【サッカー】アジアカップ決勝 日本、劇的に最多4度目の頂点に! 川島好セーブで豪州を封じ、長友クロスに李の決勝ボレー!★19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
AFCアジアカップ2011 カタール大会 決勝

 オーストラリア 0−1 日本
<延長戦>
0-1 李 忠成(延長・後4分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島 永嗣(リールス/ベルギー)
DF 5 長友 佑都(チェゼーナ/イタリア)
   4 今野 泰幸(FC東京)
   22 吉田 麻也(VVVフェンロ/オランダ)
   6 内田 篤人(シャルケ/ドイツ) → 2 伊野波 雅彦(鹿島アントラーズ)(延長・後15分)
MF 7 遠藤 保仁(ガンバ大阪)
   17 長谷部 誠(Cap)(ヴォルフスブルク/ドイツ)
   9 岡崎 慎司(清水エスパルス)
   18 本田 圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
   14 藤本 淳吾(名古屋グランパス) → 3 岩政 大樹(鹿島アントラーズ)(後11分)
FW 11 前田 遼一(ジュビロ磐田) → 19 李 忠成(サンフレッチェ広島)(延長・前9分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20110129_01.htm

★1が立った時刻 2011/01/30(日) 02:28:31
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296364808/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:39:10 ID:P0G7CpVjP
日本はセルティックにまた近づいたな
3名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:39:20 ID:wyLxs1DTO
前田って座頭市みたいな
目つきしてるよな
吉田はサボさん
4名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:40:02 ID:d7Zdl6dT0
李を日本人として認めてあげるあわ
5名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:40:03 ID:U/bGGH4j0
870 :名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:06:02 ID:SrqOB0Kf0


李「日本の人より韓国の人の方が、自分の味方をしてくれると思ってた。・・・でも真逆だった」
http://www.youtube.com/watch?v=CCI8T_DcIo0
韓国人は李を「パンチョッパリ」って呼んで虐めてた
同じ民族なのに、これは心が傷つくだろうよ・・・

ここでも在日は李を虐めてる
お前らいい加減にしろ
李は韓国より日本を選んだんだ、そして努力して結果を出した
現実を受け入れろ

李を叩いてるのはネトウヨを装った在日チョン
・日本国籍をとって(帰化できて)妬ましい!
・韓国を捨て日本を選んだから裏切られて悔しい!
・日本チーム(と日本国)に貢献して憎らしい!
6名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:40:08 ID:9IHqq4z+0
今横にいるんだが、留学で来てるオーストラリア人の知人がマジウゼえ
くじらくじらって連呼して絡んできやがる
審判が日本寄りだったとのことで機嫌が悪い
7名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:40:10 ID:Ij2WzNiv0
藤本って何しに出てきたの?
8名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:40:11 ID:g9L9F+3I0
>韓国人ブロガーのムジゲ(ハンドルネーム)さんは決勝戦でオーストラリアを応援していたと語る。
>「残念ながら日本が優勝を遂げた。しかも韓国から帰化した李忠成が華麗(かれい)なボレーシュートを決めて。
>気分はひとことで言うと『苦々しい』」と語り、「彼が天空に放った弓矢は、日本の優勝を望まなかった私たちの胸に
>確実に刺さった。あ…とても痛い」と李忠成の活躍に複雑な心境を述べた。
9名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:40:20 ID:P0G7CpVjP
あ、セルティックって中村俊輔がいた頃のセルティックね
今のセルティックは糞チョンいて雑魚
10名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:40:31 ID:1AhhLHJ3P
>1
ネトウヨ
◆オーストラリア戦ゴール以前は「韓国人」扱いで在日批判
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295976262/
19 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/01/26(水) 02:30:33 ID:2QNY/Dgr0
てーかお前いらねーし とっとと半島へ帰れキムチの腐った在日バカチョン
23 名前:名無しさん 投稿日:2011/01/26(水) 02:31:05 ID:/+QC2a9g0
いいから母国に帰れ
25 名前:名無しさん 投稿日:2011/01/26(水) 02:31:32 ID:g5Jn53DM0
貴重な日本代表枠に韓国人を入れないで欲しいとか思ったらダメなのかな・・
99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 02:49:01 ID:ORoqUrcXO
やっぱり韓国人は日本人に対する変な対抗心捨てれないのねん
137 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 03:06:12 ID:0bqNQ8g50
だから朝鮮人は嫌われるんだよ。
188 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 03:26:34 ID:3IaZtCPN0
死ねゴキブリ在日
329 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 08:30:08 ID:kOMdyeO90
在日いらねえ

◆オーストラリア戦ゴール以後は「日本人」扱いで「韓国人」「在日」の書き込みをしてるのは在日だ、
「在日くやしいのぉ」「在日が成りすまして李を攻撃している」とわけのわからない主張
(※ゴール以前に「韓国人」扱いしているコメントに対して、それを批判しているコメントはゼロ)

30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:55:32 ID:zjcT9lSA0
在日が、日本人になりすまして
裏切り者の李を叩きまくるスレはここですか
42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:56:41 ID:6ar52K2D0
>>30
差別されていることにしないと存在価値が消えちゃう人達だからね


在日批判しかできないネトウヨ、それも妄想で。サッカーは二の次。
11名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:40:49 ID:SwftuAz10
日本が史上初の、UFWC&アジアカップ統一チャンピョンになった件
12名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:40:56 ID:CAmX1Eay0
ホンディ△
今までの優勝以上に、この優勝は価値がある。カタール、韓国、オーストラリアを倒したことに…」
と、宿敵を連破してのアジア制覇に胸を張った。
13名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:41:01 ID:InixSmsO0
>>2
セルティっくとか技術なしの伝統だけのチームと比較すんな
14名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:41:15 ID:GNegMx1A0
>>6
あれだけハンド見逃してもらったり川島へのぶちかましを
ノーファールにしてもらっておいて審判に文句つけるとか。
15名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:41:24 ID:kG2P03mB0
16名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:41:30 ID:6H8s8FlI0
おいおいなんてPV作るんだよw

http://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k

ネ申! 認定!!
17名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:41:33 ID:wSCCMNSf0
ウッシーってリベリ完封したんだよね?
正直そんな選手には・・・
18名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:41:57 ID:URQDEEUj0
韓国戦、オーストラリア戦の試合終了後に流れた、JAM Projectの「VICTORY」の前に
一瞬スマブラXの終点BGMが流れた理由

問題のシーン
http://www.youtube.com/watch?v=M8-fHeXA698#t=8m00s
これの8:05から

そして、これがその時に流れた曲の元と思われる動画
http://www.youtube.com/watch?v=lpu2DV-kjqU
完全に一致

この最初の部分はVICTORYの曲の一部ではなく、明らかに動画の編集によって入れられていた終点BGMのイントロ部分。
終点の部分で、何か聞いたことあると気付いた人もいただろう。
ちゃんとした原曲を使わずにこんな中途半端なものを流すのはどうなんだろうか
19名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:42:00 ID:LmNiHXos0
【サッカー】杉山茂樹サン「私は良くない方向に進んでいる。
南アW杯は旅費含め大赤字 あれ以降とにかく原稿が売れない。
負けてくれないと叩けない。日本の決勝進出を喜ぶ気になれない」★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/l50
20名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:42:03 ID:U/bGGH4j0
>>10
その所謂「ネトウヨ」の正体が
>>5で判明したわけだが?
21名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:42:14 ID:P0G7CpVjP
22名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:42:16 ID:S6B57YM8O
23名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:42:23 ID:cS2EX+f30
日本の2011年優勝、最多4回優勝、最近4大会3回優勝
これが記録として永遠に残りますw


誰が決勝ゴール決めたか、どの国籍だかなんて世界では誰も興味がないw
2010W杯ベスト4のドイツ代表に移民が何人いたか知ってるやつ、興味あるやつなんて世界中でどれだけいるんだ?w

ドイツ代表の移民系選手23人中11人
FW
クローゼ(両親がポーランド人で9歳の時にドイツへ移住してきた)
マリオ・ゴメス(父親がスペイン人)
ポドルスキー(2歳でポーランドから移住してきた)
カカウ(ブラジルより帰化)

MF
サミ・ケディラ(父親がチュニジア人)
メスト・エジル(両親がトルコ人)
マルコ・マリン(ボスニア・ヘルツェゴヴィナより移住)
ピオトル・トロホウスキー(ポーランドより移住)

DF
ジェローム・ボアテンク(父親がガーナ人)
デニス・アオゴ(ナイジェリアにルーツを持つ)
ゼルダル・タスチ(両親がトルコ人)

在日云々で騒ぐのは韓国だけww

とりあえず李乙w
日本万歳w
24名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:42:40 ID:1AhhLHJ3P
>1
【サッカー】複雑な心境を明かす李忠成「韓国に敬意を払いつつ、日本代表でアジアの頂点を目指し全力を尽くす」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295976262/
27 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/01/26(水) 02:31:46 ID:KDlS7jHa0
朝鮮に戻れない理由でもあるのか?
35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 02:33:24 ID:0K9tmyIn0
これだけ日本人から煙たがられてるのに代表辞退しないところが凄いわ
36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 02:33:27 ID:tJ1KDOcQ0
生まれを呪うんだな!
37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 02:33:52 ID:AoxLFbxM0
みんな抗議の電話でもしようぜ。
48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 02:35:47 ID:2xL4VF8p0
出番無くて良かったわ、ザックまじで怖すぎ。出身以前に、実力からして二度と呼ぶんじゃねーよ。
51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 02:36:36 ID:/Js3lVyw0
いらねえんだよ負け犬民族 さっさと消えろよ
52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 02:36:42 ID:uKYVtKVR0
お前はいらねーから朝鮮に帰れよ
99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 02:49:01 ID:ORoqUrcXO
やっぱり韓国人は日本人に対する変な対抗心捨てれないのねん
126 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 03:00:51 ID:Q7RAUB9Q0
ほんと勝利に水さす糞野郎だな もう在日代表に選ぶなよ
130 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 03:02:22 ID:7B7bSy670
代表から追放する手立てを考えようぜ
137 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 03:06:12 ID:0bqNQ8g50
だから朝鮮人は嫌われるんだよ。
141 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 03:07:48 ID:i/lXcsCc0
この蝙蝠っぷりが在日の本質と言っていい
174 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 03:23:44 ID:bVnFdnjw0
在日の代表とか言ってる時点で日本人じゃねーよ
死んだほうがいい
25名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:42:51 ID:cS2EX+f30
★★日本サッカー史★★
●1993 プロリーグ (Jリーグ) 開始
□アジアカップ 1992 優勝
□アジアカップ 1996 BEST8
■ワールドカップ 1998 プロリーグ開始から5年目でW杯初出場
□アジアカップ 2000 優勝
■ワールドカップ 2002 BEST16
□アジアカップ 2004 優勝
■ワールドカップ 2006 3大会連続出場
□アジアカップ 2007 BEST 4
■ワールドカップ 2010 BEST16 カメルーン、デンマークに勝利。2勝して文句なしの16強進出。PK負けで8強進出失敗。
NEW!!→□アジアカップ 2011 優勝 (決勝の相手は元オセアニア王者のオーストラリア。日本は実質、兼オセアニア王者)
★★2000年代のアジアサッカーは完全に日本サッカーの時代でした。★★

日本の2011年優勝、最多4回優勝、最近4大会3回優勝

結果が全て。残るのはこれ↑。
世界のサッカー関係者、サッカーファンが、アジアの、日本のサッカー事情を調べるときに見るのは↑の情報です。

おまけ
■南アフリカワールドカップ成績
     韓国 1勝1分2敗 6ゴール 8失点 (韓国のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけ)
     日本 2勝1分1敗 4ゴール 2失点
■ワールドカップ通算成績
     韓国 5勝8分15敗 28ゴール 61失点 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点 勝率 0.286
■海外ワールドカップ通算成績(2010年6月27日現在)
     韓国 2勝6分13敗 20ゴール 55失点 勝率 0.095
     日本 2勝2分6敗   7ゴール 13失点 勝率 0.200
■ワールドカップ本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
      韓国=48年、ホームでの審判買収
      日本=4年
■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップ初勝利まで
      韓国=52年、相手は10人トーゴ
      日本=12年、相手はエトー率いるカメルーン
■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップベスト16まで
      韓国=56年、楽勝グループで勝ち点4、異常な幸運の突破
      日本=12年、厳しいグループで勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛
26名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:42:58 ID:sdnkidr0O
でもやっぱり香川の活躍はもうちょっと見たかった
27名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:43:03 ID:cS2EX+f30
今回日本が得たモノ

2011年優勝
史上最多4回目
最近4大会で3回優勝
決勝進出時の勝率(優勝率)100%
開催国カタール→韓国→オーストラリアに勝ってのパーフェクト優勝
元オセアニア王者を破って実質兼オセアニア王者に
オーストラリアに2006年W杯の借りを返し、さらに苦手意識も返上。
オーストラリアが参加2回目で優勝という、今後アジアが舐められまくる事態を回避。
アジア各国に、オーストラリアからアジアを守ったアジアの盟主日本を印象づける。
FIFAランクのポイントをたんまりGET、FIFAランクアップ
コンフェデレーションズカップ出場権
28名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:43:24 ID:DIeS0T180
アジア杯優勝四回目、FIFAランクアジアトップ
日本はアジアの盟主たい、って言ってもいいよね(`・ω・´)
29名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:43:31 ID:cS2EX+f30

AFCアジアカップ2000

日本優勝

決勝戦
サウジアラビア 0 - 1 日本
ゴール 望月重良 29分



歴史に残るのは
★アジアカップ2000   日本   優勝★



ゴール?望月重良?誰?
誰が決勝ゴール決めたか、どの国籍だかなんて世界では誰も興味がないw
30名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:44:20 ID:xIoYdM8y0
>>18
これ何なの?
何を意味するの?
31名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:44:32 ID:InixSmsO0
>>16

何回見ても良いな
32名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:44:51 ID:QSPTzvAg0
李忠成に日本人になることを決断させる差別をした韓国人達と
サルパフォーマンスのキソンヨン
異常な民族主義を持った国
日本人も在日も韓国のレイシズムに声を上げるべき
33名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:44:51 ID:ghDEKMS30
>>17
今シーズンのリベリは本人がキャリア最悪というくらい酷い
それを抑えて浮かれてる内田はアホ
肉棒時代にリベリと対戦した稲本はマッチアップして異次元だったと答えてる
34名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:45:12 ID:aFvb9d6V0
OGが90分たてポンされ続けたら2,3点とられると思っていたのに完封するとか
ガチムチ相手にも本田が押し負けずにキープできるとか
長友は攻撃面じゃもうアジア規格超えてるとか

なんかいろいろ鼻血でそう
35名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:45:52 ID:Vlwj7CJL0
>>28
なんで博多?w

FIFAランクは多分オーストラリアが1個くらい上になると思うけど・・・多分
36名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:45:53 ID:7Jf1Abnp0
>>3
前田は替え歌の酒井さんだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:46:04 ID:GDiWLfwu0
しかし李は決めて良かったな
優勝もそうだけど、あのドフリー外してたら一生売国奴とか言われ続けただろうし
決めても批判は出るが
38名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:46:06 ID:zDwBOSrm0
>>16
すげえ
めちゃカッコイイじゃん
39名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:46:20 ID:InixSmsO0
ザックのあんなガッツポーズ初めてみたな
ミランで優勝した時もガンツの劇的ゴールとかあったが
ザックがあんなガッツポーズした記憶はないな
ザックあちい
40名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:46:21 ID:kXh0QirhO
ちょwww
★19てw

今からコパにコンフェデと楽しみすぐる
41名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:46:23 ID:Cex21tId0
オーストラリアが勝てなかったら脱ぐと宣言してた女優がいたそうだが
どうなったんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:46:26 ID:+dStwCDc0
川島今回も覚醒してたな。いつもの川島ならもっと入れられてる。
43名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:46:35 ID:7HhTxdE60
51 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:05:23 ID:CWEznGUl0
川島 8.5 味ぽん 結局鍋の味を大方決めるのは味ぽんじゃねーかみたいな
内田 5.0 春菊  誰も箸をつけず、最後は鍋の底に沈む 爆発力を発揮できず
吉田 6.5 白菜  野菜をみごと纏め上げ肉で単調になりがちな中盤を救う 影のMVPか
今野 5.5 大根  同じく野菜の顔だが、下ごしらえで細切りにしてしまい不評 切り方要再考
長友 8.0 長ネギ 野菜でありながらもはや鍋の主役に踊り出るタレント性 文句なし
長谷部 6.5 しいたけ 食いごたえはさすがの一言 火が通りにくいのが難点
遠藤 6.0 えのきだけ 野菜との連携、また肉へのつなぎなど多彩な働き
岡崎 6.5 つみれ 華やかだがチャンスは少なかった 鍋を上下に暴れまくった印象が強い
本田 6.0 鶏肉  本来はもっと輝けたか ただ、肉としてだけでなく出汁としても有能 ぜひ鍋の主役に
藤本 5.5 ちくわ きりたんぽが抜けた穴を埋めたかったがしょせんは別物 ただ精力的に鍋を泳ぎ回っていた
前田 5.0 豆腐 やや積極性に欠けたか 全員の舌を火傷させたる、という気迫がほしい

岩政 6.0 マロニーちゃん 与えられた役割をしっかり果たし、延長後半のうどん劇につなげた
李  6.5 うどん とにかく終わりよければすべてよし 鍋全部の旨味を独り占めする
伊野波 --- 水  煮え立つ鍋に的確に投入された水 鍋を終局に導く一手
44名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:46:35 ID:jPKsXn1O0
日替わりでヒーローが生まれて、最後は監督w
相手は、監督の力量差で負けた因縁のオージー縦ポンサッカー。
出来過ぎでしょw一生忘れないよ
45名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:46:39 ID:3aV91ixe0
全然期待しないで見てた。
勝って、正直びっくりした。
普段は愛国心ないけど、優勝すると、やっぱり嬉しい。
46名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:47:15 ID:CAmX1Eay0
●藤本淳吾

「今日は最初からでしたけど、もう何もできなくて……。でも楽しかったですけどね。もう少し僕がテンポよくすれば良かったのですが、自分も持ち味を出すことができなかったので、ああいう中でどう持ち味を出していくかというのが自分の課題として出てきたと思います」
47名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:47:16 ID:wyLxs1DTO
>>36
ワロタ 似てる
48名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:47:21 ID:p9wS2Zi30
これで次のアジア杯の予選もなく、コンフェデも出られるし、
よかったわ
次はコパアメリカか。アウェーでタフな試合が待ってるな。
楽しみだ。
49名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:48:24 ID:CTAamdQf0
>>27
デカいなぁ

本当に優勝は意味あるわ
50名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:48:27 ID:aQll9gzp0
>>16
センスww
鳥肌立ったわ
51名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:48:41 ID:BexNkFGo0

李さん、ありがとう

あなたのお陰で勝てました。
52名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:48:50 ID:M6qdYHDI0
>>16
たのむから洋楽をBGMにしないでくれよ
ジャパンなんだからさ
そういうディティールまで考えてBGMを選んで欲しい
こういう動画はBGM選びがほとんどすべてだからな
53名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:49:02 ID:ibO62pfV0
まぁ内容は完全に負けてたね
試合で勝ってサッカーで負けたってやつだ
10回試合したら3回勝てばいいくらいの実力差
54名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:49:05 ID:rIPFMJLKP
世界愛猫協会(WCA)が選ぶ、「2011年 かわいい猫カレンダーベスト100」決定!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
55名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:49:10 ID:4smEnt1h0
川島はまた株があがったな。
56名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:49:33 ID:7l+eOp83O
競ってるときに俺が最後まで見てると必ず負けるから
韓国戦は延長後半終了まで
昨日も後半終了まで見て我慢した
俺をみんな褒めてくれ。
57名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:49:45 ID:gOTckf+NP
イシマタラフットボールの完成形だ。
58名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:49:51 ID:qdP+TOUm0
>>37
確かに。せっかく国籍変えたのに、海峡のどっち側でもすめなくなるところだったよなww
もしかしたら日本の優勝を阻んだ功績で韓国から勲章くらいもらえたかもしれないがwww
59名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:49:58 ID:z1AmX6Tn0
>>53
オーストラリアもそこまで褒められたもんじゃなかったけどな
60名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:50:02 ID:AybJG+hd0
李君は、しゃべるとチャらい。
なんか、声たけーよ。
61名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:50:10 ID:DrgpfE1S0
62名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:50:10 ID:TjURKb+3i
OGのポジショニングミスを、李の手柄にしようとする動きは何なの?

