【サッカー】ザッケローニ監督に1ヶ月の“ご褒美オフ”…「去年9月以降ほとんど休んでないので、無理やり休ませる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
サッカーのアジア杯を制した日本代表の本隊が31日、成田着の航空機で
会場のカタールから凱旋(がいせん)帰国。

ザッケローニ監督に約1カ月間の“ご褒美のオフ”が与えられることになった。
「去年9月以降、視察などでほとんど休んでいないので、無理やり休ませる。
Jリーグの開幕(3月5日)くらいまで」と日本サッカー協会・原博実技術委員長。
07年11月16日にオシム元監督が急性脳梗塞で入院した例もあるため、
健康面も考慮してイタリアへ帰国させる方針。とはいえ、この間も欧州各国
リーグの視察などに向かうことはありそうだ。

http://www.sanspo.com/soccer/news/110201/scc1102010502002-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:28:47 ID:s/kisuC10
この間も欧州各国
リーグの視察などに向かうことはありそうだ。

休んでないじゃないか
3名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:29:31 ID:UodWEtei0
ジーコならとっととブラジル戻ってた
4名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:29:56 ID:svH9CQt+0
イタリアはこの人に首相やらしたらいいのに
5名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:29:58 ID:OUjfDvd6O
毎日がeveryday
6名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:30:16 ID:C+kNVeIMO
すごい監督なんだよな
ヨーロッパから声かかりそうだw
7名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:31:14 ID:qtuewRX+0
>この間も欧州各国リーグの視察などに向かうことはありそうだ。

ザック頼むから休んでくれ
8名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:31:35 ID:QfXRE8my0
>>4
ベルルスコーニは色んな意味で最高だよ
※はたから見れば
9名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:31:57 ID:tii8HWLC0
> 健康面も考慮してイタリアへ帰国させる方針。

させるって何やねん
無理やりやったら意味ないやろ
10名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:32:20 ID:7GIOqaeKO
勤労ぶりが日本人以上に日本人っぽいな
でも無理しないでくれ
11名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:34:58 ID:FIKHKGJC0
アデランスとリーブ21は絶対にザックCM起用を狙ってる
アルシンドの再来だよ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:35:21 ID:BN16cuiy0
>>7
ザックは趣味がサッカーだから無理じゃないか
13名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:35:39 ID:cnB+a+h30
強制しないと五輪の中東遠征付いてきちゃいそうだもんな
クリスマス、年末、年始、一切帰らずフル稼働ってすごいよ
結果はともかく、ここまで尽くしてくれる監督なんてほかにいないだろう
14名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:36:00 ID:QkJXxuv20
強制送還ですか?
15名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:37:40 ID:I+VDOEX2O
日本人にこんなこと言わせるイタリア人てすごいな
16名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:37:55 ID:pYwAHB350
>>11
そっちかよw
17名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:37:59 ID:/d8fwiR70
家族とゆっくり過ごしてくれ
コパ・アメリカもあるわけだし
18名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:39:54 ID:1DVMGCEG0
強制送還w
19名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:40:40 ID:/d8fwiR70
ザック「ちょうどいいや長友でもみにいこっと」
20名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:40:56 ID:vORxNDPb0
今度はセリエの日本人視察三昧になるかもw
21名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:41:27 ID:OBC4tATZ0
>>13
クリスマスにも帰らなかったのか
ホントにイタリア人かよ
こらたまげた
22名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:42:08 ID:2Zipgnm60
ザック=宇佐見とか見たいから中東遠征に行くつもり
協会=良いから休め
でOK?
23名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:42:13 ID:m+OeuL1lO
強豪クラブとかよりプレッシャーが無いから
気楽に出来るのかな、代表監督
24名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:42:33 ID:BvJxbTBZ0
(´・ω・`) >>19 インテリスタだから喜んでそうだよね
25名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:42:35 ID:21iMUAk5O
日本にいたら、掘り炬燵の中で延々と過去のJのビデオを見てそうだし。
迎えにいっても炬燵から出ないぬこ状態じゃ困る。
26名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:42:37 ID:iZ1zGR2N0
>この間も欧州各国 リーグの視察などに向かうことはありそうだ。

これは問題ない。ただの日課に過ぎんのだよ
むしろご褒美かもしれんな
27名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:44:34 ID:xaulYDX+0
サッカー観戦旅行だから、まぁ休暇といえば休暇か
28名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:45:27 ID:FcblNSRJ0
ザックよりイタリアスタッフのほうが休みたいんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:46:09 ID:JgeYwWUzO
遠藤にも協会は強制的にオフ取らせるべき
何年過労させてんだ
30名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:46:59 ID:8jDCxNlx0
ジーコ「ザック働きすぎwwwwwwwwwww」
31名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:47:18 ID:G5cKpjV30
というか日本にいても、2月は何も無いからね。
フレンドリーマッチ見ても、仕方ないし
32名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:47:26 ID:AJL5bD6GO
日本人に「いいから休め!」って言われるイタリア人
33名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:47:35 ID:e6Jof5GS0
ゆっくり休んでください
34名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:48:04 ID:1dJb8MMZ0
ドイツとイタリア行ったりきたりしそうw
35名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:48:49 ID:VF19wX8oO
>>29 ここ数年、全力のガチャ見てない気がww
36名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:50:10 ID:WbJyKIp30
>>35
去年の天皇杯で見た
37名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:50:36 ID:2RnbU85t0
ガチャピンも年食ったからな
38名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:51:48 ID:ffW+OKzA0
1年の9割以上ブラジルで遊んでいたジーコとは一体何だったのか
39名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:52:01 ID:vroY+lwjO
動いてないと死んじゃう病なんじゃないの
40名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:52:54 ID:d2i/E5DdP
毎日スタジアムに行くわけでもないし
サッカー観戦なんてお遊びみたいなもんだろ
41名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:53:48 ID:SovBjz1E0
長友見に行っちゃうんだろうなw
でもオシムの例は怖い
42名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:54:12 ID:svH9CQt+0
ザックは情熱と冷静さと礼儀忠さと真面目さを兼ね備えた名監督だ
43名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:54:24 ID:uPuazsoE0
2年契約って聞いたけど4年後もいてくれる気になったかな
44名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:54:45 ID:/d8fwiR70
休暇で中東にいってもいいのではないだろうか?w
45名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:55:28 ID:SAoecwTr0
長友がレオナルドのインテルに移籍したり楽しいんだろうな
46名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:56:38 ID:Klb6zZb7O
休暇の間にジローラモに汚染されて若干のキャラチェンが行われます
47名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:57:13 ID:QfXRE8my0
どこだったかど忘れしたが
Jのチームでも、代表組ちょっと休ませるって所あったよな
どこだったっけ…
ガチャもそろそろ光合成して緑ぶんためないと
もう三十路だしな
48名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:58:14 ID:EUrdaUjQ0
まさか3月の親善試合に海外組呼ばないよな…
49名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:59:09 ID:8WTpyAG5O
>>40
移動はしんどいし、スタジアム毎に偉いさんと挨拶 記者は平山大久保の印象を聞いて来るから真面目に応える
正直疲れた
50名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:59:54 ID:DEfUNOWQi
帰っている間にイタリアクラブチームから直にオファーされたら、、、と思うと。。。
51名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:59:54 ID:8JyH9nfI0
プライベートで欧州視察か
52名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:00:30 ID:J4rNJh1V0
>>32
アメ公「HAHAHA!!何かのコントかい??」
53名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:02:50 ID:vDwRVQWJ0
観戦してるのをカメラで抜かれたりして
54名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:03:36 ID:3NVPDu/P0
>>41
インテル関係者に混ざって、長友と食事に行きそう
55名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:03:51 ID:5MEX3vYv0
前も勤務過労でオシムという名監督を失ったからな。
ホンマに頼むで
56名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:05:09 ID:FhHyHYYA0
座毛浪人はプロになったことがないから、チームのプロ選手が言うこと聞かなかったってな?
日本選手は手足のように動いてくれるから、喜んでたんだろう。
良き指導者をスカウトしたよ。
座毛浪人は偉いよ!
元気をくれて有難うな。
57名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:06:09 ID:EmosYK3j0
なんかいやな予感

つ「スマスマビストロ」
58名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:06:40 ID:0pEeblR50
オフの間に他国の協会が接触してきたらどうすんだよ
59名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:07:24 ID:C+kNVeIMO
>>55
岡田じゃなくてオシムだったらワールドカップ… もっと上いけただろ
60名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:07:41 ID:05FX6quO0
イタリアはザックを首相にしろよw
絶対失業率と治安よくなるぞ
61名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:08:28 ID:hdgXdn+M0
休ませると勝ち癖が消えてしまう
負けるまで働かせろ
62名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:08:39 ID:BRyXeqfM0
イタリアとドイツ飛び回っててもいいから
とりあえず家族には顔見せてあげてくれ。
63名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:10:51 ID:WbJyKIp30
>>59
俺はオシムのスケール感はモウリーニョとかファーガソンとか
ヨーロッパの超一流監督に比肩しうると思ってるけど、
オシムだったら一回戦敗退してた気がするw

あの人、とかく勝ち運がないんだよね
64名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:13:14 ID:QwfAcqN6O
>>29
今んとこグアムキャンプ免除くらい
それもこれから本人と話し合い

65名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:13:43 ID:W2PDaF+SO
>>48
真剣勝負のアジア杯優勝は大きい
親善試合は名の通り親善の意味合いが強い
一つ結果を見せたから、若手起用や新戦術の試行等色々できる
オシムとの違いだな
であるし、ザックはJ1、2、大学生レベルにもスタッフを派遣しリサーチしている
これは、関係者は常に緊張感を持たされ良い方向に導かれていくよ
66名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:14:11 ID:HR3kFvmJ0
この人、本当にサッカーが好きで視察も楽しんでやってる。
休暇でサッカーから離れたら逆にストレスためそう。
まさに仕事が生き甲斐のワーカホリック。
67名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:14:39 ID:PicK5i0R0
俺にも休みください。
68名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:15:26 ID:Zg6igaCoO
遠藤とか代表の主力選手休ませろよ
69名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:16:23 ID:Nol/43Hy0
試合みてるだけなのにどうして疲れるんだよwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:16:27 ID:iLdA1SJA0
年寄り扱いすんな
71名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:17:20 ID:mgkofVLz0
休んでないってそんなに忙しいのか代表監督は。
週休3日はあるだろ。
72名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:17:43 ID:xFV/alzc0
誰か玄人童貞のザックに日本の風俗の良さを教えてやれよ
絶対に嵌るから





                              素人童貞より
73名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:18:21 ID:xPoRt9GGO
>>69お前観てて疲れなかった?
74名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:18:23 ID:tTNzSG+M0
イタリア人なのにクリスマス帰らなかったり仕事に没頭しすぎてるもんな
60前なんだし健康面も考えれば当然かな
75名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:20:56 ID:IV3amu/Y0
日本サッカー協会 ファーストクラス
ザッケローニ エコノミー
とかしてないだろうな
76名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:21:28 ID:BQEr8Ki90
>>43
日本に来た目的しだい
育成重視かタイトル重視かは知らん

育成重視なら残留は濃厚
選手がブンデスの主力だったり
長友もインテルに入ったし
3年後のW杯でもある程度の成績は見込めるだろうしね

ただ、本人がどうしても優勝重視で
優勝候補の国や名門クラブから誘われたらオワコン
77名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:21:35 ID:ODXhroLTO
>>69
疲れるかどうかは知らないが、日本のサッカー界の事をちゃんと理解しようとはしてるんじゃね?

