も1分で理解できるビッグクラブ&メガクラブまとめ■


SSS レアルマドリード(品格と歴史のある最高級クラブ/CL最多優勝9回)
SSS ACミラン(華やかで歴史のあるイタリア最強クラブ/CL優勝7回)
============入っただけで世界最高の名誉のビッグクラブ============


SS リバプール(近年停滞もかつてのプレミア最強クラブ/CL優勝5回)
SS バイエルンM(歴代ブンデス最強クラブ&昨年CL準優勝/CL優勝4回)
SS ユベントス(近年停滞も品格と歴史のあるイタリアの最高の名門クラブ/CL優勝2回)
SS インテル(現世界王者の近年イタリア最強のチーム/CL優勝3回) ★★★長友★★★
S FCバルセロナ(近年ビッククラブの仲間入りをした歴史あるクラブ/CL優勝3回)
S マンチェスターU(プレミア現最強クラブ/CL優勝3回)
============名実共に最高のビッグクラブ============


AA アーセナル(プレミア史上唯一の無敗優勝クラブ/CL準優勝1回) ⇒☆☆☆稲本☆☆☆
AA チェルシー(昨年プレミア王者/CL準優勝1回)
A ローマ(セリエ強豪/CL準優勝1回) ⇒☆☆☆中田☆☆☆
A ドルトムント(ブンデス強豪/CL優勝1回) ⇒☆☆☆香川☆☆☆
============ビッグクラブとは言えないが魅力のあるメガクラブ============

386名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:37 ID:skOMG+ej0
どれ位凄いことなのか分からないので
何かに例えて分かりやすく説明求む
387名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:50 ID:KdD4v/RSO
>>361実績も何も無いあんなのがヒーローか?
野球しょべえなオイ
388名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:39:01 ID:UKdNzyOu0
30%を超える視聴率をとってるんだから
そりゃニワカが大量にいるに決まってるでしょ
389名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:39:02 ID:ElIX3fPy0
今日の中央日報と杉さんのブログが怖いぜ
390名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:39:08 ID:z8ptmu0H0
ウイイレでは長友入れてプレイしていたが、まさか本当にビッグクラブ行くとは。
391名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:39:12 ID:y4hVo3Nq0
一応これまで通りやれば
逆に対戦相手はーインテる+チェーゼエナになるだけで
むしろ活躍できないorこれまで以下はないと考えるが通常ではないのかなあ
392名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:39:17 ID:RgwM50sXO
>>380
またまた
393名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:39:26 ID:yAvq+/NIO
>>375
木下藤吉郎なみの成り上がり
394名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:39:26 ID:DGKlPtZ+0
>>386
チャオズがナッパフルボッコ
395名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:39:41 ID:/OxKMo5p0
インテルが日本に興行に来てくれたら
日本人選手のアピールする機会が増えるなっ
396名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:39:53 ID:b8/g1KNv0
ただやたら李がドフリーだったって言われてるけど長友もクロス上げるとき
チェックゆるかったって事実はあんま言われないねw
もちろん長友の走力でチェックに行けなかったんだけど。
プレス厳しくてもあれぐらいのクロス上げられるならすごいんだけどなあ。
どうなんだろ?
397名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:09 ID:lsoEm/EVO
>>361

せめて15勝だろ
10勝って単なるローテだろ
10勝なら防御率1点台とかじゃなきゃ、騒がれるスタートラインにも立ってない
398名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:09 ID:mmquGPsF0
399名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:15 ID:4HUIG5+G0
本田・・大阪出身
長友・・愛媛出身
香川・・兵庫出身

世界的スターはみんな関西人wwww
400名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:16 ID:KLcr+XSd0
>>386
中小ITのいちサラリーマンががgoogle本社SEOにヘッドハンティング
401名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:32 ID:5ekN1UCY0
>>386
ヤムチャが最後にシェンロンと同化する
402名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:35 ID:X4ay5LHPO
現在セリエA最高の左サイドバックってリーセ?
403名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:41 ID:lz36vzXw0
>>386
二次元の嫁がモニタから出てきた ぐらいすごい
404名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:48 ID:kM09ZbNP0
>>396
ヒント:時間帯
405名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:51 ID:SAWxQS/p0

ここにいる奴の98%がデラペーニャを知らないだろ。

その程度の価値ということだ、此処は。
406名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:55 ID:k3hifzpz0
テレビ見るのはババア連中だから
長友じゃなくてハンカチになるのはしゃーないな
文句あるならババアにサッカー布教しないと
407名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:59 ID:oVjK8kWn0
>>267
なあ、6億円で買い取りになってるがクラブが長友に払ってるとは思えんわ
つーかインテルは実力あれば、長友がイタリア来た時点で調べるわなwww
結局、昨日まで知らなかったのは全然欲しくなかったと言ってるようなもの
お金の捻出先は日本の電波業界のかき集めだよw
408名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:01 ID:IzF52lUW0
>>396
相手の足が完全に止まってたよな
409名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:06 ID:+zlA/1ne0
>>396
チェックゆるかった?
相手のチェックをドリブルでぶっちぎって上げたんだが
何を見てたんだ?
410名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:20 ID:flCtG6UD0
次のウイイレどうなんの?
411名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:26 ID:+n3enmRd0
412名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:27 ID:ZJCi0whv0
松坂は片岡の一球で心掴まれたからな、ハンカチくんはどうかな
413名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:33 ID:SgyM3KrN0
>>386
こういうレスのサッカーに例えて教えてって場合に出てくる例えが本当に起こったってレベル
414名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:34 ID:z8ptmu0H0
加地さんが「長友じゃなくてごめんな」と言う仕事が始まるんですね。
415名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:39 ID:kM09ZbNP0
>>406
ババァも野球なんか見ないだろw
416名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:49 ID:ZsOWKlqcP
ミラノで奇抜なお洒落を覚えないといいけど
417名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:54 ID:RgwM50sXO
>>385
ACミランってインテルよりすごいのかよ!
418名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:57 ID:+cpzVXRG0
カズがジェノアに移籍決まったときは大ニュースになってた記憶がある。
長友はまだそこまでのスターにはなってないか。
419名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:57 ID:DGKlPtZ+0
>>405
いいからバルサのカンテラでハァハァしてろ
420名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:58 ID:HXkuAwiH0
>>410
パッケージがドンキーコング
421名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:59 ID:lsoEm/EVO
>>386

たった1機のモビルスーツで戦艦を4隻も沈めた
422名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:42:04 ID:Tx+qQttC0
>>283
お前カープを過大評価しすぎてるだろw
広島の俺が一応つっこんどくわw
423名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:42:09 ID:3Z8ZlPEY0
身長170cmって言う人は実際170もない場合が多いよな
171っていう人は信憑性ある
424名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:42:11 ID:yfIghK8k0
本当に持ってたのが長友
ハンカチをもってたが斎藤
ガムをもってたのが西岡
ガムを噛んでるのが本田
425名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:42:13 ID:ZuUsKxzo0
>>405
むしろ日本においてデラペーニャの価値がその程度なんじゃねえの
426名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:42:16 ID:gzpoo0ZG0
>>324
それが何かw
自分の間違いを認めながらも、最後に開き直るのがバカっぽくていいw
最後に笑えたんでレスしてよかったよ
427名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:42:23 ID:qHyRME010
>>385
どうでもいいかも知らんけど、メガクラブってビッグクラブの中でも突出してる数クラブのことを呼ぶ為に使う言葉だから
メガクラブ>ビッグクラブ でしょ
428名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:42:25 ID:OJUire8Q0
>>386
小泉進次郎が民主党政権で財務大臣になったレベル
429名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:42:38 ID:y43bEt710
>>396
どんな日程で試合が組まれてて、決勝点のクロスはどの時間帯に上げられて、そのクロスの直前には
どんなスピードを出していて、それ以前に長友はどのくらい走っていたか、わかって言ってんの?
430名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:42:45 ID:/OxKMo5p0
マークしようにも15kmも走られたらたまらんからな

そのへんが付加価値なのだろう
431名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:42:57 ID:qvfZ7/cZO

サントンには
いずれインテルを背負わせるって宣言してるから
サントン修行→半年or数年後に戻す→スタメン復帰→長友ベンチか放出


こうなると思う。
まぁそれまでに最強になって次もビッグクラブ行ってくれ
432名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:43:00 ID:ElIX3fPy0
まぁ俺も行こうと思えばね。
433名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:43:02 ID:b8/g1KNv0
>>404
いや相手が疲れきってるところに長友の走力でチェックゆるくなったのは
わかってるよw
プレス厳しくてもああいうクロス蹴れるようになったのかどうかが知りたい。
詳しい人どうですか?
434名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:43:33 ID:Ph1B3NUH0
大学卒業後2年でインテル入団www笑えるww
435名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:43:47 ID:lsoEm/EVO
>>407

どこにも『長友に払ってる』なんて書いてないと思うけど?
頭悪い人?
436名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:43:50 ID:z8ptmu0H0
俺もインテルに行った事あるけどWho Are Youって言われた
437名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:43:53 ID:2/TVf88Y0
約7億8千万円もFC東京が受け取るのか
これは大きいね
438名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:43:56 ID:VuTaSpZ5O
>>4
バカだから
439名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:44:10 ID:WI5/bePP0
>>431
インテル好きとしては複雑だがサネッティ引退+マイコン衰えor放出の可能性は十分ある
440名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:44:10 ID:+zlA/1ne0
>>433
プレス厳しい状態で毎回あんな正確なクロスあげられる選手がいたら
それはサッカー選手を超越した存在です。
441名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:44:26 ID:y43bEt710
>>433
本当に上手い選手、走れる選手は、そもそもプレスが掛かったところでクロスを上げません
わかった?
442名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:44:28 ID:cIxeYsLtO
香川がバルセロナに行く日も近いな
443名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:44:36 ID:k3hifzpz0
>>415
プロ野球は見ないけど甲子園は見てただろうから
その流れでプッシュするんじゃね?
まあもう地上波なんて見る必要ないよw
何見るにしてもCSでいい
444名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:44:46 ID:TPuprz9c0
>>393
http://www.youtube.com/watch?v=N70jicI86gg

背中に飛び込む太陽 階段を駆け上がる勢い

まさに侍長友
最高の出世物語だな
445名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:44:48 ID:xSfACaGg0
レコバが居たときに入って欲しかったよ
446名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:44:48 ID:ibwFaIWY0
>>331>>334
長友のすごく評価してくれてるんだな
年俸も弾んであげて欲しい
447名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:44:52 ID:sgZcJPhG0
なあ、素人の俺に教えてほしい
長友って結局、血筋がよかったのも大きいよね?
スポーツ(特に長距離系)一族みたいだし

後半周りが疲れてきたときに差が開く、みたいなイメージでいい?
448名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:45:06 ID:YnoZQxTb0
インテルの左サイドェ・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=eS1hPdMq30M&feature=related

この試合が3t⇔長友の決定打???
449名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:45:09 ID:4pSiUc/UO
>>396
延長後半にあれだけ走れる時点でチェックは常にゆるくなるだろアホか?
走力ってそういう風に相対的に効いてくるんだよ
450名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:45:10 ID:ZuUsKxzo0
>>426
勝手に自己完結しててワロタ

>経済大国なんだから、そこを割り引いて考えないと
ここに説得力をもたせる力がないと話しにならないわ
なんのロジックもない独りよがりで子供みたいな論理 いや論理でもないなたわ言か
451名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:45:28 ID:Io30Teda0
>>424
ガムは、ウッチー
そう言えば、昨日交代の時に内田の顔が土気色だったっけ
吐かなければ良いけど
452名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:45:37 ID:N5M8c8zhO
ほんと洗脳って怖いわ
453名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:45:39 ID:OjL9qdHN0
本田の衛星みたいなもんじゃん>長友。
本田いないインテルで活躍できるのか疑問。
454名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:45:46 ID:IzF52lUW0
あれ?結局大学卒業したんだっけ?3年の時に東京入りしてなかった?
455名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:45:51 ID:y4hVo3Nq0
でも延長戦って普通はないんでしょ?
90分で終わっちゃったら
お宝の持ち腐れじゃない?
456名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:45:52 ID:kM09ZbNP0
>>433
あのクロスはそんなにいいクロスじゃない
ふんわりクロス

プレス厳しい時のクロスなら韓国戦の1点目が良い
結局クロスなんて運みたいなもんだろ
オフサイドラインを破れるかどうかが問題
その後ニアにシュートって選択肢が増えれば長友にとってなおいいと思う
457名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:46:13 ID:P+cFO6Wv0
>>447
スタミナモンスター
458名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:46:27 ID:lsoEm/EVO
>>396