本当在日ばっかですね^^;
63名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:50:18 ID:kG2P03mB0
>>18
下の曲にボーカルは要らないな
曲と合ってなさ過ぎる
64名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:50:26 ID:m0Evkf7QO
オージーを相手に出来るのは日本と韓国くらいかな。
オージーと当たりたくない中東勢の思惑で次回からますますこの2国がオージー退治の為に早めにオージーにぶち当たるような組み合わせにされそうで怖いです><
65名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:50:43 ID:P0G7CpVjP
この大会、まともな試合出来たのはサウジアラビア戦以来だな
アジアは審判が糞過ぎ
決勝は審判気にせず見れた
66名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:50:45 ID:InixSmsO0
>>56
MVP
67名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:51:01 ID:M6qdYHDI0
>>16
あ、それから
権利者が存在する映像や音楽を勝手に使ってるからアウトな
そういうことを悪いことと思わず平気でやってるが
完全に犯罪だからな
感覚が麻痺してるんだろうけどこれから気を付けろよ
68名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:51:17 ID:d7Zdl6dT0
李はもう十分日本人だよ
69名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:51:19 ID:GkvQ0AZ20
オージーは失点シーンの時コナミエフェクト発動してたな
70名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:51:45 ID:Jnbg9FTb0
>>56
おめ
71名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:51:51 ID:su/IrWuJ0
>>52
monkeymajikと吉田兄弟っていつから洋楽になったの?
72名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:51:52 ID:YtYxEucP0
>>64
次の大会シードですから早々にあたることはないです
73名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:51:52 ID:9OkUwH0DO
>>39
アジアの恐さを知ったんじゃないか
欧州にもない
74名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:51:55 ID:MRcQ48hm0
アジアは全体的にもっと審判のレベル上げないとね。
決勝はイルマトフでよかったよ。
75名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:52:11 ID:Vlwj7CJL0
>>52
でも三味線やで?
76名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:52:11 ID:L+tiizdv0
>>1                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『李は在日』といいチョン死ねと言ってた連中がいつのまにか
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        『李は在日』と言ってるのは在日の成りすましだ、在日死ね言っている
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

【サッカー】複雑な心境を明かす李忠成「韓国に敬意を払いつつ、日本代表でアジアの頂点を目指し全力を尽くす」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295976262/
李忠成 part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1294817189/
77名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:52:11 ID:QkvzRLKy0
78名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:52:16 ID:Hshdp26I0
書けた
79名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:52:17 ID:2XIhPCxfO
そろそろ南米選手権の話をしたいな
俺はこっちが楽しみすぎる
宇佐美と家長をみてみたいなー
80名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:52:22 ID:kXh0QirhO
>>43
ワロタw

特に遠藤のえのきwww
81名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:52:39 ID:R/BtbPql0
>>52
雅楽でいいでせうか。
82名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:52:46 ID:BCVNlBl60
この在日
韓国戦ではどういう試合するの?

どうしてもその不安があるので、
在日は巣に帰ってほしい。

ふつう帰化するとき、「心」も日本人になってほしいけどな。
知り合いの元在日は、親に泣かれたが、自分は日本人になれて嬉しいといってたよ。
83名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:52:52 ID:omxCbhqIO
>>16 凄すぎワロタw
84名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:52:52 ID:Q1rj84m30
>>56
おまえのおかげ
85名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:52:53 ID:p9wS2Zi30
>>56
まあ昨日の主審のウズベクの人はアジアではぶっちぎりの最優秀審判らしいからな。
それで酷かったら悲しい罠。
まあ試合の流れを意識しすぎてか、最後の方はイエローのところこも出さなかったりしてたけど。
86名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:53:05 ID:Vlwj7CJL0
>>65
ハンドとかGKへのチャージ(ルール的な昔のキーパーチャージじゃなく)とかあったけどな
87名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:53:23 ID:GHDkjmQc0
>>27
オーストラリアがアジア初参戦した前回も
オーストラリアを破ったのは日本
88名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:53:25 ID:AybJG+hd0
オージーももっといいサッカーできるが、日本相手だからあの戦術だろう。
んで、苦しんだってことだ。
それから、この戦術を跳ね返せたのは両CBのおかげ。
これからはデカイCBが国際大会では絶対必要ってこと。
日本が勝つときはデカイCBがいる時。
2006なんて、宮本、坪井だからwwwww
そら負けるわ。
89名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:53:29 ID:pm8RGXOD0
本田と長友はテクだけ見れば高校生レベルだけど
フィジカルが強いからそれを感じさせないな
90名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:53:45 ID:Vlwj7CJL0
>>73
欧州にはないわけじゃないが、アジアのカオスはひどすぎるww
91名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:53:50 ID:OEY0B4YPO
いや、単独最多優勝はめでたいね
正直今のサウジ・イランと日本を同列扱いしてほしくなかったからね
なのに毎回毎回イラン・サウジ・日本が同じく3回優勝で〜とかね

いや、ほんとめでたいわ
92名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:53:56 ID:qdP+TOUm0
>>77
絶対違うだろww
93名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:54:12 ID:Vlwj7CJL0
>>79
そのあとの三次予選が怖すぎるぜ・・・
94名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:54:38 ID:fcZYS53LO
>>77
これマジ?可愛いな
95名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:54:37 ID:xj45evJF0
>>85
準決勝からあのレベルでやりたいな。
決勝はもうヨーロッパから呼んでいいよ。
96名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:54:44 ID:kG2P03mB0
>>53
でも、もうQLとかの30代は代表引退だろう
97名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:54:53 ID:AybJG+hd0
しかし、随所にアングロサクソンのどす黒さがでてたな。
ケーヒル、キュー得る、ジュディなんとかのゴール前の卑怯さは異常。
何がなんでも、って感じだったな。
98名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:54:54 ID:g9L9F+3I0
>>16
あえて「MONKEY」MAJIKなのなw
99名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:55:12 ID:W5E3It1m0
>>56
最初から見なければ90分で終わってたってことじゃないか・・・?
100名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:55:27 ID:flH9RroE0
李を叩いてるのはネトウヨを装った在日
・日本国籍をとって(帰化できて)妬ましい!
・韓国を捨て日本を選んだから裏切られて悔しい!
・日本チーム(と日本国)に貢献して憎らしい!


101名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:55:42 ID:iaU8GI6C0
ザク△
102名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:55:46 ID:vjn90qwu0
オージーは
2010年W杯アジア予選は、8試合で失点1(←日本が決めたものだけ)

2011年W杯アジアカップ本戦は、6試合で失点2(←日本韓国が決めたものだけ)

アジアレベルでは守備が強固すぎる。
マジで日韓しか対抗できない。


103名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:55:52 ID:InixSmsO0
>>89
本田はもっとテクあるぞ
104名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:56:28 ID:AybJG+hd0
ザックは、将軍。
105名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:56:31 ID:P0G7CpVjP
>>102
オーストラリアの2失点は2点とも韓国人のゴール
106名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:56:38 ID:R2+KmxJv0
オーストラリアは相変わらず汚い汚い
特にケーヒルはしね
107名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:57:00 ID:jxEGRIqu0
>>52
吉田兄弟が洋楽www
108名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:57:12 ID:Vlwj7CJL0
>>102
つーか純粋に日・韓・豪の三強が抜け出てるだけだと思うぞ
1戦1戦だと中国とかカタールとかイランとかにも勝ち目あるかも知らんけど
ある程度の期間戦ったら明らかに差があると思う
109名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:57:12 ID:V7tLkkumO
ヨシトミシネー
110名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:57:19 ID:AybJG+hd0
あいつらの前で、鯨食ってやれ!!
文句言ってきたら、おめーらカンガルーくってるじゃねーかって言ってやれ。
111名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:57:21 ID:oFlSr7Wb0
いい加減にスレ乞食の釣りにマジレスすんのやめろよ
112名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:57:22 ID:Dt9+ZU6O0
日本の決勝点を挙げたのが韓国人。
ベルリンオリンピックでスウェーデンを破った時のメンバー6人が朝鮮人。
3000本安打の張下や400勝投手の金田も韓国人。
アジアからワールドカップ8以上勝ち上がったことがあるのも韓国と北朝鮮。

朝鮮民族は日本民族よりも優秀なのかもな?
113名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:57:24 ID:uBALp+rU0

>>16
ごっさかっこええええええええええええええええ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:57:42 ID:GHDkjmQc0
>>102
というか、日韓が飛び抜け過ぎたんだろうな
中東はこれから2022に向けて強化を図れば。。
逆にAUSは主力が高齢過ぎてこれからどうなるのかと?
115名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:57:45 ID:LbkomLIq0
>>16
最後に吉田が出てきてワロタ
116名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:57:48 ID:ndzDsfB20
>>89
高校生レベル?
そうかなぁ
激しいプレッシャーの中でもボールをロストしないのは高校生には無理だろうね
フィジカルだけの問題じゃないよ。トラップのうまさなど
117名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:57:54 ID:496Ijn+V0
■帰化日本代表サッカー選手
ラモス瑠偉
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ」

呂比須ワグナー
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい」

三都主
「代表選手になりたいだけならやめておいた方がいい」

闘莉王
「日本人になったこと誇りに思う」


李忠成
「五輪がなかったら帰化してなかった」
「在日同胞のためにがんばる」
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」
118名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:58:02 ID:08gPcxT90
ファーストガンダムで例えてくれ
119名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:58:03 ID:M7Is0cGe0
2014のOZはボロクソになってそうだ
120名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:58:06 ID:yeCQWywl0
いつまでやってんの。
もう過去の栄光だろ。
121名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:58:09 ID:5RYuBWbY0
今アジアカップの特番組めば、20%は堅いな。
「ザックジャパン、アジアカップ優勝への軌跡」
122名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:58:19 ID:5vya/abz0
DFの頑張りを賞賛する奴がいるが、実力の劣る奴が必死になっていたと言うだけで
レベル的には何度も置き去りにされて、とても世界に出せるシロモノではない
123名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:58:46 ID:6H8s8FlI0
>>52

まあ、MONKEY MAJIKだから許してやれやw

>>16

まあオレじゃないんだがw、今回はしょうがないって事で許すんじゃないかな。
まあ削除されなかったら今回に限っての超法規的処置って事なんだと思うよ。ある意味良い宣伝!?にもなってるし。
124名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:58:52 ID:AybJG+hd0
李はイサギいいよ。
通名つかってねーしな。
通名使ってねー在日はちょい、信用できる。
125名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:59:07 ID:gw8Yug5r0
>>95
それだといつまでたってもアジアの審判のレベルが上がらんからなぁ
欧州から呼ぶって言っても来てくれる人なかなかいないだろうし
126名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:59:21 ID:C+jt6ygv0
>>89
そんなこと言ってみようもんならオランダ人が一番驚くだろうな
127名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:59:25 ID:KTSn4KTm0
コパアメリカ2011 開催日7/1〜7/24

グループA
アルゼンチン
ボリビア
コロンビア
日本
グループB
ブラジル
エクアドル
パラグアイ
ベネズエラ
グループC
チリ
メキシコ
ペルー
ウルグアイ
128名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:59:26 ID:xWZauNAM0
香川無し日本代表>オーストラリア=韓国>香川有り日本代表
129名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:59:30 ID:WiYPOQRq0
試合後の表彰式で花火打ち上げすぎ
130名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:59:40 ID:Vlwj7CJL0
>>125
まぁそもそも上げる気があるのかって疑問もあるわけだが
131名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:00:08 ID:6WFp7z8G0
ケネディを出さなかった名古屋最高!
132名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:00:08 ID:3fJzksci0
藤本が酷すぎ
133名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:00:10 ID:FsN8/3V/0
今晩の情熱大陸で最後に日本優勝の瞬間の香川の映像が来たら泣く
134名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:00:14 ID:3Xs7sUJ/0
135名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:00:32 ID:AybJG+hd0
>>127
グループCにはいったら全敗だったかもな。
136名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:00:34 ID:HPeeG/fO0
>>27
予選免除権獲得(3位以内)が大目標だったから
韓国に勝った時点で十分、決勝はお祭りみたいなもんだ
という気分だけど、やっぱり決勝まで行ったからには優勝するに限るな

決勝無敗、PK戦無敗(3位決定戦は別)ってのは、
日本は何か持ってるとしか思えん
137名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:00:41 ID:5Dc+8TGh0
日本人は否定するかもしれないけどここ20年は間違いなく日本サッカー黄金期だよな
138名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:00:42 ID:1PXEpsxx0
今回のAC優勝でコパもGLは突破できると国民は思っちゃったなw

ACは優勝が当たり前と思っても良いけど、コパは簡単ではない
しかもベスメンでは挑めないだろうし、厳しいよね
139名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:00:42 ID:fcZYS53LO
激しいプレスの中で技術を出せるのは本田と長谷部だけ
140名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:00:47 ID:d7Zdl6dT0
つくづく野球って競技のつまらなさが判ったって日本人多いよな
141名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:01:05 ID:vx9ufpkF0
浮浪者の本田の方と藤本は歩いて帰ってこい
142名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:01:08 ID:CarDxRD20
>>112
韓国見捨てた奴が決めてもうれしいんだな。人間の誇りもないのか?お前らはw
143名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:01:09 ID:WjZcs2dO0
>>77
ちがうわw
144名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:01:11 ID:InixSmsO0
>>116
本田は基本難しい事はしないからな、変にテク使ったり
でもテクしっかりしてるよ
145名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:01:55 ID:Vlwj7CJL0
>>136
3位以内って、豪は次回開催地よね?
だったらベスト4入った時点で繰り上げ込みで優先枠確保?
それとも4位だったら次回予選あったのかしら?
教えてエロい人
146名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:02:01 ID:JejkSVVf0
自分がもし李選手だったら
やはり「韓国、日本と言うよりサッカー選手として嬉しい」
って言うと思う。
そう言うしか他にない。
147名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:02:16 ID:IFHkpoZF0
オレの記憶が確かなら、
南米選手権は日本時間の朝方だったような・・・
148名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:02:30 ID:BexNkFGo0

フランスW杯も韓国がわざと負けてくれたので出れました。

いつも助けてくれて本当にありがとう
149名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:02:55 ID:bH2vSxiOO
いやぁよく延びるね
150名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:03:19 ID:JI1FAxS60
>>56
これからも延長見るなよ
151名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:03:36 ID:qdP+TOUm0
>>129
昨日の中途半端な表彰式の費用がオイルマネーにとってはゴミのような
たったの3億円ですから
W杯招致決定以来で最初のサッカー国際大会の表彰式だもんで、王様は来るわ
空にゴミ撒き散らしたりして3億円ごときを思わず費やしちゃったらしい
152名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:03:36 ID:87nGgEcc0
ああ
153名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:03:40 ID:+to8s6DN0
>>117
日本と母国が戦争になったときどっちの味方するんだろうな
154名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:04:17 ID:5DAh4bGk0
>>147
よし、それ終わったらハロワに行くか
155名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:04:26 ID:eMbesw5Gi
>>16


イエモンじゃないのか。
156名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:04:38 ID:87nGgEcc0



やったぁーーー!!!!日本アジアカップ優勝で
規制も解除だぁあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!






157名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:04:39 ID:jxEGRIqu0
>>127
ボリビアとコロンビアって勝てそうじゃね?
158名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:04:48 ID:MDuwll7J0
最多得点、最多優勝、アジアの強豪をすべて一括して粉砕した優勝。
これほどの価値は今回が初めてカモな。
159名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:04:58 ID:1PXEpsxx0
>>146
発言は関係ないよ

ACでの態度見てりゃ、完全に日本人だわ
サブで誰よりも日本のゴールを喜んでたと思う
160名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:05:25 ID:eOyl7I1f0
長友ええ身体しているおw
161名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:05:25 ID:xj45evJF0
>>136
優勝回数で単独トップになったしな。波に乗るととんでもない
チームなのかもな、日本代表って。

波に乗れないと3位にもなれずに沈んじゃうのがまた、なんと
いうか、極端だよなあ。
162名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:05:34 ID:KTSn4KTm0
コパアメリカ(南米選手権)2011の独占放映権はNHKらしいのでBSメインの放送かと
163名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:05:40 ID:Zba21MFK0
今、録画見たけど「スパサカの企画」並のどフリーボレー笑った
164名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:05:44 ID:HknqT+kqO
決勝の審判が準決レベルだったらどんな展開になってたんだろうな。
やっぱOGが放り込む→日本にファウルの繰り返しなんだろか。
165名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:05:53 ID:VlH/KYPX0
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
優勝きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
最多優勝じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


ひゃっほーい
166名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:06:15 ID:cVCq+Zdf0
しかしウズベク審判もずっとハンドはスルーしてたのに延長後半の最後の最後でとるってw
ゲームを盛り上げようとしてワザとだったのかな

167名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:06:20 ID:0mhl0krA0
>>33
内田本人は浮かれてないだろ
お前がアホ
168名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:06:20 ID:iCR5ny2n0
>>67
こいつバカ
YouTubeはJASRACと包括許諾契を結んでて管理楽曲の二次利用を投稿することはOKなんだよ
169名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:06:22 ID:IC4ODd8w0
なんなのあの審判オーストラリアのハンド3回も見逃して
日本楽勝だったんだが
170名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:06:32 ID:P0G7CpVjP
>>162
総合でもやるってさ
171名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:06:34 ID:qdP+TOUm0
>>141
猿岩石じゃねえか(キソンヨン大喜び)
>>147
生中継を深夜・早朝にNHK総合で放送予定だぞ
学校に遅刻覚悟で放送にかじりついた、かの懐かしのアメリカW杯の中継みたいなことになる。
地上デジタル放送に移行させるキャンペーン(移行直後)のためでもあるらしい
172名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:06:37 ID:InixSmsO0
>>137
いやいや、これからだろ
173名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:07:00 ID:WjZcs2dO0
OZディフェンスのハンドを3つ見逃していながら最後の最後で岡崎のハンドを取りやがった
174名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:07:09 ID:lj7m4GNWO
今北産業
175名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:07:29 ID:gw8Yug5r0
>>129
北京五輪みたいにCGじゃないからな
W杯までに石油枯れなきゃいいけど
176名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:07:30 ID:8orbJ3Y7O
カタールすげえ金あるんだな
表彰式とかW杯かよ
そりゃW杯開催勝てないわ



177名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:07:42 ID:n3JWnsY+0
韓国にしてみれば、李のゴールで日本優勝とか最悪のシナリオだろうなw
178名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:07:58 ID:BY+FKJRU0
>>166
最後のは手でトラップにいってたからしゃーない
179名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:07:59 ID:BexNkFGo0

誤審と韓国人のお陰様だけど良くやった
180名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:08:16 ID:APHgi/R00
>>145

オーストラリアの順位にかかわらず、3位までが次回大会予選免除。
予選免除が2つか3つでも、予選のレギュレーションは決まってないからどうにでもなる。
181名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:08:17 ID:AslFD+FuO
日本、最強
182名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:08:29 ID:NjmQbutm0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296364808/899
> >>726
> 李の手前の9番のニアへの飛び込みを予想して、ひきつけられてるでしょ
> チョットづつとめながら見るとそう見える

岡崎に引き付けられてるってカーニーの役割と違うだろw
岡崎に近い選手いるのに声もかけた形跡ないし
ゴール前センターマークするべき李から離れて何やってんのさ
低空高速クロスとか警戒する前に李を意識しなきゃ
決定的なミスは両方あって、川島1対1を外し日本は入れた
運があったというか強運だった
183名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:08:31 ID:Vlwj7CJL0
しかしマジでDFはなんとかせんとあかんな
別に放り込み対策だけじゃなくて総合的に
184名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:08:32 ID:dCeopdFS0
多民族のフランスチームが98年のワールドカップで優勝したとき、

「あの選手は移民」とか「帰化したやつ」とか、そんなこと言ってるやつはいなかっただろうね。
185名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:08:32 ID:qdP+TOUm0
>>157
やつら審判の見えないところで日本選手の両目に指を突っ込んでくるぞ(実話)ww
186名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:08:39 ID:BCVNlBl60
しかし、なんで今回も
審判は反日だったの??