ナデシコの健闘の事さえも頭に入ってるからなぁ
78名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:24:39 ID:slL99O8FO
8戦無敗ってのが凄まじいな。神だな
79名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:24:59 ID:Da6+tomx0
日本人とこんなに相性のよいイタリア人は居ないだろうな。
ジローラモより日本に馴染んでる。
80名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:25:12 ID:exUqArKz0
>>72
玄人<生はだめよザック
    サックつけてね
81名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:30:36 ID:h4+QJakV0
ザックは長友の移籍にも関わってんじゃねーの?
82名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:32:51 ID:n86LYGTK0
オフ与えてもサッカー見に行くんでしょ?
83名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:33:28 ID:w6sXg3L3O
そら休んだ方がいいよ

84名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:34:05 ID:M3m+YyCN0
>>81
モラッティとちょっとは話してるかもな
レオナルドとは関わりあるっけ?
85名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:34:41 ID:trJ4RVFK0
確かに休んでるイメージなかったなw
86名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:35:47 ID:PmuKnTF4Q
>>29
07年以降クラブと代表で異常なぐらい働いてるからな
総移動距離は世界全職種でもトップクラス
87名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:36:12 ID:0O6/j2AUO
休みもらってもなんかしらサッカーに関わってたいタイプっぽい
ウイイレとかやってそうw
88名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:36:26 ID:ztkZldH60
>>63
今回の優勝はオシムの考えて走るサッカーという基礎が無ければ得られなかった勝利だと思う
89名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:36:56 ID:pznVzJNT0
この間に日本文化見物させまくって日本人になってもらえばいい
90名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:37:50 ID:mSboqbwZ0
香川はこき使わせて、ザックには休みをやるのか
91名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:38:34 ID:KeB8i2x60
ジーコを見習って休みまくるべきだ
92名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:38:52 ID:uvndL5Tq0
ザック株は今が天井 
93名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:38:58 ID:WC0/p4IH0
>>87
ザックはFIFA派だろ〜
94名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:39:07 ID:xFV/alzc0
>>84
レオはザックのミラン時代の主力のウイングやぞ
95名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:39:46 ID:pP79M8kE0
>>82
サッカー観戦は最高の娯楽じゃんw
96名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:40:11 ID:w6sXg3L3O
イタリアに戻り、夏に向けてコネクションを駆使。
更に日本人を売り込みます。
97名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:40:12 ID:WbJyKIp30
>>93
それなら君が代表監督を発売以来延々とやってます
98名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:40:18 ID:M3m+YyCN0
>>94
そっか、じゃあ個人的に話はしてそうだな
99名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:40:33 ID:q3PYqfBw0
南の島にでも隔離しないと確実にどっかでサッカー見て血圧上げるだろ多分w。
100名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:41:05 ID:W2PDaF+SO
>>88
オシムとザックの間に岡田がいるが
どう考えて走るサッカーが生きたのか
岡田は無駄な走りを避け専守防衛カウンターサッカーだったわけだ
その戦術で南アW杯16強の結果がある
オシムサッカーがザックジャパンにどう受け継がれたか端的に示してくれよ
101名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:42:17 ID:YFd4Wtwi0
オフで帰国させてもサッカー見に行くんだろーな
各クラブの関係者にも会うだろーし
知らず知らずの内に日本選手の営業してそう
日本選手も結構レベル高いよって
102名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:43:33 ID:8r09940h0
詐欺師に騙される馬鹿が絶えない理由を教えてくれたのがオシム時代。
アジアカップにはわざと負けたとホザく基地外が溢れていた。
103名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:43:50 ID:WC0/p4IH0
>>97
?ちょっと意味がわからなかったけど、ザック本当に休んでね〜
104名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:44:20 ID:qhB4mUODP
>>29
しかも毎朝早いだろ?大変だよな。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:45:10 ID:MkuWWeTS0
ザックはFOOTBALL MANAGERでシステム眺めてニヤニヤできるタイプに違いない
106名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:46:53 ID:spNwGu9x0
ザック「モラッティ・レオ長友をよろしく頼む」
107名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:49:00 ID:w6sXg3L3O
なんとなく権田もイタリアに行きそう
ザックコネで
108名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:49:29 ID:3QrgXS/CO
>>96
川島引き揚げてやってくれ。
彼はイタリア語出来るし、それなりの所入ったら正GK出来るだろ。
109名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:50:24 ID:6EVCzrto0
110名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:53:11 ID:iuYMzf4m0
ザックのコネで本田をロシアからイタリアに呼んでクレヨン
111名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:53:31 ID:f2q+nNme0
チロウラモ
112名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:54:13 ID:5k6KAGnj0
休みがなかったて言うけど、木村沙織の乳みにバレーに行ってなかった?
113名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:54:29 ID:o95kyhwT0
>>100
自分で調べろよ雑魚wwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:56:45 ID:aQce9MzC0
>>100
横で悪いが
運動量に活路を見出すのは岡田、ザックも一緒だし
判断力はジーコ時代から日本代表の課題だったでしょ。
オシムサッカー云々じゃないけど
ジーコやトルシエ時代から引き継がれてきた結果が
南アや今のザックであるわけで
そういう意味じゃ日本サッカーの成長はどの次代も間違いではなかったと思うし
ある程度の一貫性は持ってるといえると思うよ。
115名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:56:52 ID:xFV/alzc0
>>100
オシム信者は頭悪いから相手にしない方がいいぞ
116名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:57:11 ID:RTeARr2sP
イタリアの人がザック復活ザック復活って言ってたけど
復活ってどういう意味なんだろう
日本に来るまで監督業やめてたとか?
詳しい人教えて
117名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:57:58 ID:xcArBfbh0
>>112
そりゃ少しは休んでるだろw俺も青山で見かけたしw
クリスマス休暇とか正月休みとか、まとまった休み取ってないってことじゃない?
118名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:58:06 ID:LC2tFHj/0
>>13
一時帰国してたろ
119名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:59:04 ID:4gRKWGtf0
オシムみたいな負け犬の詐欺師がいたからな
120名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:01:01 ID:XYLTupF00
確かイタリアの実家にいると奥さんに嫌な顔されるんじゃ。。
121名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:01:59 ID:VNP5ic/dO
イタリアでリタイア
122名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:03:40 ID:B8JGahe+0
>>36
うm
123名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:04:07 ID:vIFTR0CX0
>>116
ずっと敗戦処理みたいなことやらされてたから
124名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:06:12 ID:BBfUflsv0
でも日本のマスコミが実家に押しかけるんだろうけどな
125名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:10:20 ID:1eXov4s60
なんか好意的なレスが多いけど
視察に行く費用を協会が出したくないってだけなんだけどな
126名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:15:34 ID:LC2tFHj/0
>>125
なるほど
で、ソースは?
127名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:19:23 ID:rKj0x8c90
ザックみたいなタイプは正月も働いてないとストレスたまるほうだろ。
128名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:29:54 ID:j6Jt0Y4Y0
イタリアで休まずに日本人選手の視察に行く気がする
129名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:30:01 ID:GGAZZuEA0
>>116
ウディネーゼで一発当てた一発屋に見られてる
その後ビッククラブ率いたが勝てなかった
で、首になって失業中のとこに日本のオファー
130名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:32:27 ID:gxkBIuzs0
仕事っていってもサッカー観戦だろ
休日のオヤジと大して変わらん
131名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:36:51 ID:GBo97U+WO
ザック、ゆっくり家族と過ごしてくれ
後はだな、インテリスタらしく新加入のNagatomoっていう日本人をジュゼッペ・メアッツァに見に行ってくれよ
132名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:38:09 ID:txKjIBIPO
>>129
ミランではスクデット獲っただろ
133名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:40:05 ID:Q4lmxAnL0
「無理やり」って、欧州じゃ超ー普通のことだろ。
さすが貧乏暇なし勘違い糞ジャップ、ガー。
134名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:40:42 ID:oKKT7srJ0
既にジーコの4年分は働いたね
あまり根を詰めずに、上手に息抜きして欲しい
135名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:41:13 ID:uqdxPoxC0
>>130
それすらもしなかったジーコって一体・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:44:42 ID:kQpQH8bt0
休めって言っても長友の試合見に行っちゃうんじゃないの?w
137名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:47:05 ID:QKaq99hoO
ヒロミは視察と称して試合観戦繰り返してたから、ザックも仕事みたいなもんだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:47:08 ID:Oe6qSRjc0
フレンドパークで壁に張り付いてたりしてな
139名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:59:59 ID:bgVxtw6U0
乙です!ザックリ休んで下さい
140名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:15:35 ID:WqTxVfkJ0
なにもザックだけの休みじゃないよね
ザック働いてる手前コーチ陣も休めない状態だったろうに
141名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:20:26 ID:mSrSibEE0
殴られたコーチもゆっくり休養をとって治してほしい
142名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:21:32 ID:3NVPDu/P0
>>141
あの二人の関係は修復したのだろうか?
143名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:33:58 ID:Xu7BZJV10
クラブ監督は毎週試合があるから壮絶に多忙なわけ。
CLもあるようなビッグクラブばっかで殺人的だったはず。
仕事あるときは(解任されて民宿やってる時以外は)それが普通だと思って
長年この人は生きてきた。だから、大会とかないと結構暇な(変則的に多忙な)
代表監督は中途半端にリズムが崩れるんでしょ。
泳いでないと死んじゃうマグロみたいなもの。
それでバレーボール見に行ったりしたけど、「遊んでる」とかマスコミに
書かれて反感買われるとめんどくさいから、協会が事前に世間にバレーボール
観覧とかを告知したんだと思う。
144名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:36:19 ID:Q4lmxAnL0
また、ジトッとジャップ発言。黄書―。
145名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:38:22 ID:BlNg8h6n0
デムーロが東京競馬場に招待しようとしたらすでに帰国クルー
146名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:38:32 ID:3JrGYhZ80
チイチイの代わりにザック散歩でいいよ
147名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:39:51 ID:rVPcQkA20
日本人に「働きすぎ!」と言われるイタリア人がいるとはw
148名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:41:14 ID:yMckG9S70
J始まるまでは海外組をテレビでチェックするくらいでいいよ。
やすんでくれ
149名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:41:29 ID:+pjXPdZZO
ザックさん誰かに似てると思ったら曽我ひとみさんに似てるw
150名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:41:58 ID:1gXAhllr0
視察するのに何で疲れるんだよwどうせご当地で美味いもん食ってんだろw
そこまで気を使う必要ねーよ
151名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:43:24 ID:TGtRJOGO0
ザックも今が華だな
152名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:43:28 ID:Z0HJfeIP0
>>21
12/27から合宿なのにどうやって帰れと…
153名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:44:02 ID:bJK8YTwZO
遠藤はプレイヤーなのに三年くらい休んでないわけだが
というか日本サッカー史上で一番酷使された人間だろ遠藤
154名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:44:38 ID:ywbQLsBY0
ジーコとはちがうね
155名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:44:52 ID:huhgjDUCO
ひょうきん族時期に過労が酷くて強制的にハワイに行かされたさんまが
結局ハワイで延々と落語、漫才、寅さんとかのビデオ見ていてたみたいに
ザックを休暇与えてもも結局サッカー浸けになりそう
156名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:45:54 ID:Z0HJfeIP0
>>31
五輪のほうが、
2月9日 中東遠征 サウジアラビア
2月12日 中東遠征 バーレーン
なんだよ。
これ見たいって言ったけど、断ったんじゃない?
いいチャンスではあるよな。
157名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:46:20 ID:G6Lk1lkdi
一ヶ月休んでいる間に神懸かった選手起用法を忘れて…
いやいや、イタリア人なんだから長期休暇の扱いは上手いだろう。
158名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:49:19 ID:LmsVD0++0
>>100
遠藤や長谷部、今野のサッカー観はオシム以降変わったと思うぞ。
遠藤は特に。
159名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:52:05 ID:xYWo1bkm0
インテル入り浸ってる
160名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:53:30 ID:BRRSpfoh0
>>153
遠藤はひょうひょうとした性格で一見さぼりそうだけど
勤勉に働いてるよなあ
161名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:55:39 ID:TGtRJOGO0
遠藤の変わりも探しておかないと
ザックは休めないのであった・・・・
162名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:59:23 ID:954qKDIC0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ザックっ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
163名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:59:37 ID:sx32KTkF0
トルシエの時みたいに日本の温泉地で休養させろよ
164名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:01:29 ID:D4vZQ2iV0
日本人がイタリア人に「休め」と促す。

考えられないシチュエーションだなw

165名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:01:47 ID:5FzRme1h0
ヨーロッパに戻れないんじゃないのかって言う恐怖から開放されそうだね
長友繋がりでインテルに出入り出来るしね
166名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:03:10 ID:h5gA74000
>>4
むしろ菅の変わりに総理大臣をしてほしいwwww
167名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:03:33 ID:uIgeNvOv0
>>161
遠藤はMFとか何とか言うより「遠藤」だと思う

あえて言えば柴崎が大きく育ってくれればいいが
それでもブラジルには間に合わないだろう

結局本田を下げるのが今のところ一番現実的なのかな?
前の方は色々人材が育って来てるし
米本と組ませることになるんだろうか 

ザッケローニはいつもブラジル本番を視野に置いた発言してるから
遠藤が抜けた後のことは当然考えてるはず。どう考えてるのかなー
168名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:04:19 ID:2qsEc9H20
日本人に休めと言われるイタリア人

って絶対海外でネタにされるぞwww
169名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:04:21 ID:aRgdyvRJO
なんで(視察)やるんだよ!休めよ!
170名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:05:19 ID:pPg5z+4MO
今野はJFKの影響も大きいと思う。
171名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:06:13 ID:RIVHo+cF0
昨日の記者会見は明らかに疲労の色が出ていたね。
日本にいるのと欧州にいるのとでは大違い
日本では欧州サッカー見ようとすると生活が昼夜逆転するからね。
向こうでは普段の生活に組み込める。本当にオシムみたいになっちゃうぞ
172名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:07:32 ID:huhgjDUCO
ザックに里帰りさせてもサッカー浸けになるには最適すぎる場所だからなあw
まあこういう人は仕事に没頭しているのが一番ストレス溜まらないだろうから体調だけに気をつけたら無理矢理サッカーから切り離す必要ないだろう
173名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:08:27 ID:d2D2K93L0
中東遠征…

宇佐美「あれ、あの観客席にいるのザックじゃないすか?」
関塚「いやいやいや」
ヒロミ「休めって言ってるしイタリアいるでしょw」
関塚「いや、ザックですよあれ…」

ヒロミ「休めって言ったでしょ!」
ザック「見〜て〜ま〜せ〜ん〜 バカンスに来ただけです〜」
174名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:08:49 ID:zzffSQIK0
日本人に働きすぎを心配されるイタリア人
175名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:09:38 ID:Le8CPRw50
どう考えてもコパアメリカに向けた充電です
ありがとうございました
176名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:09:41 ID:MrrB4e+hP
勤勉なイタリア人って、イメージ狂うよな。
177名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:10:32 ID:OKxk1C/f0
とりあえず俺は午前休むことにした。
178名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:11:56 ID:OKxk1C/f0
>>176
塩野七生のローマ人の物語読むと、ローマ人は勤勉なのかと思ってしまう。
179名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:17:11 ID:RIVHo+cF0
フェラーリ、ランボルギーニ、マセラッティ、アルマーニ、グッチ、プラダ
イタリアは職人とおんなをいかせることが趣味の男達が混在する国ですぜ
180名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:18:01 ID:2qsEc9H20
>>178
イタリア人にも二種類あって
陽気で適当なのが南イタリア人
勤勉で職人肌なのが北イタリア人
だからイタリアはいつまでたっても南北間の格差が縮まらない