10分の李と110分の長友を比べるなよ
110分長友についてこれるサイドバックがアジアにいるのか?って話
459名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:46:39 ID:SgyM3KrN0
吐き出したガムリフティングしてまた食べるのがエジル
460名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:46:41 ID:OJUire8Q0
長友の弱点は正確なクロス
アジアカップしか観てない奴は知らんだろうが、ここが唯一の弱点
ただ練習次第で伸ばすことが出来る
461名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:46:56 ID:b8/g1KNv0
>>440
あれ?煽りだと思われちゃったのかな?
いや昔そんなにいいクロス上げてるイメージなかったから昔よりうまくなった
のかそれともあれは時間帯で相手が疲れきっててチェックが緩く(もちろん
長友のスタミナのおかげで)なったから上げられたのかって聞いてるだけなんだ
けどなあw
462名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:47:01 ID:hoTsECTW0
ザッケローニってテレビに冷たくて好感持てる。
もう強制休養でイタリア帰っちゃったみたいだし。
クソバラエティで晒されないで良かったよ。
463名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:47:07 ID:+zlA/1ne0
>>453
本田はいないが本田より遥かに上の選手がゴロゴロしてます。
464名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:47:11 ID:IzF52lUW0
>>393
あのキソンヨンの猿パフォは長友へ尊敬の念だったのかーw
465名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:47:18 ID:k7xDFKT60

佑ちゃん

完全移籍w かっけーw
466名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:47:19 ID:kM09ZbNP0
>>447
この出世、成長は努力と運だろ
あと専門性も大きい
世界的に深刻なSB不足
467名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:47:24 ID:1q8RpoIBO
長友はな、試合終わった後、新聞配達をダッシュでできるんだぞ
468名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:47:40 ID:zmFBvk3aP
ほんと、マンガのストーリーみたい。
469名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:47:42 ID:pO97DBa50
決勝戦のあのクロスを普通にあげられるのなら
もう日本には帰ってこないだろうな。

特にスタミナダイナモな時点でチームに置いておいて損は無いタイプだし。
470名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:47:44 ID:/+FGcVDZ0
>>461
馬鹿は黙ってろwww
471名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:47:55 ID:y43bEt710
>>461
煽りと思われてるんじゃなくて、サッカー知らないただのバカと思われてるんだよ
472名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:48:15 ID:4RkbAHkhO
>>455
つCL
473名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:48:19 ID:sMkFIi8i0
>>124
すがやみつるか
474名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:48:26 ID:lsoEm/EVO
>>455

後半30分越えて持つ奴はどの国でもあまりいない
475名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:48:27 ID:kM09ZbNP0
あれ? とか けどなぁ とかウゼェw
476 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/02/02(水) 00:48:33 ID:+Wh8Yn/v0
       -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ     >
    ミ从    (___)    /ミ
     ミミ::ヽ  ____    |ミ
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
477名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:48:44 ID:rYktluGEP
>>1
失敗は許されない・・・
長友マヂでがんがれ!!
478名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:48:50 ID:sgZcJPhG0
>>466
なるほどねえ
しかし2年前はただの大学生ってのもすごいね
479名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:49:10 ID:eyQfxTWM0
>>386
俺に彼女ができたぐらいすごい
480名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:49:15 ID:P3X3SYhYO
>>189
おまえは何と戦ってるんだ?
481名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:49:23 ID:qHyRME010
>>431
インテルを背負わせるつもりが伸び悩んでて使えないからレンタルに出されたのよ
近年のインテルの生え抜きは大成した試しがない
大成しそうだったバロテッリももういないし
482名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:49:36 ID:z8ptmu0H0
       -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
   ミ;ミミミミ          |ミミ 
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ 
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ     
    ミ从    (___)    /ミ
     ミミ::ヽ  ____    |ミ
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
483名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:49:39 ID:SAWxQS/p0

パヌッチ程度のクロス精度がなければ、俺は評価せんぞ。

まぁ、ここの99%はパヌッチ知らないだろうなぁ。
484名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:49:52 ID:Wfe3wdpnO
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
■初心者も1分で理解できるビッグクラブ&メガクラブまとめ■


SSS レアルマドリード(品格と歴史のある最高級クラブ/CL最多優勝9回)
SS ACミラン(華やかで歴史のあるイタリア最強クラブ/CL優勝7回)
SS FCバルセロナ(近年の功績だけで言えば他を寄せ付けない歴史あるクラブ/CL優勝3回)

============入っただけで世界最高の名誉のメガクラブ============

S マンチェスターU(プレミア現最強クラブ/CL優勝3回)
S バイエルンM(歴代ブンデス最強クラブ&昨年CL準優勝/CL優勝4回)
S インテル(現世界王者の近年イタリア最強のチーム/CL優勝3回)      ★★★長友★★★

============名実共に最高のビッグクラブ============

AA ユベントス(近年停滞も品格と歴史のあるイタリアの最高の名門クラブ/CL優勝2回)
AA リバプール(近年停滞もかつてのプレミア最強クラブ/CL優勝5回)
AA アーセナル(プレミア史上唯一の無敗優勝クラブ/CL準優勝1回)       ⇒☆☆☆稲本☆☆☆
A' チェルシー(昨年プレミア王者/CL準優勝1回)
A ローマ(セリエ強豪/CL準優勝1回)                               ⇒☆☆☆中田☆☆☆

============世界中にサポーターを持つ魅力的なビッググラブ============

B ドルトムント(ブンデス強豪/CL優勝1回)                          ⇒☆☆☆香川☆☆☆


485名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:10 ID:/OxKMo5p0
>>482
顔を長くして待つな
486名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:15 ID:b8/g1KNv0
>>441
普通の試合であんなに相手が疲れきった状態でクロス上げるなんてシチュエーション
にはならないじゃん。
んで長友は前半とか後半途中でおまえの言ううまい選手になってるのか?
487名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:18 ID:lsoEm/EVO
>>463

ゴロゴロはしてないが、サイドバックよりは厚いな
488名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:31 ID:TPuprz9c0
しかし恐ろしい出世物語だな・・・
489名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:34 ID:kM09ZbNP0
>>478
長友が日本に帰ってきてちびっこに
「頑張れば大人は認めてくれるんやで」って言うだけでいいと思う
たとえ結果がどうなろうとちびっこは夢を追うと思う
490名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:35 ID:0jsYC/Xi0
つか90分で15キロってそんなに凄いか?
中学の時練習前に毎日10キロ走ってたが
しかも帰りの会終わってから部活はじまるまでの間。
たぶん1時間かかってないんじゃないかな?
491名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:37 ID:sS06ReQR0
イタリア紙の評価高いね。ザック含め順調すぎて怖い。
オカダヤメロの人出没から1年経ってないのに凄い変わったよw
492名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:51 ID:9yeturFH0

tonji5
昨日、独VS蘭で試合してきたで! 結局ミチ、マヤと俺ばっかり話してそれを横でうなずくカレン君とうっちー。 海外あるあるネタを皆で話してたけどおもろすぎたどっかの局取材にこないかな…
http://yfrog.com/h8u73wzj



TeseBochum9
まじ俺誘われてねーしどういうこと!!?? ショック!俺ショック!
RT @tonji5: 今、ミチとドイツで漫談中!! こういう場で同じサッカー選手と話できるって良いな!!
http://yfrog.com/h7cxz
493名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:51:03 ID:g65/edhf0
俺はイタリア在住だけどイタリアの今朝の新聞では「長友は日本人と黒人のハーフ」だとか
「元相撲力士で朝青龍にも勝った事があるとか」むちゃくちゃ書いてる
さすがイタリアだぜ
494名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:51:09 ID:vziN7vuy0
長友はスタミナが長所なのに途中から出場じゃあんま意味ないな
確実にスタメンになれる所のほうが良かったんじゃね
495名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:51:10 ID:y4hVo3Nq0
CLとかよりリーガのが重要じゃないの?
496名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:51:17 ID:OuGKcHFuP
でも酸素ボンベみたいな不名誉なアダ名を頂くんでしょ?
497名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:51:22 ID:/OxKMo5p0
ナカータとはなんだったのか・・・
498名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:51:43 ID:IzF52lUW0
>>448
確かに左サイド酷いな
でも長友は人に強いとはいえ連携で守るタイプだから
誰もサポートに来ない守備陣形に不安を感じる
長友がスケープゴートにされなきゃ良いけど
499名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:51:51 ID:DbHPzS/1O
日本は今後サイドバック大国を目指してもいいと思う
500名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:52:01 ID:kM09ZbNP0
>>493
試合前にガソリン飲んで走り出すとか書かれそうだな
501名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:52:02 ID:7Beq7c6p0
>>490
一定スピードで走るのと
体ぶつけながら長短ダッシュを繰り返すのを比べてるの分かってるか?
502名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:52:17 ID:sgZcJPhG0
>>493
まじかよw
503名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:52:27 ID:ejrAiXsv0
> 正確なクロス
 
うそー!!

松井のヒザ、蝶野の首、出川の腰
そして長友のクロスだろ。
504名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:52:40 ID:y4hVo3Nq0
>>490
中学に帰りの会なんてないだろ
505名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:52:50 ID:y43bEt710
>>486
お前の中ではCLやカップ戦は存在してないわけ?
日程による疲労の蓄積とかは考慮しないわけ?
90分なら90分で走るペースを変えるとか、そういう頭は働かないわけ?
506名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:52:59 ID:epnA5+QW0
>>493
イタリアの東スポか
507名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:53:22 ID:2qk2drShO
7億円て、安くないか?
かりにも欧州王者のインテルなんだからどかーんと70億くらい出せよ。
508名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:53:37 ID:29vhvz0lP
長友ってユースにも出てないし大学のスタメンにもなれなかったというが
それがなんでこうなった?
昔と何が変わったんだ?
詳しい人教えてくろ
509名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:53:54 ID:G3lzpDRn0
>>490
これコピペだから
510名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:54:17 ID:OJUire8Q0
>>486
後半で運動量落ちる選手なんて腐るほどいるぞ
511名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:54:28 ID:/OxKMo5p0
>>507
4.4億+サントン  +7億じゃない?
512名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:54:36 ID:IzF52lUW0
>>508
出れないとき → FW
スタメン奪取 → SB
513名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:54:47 ID:sgZcJPhG0
インテルの試合って、スカパー契約すれば見れるの?
514名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:54:50 ID:lsoEm/EVO
>>486

ついて来なければ前半でもフリーになる
ついて来たら60分越えたらフリーになる

スタミナって言うから誤解される
スプリントの繰り返し
短距離走で長友について行かないとフリーになる
長友に付き合ってフリーにさせないでいると、後半持たなくてフリーにさせる
515名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:55:02 ID:RgwM50sXO
>>508
本人のやる気
516名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:55:05 ID:vFKKrxNg0
>>493
ジャーナリスト仕事しろwww茸が行った時に中村俊介と
間違われたからなww
517名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:55:14 ID:Q1edtevx0
長友ユニもう公式HPで買える!!
背番号55!!
518名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:55:47 ID:8pMs5sx00
レンタル料7億プラス買い取りオプション2億だったんじゃないの?
条件がバラバラでどれがほんとかわからんわ。
519名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:55:47 ID:b8/g1KNv0
>>505
はあ?何言ってるんだ?
長友はオーストラリア戦ではすごいクロス上げてたけど今までそんなにうまい
イメージがなかったから普通のリーグ戦でもうまくなってるのか?
っていう単純な質問してるだけだろ。
520名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:55:54 ID:YX7phf8o0
中田でさえローマじゃ控えだからな。
インテルのスタメンとローマの控えはどっちがすごいんだ?
521名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:55:55 ID:1q8RpoIBO
町のマラソン大会で5年振りに猫ひろしの記録を更新したそうな
522名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:56:06 ID:CCxTANb+0
>>517
55なんだ
5番と勘違いしとったw有り得んか
523名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:56:07 ID:rYktluGEP
仮にもインテルの選手になったんだから万が一しくじっても次もビッグクラブいける可能性はたかいんだよね?
524名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:56:23 ID:TPuprz9c0
でも長友のメンタリティーって成功しそうな感じするよな

本田とかもそうだけど 後、長谷部とか
香川もそうだ
欧州に移籍して成功してる人は前向きで熱い

だから今の日本代表は何かイイんだと思う
カッコいいし 熱いわ・・・
525名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:56:36 ID:y43bEt710
走る事でマッチアップ相手にも運動量を要求し、潰すという戦術だってあるのにな。
ちょっとサッカー見てりゃわかるだろうに
526名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:56:38 ID:zEQkokHk0
怖いのは控えで半年過ごしてレンタル終了でチェゼーナへ戻ることか
チェゼーナでサントンが活躍するってのが一番最悪だな
527名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:56:41 ID:lwAy3eubP
>>507
70億ってジダンかよ
528名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:57:01 ID:gXg6/jEN0
>>520
中田は開拓者だからな

野球で言えば、野茂
長友がイチローになれるか?
529名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:57:07 ID:2qIH7rGv0
この人が在日ってマジ?
530名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:57:25 ID:vq0DAG9XO
海外サッカー板の奴らきもちわりいな 同じ日本人とは思えねえわ
531名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:57:40 ID:/OxKMo5p0
>>529
半島に帰りなさい
532名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:57:43 ID:I1/K7hs80
>>529
んな訳ねーだろ、死ね鮮人
533名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:57:50 ID:lsoEm/EVO
>>523

チェッゼーナで最低でも『セリエAでは通用する』のは証明済
534名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:58:01 ID:Bwi/RRZZ0
マイコンかサムエルからポジション取るってことだろ?
絶対無理だからwwwwwwwwwww
535名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:58:30 ID:y4hVo3Nq0
インターは5月の月末までだけ分で700万円払ったの?
536名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:58:56 ID:/OxKMo5p0
>>534
サムエルは歳だし基本CBだろ
537名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:58:59 ID:gzpoo0ZG0
>>450
あ、まだわかってなかったんだ
それじゃ理解力が乏しい人でもわかるように箇条書きにしてやるよ

1、経済の規模が大きければ選手の年俸も高くなるっていう当たり前の話は理解した?
2、アメリカが世界でダントツの経済大国だってのは知ってる?
3、1と2の結果、アメスポの選手の年俸はたとえ同じ評価でも、他地域に比べて高くなるってのわかる?
4、1と2と3という事情があるので、選手の評価を正確に知りたいなら、
  アメリカの選手の年俸は割り引いて考える必要があるってのわかる?