あのハンド見逃し連発の上に、
しかも延長時間切れなのに
まだオーストラリアのために試合延長したり、あんな位置で日本のハンドとったり・・・。
187名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:08:53 ID:MDKZ6nqs0
やった
188名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:09:12 ID:1PXEpsxx0
>>177
最悪のシナリオはは準決の日韓戦で李に決勝ゴール決められることでしょw
189名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:09:20 ID:A6BB6rpIO
てす
190名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:09:23 ID:Ij2WzNiv0
少し前まではスター不在の暗黒谷間世代だったのにどうしてこうなった
黄金世代(笑)
191名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:09:28 ID:+to8s6DN0
>>16
猿真似のシーンいらねーよ
192名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:09:31 ID:aW1+c2IL0
結局、韓国代表になれそうにないから日本代表になろうとした。帰化した理由が、「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」というもの。
193名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:09:41 ID:KvfWnMN00
李さん、ありがとう
194名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:09:51 ID:Vlwj7CJL0
>>186
いやまぁ、多分あれは彼のやり方の問題
ペナルティエリアの中じゃ殆ど笛吹かない審判だったんだろう
195名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:09:54 ID:sT+L+Qbm0
>>161
>波に乗れないと3位にもなれずに沈んじゃうのがまた、なんと
>いうか、極端だよなあ。
92年以降すべて決勝Tに残り、6大会中4回優勝。
ここ二十年アジアで最も完璧なまでに安定しているチームと
日本以外の国は思うでしょうね。
極端なのはあなたの強欲さですよ。
196名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:10:13 ID:qdP+TOUm0
>>186
ヒント:開催国カタールの予選リーグでの敵討ち
197名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:10:24 ID:mbcJj9bcO


わかった事は前田は代表では、使えないと言う事。


198名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:10:29 ID:wLBqIyLV0
李は日本人なんだから在日とか韓国とかもういいよ。
韓国人なら日本代表に入ってないんだし。
偏狭な民族主義国家の韓国や朝鮮がいくら「同胞」って宣伝しても
無視だよ無視。
ラモスやロペスや釣り男が活躍しても、ブラジルは「同胞」のおかげで
日本がW杯出場できたとか宣伝してないだろ。

帰ってきたら素直に「よくやった!」って言ってやりたい。
199名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:10:34 ID:6WFp7z8G0
俊輔を切ってから上り調子なのは確か
試合内容も
200名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:10:38 ID:KTSn4KTm0
>>170
もちろん日本戦は総合でやるだろうね
201名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:10:43 ID:X9YQqBJGO
>>112
あの設備、人口、環境で日本並みになるからサッカーに関してはそうかもしれない。
202名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:10:45 ID:GHDkjmQc0
>>186
さすがにそれは言いがかり
そんなに偏ったジャッジじゃなかった
しかもあの審判はアジア最優秀レフェリー
適切にうまく試合を裁いてくれたと思う
203名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:10:46 ID:1aoTA3m60
日本はほんとに強いな
これで、コパにアジアチャンピオンとして出場か
最強伝説ザックジャパン!
204名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:11:09 ID:yrcydrtr0
  ,//////                    ∨//////////////
  {/////   ===xx,,         ,,x==≦{//////////////
  {////|       ゙゙゙≧       ≦     ∨////////////
  /////l      __,_ - ,__,_        ,_,_, - ,_,_,\////////////
 {/////|     `ー弋:ツ-` ::  ::  `-弋ツ--´ ∨//////////
 {/////l     ー-‐´''   ,'  ',  ゛ー--    ∨/////////
///////    ⌒     _ノ   `ヽ_         ∨///////  長友選手 とっても素敵だったわ
//////l         /r   ー   ヽ         ∨//////
//////|          / ヽr;;,,,,,___,,,,,;; 八        ,'∨/////   お祝いに食事おごってあげるわよ
//////|           /     ~~     ヽ       ;; ∨////
//////l          r ―。-´―ァ、        ,'  ∨////  あなたも食べちゃうからね♥
/////∧        , '`ーこ ̄ ̄こ一゙゙ヽ       ::   ∨///
//////ハ             ̄            ;:    ∨///
205名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:11:18 ID:Tnsm21+50
アジア杯優勝なんて当たり前
だって日本が一番ランク上だからな

そんなことよりイチローと祐ちゃんが対決したらしいぞ
206名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:11:22 ID:8orbJ3Y7O
>>191
いるよ
アホな行為の代表として
207名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:11:33 ID:p9wS2Zi30
>>157
日本でやる親善試合とはちがうだろう。
大陸選手権でアウェー、アルヘンはホスト、
ガチっぷりが違う。
前出た時はもっと勝てそうなところにちんちんにされたからな。
だがそれがいい。
208名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:11:34 ID:1PXEpsxx0
>>186
岡崎のハンドは主審の正面だから見逃せないでしょ

オージーハンドは主審からは死角だったしボールが早くて確信持てなかった
と思う

しかもPKに直結するからトップクラスの主審ほど笛は吹かないと思う
209名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:11:35 ID:zqqlQ58zO
>>153
そんなの歴史上腐るほどあるのにそんな疑問しか出ないやつが戦争なんて口にするな
210名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:11:46 ID:HPeeG/fO0
>>145
豪の準々決勝のとき、実況板で「OZ勝ってベスト4なら、日本の予選免除決まり? なら応援する」
「どっちなんだ?」って議論が続いたけど
「どうやら、豪州の順位に関係なく、3位以内じゃないとダメ」と判明した

その後は
「じゃあ応援しねえ。OZ消えろ」の連呼www
211名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:11:49 ID:+cKIvhuQO
>>169
ハンドとられたのって延長後半ロスタイム残り30分だからなw
最後までハラハラさせやがって〜w-

韓国戦の例もあるしロスタイム中のセットプレーは心臓に悪すぎw
212名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:11:51 ID:qdP+TOUm0
>>197
そうかな磐田より頼もしく躍動してたと思うけど
大会通じて(事前合宿ほぼなかったから意思疎通が不十分だったことを考えると)
パスの供給源も悪くなかったし
213名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:12:31 ID:xj45evJF0
>>177
今の育成システムを続ける限り、韓国は永遠にアジアの強豪
止まりだろうな。育成システムから脱落したパクチソンと李が
それぞれ活躍したのがそれを物語っている。
214名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:12:34 ID:5DAh4bGk0
>>196
いやいや、それなら自分とこの国がオージーにフルボッコにされてるから敵討ちなら逆だw
215名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:12:42 ID:InixSmsO0
つか猿マネされてもいまいちピンとこない件
216名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:12:56 ID:aW1+c2IL0
>>197
携帯ごときには前田が先発される理由はわからないかな^^;
217名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:13:02 ID:jxEGRIqu0
>>186
審判の目の前だしね
エリア内は故意でない限り取らない、って線引いてたし、いいジャッジだと思うよ
218名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:13:06 ID:Vlwj7CJL0
>>210
最後のワロタwww
サンクス、ダメなのか
219名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:13:06 ID:1LMxOu260
>>205
一番ランク上じゃねーし
220名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:13:17 ID:yuHrnYFt0
セルジオの「名波さん、気持ちで壁に入って!」にはワロタ
松木の適当さには嫌いな人と好きな人で両極端にわかれるな
221名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:13:43 ID:Vlwj7CJL0
>>213
ん?チソンの時と今だとシステム結構変わってきてるみたいよ
222名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:13:47 ID:+to8s6DN0
>>209
お前は何を言っているんだ
223名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:13:49 ID:yE66qIpG0
>>131 >>132
±0だな
224名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:01 ID:lTVZB7xL0
裏切り者の李は祖国に謝罪と賠償を
225名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:03 ID:p/RWhkWl0
>>217
ゴールに向かうボールを手に当てて故意じゃないからは通じないと思うなw
226名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:13 ID:WjZcs2dO0
>>112
ベルリンの時は金容植1人だよ
あとは民族の自尊心がどうたらと言いながら辞退してる
227名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:19 ID:Jg3CaCGE0
http://twitter.com/ASAHIMAN2010/status/31343599220166656

キ・ソンヨンと遭遇。例の件を話した。フラッグは俺らは見かけなかったけど「嫌な思いをさせたならゴメンな」って言ったら、
「こっちもゴメンなさい」だって。素直な良い奴だったぞ? 今度、グラスゴーで会う約束をして名刺をわたしといたぞ?
http://yfrog.com/h7x2wkj
228名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:20 ID:fzge2DMc0
>>43 春菊を舐めるな!あるのと無いので味が全然違う。春菊に失礼だw
229名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:23 ID:+cKIvhuQO
>>211だけど
ロスタイム残り30分じゃなく残り30秒の間違いね

230名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:27 ID:Vlwj7CJL0
>>220
セル爺があんな事言うなんてめったにないからな

ちょっと年取ったのかなとも思った
231名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:36 ID:DIeS0T180
カタールって本当に金あるんだな
各国の武者みたいなのが揃う
アジア杯のプロモーションビデオも金かかってそうでかっこよかったし
232名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:38 ID:IFHkpoZF0
>>171
仕事行く前なら、早起きして見れるけど、
8時キックオフとかだと録画しかないなぁ。
っていうか日本戦以外も放送してくれんのかが心配だ
233名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:49 ID:cVCq+Zdf0
前田日明みたいに韓国行って酷い目にあってきたんだろ>李
前田はその反動で右翼になったが、李は日本代表になったw
234名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:50 ID:jxEGRIqu0
>>211
ロスタイム残り30分ってwww
どんなけ長いんだよw
235名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:15:13 ID:KVk4Ag1V0
>>182

カーニーが走り出す前に李がニアにダッシュするそぶりを見せてる。
ニアに速いクロスが日本のパターンだったし、フレッシュな選手に遅れちゃ
いけない意識が強すぎて、走りだしちゃったんだろうな。

凡ミスといえばそれまでだがいろいろ布石はあった。
236名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:15:13 ID:ctGcpYYE0
>>184

いたのよ。ジャン=マリー・ルペン。
「今のフランス代表がフランスという国を代表するに相応しいとは思えない」
237名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:15:15 ID:flEh81qX0
在日の李をさんざん差別しておきながら、
李が日本に帰化したら裏切り者扱いとか朝鮮人って糞というかアホ過ぎるなw
238名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:15:42 ID:p9wS2Zi30
ロスタイム残り30分。想像したら吹いたw
239名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:15:47 ID:1jx6Yg9G0
オージーのハンド見逃しすぎだろあの糞ウズベク人。
240名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:15:47 ID:RE8aRR0t0
成田に代表を向かえに言って来るノシ
241名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:15:54 ID:vx9ufpkF0
>>227
こいつって日本の応援でいっつもカメラに抜かれてた奴だよなw
何者なんだよw
242名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:16:05 ID:aOtaDlhM0
今の代表は熱くて見ごたえあるが
明るさと爽やかさが足りないな

小汚いファッションはやめて
香川や玉田カズさんみたいな選手が増えてほしい
243名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:16:07 ID:aW1+c2IL0
>>235
あの画質で”そぶり(笑)”がよくわかりますね
244名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:16:10 ID:hVB4NSXd0
味方日本選手 敵欧州選手からも徹底スルーされ尽くした ドフリーでも無視される内田選手をまとめてみた
http://uproda11.2ch-library.com/2835168Ao/11283516.jpg

決勝ゴールの李ドフリーは、豪DFが李を内田と勘違いして、マークしなかった模様。



245名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:16:23 ID:Vlwj7CJL0
>>236
つーか確か代表主力でフランス人と呼べるのは一人だけ(プティ?)、とか
堂々とTVで言って物議かもしたのも居なかったか?
246名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:16:35 ID:Q3H8Ayqr0
在日同胞がやり遂げた 韓国紙
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110130/kor11013011560000-n1.htm

韓国紙、中央日報(電子版)は30日、サッカー・アジア杯決勝について、
在日同胞の「李忠成がやり遂げた」と、韓国から日本に帰化した李の決勝ゴールをたたえた。
247名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:16:37 ID:m0Evkf7QO
ホンディと長友が今大会の最大の功労者だね
次点は岡崎、長谷部、あとは序盤精細を欠いてたけど川島辺りかな
248名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:16:37 ID:cqy3HM5z0
お前ら、まず吉村昭の『蚤と爆弾』に対して反論してみろよ












249名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:16:50 ID:BY+FKJRU0
>>225
なんで?
250名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:16:51 ID:5MQZMqPe0
>>159
韓国とのPK戦勝ってめちゃ喜んでたよねw

発言とかがあれなのは、在日に何をされるか恐いからだろうね。

彼の心は日本人だったよ。

251名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:16:57 ID:hVB4NSXd0
長友クロス 李決勝ゴールシーン

中国放送
Asian Cup 2011 Final - Japan vs Australia (Golden Goal)
http://www.youtube.com/watch?v=OKH9ybofXXo

中国放送 アジアカップ 日本優勝 表彰式
http://www.youtube.com/watch?v=YRR_R73etD8


中東放送
http://www.youtube.com/watch?v=M_FMJxpgpsQ

中東放送2
http://www.youtube.com/watch?v=1IXnBxk7xW4
豪州放送
http://www.youtube.com/watch?v=s51KdVWplVs

イタリア放送
http://www.youtube.com/watch?v=gDb-arQJBPU
252名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:16:57 ID:xj45evJF0
>>221
あ、そうなの?それでも徴兵制という重しがある限り、
なかなか先が難しいんじゃないかと思うんだよね。
253名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:17:01 ID:P0G7CpVjP
勝ったのはザック関係ないよ
254名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:17:05 ID:aW1+c2IL0
ホンディ自重w
255名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:17:16 ID:Tnsm21+50
野球もサッカーも結局最後まで「韓国」がつきまとうなあ・・・
256名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:17:38 ID:qdP+TOUm0
>>227
これは・・・なにげにスポーツ新聞一面でもいい重大発表のような気が・・・
しかし植田朝日ってふけたなあ
本物の爺になりつつあるなww
257名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:17:39 ID:HPeeG/fO0
>>186
腕を体に付けた状態でシュートが腕に当たってもファウルは取らないことが多い
最後の岡崎のは手でボール運んだから Handling 取られた
258名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:17:48 ID:rWl5OIDT0
李って放蕩に韓国系なの?
顔に特徴出てないんだけど
259名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:17:57 ID:J/mu4Gfp0
シュウォーツァーがハリトーノフみたいになってたな。
260名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:17:58 ID:bvqjDmQs0
李はFWとして良い仕事をしてくれた
けど、普段もこれだけ差別にさらされてるのかと思うと気の毒だな
261名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:18:04 ID:8orbJ3Y7O
猿真似以外は最高な大会だったな
262名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:18:09 ID:qMtJcfkh0
>>117
本名名乗ってるのは好感なんだが
過去の帰化選手とは別ものなんだな・・
国籍の重みを感じてないというか
263名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:18:11 ID:hVB4NSXd0

Champion Japan Wins Australia  フィナーレ 中東放送3
http://www.youtube.com/watch?v=keCIG-HeGMg

サッカー 日本 1x0 オーストラリア 2011決勝 実況ハイライトHD
http://www.youtube.com/watch?v=dEeX00yuL1g

264名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:18:22 ID:Gyc6os1e0
うおおおおおおおおおおおおおおおお


キタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
265名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:18:26 ID:20jM7+vx0
>>227
こいつ何者だよ
日本代表みたいに意見言うなや
266名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:18:33 ID:WjZcs2dO0
>>184
1990年代前半は否定論優勢だったらしい
で94年大会予選敗退→98年大会優勝で一気にしぼんだ
267名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:18:46 ID:Vlwj7CJL0
>>252
徴兵どうだろう?軍のチームもあるにはあるみたいだけど

システム自体はいわゆる4強システムからは脱却しつつあるみたい
長期的な才能育成やってるみたいよ

つーかあの国、マジでサムスンやらヒュンダイが凄いんだもん(´・ω・`)
サッカーだけじゃなく、育成・リサーチに関しては日本よりずっと恵まれてるかも(´・ω・`)
268名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:18:58 ID:hVB4NSXd0
Champion Japan Wins Australia  フィナーレ 中東放送3
http://www.youtube.com/watch?v=keCIG-HeGMg

アジアカップ2011 フィナーレ 表彰式
NHKBS
http://www.youtube.com/watch?v=Y2vsi33ixt4

サッカー 日本 1x0 オーストラリア 2011決勝 実況ハイライトHD
http://www.youtube.com/watch?v=dEeX00yuL1g

269名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:19:09 ID:z6QDt7cP0
>>243
上からの映像だと李がニアに行こうとするフェイク入ってるよ。
ただ、カーニーはそれを見ないで猛然とニアにダッシュwww
それがよくわからんよな。
ニアのグラウンダークロスをケアしに行ったにしては中途半端な位置取りwww
まあカーニーさまさまw
もっともウイルクシャーも長友に振り切られたシーンはほんとに動けてなかったw
270名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:19:15 ID:Fh/6eXv80
>>239
そのくせ最後、ゴール前で岡崎の肩にボールが当たったプレーを
ハンド判定した時は殺気を覚えたわ
271名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:19:19 ID:7yglKs8bO
>>236
極右政党の党首だっけ?
272名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:19:28 ID:3Ihx8IBa0
>>197

前田は役たたずだよ
李はさすがだね。
273名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:19:33 ID:z/v7J2pf0
274名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:19:37 ID:KO2GGBcw0
اليابان واستراليا نهائي آسيا
275名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:19:41 ID:nTXkYgVT0
<日本代表だけじゃなくてPリーグも応援して下しい
276名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:19:49 ID:eUw3Ag6dO
>>184
たくさんいて国中で議論してたろ
277名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:20:12 ID:Vlwj7CJL0
>>269
日本って、身長差の問題からファーじゃなくニアで勝負する傾向があったからなのかな?
まぁ単なる怠慢プレーとも思えるけどw

後、本来はもう一枚戻ってなきゃいけないってのもあったのかもね
278名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:20:29 ID:hVB4NSXd0
480p アジアカップ2011 フィナーレ 表彰式 Victory Ceremony1 NHKBS
http://www.youtube.com/watch?v=BbwltKGULRs

480p アジアカップ2011 フィナーレ 表彰式 Victory Ceremony2 NHKBS
http://www.youtube.com/watch?v=_xBFHAgNznw

480p アジアカップ2011 フィナーレ 表彰式 Victory Ceremony3 NHKBS
http://www.youtube.com/watch?v=iykVGdLBPsk

古瀬絵理としっぽり温泉旅
http://www.youtube.com/watch?v=CVHPSl0g-mQ

アジアカップ2011 ゲーム終了→ フィナーレ 表彰式中継拒否 

テロ朝 日本国民嫌がらせ中継切り放送。

http://www.youtube.com/watch?v=Fdwk6CX6lm4
テロ朝が高視聴率より、視聴者 日本国民に向けて、嫌がらせ 不快感 ストレス与えを選択し、
中継をぶった切った。 中国でもどこでも普通に流した表彰シーン 優勝カップ貰いシーンを放送しないで
日本国民自尊心喪失 日本国民鬱化政策発動の貴重証拠シーン
279名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:20:39 ID:UvsMJrOSP
しっかし、なんでこんなに点が取れるチームになった?
バックパスじゃなくてきれいにパスを通してじっくり攻めたりカウンターかけたり・・・何がかわった?
ってよく考えると

中村 俊輔

だよな。
俊輔切から点は入るし、試合が面白いし低迷してたサッカー日本代表の人気も復活したし、
W杯もアジア杯も十分な成績。
ほんと、日本代表にとってどれだけ癌だったって話だよ。
日本にとってのアレと同じ構図だわ。
280名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:20:43 ID:eOyl7I1f0
アジアカップ2011(超絶爆乳)…サッカー漫画みたいな展開だったおw
281名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:20:48 ID:c0xbMTi80
ザッケローニは日本史上最高の外国人指揮官かもな。
準決勝延長の1点リード時の采配を失策と言う奴もいるが、
俺はあそこでカテナチオ戦術に出たザックを心底すごいと思ったよ。

結局のところ、韓国は日本のゴールこじあけるのに集中力と体力のすべてを
使わなければいけなかったし、それがPKの連続失敗につながってた。
ザックはそこまで織り込み済みだったんじゃないかね。

決勝の神采配は言わずもがな。ここまで明確な戦術をズバズバ出せる
代表監督は見たことがない。就任してまだ浅いのにコレだろ。
これから選手やスタッフとの理解度が高まっていったら、どんな
すげーチームができるんだろうって、ホントわくわくするなあ。

長文すまんね、他競技のファンなんだけど、指導者としてすごいわザック。
オーザックは彼をCMに起用すべきだな。
282名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:20:57 ID:NjmQbutm0
>>235
つべ見りゃ分かるがニアにダッシュするそぶりをカーニーは見てないし
釣ったからカーニーがダッシュしたと思ってる奴多いのか?
カーニーは何か確信したからあの位置にダッシュしたんだろ
でもそれって低空高速パスじゃなく長友がドリブルで抜いてくること警戒したんじゃないのか?
283名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:21:48 ID:Vlwj7CJL0
>>279
俊輔もそうだけど岡田も大概だった

W杯で決勝T出たから急に持ち上げられたけど、あれは構築して勝ったわけじゃなく
ぶっつけ本番で変えてうまく行ったようなもの
284名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:21:49 ID:cVCq+Zdf0
李は良くやったし、日本代表の資格のある選手だと思うけど、多文化主義はダメよw

【国際】メルケル独首相「多文化主義は完全に失敗した」 16日、自党の青年部の会議で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287488478/

285名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:21:54 ID:aW1+c2IL0
>>282
妄想で語ってるのは朝鮮人ですから
286名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:21:59 ID:vRwX2zGw0
>>251
何度見ても本田の転がり方が笑えるw
287名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:22:21 ID:BCVNlBl60
ふーん、川島羽交い絞め見逃し審判もOKなの・・・?

あと、これ、最悪のジョークだな。

【サッカー】韓国代表チームにフェアプレー賞<アジア杯>[01/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296351102/
288名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:22:41 ID:Vlwj7CJL0
>>281
壁戦術はおいとくとして、香川交代がよくわからんかった
後で骨折してたってわかったけど、プレー自体はそんなに悪くなってなかったような
遠藤OUTでいいんじゃないかとか思ったけど
289名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:23:09 ID:qdP+TOUm0
>>249
きっと >>225は在日なんだろ

>>233
たった2行でものすごい真実を書くねww

>>241
植田朝日ってFC東京応援団の人かな?
知らない人が増えたか、Jリーグ初期やドーハの頃に結構テレビに出てた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%94%B0%E6%9C%9D%E6%97%A5
290名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:23:18 ID:KTSn4KTm0
コパアメリカ1999

日本2-3ペルー
日本0-4パラグアイ
日本1-1ボリビア

グループAで最下位でした

1999に続き今回2回目の招待で大変光栄なことだと思います
南米に近い北中米のメキシコ等はよく招待されてますがそれ以外の地域からは今までに日本だけです
がんばれ日本!
291名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:23:24 ID:nq2IYiwG0


アジア杯での結果よりこの地域での順位は次の通り!