とどこかで聞いた
181名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:18:04 ID:QMbvcYTL0
>>100
無駄な走りを避け、という意味がいまいちどういう意味で言ってるのか分からないが
無駄な走りをしないというのは正にオシムの考え方だろ、考えて走るというのがコンセプトなんだから
あとW杯の岡田戦術を引いてカウンターだけの戦法のように言ってるけど、全然違うよ
海外記者からのインタヴューでも南アは冬で走れる環境だからそこをコンセプトにしているということは言ってるし
データでも常に相手チームより多い距離を走ってた。
182名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:19:26 ID:2qsEc9H20
無駄な走りも厭わなかったのが岡田時代だよね
まあ走り過ぎてガス欠によくなってたがww
183名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:21:25 ID:NbIujeD50
ザックもそうだが遠藤も休ませてやれよ
まだ後釜が決まったわけじゃないんだし・・・
184名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:21:32 ID:3NVPDu/P0
185名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:24:05 ID:2BeaGBEEO
> とはいえ、この間も欧州各国
> リーグの視察などに向かうことはありそうだ。

もう手足縛って温泉につけとけ。
自由にさせてると勝手に働いちまうぞ。
186名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:26:01 ID:W3DiXJwl0
イタリアに帰ったら、あっちはシーズンの後半戦が始まってるしなぁ
しかも長友がかつていたインテルに入るから、そりゃ見ておきたいだろうしw
187名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:27:15 ID:tL/QEgKUO
おいまじで倒れたり病気しないでくれよ
188名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:27:36 ID:fZFJMZqL0
去年の9月から1日も休んでないオレと
それより前から休んでない親父にも
1ヶ月位休みくれよ…_| ̄|○
189名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:30:07 ID:QusDCOnW0
日本人は働かせすぎだと思う。今に痛い目をみるぞ
190名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:30:08 ID:sMFIrEt9O
>>188
休みなくても仕事中2ちゃんできるような仕事なら楽でいいなぁ
191名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:32:02 ID:2qsEc9H20
>>186
しかもインテリスタだしなザック
長友がレギュラー取ったら毎試合行きそうだ
192名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:32:12 ID:/jhJ6NxrO
>>187
川淵「ふっふっふっ・・・・後輩 岡田君・・・・ アップしといてくれないかい? ニヤリ」

193名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:33:11 ID:IhAeCClWO
日本にいてもやること無いもんな。
194名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:33:21 ID:bOBptxPuO BE:802203438-2BP(6000)
>>183
阿部辺りがなりそうだね
ポジションチェンジとかで開いたスペースにいったりFKできるし気も回りそうだしちょっと歳だけど
195名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:36:19 ID:FT60yHB30
遠藤とザックの温泉ツアーでも企画してやれよ
196名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:36:30 ID:fZFJMZqL0
>>190
そうだね、オレもそんな楽な仕事に就きたいよ。
夜勤明けで帰ってきてから雪かきフルパワー2時間コースとか
もうキーボ叩くのもつらいわ。
197名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:36:48 ID:MrrB4e+hP
そうか、
三国同盟は、日本、ドイツ、北イタリアなら良かったんだな。
198名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:36:57 ID:u0KfnGvx0
優勝した瞬間とか血圧が相当上がったろうなという映像あるな
脳梗塞は気をつけないと
あと心臓病関係も
199名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:37:41 ID:jioXiNMf0
>>1
少しは関塚にも気を使ってやれよw
あいつは不整脈持ちなんだからよw
本当、カスの集団なんだからJFAは・・・
200名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:38:51 ID:oqWB0nclO
いくらワールドカップベスト16とはいえ 就任五ヶ月でアジア杯優勝させるなんてスゲーよ


確か三番目の候補だったんだよね? 一番じゃなく、二番じゃなく、実は三番が一番なんじゃね?
201名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:42:27 ID:iTW8lm/E0
イタ公ってだけでジローラモみたいな遊び人だと思ってたよ
ごめんよザック
202名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:44:50 ID:8Nb2Vllo0
>>178
古代ローマ人と今のイタリア人はかなり人種が違います
2000年の間に混血が進んでできあがったのが今のイタリア人
203名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:47:46 ID:bsOfo8yN0
オシムの二の舞は避けなきゃいけないからなぁ。
健康面では神経質になるな。
204名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:49:25 ID:VhF2zat/0
ベルルスコーニが少女売春してるあいだザックが日本代表のためにがんばってるってイタリア人が嘆いてたよw
205名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:54:36 ID:rVPcQkA20
「日本人に休めと言われるイタリア人」とネタにされるのがこれまた嫌だろうなあザック
206名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:59:55 ID:g1/2L2g80
せっかく良い監督連れてこれたんだから大事にしないと!
ザックほど日本人にフィットする監督はそうそう居ない
207名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:05:06 ID:x20Nkzq/O
サッカーが好きだから
「仕事」っていう感覚がないのかもしれない
208名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:15:38 ID:RE8vjc7t0
>>204-205
ベルルスコーニに「ザックは日本人に働きすぎだから休めと言われましたがあなたは?」とか
質問するジャーナリストが出てくるぜw
209名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:22:13 ID:6VgMM/gI0
>>1
選手にもその優しい心を向けてやってくれよ
210名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:22:18 ID:Wc7YHQ+c0
欧州組の視察するだけだなw
211名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:32:26 ID:In1zRg0wO
ザックが一番“持ってる”

これ間違いない
212名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:35:08 ID:L07HfuTTP
勤勉すぎるから、ちっとは休んで欲しいわな
どうせサッカー関係の事をして過ごすんだろうけどw
213名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:38:05 ID:/jhJ6NxrO
ザック「さてさて・・・これでゆっくり日本の風俗誌を読めるな・・・ かっ かわええ(´ω`)」

214名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:38:29 ID:angzj0KI0
絶対観戦ラウンドするに壱万リラ
215名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:39:22 ID:HArMOZMXO
ザックかわいいよザック
216名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:43:01 ID:F3JZKlPAO
京都を観光で試合観戦だろ
217名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:44:04 ID:TqT6icLj0
来年はもっとハゲそう
218名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:44:46 ID:JFG3DATD0
サイゼリア連れてってやれって
219名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:48:06 ID:JDtc6X820
ザック「サッカー観戦が最高の息抜きです。」
220名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:48:55 ID:8j02cpDlO
>>218
それじゃあんまりだ
せめてイタリアントマトにしろよ
221名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:49:27 ID:JlY1g3paO
>>197
いやいやある程度適当なやつがいないと息がつまる
222名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:50:33 ID:Ah9le9IYO
ついに念願の堀ごたつか。
だが、あれは麻薬だぞ。
223名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:58:52 ID:3Og4SmnV0
愛妻家みたいだし、奥様とゆっくりと甘い時を過ごして欲しいわ
イタリア人スタッフの方達だって奥様と愛しあいたいでしょうから
224名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:02:45 ID:PYpaC8ihP
オシムの観念的なところが日本人っぽくておもしろかったけど
ザッケローニはとてもシンプルでこれもいいね
225名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:04:57 ID:0w1xuRkmP
3月にセリエの監督になっていたら笑える
226名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:05:05 ID:nzQxF/tpO
うむ。サイゼリアもあるしジョリーパスタもあるし五衛門もあるな。
227名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:07:38 ID:aRETuQT50
>>25
掘り炬燵は拘束魔法でもかかっているかのように出られないからな
228名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:08:23 ID:4NH4JPrtP
>>218
チンした、スパゲッティ食わせるな
229名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:09:10 ID:ORjof3gL0
また倒れたら大変だし、しっかり休養とってもらいたいけど
異常に働き者のようだし、大丈夫かいな…
230名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:10:01 ID:2cz4Ozua0
2年契約なんだからもっと働かせろ
1ヶ月の休みは長すぎ
231名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:12:28 ID:4klkkLVf0
ザックは長友に旨い飯食わせるとか言ってたからな
欧州組はザックの経営するレストランに大集合じゃないか?
232名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:14:05 ID:kEXXJ7yyO
オシムの一件で怖くなったのか
233名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:14:20 ID:NDD4zgZTO
>>224
ジーコがぐちゃぐちゃにした代表を
この二人の監督が見事に立て直してくれたね。
オシムの功績も決して小さくないと俺は思うよ。
これらがザック時代で花が開きつつあると。
234名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:14:35 ID:EudRBgvu0
あんだけ呆けてるのに産み出すものは世界一が多いし職人技もスゴイ
235名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:16:36 ID:4WIgdGRO0
クソ協会とかも言われるけど、反省して成長してるわな

選手も休ませてあげてよ
236名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:17:25 ID:0TKrptbY0
健康診断はもう受けさせたりしてるのか
オシムみたいに脳がってのはあまりないだろうけど一応やっといたほうが
237名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:18:04 ID:0yqnRpwI0
ザック「ストーブのある部屋でこたつに入ってみかんを食べたかったんだが・・・」
238名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:18:33 ID:4klkkLVf0
>>235
これからクラブがこき使います ( ー`дー´)キリッ
239名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:19:08 ID:PXUYfH6a0
半年で体の負担の大きいW杯とアジアカップがあるってむちゃくちゃな日程だよな
その上W杯前後に移籍した人間は全く休めてない
長友内田香川本田岡崎はいつケガしてもおかしくない
香川は実際に怪我した内田もW杯後に怪我した
240名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:20:14 ID:d/PRuDbn0
無理矢理とかしないで、監督に決めさせろよ。
仕事したいって言うならやらせてやれ。
そういうところから嫌気さして辞めるとかもあるんだぞ。
休ませるんだからこっちの好意だとか、思い上がるなよ。
241名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:20:19 ID:fysm3+R00
でも、ザック位の知名度ならちゃんとチケット買わな意図スタジアムに入れないんだろ
当日券売り場に並んでるなんてちょっとカワイソ杉
242名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:23:06 ID:IGKiY2G90
1年半休養しています生活費にも困窮してます
休みはもういりませんお願いします
243名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:26:23 ID:XYCJxw3V0
仕事といっても、旅して (それもかなり良い席で)
サッカー観てるだけだから、たいして疲れもしないだろ?
精神的な重圧さえなければ楽なもんだ。
244.:2011/02/01(火) 11:27:36 ID:QUqsrI1e0
 +  ,,,-----,、  +
   彡 ` ̄'´´ヽ
   |ミ|  _, 、_ i}
   i´!! ´・ ,'〈・ リ   +
  .ヽ' ` .ノ、'_>.j
   | ! 、 `ニ´ノ
   ノ . `ー'ー´  +
245名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:30:17 ID:Q4lmxAnL0
休み間、大好きな武士道に磨きがかかりそうだ、
日本刀を携えたザックサムライジャパン、
ますます世界に受ける、かもね―。
オツカレッシタ。
246名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:32:12 ID:HCM+tQgr0
通常の三倍仕事をする日本専用ザック。
247名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:32:39 ID:xh4ux9a70
おみやげに掘りごたつセット持たせてあげて〜
248名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:34:25 ID:SFCrG5UF0
オシムさんの影が随分と薄くなったな
これは良い傾向
249名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:36:25 ID:m7/p5s6Wi
仕事熱心過ぎて倒れられても困るしなwゆっくり出来る時はしてくれザック
250名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:36:25 ID:JPjQ4uNy0
真面目な人なんだな、でも過去の代表監督はみんな真面目だったような気がする
ジーコ以外は
ファルカンは、短すぎてちょっとわからないけど・・・選手選びはものすごくわかりやすかった
251名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:37:24 ID:hBtU5ydn0
>>234
好きなことしかやりたくないから

日本人はまんべんなくやる感じ
252名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:40:32 ID:0w1xuRkmP
>>233
ジーコって言うより中田だろ
ジーコはアジアカップで優勝しているんだし
中田が入ってからぐちゃぐちゃになった
253名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:41:19 ID:izP2UpCHP
>>140が正論じゃね?
254名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:43:56 ID:L0JUNsVwO
逆に年取ったらオンオフの差を出来るだけ少なくした方が良いんでね?
それこそ休み明けにポックリ逝きそうで恐い
255名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:44:47 ID:0UagfE5/0
ザックチームがあまりにも精力的にあちこち出かけるもんだから、協会の予算が尽きた
んじゃねえかな だから、行きたけりゃ私費で行け 一ヶ月は金払わんてことかも

これでザックが私費でJのキャンプ地周りやってたら笑う
256名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:46:27 ID:acatqnOC0
イタリアに帰国して欧州を飛び回ったら、そのほうが体力を使いそうだ。
移動半端ねー、でも日本にいてもオシム以上に動き回ってるしなw