それじゃわからないところがあったら質問して
相場がどうとかのごまかしはいらないんでw

538名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:59:36 ID:Q8QVUKzq0
4日のバーリ戦には出場できるのか
539名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:59:49 ID:DZtP+fneO
>>524
黄金世代らへんになると負のオーラが半端じゃないからなww
540名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:59:55 ID:I1/K7hs80
>>535
日本語でおk
541名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:00:02 ID:TyC17uYB0
インテル在住だけどこっちでは長友なんてそんなに騒がれてないよ
542名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:00:06 ID:LaBisxwO0
長友のAAってないの?
543名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:00:11 ID:+xQlkmdEO
>>530
キブ骨折しろとか言ってる奴の方が頭おかしいだろ
544名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:00:20 ID:POJ3Cbi8P
>>343
かわいそう?
学生服来て会見とか目立つ服着て練習とか自ら率先して変なパフォーマンスやってるし
同情の余地なし
545名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:00:24 ID:zVF7qkti0
俺はトッティより中田の方がチームに貢献できてると思ったけどね
546名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:00:33 ID:2qIH7rGv0
こいつも猿顔だな・・・
また日本人が猿パフォーマンスで馬鹿にされるのか・・・orz
恥ずかしいから日本から出るなよ
547名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:00:43 ID:mRa1cBaC0
>>4
むしろそっとしておいて欲しい。今のままでいい。
加熱すると毎日インテルにマスゴミが大量に押しかけて
「マイコンさん、長友のプレイはどうですか?」
「スナイデルさん、長友のクロスはどうですか?」ってウンザリする事になりそう。
548名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:00:54 ID:rYktluGEP
>>533
そかそか!!
549名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:15 ID:OuGKcHFuP
レンタルだからそれ相応の扱いを覚悟しといた方がいい
550名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:18 ID:dEtVMWqyP
>>546
monKIさん、大変っすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:19 ID:vq0DAG9XO
インテルもそろそろ若返るべきでしょ
552名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:29 ID:I1/K7hs80
2qIH7rGv0

こいつ9cm野郎
553名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:30 ID:sS06ReQR0
3-0くらいなら出してもらえそうだから頑張って欲しいなパッツィーニとかインテルの人
554名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:33 ID:Bwi/RRZZ0
>>536
外人は日本人と違って年取ってもそこまで衰えんよ
かけてもいい。長友は夏にはチェぜーなにいるよ
555名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:37 ID:gm1dSYUEO
>>493
ちょwwwwwwキタコレwwwwwwマジッスカwwwwwwwww
556名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:39 ID:RVKJPbmY0
キヴからポジション奪えるの?
557名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:41 ID:inCstwys0
長友フル出場でチェゼーナがACミランに勝った時嬉しかったが、
まさか半年後にこんなことになろうとは。
558名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:52 ID:y4hVo3Nq0
>>537
経済の規模が大きいとなんで選手の年俸がおおきくなるの?
559名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:53 ID:yfIghK8k0
インテルに旅行いってきたけど長友と間違えられたぞ…
長友すげー
560名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:53 ID:ywAttSoG0
ミヤネ屋異常だよ
どれだけの時間ゆうちゃんに時間割いていたか
561名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:53 ID:DMM0CXxA0
>>494
そう思うけどもう遅い
インテルでベストを尽くすしかない
562名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:58 ID:pO97DBa50
斎藤は唾棄すべき存在だと思っていたけど
長友へのスケープゴートの役割をはたしているならありかなと思い始めてきた。

やはり長友の今までの苦労が、ここ一番で味方してくれているんだな。
ウザいマスゴミや俄か芸能人がすり寄ってこないだけでも十分。
563名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:02:04 ID:ibwFaIWY0
ワンピースで例えるとこんな感じ?

四皇
レアル・バルサ・マンU

海軍
ACミラン・インテル・チェルシー・リバプール

七武海
バイエルン・ユベントス・アーセナル・ローマ
564名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:02:12 ID:mmquGPsF0
565名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:02:55 ID:4FdS6qU5P
>>185
何がすごくて何がすごくないか決めるのはマスコミ様なわけ。
しかしその結果、チョイスされた情報が
ほんとうに適切に必要な情報・重要な情報だとは限らない。
566名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:02:56 ID:/OxKMo5p0
>>554
理論も夢も無い人ね
567名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:03:05 ID:kM09ZbNP0
>>560
ババァは2chで雑談とかできないから許してやれ
テレビが世間そのもので自分に都合がいい情報が流れてくると思ってるんだよ
568名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:03:11 ID:OJUire8Q0
>>529
在日認定キタ━━━━━ (゚∀゚)━━━━━!!
569名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:03:23 ID:b8/g1KNv0
>>537
まあブラジル経済が好調で給料上がってるとか中東みたいな世界で興味
持たれてるわけじゃないリーグの給料がなんで高くなるかあなたはどう
考えるw?
ってレスしても答えてくれないぐらい頭悪いから相手してもしょうがない
と思うよw
570名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:03:33 ID:DMM0CXxA0
>>513
まあどういう契約形態にするかだが
スカパーなら見れる
571名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:03:57 ID:kM09ZbNP0
>>185

こういう発想がもうテレビ廃人なんですよね^^;
572名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:04:01 ID:+2Vpo2udO
キャプテン翼を読んでバルサだのACミランだの、さすがにそれはねーだろ!って思ってたけど。
そのうちバルサやACミランとかの選手も出てきそう。
573名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:04:08 ID:mm8x/Xh/0
>>563
リバプールとユベントスは入れ替えていい。あとマンユーはぽっとで。ミランと入れ替えるべき。プレミア補正は世界の非常識。
574名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:04:18 ID:OJUire8Q0
>>556
怪我してる間に取れる
575名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:04:23 ID:xnfeTtEh0
>>513
録画でよけりゃBS1がさっそくセリエ中継をインテルにシフトした
576名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:04:29 ID:/OxKMo5p0
>>560
長友がハイッテルで活躍したとたん
すごい手のひら返しが見られるよ
577名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:04:38 ID:2qIH7rGv0
こんな猿顔を海外に輸出するのはやめてくれ
また日本人が猿パフォーマンスで馬鹿にされるじゃん・・・
578名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:04:41 ID:I1/K7hs80
>>565
まさにそう。あいつらは、自分たちが情報を与えてやっていると思い込んでる。
だから、Twitterとか2chを敵とみなして、マイクロブログとか匿名掲示板とか
ワザワザ違う名前で呼ぶことになる。

なのにどうだよ、つべ動画だけで番組つくってみたり、自らが自らのクビを絞め始めてるw
579名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:04:43 ID:waSrrytd0
>>494
確実にスタメンで出れるように頑張ればいいと思えないのか?
580名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:05:25 ID:y43bEt710
>>569
さっさと敗北宣言して寝た方がいいと思うよ
小学校か中学校か知らんが、寝坊で遅刻するぞ?
581名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:05:43 ID:xSfACaGg0
>>563
それが一番しっくりくるw
582名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:05:44 ID:yfIghK8k0
なんでワンピースに例えるの矢口でてきちゃうよ
583名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:05:50 ID:1NyHxGmXO
>>532
別れたお父さんが在日だったみたいよ。
584名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:05:53 ID:mhKQ78tQ0
俊輔くらいイタリアで認められるといいが・・・
585名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:06:01 ID:kM09ZbNP0
権力とは人気そのものであって
テレビ離れはマスコミ権力の劣化そのもの
586名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:06:06 ID:IzF52lUW0
>>519
今大会の長友のクロスはどれも素晴らしかったけど
あの決勝ゴールのリプレイでクロスをあげたのが長友と解った
イタリア実況が大笑いしたレベルだよw
587名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:06:19 ID:LMaI5vuS0
ベンチ温めさせる為にインテルは何億円も払うの?
588名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:06:34 ID:b8/g1KNv0
>>558
経済の規模が大きいとなんで選手の年俸がおおきくなるの?

どこから給料って出てるか分かってるw?
チームはスポンサー収入が大きな柱ってのはw?
経済規模が大きければそれだけスポンサーになる企業が大きくて金を
払ってくれるから当然選手の収入も多くなる。
えーと小学生かい君?
589名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:06:38 ID:OjL9qdHN0
だれかトヨタクラブワールドカップでヨーロッパ代表のインテルに負けた
アフリカ王者マゼンベの話してやれよ
590名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:06:47 ID:Qa51zV5H0
>>583
ここまで洗脳されてるともうスガスガしいな
591名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:06:48 ID:DMM0CXxA0
>>547
そんで長友がチームメイトから白い目で見られるようになるんだよな
日本のマスゴミは本当に自重して欲しい
592名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:06:55 ID:2qIH7rGv0
日本人=猿っていうのが海外では定着しそうだな・・・orz
593名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:01 ID:kM09ZbNP0
>>586
そんなにチェゼーナでのクロスヤバいんか・・・(´・ω・`)
594名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:08 ID:4pSiUc/UO
スタミナの意味がわからない奴や長友の凄さがわからない奴は>>514見ろ
595名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:18 ID:hMrg9gsP0
>>143
ハイパーメディアクリエイターは既出じゃなかったの?

俺ずっとそっくりだなぁと思ってたわw
596名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:26 ID:QLiKIte30
海外のサッカー選手って猿顔多いよ
ワールドカップの不細工ランクに長友入ってないし問題ないかと
597名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:31 ID:/OxKMo5p0
日本選手をレアルに入れるには
デルボスケあたりを日本の監督にすればいいのかな?
598名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:34 ID:DMM0CXxA0
>>549
同意
599名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:38 ID:y43bEt710
>>579
つーか、長友がスタメンで使ってナンボの選手なんてのは誰でもわかるんだから、
インテルだってそのつもりで金出して取ってるだろって話だよな

スタメンじゃなかったらアウトなんて、本人も周りも皆わかってるに決まってる
600名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:45 ID:C0DpwDEu0
長友ってそんなスゴイか?
たしかによく走るという印象はあるけどさ。
キック力弱すぎだろ?あんな弱々しいアーリークロスじゃ通用しないよ。
しかもフェイントがなさ過ぎw 相手の足が止まっている後半の時間帯しかアジアでもダメだったし。
しかもあの低い身長・・・全体無理だわ、サイドだから別に背が低いのは関係ないとかサッカー知らなすぎだよね。
601名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:51 ID:EW72u5sz0
ユニフォームの売り上げですぐ回収できるだろ
602名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:07:58 ID:0d2owOmU0
wwwおうwwww
603名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:14 ID:r5VyXqx/0
サンd出されたしちゃんと仕事すればレギュラーあるよな
604名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:23 ID:qHyRME010
>>513
インテル戦は大体生中継だけど、長友が加入したなら全試合生中継するだろうな
ナポリのホームゲームを除いてw
605名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:24 ID:KRhCo8iT0
>>484
ユベントスにアジア人が入ったこと無いと思う。
マンUにはアジア人いた。
入る難しさとしてユベントス>マンUはありうる。
要するに人種的偏見の壁がある可能性があるってこと
606名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:26 ID:lE90UlU10
在日の嫉妬がスゲーなw
607名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:27 ID:x+Hq/EZy0
イタリアに行ってからすごい駆け足で出世してるなあ
DFでよかった
608名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:46 ID:xSfACaGg0
日本の選手で初めて好きになった選手が海外に行ったと思ったらあのインテルだった
興奮しすぎて寝れん
609名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:48 ID:vnqTckTE0
いやクロスは長友が成長したんだろ?
610名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:49 ID:CyWZ4sHa0
正確に言えば日本のマスコミは「報道」ではなくて「宣伝」だということを前提に考えないといけないよ。
ジャーナリズムの仮面をかぶったコマーシャリズム。それが日本のメディア媒体。斉藤もニュースではなく宣伝だよ。