日本(ほぼ確実)>>>(カタール>ヨルダン>サウジアラビア?)>>オーストラリア>>>>>>韓国>>>ーーーーーー。


292名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:23:43 ID:fbE2/9Ay0
南アの中心が谷間世代で
今の中心は谷底世代なんだよな
逆にプラチナが不安になってきた
293名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:23:52 ID:Mt6tL5WJ0
★Jリーグ誕生以降のアジアカップ優勝回数ランキング(1992、1996、2000、2004、2007、2011年の6大会)★

1位 日本***** ★★★★ 4回
2位 サウジアラビア  ★      1回
3位 イラク****  ★     1回





●日本************ 優勝=4回  準優勝=0回 3位=0回  4位=1回  
●韓国************ 優勝=0回  準優勝=0回 3位=3回  4位=0回
●中国************ 優勝=0回  準優勝=1回 3位=1回  4位=1回
●オーストラリア**** 優勝=0回  準優勝=1回 3位=0回  4位=0回
●サウジアラビア*** 優勝=1回  準優勝=3回 3位=0回  4位=0回
●イラク********** 優勝=1回  準優勝=0回 3位=0回  4位=0回
●イラン********** 優勝=0回  準優勝=0回 3位=2回  4位=0回
●アラブ首長国連邦 優勝=0回  準優勝=1回 3位=0回  4位=1回
●クウェート******* 優勝=0回  準優勝=0回 3位=0回  4位=1回
●バーレーン****** 優勝=0回  準優勝=0回 3位=0回  4位=1回
●ウズベキスタン*** 優勝=0回  準優勝=0回 3位=0回  4位=1回
294名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:24:07 ID:fj4E1sVH0
>>43
香川は、きりたんぽだったのか。。
295焼き豚がサッカー叩きに利用してる:2011/01/30(日) 17:24:18 ID:SoJIgSwc0
新井貴浩

在日韓国人であったが、日本に帰化している。帰化前の本名は朴貴浩。
日本国籍取得後はワールド・ベースボール・クラシック、北京オリンピックに日本代表として出場している。

日本プロ野球選手会会長。←

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%95%E8%B2%B4%E6%B5%A9

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/1

金城龍彦
父・金城晃世の三男として生まれる。
2006年3月に開催されたWBC日本代表に選出された。
在日コリアン3世(ただし2000年に日本国籍を取得)であり、1994年には韓国の高校野球大会に在日韓国人チームの一員として出場したことがある[1]。
旧名は金 龍彦(キム・ヨンオン、???)。
前述の通り、2006年のWBCには日本代表選手として出場している。
(WBCでは出身地または三代以内の先祖の出生国でも出場できるため、仮に金城が望めば韓国代表としての出場も可能である。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%9F%8E%E9%BE%8D%E5%BD%A6
296名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:24:22 ID:Vlwj7CJL0
>>292
プラチナはどこぞの糞監督のせいで韓国に2連敗して
代表では世界をあんまし経験できてないからねぇ
297名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:24:46 ID:DIeS0T180
コパアメリカの招待枠ってどういう基準で選ばれてるんだろう
298名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:24:49 ID:ZRlu8hSr0
今大会は久しぶりに松木で見たけど、あまり嫌悪感なかった。
角沢は嫌だ。やっぱり角沢が駄目なんだな。

名波がちゃんとした解説してくれるし、松木セル塩から振られた話を
的確に(意図も汲んであげて)補足・フォロー返答していたので、松木もセル塩も話しやすそうだった。
実況席とピッチレベルの疎通が良かった。

やっぱり一人で興奮し過ぎるところはあるけども。
それはちょっとウザイけれども。愛嬌だね。
299名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:24:50 ID:C+jt6ygv0
なんで近くに見方が数人いるのにわざわざゴール前放り出して長友の突破心配してカバーに行くんだよ
どんだけサッカー見る目ないんだよそんな奴いねーよ
300名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:24:53 ID:AivKQSM30
>>279
俊さんのことはもういいじゃん。しつこいよ。
俊さんが活躍してくれた時期ある訳だし、セルティックでの活躍は今でも恩恵に与っている所あるんだし。
301名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:24:57 ID:PG3KbIMJ0
しかしヨーロッパにすごい人数行っているなw
昔は3〜4人でも大騒ぎだったのに
302名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:25:03 ID:p9wS2Zi30
>>288
いや、香川途中からかなり足がおかしい仕草してたよ。
303名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:25:04 ID:InixSmsO0
>>290
この頃は弱かったなー

よく成長したよ
今は自力が違うな
304名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:25:03 ID:bBJPEocu0
将来の代表監督は布・牧内
305名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:25:10 ID:Vlwj7CJL0
>>297
数回ごとの持ち回りのはず
なんでそう決まったのかは知らんけど
306名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:25:14 ID:bvqjDmQs0
>>287
オバマにノーベル平和賞みたいなもんだろ
307名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:25:35 ID:xexCOIBvI
全く期待されていなかった世代が
いまや黄金世代より輝いてる
サッカーはつくづくわからんなぁ
308名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:25:42 ID:Vg3TeTz10
おはようおまえら

夜更かしすると、やっぱ駄目だなw こんな時間まで3,4度寝してしまった
309名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:25:57 ID:InixSmsO0
>>304
追放しとけw
310名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:25:59 ID:RfRWOHF20
>>245
ブランとバルデスは?

連中にとっては、デシャンとリザラスも生粋のフランス人でないだよね〜
311名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:26:07 ID:Vlwj7CJL0
>>302
俺が気づいてなかっただけか、スマソ
どうしても遠藤・長谷部が限界っぽいのに目が行っててなぁ
312名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:26:08 ID:Jg3CaCGE0
【社会】韓国選手の「サルまね」問題報じたテレ朝「ワイド!スクランブル」、「観客席の旭日旗」紹介→W杯のものと判明→翌日謝罪★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296355931/
313名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:26:09 ID:ZyFhOvsI0
次はオーストラリア開催だからゴールデンタイムに見えるな
314名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:26:20 ID:bBJPEocu0
わしゃ、徹夜して仕事行って今帰って来たところぞ
315名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:26:21 ID:CLchXp0e0
カタール戦以降タマシイレボリューション見た気がする
316名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:26:26 ID:NjmQbutm0
>>299
そうw
考えらんないんだが、長友が上がった時オージー長友しか見てないんだものw
317名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:26:39 ID:vRwX2zGw0
>>297
条件の一つに

・ダーティーなプレーをしない

があるので韓国は永遠に呼ばれませんw
318名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:26:39 ID:Vlwj7CJL0
>>304
やーーーーーーーーーーーーめーーーーーーーーーーーれーーーーーーーーーー
布はやーめーれー
超無能監督のレッテル貼ってやるわ
319名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:26:52 ID:DFn5nQPx0
会見いつ?
320名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:26:53 ID:DIeS0T180
>>305
ありがと
321名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:27:08 ID:z6QDt7cP0
>>282
カーニーの動きは釣られての動きではないね。
釣られてたらちょっと重心が前に動くか、1,2歩前に出るくらいだもんな。
自分のマークはあそこまで大胆に外すってのはどんな理由かは定かじゃないけど
かなり確信めいたものを感じで動いたんだろうね。
322名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:27:14 ID:Vlwj7CJL0
>>310
よくわからん
どーゆー基準で言ってたんだろうな?
323名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:27:28 ID:7fmv58nfO
しかしW杯を控えてた昨年の今頃は、第3GKだった川島がまさかここまで無双するとは思わなかったw
324名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:27:38 ID:bBJPEocu0
なのうを〜
布は市船の黄金期を築いた名監督だぞう〜
325名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:27:48 ID:yE66qIpG0
>>269
みないで猛ダッシュってのは、李のフェイクに気がついた他の
DFかMFが「ニア切れ」みたいな指示を出したのかも
326高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/01/30(日) 17:27:51 ID:GwVJtubPP
  /ヾ∧ ヨルダンと引き分けた
彡| ・ \
彡| 丶._) ザッケローニの更迭まだ〜?
 (  つ旦
 と__)__)
327名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:27:54 ID:9OkUwH0DO
>>301
月3人ペースで増えていくだろう
328名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:27:58 ID:Tnsm21+50
次くるのは香川のパートナーだった乾かな
329名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:01 ID:Q3H8Ayqr0
ぶっちゃけトルシエ時代より弱いよ
今の代表
330名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:08 ID:DIeS0T180
>>317
へぇ、結構細かく条件あるんだね
331名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:13 ID:20jM7+vx0
あれが李じゃなく本田△でも謎のマーク外しあったかな?
332名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:16 ID:Vlwj7CJL0
>>321
まぁ疲れてくると注意力が散漫になったり、プレーが直感(ヤマカンともいう)頼りになったりするしね
333名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:35 ID:l8FYljoB0
>>307
でも技術的には今でも黄金世代の方が上だと思うんだよな
ホントわからんわサッカーって
334名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:40 ID:KVk4Ag1V0
李を見てないつっても視界には入るであろう距離だし
走り出すタイミングも一致してるし
李がスプリントの体勢に入ったから決め打ちで二アに走っちゃったとしか
考えられないが。
335名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:41 ID:dCeopdFS0
ジダンはアルジェリアの移民だけどよくやった!
ってのはさすがに言えんなw

ジダンの息子はもし活躍したらどうすんだろうね?
336名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:47 ID:Xx6Cn4zJ0
>>313
土曜深夜のほうが見やすいし盛り上がるじゃん
337名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:49 ID:bBJPEocu0
欧州組今シーズン終わったらごっそり帰って来るんじゃねw?
338名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:51 ID:E1uhsOp+0
>>316
あの時間帯の動きじゃないダッシュしてるから目立ったんでしょうかw
339名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:52 ID:1iG4R+i70
>>16
かっけーw
340名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:57 ID:KTSn4KTm0
>>297
基本的に毎回メキシコは入ってるね
日本の場合は好かれてるんじゃ?
日本サッカー協会が裏金出してるとかも言われましたが・・・・
341名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:05 ID:sT+L+Qbm0
>>281
おいおい
延長入って一点リードして守備固めるのは普通。常識。当然。
イタリア人なら幼い頃からみている当たり前のことで
わざわざそんな練習や指導はしなくとも出来ると思っていたら
まさかのガチビキしちゃった日本守備陣を見て呆然だったと思うぞ。
トルシエが日本には守備の文化が無いと嘆いていたのを当時は
お前の指導力の無さを文化のせいにするなと思ったが、あの状況を見て
思い出したよ。
日本ホームのフランスW杯最終予選対韓国@国立で、一点リードし
残り20分をきった段階で加茂がロペス下げて秋田投入。
するとあら不思議。ガチビキ5バックの誕生。
中盤支配され同点弾、逆転弾。
97年から何も変わっていなかった。
ただ変わった点は、一試合で守備の修正は出来たこと。
日本人は教えればできるが、教えなきゃ出来ない。
文化とは教えなくても出来ることなんだと。
トルシエさんごめんなさい。
342名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:10 ID:xF8CwHnP0
終わってから言えるんだけど、優勝フラグ立ちまくってたよな。

漫画みたいに最後はスーパーゴールで決めるなんて面白過ぎるわ
343名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:20 ID:ZyFhOvsI0
>>326 お茶くれ
344名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:28 ID:20jM7+vx0
>>325
でもそれなら誰か李にマークつかなきゃおかしいし
多分独断じゃない?
345名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:30 ID:CvRUj0VH0
>>300
ホントいつまでもネチネチとなぁ…
俊さんの活躍で勝った試合いくつもあるだろうに
俊さんに限った話じゃないがアンチは本当に精神病かなにかだと思う
最後の1年くらいは批判くらってもしょうがないと思うが
346名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:33 ID:waMXQYbuP
優勝騒ぎだから仕方ないけど、
代表やザックの過剰評価が酷すぎるな
あと本田も

岡崎長友あたりは、これから大きなクラブ行ってもそこそこ活躍するだろうが
本田はボランチに下げられるかベンチ要員は確実だろう
347名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:39 ID:InixSmsO0
>>314

>>16
見て
感動をもう1度味わっとけ
348名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:46 ID:p9wS2Zi30
まあGKはポジショニングやDF統率の安定感より反応、読みで確変タイプの方が、
日本は良いのかもな。
全ての能力が高いに越したことがないが。
大舞台は押し困る場合が多いし。
349名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:51 ID:bBJPEocu0
>>333
だって黄金世代の円熟期に監督だったのがあの人だし
350名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:55 ID:fuWH4qzu0
>>321
朝鮮人だからマークの必要がないと思ったんだよ^^
351名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:30:00 ID:Vlwj7CJL0
>>333
明らかにフィジカルが違うと思う
本田・長友は天性のもんなのかもしらんけど他の選手も簡単に倒れない
身体の巧い使い方覚えてるもん

後シュートをふかさなくなってきた
352名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:30:15 ID:Vlwj7CJL0
>>335
スペイン代表って話が・・・
353名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:30:29 ID:u5wKNZkvO
おうメッシ。見とるか?
つぎのコパ・アメリカでは必死になって
かかってこいやwww
れっきとした公式戦だからな。
日本も手加減しないわwww
本当に日本に勝ちたいなら死ぬ気で練習して来いやwww
代える事は出来んからな。グループリーグは。
表面的なサッカーじゃ、日本の練習にもならんから少しは粘ってくれよ?
354名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:30:33 ID:20jM7+vx0
俊さんは最後Wカップ出ずに迷惑もかけなった
355名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:31:23 ID:jxEGRIqu0
>>351
宇宙開発が劇的に減っただけに、OZ戦のベーハセの謎のシュートは残念だった
ミートしなかったんだろうな

そう考えると、あそこでダイレクトボレー決めるなんて、どうかしてるぜっ!
356名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:31:24 ID:Vlwj7CJL0
>>348
カタール・韓国戦を見てるとちょっとそうは言えないっすw
357名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:31:33 ID:20jM7+vx0
>>346
ボランチが一番のポジじゃない
CSKAの監督見る目があったんだな
358名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:31:37 ID:bBJPEocu0
3月の親善試合は国内若手中心になるんだろうけど
誰が選ばれるのかな〜
今から楽しみだな〜
359名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:32:04 ID:OROor9aG0
  南アW杯アジア最終予選とアジアカップの比較

A1位 OZ    2位     B 韓国  3位
 2位 日本    優勝       北朝鮮 Gリーグ敗退
 3位 バーレーン Gリーグ敗退   サウジ Gリーグ敗退
 4位 カタール  ベスト8     イラン ベスト8
 5位 ウズベク  4位       UAE Gリーグ敗退
360名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:32:07 ID:Tnsm21+50
正直、技術力だけなら中田、中村、小野、高原の4カルテットには到底およばないが
精神力、スタミナ、チームワークが今回格段に上だった
サッカーがいかに技術よりチームワーク、メンタルが重要か思い知った試合だった
361名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:32:09 ID:PdeaISLr0
>>238
ロスタイム30分経過
それでも長友は全力疾走していたw
362名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:32:15 ID:Q3H8Ayqr0
本田はビッククラブでは全く出番無いだろうな
363名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:32:22 ID:1PXEpsxx0
李は前田と違って高さが無いから低いクロスが来ると読んだだけでしょ

したらまさかの高いクロスで当てが外れて何も出来ずに地獄を味わっただけw

今頃、オージーではカーニーを袋叩きにしてると思うわ
364名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:32:30 ID:8KZRoLGU0
>>186
お前どうかしてるぞ
外国人が反日か親日かしか気にならないのかw
365名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:32:48 ID:Vlwj7CJL0
>>355
なんでブラマヨ風味やねんw
でもホントにゴール前で落ち着いてるFWが多くなったよ
最後に入ってるかどうかはおいといて、焦って自滅ってシュートは少なかった

まぁアジア相手だからってのもあるのかもしらんけど
366名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:33:08 ID:6/cTr0kZ0
何本川島はシュート止めたの?
止めて止めて、止めて止めてやっとゴーーール!
感激した。
367高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/01/30(日) 17:33:18 ID:GwVJtubPP
>>343
  /ヾ∧ アチチチ・・・
彡| ・ \旦
彡| 丶.旦旦旦
 ( つ旦旦旦旦
368名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:33:21 ID:InixSmsO0
>>346
いや、普通にビッグクラブでも本田はレギュラーはれると思うぞ
それぐらいの選手だ
369名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:33:31 ID:6H8s8FlI0
>>287

オレが言うのもなんだが、イエローの数とかの数値的なものらしいよ。

個人的にはどうかと思うが、他のアジアの国々はもっと・・・という事なんだと思うw
370名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:33:49 ID:dCeopdFS0
たしかに本田さんのいきすぎた過大評価はあるね
さんざん点を狙いに行くって言ってたのに、決めたのPK一本だし

やっぱり適正は中盤だと思うけど、
調子にのって王様ぶらないようにならないのを願う
371名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:33:50 ID:qp9sLiqk0
日本人も長洲未来が活躍すると、さすが日本人!!となるだろ。
今回は韓国がほざいてることもほっとけ。
372名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:33:49 ID:C+jt6ygv0
>>316
DFがボールウォッチャーになるのは疲弊したDFのサガ
長友のドリブル突破とかいうのは論外だよ
373名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:33:57 ID:6BwfUODm0
hwaja_piccolo
2011.01.30 17:23
李忠成選手は、自分を「日本代表」として認めてもらいたいとは思っているだろうけど、
「日本人」として認めてほしいとは思っていないと思います。それは彼が「大山忠成」という名前ではなく本名で帰化したことや、
周囲に自分を「チュンソン」と呼んでくれ、と言っていることなどからうかがえます。
http://twitter.com/hwaja_piccolo

hwaja_piccolo
2011.01.30 17:29
実際インタビューを見ると、ザック監督も本田選手も長谷部選手も、
彼のことを「チュンソン」と呼んでいました。”サムライジャパン”ではなく、
互いを認め合った”グローバルジャパン”(藤原帰一が今日TVで言ってた)”になったことが素晴らしい。
チーム仲も良さそうで本当に凄いことだと思います。
374名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:33:59 ID:1PXEpsxx0
>>355
言いたかっただけやろ!!!w
375名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:34:07 ID:Vlwj7CJL0
>>369
今回予選の通過条項、得点まで同じだったらそのフェアプレーだったもんな

つーか審判がアレな地域でこれはヒドイwwww
376名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:34:13 ID:vPfqONbj0
まあカーニーがニア埋めたくなるのも幾らかは分かる
後ろのボランチの連中が李を見てくれると思ったんだろうがサボってたのが運の尽きだな
377名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:34:19 ID:jxEGRIqu0
あれだけ前で時間作れたら、ビッグクラブも欲しがるだろう>ホンディ
378名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:34:44 ID:HPeeG/fO0
>>297
99年のパラグアイ大会に日本が呼ばれたのは、
現地の日系人団体が「日本チームを招待すること」を条件に財政援助したから

今回の経緯は知らんけどね
379名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:35:08 ID:20jM7+vx0
>>370
言葉とプレイはぜんぜん違うな
周りを生かそうとしすぎたぐらい
380名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:35:11 ID:JM3GzcOi0
カーニーは前田の動きが頭にインプットされてたからあそこに走ったんじゃねーの
381名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:35:20 ID:ZqTFA7h30
MVP川島だろ普通に
382名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:35:21 ID:ZyFhOvsI0
>>367 つ旦 どうも
383名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:35:55 ID:48VuiIju0
>>303
芝に合わないスパイクはいてた名波が
トルシエに怒られてたよね。
384名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:36:07 ID:Fh/6eXv80
>>274を誰か訳して
385名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:36:18 ID:GHDkjmQc0
まあ、ホンディは凄いけど
これからPKキッカーはちょっと他の奴も試してよ(怒
386名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:36:18 ID:hVB4NSXd0
味方日本選手 敵欧州選手からも徹底スルーされ尽くした ドフリーでも無視される内田選手をまとめてみた
http://uproda11.2ch-library.com/2835168Ao/11283516.jpg

決勝ゴールの李ドフリーは、豪DFが李を内田と勘違いして、マークしなかった模様。

李ドフリーの異常現象にみんなビックリしたと思うが、

決勝戦 豪からも日本からも、ドフリーでもシカトされ続けた男が居た事を、決して忘れてはいけない。
何故なら彼こそが、李のドフリー異常現象を作り出した男なのだから。
387名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:36:27 ID:nf0TMk4Y0