こういうタイプは泳ぎ続けないと死んじゃうサメと同じなのかもしれない。
257名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:50:18 ID:PiqG4VjT0
>>231
それ、代表に選ばれてない矢野や阿部も参加していいの?
258名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:51:39 ID:yNzPgt72O
>>248
ただ体調は心配だね
もう大丈夫なのかな
259名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:51:42 ID:krOnUJ/F0
>>233
俊輔って足枷が外れただけでしょ
260名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:51:59 ID:Idw06ya50
人柄が良さそうだからみんな優しいな
トルシエとかならここまで心配されないなw
261名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:52:25 ID:XJBeS/os0
救急車の呼び方さえちゃんと教えとけば大丈夫
262名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:52:56 ID:btGjb2xa0
ジーコってなんだったんだろう、アシュケー
263名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:54:01 ID:XeOjbOjq0
「Si、休むよ」と言いつつ、中東遠征のスポーツニュースに映ってるザック
264名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:55:34 ID:vB5tBG450
ザックは半てん着て掘りごたつに足を入れながら
みかん食べてる姿が似合うと思う。w
265名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:57:17 ID:Pv0NSIqu0
ジローさんは日本人のイタリア人イメージそのものな南イタリアの人
ザックは同じイタリア人でもドイツっぽい北イタリアの人
266名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:01:09 ID:G8W+o03X0
ザッコローニとかいってた奴、謝れよ
267名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:02:20 ID:45KOeay40
>>259
足かせって言うか呪縛だな
268名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:03:37 ID:bjMvDe7p0
ザックはこの喜びに浸っていたいと素直に言う人で良かったよ。おかちゃんなら「我々は喜びに
浸っていられない」とかすぐ引き締めにかかって息もつけない。スリーアミーゴ達もいい感じ。
269名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:03:56 ID:rSpY5b6k0
ザックさん頑張り過ぎwいつもいつの間にかブラジルに帰ってたジーコ監督とえらい違いだ
270名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:07:53 ID:fQ9k1WlV0
>>228

むしろ、あの値段でこの味ならって感動しそうw
271名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:14:21 ID:u6/vGXXQP
ヴェネツィア…小樽
ミラノ…東京
フィレンツェ…鎌倉
ローマ…京都
ナポリ…大阪 
シチリア…福岡
サルデーニャ…沖縄

だいたいこんな感じ。
272名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:15:22 ID:7h+lLOu20
ヒロミは良い監督連れてきたな
終わってる監督と思った人多かったけど
履歴書に「やる気」は載ってなかった
273名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:16:46 ID:2qsEc9H20
ジーコが戦術何も考えてないとはよく言うが
何も考えてなかったらあんなに実績残せてないわな
クラブ監督でも結構実績残してるし
要するに小野投入でケチがついた
274名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:26:36 ID:a28v897kO
ザックを見てるとゴッドファーザー観たくなる
275名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:27:17 ID:andSZO5l0
いまテレ朝で川渕がザックのことを誉めちぎってるが
あんまり褒めすぎると、次の契約更新のときに金額が釣りあがって大変だぞw
276名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:41:05 ID:7lSVoJzY0
二年後の監督はヒロミになるのが協会の既定路線なんだろ?
どうせそのときにまた弱くなるな。
277名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:41:40 ID:w9Oz/riW0
選手の誰かがTVでザックのことお父さんみたいって言ってた
278名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:49:59 ID:9H3TX8cF0
ザックもオシムみたいなサカオタなのかな
仕事だからやってるだけ?
279名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:03:13 ID:9H3TX8cF0
>“ご褒美のオフ”

優勝した褒美じゃなくて最初から決まってた
気持ち悪いなこの記事
280名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:04:02 ID:pC6JbIIt0
重度のサッカーオタク
仕事でサッカー、趣味もサッカー
281名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:05:02 ID:vsiYCEGg0
嫌がるザッケローニを無理やり休ませるスレ
282名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:07:10 ID:vB5tBG450
>>274
伊野波のほほ3回叩くシーン、まさに映画の一場面を
見ているようだったね。
283名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:08:12 ID:u6/vGXXQP
じゃあ結果出せなかったら「一ヶ月の謹慎」とか書かれてたのか。
284名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:09:24 ID:bTZamcR60
正月休みや!
285名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:17:53 ID:blkLDqpK0
トルシエって好き嫌いが激しい感じで
見ていてほのぼのなんてまったくしなかったけど
ザッケローニさんは体形という雰囲気といい
親しみがもてる感じだな。
イタリア語の響きもちょっと日本語に似ていてるし
ほんと親しみポイント多すぎwww
286名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:21:37 ID:O3FK65kF0
オシムじいちゃん並みにサッカー好きそうだなこの人
287名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:24:26 ID:fb6AH7090
>>259
オシムが健在だった頃は、俊輔も決して足かせではなかったと思うけどなあ

オシムが倒れ、岡田が監督となり、オシム流をベースにするといわれている中で
好き勝手な解釈を始めてダメになったように思う

オシムは点を取るためにゴール前へ走るようにも言ってたけど、
最終的に俊輔が、自陣ゴール前ボランチの位置へフラフラと散歩するようになった時はあきれ返ったw
288名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:25:02 ID:vB5tBG450
ザックは腰が低いし、普段は性格温和で
選手に言わせれば日本人みたいだそうだ。
289名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:25:08 ID:SwGpJIhF0
ちゃんと帰ってくるんだろうな?  誰か見張り付けとけ
290名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:25:37 ID:2qsEc9H20
そういやザックって日本でどこに住んでるんだろうな
291名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:28:15 ID:v8hgC1BbO
日本を心から好きになってくれたらいいな
292名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:30:37 ID:YeHMkdxzP
2年契約が吉と出るか凶と出るか
293名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:32:32 ID:3IcC69vH0
日本人に休めって言われるイタリア人
294名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:33:18 ID:2qsEc9H20
こんなに日本人っぽいって言われてるけど
日本人の心を短期間でメロメロにしてしまう天性の才能はイタリア人のイメージそのものだよなww
295名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:37:08 ID:keKCUo99O
>>293 逆だよね
296名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:38:02 ID:QAUgvhFSO
1ヶ月休み貰っても趣味で各チームの合宿とか練習見学しに行きそうw
297名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:38:42 ID:ym1xI+reO
まずは長友のインテルに行くだろうね
298名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:39:04 ID:BnJY6BEt0
休むと調子がおかしくなる人っているよね。
299名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:41:40 ID:WWuIBR70O
矢野通訳はその間どうする?彼イタリアでプレー経験あるらしいからサッカー詳しいらしいな。
300名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:42:10 ID:bwNOLbkK0
イタリア帰ったって長友見にミラノに行くんだろw
301名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:43:13 ID:LQ0UEDp6O
いい加減遠藤も休ませてください
302名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:45:04 ID:VCCB/JjnO
ザックは休日に作務衣を着て盆栽いじりでもしてそうだなw
303名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:45:44 ID:3KhAxmpD0
>>285
長友イタリアに住めていいな
イタリアが一番住みたい外国だなぁ
街は歴史があって遺跡もあって建物も芸術的だしファッションも食も好き
人は陽気だし、イタリアの田舎も色々な都市もなんかいい感じで好き
フランス人やイギリス人みたいに気取ってないし

304名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:45:45 ID:atn7qVU10
熱狂的インテリスタのザッケローニのことだから
オフの間のリフレッシュとしてインテルの試合を視察するんだろう
趣味と仕事とを兼ねた実にナイスなすごし方だ
305名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:47:17 ID:FAw0BBqh0
オシムは色んなところに視察に行った。そのマメさは買うけど、試合を見すぎたせいなのか日本人はこうだという
固定観念が出来すぎたね。日本サッカーの不満点について熱っぽく語る人だったから、おそらく試合中もいろいろな
点で不満を持って見てたんだろう。試合を視察に行って不満でストレスを作るくらいなら熱心に見ないほうがいいよ。
306名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:48:23 ID:QusDCOnW0
働かせたり、休ませろといったり。 所詮協会は無能
307名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:48:57 ID:a29PiL/u0
異国にいるとそれだけでストレスだからな。馴染むまで帰らない方が
いいのか、定期的に帰った方がいいのか、それは人それぞれだけど。
308名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:49:20 ID:vFH0uq6U0
>>289 付け馬つけとくよ!
309名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:49:29 ID:NDD4zgZTO
まぁけどオシムさんよりは精神的にかなり楽でしょ
ザックの場合結果出してきたから日本ももう大歓迎ムードじゃない。

オシムは辛かったと思うよ。結果に苦しんでいたから報道陣も終始ピリピリだったもの。
そりゃ雲泥の差ですよ。
310名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:49:33 ID:vKmbRvA0O
絶対にサッカー観戦を始める
311名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:49:47 ID:xDopQN8mO
とりあえず3年後の就活をやってみる
312名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:50:27 ID:ZmNQs36oO
>>269
下記のスレ参照wwww

ザックとジーコの見分け方
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1293804606/
313名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:50:31 ID:sDa9NcXF0
>>11
ようつべでみたなーそれ

あれほど日本語が下手な外人もめずらしいとオモタw
314名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:52:15 ID:vFH0uq6U0
Jリーグが始まるまで暇やもんね。(´・ω・`)
315名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:53:06 ID:Aki1UaDh0
ザックはどっかで監督やってた時も
同じように強制休暇取らされてたよなw
316名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:53:10 ID:7lSVoJzY0
マメに選手を観察したり、控えを励ましたり、気遣いが苦労人ぽい感じだな。

317名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:53:28 ID:sDa9NcXF0
ジローラモ・フレスコバルディ
アントニオ・ヴィヴァルディ
ドメニコ・スカルラッティ
マウロ・ジュリアーニ
マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ
318名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:54:04 ID:O+soQH8sO
インテル戦見に行きそう
いや、気分転換にもなるんなら全然いいんだけどさ
319名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:57:20 ID:awCnoQbb0
このスレ暖かいな
320名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:58:30 ID:hKm85Km0O
なんかこの監督さん見てると涙が出そうになる、優しくていい人そうで日本人に合う監督さんだな。
間違いなく貴方のおかげでアジアカップ優勝出来ました。
ありがとう、ゆっくり休んでリフレッシュして日本代表をよろしくお願いします。
321名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:58:48 ID:C2UoFMs50
イタリア人は働きすぎじゃね?
322名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:59:09 ID:2qsEc9H20
>>299
そうか、矢野通訳はニートになるのかwww
まあ雑誌かなんかで単発記事でも書くんじゃない
323名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:01:38 ID:igOb5pg00
ジーコとトゥーリオは行動パターンが同じ
324名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:02:01 ID:fctO+aKeO
もしかして勝たなかったら休暇はなかったのか?それも変な話だよな
325名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:04:59 ID:r6IvO0e00
外国語しゃべってるのに
なぜか親戚のおじさんみたいな親しみを感じてしまう
サッカーファンに叩かれてるとこ見たくないな・・・
と思ってたから優勝したの倍嬉しい
326名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:05:45 ID:VajFbpWq0
>>324
いや、大会前からそういう話はでてたよ
327名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:07:32 ID:O+soQH8sO
>>247
半纏もね!
絶対似合うはず
328名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:08:02 ID:eaOIYNwW0
親近感の答えは、
ザック=小日向さんでおk?
329名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:09:31 ID:PiqG4VjT0
>>303
夢見すぎ

ただし、お前が女だったらイタリア男は優しいだろうからいいかも
330名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:10:36 ID:2qsEc9H20
イタリアのスリは凄いテクニックらしいぞ
331名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:11:01 ID:dq9wUCzmP
毎日のようにJりーぐ視察してたな
332名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:11:14 ID:7ACtsK8o0
>>281
ベルカンプ懐かしいw
333名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:12:11 ID:aw3SOhiA0
これからしばらくは関塚が仕事をする番だからなあ
334名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:12:44 ID:nztuNAFh0
五輪代表の中東遠征の試合のスタジアムに休養中のザックの姿が・・・
335名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:14:41 ID:/d8fwiR70
ザック「休みたくないよう 休みたくないよう」
336名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:15:08 ID:3JrGYhZ80
ふらりと赤ちょうちんを訪れるザック
「やってる?」
337名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:15:57 ID:kKjm8Dl00
>>105
アルベルティーニはfootball manager好きだって言ってた
イメージ通りだ
338名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:18:34 ID:2qsEc9H20
>>337
やっぱそうなのかwwww
なんかますますザックが身近な人間に思えてきたwww
339名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:19:27 ID:DpOi5IoQ0
>>294
日本人向けのパフォだとしても嬉しくなってしまうんだよな
結果も伴っているし最高だ
選手達もザックを語るときは表情が変わってた気がする

>>303
良いとこばかりじゃないよw
340名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:20:50 ID:BBTiArVi0
長友の試合とか見るよな?
341名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:21:20 ID:HuZQDhL9O
1ヶ月後…