明日の入団会見が楽しみだな。
611名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:49 ID:b8/g1KNv0
ていうか日本も実力の割には南米とかよりは年棒高いって話じゃね?
612名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:53 ID:2JxmpeiL0
もう日本の女優なんざよりどりみどりだなwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:02 ID:I1/K7hs80
>>583
携帯からID変えてデマご苦労さん
さてと、ソースだしてもらおうか、不逞鮮人さんよ
614名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:12 ID:OJUire8Q0
真面目な話しインテルでは攻撃力も期待されてるからそこだけが心配
長友の攻撃力は途上だから
615名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:20 ID:guu5/CtOO
>>572
おれは日本人選手がバルサに入ったら嬉ションする。レアル入ったら脱糞する。
616名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:23 ID:VKBX3Gel0
左が薄いのにわざわざサントンまで出して取った意味を考えろ
617名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:25 ID:gzpoo0ZG0
>>588>>580
当事者のID:ZuUsKxzo0はいまのところ消えてるよ
618名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:33 ID:2qIH7rGv0
>>583
マジかよ・・・
代表は在日ばっかりだからまさかとは思ったがこの人まで・・・
ショックだわ
619名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:37 ID:+xQlkmdEO
今年のミラノの補強は凄いな
セリエ復権の日は近い

ユーベがまともだったらなぁ
620名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:41 ID:zEQkokHk0
>>587
まだお金は払っていない
20歳の自ユース上がりの選手を出場機会のあるチームに修行させ
数の減ったSBの控えとして長友をレンタルで獲得
もちろん長友が出場した試合で価値を見せればその後に繋がる契約内容
厳しいがそれが出来る選手だと信じている
621名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:58 ID:IzF52lUW0
>>600
長友の凄さは相手のエースを封じる守備力だと思う
メッシまで止めたんだぞw
622名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:14 ID:I1/K7hs80
>>583
>>613
なかなかの自演ぶりだな
623名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:22 ID:KRhCo8iT0
>>529
在日認定乙!
やっぱ長友は本物だな
624名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:29 ID:AHWlxJ8B0
こうして「長友 佑都」は、セリエAのスター選手にあこがれるよりも……
『ギャング・スター』に、あこがれるようになったのだ!
625名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:29 ID:DMM0CXxA0
>>593
「ムンタリの後継者」みたいな存在になったりしてな
626名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:36 ID:gFgneD4a0
急に長友がかっこいい出川に見えてきた
627名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:39 ID:/OxKMo5p0
>>605
偏見あってもチュラムとか黒人選手いたし、実力あれば大丈夫じゃない?
628名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:49 ID:I1/K7hs80
まちがえたw
>>583 >>618
だったwwww
629名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:18 ID:SCN5/QMy0
>>592
monKIうるせーよmonKI
630名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:35 ID:4FdS6qU5P
>>586
訳してくれた人のを見ると、
「こんなの、俺たちの知ってるナガトモじゃねぇ〜〜!」
って言ってたらしい。
でも、
司会「今のクロスをあげたのは?」
解説「ナガトーモ!」
両者「アハハハハハハハハ!」
って感じだったから、
俺たちのナガトモがやってくれたぜ!っていう笑いだよ。
631名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:43 ID:gGQz3rk40
529 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/02(水) 00:57:07 ID:2qIH7rGv0 [1/5]
この人が在日ってマジ?

618 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/02(水) 01:09:33 ID:2qIH7rGv0 [5/5]
>>583
マジかよ・・・
代表は在日ばっかりだからまさかとは思ったがこの人まで・・・
ショックだわ
632名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:43 ID:DMM0CXxA0
>>621
メッシやロッベンならキヴも止めてる
633名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:58 ID:y43bEt710
>>621
内田もロッベン止めた(但しエリアにはフルボッコされた)し、安田だってロナウド止めたぞ

日本のサイドバックは侮れん。
634名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:23 ID:apQKWjBSO
コリエレ・デロ・スポルトは、何か疑いたくなるレベルで持ち上げるな
635名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:24 ID:dBcyxKaO0
そのうち長友特集作るんじゃねえの?斎藤追っかけてるマスコミも
636名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:29 ID:YLHr1VHU0
>>607
本当に秀吉のように出世してるな。彼を今太閤と呼ぼう。
637名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:47 ID:I1/K7hs80
不逞鮮人IDアボーンしたらすっきりしたw
638名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:53 ID:7xz+NNeL0
インテルでの当面のライバルは誰なの?
そいつには勝てる勝算あるの?
639名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:54 ID:ibwFaIWY0
>>573
こんな感じか?

四皇
レアル・バルサ・ACミラン

海軍
マンU・インテル・チェルシー・ユベントス

七武海
リバプール・バイエルン・アーセナル・ローマ
640名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:04 ID:2qIH7rGv0
海外の掲示板見てきたが既に長友=猿って言われてるな・・・w
641名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:06 ID:APfKjSgg0
長友は神だと思っている。

7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり長友が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。

長友が「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、店内にいた高校生集団が
「長友さん!」「長友さんかっけー!」などと騒ぎ出し、長友が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が長友の母校静岡学園のサッカー部だとわかった長友は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして長友は「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
642名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:08 ID:yfIghK8k0
てか親善試合なんてあてになんねーよ
643名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:09 ID:P+cFO6Wv0
在日認定は大物になった証しだからなw
644名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:09 ID:W5nLg1Lu0
>>329
杉内はソフトバンクの年俸の話だろ。ハンケチのこととは関係ない。

ただ、過剰報道とテレビに映るばばぁの応援団がうざいのたしか。
まだ勝ってもいないのに。話はそこからだ。
645名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:17 ID:KRhCo8iT0
>>627
まあおれもそう思いたいけどね。
ユベントスがなんで長友断ったのか謎だよ
646名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:21 ID:i1EJZP/q0
144 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:45:35 ID:fG955M7N0
長友インテル電撃移籍の海外反応
ttp://japancool.sblo.jp/article/43136453.html

長友wwwww
http://togogreen.net/archives/859

935 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 00:59:38 ID:PABe8/nZ
中国の人気NO1ポータルサイトでも長友のニュース来てるのな
http://sports.sina.com.cn/g/2011-02-01/03135437777.shtml
インテルって、中国で1番人気があるんだよなー確か。
日本の威力を見せつけられるからいいな。

940 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:01:54 ID:PABe8/nZ
米国 ESPN
http://soccernet.espn.go.com/news/story/_/id/874229/yuto-nagatomo-relishing-challenge-with-inter-milan?cc=4716
647名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:38 ID:ZpKoHB1q0
長友が最近完封できなかったの大物ではメッシとパトぐらいだろ
十分過ぎるだろ
648名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:43 ID:f2r/KLzQO
背番号55ってどうなの?微妙じゃないの?
649 :2011/02/02(水) 01:13:47 ID:+5DXNjIh0
650名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:08 ID:lsoEm/EVO
>>600

1人でエトー押さえれる選手が世界に何人いる?
651名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:09 ID:y4hVo3Nq0
>>588
じゃあなんで日本Jリーグの年俸は野球より低そうなの?
652名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:14 ID:DMM0CXxA0
>>614
今のインテルは442ダイヤでサイド攻撃はSBに懸かってるから
不正確なクロスを上げようものならヒドいことになる
大丈夫なのかねえ
653名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:20 ID:crNYuTr40
ゲームやったりパチンコやったり太鼓叩いてる奴の希望の星だな
654名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:26 ID:kSuG7rdH0
ホンデェ...
655名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:29 ID:yTFi+WeX0
>>607
ゴールを決められないって理由で下げられる事が無いもんね
656名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:31 ID:OJUire8Q0
26歳の長友はクロスを磨きお前らの想像出来ないnagatomoになってるよ
657名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:33 ID:CUpgm4Ba0
ちなみに韓国人=知的障害者顔・猿顔っていうのが世界に定着してるのはマジネタね
養護学校によくいるわ、チャドリとかチソンみたいな顔したの
658名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:37 ID:IzF52lUW0
>>630
いや、どっちにしても同じ事かとw
659名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:47 ID:7hW41McM0
無理やり在日認定しようとしてるチョン死ね
660名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:53 ID:0njpbDJWO
クロスの精度って言ってもいろんなパターンがあるからな
長友はパスを前に出して貰ってスピード乗った状態からダイレクトで放るクロスの精度は良い
オーストラリア戦とかも相手の足が止まってたから
自分で縦に大きく蹴り出してバンバン良いクロス上げてたし
ただ、前が詰まった状態で自分でサイド打開して助走なしで上げるクロスはそれこそワロス
だから自分の間合いから作り直して上げるパターンで遅攻になりがちだから
インテルのタッチ数少なくパス2、3本でゴールを目指すカウンター時に
自分が動き出した早いタイミングで貰いたいエトーが
「ヘッーイ!ナガトーモ!」って感じでイライラするかも
661名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:55 ID:y43bEt710
ぶっちゃけ、ドリブラーを止めるだけなら、出来るサイドバックは結構いるよ。
ただ、上下動によってサイドを制圧し、相手を押し込んで潰せる選手はそれよりも貴重。
662名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:26 ID:waSrrytd0
在日韓国人にはゴジラ松井ていうスターがいるんだからいいだろ
長友は日本サッカー界の宝!!

そういえばKリーグのKって汚いの頭文字なんでしょ?w
663名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:28 ID:eHXqIIFe0
長友のクロスはレベルアップしてると思うぞ
元々右利きだけど、アジアカップで左足でのクロスの質のアップに驚いた
長友と言えば切り返して右足でのクロスのイメージだったからな
664名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:41 ID:I1/K7hs80
>>657
なんで揃いもそろって同じ顔なんだと
で、それをマヂで研究してる人がいるんだよな
665名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:42 ID:qHyRME010
>>648
ロビーニョの70番やカッサーノの99番よりはいいかとw
666名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:46 ID:y4hVo3Nq0
>>605
でもイタリアンよりイギリスアンのが人種差別ひどいんじゃないの?
667名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:53 ID:ZpKoHB1q0
>>661
いくらなんでも制圧はできんわ
668名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:55 ID:vHt809210
W杯の仕返しに、長友にだけポカリをあげないエトー
669名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:58 ID:kM09ZbNP0
インテルの左サイドの攻撃陣は強力じゃん
長友のオーバーラップは必要なのかな
670名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:16:14 ID:2qIH7rGv0
ますます日本人が猿顔だと思われる・・・
日本の恥だから今すぐ両足骨折して帰国して欲しい
671名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:17:07 ID:lsoEm/EVO
>>647

メッシ?
前のアルゼンチン戦ならメッシは常に中に入って行ってたのでサイドでのマッチアップはあんまりなかったよ
さすがに長友を嫌ったとまでは思わんが
672名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:17:07 ID:r5hTZdCa0
柔道の野村に似ているな。このゴリラ
673名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:15 ID:b8/g1KNv0
>>651
なんでの意味がわからん。
野球の親会社は税制で優遇されててチーム名にも企業名つけてるぐらい
力いれてるじゃん。
Jリーグなんて地上波でやらないのにスポンサーが金払うわけないだろ?
広告にならないんだから。
Jリーグ発足当時にゴールデンでやってたときは高い年棒もらってたよ。
本当に小学生?
674名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:17 ID:kM09ZbNP0
はっきりしてる事はインテルの左サイドはこれで強化されるという事だ
675名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:39 ID:2REGcMhM0
そりゃそうだ。最近のマスコミは商売になってきていて報道の中立性なんて概念はもう存在していない。
斉藤にしても北海道に行っただけで何が国民の関心になるのか理解できない。
イタリアに渡ってビッグクラブに移籍したって情報のほうが国民の利益になるがそれをやらない。
メディアを介した情報に興味を無くつつある現代ではマスコミの存在意義などもうない。
没落していく過程を今もなお進行していってるだけだ。国民はもはやテレビを見放すしかない。

676名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:43 ID:6ssHdXIG0
>>672
野村はもうちょっと男前だぞ
ゴリラには違いないが
677名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:43 ID:ZAz8Gx9v0
日本アルゼンチン戦をレオは生で見てたから実力は分かってる
678名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:56 ID:2qIH7rGv0
長友は李と仲がいいんだよな

やっぱりそういうことだったのか・・・
679名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:19:02 ID:/OxKMo5p0
>>670
長友よりブサイクなお前は一生部屋に閉じこもってろ
680名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:19:04 ID:40t3D/N80
麻原とかリンゼイさん殺したのか千原兄弟とか
知的障害者系の顔だわな

あと韓国スポーツ選手もアンジョンファン以外は知的障害者っぽい顔
681名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:19:28 ID:oCDnziyu0
移籍についてザックとジーコがレオナルドを説得したらしい
次の日本代表の監督にしてやるからって
682名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:19:40 ID:Ot9fPEDf0
「長友の冒険」てゲームにしてほしい
683名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:19:49 ID:7hW41McM0
ID:2qIH7rGv0
お前は今すぐ半島に帰るかトンスル一気飲みして死ね
684名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:20:07 ID:lsoEm/EVO
>>676