今夕方のニュースで盛んにやってるが、セル爺の「いあ”ぁぁぁ〜〜〜やったぁ〜〜〜!!」に改めて泣けてくるな・・・・
388名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:36:31 ID:iQb52ARS0
偽本田は助かったな
優勝したから失態がほとんどチャラになったし
389名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:36:32 ID:35lA+o8jP
そんなこと言い出したら、オーストラリアなんて全員イギリスからの移民だぞ?
390名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:36:33 ID:+6y6zpm40
才能は明らかに黄金世代の方があったろうな
実際2000年のアジアカップはアトランタ世代+黄金+名波で
今回よりも遥かに楽に優勝出来た
しかし今の代表の面子は弱い弱いと叩かれ続け
弱いが故にチームとしてまとまろう、見返してやろうという気概を感じる
こういうチームは簡単に負けないし折れないんだ
391名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:36:41 ID:n7+EnQ1U0
オージーは放り込むだけじゃなくて、それがゴールに繋がらなかった場合
とりあえず日本のペナルティエリア内でこける。
という戦術が徹底していたな。あれはカード出せ。
あれが通るならそりゃ、放り込みサッカーはやめられんなぁ。
392名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:37:10 ID:F4I5Tqdl0
>>61
公式ハイライト、韓国人フルボッコやないかw
393名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:37:18 ID:Vlwj7CJL0
>>387
あんなセル爺めったに見れんからなw
年取って段々丸いおじいちゃんになってきてるw
394名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:37:33 ID:xexCOIBvI
しかし本田は半年前と
全くプレースタイルが変わったね。
器用すぎて便利屋にだけはならんで欲しいが
395名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:37:34 ID:q+CzMOV90
今日本放送協会で松田優作のドキュやってるが、
彼も在日だね。
自分が何処から来たものなのかそもそもわからんだって。
396名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:37:53 ID:20jM7+vx0
>>376
自分のマークを外してまででも行く必要なかったよね リプレイ見ても 
岡崎しか居なかったし 
397名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:37:54 ID:InixSmsO0
>>370
変に持ちすぎだしたら終わりだな
キープ力あるけど簡単にやるから今の日本のパス回しがあるよな
398名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:37:57 ID:BexNkFGo0

MVPは長友が妥当だろ  

399名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:38:01 ID:eOyl7I1f0
>>353
成田空港まで行って来いw
400名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:38:32 ID:1PXEpsxx0
たしかに長洲未来を例に出すとわかりやすいかもね

アメリカ代表で日本人選手のライバルだけど他国の選手と違ってガチ応援は
しないまでも、親近感はあるよな

401名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:38:39 ID:zDaQM76I0
ハイライト見たらカタールの人達も日の丸振って応援してくれたんだね。
嬉しいなあ
402名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:38:41 ID:Xx6Cn4zJ0
なんでザック胴上げなかったん?
403名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:38:47 ID:Vlwj7CJL0
>>394
今回は相手が引き気味のとこが多かったからってのもあると思うけどね
404名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:38:57 ID:48VuiIju0
>>372
直前にサイド突破封じて、その後すぐにだらだらとライン上げてた。
で、再度長友に仕掛けられて綺麗に突破された。
DF陣全体の集中力が、あの時だけ切れたんだと思う。
405名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:38:58 ID:PdeaISLr0
>>390
今回は怪我で主力選手欠きまくりだしねえ

本田と中田だったら、全盛期中田の方が上だと思うし
全盛期俊さん・小野ほどの正確なパス出せる奴はいないわ
406名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:39:17 ID:1PXEpsxx0
>>402
あったよ
407名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:39:17 ID:sWgiLro9O
交代選手がしっかり活躍してるのがすげい
408名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:39:17 ID:2y1FpOn70
>>384
野球大好き
409名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:39:21 ID:kgh3ZaCc0
>>402
してたよ
410名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:39:29 ID:qTxbVdy+O
素人目から見て中澤、釣男の代わりは吉田、岩政でいけるかね?
411名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:39:54 ID:nf0TMk4Y0
>>401
あの長い長い表彰式でも客が帰らなかったのはちょっと感動したな
412名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:39:55 ID:Vlwj7CJL0
>>405
ただ小野はどうしても怪我がな
俊輔はW杯とは全盛期が合わないというか、監督がアレだったのもあるけど
413名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:39:56 ID:08gPcxT90
まさか日本が優勝するとはな・・・。
つーか韓国がなー・・・。 コンディションさえ良ければ勝ったのは韓国なのは明白。
これでアジア1 ? 韓国に勝ってから言えよ。準決勝は記録上は引き分けなわけ
で負けたわけじゃあないからな。1点ビハインドの展開から
ラスト数分で追いついたのがなによりの証拠。疲れてたからPKは譲
ってやっただけ。勘違いすんなよ。レフェリーが
くそじゃなければ勝っていたのは韓国。
すでに他の国のBBSではそう書かれているよ。
414名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:40:02 ID:dCeopdFS0
>>389
いや、オージーはちょっと例外だろww
原住民にサッカーやらせるのか?www

まぁでもオージーにとってはそこらへんが精神的なものとしてなにかあるのかもな
415名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:40:06 ID:qlx/uZFn0
で、旭日旗はあったのかなかったのか。
ここぞとばかりに朝日が決勝戦で振ってそうだが。
416名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:40:06 ID:cVCq+Zdf0
>>395
松田優作はハーフだろ
オヤジが日本のヤクザ

417名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:40:12 ID:sT+L+Qbm0
>>410
槙野・吉田で良いと思う
418名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:40:16 ID:Xx6Cn4zJ0
>>406
>>409
ごめん、いまテレ朝でやってたわw
419名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:40:27 ID:ZqTFA7h30
ザックは持ってる男
420名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:40:32 ID:InixSmsO0
>>410
吉田はおk
岩まさは足元なさすぎだ
出直すべきだ
421名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:40:39 ID:Fmc6mJLd0
アイム、フォースタイムチャンピオン
422名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:40:55 ID:fuWH4qzu0
>>410
無理だと思うよ^^ ボディコンタクトに慣れている将来性のないバスケあたりから190cmクラス
引き抜いてきた方がいいね^^
423名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:40:55 ID:z6QDt7cP0
>>16
ちょww 神動画www
424名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:41:08 ID:6b0jCvh+0
>>294
きりたんぽは秋田のはずだがなあ。
425名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:41:15 ID:VxqNZzdQ0
正直李じゃなく他の奴に決めてほしかったな。日本代表になったんだから
自分は日本人くらい言って欲しい。日本に対して失礼だと思うけどな。
ウルセー韓国人も出てくると思うしな。
426名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:41:15 ID:DWJPDpS+0
>>413
アッー
427名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:41:16 ID:V/C8i7G4O
しかし表彰の時えらいド派手やったな
あれを放送しなかったテレ朝は市ね
428名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:41:27 ID:ZyFhOvsI0
縦読みとかいらないから
429名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:41:35 ID:NkJe8nKP0
>>413
>すでに他の国のBBSではそう書かれているよ。

他の国ってチョン国だけだろwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:41:38 ID:Vlwj7CJL0
>>422
お言葉ですがバスケはボディコンタクトに慣れておりませぬ(´・ω・`)
当方その190弱のインターハイ・大学まで行った人間ですがサッカーとは別物です
431名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:41:49 ID:BqRkDiqV0


中田、茸、ジーコがいなくなると、こんなに代表チームが変わるんだなあ・・・



432名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:41:54 ID:0OPbzYG+O
今日のやべっちは楽しみだな
433名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:41:58 ID:aW1+c2IL0
そもそも李って君が代歌えるの? 歌ってるところの動画くれ
434名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:42:17 ID:InixSmsO0
>>417
それは良いかも
435名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:42:24 ID:+aFMEBSw0
>>421
フォータイムスw 釣られたw
436名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:42:30 ID:KaAljItB0
>>235
全然違う。あのシーンはカーニーがニアケアするのはゾーンで守ってるから抜かれた時のフォローでしょ?
本来戻るべき選手が歩いてるから。
あんまりサッカーみないんだな
437名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:42:30 ID:ZyFhOvsI0
>>429 しむら〜 縦縦〜
438名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:42:32 ID:Vlwj7CJL0
そう、その最後まで闘う姿勢が今までかけてたんだよなぁ
スタミナのせいなのか美学なのかわからんけど、今までは選手だった
今回の代表は戦士だったと思う
439名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:42:38 ID:BexNkFGo0

全盛期中田≧全盛期俊さん>>>>>>>長友>>香川≧本田

440名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:42:41 ID:20jM7+vx0
>>433
あいつはすごいぞ
動画はないけど他の日本代表より歌う
441名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:42:47 ID:z6QDt7cP0
>>346
本田のボールキープ力とかパスセンスとかパネぇよ。
あのレベルは世界でもそうはいない。
シュートはあまり当たってなかったがねw
442名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:42:51 ID:Dn+wurOD0
この後の代表の決まってる日程てどんなのあるの?
どこまで負け知らずで行くんだザックジャパンは
443名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:43:09 ID:h4hMMDH10
ネトウヨ「在日は日本の寄生虫!日本から出て行け!」

在日「このグローバル化社会で日本の為にお互い頑張ろうぜ」

嫌韓「日本が嫌いなくせに嘘いうな!」

李「日本の為にやりました」

ネトウヨ&嫌韓「ぐぬぬ・・・」

444名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:43:16 ID:nf0TMk4Y0
>>433
重慶のU-22だったかな? 誰よりもしっかり君が代歌ってたぞ
445名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:43:17 ID:dCeopdFS0
>>410
岩政は高さには強いけど、足元だったりスピードがないからね
あと年齢的のことを考えても、次のワールドカップのためには若い選手発掘したほうがいいかも。

でも当分は代表で呼ばれる選手だと思うよ
446名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:43:29 ID:HPeeG/fO0
>>411
「花火終了後15分間、安全のためゲートを閉鎖します」って場内表示されてから
帰りたくても帰れなかったんだよな

現地で午後6時キックオフだから、そんなに遅い時間でもなかったってのもあるのかも
447名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:43:30 ID:BzCYdd5H0
李ってゴール決めた後どこ行こうとしてたの?
みんな振り払ってたけど
448名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:43:52 ID:2ZA0icq4O
本田は△だが、
本田爺はウザい
449名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:07 ID:1PXEpsxx0
>>413
相手するのめんどくさいから今後は必要ない書き込みはしないでよ

韓国よりのジャッジで勝てなかったのが悪いんだろ
体力っていうが日本はオージーに勝ったけどね
あと中2日とか言い出したら04ACの日本の方がきついからね

以上で韓国は日本を見返したいなら口じゃなくて内容と結果でお願いしやす
450名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:13 ID:ZyFhOvsI0
>>447 ザックだろ
451名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:16 ID:nqqpCGbl0
>>310
リザラズはバスク人のはず。
452名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:22 ID:20jM7+vx0
>>433
李さんは日本人だからネトウヨも嫌韓も違うぞ
453名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:23 ID:TxrqUxxj0
2000年以降の日本サッカーは普通に強いな
アジア杯3回制覇
W杯2回16強
454名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:24 ID:bH2vSxiOO
>>427
たぶん表彰式だけでウン千萬が飛んでる
つうか紙吹雪撒きすぎだろw
455名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:29 ID:82ZavfOg0
正直ここまで幸先が良いと
W杯予選でやらかすイメージが離れない
456名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:33 ID:fuWH4qzu0
>>430
じゃ、アメフトからにしましょう^^ 将来性ないでしょアメフトw
457名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:36 ID:NjmQbutm0
>>436
長友の動き見て抜かれると直感的に思ってしまったんかねw
458名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:39 ID:48VuiIju0
>>438
攻め手が明確・合理的で、それを選手たちが信じてる感じ。
戦う姿勢自体はどの代表チームもあったろうけど、今はそれを
表現できてる。
459名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:41 ID:O82Ggz/o0
とりあえず攻撃の駒多くしないとな
460名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:42 ID:r7P/K1Kv0
>>439
長友香川本田が全盛期になった時が楽しみだ
461名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:53 ID:InixSmsO0
>>441
韓国戦の長友へのとかカタール戦の岡崎へのとかアシスト一個前のパスだけど
最高だったな
462名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:56 ID:YJkW18iU0
463名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:55 ID:6ei2Ajqb0
PKごときで遁走するチキンが監督じゃなかったら4大会連続もあったのでは…
464名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:56 ID:p9wS2Zi30
才能や実力はともかく、
チームのカラーやモチベーションのあれでやはり本田の存在感は大きい。
本田がいないのを想像するとやはりかなり地味で多様性が上手く機能しない印象にはなる気がする。
香川や長友のカラーだけでは弱いだろう。
というよりも本田は周りを活かす才能、香川や長友のカラーを際立たせる力って結構あると思う。
NHKの解説でこうカラーの多様性について喋ってたが、
そういうチームと多彩なカラーと本田という個性が良い感じマッチしたときは強くて華やかな印象な気がするね。
まあ決勝は最後は気合いで動いてたけど、出来は良くなかったね。
韓国戦なんかは流石だったけど。
465名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:45:01 ID:nf0TMk4Y0
>>447
サンフレッチェセレモニーじゃね?
466名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:45:08 ID:vawKiLWH0
豪のキーパーが1歩も動けず見送るシーン、「なにィ」のセリフつきで
キャプテン翼を思った
467名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:45:18 ID:zmdaoninO
イッツオールライト
468名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:45:19 ID:z6QDt7cP0
>>387
「ほら゛ぁ〜!ほら゛ぁ!李だろ!李ー!」にはワロタw
469名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:45:20 ID:Vlwj7CJL0
>>442
33戦無敗でW杯本選で散ったインヴィンシヴルの例もあるからサクっと負けてもらってもw
470名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:45:21 ID:35lA+o8jP
>>426>>429>>449

たて読みだよ…。
471名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:45:25 ID:JejkSVVf0
昔、統治中日本人としてオリンピックに出て
メダル獲った韓国のマラソンの人、
悔しかったのかな?
それともマラソン選手として嬉しかったのだろうか。
472名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:45:25 ID:eOyl7I1f0
本田の株は最高だおw
473名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:45:45 ID:WrH60sC30
遠藤がゴール前どフリーでパスした時は笑った
474名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:45:49 ID:NxGJfvMz0
代表ユニホームの胸に付いている日章旗の日の丸部分が小さくないか?
475名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:45:59 ID:Vlwj7CJL0
>>454
4億だそうです
476名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:45:59 ID:fbE2/9Ay0
ゴール後の李の突進を見ると、あいつはラグビーでもやっていける
477名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:46:13 ID:Ia8lgIdK0
ゴール決めたのが在日だったせいで日本中が微妙な空気にw
478名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:46:18 ID:87nGgEcc0


>>251
中東放送2の実況ワロタwwwwwwwwwwwwwww


479名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:46:21 ID:PdeaISLr0
>>460
香川長友はまだ成長する可能性を感じるが
本田はビックマウスと逆に、なんか落ち着いちゃって面白みや可能性を感じん・・・
いや、すごく頼もしい選手だとは思うけど
480名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:46:26 ID:h4hMMDH10
ネトウヨ「在日は日本の寄生虫!日本から出て行け!」

在日「このグローバル化社会で日本の為にお互い頑張ろうぜ」

嫌韓「日本が嫌いなくせに嘘いうな!」

李「在日の誇りを持って日本の為にやりました」

ネトウヨ&嫌韓「ぐぬぬ・・・」

ネトウヨ&嫌韓「李は日本人!!!李を批判する奴は在日fはsぢfhlsdjdfhさjl」

在日「ポカーン」
481名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:46:29 ID:Vlwj7CJL0
>>456
ラインは身体重いしレシーバーやTEとかはどうだろう?
ごめんw実はTEとWRもやってたwww
482名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:46:33 ID:KDeBKa5MO
>>16
格好良すぎだろこれw
どんどん拡散しろ!
483名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:46:41 ID:I9uKZ/cR0
>>447
ゴールを決めた後は真っ先にベンチにいる背番号12の選手に駆け寄るのがこのチームの決まり
484名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:46:56 ID:1PXEpsxx0
>>470
やられた・・・
485名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:47:00 ID:cVCq+Zdf0
>>443
寄生虫については前田日明氏も怒ってるねw


● 前田日明さん(総合格闘家・元プロレスラー)

別冊正論第二号 『 反日に打ち勝つ 日韓・日朝歴史の真実 』 前田日明氏の発言 抜粋

在日への差別問題も、日本の部落問題と同じく、それを 『 食い物 』 にしているのがずいぶんいます。
現役引退を契機に出自を公にしたら、もう嫌になるくらい多くのやつが寄ってきましたよ。
   ( 中略 )
総連や民潭は日本に差別だと騒ぐけど、韓国や北朝鮮で同胞がどういう目に遭わされているか、
世の中に聞こえるような形では誰も絶対に言わない。一体何だこれは!?
韓国に戻れば、在日というだけで就職差別や日本では想像もつかない差別を受けたり、 
北朝鮮に帰国すれば、それこそ殺されるような惨い目に遭わされたりする。
北朝鮮に渡った俺の叔父さんも消息不明のままだ!
こうした財産権や生命に直結する、不当な差別には絶対黙っておきながら、
日本での差別反対とか、参政権をよこせとか言う連中を、俺は絶対に信用できない」

486名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:47:01 ID:Vlwj7CJL0
>>458
あぁ、それがチームの信頼感であり信念だったのか
いわれるとしっくりくるな
487名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:47:07 ID:z6QDt7cP0
>>370
MVPはみんなのおかげってコメント聞いたから俺は心配してない。
インタビューの言葉の端々に謙虚さと意識の高さが伺えるし。
488名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:47:47 ID:7j9uX569O
>>447 観客席に向かってパフォーマンスしようとしてたんだよ。
空に向かって弓矢を放つやつね。
489名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:47:54 ID:8kpzjnLG0
>>175
カタールは天然ガス
490名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:48:09 ID:ZyFhOvsI0
帰国後の会見でまた今野にふってほしい
491名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:48:28 ID:35lA+o8jP
セルジオって、ザックがフォーメーション変えた(今野を右SB、長友を上に)とき、
不満そうじゃなかった?

結果的にはそれが当たったのに…。
点入って喜ぶのはいいけど、解説者としては失格。
492名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:48:29 ID:wzGKuv0kO
>>426>>429>>449
半年ROMれよ
493名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:48:37 ID:Hj2GO9360
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:49:02 ID:ZyFhOvsI0
ななみぃ〜
495名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:49:02 ID:eOyl7I1f0
>>471
五輪出場できたのは日本だからだ。属国や貧困国は出場は極至難。
496名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:49:08 ID:5ltNxllWO
コパにゲストととして選ばれる重要な点は

・そこそこ強い
・南米とは違うサッカースタイル
"・フェアプレイ溢れるチーム"


つかコパ関係のお偉いさんで日本サッカーを相当高く評価してる人がいるらしいしね
497名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:49:24 ID:yZEaQfEq0
イエーイ  キ・ソンヨン見てる?