ザッケローニ「ビールのおつまみパンチェッター!」
342名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:21:58 ID:2qsEc9H20
あ、ザッケローニじゃなくてアルベルティーニだったwww
目が悪くなってきたようだ
寝よう
343名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:21:59 ID:HGDjbvyE0
というか関塚さん大変だな
344名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:22:06 ID:2HCp9rzU0
南イタリアに住んでいた頃
評判通りで絵に描いたようにいい加減で
時間は守らない仕事は適当でそれになれてしまってから
北イタリアに転勤になったのだが
南イタリアのクセがついていたオレは
よく同僚にオマエの時計は南イタリア時間だな!とイヤミを言われた。
345名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:23:47 ID:ol+2j/El0
ザッケ監督が休まないとスタッフも休めないからなあ〜
協会GJ
346名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:24:16 ID:1x7opNQ00
>>303
イタリアよりもベルギーのが住みやすかったよ。
お金があるならルクセンブルグ。
347名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:27:19 ID:tbkbfD/1O
1ヶ月後 そこには中東の王族と笑顔で握手するザックの姿が
348名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:28:31 ID:hKm85Km0O
一生懸命日本語使おうとしているのが、なんとも可愛いな。
日本に凱旋帰国したときも『こんにちは、こんにちは』
なんとも微笑ましい。アジアカップで優勝胴上げも良かったなぁ。
349名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:29:23 ID:+LUL76s/0
次のインテル戦よーく見てみな
スタンド最前線で煽ってるザックがいるはず
350名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:30:10 ID:a29PiL/u0
>>344
日本人なら時間守ろうぜ。日本人全体の評判に関わるんだしさ。
351名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:30:53 ID:PNNAtR9IO
>>348
よろしく!も言ってたなw
352名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:31:44 ID:atn7qVU10
次のインテル戦、スカパーは放送無しです・・・
353名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:31:47 ID:ZXomZVCV0
ジーコなんて放っておいても休んでたのに
354名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:33:06 ID:sRfgvS5G0
ザック首相か、あり得る
355名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:38:06 ID:hZsm6gdD0
温泉行って鮎でも召し上がってください
356名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:42:56 ID:YKM5s6U60
おおむねイタリア人は働かないが
働くイタリア人は日本人よりはるかに働く
でないと国が維持できない
357名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:43:17 ID:7lSVoJzY0
>>350
始まる時間には厳しいが終わる時間にはルーズという評判なんて、どうでもいいわ。
358名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:43:24 ID:O43fTWR70
こんな働き者がイタリア人のはずがない
少しはイタリアの首相を見習えよ
359名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:44:27 ID:0w1xuRkmP
>>344
昨日知り合いのイタリア人からのクリスマスカードが届いたよ
360名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:45:11 ID:H+jGG6770
ジーコは選手たちの自主性を尊重してたみたいだけど、
今のメンバーだったらそれなりにやれそうな気がする。
ああいう合議制みたいのが国民性に合ってるのかもなw
361名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:55:32 ID:hKm85Km0O
>>351
言ってた言ってたww最初に日本語使ってたの見たのは『どうも』だった。
周囲の人が『どうも』とやたら言うので覚えたんだろうな。
日本人がよく使う言葉だからねww
『よろしく』も。
ジーコにはなかった姿勢だ。
イタリア語一辺倒で正直シラけた。
日本に馴染もうという姿勢はないんだなと。
362名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:58:08 ID:hKm85Km0O
>>361
自己レス
イタリア語じゃないや。
ブラジルだから、ポルトガル語だよね
363名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:58:26 ID:LC8fxJXWi
>>29
あいつは早死する
364名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:00:00 ID:yQ6ACih70
ヨチヨチ歩きのJリーグ以前から日本を見てきてるジーコと
全く日本の情報のないザックと一緒にするのはおかしい
365名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:03:25 ID:ZXomZVCV0
トルシエもJや大学リーグが休みの時期は近所の少年サッカーを観戦してたくらいよく試合を見てたらしいな。
366名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:07:59 ID:b/oviZpD0
>>3
ザックも無理やりブラジルに送り込んでやれw
ちょうどカーニバルの季節じゃないか
367名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:08:19 ID:KXzfRNOM0
>>358
イタリアってジローラモみたいなのばかりかと思ってたんだけど違うんだな。
368名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:11:33 ID:GNy/KwIy0
帰りたくないのは実は恐妻家だったりして
369名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:12:23 ID:2MLVk08DO
日本代表監督ザッケローニ氏と、掘りゴタツの和風居酒屋で呑むオフ会
370名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:13:46 ID:u0vqbTsd0
>>348
あれ!俺、アジアカップでのザックの胴上げ見てないぞ!!

どっかに動画ない?
371名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:17:26 ID:X9X+GIuC0
通訳の東南アジア風の兄ちゃんがチームに溶け込みすぎてたな
372名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:17:34 ID:H+jGG6770
>>361
試合後のインタビューが終わると「どうも」って言ってインタビュアーに握手求めるんだよな。
あれされたらインタビュアーもザックのこと好きになっちゃうだろw
373名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:18:18 ID:AJL5bD6GO
ヒロミもお疲れ
監督選びグッジョブだったな
374名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:22:50 ID:b/oviZpD0
>>361
ザックのは「どうも」じゃないよ。
「ドゥオーモ」って言ってるだけ。
375名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:23:18 ID:hKm85Km0O
>>370
あー見てないのか…
BSは表彰式最後まで中継していたから見られた。
動画つべかニコにないのかな?
376名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:23:31 ID:0Pet1IbNO
ジーコの二の舞
377名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:25:42 ID:+I2rCodp0
THE・蹴ろう人
378名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:26:10 ID:N9ocdDyOP
もう既にジーコの4年分の仕事(視察、ミーティング、過去の試合鑑賞)

やってんじゃないのーーーーーーー

ジーコ(笑)の間逆の神監督だよ
379名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:26:15 ID:bFfdbib4O
俺も会社から強制的に休まされた
もう来なくていいって

実績を認められる人間はつらいね
380名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:27:28 ID:hKm85Km0O
>>372
知らなかった、そうなんだ。
それは好きになるよね〜
日本人の特徴的なあいまいな言葉『どうも』と『よろしく』を使いこなせるザッケローニ監督は凄いなぁ。
好かれるはずだわ
381名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:27:34 ID:PiqG4VjT0
>>362
ジーコは監督としてはイマイチで、しかもブラジルで納税するために
1年の半分以上でブラジルで過ごしていたが、言葉で日本語に溶け込む努力はしてたぞ
インタビューでこそ日本語使わなかったけどな

実は、かなり日本語ができるという噂がある
Jリーグでプレイしてた頃から、たとえば相手チームの選手が
「ジーコやからって遠慮すんな。いったれ!」と言うと、それを聞いてて
「ダメ、ダメよ」と言い返してきたり

ドゥンガがワールドカップで主審の西村に
「アナタマチガッテル。アナタイツモマチガッテル」と日本語でグジグジ言ってきたそうだから
ジーコが日本語できてもおかしくない
382名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:28:21 ID:89fC6RYNO
監督ゆっくり休んで下さいね。
この人は日本人に合う監督さんだなーとニワカが思う
383名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:28:48 ID:H/YG8H5Y0
本人は仕事って意識無いんだろう
384名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:29:05 ID:u0vqbTsd0
>>375
優勝カップを長谷部が持ち上げるとこまでは見てたんだけど・・・
385名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:29:52 ID:2MLVk08DO
>57
うわ〜、リアルに嫌だわ、それ。
特にザック、さらに長友は狙われそうだな。

全裸「長友さんは今度、イタリアのインテルっていうチームに行かれるんですよね?」
ハゲ「あのさあのさぁ、インテルって、野球でいったら巨人みたいな有名チームなんですか?」
タコ「(演技の呆れ顔で一瞬天を仰ぎ見てから)ちょ、バッカ、おまえ、ちょーすげーんだぜ?世界トップクラブだぜ?ブラジル代表のマイコンと同僚だぜ?」
人身事故「なになに、マイコンって、人の名前なの?」
なまか(でかい口あけて声出さずに笑う)
386名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:33:20 ID:7rBpgclb0

ザック監督の年棒(2億円)は、現在のレートだと? 1,780,000

2010サッカーW杯の出場国代表監督の年棒
http://ameblo.jp/waseda-united/entry-10410798731.html

と比べてみると、世界5位の高年棒なので金銭的待遇は相当良い方

日本が欧州にあったら、日本代表監督はどの監督からも逆に土下座してお願いされるぐらいだと思う
実際は、日本は欧州から見れば極東だから、欧州ビッグクラブ監督>日本代表監督なのも仕方が無い
387名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:33:21 ID:5q42K0VV0
ザックってインテルファンなんだよね。
スタジアム観戦して長友のサイン貰いに行けばいい。
388名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:33:48 ID:k1+xojIg0
>>385
詳しいなw
389名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:34:38 ID:hKm85Km0O
>>381
それは知らなかった。インタビューで使ってくれないとわかんないよ。
390名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:35:02 ID:34WuupZl0
>>367
イタリアは南部と北部で全然人種が違う
ジローラモは典型的な南部人でザックは真面目な北部の生まれ
391名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:35:59 ID:9RLHunRbO
箱根(温泉)→札幌(雪まつり、砕氷船)→岐阜(白川郷)
→京都、大阪、神戸(観光)→福岡(屋台)→沖縄(観光)
392名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:36:48 ID:l0dVSsaY0
ジローラモは、出身地は知らんけど、
けっこう働き者じゃんか。
393名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:36:54 ID:cOapSRWjO
日本が嫌いだったら終わり掛とはいえ
まだまだサッカー未明の日本に来てプレイを何年もしたりはせんだろ
ジーコは単にやきうで言うなら長嶋タイプなんだよ
そういう人に代表監督なんてさせたブチがバカなだけ
それを止められなかった協会幹部も無能
394名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:38:45 ID:9Fh06qIW0
>>390
それってイメージとかじゃなくてマジなの?
例えば日本だとイメージ的に東は真面目で西は陽気みたいなイメージがあるじゃない?
実際はどうかは別としてさ
その程度の事じゃなくて完全に人種が違うと言えちゃうくらいなのかなと思ってさ
395名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:39:24 ID:LTzJ2bty0
絶対インテルの長友を見に行くんだろうな。俺も見てみたいわ。
396名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:40:06 ID:SPIa24h40
インテル見に行きたいな!
サイドバックでレギュラーなら毎回出場だろうしいいな
397名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:41:02 ID:QwfAcqN6O
>29
引退したら充分休めるしってスタンスだからな
宇佐美もだいぶ影響受けて吐くまで走り込んでるし
でも休み休み使わないとブラジルまでもたないな
398名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:41:08 ID:57zcyLDh0
>>392
ナポリだよ、現役時代のマラードナをたっぷり見てる
399名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:43:09 ID:kC4ymxGh0
む、無理やり休ませる…!(*´Д`)ハァハァ
400名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:43:32 ID:qSHba2/W0
無理矢理は良くない
401名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:44:36 ID:SPIa24h40
ザッケローニの給料に1億ぐらい出せば残ってくれる気がする
CMオファーとかありそうだし、コンフェデとワールドカップで監督したいと思う
中東と中国の巨額オファーは怖いけど、二本強くしてクラブチームに行った方が見返りでかいと思う
402名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:44:47 ID:d8SNUmlkO
>>274
わかる
403名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:46:21 ID:kOQIEUl30
ザックとザック陣営はアディダスと契約してるから他のCMには出れないらしい。岡田が言ってた。
404名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:46:52 ID:liQTkdzti
こういう機会に欧州クラブや協会と渡をつけて
親善試合のマッチメークや日本人選手の売り込みを行いそう
しかも本人はそれを仕事と思わず楽しんでやりそうな雰囲気がある
何故か五輪代表の視察に中東に訪れて
スタジアムに姿を見かけても驚かない
まぁサッカーが趣味な人には何を言っても無駄
405名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:47:24 ID:J9mbwWL10
陽気で軽い乗りの享楽的なイタリア人はイメージに過ぎないんじゃねえか?
そういった面もあるってだけで。生真面目な人も多いだろ。
過去の名作イタリア映画とか暗い作品ばかりだし。
406名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:47:32 ID:PiqG4VjT0
>>401
1億なら今でももらってるでしょ
ザッククラスの監督ならそんなに高くないし、岡田だってそのくらいもらってた
ジーコは2億円だったけど
407名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:47:49 ID:u6/vGXXQP
>>394
北イタリア人にとってローマから南は外国。
容姿も全然違う。
408名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:49:03 ID:vRL7KO24O
>>309
結果に苦しんだ?
409名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:49:30 ID:qbQkteDd0
>>406
ザックも2億だよ
410名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:50:33 ID:ChmR30Tc0
>>405
イタリア人が言う真面目と
日本人の言う真面目とは差がありすぎるのは事実なんだけどねw
411名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:51:16 ID:kOQIEUl30
ラモスも2億だったよ、緑で。
412名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:51:43 ID:H8hnc7wr0
>>410
北イタリア出身者は生真面目だって何度言えば
413名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:53:26 ID:7rBpgclb0
>>401>>406
ザック監督の年棒は236万ドル(約2億円)
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20100830-672208.html