ほとんど同一グループだろ
685名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:20:18 ID:Xr26C1/f0
このインテルのユニほどかっけえユニはねえ
http://www.boots-room.com/replica/c-italy/inter/inter-01.html
686名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:06 ID:y43bEt710
>>673
バブルはじけた後のJリーグの苦境は、当時見ていた人間ならみんな知ってるよな
あの時は選手達が年俸ダウンを受け入れてくれて、本当に良かった・・・
687名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:11 ID:L0IviQykO
在チョン湧きすぎw
monKIでも応援してろよw
688名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:35 ID:WSF7C+/H0
サントンは戻ったら右に戻るんじゃね?
もともと右サイドだろ
689名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:22:00 ID:4pSiUc/UO
>>673
真剣十代しゃべり場erは黙ってろ
自分のフィールドに持ち込んで議論しようなんてテレビにでてる評論家がやることだろ
このスレでそれをやんな、目障り
690名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:22:05 ID:2qIH7rGv0
俺は純血な日本人に頑張って欲しいんだよ
691名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:22:26 ID:lsoEm/EVO
で、長友率いるインテルがクラブワールド杯で日本に来るのはいつ?
692名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:22:34 ID:DMM0CXxA0
>>660
オープンな展開向きの選手ということか
インテルって国内で試合する時はほとんど相手がどん引き状態なんだが
本当に大丈夫なのかよ・・・
693名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:22:50 ID:OJUire8Q0
>>675
サッカー知らない奴に長友の守備が の美味さを知らせるのは難しいのではないか?
やっぱ素人は得点だけに注目流布からな
694名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:23:35 ID:/OxKMo5p0
俊さんでもとれたMVPとってからほざけよ
mon-KI セルティックwww
695名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:24:04 ID:3FtcWuKqO
今回の移籍金とか完全移籍したときの移籍金は、ドコニハラウの?
696名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:24:05 ID:lE90UlU10
ID:2qIH7rGv0

こいう露骨なのはなりすましの釣りだからいい加減覚えろお前ら
697名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:24:22 ID:qHyRME010
>>692
ドン引き状態の相手を崩すのにSBの攻め上がりが鍵になるということも
698名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:24:33 ID:yH+BLvT+O
長友の冒険

なんかいいねw
699名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:24:56 ID:b8/g1KNv0
>>689
ID:y4hVo3Nq0が頭悪いとおもったけど自分のフィールドってなんのことだ?
議論なんてしてねーよ、常識的なことすら分かってないやつに説明してる
だけだろ。
おまえのレスの意味がわからん。
700名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:34 ID:i1EJZP/q0
701名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:36 ID:DMM0CXxA0
>>685
昨季の三冠達成時のシャツですな
シンプルで良いデザインだ
702名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:50 ID:4FdS6qU5P
>>671
アルゼンチンセンのとき、
いやらしく張り付いて仕事をさせなかったので
メッシから睨まれたらしい。
703名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:55 ID:OJUire8Q0
>>696
同意
704名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:56 ID:2qIH7rGv0
もう猿顔を海外に輸出するのはやめてほしい
アジア全体の恥になる
705名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:05 ID:d44F/Xua0
>正確なクロスでイタリア代表FWパッツィーニを生かせるとしている

決勝で勘違いされてる・・・
勘違いされてるよぉ・・・
706名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:06 ID:IzF52lUW0
マンUのパクみたいに効果的なランニングを繰り返すことで
味方の強力な攻撃陣がプレーしやすくなる効果はあるだろ
707名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:14 ID:CyWZ4sHa0
愛媛原人 長友
箕面原人 本田(ダブルウォッチ属)
紀の国原人 駒野
与野原人 川島
日本土着の原人パワーはモンキーレベルの表現では表せない。

番外 ホームレス ホンたく
708名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:24 ID:yfIghK8k0
ここだけの話、俺長友が太鼓叩いてるときからこいつインテル入れるなぁって思ってたんだよ…
709名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:47 ID:zVF7qkti0
長友が注目されたのはw杯日本代表で一番走行距離がある選手だったことが判明してからだったっけか
今回は運動量だけでなくクロスやドリブルで存在感を示した
710名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:57 ID:J77d5/8o0
守備は抜群だけど、攻撃のときパスが回ってくるかどうか微妙
711名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:06 ID:v7j6FQxw0
>>708
本当おまえは先見性あるよなぁ
712名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:15 ID:lLNDzdo10
>>4
焼き豚だが心底同意するわ
斉藤はもうそっとしといてやれよ
713名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:33 ID:y43bEt710
>>689
文句は頭悪い方に言うべきだろ
714名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:41 ID:y4hVo3Nq0
>>673
だって君は経済規模(?)と年俸に相関関係あるっていう主張なんでしょ?
じゃ経済規模ってなに?
715名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:44 ID:wQvQuqG4O
>>20

それも多分に作られた物だと思うけどね。
716名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:48 ID:YO8NmnLJ0
中田の時みたく、チームの優勝懸かってるからコンフェデ途中で抜けたりしないよな
って気が早いな
717名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:50 ID:OJUire8Q0
長友がし成功するかどうかは彼の攻撃力にかかってる
アジアカップしか知らないにわかは相手にしないが
718名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:50 ID:2UtWdHWB0
長友は往年の北沢@ヴェルディじゃないが“ダイナモ”だな、サイドのダイナモ
719名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:01 ID:E0Y7s32Z0
海外の反応が知りたいんだけどどこかいいとこない?日本語でね
720名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:23 ID:kM09ZbNP0
斉藤はプロで投げれる精度と速度を持ってるの
721名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:32 ID:2qIH7rGv0
まぁどうせ通用しないからすぐに帰国するでしょw
722名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:36 ID:bcwBOsfr0
里帰りイタリアにて
ザック夫人:あなたあと1年半で戻るんでしょうね
ザック:ああ、もちろん。こりごりだよ、下らん日本マスコミ
    GDP3位なのにサッカー協会金ねえし、
    いま日本人の性格を研究中だよ、好かれるためにね
    勝てば自分に高値が付くし、南米勢にも手を打ってある
    インテルでは、俺のチームをレオに作らせているところだ、
    まあ見てろって
723名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:15 ID:HXkuAwiH0
>>708
まさかジュゼッペ・メアッツァのスタンドで太鼓を叩いている姿が見えてたのか!!
724名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:31 ID:/OxKMo5p0
725名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:34 ID:2qIH7rGv0
こいつがどんな面で日本に逃げ帰ってくるのか楽しみだわw
726名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:47 ID:vnqTckTE0
>>721
クソみたいなブログだが
ttp://japancool.sblo.jp/article/43136453.html
727名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:12 ID:4OtrMZIZO
>>709
確かグループリーグの中盤までは速度もトップじゃなかったっけ
なにかしらの数字が出るとやっぱりインパクトはあるな
728名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:27 ID:vnqTckTE0
>>719だた
729名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:40 ID:i1EJZP/q0
長友 インテルへ  とくダネ!
http://www.youtube.com/watch?v=twW27zozfZ0

2011.2.1 日本代表凱旋、長友選手インテルへ
http://www.youtube.com/watch?v=OqYQ9wTb_1Y
730名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:50 ID:E0Y7s32Z0
>>728
サンクス!
731名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:50 ID:r8w9PDOEO
チームがチームだから長友の良さは生きると思うよ
マイコンとの兼ね合いはあるけど
ガンガンアップダウン繰り返して欲しい
732名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:56 ID:UrZzUrvE0
>>319

どんなもなにも、親会社がマスゴミだったりするわけで
733名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:00 ID:OwYk9zof0
長友の遺伝子を有効利用すべき

おすすめの交配

長友×高橋直子(マラソンオリンピック連覇
長友×福島千里(100m200mアジア大会金メダル
長友×吉田沙保里(女子レスリング55kg級オリンピック連覇
長友×間寛平(アースマラソン完走
長友×クルム伊達(女子テニス世界ランク最高4位
734名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:22 ID:/OxKMo5p0
どこにもゴキブリって発生するんだなw
735名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:25 ID:yfIghK8k0
俺長友がインテルに行った素晴らしさを母親に説いたんだけど 長友なら当然じゃないって一蹴された
こいつだめだなって思った
736名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:54 ID:OJUire8Q0
>>730
ゆあ うぇるかむ
737名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:07 ID:zKZzieBi0
ダウンタウンまっちゃんの結婚報道以来の衝撃だわ
738名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:13 ID:b8/g1KNv0
>>714
お前の論理だと日本でやってるスポーツは全部同じ給料じゃないと
おかしいんだなw
んでアメリカでやってるスポーツは全部同じ給料w
頭悪すぎて話になんねえw
739名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:26 ID:FeVQ29bXO
前半戦のサイドバックで良かったのは、
マイコン、クリシット、長友だってw
マイコンとはチームメイトになっちゃった!
740名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:48 ID:Guy2wWM40
次買い換えるタイヤはピレリにするわ
741名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:33:35 ID:wQvQuqG4O
>>90

単純に映像がないからだろう。 まあ、あったとしてもそのVを短くして、少し流れるだけだけど。
742名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:33:56 ID:8JxcNeKU0
>>20
会社、家族親族、友人周りでババア含めて、誰一人としてハンカチネタを話題にし
たのを聞いたことがないんだが、誰が支持してるんだ?喫煙所でよく会う総務のオバ
ちゃんにハンカチネタ振ってみたが、あんななよった男のどこがいいのかとケチョン
ケチョン、テレビ見るたびうんざりだって言ってたぞ。

四年に一度しかサッカー見ないような女でも本田△や川島は普通に話題に出てくるんだが。
743名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:10 ID:nqV0YPQ30
で、金がJ2のFC東京に流れるんか?

長友いなくなってJ2に落ちただろ
744名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:18 ID:2qIH7rGv0
猿顔すぎる
また日本人が猿パフォーマンスで馬鹿にされるのか。。。
745名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:23 ID:bcwBOsfr0
>>長友×寺原綾で、水陸両用タンク・トライアスロンNO1もお願い 
746名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:45 ID:yAvq+/NIO
>>720
中継ぎかローテーションの谷間の先発レベル
747名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:54 ID:xkqxdVC20
>>125
長友“世界仕様”超高速クロスで韓国打破へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20101012-OHT1T00027.htm

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2011013002100002.html
「明日はサムライになりますよ、僕。今、どんどん進化してますからね。
これまでは刀が1本なかったり、最初は割り箸みたいな武器しかなかったけど、
今はいろんな武器を装備しているからね」。決勝前日(28日)、
長友はそういって笑っていた。

今ムーンブルク越えた辺りかw
748名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:35:07 ID:i1EJZP/q0
987 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:30:29 ID:I781Ojbr
サントン激怒 「正直恨んでるに決まってるじゃないか」
http://www.youtube.com/watch?v=QMC1dxr2iYY

サントン談

『正直に話すよ、インテルを恨んでるよ、バロテッリも同じ意見か知らないけど
長友?その選手の事は知らない、少なくとも交換相手には恨みはない
だけど・・・誰にも負けない自身があるし実力的にもインテルは昔から若手を見る目が無いんだ
俺の監督はモウリーニョ1人だ、レオナルド?もうその話は良いよ
だけどインテルへの恨みは決して忘れない、親の仇の様に恨むさ
インテルの心臓をエグリ出し握り潰し床に叩きつけて何度も踏みつけてやるさ、そう何度も何度もだ』
749名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:35:34 ID:87kIeAY+0
>>51
李は東京出身じゃなかったっけか?

750名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:35:59 ID:/OxKMo5p0
うんこ食べるゴキブリはスルーで
751名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:36:05 ID:1il29A/g0
このままメディアは長友を放置していて欲しい
変に注目されるとろくな事ないし
どうせ、後で手のひら返すよ
752名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:37:12 ID:yAvq+/NIO
>>708
俺はその頃からお前に先見の明があると思ってたよ
753名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:37:12 ID:bcwBOsfr0
殺人に発展しないことを祈る
754名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:37:32 ID:7IBvK2fQ0
すげーな去年まで東京FCでふらふら頑張ってたんだろ
すげーなぁ

年収どんくらいなんだろ?
あいつ親孝行だから給料全部オフクロに送金しちゃいそうだけどなw
755名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:37:33 ID:HxUIMwCV0
漫画やアニメで人気なのはFWやMFだろ?
でもインテルから声が掛かったのは
長友!