日本はコンフェデに行って来るぜ!
498名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:49:27 ID:Vlwj7CJL0
>>491
ん?今野は右サイドだったのか?あれ
499名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:49:32 ID:bNCLydg+0
こんふぇで・・・ウフフ
500名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:49:32 ID:3l3KlAuxO
日本が勝ったのは嬉しいが李ってのがな。今まで散々出すなとか批判してたのに結果出した途端日本人扱いし出したのも気持ち悪い
501名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:49:56 ID:20jM7+vx0
>>495
日本が併合しなくちゃ過酷な別の運命があったからな
まぁ当時の人に聞かないと分からないが
502名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:03 ID:CC3WeU+C0
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)は清水エスパルスの岡崎慎司が2009年度世界得点王に輝いたと発表した。

同連盟によれば、集計はA代表の公式戦、オリンピック代表の最終予選、クラブチームの国際大会における得点
で算出される。岡崎はドログバらと15ゴールで並んだもののA代表での得点で上回り、得点王を獲得したようだ。
ttp://supportista.jp/2010/01/news10125420.html
503名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:05 ID:InixSmsO0
てか日本ベストゲームは結局どれよ?
俺的にはカタール戦は自力あるなあと感じたからこれ推すんだが
神試合ありすぎだろ
504名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:09 ID:O82Ggz/o0
李なんてごっつぁんゴール決めただけでまだ代表に残れるかも知れない実力なのに
在日はそんなにうれしいか
505名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:10 ID:fuWH4qzu0
>>496
お金^^ 開催資金が日系人でしょw
506名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:21 ID:QyBQ8R450
>>184
実は結構『これはフランスのチームではない。』と考える人多いんだってよ。
フランス人が、サッカーにそれほど熱くならない理由もそうなのかもね。
白いお方にはラグビーの方が人気で、移民はサッカーなんだと。
まあ優勝したときのシャンゼリゼ通り見たら、お祭り騒ぎだったけどw
507名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:27 ID:iYzEy16s0
>>401
ゴール入れた瞬間にワァーと立ち上がっていたし
向こうの子どもたちも大喜びしていた
508名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:30 ID:35lA+o8jP
>>498
そこかよw
509名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:31 ID:IPm4a1Mv0
川島セーブ♪
長友パーフェクトセンタリング♪
りいーパーフェクトボレーシュート♪
510名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:37 ID:of9D2wA10
>>394
本来の持ち味である貪欲なプレーが少なかったのは、チームにとけ込み過ぎてるからってのも原因の一つかなと思ったりする
いやもちろんチームにとけ込むのはいいことなんだが、本田の場合は
W杯前〜W杯んときみたく、やや孤立気味というか出る杭は打たれる的な状況の中で
実力でもって周囲を黙らせてやるってなぐらいの精神状態でいる時のほうがより実力を発揮できるタイプな気がするし
今回は周りを活かすプレーに徹底し過ぎてたな
511名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:43 ID:cVCq+Zdf0
>>501
【韓国日報】「日韓併合当日、喜んだ朝鮮人が多かったという記録がある。教科書に書いてあるのと違うが…」[08/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188399525/
512名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:44 ID:iGmT95qX0
李は東京出身
東京の在日・部落は普通の人が多い
大阪の在日・部落は犯罪者が多い
変な教育してるか否かで大違いなんだと思う
どいうわけで同和教育反対
513名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:46 ID:jcooFo9T0
2011アジアカップ優勝のゴールを決めたのが
元在日のパンチョッパリっていうのが面白い。

みんな、それぞれの立場から色々考えることあるだろうなw
514名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:51 ID:8kpzjnLG0
>>370
王様ぶってたら
最初の試合のあと
僕が右に行ったほうが香川が生きるとか言えんよ
515名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:51:11 ID:gZFmcxIa0
今のホンディはチーム>自分って感じだな
日本代表で信頼を勝ち取ったおかげで
良くも悪くも自分を犠牲にするプレーが増えたんだろうなぁ
516名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:51:15 ID:pzeMZiuk0
ニコ動に2007年のオーストラリア戦あるんだけど、
内容では完全に圧倒してる。でも、崩しているが決定的チャンスは
さほど作れていない。得点は相手のクリアミスと高原の個人技。
517名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:51:18 ID:Vlwj7CJL0
>>506
実際ラグビー・テニス・自転車がえらい人気なんだよな、あの国
518名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:51:18 ID:z6QDt7cP0
>>436
http://www.youtube.com/watch?v=lSv2HxbS9oM&feature=topvideos
これの1分くらいからの動画見てみw
抜かれたときのケアには絶対に見えないからwww
519名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:51:22 ID:GZiKSIXY0
>>393
セルジオさんのデレ期が来たのかも知れない。
520名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:51:35 ID:swAYKKz50
昨日の深夜に隣の部屋の住人が友人をよんで決勝戦をみていたようだ
ヴァカみたいに騒いで本当に迷惑だった
サッカーヲタって必死すぎてマジで笑える
サッカーヲタって近所迷惑を考えないよな
死んだほうがいいよ
521名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:51:42 ID:Vlwj7CJL0
>>508
うんw
522名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:51:41 ID:/2/AhuWf0
>>359
こうしてみるといつW杯出れなくなるかわからんな
523名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:51:49 ID:Wy+ihEgm0
   ケーヒル
香川      ク・ジャチョル
    本田

   遠藤  長谷部
長友          チャ・ドゥリ
   ニール オグネノフスキ
 
    シュヲーツァー
524名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:51:51 ID:48VuiIju0
>>498
だよ。
長友を攻撃の起点として積極的に機能させるために
フォメをいじくった。
525名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:51:53 ID:EPgKTlyI0
韓国戦のPK戦でも顔色一つ変えなかったザックが
感情を爆発させてるのにグッと来た。

セル塩のアジア杯でのデレっぷりはいつも通りだが、
昨日は2004のバーレーン戦より
さらにパワーアップしてたなw
526名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:52:00 ID:20jM7+vx0
>>500
川島も吉田も言われたこと
527名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:52:21 ID:AivKQSM30
>>345
何が一番腹が立つって、今まで日本の為に活躍して勝利をもたらしてくれた選手に、年取って劣化したからといって叩いて送り出す事だよ。
どこの国の超一流選手でも年齢で劣化はするし必ず世代交代は迎えるのに。
自分で劣ってきたことを自覚して代表引退表明してるんだから、最後くらいは今までの功績に感謝して見送ればいいのにさ。
日本人サポーターの質も他国の事は言えないほど劣化してるよ。
528名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:52:28 ID:ngaci6NAP
なんだか怪しい書き込みが多いけど
チームで勝ち取ったんだだよ。
それ以上でもそれ以下でもないわい。

みんなの頑張りで勝った!
いやっほーい
529名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:52:33 ID:22X4fN9v0
>>512
関西の在日はマジで頭おかしい
京都で小学生なのにシャブやってる奴とかいた
530名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:52:49 ID:ulg+aTm80
>>475
だろうねえ。W杯優勝するよりすごかったぞwwwあんなお祝いもう無いと思う。
すごかったなあ。
531名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:52:54 ID:5ltNxllWO
>>505
と自分も思ってたが今回のアルゼンチン大会は日系の団体は関係してないみたいだよ
532名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:52:55 ID:IteBTJEP0
533名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:53:05 ID:qdP+TOUm0
ベストイレブンってどうなったんだろうかとググってたんだが。

http://www.the-afc.com/jp/afc-asian-cup-news/afc-asian-cup-features/32886-hero-hiroshi-has-the-samurai-blueprint
アジアサッカー連盟の公式サイトのトルシエの説明が「エキセントリックなフランス人」
になってた。クソワロタ。
534名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:53:07 ID:KaAljItB0
>>457
サイドでかわされた選手全然長友のスピードについていけてなかったから反応するのはしょうがないと思う
えぐられてマイナスに出されるの怖かったんだろうけど中一枚でどフリーとかなかなかないw
535名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:53:14 ID:VslfjcXkP
>>500
内心もう代表に入れて欲しくないっていう
536名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:53:26 ID:jcooFo9T0
決勝トーナメント3試合はどれも面白かった、韓国戦のジャッジも
言うほどじゃない。

日本対韓国戦はどちらもチーム力の高さが良い。

WBCで日韓のスモールベースボールが話題になったように
スピードのある組織サッカーが今後話題になるかもね。
537名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:53:29 ID:zbQxOJJj0
>>520
一方1人2チャンネルで愚痴を書いてるのだった・・・ 
538名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:53:34 ID:Q3H8Ayqr0
面白いアジアカップはレバノン2000が最も最高だよ
今回もそれなりに面白かったけど、2000年には圧倒的に劣る
539名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:53:37 ID:sT+L+Qbm0
>>505
今回はアルヘン開催だぞ。
全く居ないわけじゃない他の国と比べても日系人は少ないぞ。
しかもグループA。
噛ませ犬のつもりでの組み分けなんだろうが勝っちゃっているしなw
ただありがたいよ。
ヨーロッパ人で南米でタイトルマッチは無いからな。
540名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:53:42 ID:P0G7CpVjP
>>279
違うな、オシムの考えて走る(笑)サッカーが弱くつまらなかった
541名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:53:45 ID:ZyFhOvsI0
松木の名言集めた動画は無いのか
542名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:53:47 ID:nf0TMk4Y0
>>530
W杯の予行演習かと思ったが・・・
543名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:53:55 ID:Vlwj7CJL0
>>524
んん〜?あれ3バック化させて、長友をウィングバックライクに使おうとしてた
(もしくはサイドハーフ気味に)だと思ったんだけど違ったのか、スマン
544名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:54:09 ID:InixSmsO0
>>520
イヤッホーイ
545名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:54:25 ID:p7jJQpMX0
しかし高さが足りないのに、よく守ったわ。
最後の最後のFKなんかマジで心臓に悪かった。
546名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:54:33 ID:48VuiIju0
>>527
俊輔の場合、代表への執着とかコメントとかが
かなり陰湿だったからねえ。
547名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:54:45 ID:KVk4Ag1V0
>>436

抜かれた時のケアはありえないわ。
長友はあの位置で間に二人デフェンダーいるのに。
長友に瞬間移動の能力があるとでも思ってない限り。
548名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:55:03 ID:Tnsm21+50
本田は俺がとっていいのかっていってたよ
チームのみんなのおかげってきいてコイツはいいやつだと思った
549名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:55:15 ID:KTSn4KTm0
>>525
カタール戦のザックが一番興奮してなかった?
550名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:55:19 ID:O82Ggz/o0
>>540
違うなオシムのジェフ派閥(笑)サッカーがつまらなくした
551名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:55:26 ID:R6EWzb4V0
オーストラリアでは優勝出来なかったけど、誇りに思うとかなんとか選手が答えていた。
日本だったら、すみませんとか謝罪なんだろうね。
オージーお気楽だわ
552名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:55:34 ID:aWzvx3aL0
 日本伝統遊戯

    _ノ ̄,/ /__7 ./''7/ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄./ /二二二/_
 / ̄  ,/  /__7 / ./  ̄ ̄ノ / ./ ./二/ ./ / __  /
  ̄/ /    ___.ノ /   <  <..  /__,--,  ./  ̄  __,ノ /
  /__/   /____,../     ヽ、_/    /___..ノ    /____,/ 

     ∧       ∧
     / ヽ     / ヽ
    /,-''"´ ̄ ̄ ``丶 ヘ
    / ,: " ̄ ̄`':    ヽ
   //      \    ト、
   |/          \   l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ    | 久々にイシマタラ   
   l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉   | こういうスレが沢山立ってた
   l             リ )ソ   < のが昔のν速+なんだよな
    l.   ‘・-・’     ノー'    | 今の新参はイシマタラ
    ヘ. ヽェ三ェェ='   イ      | を知らないから困る
     \  ー‐   /        \________
       ヽ、___/
553名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:55:40 ID:Jk1mRFZL0
>>15
うちだ...
554名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:55:49 ID:eL4lye980
>>520
で?その隣人に直接、文句はいったの?
555名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:55:54 ID:22X4fN9v0
>>500
仕方ないと思うよ。
だってこれまでの在日やら本国やらの連中の振る舞いを学習してるからね。
うかつに信用できないと思うのは当然のこと。初めから疑わないほうが馬鹿です。
556名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:55:58 ID:5DAh4bGk0
全盛期のキューウェルなら3失点くらいしてたかもしれないくらい危ないシーンあったな
557名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:56:09 ID:ulg+aTm80
>>542
そうか。順調にオイルマネーが続けばそうなるのかw
558名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:56:10 ID:Vlwj7CJL0
>>542
本番では10億くらい使いそうだなw
しかも6月にスタジアム全体に冷房入れるとか言ってるし・・・凄いな
559名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:56:33 ID:aW1+c2IL0
>>436
あんまりサッカーみないのかな(笑)
560名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:56:34 ID:FRmSnkIs0
561名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:56:40 ID:z6QDt7cP0
>>279
長友の成長がでかいんじゃないかな。
左サイドで無双だもんだって。
クロスはドンピシャだし。
そうすると中が空いてくるという相乗効果も。
562名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:56:44 ID:PdeaISLr0
ジーコ、オシム時代のFWはなぁ
ムァキ(笑)とかターク・ハル(笑)、QBK(笑)
563名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:56:51 ID:fuWH4qzu0
>>558
ちょっと原油価格上げれば桶^^
564名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:56:54 ID:qFuVKaii0
遠藤はなんでコーナーのときにニアにしか蹴らないの?
565名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:02 ID:PbAwv0Ft0
コパで日本か韓国が優勝したらコンフェデでもう一回韓日戦が見れるんじゃね
テンションあがるわ
566名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:11 ID:xpOyilTnP
>李忠成は、朝鮮語はあまり得意でなく、FC東京ユースで同期だった韓国籍の呉章
>銀とも日本語で会話していた[12]。なお、呉はインタビューで「僕の日本語の方
>が、彼の朝鮮語よりうまかった」と回想している。

こりゃあ韓国人にイジメられてもしょうがない。
567名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:16 ID:InixSmsO0
>>554
>>537
が良い事言ってくれたからそおっとしといてやれ
568名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:20 ID:87nGgEcc0


ザックが監督だったら、W杯でパラグアイに勝てていたと他のBBSでは書かれているみたいだなw


569名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:30 ID:swAYKKz50
>>554
通報しますた
本当に警察来て笑った
570名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:31 ID:Vlwj7CJL0
>>561
そろそろ恥骨結合部の炎症とか骨盤とかなんかならんだろうな・・・
571名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:33 ID:Tnsm21+50
キューエルがもう3歳若かったら日本は3失点してたな確かに
テクニックだけ見ればあのピッチ上じゃ一番あっただろうしな
572名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:36 ID:uJzep1l3O
自民党、在特会、幸福の科学、統一教会に踊らされてる情報弱者ネトウヨ息してる〜?^^
もうアジア、日本の保守は中道、ブサヨに任せてさっさと脱亜してネー!^^
573名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:56 ID:Wy+ihEgm0
   ケーヒル
香川      ク・ジャチョル
    本田

   遠藤  長谷部
長友          チャ・ドゥリ
   ニール アフメドフ
 
    シュヲーツァー
574名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:59 ID:yZEaQfEq0
>>515
我を捨ててチームが活きたね
今は歴代最高と言っていい程、安定感のあるターゲットマンになっている
とりあえず前線の本田にボールを預けておけば、ボールを奪われないし
キープしてくれるし、状況に応じてタメも作ってくれるし、捌いてもくれる
飛び出して来る周りが活きて、攻撃のバリエーションが一気に増えたわ
575名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:58:06 ID:KTSn4KTm0
>>561
でも日本の失点が長友のサイドからが多かったのとの指摘も有りますが・・・
576名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:58:14 ID:e11j+73qi
後半26分はマジで決定的だった
577名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:58:14 ID:5DAh4bGk0
>>564
そういう作戦
578名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:58:15 ID:dCeopdFS0
>>506
あのときは自国開催だったし、団結力は半端なかったと思うけど
2004ユーロ移行、フランスは国際的に衰退していったよね

民族問題含め、ナショナルチームはいろいろむつかしいね。
在日だなんだ騒いでる日本はヨーロッパ、アフリカに比べたら、かわいいもんだろうな。
579名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:58:29 ID:QgUhXpuo0
>>564
ボールの質
柔らかくてファーにはボヨーンとしたボールしか飛ばなかったらしい
580名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:58:30 ID:InixSmsO0
>>564
それは誰もが思ってるな
そこは俊さんの力まだいるとこだな
581名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:58:39 ID:2ZA0icq4O
ゴール後にピッチサイドで李を囲んで喜んでた脇で、ホンタクと柏木が肩組んで何か話してたな
他愛もないことかもしれないが、ビジュアル的にあまり良い印象は受けなかった
少なくとも、もうホンタクは呼ぶな
582名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:58:40 ID:z6QDt7cP0
>>547
あそこから長友が15mくらいドリブルで中に入ってくること前提だよな。
だから抜かれた時のケア説は非常に低いと思う。
583名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:58:46 ID:lCgU1V7W0
てす
584名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:58:58 ID:sT+L+Qbm0
>>538
つーか優勝した大会に優劣はなかろう
ホーム開催で悲願の初優勝1992、
圧勝し先制されたところで負ける気がしなかった2000
ぐしゃぐしゃの環境で奇跡の勝利を重ねた2004
開催国、韓国、OZ撃破の2011。
585名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:58:58 ID:7oRb6jfz0
今大会、全部詰め込まれていた
おなかいっぱいだわ レッド PK 逆転 延長 PK戦
586名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:59:03 ID:aW1+c2IL0
>>564
キック力がない
ニアにすら届いていない始末
587名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:59:26 ID:Vlwj7CJL0
>>579
後やっぱ身長の問題だろうなぁ
588名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:59:34 ID:ROvyfiraO
韓国人と在日のチョンは、めちゃくちゃ悔しがってるだろうなw
史上最強世代韓国が、全然目立たなくてなw
ワールドカップでも、日本の活躍で、存在霞んじゃったしなw
589名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:00:11 ID:z6QDt7cP0
>>561
それは課題だろうね。
内田と違って高い位置にいることがおおいし。
まあ、遠藤と香川の守備力が低いことも原因でしょう。
逆に課題があるってことはいいことだ。
改善したらさらに強くなる。
590名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:00:28 ID:+to8s6DN0
ゴール決めたあと全力ダッシュして駆け寄る仲間を振り切るのって流行ってんの?本田が哀れなんだけど
591名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:00:40 ID:nYOhpzzF0
もし吉田が出場停止じゃなければ韓国戦でも決勝のフォーメーションやったかなぁ
592名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:00:58 ID:Tnsm21+50
圧倒的って意味じゃ2000年のアジアカップが最強だったな
あのときの名波はやばかった
ロングボレーの決勝ゴールはジダンのCL決勝ボレー超えるくらいすごかったのに
あまり話題にならんな
593名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:01:04 ID:BqRkDiqV0



ゴールしたのが李じゃなくて岡崎だったら、最高の結末だったのに!!!






594名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:01:06 ID:pzeMZiuk0
吉田はキューエルにうまく対応してたな。
カタール戦ではセバスチャンに起点作られていたが。
頑張ってほしい
595名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:01:10 ID:z6QDt7cP0
>>589
>>561って自分に返信しちまったぜwww
>>561じゃなくて>>575宛ね。
596名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:01:14 ID:7pME6DJ+O
>>581
自分も思ったw
ただ第一印象が悪いんだろうけど、なんかチャラチャラしてて良いイメージはないな
597sage:2011/01/30(日) 18:01:28 ID:u8CMD076O
>>436
全然、李の動きをみてませんね。
598名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:02:08 ID:x60q4+lN0
昨日の本田は今いちだったな
ボールロスト多かったし いつもの怖さというか迫力がなかった

あともお一歩だな。。

長友さんは最高だね☆
ビッククラブでも絶対やれるから 夢の移籍してほしいな
599名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:02:14 ID:vNVXZUPX0
最近の6大会で4大会優勝は半端じゃないと思うよ。
勝ち続けることは本当に難しい。
600名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:02:19 ID:48VuiIju0
>>590
ゴールした奴が仲間を振り切ってはしゃぎまくるなんて、日常茶飯事
601名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:02:33 ID:StWew6ls0
私女だけど同じ猿顔でも永友のチンコはしゃぶれる
本田△のはしてる最中ウホッといいそうだから無理

でもどうせするならその2人より長谷部の方がいい
浮浪者の方は包茎っぽいから論外
602名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:02:35 ID:+aFMEBSw0
>>575
チャドゥリとかもそうだけど長友の後ろが弱点になってたのは確か
かなりそこを攻められてた印象がある長友は高さに弱いし
だから決勝で長友を前出して後ろを他の奴で塞ぐっていう戦術は見事
攻撃防御両面で効果的だった
603名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:03:01 ID:PsLJ57P90
>>581
ホンタクはもう呼ばれないから大丈夫。
彼は鹿島でスタメン取ることから始めないといけないし。
604名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:03:06 ID:ruXsYrSr0
トーナメント全部代替選手が決勝点とか
漫画なら狙いすぎて編集から駄目だしされるレベルだなw
605名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:03:21 ID:Vlwj7CJL0
>>602
チャの時は長友の裏よりその前のスペースが問題だったと思うんだ
606名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:03:23 ID:P0G7CpVjP
うわー日テレ見ろ
韓国寄りだ
607名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:03:25 ID:dCeopdFS0
キューウェルは確かに師匠になってた
608名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:03:25 ID:pzeMZiuk0
>>581
「李が点とるかもな」とか話していたらしい。
609名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:03:26 ID:Gmt2J68UP
>>182
長友を警戒していただけ
後は疲れで注意力が一瞬散漫になった
610名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:03:49 ID:kUkODWy+O
>>555
その振る舞いも元をただせば日本のせいだろ
戦前の日韓併合時代から、日本人はずっと朝鮮人を見下してきたんだから
恨まれるのは仕方ないだろ!
611名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:03:56 ID:yZEaQfEq0
バンキシャの李特集(2つの祖国)がウザいな
612名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:04:02 ID:QgUhXpuo0
長友・岡崎の両ウイングなんて
一昔前なら技術なし、運動量だけって
技術厨が卒倒するサイドだろ
613名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:04:21 ID:M018hS/l0
実質韓国の勝利だったようだな
614名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:04:22 ID:v/tW4DOz0
コパアメリカ楽しみだな
確かまだ勝ってなかったよね?
615名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:04:37 ID:r3CXjtEtO
日テレワロタ
616名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:05:02 ID:1ZpL4TAn0
Asian Cup 1992 Final Japan vs SaudiArabia
http://www.youtube.com/watch?v=-WvTA7ggm84
Asian Cup 1996 Quarter Final Kuwait Vs. Japan
http://www.youtube.com/watch?v=0vaMmMZxu44
http://www.youtube.com/watch?v=7FAyGkRyLx0
Asian Cup 2000 Final Japan vs SaudiArabia
http://www.youtube.com/watch?v=HfMh5wyhpM8&NR=1
Asia Cup 2004 Final Japan vs China
http://www.youtube.com/watch?v=FcOym6lVSmc
Asia Cup 2007 semi FinalJapan vs SauAsia Cup 2007 Final diArabia
http://www.youtube.com/watch?v=TABgxj4TGxI
Asia Cup 2011 Final Japan vs Australia
http://www.youtube.com/watch?v=-x63PVZyUwQ
617名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:05:16 ID:0aTpzBho0
李は本来韓国人。
決勝戦で決勝ゴールを決めたので韓国が実質的優勝。


韓国人の気持ちになって書いてみた。
618名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:05:19 ID:zbQxOJJj0
本田ともう1人ガッツリ体当てられてもキープできる奴がいれば楽なんだけどな