ワールドカップ代表監督では、世界5位程度の高年棒
http://ameblo.jp/waseda-united/entry-10410798731.html
414名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:53:50 ID:Ltn5D3j10
遠藤も強制的に休ませないと駄目だ
415名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:54:21 ID:aRETuQT50
>>393
うむ
まあ2ちゃんだからだろうが、ジーコの日本サッカーへの貢献度考えたら変なこと言えない
今の世代への礎作ってくれた一人だからな
416名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:54:54 ID:u0vqbTsd0
>>414
ガチャピンは試合中に休んでるから大丈夫。
417名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:57:39 ID:QwfAcqN6O
>416
ガンバの試合見てから言って
418名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:58:21 ID:SUtPIphg0
働きすぎなイタリア人って存在すんのか、驚き
419名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:58:38 ID:o125LbpV0
ザックがヨーロッパからオファー来たら行ってしまうという記事があるけど
メンタル的に日本にあっている真面目なザックなら
お金や名誉で動かないと思う。
4年やってくれるという確信してる
420名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:58:40 ID:Wslsopx60
チャラチャラしたイメージのイタリア人だけど、ああいうのが前面にあって国が成り立っているのは、一部に猛烈な働き者がいるからだよ。
421名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:59:44 ID:Fi4fwoH50
>>416
年寄りの特権です
422名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:00:04 ID:brcbGOOn0
ミラノ行くなこりゃ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:00:15 ID:+jNV27Zx0
今回の代表最高!!!
とにかく最高!!!
サッカー人気復活間違いなし!
424名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:00:50 ID:IPzUq7jt0
>>401
イタリア系の企業からCMのオファーあったらしいけど
ザック、断ったらしいよ。
425名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:01:05 ID:QklvTYzS0
とりあえずザック自身も2014に日本をブラジルにつれてく事を
目標にしてるっぽいので安心した。日本を2014WCベスト4に導いてから
アズーリの監督に成ってくれ
426名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:01:30 ID:FGRyWI/90
今からでも遅くない!
ファンもイタリア語覚えて誠意をみせるのだw
427名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:02:19 ID:9aFF2DI7O
ザック□
428名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:02:29 ID:7lSVoJzY0
>>419
二年で交代して、ヒロミジャパンでブラジルへ挑むんだよ。
429名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:04:13 ID:HUTLfcshO
オシムのコメントはまだかね?
430名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:04:17 ID:dVpUwylF0
>>419
多分やらないよ
431名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:08:57 ID:IeXYo0HPP
結果も出して、人柄も良く…
諸手を挙げて誉めまくりだが、負けた時に手の平返して叩くなよお前ら
432名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:14 ID:f1GTHL8IP
元々決まってたオフになんで「ご褒美」とか入れるの?
サンスポはバカなの?
廃刊しちゃうの?
433名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:15 ID:o125LbpV0
>>428
妙に現実になりそうで怖い・・・
オシムのように倒れないことを祈るのみ
434名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:53 ID:6v+mfa3q0
>>405
イタリア映画見てると現実主義なんだろうなとは思う
435名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:53 ID:HG4wXYUW0
このひと本当はドイツ人なんじゃないか?
436名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:24 ID:LBRZagDd0
オサムとは何だったのか?
437名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:11:07 ID:diTJG3NmO
誰でもここまで順調な代表チームの監督やってたら楽しいだろうな
就任緒戦でアルヘン撃破してその後アジアチャンピオンとなり
モチベーションを維持したままコパアメリカに向かえる
ここでも結果出そうもんならザックも再評価されそうだけど
日本代表監督以上に魅力的なオファーがあるかどうかw
それぐらい今の日本代表チームはすごいわ
438名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:24 ID:o125LbpV0
>>430
なんで?
金や名誉で動くのなら
初めての国外脱出・代表監督も初・行ったこともない極東の日本
こんなチャレンジャーすぎる条件でそもそも日本に来ないでしょ。
一度ヨーロッパを出ると、戻ってくるのが難しいから一流監督は躊躇するんだし。
ザックは日本のオファーを即決。イタリアのクラブから打診があったのに断ってまでだよ。
ユベントスで直前まで率いてたのにプライドも捨てて。
ヨーロッパのクラブは監督が自由に出来ないで早急に結果を求めることに愛想を付かして
伸び盛りの日本で代表監督として自分の力を試したいとい気持ちなのは間違いないと思う。
439名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:23 ID:a28v897kO
>>426
それいいと思う
440名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:35 ID:si9cq7PzO
>>437
でも実質OZと韓国戦位だよガチの戦いは
両方とも薄氷の勝ち余り進歩は感じない。
441名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:45 ID:SfjtzmCrI
なぁ、コパアメリカもJリーグの日程の関係で
ぶっつけ本番になるって聞いたけどマジか?
442名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:31 ID:HG4wXYUW0
>>440
あれだけ選手が抜けてんのに勝ちきるのは今までの日本代表からは考えられんだろ
443名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:34 ID:NLQOzD4V0
日本率いてブラジル大会で結果出せばイタリア代表も夢じゃないから4年はやるはず
と信じてる
444名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:48 ID:Fi4fwoH50
>>440
今回は日本チームの望み方が違うんじゃね
オージーはメンバー固定だし韓国なんて40日ぐらい合宿してる
そこを大会を進めながらチームを作って勝ち進んだことに価値があると思う
今までの日本ならカタール戦を逆転する事は無かっただろう
445名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:33 ID:8rbTbBoi0
分かり易い言い方なので好感がもてる。
446名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:20 ID:X61BZYVnO
>>86
そりゃサッカー選手ではトップだろうが、職種トップクラスはないだろう
選手から批判されまくりの毎週試合がある過酷すぎるテニスプレーヤーって職種がある
447名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:22 ID:qbQkteDd0
ザックが日本の首相になればいいよ
448名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:50 ID:bGAL6Od1O
>>441
J中断後6日か7日後に初戦だった気がする
449名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:00 ID:dVpUwylF0
>>438
基本的な考えってのは変わらないと思うし
色んな人に教えてもらえっていってたじゃん
そりゃ4年やって欲しいが
代表監督って普通2年だしね

450名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:07 ID:gFDUpGt70
ザックは聞いたんだけどインテルに子飼いの日本人を送り込んでるらしいよ
2年後にインテル監督らしい これほんと
451名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:39 ID:o125LbpV0
>>449
普通2年はないよ
よほどの成績悪くない限り4年
海外ではW杯後もやる監督たくさんいるじゃん・・・
452名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:29:58 ID:Bys27que0
昨年、ザック監督が日本でイタリアのスーパースターのロッシ(バイク王者)と
会ったが日本のマスゴミは小さい扱いだったのが…残念。
ロッシもインテルが大好きだから話は盛り上がったかもね?!
453名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:09 ID:F0//wnX+0
>>449
「監督は2年で交代すべき」ってのはクラブの話だよ
代表は試合数も練習時間もクラブよりずっと少ないので2年じゃほとんど何もできない

代表監督に2年契約が多いのは途中でトラブルが発生した場合を想定してのことで
基本的には2年で契約更新して次のW杯までやることが前提だよ
454名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:35 ID:HdN/wUzJ0
ザックはナショナルチームも率いれるようになりたがってると思うから
WCに向けた手ごたえさえあれば続けるんじゃね。
日本はWC出場権、ってトコから考えれば結果残しやすい国とも考えれるし。
455名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:43 ID:nv8B0ppR0
とはいってもこの時期に帰国したら欧州各リーグ所属の日本人チェックで結局休みにならなかったと
いうことになるんじゃないの?
456名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:57 ID:u0vqbTsd0
2年契約にしとけば成績よかったら
ゴネて年俸つり上げて再契約しやすいもんな。

そのくらいザックは計算してるでしょ。
457名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:31 ID:LYUNzpXq0
>>405
痛勤・サビ残が平気な日本のサラリーマンみたいな勤勉さはやっぱないよ。
むしろ享楽的だからこそ、映画、音楽、絵画、彫刻、くるま、サッカー
この分野にすごい巨匠とか天才、出てくるんだと思う。それは、100年に1人だけかもしれないけどねw
458名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:17 ID:si9cq7PzO
>>444
中国大会なんかも凄い勝ち上がり方してたよ、
正直アジアでは参考にならんよ、
コパで予選抜けたら本物だと思う、W杯で南米にアジアは勝った事がない。
459名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:46 ID:F0//wnX+0
>>455
結局そういうことになるんじゃないかなw
こんなニュースもあるし

【サッカー】負傷者に苦しむザック、クラブの信頼回復へ欧州行脚
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296352210/
460名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:53 ID:BPQjEkvl0
謝肉祭でハッスルしすぎて倒れるとかやめてよ
461:2011/02/01(火) 16:41:21 ID:HoPdLKyEO
イタリア人って休みまくるイメージだけどザック偉いな
CMやミーハーイベントも金になるのに断って、サッカー好きなんやねザック
奥さんと息子三人で久々にゆっくり過ごしてね
462名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:31 ID:Q5Hed8Nv0
満足したところで休んだら
気持ちが切れてすっかりダメになったりして
463名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:28 ID:Y+T9MzLC0
この手のスレでいつもいつも馬鹿みたいにジーコがトルシエがオシムが岡田がうんたらかんたらって
キチガイが喚いているけどなんなの?

もうそいつらの時代は終わったじゃん。在日みたいにえんえんとぐだぐだぐだぐだしつこく粘着して
馬鹿なの死ぬの?

ま、在日が粘着しているなら、あいつらはキチガイだからしかたないけど、もしも日本人が言ってるなら、
いつまでも過去の終わった事にぐだぐだぐだぐだすんなよ。ぐだぐだ言えばなにかが変わるのか?

民主党と同じで、なにかといえば、カコガー、ジーコガー、オシムガーってのはキチガイなんだよ。
464名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:19 ID:VzlJYLRu0
>>457
底辺が奴隷労働させられるのはイタリアだって変わらないよ
むしろマフィアが蔓延る分日本よりその傾向はものすごく酷い
しかもそこまでやってんのに最近はアジアからの不法移民労働者に
仕事をとられてしまうので若者の間で中国排斥が激しくなってる
465名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:59 ID:5v0g8vUt0
そういえばベンゲルは日本代表どころかグランパスだったのに
よくアーセナルから声がかかったな
466名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:05 ID:Fi4fwoH50
>>458
中国大会はチームを作った上で参加した結果だから
今回の結果とはバックボーンが違うと言う事を言ってるんだよ
467名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:44 ID:PObtMpBpO
事前にテストマッチもしないで大会に望み優勝。
これは大半が欧州にいる、ブラジルやアルゼンチンと同じだ。
468名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:46 ID:2B3Yb1xk0
休養中、我慢できなくなって
娘の授業参観にこそこそ覗きに来るような格好で
スタンドでこっそり視察するところを激写されるザック
469名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:17 ID:47mHFN/D0
監督就任前に
4年を基本として
あえて自分で危機感を持たせるために2年契約にしたんじゃなかったっけ?
2年後に協会が続投オファーを出せば受け入れると思うけど
欧州ビッグクラブがオファーしてそっちに行くような人には見えないが
470名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:59 ID:7hWstPO60
>>468
休養中、我慢できなくなって、
ウイイレでインテル使って長友移籍させて一人盛り上がるザック
471名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:17 ID:o125LbpV0
>>469
だよね
イタリアでは一年もたたず解任とかたくさん経験してきたから
クラブ的に慎重になってると思う。
ユベントスのときのザックの映像いろいろ見たけど、会見とかでもすごいストレスためて辛そうだった。
日本代表のザックは温和な表情で楽しそう。
472名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:15 ID:O/yM6JoC0
>>380
アジアカップでは必ずやってた。
インタビュアーに「ご苦労さん」って感じで。
>>370
ザック胴上げ
http://www.youtube.com/watch?v=iykVGdLBPsk#t=9m32s
473名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:54 ID:si9cq7PzO
>>466
俺は最初からアジアなんかで幾ら結果出しても参考にならんと言っている、
コンフェに出れる日本以外は只の罰ゲームw
474名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:03 ID:nOyOKqf20
>>441
W杯のように合宿組めないという意味ではぶっつけ本番
475名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:42 ID:4XmMRbB+0
イタリアが生んだ20世紀最高峰のピアニスト
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ
「私の人生は研究しているか練習しているか教えているか
のどれかだ。私生活などない」
476名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:59 ID:u0vqbTsd0
>>472
おぉ!!胴上げd

外人って胴上げってどう見てるんだろうな。
477名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:14 ID:iZkSt9Eg0
>>469
ザックが2年後に日本を去ることがあるとすれば、
アッズーリがこのままズタボロ迷走を続けて、ザックに助けを求めた場合だけだと思う。
オイルマネーや、今さらビッグクラブじゃ動かないと思う。
478名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:38 ID:aRETuQT50
>>458
殺気漂うコパで勝ちあがれたら本物だな
479名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:47 ID:iqkiQPQg0
オフ   → 自費でサッカー観に行く
仕事中 → 協会のカネでサッカー観に行く
480高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/02/01(火) 17:08:11 ID:uikuEMsGP
  /ヾ∧ アジアレベルで苦戦続きの
彡| ・ \
彡| 丶._) ザッケローニの更迭まだ〜?
 (  つ旦
 と__)__)

AFCアジアカップ2000 トルシエ
予選
日本4-1サウジアラビア:楽勝
日本8-1ウズベキスタン:楽勝
日本1-1カタール:消化試合
決勝T
日本4-1イラク:楽勝
日本3-2中国:苦戦
日本1-0サウジアラビア(決勝):楽勝


AFCアジアカップ2000 ザッケローニ
予選
日本1-1ヨルダン:大苦戦
日本2-1シリア:苦戦
日本5-0サウジアラビア:敗退決定の相手国
決勝T
日本3-2カタール:大苦戦
日本2-2韓国:苦戦PK勝ち
日本1-0豪州(決勝):大苦戦
481名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:06 ID:GUXSKzXv0
どや顔で帰国できそう
482名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:05 ID:FGUecKi1P
>>480

日本1-0サウジアラビア(決勝):楽勝

大苦戦だったが


483名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:03 ID:FRa+0r/T0
イタリア人の人格に学ぶことになろうとは!
でもこのヒト就活しちゃいそうな悪寒
484名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:15 ID:IXEk+OAS0
>>472
いい機会だから 胴上げを普及させたいね
485名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:39 ID:P2qcdjG1O
ザックはもう日本でずっとやるよ。
代表退いても。
486名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:15:23 ID:t1182qXl0
インテリスタなら長友チェック理由に試合見に行けてよかったな
487名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:53 ID:6ZnvN4q/O
>>485
本場仕込みの水戸ナチオが見れるのか胸熱
488名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:18:22 ID:o125LbpV0
>>480
トルシエ時代はアジアのレベル低かったし。
ジーコの苦戦、オシムの苦戦みれば、結果も内容もザックが一番
489名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:19:45 ID:e4mldnT20
帰りのキオスクで東スポにザック休暇の裏の理由とか題名ついてて
気になったんだけど、買うの忘れた。
誰か読んだ人いる?東スポだけどさ・・
490名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:22:10 ID:q6kjKQnLO
試合中のザッケローニ眼差しは本物
491名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:22:19 ID:heLcjR3S0
このまま欧州のチームに引き抜かれて帰ってこなかったりして
492名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:22:30 ID:lVomiGdQ0
オシムが倒れたときファンがどんなに心配したか
ザックに知らせておいてほしい
493名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:22:55 ID:hUJgAEMCO
オシムみたいに倒れるなよ