お前らコレの意味がわかるか?
756名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:37:58 ID:y4hVo3Nq0
>>738
だって国の経済と年俸の関係したのあなた様じゃない・・・
757名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:38:00 ID:APx7BQ840
ワールドカップ後もTV出演多かったり結構目立ちたがり屋だから
マスコミが持ち上げ始めたら大変だろうなwww
758名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:38:24 ID:4OtrMZIZO
>>726
英語圏の人は
ガンバレ→gambare
タマシイ→damashii
って言うんだな…
759名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:38:54 ID:y4hVo3Nq0
>>749
西東京市
だって言ってたきがするよ
760名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:38:55 ID:7heoo6zN0
長友はアスリートと結婚して子供作るべきだな
761名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:40:11 ID:b8/g1KNv0
>>756
じゃああなた様はなんでブラジルが経済好調になって給料上がったり
中東が給料良かったりすると思うのw?
762名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:41:06 ID:sPoDxsLK0
これアジアカップが決め手となったんだったら
アジアカップって大会自体に大きな意義が生まれるな
763名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:41:07 ID:U4nr91QDO
アジアカップを全試合一緒に見た彼女に長友がインテルだぜっ! って言ったら「ナガトモってエムエフ?」って言われた
764名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:41:08 ID:y4hVo3Nq0
>>760
千葉真子ちゃんとか高橋尚子ちゃんとかのスタミナ系がいいよね
765名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:41:56 ID:bcwBOsfr0
長友の精子は俺も欲しい、男だが
高く売れそう
766名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:42:56 ID:bcwBOsfr0
スタミナ系にスタミナ系かけてどうすんだ
767名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:14 ID:L9fZA+sR0
大会MVPの本田さんはオファーなしかよ
長友程度に8億も払えるなら、本田をとってやれよ
768名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:34 ID:3UCpkdrr0
>>759
田無の焼肉屋だったな
769名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:39 ID:OJUire8Q0
速報ガチで「長友在日認定」されたらしい…
770名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:43 ID:wQvQuqG4O
>>224

全く的外れww 釣り乙
771名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:58 ID:pmuQaQYXP
なんか長友ならインテルでもなんとかなってしまいそうな気がしてしまうぜw
メンタル的にもファイジカル的にも浮き沈みが見られないし
代表でやれてた事をそのままやれば当たり前のようにスタメンとして定着していきそう
772名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:44:39 ID:qAJ9FX9o0
ズム朝はよく長友のネタを取り上げてくれるんだよね
きのうのトップニュースも「長友、電撃移籍!」だったし

今日もちょっとはやってくれるかな?
寝よ
773名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:44:50 ID:Kkk2bQ820
>>766
春天だけ勝ったらええねん
774名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:01 ID:IzF52lUW0
775名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:33 ID:y4hVo3Nq0
>>761
だってハニーの理屈は
経済規模が大きい国のスポーツ選手年俸は大きいじゃないの?
776名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:46 ID:yfIghK8k0
長友×ディープインパクト

これは幻の配合ですねぇ
777名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:06 ID:kCLXf1hw0
ルシオサムエルいないんだ?
じゃあチブーとラノっキアがセンター?
それなら普通にレギュラーありそう
778名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:22 ID:y4hVo3Nq0
>>768
まだ田無って通用するの?
779名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:24 ID:y43bEt710
>>773
ブエナビスタとかスタミナ×スタミナな配合じゃん
780名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:47:19 ID:qSvZfdpg0
>>767
ポジションと条件がな
トップ下しかやりたくないと宣言している中の上から上の下レベルのプレイヤーに対して、
24億も金を詰めと言われるか

厳しいだろ、JK
781名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:47:36 ID:y43bEt710
>>775
バカはもう寝ろ。見ていてこっちが悲しくなるわ
782名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:47:55 ID:b8/g1KNv0
>>775
じゃああなた様はなんでブラジルが経済好調になって給料上がったり
中東が給料良かったりすると思うのw?

まずこれに答えるレスをしようねえwマイハニー
783名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:16 ID:3UCpkdrr0
>>778
駅名だしなあ 実際駅の近くなんでしょ?
所用で田無には足を運ぶけれど、店に行ったことはないから
それ以上知らないけど
784名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:18 ID:PKSxA9RN0
>>4
プロ野球のキャンプ地へくる記者には球団が経費出すよ
自腹じゃなけりゃ行ってやろうって気になるでしょ
785名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:28 ID:OQkgvTXm0
>>767
本田獲るには20億以上必要と言われているからな
チェスカが釣り上げすぎなんだよなぁ・・・
786名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:29 ID:yTFi+WeX0
>>779
サンデー系は本当の意味でのスタミナ系じゃないから
787名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:50 ID:r8w9PDOEO
FC東京8億もゲット出来るのかw
788名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:55 ID:N5RQx+tQO
エトーとのデカマラが待ってるわけか・・・・・ゴクリ
789名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:49:03 ID:wOhIemvcO
ずっぷ…だとよ(^o^;)
790名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:49:13 ID:RTKxQkJdO
>>733
谷亮子は?
791名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:49:35 ID:OJUire8Q0
にわか死ね
792名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:04 ID:IzF52lUW0
>>784
その球団は税金一切払ってないよ
親会社から湯水のごとく宣伝費費やして貰えば記者招こうくらい思うよねw
793名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:07 ID:HXkuAwiH0
長友Xアニマル浜口の娘
794755:2011/02/02(水) 01:50:31 ID:HxUIMwCV0
今回の偉業の根幹をレスしてんのに
スルー決めこんでんじゃねーよ
経済規模うんちゃらかんちゃらやるなら俺に安価付けろや!コラ!
795名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:35 ID:y43bEt710
>>786
母父ニジンスキー、母母父セントクレスピン、母母母母シラオキ

これがスピード血統だとでも?
796名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:54 ID:R8NZ8fJL0
にわか死ね屑
797名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:02 ID:vonZDG/Z0
長友の種付け料 2010年度50万→2011年度1500万
798名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:06 ID:sGkm+b/a0
長友モテモテだな。
799名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:23 ID:Oi2AR4IY0
で、明日つーか今日の記者会見何時から?
800名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:52:35 ID:yTFi+WeX0
>>795
サンデー自体もニジンスキーもスタミナ面で言えば長距離系ではないでしょ
そういう二極的な言い方では語れないと思うけど?
801名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:53:08 ID:y4hVo3Nq0
>>782
物価上昇率の範囲なんじゃない?
802名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:53:15 ID:gjgmC77kO
長友 頑張れ!
803名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:53:42 ID:AawMK+lG0
>>742
うちの親もハンカチはチャンネル変えるなあ
804名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:54:30 ID:eHXqIIFe0
http://www.youtube.com/watch?v=A7xOQ-iPScQ&feature=related

なんか俺も頑張ろうと思うわ〜
805名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:54:30 ID:N5RQx+tQO
長身のスナイデルにチビってバカにされるんだろうな
806名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:54:50 ID:b8/g1KNv0
>>801
中東はw?
807名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:55:10 ID:cMFRKXt/0
そして、1年後、3倍で中東のチームに売られる長友の姿が
808名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:55:45 ID:JAyutnEW0
これなら、コパアメリカでも、日本代表は見劣りしなくなるな
809名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:55:59 ID:rdjhgOKJ0
ID:b8/g1KNv0こういう奴をアス君っていうの?
810名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:56:36 ID:qSvZfdpg0
>>803
うちの親も、スポーツ新聞の朝刊を見ては、機嫌悪くしてるな
どんだけ実績ゼロの選手を持ち上げれば気が済むんだとww
すでに報道が逆効果に感じられてる人は、相当数いるだろうな
811名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:56:46 ID:1QjZQ+O7O
両サイドよくて4番手なのになんでそんなにはしゃいでんの?
にわかなの?
812名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:57:02 ID:y43bEt710
y4hVo3Nq0アホすぎて笑えるwww
ID似てて迷惑なんだよお前wwww
813名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:57:39 ID:yfIghK8k0
今年の天皇賞春

ユートナガトモ 1.5
ローズキングダム 4.0
トーセンジョーダン 7.0
814名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:58:09 ID:bcwBOsfr0
スナイデルと大して変わらんだろ、身長
815名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:59:07 ID:b8/g1KNv0
>>801
笑われてるよーw
んでつきあってると俺がアスペルガー扱いになるからもうレスしなくて
いいよw
816名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:59:27 ID:bcwBOsfr0
てか、長友まだ伸びてんだぞ
817名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:59:55 ID:Kkk2bQ820
長友の血統が、男系が強く出るタイプか、女系が強く出るタイプか、それが問題だ
アイネスフウジンみたいに、芝馬なのになぜか子供がことごとくダート馬になったりしても困る
818名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:00:05 ID:0KyTH/se0
パレルモ戦面白かった…
819名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:00:30 ID:dLuc0VsJO
長友がインテル移籍で中国での反応は〜というスレたってほしいな
820名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:00:35 ID:R8NZ8fJL0
猫と俺とどっちが大事なんだよ屑
821名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:01:12 ID:x+RtjTobP
長友には早く結婚して欲しい。
長友の子供には身長が高くあって欲しいから、
嫁にはバレーボールの選手とかどう?
木村さおりん可愛いよ!おっぱいも大きいし!
822名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:01:13 ID:inCstwys0
>>804
いいね。
823名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:01:17 ID:y4hVo3Nq0
じゃあ、おやすみハニー
824名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:02:52 ID:96YvPmMw0
ヨーロッパのクラブってなんでこんなに金持ちなの
825名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:03:29 ID:ezE519HO0
中田の居たASローマとどっちがビッグクラブ?
826名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:03:45 ID:RJ/ZQ4eKO
バカなふりして煽ってるのかと思ったら本物のバカだったでござる
827名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:04:02 ID:6fR3/zg20
スタミナと筋力って別物なのかな?
スポーツ素人からすると奇跡見たいな体だけど、ものすごい努力して作ったんだろうなぁ
828名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:04:05 ID:BHcA85hm0
すげー 7億って


オレもサッカーやってりゃよかった
829名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:04:59 ID:bClGmQJGI
>>400
これは釣りなのか?
微妙にかぶってるからわかりづらい。
せめて、インテルのcioとかにしてほしかった。
830名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:05:04 ID:gYeXS+RL0
今さらだけど、長友って一般入試で明治入ったの?
831名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:05:30 ID:bcwBOsfr0
長友、そろそろガムのCM欲しいところだな
832名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:05:43 ID:AJRhqB1W0
>>830
学校推薦だろ
833名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:06:23 ID:ZnnLRGmE0
>>828
つまんね
834名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:06:57 ID:ceKq66/Z0
長友ってピストン開始したら1時間くらい止まらないイメージがある
835名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:07:02 ID:VM32bOND0
ザックさんは休暇中インテル在住になってしまうのでは
836名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:07:34 ID:U5bl28Hm0
あまりよくわからんが
サイドバックで7億+選手貸し出しってかなり高額な移籍金じゃないの?
サイドバックでも一流なら30億とかするわけ?
837名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:08:30 ID:HXkuAwiH0
>>824
金持ちなのは一部のビッククラブ。オーナーが実業家とか石油王とか。
それ以外のチームは長友のように安く買える選手を探してビッククラブに売ったり、ジュニアの頃から有望な選手を育てて売り飛ばす。
838名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:08:30 ID:11fw6xmEO
もしも長友を完全移籍で獲得したらサントンはどうなるんだか
839名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:09:10 ID:zGO2WIfu0
>>834
掘北ちゃんがんばれ!!
840名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:09:30 ID:y43bEt710
>>827
同じ筋肉でも速筋と遅筋ってのがある。物凄く乱暴に言うと、
スプリント→休憩を繰り返すような運動なら速筋の比率が高い方が、
マラソンみたいに一定のスピードを維持し続ける運動は遅筋の比率が高い方が有利

これは先天的な資質によるものが大きいらしいから、長友は努力も才能も一級品ってことだろうなあ
841名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:09:45 ID:fn2IQ2dl0
>>819
一々うぜんだゴミクズ低脳ウジ虫
842名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:09:46 ID:nuv5yjF50
なんだろう
ドキドキしてきた
843名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:10:29 ID:hUh6wsEJi
>>838
おい、やめろ
844名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:10:38 ID:Y03160xO0
長友の年俸はいくらになるの?
845名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:11:03 ID:y4hVo3Nq0
>>826
田無から4つ目の駅の高校行ってたw
846名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:11:22 ID:bcwBOsfr0
『ぼくと同じで、120分(味が)落ちません』ってやつ
ザックと一緒に「噛むンとニャンニャン」とやってほしい
847名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:12:01 ID:5mUOtTvs0
>>4
無論長友のがビッグニュースなんだが、
ハンカチはハンカチでそれなりに面白い。
848名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:13:48 ID:v9gt2OOw0
俺らのゆうちゃんは長友だけだよ
849名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:14:42 ID:P9KyAt6e0
数ヶ月後そこにはチェゼーナのピッチを元気に走り回るサントンの姿が
850名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:14:46 ID:9p3oUm0n0
>>4
スポーツニュースと称して野球のゴリ押ししかしないからなマスゴミは
851名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:15:01 ID:tOOhbmIs0
次のWCまでにシュートうまくなりますか?
852名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:15:50 ID:XyjjMItUO
>>840
説明しなくても誰でも分かるよそれぐらい
聞きたいのは長友の筋肉組成
853名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:15:52 ID:o9bo5d4I0
>>838
サントンは右利きみたいよ
マイコンの後釜として育てるんじゃない?
854名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:16:37 ID:yTFi+WeX0
>>851
長友がそれなりの代償を払って教えを請えば
855名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:17:31 ID:yfIghK8k0
>>852
そんなん長友の筋肉に聞いてこいよ
わかるわけねーだろw
856名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:17:58 ID:4KYbotwjO
>>848
家でもw
857名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:18:06 ID:BHcA85hm0
858名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:18:21 ID:Fy4gCqk70
インテルとミランの本拠地って同じなんだな
昔の巨人と日本ハムみたいw
859名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:18:50 ID:1c0GE8Ps0
因にバルサに居た頃のザンブロッタがミランに移籍した際にミランが支払った移籍金は約9億、
長友も十二分に評価されているというのはそれからも分るだろ。
860名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:19:48 ID:OwYk9zof0
長友の父ちゃん=明治大学ラガーマン
母方祖父大叔父=競輪選手

こんなんじゃなかったっけ?