前田は全然キープできてないし、他の候補もぱっとしないし
619名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:05:51 ID:P0G7CpVjP
日テレやべー
620名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:06:04 ID:48VuiIju0
>>612
昨日の岡崎だって、右のウィング仕事は無理!って感じだったな。
内田の不調と、松井の怪我がいたかった。
621名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:06:19 ID:QgUhXpuo0
>>610
で、お前は教科書の中以外で日本人に何かされたの?
ネット以外で差別された?
反日教育の洗脳で被害者面してるだけなんだろ?
622名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:06:20 ID:Fmc6mJLd0
大体あいつらでかすぎるだろ。よく勝てたわほんと
623名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:06:41 ID:/2/AhuWf0
>>618
前田いらねえって言われてるけど、じゃあ誰入れるってなるよな
森本だって試合出れてないし
624名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:07:06 ID:p2C+AblC0
これまでの大会でただ地上波中継が無かったというだけで、勝手に今回の優勝が最高とか
最大の注目とか言われるのは変だな。テレ朝が注目してなかっただけだろ。

見所と圧倒具合で言えば、俺もレバノンのトルシエ組を超すのは
今後も難しいと思う。


625名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:07:19 ID:oYXzg+f90
なんで最後他に誰もいないのにきれいにノーマークだったんだろう
ネトウヨ以外の解説プリーズ
626名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:07:33 ID:HF+tG5SNO
帰化してんのか
でもチョンの血は絶やしてくれよな
627名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:07:36 ID:0e0YfXNt0
最後優勝決まった時、本田が最後李に美味しい所全部持ってかれたんで何か悔しそうだったよなあの本田の表情?
628名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:07:43 ID:Vlwj7CJL0
>>623
宇佐美と永井щ(゚д゚щ)カモーン
うん、ごめん、半分妄想
629名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:07:59 ID:jNtbDuL60
アジアカップの途中でニュース読んだ男性アナの
引きつった笑顔がMVP
630名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:08:31 ID:ODIR7Z08O
韓国の実質優勝とかやってる池沼って虚しくないのかね?
釣りにしても精神構造を疑う
631名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:09:01 ID:kJNKBLuw0
>>251
中東2最高www
632名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:09:20 ID:kESmyjWJ0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4069
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1296370104/

ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4069
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1296370104/

ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4069
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1296370104/
633名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:09:48 ID:HPeeG/fO0
>>624
レバノン大会の中国戦、青嶋の声で「右に左に明神です」のセリフを
聞いた記憶あるんだが、フジテレビでやってなかったけか
634名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:10:03 ID:+KMb6O6QO
コパ、コンフェデとか今後の代表楽しみ過ぎる
635名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:10:26 ID:z6QDt7cP0
>>623
すぐではないけど、ハーフナーマイクの成長に期待。
森本も試合には出れるようになってほしいね。
若手だと、小野、宇佐美、永井、山田直に期待。
636名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:10:44 ID:1ZpL4TAn0
セルジオか松木がいないと
アジアカップって感じがしないな
637名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:11:01 ID:h9q47huu0
結果的に勝てて良かったけど、日本は攻撃が遅くて、OZはワンパで糞試合だった
638名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:11:47 ID:ysOaK+Cn0
李△
639名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:12:07 ID:+aFMEBSw0
>>636
野次屋カップってかw
640名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:12:11 ID:ErGsOrEb0
本日
22:00〜  NHK
「サンデースポーツ」
アジアカップ 決勝の詳報

23:00〜 TBS系列
   「情熱大陸」
サッカー日本代表 香川真司の素顔

23:55〜 テレビ朝日系列
「やべっちFC」
現地カタールより選手生出演
641名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:12:40 ID:jS8VCkb30
>>89
800円のワインと4000円のワインくらい違う。
(君には分からない)
642名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:12:52 ID:IgILNQ2Y0
へっ、所詮WC以外は練習試合だろが・・・


と思ってるんだが、力は今までで最強じゃねーの?
643名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:12:54 ID:9GwOCG1JO
試合中に規制解除してほしかった…orz
644名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:12:57 ID:+bpwDE6Z0
疲弊して集中力切れてボールウォッチャーになったとか
ニアに低いのが来るのと李の動きに釣られたとか
長友見てたとか色々あるんだろうけど

その1回のチャンスであそこまで綺麗に決めた李をまず褒めてやれよお前ら
645名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:12:57 ID:jTP5IOBn0
サッカーニチョン代表アジアチョンピョンおめでとう。
646名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:13:16 ID:z6QDt7cP0
>>624
小野、名波が全盛期で面白い攻撃が多かったね。
ただ相手は今回に比べると落ちるよ確実に。
サウジだってGLでクソみたいなサッカーしてたじゃん。
647名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:13:39 ID:0F+OoJUn0
日本がワールドカップで優勝するのって
30歳職歴無しが正社員に採用される並に難しいな
648名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:13:53 ID:NjmQbutm0
>>625
もうそれは本当のところをカーニーに聞くしかない
ケーヒルは集中切れたのが全てみたいなこと言ったらしいが
あの動きは謎だ
649名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:13:59 ID:itVdSJxY0
『母国』韓国もヒーローの李忠成を称賛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110130-00000315-soccerk-socc

李:韓国U-19でがんばるよ!

チョソ:パンチョッパリ(在日韓国人)はいらんニダ

李:・・・日本に帰化するよ

チョソ:裏切り者め!

李:アジアカップで活躍したよ!

チョソ:よくぞやってくれたニダ、われらが同胞!   ←いまココ New!
650名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:14:01 ID:mMZX8FjV0
李忠成は決めて良かったな
どフリーでトラップしても余裕だったのを、ボレーで行って良く決めた
外せば間違いなく戦犯
在日である事で叩きは倍化しただろう
あの瞬間はまさに天国と地獄の分かれ目
651名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:14:48 ID:BY+FKJRU0
>>625
李のマーカーが李よりニアのスペースのケアを優先したから
あそこに飛び込まれたら一点ものだし、これまで日本は執拗に
ニアへのクロスを繰り返してたから、そちらの方が危険だと判断したんだろう
普通は代わりに誰かがフリーになった李のマークに付くけど、
オージーも疲れてて他の選手が動けなかった
652名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:14:56 ID:EtxpuOXi0
766 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2011/01/30(日) 17:32:40 ID:+JM2Kr92
16+12 :名無しさん@恐縮です [↓] :2011/01/30(日) 16:41:30 ID:6H8s8FlI0 (1/2) [PC]
おいおいなんてPV作るんだよw

http://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k
653名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:15:02 ID:z6QDt7cP0
>>644
そんなのはとっくに褒めまくってあとはあのカーニーの謎の動きを議論したほうが面白いからだろ。
ちなみに君はダイレクトでボレーについてどうよ?
トラップすべきだと思ったかね?
654名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:15:38 ID:+y59f+HU0
>>16
神すぎるし完璧で迅速な仕事・・・たまらん
655名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:16:08 ID:itVdSJxY0
>>625
李は交代してすぐだったから、誰がマークにつくのかとか、そういったことが曖昧なままだったんじゃね?
後は、李が長友に寄るような動きを見せた時にDFが釣られて前に出ちゃったとか
656名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:17:06 ID:sT+L+Qbm0
>>624
ただあの頃とは各国の意気込みが違う。
ショーアップもされているし。
昔は”広島大会”だったんだぜ。一都市(まぁ県だけど)での
開催規模だったんだ。
たとえば2000は中田英寿は怪我じゃなく不参加。
2004もイタリアで腐っていた中村だけ。
ただ今回どの国も怪我を除いて完全招集だ。
大会の価値が間違いなく上がっている。
まぁ2000の日本チームの衝撃は日本によりも他の国にあったと思う。
次元が違ったからな。優秀な個人が突如現れておんぶにだっこで勝ったんじゃない。
逆に言えばアジアの国でもあそこまでのサッカーは出来るって思わせた
と思っている。
657名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:17:19 ID:+bpwDE6Z0
>>653
入ればヒーローだし外せばけなす
当たり前だろそんなもん
658名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:18:43 ID:qK9CfUDH0
はぁーアジアカップもこれで終わりか。
この一ヶ月間、最高のサッカーライフっだったわ。

ありがと。アジアカップ。
659名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:18:44 ID:ndzDsfB20
>>303
このコパの時は二軍みたいなもんで参加した訳だが
660名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:18:48 ID:wSCCMNSf0
大日本帝国、万歳!
661名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:19:19 ID:iBsv69Iy0
よく0点に抑えられたもんだ。
662名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:19:28 ID:BY+FKJRU0
>>659
世代交代前だったけど二軍ではなかったぞ
663名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:19:40 ID:1PXEpsxx0
李自身がトラップしたらミスすると思ったと言ってるんだし結果的に決めたんだから良いでしょ

あれ前田ならボレーは宇宙だったしトラップしても宇宙かGK正面だったろうし李で良かったよ
664名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:19:48 ID:sT+L+Qbm0
あの動きはミスの一言で片づけられる。
ある意味キーパーへのバックパスが敵にわたるよりも
ありえないミス。
相手FWゴール前で完全に見失うのでもなく、走りこまれたわけじゃなく
忘れていたんだから
665名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:19:56 ID:QIqpnais0
明日からマスコミが騒がしくなるぞ
在日同胞が活躍したと
666名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:20:03 ID:z6QDt7cP0
>>417
ザックで槙野をSBで使おうとしてない?
667名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:20:32 ID:Tnsm21+50
>>625
あれは李の巧みな技術だよ
李がインに入るそぶりみせてカニはそれ見て低いクロスがくると判断し先回り
が、実は普通のクロスで気付いたときには李がドフリーだった

李のあのインに入るそぶりにカニが釣られた

あれでもう半分はゴールしたようなもんだった
668名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:20:37 ID:gaquVrsv0
オージー戦延長辺りで本田足引きずってた気がするんだが、特に怪我の情報とかない?
ただ疲れであし引きずってただけならいいんだけども
669名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:20:55 ID:zL9wpuuXO
>>496
正直ジャパンマネーもあるのでは?
日本だと放映権料が莫大なんじゃないの
670名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:21:39 ID:NjmQbutm0
>>644
綺麗に決めたし誉めたいんだがオージーの自爆点に近いから微妙なんだよ
あれでマークに入られてたらあんな綺麗に決まってないだろうし
ドリブルで抜けた長友に噴いてノーマーク見て笑ってしまったw
何か有り得ないもの見た気分でゴールの喜びが異質なものになってしまったw
671名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:21:43 ID:FvHli8l90
2000年は(主な)海外組が中田ぐらいしかいなかったのでベストメンバーは組みやすかった
2004・2007年は海外組こそ自由に呼べなかったが監督就任から1年以上経過して
ある程度試合をこなしていた
今回は就任半年、3試合目でいきなり初戦、合宿もろくにできなかった
この差はでかい
672名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:21:45 ID:ndzDsfB20
>>667
福田みてーなアホを言うなよ
決めた李は褒められるべきだが、あのポジションをフリーにしたのは李の手柄ではない
単純に相手のミスと長友のおかげ

以上
673名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:22:05 ID:J+Fph91x0
もしコパも制覇したらコンフェデどうなるの?
日本から2チーム出す?
674名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:22:08 ID:fuWH4qzu0
>>668
本田はケガしてるよ^^
675名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:22:11 ID:6b0jCvh+0
>>506
あんなに黒人ばかりじゃなあ。
もし日本代表があんなんだったら、興味無くすよ。
676名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:22:11 ID:vx9ufpkF0
>>625
李は誰かが見てる
長友のクロスが自分の上超えそうだから、ゴールの中に入ってシュートブロックするかって判断したら
李には誰もついてなくて決められた感じじゃないの?
677名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:22:34 ID:nuMPte1/0
>>668
本田はいつも引きずった感じで歩いてるよ
子供の頃に骨折して左右の脚の長さが違うらしい
678名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:22:38 ID:KbSFm9i40
>>662
あのときのチームは表現が難しいよね

基本的にはベストメンバー
ただし、五輪代表世代は呼んでない
中田も確か出てない

森岡を筆頭に五輪代表世代じゃないけど、若い才能を
積極的に使った大会だった
679名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:23:14 ID:xWKTEvaq0
李のゴール後の行動
日本選手が駆け寄ってくるのを振り切り
抱き着かれてもシラケた顔、両手ぶらり状態
抱擁拒否してるし

試合後のコメントも
自分のことばかり
せめて、長友がドンピシャのクロスくれたんで・・・くらい言えよ

こいつの内面はやっぱ反日なんだなーと見えるぞい(悲しいな)
そんな奴 帰化すんなよ 
680名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:23:45 ID:+bpwDE6Z0
>>670
俺もあれは吹いたwwww
まぁ李じゃなかったらドフリーになってない可能性もあるし
李じゃなかったら決めてない可能性もあるんだし
素直に李がそこに居て決めたってこと喜べばいいんじゃね?w
681名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:23:45 ID:avR+5U7X0
AFCアジアカップ2011総集編

ttp://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k
かっこいいぞサムライ達!
682名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:23:48 ID:z6QDt7cP0
>>657
イミフな返信いらねwww
683名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:24:09 ID:vLWZa0mR0
リーさん原爆にはもったいないだろ
口には出さなくとも名古屋に行きたそうな顔してたし
684名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:24:12 ID:xSGYId9F0
>>624
寝言はいいからさw
その時にオージーは出てたのか?韓国は強かったか?
退場者がニ試合も出て、その中で勝ちぬけたのか?無理だろ?

そもそもその理屈だと韓国の02年の買収ベスト4を肯定するようなもんだろw
ドイツ大会で韓国や日本は予選敗退って現実を見ろよw

俊輔中心でW杯予選でウズベクにどれだけ苦戦したのかさえ忘れたのかよw
長谷部なんて足が吊ってたぐらいだぞ。アジアのレベルってのはどんどん進化してる
そこに加えて、オージーまで加わって、ミニワールドカップレベルに決勝トーナメントはなってるよ

レバノン大会は所詮はアジア杯レベルだった。あの時代どれだけノープレスでパスを回せたかw

現実を見ろよw
685名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:24:34 ID:yBjKGh9C0
>>653
近くにOZの選手がいないと分かっていたらトラップすべきだった
(その方がゴールを決める可能性が高かった)けど、たぶん分かって
なかっただろうから直接ボレーで正解だと思った。
686名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:24:36 ID:jpS+aFRE0
俺の嫁さんアジアカップなんだよね
687名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:24:54 ID:8Y3RRkFS0
>>625
長友と李の間に岡崎が走ってきているから、
長友岡崎ラインをケアしたつもりだったんじゃないのかな?

ずーっと、長友は岡崎に、ニアに転がしてパス出してたから、
そういう攻撃パターンへの対応しか、頭になかったのかも。

まー、途中交代した生きのいい選手をドフリーってありえないけど、
岡崎が後ろから突っ込んでくる怖さの方が、頭と体にこびりついていた
・・・んじゃないかなあ?
688名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:25:05 ID:J8AtGjaR0
>>669
無いよ
招待国を選べるアルゼンチンを日本は助けてきたのがきっかけ
助けたってのは、アルゼンチンが経済危機で金がなく
その時に代表戦が出来ないって事が多発
で、日本は全額払ってあげて日本とアルゼンチン親善試合を組みお互いの強化の手助けをしてた
その恩返し的な意味で日本を選んでくれてる
689名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:25:08 ID:HVFBifNP0
>>5
ヌルヌル秋山と全く同じ
南朝鮮で差別されるので
仕方なく日本国に帰化した
690名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:25:09 ID:ndzDsfB20
>>668
本田、遠藤、岡崎、長友あたりはケガしてた
それから前田は慢性的な怪我持ちと言っていい状態
691名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:25:21 ID:eLYizPiq0
692名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:25:23 ID:+bpwDE6Z0
>>682
わかりやすいように言えばいい?
ボレーで良かったと思うよ
本人がボレーの方が決まるって思ってボレー選択して
結果的に決めてるのに文句つける理由がない
693名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:25:30 ID:z6QDt7cP0
>>678
名波は一生リーダーになれないって酷評された大会かw
694名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:25:39 ID:HPeeG/fO0
>>673
絶対あり得ないから触れないが
もしブラジルが優勝したら、2位のチーム(メキシコ除く)がコンフェデの南米代表だな

今んとこ、コンフェデ出場決まってるのは
ブラジル(開催国)、スペイン(W杯優勝)、日本(アジア王者)だけ
695名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:26:13 ID:KVk4Ag1V0
走りこむと見せてDFから離れる動きはセオリーの一つだろ。
オージーDFがもうニアに来ると思い込んで軽率な判断で走り出して
まんまとやられた。
696名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:26:44 ID:oW5NuKe20
2chでメンバーを決めてみた
 
FW         アニオタ    鬼女

MF    ニート            ネトウヨ

MF      童貞       学歴厨

DF   AKBオタ  ν速民  鉄ちゃん ゲーマー

GK            実況民


控え  ピンク民  やきう  あらし  AA職人

監督   ひろゆき      
697名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:26:45 ID:gaquVrsv0
>>677
ならいいんだが
>>690
小さい怪我ならいいんだがな
疲労すさまじいだろうから、これからも大きな怪我だけは気を付けてほしい
698名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:26:56 ID:wEcRMW0JO
後半川島のGKがことごとくライン割ってたのはなんで?
699名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:27:02 ID:Z+h4NcGx0
>>663
前田とラップ上手いじゃん
あれは前田でも岡崎でも決めた
700名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:27:13 ID:jxEGRIqu0
>>694
是非ブラジル、スペインとやりたいもんだ!
701名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:27:37 ID:J+Fph91x0
>>694
なるへそ
サンクス
702名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:28:15 ID:e8GV5+ys0
いい加減、韓国のどうのこうのとかもう辞めてほしいわ。
ぶっちゃけ日本人としては耳障り。
正直、李って名前で日本人として誇りをもってほしいしな
韓国だから日本名とかでとか、もうそんな時代じゃない
帰化して日本人になるってことで名前まで変える必要もない
在日という言葉がある特定の国の2世や3世指して差別的な意味合いを
もってる価値観もそろそろ卒業してほしいわ
703名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:28:24 ID:z6QDt7cP0
>>692
なんだ精神論かw
李に渡るまでのボールの淀みのない流れと李が左利きであることを
考慮するとボレーが最善だと考える。
右利きならトラップのほうが良い。
左からのクロスを右利きが蹴ると浮いてしまいがち。
704名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:28:38 ID:2YJlwJiIO
日本はあと何度、サッカー世界王座を防衛できるのか
705名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:28:48 ID:6b0jCvh+0
>>667
李はそんなフェイント的には動いてないよ。
DFもなんとなく付いてただけで、ニアサイドを閉じるためにある程度やむを得ない動きでしょ。
他の選手が付くべきではあったが。
706名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:28:56 ID:FU0MdBCGO
今日は日本全国でイシマタラやってたね
俺も久しぶりにイシマタラに燃えた
707名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:29:17 ID:itVdSJxY0
もうあの位置でドフリーになった時点で一点だわな
外したら戦犯扱い
708名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:29:19 ID:QjWjcVbp0
内田ってなんか仕事したっけ
709名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:30:05 ID:uud73VtV0
ザックの采配すげえな。
欧州の大舞台を知ってる監督ってこういうことができるんだな。
710名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:30:11 ID:fj4E1sVH0
>>694

へぇ、2位でいいんだw
711名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:30:13 ID:gaquVrsv0
李の最後のシュートの勇気は誉めないとなww
俺なら絶対焦って胸トラップで落として宇宙開発だろうwww
712名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:30:17 ID:/2/AhuWf0
>>708
ハンズアップ頑張った
713名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:30:20 ID:wo3Qyns8O
李が1人で決めたんだから、この勝利は日本人のものじゃないでしょ?わかってない
フリは痛々しいだけ。
714名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:30:25 ID:z6QDt7cP0
>>708
右カテナチオの内田に失礼なこと言うなw
715名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:30:28 ID:nqg8imHy0
>>670
サッカーは敵のミスを誘って得点するゲームだってことを忘れてないか?
716名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:30:32 ID:ndzDsfB20
>>707
しかしよく決めたと思うよ本当
717名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:31:11 ID:C+jt6ygv0
>>695
本当ただこれだけのことなのに長友だの岡崎長友ラインだの意味不明すぎるなw
カーニーの集中力がきれて普段ならありえないレベルの軽率さだっただけなのに
718名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:31:16 ID:jxEGRIqu0
ウッチーは代表じゃダメだったね。
シャルケだと良いひもあるんだけど。
っていうか、比較対象が世界の長友さんだからなw
719名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:31:18 ID:InixSmsO0
>>686
オヤジギャグ乙
720名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:32:07 ID:of9D2wA10
>>702
いや在日は在日だろう?
あくまで非日本国籍の「在日外国人」と、日本国籍を取得した「○○系日本人」は当然区別して然るべきだろうよ
李は歴とした韓国系日本人
721名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:32:17 ID:CCCBSAH50
>>704
キリンカップの面子次第だが上手くいけばあと4〜5回くらいは防衛出来そう
722名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:32:20 ID:8Y3RRkFS0
>>716
少し前までは、あそこでドフリーで受けても、バックパスしてたってのにw
723名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:32:23 ID:P0G7CpVjP
>>707
トラップしてから撃っても間に合ったしな
つまり誰でも決められた
あと遠藤がフリーキック決めれば良かったなぁ
724名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:32:27 ID:hwtLgfp30
名波ちゃっかりテレビの仕事におさまってたんだな
いらんけど
725名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:32:45 ID:1PXEpsxx0
今、録画してたBS放送のゴール直後に天井カメラからのゴールシーンをリプレイしてるの
見直したら、長友のクロス直前に李がニアに走りこむフェイントかけてるわ