サッカーは素人だから技術的な事は良く分からないけど、メディアを上手く使ってるね
海外のメディアで誉めて、それが日本に伝わって選手が知る
選手のやる気を上手く引き出してる
各選手に出場機会を与えてるみたいだから、ベンチでも腐る事無く待機出来るし
良い監督なんだと感じる
494名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:24:32 ID:KqnrAGIq0
>>463
言われなくてもミンスが異常で反日売国なのは
誰でも知ってるw

勝ってるのは嬉しいが薄氷を踏む勝ち方なので
冷や冷やする、ザック健康には気を付けてや
495名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:25:38 ID:6THO8zTN0
長友をサポートしてやってくれ
496名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:26:12 ID:o125LbpV0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/01/kiji/K20110201000164080.html
ザックカコイイ
この翻訳全部みたいな
497名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:27:24 ID:kOQIEUl30
ザックは旅館の息子なんだな、人あしらいが上手いと思ったら
そのせいかキャスターアナウンサーにも結構多いらしい
498名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:27:31 ID:5Nlw+/zv0
ジーコならカタールから直でブラジル帰ってたな
499名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:28:32 ID:YvkcDBNT0
日本代表A
 
    森本
 香川 本田 松井
  遠藤 長谷部
長友 釣男 今野 内田
    川島

日本代表B
     前田
 宇佐美 家長 岡崎
   細貝 阿部
駒野 吉田 槙野 伊野波
     西川 
500名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:30:25 ID:+iOgVE5q0
ザックはガチのサカ基地だから
隠れて選手発掘のため視察しそう
501名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:31:34 ID:tHnwSUkp0
>>231
それいいな というよりやったら絶対に雰囲気は向上するだろうなあ
>>257
関係なく呼ぶのがベストだと思う
いわば代表チームの監督というより、日本の監督みたいな感じととればありでしょ
実際、今後に呼ぶかもしれないし、
どうやらモチベートを重視するコーチング重視な監督っぽいから企画はしそうな予感
502名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:31:51 ID:e4mldnT20
>東京の渋谷にお気に入りの店を見つけた

そのビアディーナというの作ってあげて
503名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:33:40 ID:hKm85Km0O
>>496
やっぱり感覚が素晴らしいな。
荷物自分で運ぶとか、後片付けするところに感動するところが素晴らしい。
気付かない人だったら気付かない。
やっぱり日本人的だよ。
サムライだね。
504名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:34:33 ID:hd8Zrhqx0
>>496
ザックイタリアにはまじ未練ないのかね
505名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:36:37 ID:kOQIEUl30
ザックは2年でチームは完成するという主義だから日本には2年以上は居ない計画。
506名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:38:07 ID:CrHfTFQ/0
オプションで+2年は付いてるぞ。
507名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:38:07 ID:tHnwSUkp0
>>497
アナウンサーの旅館出身と言えば、CXの西山さんだっけ?
老舗で有名な、尾道の西山別館のお嬢さんなんだよな
あれはちょっと驚いた

さておき、自分で会社を動かしているビジネスマンという面があるからこその
ザックはひとあたりがいいんだろうなあとも思う
>>476
少なくもスペインでは広まりつつあるそうな
城のおかげでw
508名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:38:28 ID:si9cq7PzO
昨日ザックは今後の目標をW杯予選突破と言っていたよ、辞める人間がそんな事言わんよ。
509名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:39:58 ID:FXHaXv1t0
うむ、たしかにオシムの二の舞は勘弁だからな
510名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:40:17 ID:o125LbpV0
>>504
向上性がないとかイタリアサッカー批判を日本でもよく言ってるから
今はうんざりなんでは?
でも故郷はもちろん愛してるだろうね
511名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:41:02 ID:tHnwSUkp0
>>502
多分、青山のカフェ ピアディーナあたりかなーと思う
512名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:42:03 ID:FjMtb1ARO
実際日本は祐ちゃんフィーバー一色でサッカーなんか求められてない現実
さっさとイタリアに帰りたいだろうな
513名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:43:08 ID:7lSVoJzY0
>>508
辞めるのではなく、協会が辞めさせる。
ヒロミが後につかえてるから。
514名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:43:33 ID:XP1nNUQZ0
サッカー見るのは趣味も兼ねてるんだろ
好きなだけセリエA見てきなよ
515名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:44:47 ID:Y3n4TI2QO
>>496
>イタリアのサッカーについて「見ていないし情報も聞かない。
未練はないし別に話したくもない」

今は自分のチーム(日本)に集中してますよってことなんだろうな

>「日本語は難しく、通訳を使っている」と言語習得には頭を痛めているようだ。

習得しようとしてるw

協会の人よ、ザックの食事作る人にピアディーナ発注よろ
516名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:44:51 ID:lVomiGdQ0
>>512 自分は公ファンでもあるけれど
くだらなすぎる
517名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:44:52 ID:u0vqbTsd0
>>512
祐ちゃんフィーバー一は道民にしか需要無いのに
マスゴミが一方的に報道してるだけ。
518名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:47:48 ID:kOQIEUl30
ザックの家族が欧州での仕事を熱望してたと言ってたな。
川淵がザック次第と予防線張ってるのがあやしいなw
519名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:47:53 ID:E/0O9XkfO
オシムと岡村みたいにならないでね
520名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:51:51 ID:hKm85Km0O
>>512
それはないわ、ワイドショー、サッカー一色だぞ。
今日の昼も川渕さん出てたし。
ザックがカタールに引き抜かれそうww
なんて話ししていた。昨夜のすぽるとも今野と李出てたし。
野球人気ないじゃん
斎藤人気は野球人気じゃないし。
521名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:52:58 ID:7h+lLOu20
プランデッリが迷走して、欧州予選ピンチ
カペッロ・アンチェロッティ・マンチーニらは引き抜こうにも違約金高すぎ
カッサーノやバロテッリのような俺様でなくチームワークを重視できる監督
クラブだけでなく代表経験もある、できればちょうど契約が切れる監督
「ザック、国を救ってくれないか?」が日本にとって最悪のシナリオ?
522名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:55:39 ID:Y3n4TI2QO
>>517
道民も呆れてます(>_<)
別に嫌いとかじゃなくてな
523名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:56:13 ID:E/0O9XkfO
休暇が終わっても日本に戻ってこなかったのは誰だっけ?
ジーコ?朝青龍?
524名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:56:36 ID:xg659dqK0

ビザの問題か?
525名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:58:03 ID:4lpqHu5G0
ビザと税金
526名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:09:46 ID:PYpaC8ihP
上り調子のチームで実績作ってからステップアップしたほうが
ビジネス的にもリスクが少ないという考えもある
527名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:11:44 ID:Rd1fGmiHP
ここで電通がよけいなことをしてCMに・・・
528名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:14:12 ID:JFG3DATD0
Wカップでベスト8に残れる可能性を見出した今
日本を離れることはないよ
ベスト8に残って協会が延長してものこらんだろ
529名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:14:12 ID:bV0I5/Gn0
>>520
野球が人気がないってか今はサッカーがタイムリーな話題で野球はキャンプ中だからな
どっちが人気とか関係ないし上手く棲み分けすりゃいいだけ
530名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:14:45 ID:QusDCOnW0
イタリア人は自由奔放で休みたがりというけど
いまどきめずらしい監督さんだよね

ジーコを選んだ川渕・・・
531名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:16:42 ID:C2lVxueG0
1か月の有給休暇か、いいな羨ましい
532名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:17:31 ID:GDc36V7r0
あのグウタラなヘタリア人の国が先進国でいられるのは
彼みたいな一部の人間が支えてるから。
533名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:21:31 ID:RbiHGURW0
>>497
山本モナ
534名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:39:30 ID:uPJgWoVs0
>>503
レイソルの、マラドーナの元同僚のカレカも感心してた
ブラジルふくめて欧米じゃ金持ちってなにもやらない、しないことがステイタスなんだな
だから、金持ちの家に生まれるとほんとになにも出来ない人間になるんだって
カレカは言ってたぞ
535名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:40:54 ID:mXHRCKMX0
>>1
ジーコと大違いだな
536名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:44:22 ID:u8geJXa1O
社員800人だが、未来工業は有給休暇が140日もあるぞ
537名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:45:47 ID:sT9M2pQv0
イタリア代表と親善試合できるようセッティングしてくれ
今なら勝てる気がする
538名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:46:46 ID:LYUNzpXq0
>>521
>ザック、国を救ってくれないか

プランデッリとザックの手腕を比較するようなイタリアマスコミの論調はますます強くなるだろうね。
ザック待望論はいつ出てきてもおかしくないんじゃないか?
539名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:48:14 ID:aQcXI9jU0
ヒロミ推してるやつキメエよ
540名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:48:28 ID:mXHRCKMX0
ザックに褒められたいって思う。
だから頑張っちゃう。
いい監督だね。
541名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:49:05 ID:fp930DMjO
日本代表歴代監督は曲者ばかりだったがようやく本物の監督が来たんだな

実績も経験も能力も十分、アジアカップではモチベーターとしても優秀なことを示した
マスコミ対応も素晴らしく言動には人柄の良さも伺える
代表監督引き受けてくれてありがとうザック
542名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:50:44 ID:8B7f3M700
>>535
日本人はジーコが世界のサッカー史に輝くスターだってことを忘れたのかもね
Jリーグ開幕から縁がずっと続いていたから
クライフ監督がちょくちょく帰るんだとしたら
たぶん文句言う奴も少ないんじゃないかって思うんだ
543名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:53:27 ID:Fi4fwoH50
>>542
そりゃあ、知識として知ってるだけだからね。
ただ、代表監督なら話は別でしょ。
どの国のヒーローだって代表監督で失敗すれば叩きまくられるよ。
544名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:55:32 ID:UokRGacJ0
視察まではいかなくとも、空いた時間に昨季のJのビデオでも見るんかな
ザックさえ望むなら俺編集のアビスパ総集編を貸してやらんでもないが
545名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:56:37 ID:zZLEWF8o0
日本の温泉にでもゆっくりつかってけばいいのに。
鬼怒川温泉なら近いよ。
546名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:57:36 ID:8B7f3M700
>>543
そういうことじゃなくて
サンバで帰ったりするのも当然、なにせジーコだから、ジーコは特別な存在なんだよ
ってジーコが思ってることを日本人が理解していなかったってこと
成績とかのことを言いたかったわけじゃないの
547名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:58:35 ID:3TdsGbMCO
イタリア人ってサッカーのことになると真面目になるのかな?
ジローラモもイタリアがらみの試合解説してるときはまともだった気がする
548名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:00:42 ID:Fi4fwoH50
>>546
だから知識として知ってるだけだって言ったじゃんw
それにサンバで返るのはともかくとしても、
ゲストとして迎えられてるのとは違うんだから、色んな事で神様扱いしてもらえるのはブラジルだけでしょ。
549名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:03:01 ID:xYWo1bkm0
強制的に休まなきゃいけないのは、
税金対策らしいね。
非居住者(出稼ぎ外国人)扱いにするには、11ヶ月以上働いちゃ行けないとのこと。

ザックゆっくり休め
550名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:04:00 ID:u6/vGXXQP
>>547
中国人だってサッカーを見るときだけはまともになる。
551名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:57 ID:UokRGacJ0
>>549
今回のこれは税金対策とは違うのでは?
ザックと協会は11ヶ月ごとに契約を更新することで既に対策できてる
552名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:15 ID:u82QTXaS0
>>550
まともに見える僅かな記事を翻訳してるからそう錯覚するだけだw
アジアカップ中国大会を思い出せ
553名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:40 ID:9d+Cw+F+0
ACLは見ないのね
554名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:08:02 ID:Rd1fGmiHP
俺もザック見習ってまわりから「安め」と言われるくらい働かないと・・・
555名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:37 ID:m0MX49R1O
>>496
ザックにピアディーニとやらを作ってあげたい
556名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:21 ID:PrWgMbZH0
取り敢えずインテル戦はみにいきそう
557名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:12:19 ID:DD1Q550N0
温泉にでも浸かって日本を満喫してくれ
558名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:13:34 ID:3xHSPxER0
>>552
スタジアムで暴れてたのは、サッカーファンじゃないよ
559名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:15:41 ID:wTUfx0c80
>>540
カタール戦で決勝ゴールあげて半泣きでヒーローインタビュー受けてた
伊野波の頭をなでなでしてたけど、ザックも日本の選手のああいう素直な所を
見て可愛いなって思ってもらえれば嬉しい。
560名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:22:16 ID:gjKxtzCk0
ザック「ザクとは違うのだよザクとは」
561名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:23:54 ID:u82QTXaS0
日本は無駄にイタリアンが充実してるから
食は問題なさそうだな
562名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:25:56 ID:WqS54fgy0
今休ませないと夏のバカンス時に2か月ぐらい休みそうだからなw
563名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:27:30 ID:4TTYxxuyO
もし2月に宮市が活躍したら見てくれない可能性あるのかザクは…
564名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:29:45 ID:XeOjbOjq0
どうせ2年+2年で退任なんだから、後半は倍やれ
コパでもやれれば、その分のスポンサーは十分以上に集まるだろ
565名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:38:23 ID:gYl7z8Mp0
きっとU-22の試合見に行くはず
566名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:38:40 ID:9neFlBQr0
絶対海外視察行きそうだなー
でもそれが一番楽しいんだろうなー
567名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:39:12 ID:xYWo1bkm0
>>551
いや
国税局に指摘されたらしい。
568名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:43:47 ID:O/yM6JoC0
>>552
一つの記事の後ろには沢山の糞記事があるだろうしなw
569名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:02:41 ID:l6ruxG4b0
>>468
やばい、萌えたw
570名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:39:46 ID:mCfxmfIT0
日本にはベンゲル信奉者がいるらしいが
来年あたりにベンゲルが
「日本人のリクエストに応えて、やっぱ、日本の監督やってみちゃおっかな〜、しゃーないから」
とかいいだしたら日本人やマスコミは
「ベンゲル、気持ちはうれしいけど、また今度な」
って言えるのか、
「ひゃっほー、ベンゲルさん、そう言ってくれるの待ってたよ。ザック、お疲れ〜」
と手のひら返すのか
571名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:17 ID:ztALQoGH0
ザックよりガチャピンの心配しろよ。
死ぬぞ。
572名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:52 ID:ZyhIwumL0
わが日本のパンは世界一ィィィ!