結構な血統ですぜ
861名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:19:54 ID:WSF7C+/H0
>>830
>>832
指定校だな
862名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:20:23 ID:VKBX3Gel0
>>838
マイコンの去就が今年の夏に未定
チェゼーナ降格ならサントン戻ってきて右サイドバックだろう
863名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:22:05 ID:i1EJZP/q0
310 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:40:31 ID:TGaR7d1R0
たいしたネタは無い

・ザック監督 イタリア人記者に能力絶賛の”推薦状”で長友移籍アシスト

380 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/02(水) 01:57:35 ID:BLwwDU7JO
長友のインテル移籍
http://imepita.jp/20110202/067800
864:2011/02/02(水) 02:22:14 ID:sLY9X5h60
レンタルでインテル行っただけですぐに買い戻されるよ
騒いでる田舎者が笑える
865名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:23:21 ID:YfUCtPVn0
インテル入れる日本人とか凄いことだな
866名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:24:19 ID:NofB3KOwO
>>824

金持ちとは違うな
欧州リーグはかなり無理してます

バルセロナ、2009-10シーズンの収入は約466億円、支出は約545億円 黒字報告は嘘だった
http://sponyu.blog99.fc2.com/blog-entry-369.html
867名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:24:23 ID:tOOhbmIs0
>>865
私はインテル入れてますよ
868名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:25:02 ID:vWBmJj9S0
☆長友
869名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:27:09 ID:HepfbqT30
>>859
うむ・・・すごいことだな。
しかし移籍当時の年齢が違うから比べるにはちょっとなw
870名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:27:17 ID:C0DpwDEu0
長友はスタイルが悪すぎる。
最低でも175cmぐらいは欲しかった。
スナイダーと背比べして欲しい。
871名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:27:36 ID:FKTJpoB00
>>4
まったくそのとおりだね。
ハンケチなんて結果出してないパンダより、インテル遺跡の方が大ニュースだ。
872名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:27:35 ID:0NJL+You0
視聴率低迷してる野球のキャンプインなんかより物凄いニュースなんだけどな・・・あの中田以上なのに。
どうみても甲子園が全盛期で衰えてるんじゃね?なハンカチ追いまくってるの観て滑稽とすら思うわ。

TBSは沖縄にスタジオ作ってまで報道・・・TBSってなんかズレてるね
873名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:27:46 ID:QtcwBRFcO
ガスは商売下手だな、うまくやれば年間の予算くらい稼げただろう。
874名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:28:30 ID:R0eUcb7+0
頑張れ長友!
875名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:28:37 ID:yfIghK8k0
ナガトーモとスナイダーのスカイLOVEハリケーンがみれるなんて胸熱すぎる
876名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:29:08 ID:9V3XOZxY0
野球のニュースと中継を数年間完全にシャットアウトする法律でも作ってやれば
サッカーがあっという間に人気になると思うんだがな
老人が牛耳ってるうちは無理か
877名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:30:29 ID:yTFi+WeX0
>>876
老人は今さら新しいものを覚えられんからなあ
878名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:30:39 ID:EplvHn9d0
エトォは長友のこと覚えてるかな
879名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:30:40 ID:SmMWNGZg0
>>865
日本人でインテルに入れそうなのはグランドキーパー(芝生管理者)ぐらいだもんな
880名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:31:27 ID:yTFi+WeX0
>>879
トレーナーとかどうだw?
881名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:31:30 ID:8LfqlYBY0
で、背番号は何番になったんだ?
882名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:32:17 ID:y4hVo3Nq0
>>876
サッカーが人気になったとしても
潤うのは欧州だし
まだ野球が活性化したほうが日本は活気ずく可能性が高いじゃないと思うじゃないかな
883名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:33:45 ID:y4hVo3Nq0
884名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:33:52 ID:+J+sVoPD0
長友「やぁ、W杯で会って以来だね」 エトー・スナイデル「!?」
885名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:34:36 ID:P3HIv34A0
斎藤勇気とかいう大したことない奴報道して楽しいのかな
886名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:34:37 ID:UKdNzyOu0
>>876
何やってもJリーグが今のNPBの地位になることはありえんよ
代表人気があればそれでいい
オシム以降の不人気具合を考えると今は天国
887名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:35:55 ID:YfUCtPVn0
日本がWCで3位に入るよりありえんことだよな
888名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:36:21 ID:4OtrMZIZO
>>879
ミランにならフィジカルトレーナーみたいな日本人がいた気がする
バルサにはマーケティング担当の一員に日本人とか
彼らだってもちろん凄いけど、やっぱり選手としてとなると感慨が全く違うわなぁ
889名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:37:50 ID:ZutYBtAu0
長友×高橋尚子
長友×クルム伊達
長友×木村沙織
長友×浅田真央
長友×安藤美姫
長友×澤穂希
890名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:38:02 ID:crNYuTr40
>>888
ミランのトレーナーならテレビで特集されてるの見た記憶があるな
まだ勤めてるのかな
891名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:38:14 ID:X7MoydwB0
>>888
皇潤?
892名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:38:53 ID:OwpsFGHy0
>>886
実際、野球人気が落ちてくればニュースで扱う枠自体を小さくしてるからなTV局は
893名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:40:28 ID:t97Sb65A0
>>886
確かにJがNPBまであがることはないけど
NPBはJまで下がるだろうね
894名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:41:44 ID:6rbW5sCPO
5年前の中国と今の中国の国力は全然違うだろ。とんでもないスピードで発展した
つまりそういうことだ。なわけでサッカーも一気に発展していくさ。
野球って何?世界に繋がらないスポーツに1番力入れていた暗黒期もあっんだねえ
何年かすればきっとこんな時代になってるさ
895名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:42:02 ID:zGO2WIfu0
>>889
長友×吉田沙保里
896名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:42:40 ID:ZutYBtAu0
>>886
今はぜんぜん規模違うけど内情は相当近づいてきてると思うよ。
イチロー松井が引退して打者で新たなスターがでてこなかったら終了。
ハンカチやダルががんばったところで投手じゃ限界がある。
897名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:42:49 ID:t97Sb65A0
>>889
長友×マツコ・デラックス
898名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:43:39 ID:inCstwys0
>>884
で、今シーズン終了後にはチームメイトたちに「すぐにコパで会おう」と言って別れてくるんだぜ。
899名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:43:55 ID:32Bn8QsB0
マスコミはそりゃ野球のほうを取り上げるさ
読売・TSB・ソフトバンク・楽天ほか
オーナー達はなんとか資金回収しないといけないからな
900名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:44:09 ID:4OtrMZIZO
>>891
そういや皇潤にも出てたなw
901名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:45:13 ID:c4XTeRJ40
>>872
でも長友にハンカチみたいに人が群がるところがイマイチ想像できないw
902名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:45:16 ID:/R5Hmd/v0
野球とサッカーとでいがみ合うのはいい加減やめてほしいな
野球もサッカーも世界最高と言われるリーグに行くことが出来る日本人が現れたのは凄いことなんだからこれから国内でも人気を盛り上げて最終的には日本国内のリーグが世界最高と言われるようになってほしい
903名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:45:31 ID:lz1+pM7A0
●サッカー 放送カード変更(2.1)

サッカー・イタリア セリエAの長友選手が、インテルに移籍したことを受けて、
放送カードの差し替えを行います。

○BS1 2月6日(日)午前2:00-3:50(5日深夜)  
 サッカー イタリア・セリエA「チェゼーナ」対「カターニア」 → 「バーリ」対「インテル」

○BS1 2月8日(火)午後7:00-8:50
 BS1 2月10日(木)午前1:00-2:50(9日深夜)(再) 
 サッカー イタリア・セリエA「ナポリ」対「チェゼーナ」 → 「インテル」対「ローマ」

<参考>
○BS1 2月17日(木)午後7:00-8:50  
 サッカー イタリア・セリエA「ユベントス」対「インテル」
 →当初よりインテル戦ですが、長友選手出場予定カードとなります。

904名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:46:01 ID:ga0k6Pjy0
>>896
試合で投げない日のトレーニングやら休養を
ドキュメンタリータッチで延々5年くらい追跡取材。
ネタできるやーん。
905名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:46:21 ID:RFHHOvUnP
>>886
オシム以降不人気っていうけどオシム時代のアジア杯の方が
ジーコ時代のアジア杯より視聴率高かったんだぜ

順調に成長してきたのが今花開こうとしてるだけ
不人気というレッテルを貼ろうとしてる人が多くいたけど
W杯のベスト16で一気に開花した
906名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:47:40 ID:DZtP+fneO
>>889
長友×田中理恵
長友×田中理恵
長友×田中理恵
907名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:48:26 ID:NofB3KOwO
>>905
その代わり落ちるときは岡田時代みたいまで落ちるよ
908名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:49:55 ID:+7C+kSB90
ハンカチは社会現象
長友のはいくらすごくても1選手の移籍
扱いが違うのはしょうがないだろ
サッカー界からも実力なくてもあそこまで騒がれるパンダがでてくればいいんだが
下手に祭り上げられると俊輔化しちゃうから、まぁ難しいとこだ
909名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:50:35 ID:T2NevB4R0
レオナルドって日本にいたの1〜2年だけど日本語話せるの?
ジーコは日本語で聞き取り会話できるけどしなかったらしいけどレオ様も?
910名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:51:11 ID:RFHHOvUnP
>>907
岡田時代というのはW杯パラグアイ戦まで含めて岡田時代
順調に成長してるよ
911名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:51:39 ID:Yb9hrhnB0
>>909
レオサマー、これだけは自分を読んでるんだとわかってる
912名無し募集中。。。:2011/02/02(水) 02:51:49 ID:h3vKeVu50
女からしたら内田より断然長友の方がいいだろ
おもちゃ使わなくても2時間行きっぱなしにしてくれるよ
913名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:54:11 ID:HXa6MoAh0
長友はまだまだ伸びる
背だって伸びちゃうかもしれない
914名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:54:12 ID:/9THsV6t0
>>908
サッカーは頻繁に国際試合があって実力が試されるから、
中身のない客寄せパンダみたいな売り方はできないんだよな
915名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:55:45 ID:LHIZmtcs0
>>864
> レンタルでインテル行っただけですぐに買い戻されるよ
> 騒いでる田舎者が笑える

 
 買い戻されるないな。

916名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:58:07 ID:iE1Rm1430
攻撃のオプションが増えるって期待されてるとしたらヤバいって
何と言っても右に化物がいるから…
相手のハイボールの狙い目になるのも怖いけど
917名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:59:23 ID:DtNE5H7Y0
結局サッカーが好きなわけじゃないんだよ日本人は。
日本という国が世界相手に戦うのが好きなんだよ。
サッカーは一番普及してるから、その舞台が整いやすい。

断言できるけど、長友の今の所属クラブ答えられる奴
10人に1人も居ないと思うぞ。それくらいJには興味無い。
918名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:00:26 ID:ZutYBtAu0
ゴリラ×エロカワゴリラの配合かあ。
ゴリラ生まれたらどうすんだよ!
919名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:00:39 ID:X7MoydwB0
>>917
インテルはJじゃないぞw
920名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:00:43 ID:yo5xpdemP
>>889
長友が小柄なので子供のために、大柄な女性がいいわ
だからサオリン、大山加奈でいいわ
あ大山ならもう現役辞めてOLなってるので長友と一緒にイタリア行けるから最高じゃね?
921名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:00:58 ID:2MrcfxCJ0
結局700万ユーロはどこに入るの?
922名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:01:29 ID:0NJL+You0
>>908
そうだねぇ。ハンカチはもう逆効果だろ、ってなとこまできてる感あるし。全くリラックス出来ない状態だろうしwどうでもいいけど