【パリ時事】世界一のパン職人を決める「マスター・ド・ラ・ブーランジュリー」
第1回大会が6〜10日、パリ郊外の見本市会場で開かれ、日本で修行を
積んだ台湾の呉宝春さん(40)が優勝、日本代表で製パン会社「ドンク」
(本社神戸市)の西川正見さん(40)=京都市出身=は3位に入った。
2位はフランス代表だった。

ソース : 時事 (2010/03/10-22:21)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031001028



573名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:58:35 ID:GFhuScta0
俺も1ヶ月くらい休みたいよ
574名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:08:16 ID:9LrChUe30
「ビッグ3」と呼ばれるACミラン、インテル、ユヴェントスをすべて率いた経験を持つのは、
ジョバンニ・トラパットーニとザッケローニのふたりだけである」

ザックそんなに凄かったんだ。。命令をよく聞く日本人は兵隊としてなら優秀なので、
思う存分名将の名をほしいままにして、いつか故郷に凱旋してください。
575名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:20:10 ID:+iOgVE5q0
大体があのACミランやユーヴェの監督をした人間が
日本代表の監督すること自体が狂気の沙汰だけどね
日本からすれば神に等しいくらいの人だよ
576名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:33:47 ID:RE8vjc7t0
今のところまだザック体制が固まって戦果上げてるわけじゃないから
まだまだwktk感が止まらないね
胴上げの感想は言ってないのかな?
577名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:58:22 ID:BB73wbeG0
粉が違う、水が違う、なにより気候が違う
日本人シェフが作ればそれなりにおいしくなるだろうけど
地元の味にはならないよ
578名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:59:44 ID:RbiHGURW0
旅館の家に生まれて観光地育ちだったりすると、自分がバカンスに行くこととか興味ないのかもしれないね
裏側ばかり見えちゃいそうだし
579名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:35:58 ID:yR8H1GUtO
ザックは気遣いの人で、選手達にはお父さんみたいと言われているそうだ
△があんだけメロメロになつくのも納得だ
580名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:09:59 ID:51aGJheY0
東スポは税金対策だって
非居住者(1月以上日本離れる)と居住者じゃ年俸にかかる税金(協会負担)が7000万円ぐらい違うから
居住者扱いになったら困るとか
公務とみなされる可能性あるから国外で代表監督の仕事も禁止
581名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:10:18 ID:J4rNJh1V0
>>147
そういうイタリア人がコロッセオを建造し
フェラーリやポルシェなんかを生み出したのだろう。
582名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:34:03 ID:j28VHNxmO
ローニの休日
583名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:39:32 ID:OfJyjkve0
>>579
選手たちと抱擁してるシーンも、お父さんと子供たちが抱き合ってるみたいな雰囲気だった。
「パパ、やったよ〜!」みたいなノリ。年齢的に親子位の年齢差だからそう感じるかもしれないけど。
584長征三号:2011/02/01(火) 23:44:39 ID:tAPCr+zk0
『アルベルト スグカエレ』パミリア
585名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:48:13 ID:z8zhuys6O
>>583
お前の見方がキモい
586名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:28 ID:E/0O9XkfO
ここロムってて腹へったからマックでバーガー二個ポテト二個食った
吐きそう
587名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:52:38 ID:+anDAO6YO
>>581
イタリアってナンパなイメージが強いけど結構職人タイプも多いんだよね。
服飾関係の職人さんなんかはめっちゃ頑固だし伝統も大事するんだよな
588名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:54:03 ID:Y9JgC5cu0
>>587
革製品以外になんかある?
589名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:54:36 ID:FuBnapqF0
ザックの与えられたマンションって
そこらの小金持ちリーマンでも住めるくらい
ショボくなかったっけ?
590名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:54:57 ID:qB12mLyKO
インテル戦の現地解説に呼ばれるんじゃないのか
591名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:56:42 ID:nC/Fl8aK0
パスタ食ってないと体調崩すんじゃねえか。
592名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:57:39 ID:B2lO/edj0
>>587
日本が生んだ最強インテリ腐女子である塩野七海さんによれば
イタリアの靴職人は技術が突出してるらしい
593名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:57:56 ID:LfGkzqz40
>>32
おもしろいww
594名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:00 ID:+anDAO6YO
>>588
北部はそういう人や農家を長くやってたりする家が多いから基本的に真面目だよ。
南のほうは日本人がもってるイメージのまんまだけどね
595名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:14 ID:e/UXRQ0yO
>>571
とりあえず16日にチーム合流予定らしいので2週間はお休み
596名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:59:50 ID:3gNgwRlo0
北と南じゃ大違いなのがイタリア
大して変わらないのが朝鮮
597名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:01:48 ID:SI6vhTcd0
イタリアって「12時から3時まで昼休み」みたいなノリの国じゃなかった?
598名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:02:27 ID:vvvAl7agO
>>595
16日じゃなくて17日からだった
599名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:36 ID:MinOWzib0
ザック「休暇をもらったので、欧州でプレーする日本人選手を見に行こうと思う」
600名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:13:14 ID:n19AXqnz0
>>597
それスペインじゃね?
シエスタ
601名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:14:55 ID:n19AXqnz0
>>581
ポルシェはドイツだろ
602名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:22 ID:cBL5gM8jP
東スポが乗り遅れまいと裏一面で扱ってましたよ・・・・。
603名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:00:48 ID:e6c48xWX0
北イタリア人はマジメか?
なるほど
フィレンツェ
の四辻で
他の三角が高級ブランド店で
残りの一角がマクドナルド
しかも黒塗りで多分世界一シックな、つ−のがあったな
革とお肉、対峙させるところは
マジメで科学的だな、ノ-スイタリアンて
バ-ガ-は喰わなかったけど
604名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:36:21 ID:KEzUJT300
ザックてアルベルトな顔してるよね
605名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:32 ID:0dPcrQ/aO
結局仕事するんだなザックw
606名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:47:32 ID:aBy5ODog0
デスブログに注意して日程決めなきゃね
607名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:03:00 ID:/Htz/0s6O
確かにあっちこっち精力的に視察行って、サッカー以外も
日本に関する知識を得ようと頑張ってたね

最初は日本にヘラヘラ媚びてるのかと誤解してました
すみませんでした
608名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:37:06 ID:i1EJZP/q0
310 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:40:31 ID:TGaR7d1R0
たいしたネタは無い

・ザック監督 イタリア人記者に能力絶賛の”推薦状”で長友移籍アシスト
609名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:41:54 ID:yRaw17//P
ザッケローニのインタビューを聞いてると、
どうも彼にとっての日本は端的に言えば「サムライの国」なんだな
サムライもいいけど、2ちゃんねらーとしては
宮崎アニメとかを見て日本人的な感性を知ってほしいな
「蛍の墓」とかは見なくていいからトトロとナウシカだけは見て欲しいねw
610名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:06:09 ID:Pbv5ERrlP
ミラノ風ドリアをぜひザック監督に・・・
611名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:15:24 ID:foTEI2ZK0
2002年以降日本代表監督成績ランキング
1位岡田・・・・アウェイでW杯9位
2位トルシエ・・ホームでW杯ベスト16
3位ザック・・・アジア杯優勝
3位ジーコ・・アジア杯優勝
5位オシム・・タイトル無し。アジア杯惨敗。PK直視できない弱心臓。病弱。
612名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:19:45 ID:hoTsECTW0
なんだ協会はおみくじ引いて大凶でも出たのか?
613名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:31:47 ID:mXaQBH6vP
おまえら、イタリア人がみんなジローラモみたいなやつらばかりだと思ってただろ?
ザックみたいに地味でまじめな職人気質な人間だっているんだよ。
614名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:45:25 ID:AITfQzw40
ザックが監督だったら、小野が腐ったミカンになることもなかったのだろうか
615名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:48:16 ID:Ma3dtK3B0
監督云々より小野は
フィリピン人(だっけ?)に後ろからカニばさみさえされてなければ…
616名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:50:43 ID:yRaw17//P
最近のサッカーを見てるとドイツ人、イタリア人、スペイン人のイメージはいいが
イギリス人やフランス人はちょっとだめだね。なんかどんよりしてるよ。
景気でいえばスペインとかほぼ崩壊してるのにな
617名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:02:36 ID:hoTsECTW0
おいおいどんだけ苛められらんだよw

母国イタリアのサッカーについて「見ていないし情報も聞かない。未練はないし別に話したくもない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/01/kiji/K20110201000164080.html
618名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:38:54 ID:IiPh6Lpk0
長友大活躍でザックのドヤ顔抜かれるのが今から楽しみだわ
619名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:53:45 ID:zCH3acZE0
先ず遠藤を休ませろよ、ここ数年オフないだろ。
ガンバはガンバでACLにリーグ戦に天皇杯で、休ませる気ないだろ。
620名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:00:00 ID:ynOWtFT8O
北はドイツやスイスが隣国だし、オーストリアに支配されてたから
必然的にゲルマン気質に近くなり、ラテン全開の南とは対照的になった
621名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:53:35 ID:Pbv5ERrlP
>>613
正直思っていました
すみません
622名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:56:13 ID:KRhCo8iT0
>>374
イタリア観光の宣伝してただけかよ!
623名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:59:50 ID:KRhCo8iT0
イタリアなんて南イタリアですらノルマン(要はゲルマン系)に支配されてたわけだろ?
あんまり性格の違いなんてないと思うよ
624名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:09:37 ID:DP6jHY+UP
ザックは仁義の人だから、義には義で答えてくれる
長友のインテル入りもザックのはからい。
これからも日本に尽力してくれるだろう。
625名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:11:39 ID:DP6jHY+UP
>>617
海外では、サッカーで結果残せなかった者は虫ケラ以下の扱いだよw
優勝したら神と拝むけどね。
626名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:05:49 ID:Kz+aS8J60
イタリアでもかなり好意的に扱われてるね
スケジュールがあえば親善試合というコンセンサスはできあがってるし。

「イタリアは伸びしろがないが、日本は野心的だし、すべての面においてこれからだ」とザック自身もかなりのやりがいを持ってる

http://www.repubblica.it/sport/calcio/calciomercato/2011/01/31/news/zaccheroni_post_titolo_d_asia-11891332/index.html?ref=search

627名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:35:29 ID:eaKAwPqU0
ザック監督、伊紙に日本への愛着語る「遭遇しなかったのはUFOくらい」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110202/scr11020207180000-n1.htm
628名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:52:04 ID:p/s/KuSr0
12年には欧州選手権があって、その大会後、代表監督の大規模な異動がある
だからザッケローニも日本協会との交渉で「2年」という契約にこだわっただろうし
日本代表をステップアップにして欧州の代表チームやビッグクラブの監督に復帰したいって考えてるんだろ
ザッケローニは2年後絶対日本にいないよ
629名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:04:39 ID:SPLCqPJ+0
>>597
そもそもスペインって昼間は暑いから仕事できないんだお
だからシエスタある
その代わり夜遅くまでみんな起きてる
で、バルセロナなんかだと平日の昼間に
「次の試合でバルサはどう戦うか徹底討論」みたいな番組やってる
630名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:18:52 ID:ZxRZkFPd0
最初からうまく行きすぎて
ザッケローニ調子こいてるなw
631名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:44:42 ID:Z4pyoP2H0
>>613
方向は違うが、ジローラモって働き者じゃん。
632名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:35:49 ID:yRaw17//P
>>622
ワロタ
あとはNHKのキャラもあるな
633名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:11:00 ID:EiWR9x7D0
>>629
なんでイタリアの話してんのにスペインネタなんだよw
634名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:14:41 ID:zJermTfW0
巻「ザックさん、時々で良いから俺のことを思い出してやってください…」
635名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:24:22 ID:82mHINkLO
>>613
10%のマジメなイタリア人のおかげでイタリアは回ってるらしいから
ザックはそういうことなんだろう
636名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:31:03 ID:zrGvVr+N0
>>579
本田を見てるとイギリスかどこかの犬を連想するんだよな・・・。
テリア系かなんかでああいう顔つきというかシルエットの犬がいたんだが思い出せない。
637名無しさん@恐縮です
「ビッグ3」と呼ばれるACミラン、インテル、ユヴェントスをすべて率いた経験を持つのは、
ジョバンニ・トラパットーニとザッケローニのふたりだけである」



トラパットーにって評判悪いよね・・・日韓のときの代表監督でしょ?