得点っていう結果を求められないポジションでどこまでアピールできるかだな。サイドバックって日本人に一番合ってんじゃねーのかと
923名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:01:40 ID:DtNE5H7Y0
>>919
だからインテルの前を答えられる奴がどれくらいいる?ってことなんだが。
924名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:02:00 ID:/9THsV6t0
>>921
当然チェゼーナだろ
925名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:02:39 ID:7NWkCKYe0
700万ユーロっていくらだよ
926名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:03:01 ID:/9THsV6t0
>>923
インテルの前もJじゃないけど?
まあイタリアにいるぐらいは知ってる人多いと思うぞ
927名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:03:13 ID:73EqF62p0
>>903
NHKBS、生放送でやtってくれよ。
プレミアもたまに生放送してるし、できるだろ?
928名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:06:09 ID:NTAEFZhXO
凄すぎる
929名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:08:13 ID:8LfqlYBY0
http://www.inter.it/aas/squadra/player2?codgioc=G0874&L=en&STAG=2010/11

なんか、Tokyoってクラブまで強く見えてくる不思議。
930名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:09:09 ID:dFhSocvx0
世界世界言う割りにしょぼいな。サッカー選手の給料。
931名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:09:50 ID:UpwtxrBM0
>>930
焼き豚
くやしいのうwwwくやしいのうwww
932名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:10:06 ID:IFUUQStM0
石ころみたいなどうでもいいものわーわー喚いてゴリ推し工作して、一位だ!とか言ってる
あの人達の感性に近くてすごくいやです。
933名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:10:14 ID:FZzSPPvs0
>>929
88試合で5得点ってwww
ごみすぎワラタwwwwwww
934名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:10:15 ID:i1EJZP/q0
599 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2011/02/02(水) 03:02:52 ID:jMrXpeEsO
報知
長友インテル 5年8億完全移籍 あすにもデビュー
フェルナンド・トーレス プレミア史上最高66億円チェルシー移籍
仏グルノーブル 松井残留
宇佐美「海外挑戦したい」「バイエルンに興味を持ってもらっていることはありがたい。海外には若いうちに挑戦したい気持ちはあります」
G大阪 宮崎キャンプ急きょ中止も
935名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:10:37 ID:CAIVZd3J0
完全移籍前提かよ!スゲーな
936名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:10:47 ID:9Ael9+zD0
瓦斯は2億だけなのにチェゼーナはどんだけ儲けてんだよ
てか何故直接とらなかったんだよw
937名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:10:50 ID:0NJL+You0
>>923
W杯後にあれだけTV出ておいてさすがに国外移籍したこと知ってる奴多いだろ。そこまでアホじゃねーぞ。
その10人を巣鴨あたりで聞いてるなら別だが
938名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:10:52 ID:6hsFteh+0
ゆうちゃん報道にはうんざりだけど
ヨーロッパの人がヤンキースに入団しても
その国のマスコミはこんな感じなのかな?
939名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:12:20 ID:SmMWNGZg0
>>889
東スポがこんな記事書きそうだ
940名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:13:14 ID:/9THsV6t0
>>936
イタリアである程度やってからじゃないと判断できないからな
実力はあってもイタリアに馴染めずホームシックですぐに帰っちゃうような選手もいるし
941名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:14:00 ID:c4XTeRJ40
942名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:15:44 ID:4FdS6qU5P
>>742
日本のマスコミのは「報道」じゃなくて「宣伝」だから。
流行なんて全くしていないものを、
「今これが話題!」っつって無理矢理流行らせようとするようなことを
報道でもやってるわけよ。
943名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:16:45 ID:CfZqfLm3P
長友はスタミナ的にもトップスピード的にも走り負けしないからなあ
フィジカルも鬼で小柄なのに当たりが強いし

そらビッグクラブも可能性感じちゃうわな
944名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:17:06 ID:4FdS6qU5P
>>933にはポジションという概念はないらしいw
945名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:17:39 ID:UKdNzyOu0
>>937
アホとかそういう問題じゃなくてニワカかどうかなんだよね
普段の代表戦とか10%台の視聴率だけど
この前のアジアカップ決勝Tでは20%上乗せされたわけだ
その増えた20%にあたる人に質問したらほとんど答えられないと思うぞ
946名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:18:42 ID:CfZqfLm3P
普段の代表戦が5060とってた時代もあるんで別にそれはいいと思う
947名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:21:35 ID:qzreanRV0
BS1はさっそくインテルの試合差し込んだな
さすがNHK様じゃ
948名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:21:39 ID:CfZqfLm3P
だれでも最初はにわかなんだよ
それをいちいちお前にわかだよねくせーからくんなって弾く奴が一番のガン細胞だと思う
949名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:22:12 ID:/9THsV6t0
>>945
だからなんだよ?
実際に数字があるわけでもなし、ただの推測だろ
950名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:23:21 ID:Y7pCazo80
BSって放送権持ってるけどいつも録画なんだが
生中継の放送権は持ってないのか?
951名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:24:01 ID:G6QrWHkq0
昨日ニュースで中村が電話で長友と話した会話を答えていたな
「サイドバックで海外移籍とか凄いよね」とも感心していた
952名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:24:41 ID:CfZqfLm3P
しかしレオ様といえば代表で左サイドバックやってた頃もあったよね
あのロベカルからレギュラーを奪ったすごいお方だった

そんなレオ様が名指しで褒めちぎったんだから
表層的なスペックだけでなく相当いいもの持ってるんだろうな
953名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:26:03 ID:MbTU1Uu40
http://entame.knt.co.jp/yuto/
これどうなるんだ?w
954名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:27:25 ID:FYIK7RVyO
てか現実的に将来ビッグクラブに行けそうな日本人選手って誰?
955名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:27:31 ID:tasb7uTUP
>950
生中継はスカパーという縛りがあるかもね。>セリエ
956名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:27:46 ID:/9THsV6t0
>>953
インテルの試合観戦に切り替えるだけじゃないの?
957名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:28:01 ID:/R5Hmd/v0
>>933

じわじわくる
958名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:29:06 ID:0x+VL7fQO
>>950
生中継は何年も前からスカパーです
てゆうかスカパーは珍しく今週はインテル戦無かったんだが、結局急遽入れてきた
959名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:29:35 ID:tasb7uTUP
>954
香川かなぁ。
ただ、香川のポジションでビッグクラブだと間違いなく世界的な選手が名を連ねるので
とてもとても厳しいが。
960名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:29:49 ID:Y7pCazo80
>>955
放送予定見ると録画ばっかりだし
その可能性が高いな
生ならスカパー入るしかないのか
961名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:30:46 ID:iwXwvVwv0
長友の移籍ってさ野球で例えると









野球が五輪に復活するくらい凄くねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?







962名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:31:18 ID:1c0GE8Ps0
>>953
ちょw どーすんだよ、ホントにw
963名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:31:38 ID:u+hKownm0
見た目はラグビーのスクラムハーフなのに凄いな
964名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:31:40 ID:yfIghK8k0
>>953
チェゼーナでビデオ観戦だな
965名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:32:08 ID:MbTU1Uu40
>>960
インテルほどのビッグクラブならネット配信してるサイトいくらでもあるはず
966名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:32:22 ID:m+1aeRRD0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4077
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1296573445/
967名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:35:57 ID:nnYLxnFR0
地元のサントンヲタは揃って長友にブーイングするらしい
968名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:37:56 ID:cwX/D/le0
サントンが戻る気満々みたいだな
でも前の試合見る限り凄い穴だったね
969名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:42:30 ID:ov/o6ujk0
970名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:43:16 ID:VKBX3Gel0
>>967
インテルはイタリア人だからといって贔屓するサポはいない
要は使えるか使えないかの一点で判断する
971名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:43:59 ID:tasb7uTUP
サントンはまだ20歳だし経験を積めば良いDFになれる可能性はある。
でもビッグクラブは育つまで待つってことはほとんどしないので穴になるけど使うってことはしない。
だからチェゼーナや地方のクラブで経験を積むのは悪いことでは無いだろう。
972名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:51:58 ID:QFMqI+LNO
モウリーニョの時でさえ、ギヴやサネッティの使い回しで殆ど上がらない
で、マイコン側から攻めるパターンが多かったからな。後半すら無尽蔵に
動ける長友の加入で両サイドから鬼攻撃が可能になったね
973名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:57:21 ID:Dxq3LMTy0
>>927
スカパー「ちょ待てよ」
974名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:58:19 ID:TGnbSKoE0
>>967
インテリスタは昔っからハードワークを厭わない汗かき役が大好きだから
多分好かれるんじゃないかなと思ってる
975名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:59:36 ID:kv3Dtxd+0
>>917
馬鹿な奴w
なんで普及してるか考えろよwww

>>953
今から観戦チケ取れんのかよwww
試合後一緒に食事とか報道漏れたら現地パニックになるぞwww
976名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:59:37 ID:k1GpIsNSP
>>4
お前は佑ちゃんの凄さをわかってない
977名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:02:01 ID:scmolAjB0
さすがにイタリアのインテリスタのリサーチは早いな
最初はナガトモ?誰だよコレ?とか
なんでクリシトを獲らないんだよアホ!みたいな反応だったのに
チェゼーナでのスタッツ見たのか
ナガトモって結構スゲーやつじゃん!
こんな選手がいたのか!グッジョブ!
みたいな感じになっとる
978名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:06:52 ID:nV5Zzo9z0
背番号「55」だって。なぜゴリラがゴジラにw
979名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:07:29 ID:RFHHOvUnP
長友は俊輔に連絡したり縁を大事にする良い漢だよなぁ
980名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:09:27 ID:4pSiUc/UO
>>978
誰が上手いこと言えと
981名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:11:08 ID:8Tdes97s0
>>769
どうみても日本顔だ・・・
982名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:21:45 ID:i+NshSgE0
983名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:29:06 ID:G6zQRUZbO
>>982
JPNだよね
気にしすぎかな?
984名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:30:49 ID:scmolAjB0
>>982
他の選手も一通り見たけど
ただ単に上から三文字で表記してるだけだ
気にしすぎなんだよ朝鮮人じゃあるまいし
985名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:32:04 ID:Yb9hrhnB0
欧州はJAPが蔑称じゃない
アメリカと東アジアだけがそう
昔イングランドと試合したとき、斧の得点をむこうの新聞でJAPSLASHって書かれた
悪意はまったくない
986名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:33:13 ID:cMFRKXt/0
>>866
いきなり飛んだりするからなあ。中田さんもエライ目にあってたはず
987名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:34:31 ID:7FppaX7+0
700万ユーロはいいとしてこの700万ユーロはどこへ行くんだ?
50万ユーロ+サントンレンタルで長友のレンタル契約売ったチェゼーナに追加で払うのか?
それとも未だに長友の保有権抱えてる瓦斯に払うのか?
瓦斯とチェゼーナが結んだオプション完全移籍2億はどこへ行ったんだ?
インテルは瓦斯に2億払って何の保有権も持ってないチェゼーナの700万ユーロ払うのか?
何かおかしい
988名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:35:15 ID:/onkHvMP0
日本のことをJAPって表記するところ多いよ
スペイン語は常にJAP表記だったしドイツ語もそうだった
JAPが蔑視の認識が有るのは英語圏だけだと思う
989名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:35:50 ID:ujtrxAYw0
990名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:36:15 ID:KLcr+XSd0
>>982
国籍にはジャポネーゼって書いてあんだろ
991名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:36:40 ID:K+MMtDK+0
盛り上がってるとこ悪いんだけどさ、正直長友はウチには来てほしくないよ。
ウチのクラブは崇高で常に高いところを目指してるしそこに日本人が割り込んでくるなんて考えられない。
俺くらいになるとすぐわかるんだよね。長友はウチでは浮いた存在になる。
そもそも東洋人がこっち(欧州)でプレーすること自体変なんだよね。
まあ俺が何言おうとしょうがないんだけど。なんか穢された気分。
992名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:37:31 ID:rkvFoJZn0
インテリスタ様降臨か!ありがてぇありがてぇ!!!
993名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:38:04 ID:TZ+9N8Cp0
>>988
朴井の集会あつまれ〜乙
994名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:38:24 ID:7NWkCKYe0
巧妙な釣りだな
995きも:2011/02/02(水) 04:38:56 ID:TZ+9N8Cp0
出てる出てる朴出てる
ぱ〜くっ
996名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:40:09 ID:cMFRKXt/0
>>959
香川がアホの子だと知って、コミュ力が心配。その辺、長友は言葉は取り敢えず下ネタだと分かってる
ポジションも競争キツイのは勿論、監督采配にも左右されるから
中堅か2部で昇格が狙えそうな所で、出場機会を重ねていくのがいいんじゃないかな
997名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:41:09 ID:/onkHvMP0
>>993
は?
各国の国際映像見ろよ 日本をJAPって表記してるところ多いから
998名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:42:18 ID:E0Y7s32Z0
海外のお前ら見たいな書き込みって意外と翻訳されてるサイト少ないんだな。

アジアカップとか長友についてググって見てもあまりでねぇ
999名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:42:31 ID:yfIghK8k0
表記とかどうでもいいわ…
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:43:02 ID:E0Y7s32Z0
JPNじゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。