カーニーは李をマークしてて李を確認しようと振り向いた時に李が絶妙なタイミングでフェイント
入れたからカーニーは完全に釣られてニアに走ってる

だからカーニーからしたら長友のクロスが高いからあれ?って思って振り向いたら何故か李が待ち構えてて
何でお前がそこにいるんだ!!!って感じだろうな
726名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:33:33 ID:TQZfZzAo0
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/1/2/153032/850/487x379x8998426c964bb23135fd6fd5.jpg
15.29kmも走りながらあの動きを維持するのかよ…

>>698
時間稼ぎ
727名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:33:41 ID:u75NtQjF0
李のゴールは本当に凄かった
ダイレクトでうつ勇気は凄い
ジダンみたい
728名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:33:43 ID:jaECDS8R0
女記者「サッカー?はああ??なんでサッカー?見ないです。全く見ません!!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296368791/
読売クソすぎワロタ
729名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:34:19 ID:ndzDsfB20
>>724
名波の解説は福田並みにショボイね
シッピツさせても同じくショボイ
730名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:34:20 ID:NjmQbutm0
>>715
誘われたミスじゃ明らかに無いだろw
カーニーがどういうつもりでダッシュしたのか分からんから答えは出ないけど
岡崎に誘われたにしては離れすぎだし長友警戒なら恐れすぎだw
731名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:34:24 ID:RE8aRR0t0
長友を必死で叩いてる人がいるがいるけど
長友が崩されて失点したシーンってあったっけ??
732名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:34:51 ID:giq9aw6z0
現時点の日本人で一番高い所に手を付いたのは中田選手だと聞きました。
世界のリーグで最高峰はセリエAですか?他に高い所はどこですか?
順位付きで教えてください。
733名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:35:35 ID:iBK1Sdh60
内田はまだ若いから14年には育ってるだろ
FWとDFをどうにかせなあかんわ
734名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:35:36 ID:srEKi4UR0
そういえばnurunuruと同じタイプの顔してるよな
735名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:35:44 ID:z6QDt7cP0
>>725
今頃フェイントの話はいいよ。
昨日の時点でフェイント入れてるってことでFAなのにw
さんざん天井カメラの話も出てるよw
736名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:36:10 ID:ovMKagp70
>>720
だよなあ。
ラモスなんて日本人を代表してお茶漬け喰ってんだしな
国籍が日本なら、日本人だよ
737名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:36:17 ID:b5Cf7pla0
長友はあとは持ち込んでからのミドルの精度が上がると神。
738名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:36:24 ID:RcCMI+NPO
内容に賛否はあっても、2000年以降の日本の成績は圧倒的だな。
まさしくアジアの盟主
739名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:36:31 ID:Tnsm21+50
あそこは1トラップしたら詰められてたな
前田や岡崎では無理なゴール
李の技術力のたまもの
逆にあそこではずしたら戦犯あつかいされたかも知れないのに

よくやった李と素直に思う
740名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:36:42 ID:/2/AhuWf0
攻撃の交代選手がしょぼいのが気になる
藤本はJトップクラスだと思ってたんだが
741名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:36:43 ID:NjmQbutm0
>>717
だからカーニーは全く見てないつーの
走り出したタイミングは長友がドリブル仕掛けた時
つべ見りゃ分かるだろ
742名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:38:07 ID:nqg8imHy0
>>713
今の日本代表は選手1人で決めるようなサッカーはやらない
そこが韓国代表との違いだね
1人で決めたがるような選手はそもそも日本代表に居られない
743名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:38:13 ID:jxEGRIqu0
>>737
今の所、ミドルは枠外かGKへの優しいパスしかないからなw
744名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:38:14 ID:z6QDt7cP0
>>731
崩されてはないね。
ただ左サイド側からの失点が多い。
ファウルやパスミスが原因だとしても相手チームが
長友の裏を狙ってたのは明白。
745名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:38:25 ID:gITKUz2C0
>>730
カーニーに直接聞いてみたいw
746名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:38:28 ID:jhIpzk29O
日本強すぎ
747名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:38:36 ID:NjmQbutm0
>>735
FAって誰が答えだしたんだよw
748名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:38:55 ID:P/dJfbc/O
空中戦で課題は残ったが攻撃陣は素晴らしかった
749名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:38:57 ID:01pgwpvc0
>>729
さり気なくセル爺の解説全否定したり
今大会に限っては結構頑張った方だと思うよ
750名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:39:05 ID:Gmt2J68UP
>>743
W杯突入前に決めた弾丸ミドルが唯一じゃねえかな
751名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:39:05 ID:r2XudJho0
名波がキャプテンとして活躍したときのアジアカップの優勝

あの時の感動をまだ越えられない。あの時の名波はもう神が乗り移っていたな
752名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:39:10 ID:+bpwDE6Z0
>>740
藤本本当に空気だったな
香川のこねこねが大嫌いな俺でも香川帰ってきてって思ったレベル
753名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:39:16 ID:UOLXiYL70
>>740
藤本は柳沢未満だったな
754名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:39:28 ID:z6QDt7cP0
>>737
ミドルの精度があがると今度は遠藤の位置で起点になれとか言いそうな勢いを日本国民から感じるw
755名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:39:34 ID:Tnsm21+50
>>741
つべのあんな画質悪いので見てりゃカニの李がインに入る素振りに気付いた目線も分からん罠
756名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:39:39 ID:nqg8imHy0
>>739
オージーのキーパーは反応がめちゃくちゃ速かったからな
遠藤のFKも余裕でキャッチしてたし
757名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:39:55 ID:E1uhsOp+0
カタール戦でゴールの中でボール止めたのはびっくりしたなw
高校サッカーでたまに見るくらいのプレーw
758名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:40:07 ID:SqQBfJS/0
ザックは、なかなかいい監督かもね
759名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:40:08 ID:dJ7wP/Sm0
セル爺:名波!!。。名波さん!!
760名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:40:10 ID:b5Cf7pla0
名波get
761名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:40:18 ID:RE8aRR0t0
>>744
6失点中何点が左サイドを崩されての失点なの?
762名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:40:27 ID:40i0deCx0
>>738
まさにキング・オブ・アジアと言ってもいいぐらい結果残してるよな
オーストラリア参入しても揺るがないのがすごい

ただ、ヨルダンとかシリアとか見てると、いつまでも受身守備のカウンターサッカー
やらなくてもいいかと思うんだけどな
自分たちの能力信じて、日本みたいなサッカー目指してみればいいのに
2000年以降中東は全然成長してないよね
763名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:40:52 ID:UIiqzlJsO
人種云々言ってる奴らは
本当に程度が低いな

李は本当にいいシュートを打ったし
長友はいいパスをした
川嶋はいい守りをして
日本代表チームが見事優勝した
それでいいじゃないか

実質韓国の勝利とか言ってる奴は
意味不明すぎ
韓国代表チームは負けたんだし
実質韓国は負けたんだよ

しかし逆に香川がいれば李の代わりに
シュート入れたとか言ってる奴も意味不明だわ
「たら、れば」の話は試合で通用しない

日本代表チームは皆の活躍のお陰で勝てた
優勝は李選手も含めた日本代表チームなんだよ
764名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:41:09 ID:HPeeG/fO0
>>745
カーニーは試合終了後一人でうずくまって泣いてだろ。察してやれ
他のOZの選手は、表彰式うぜえなあ、くらいの表情だったのに
765名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:41:10 ID:z6QDt7cP0
>>747
何回も天井カメラの動画貼ってるのにみない奴が悪い。
FAってのは俺だ。
766名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:41:12 ID:yR88XweS0
オジェック監督
「失点の場面は、この試合で唯一ともいえる位置取りのミスだった」
767名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:41:31 ID:+bpwDE6Z0
>>756
あれは遠藤が蹴るって読まれてたと思う
本田は無回転しか蹴らないから壁でなんとかなることが前半にわかっちゃったし
あの位置のフリーキックは絶対遠藤が狙ってるからなぁ
768名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:41:38 ID:3h+fNPkb0
李はいつぞやの望月のように昨日の試合がサッカー人生のハイライトになたりして。

そういや名波が活躍した姿もあの時の大会だけだったな。
769名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:41:44 ID:ndzDsfB20
>>755
お前サッカーやった事ねーだろ
李に関しては基本の動きだっつーの
蟹が基本の守備をしなかっただけ(マークをあそこまで大きく外すのは異常)
770名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:41:51 ID:2glHCrq2O
もしかして、今回の大会で選手の平均身長が一番小さいのって日本チームだった?
OGとの試合直前は、日本選手小さいし骨格が華奢だし、見てるほうはすげぇ怖かった
771名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:41:52 ID:xWZauNAM0
32 (中澤)
31 遠藤
29 松井 前田 (釣男)
28 岩政 今野
27 川島 (栗原)
26 長谷部 藤本
25 本田拓 李 伊野波
24 本田圭 岡崎 細貝 長友 西川 森脇
23 柏木 (槙野)
22 内田 吉田 (森本)
21 香川 権田
19 (酒井)
772名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:42:04 ID:ebWPi4F10
>>727
あれトラップしてたらDFとキーパーがつぶしに来るから決めれてないかもしれない。0.5秒くらいあれば潰せる位置にいたし。
773名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:42:10 ID:FGzOsBKmO
>>753
柳沢バカにしすぎだろw
774名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:42:34 ID:z6QDt7cP0
>>755
釣られてもあんなに普通はあんなに動かないよw
李の動きにかんけないくニアを消すという目的意識があったんだろうけど
中途半端に終っただけだろう。
775名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:42:36 ID:ggJWiXuy0
他の人も言ってるけど
李は、センタリングを上げた長友のことや、チーム全体の力のことに言及しないよね。
自分がヒーローだと誇示したいばっかみたいな
インタビュー直後には奇声を上げたり
やっぱキチガイぽい嫌なチョン気質も受け継いでるなと感じた。
776名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:42:40 ID:bWjCc/GHi
お前らどれ見るの?

23:55 やべっちFC
23:55 すぽると!日本×豪州!アジア頂上決戦
23:55 going!sports&news総力特集世界が見たザック日本
00:00 S-1ザック日本アジア杯決勝
777名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:42:42 ID:mnMGaQHn0
しかし主審は相変わらず酷かったな
何であそこまで露骨なハンド見逃すかね
3回はPK貰ってた試合だった
778名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:42:46 ID:MGbEU60B0
消しゴムで消しさったように
あの瞬間だけ李の周りに誰もいなかったもんな
779名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:42:47 ID:ytkFcGr1O
FIFAランクあがるのかな?
780名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:42:48 ID:KRhq6u2p0
OZは自分たちのサッカーを放棄して
試合開始から終了まで、縦ポンサッカーを続けた
もうこの時点で負けを認めているようなもん
781名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:42:52 ID:NjmQbutm0
>>755
良く見ろ
フェイントが走り出しの切っ掛けじゃないから
走り出したのは長友がドリブル仕掛けてからだ
李のフェイントのタイミングじゃその段階でカーニーの前にきてることになる
フェイントが走らす切っ掛けじゃないんだよ
782名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:43:08 ID:+bpwDE6Z0
>>773
お前はあの股抜きを忘れたとでも言うのか
783名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:43:12 ID:Stiaz/+Q0
>>700
ブラジルとはコパアメリカで勝ち上がれば当たる
G戦ではアルゼンチンと当たる
784名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:43:13 ID:1PXEpsxx0
>>739
李の積極的な姿勢を少しは他の選手も見習ってほしい
前田にしろ遠藤にしろ決定機で何故打たないって?思うシーンがあった

ゴール確率を上げるために強引なシュートは打たずに決定機作るまでパスで回す
のは良いけど、決定機で今不明なパスは消極的なだけだわ

前田も遠藤も前を向いてるのに打たなかった
あれは駄目だわ

まぁオージー戦に限らずだけどね

785名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:43:29 ID:yR88XweS0
>>769
サッカーというより球技をやっ事があれば誰でも分かる事と思う
786名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:43:39 ID:TELFNby30

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/30(日) 18:14:36 ID:uuhR9Bhm
李のインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=CCI8T_DcIo0&NR=1

オレがこの話で気に入らないのは李が「チョッパリ」と言われてショックを受けてる事だな。
こいつの心の中でも日本人は「チョッパリ」なんだろう。
787名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:43:39 ID:/2/AhuWf0
>>738
アジアは特に序列がはっきりしてるし盟主がいてもおかしくないな
欧州とかだとトップ集団が多すぎるし
788名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:43:44 ID:zM72nLDC0
長友はもっと自分で行っても良いんじゃないかなと思った。

あと全員が内田を軽くハブこうとしてたのがワラタw
相手もこいつにならクロスを上げさせても良いみたいなw
789名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:44:00 ID:KbSFm9i40
>>684

どっちが上下かはともかく
2000年のアジアカップは圧倒的な強さで優勝してた
790名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:44:14 ID:ndzDsfB20
>>779
17位まで上昇すると聞いたw
ソースは2ちゃん
791名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:44:27 ID:w1XL0y3V0
失点続きだったのが
最後に1-0で終われてよかったわ。
イタリアに対しても面目立つし。
792名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:44:35 ID:01pgwpvc0
>>777
線審が反応しなかったんだからしゃーない
岡崎のは主審の目の前だったから取られたけどな
793名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:44:53 ID:z6QDt7cP0
>>761
だから崩されてないと言ってるだろw

記憶ではカタール戦吉田のパスミス→吉田ファウル退場→FKで川島凡ミス
韓国戦で今野のPKくらいかな左サイドと言えるのは。
794名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:45:01 ID:ZszHmzML0
17位?そんなに上がるの
ビックリ
795名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:45:20 ID:DIeS0T180
最後のセルジオの喜び様を聞くと
普段のジメジメした意見も可愛く思えるな
796名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:45:27 ID:xnVzx3hjO
>>775
今すぐチュンソンのブログ見ろカス
797名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:45:34 ID:FGzOsBKmO
>>777
イルマトフさんで駄目とか言うニワカはゲームでもやってろよ
多分お前を満足させる現実の人間の審判はいない
798名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:45:37 ID:+bpwDE6Z0
>>784
それは俺も思う
前田とかライン際で貰ってDFから逃げるように後ろに走る
あれはFWのすることじゃないわ
799名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:45:46 ID:nuMPte1/0
>>767
読んでたっていうか、シュウォーツァーは最初から左だけ守ってたからね
右はニールがゴールの中に戻って塞いでる
最終予選の時も玉田のFKで同じ守り方だった。このときはニールの方に来たからヘッドでクリア
800名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:45:50 ID:KVk4Ag1V0
>>741

ニアにスプリントするフェイントを見ていたかはともかく
それまでにニアに向かって動いて行ってるのについていってるし
そのままニアに来るという思い込みで判断をミスったんだろ。
801名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:45:53 ID:JHfH9Xcq0
李をどフリーにした豪DFがドアホなの?
802名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:45:53 ID:Ui4CoXlt0
>>776
みつどもえ
803名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:46:06 ID:RWjxzKBh0
>>89

テクが高校生レベルの長友が何度も相手を半身置き去りにしてクロスを上げていたわけだな。
テクをコネルことだとおもってないか?
804名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:46:12 ID:8Y3RRkFS0
>>752
香川は、こねこねタイムは苛つくけど、
オフザボールで相手を3人くらい引きつけて、
ほかの選手のためにスペース作ってくれてたじゃん。
805名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:46:15 ID:SqQBfJS/0
>>775
ストライカーは、その位我がままでいいと思うけどね
在日にとらわれすぎだろ
806名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:47:03 ID:ndzDsfB20
00年のACは望月のゴールと名波のゴールが印象的
807名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:47:07 ID:iBK1Sdh60
まあ在日朝鮮人がおかしいのはしゃーない

幼少から捏造歴史と現実の狭間で生活し、嘘を糧に心の中で反日してたのに
朝鮮行ったらモノホンキチガイ歴史で生きてきた朝鮮人に在日かよ(プゲラ 
で相手にされず、何も信じられなくなってしまうんだろうな
808名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:47:17 ID:fuWH4qzu0
>>784
ドフリーで何を言ってんだ?^^ この棄民わ
809名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:47:18 ID:z6QDt7cP0
>>776
火水木の19時からBSで決勝トーナメント
土曜19時からアジアカップ総集編(同じくBS)

もお忘れなく。
810名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:47:42 ID:HPeeG/fO0
>>777
体に腕を付けた状態で「当たった」のと
腕でボールを「運んだ」のは大違いだよ
811名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:47:56 ID:JHfH9Xcq0
次回アジアカップ
中東の陰謀で決勝トーナメント
1回戦で日本対韓国ORオーストラリアの予感
812名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:47:56 ID:JI1FAxS60
李は出てきていきなり綺麗なトラップで内田にパス通してたな
あれでアンチが静かになった
813名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:47:58 ID:KbSFm9i40
>>806

名波のゴールって、リスタートのボレーの奴?

あれはすごかった
814名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:48:01 ID:nqg8imHy0
>>805
エゴイスティックじゃないストライカーといえばQBKを思い出すw
815名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:48:17 ID:NjmQbutm0
>>801
凄い高度な精神的駆け引きをやって競り勝ったように思ってる奴が多いっぽいんだが
自分から言わせればオージーの自爆点
816名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:48:19 ID:w1XL0y3V0
>>775
チーム愛を説くのは他の選手が充分やってるし
一次リーグでカスだった控えFWはこれくらい
ゴールに飢えて興奮するくらいでちょうどいい。
主力の座を占めるようになったらもう少し気が利いたこと言うのがいいが。
817名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:48:45 ID:KRhq6u2p0
FWが前田で
そのサブが忠成って
層が薄すぎる・・・
818名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:48:49 ID:p9wS2Zi30
コパはアジアチャンプとしてせめてグループは突破してほしい。
夏までに親善試合で若手を色々試して、
作り直したチームでコパに挑んで結果を出して、WC予選か。
楽しみがあっていいね。
819名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:48:50 ID:nXe+QVIF0
>>ID:hVB4NSXd0

テンプレ化だな
820名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:49:05 ID:CCCBSAH50
>>771
おそらくこのメンバーに家長、宇佐美、米本、夢生が加わるんだぜ
上手くいけば大迫、指宿あたりも…


    武 者 ぶ る い が す る の ぉ 

821名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:49:21 ID:9nMpoKdU0
昨日の試合みていろいろ叩く奴はどうかしてるわ。
もう何見ても批判しかできないと思う。

長友なんか特に
822名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:49:27 ID:szXqgmB+0
>>780
たしかに豪州のようなサッカーは一般的に否定的な意見多いけど
川島がビッグセーブしなかったら先に点取られてたと思う
いわゆるアンチフットボールみたいのも良いと思うし
相手も鋭くていいサッカーしてたしてたじゃん
823名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:49:31 ID:r2MUQdw20
中国の日本ウラヤマー記事マダー?チン!
824名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:49:38 ID:ndzDsfB20
QBKって嘲笑われているが柳沢は日本歴代でもTOP5に入るFWだと俺は思っている
825名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:49:43 ID:dTDvHc9i0
こりゃすげえプロか ?

http://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k
826名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:49:57 ID:+bpwDE6Z0
>>808
それしかプレー見てないのかよw
前田とかは後ろ向いてボール貰ったら後ろの人しか見てない
岡崎や李はまず最初にターンすること考えてた
よりゴールに直結するプレーをする選手がFWだろ?
827名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:49:58 ID:fnZG6E55O
本田は中田よりもうまいな
828名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:49:59 ID:w1XL0y3V0
>>801
そこまでは言えないな。日本の動きにはまった面無きにしも非ず。
829名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:50:08 ID:E6BVDoj30
>>812
ゴール前の奴だったら
あれはハンドだよ
830名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:50:12 ID:cL6sB6nE0
>>817
高原があんなになってなけりゃなぁ
地元帰って復活してほしいわ
831名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:50:39 ID:3h+fNPkb0
832名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:51:13 ID:E1uhsOp+0
>>824
QBKとへなぎサイクロンは衝撃的だった
833名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:51:24 ID:mnMGaQHn0
>>810
腕を体につけるとするなら肘が体についてなきゃいけないはず
絶対そこまでつけてなかった
834名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:51:31 ID:CCCBSAH50
>>802
俺はチバテレでストパン2をwww
835名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:51:55 ID:S/e4lSqA0
とくダネの天達武史と吉田が似ていると思ったけどそうでもなかった
836名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:52:08 ID:jxEGRIqu0
>>825
どう考えてもプロの犯行だろ
837名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:52:16 ID:KbSFm9i40
>>824

釜本
カズ

城、柳沢、高原

師匠、ジョン

ゴン、玉田


こんな感じかな?
838名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:52:24 ID:ngNkVLIX0
審判が豪寄りだった
839名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:52:46 ID:z6QDt7cP0
>>820
ハーフナーマイクと山田直と小野も入れといて。
それにしてもCBェだなwww
840名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:53:04 ID:i15BaLgW0
17位
841名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:53:17 ID:grZttugd0
おまえら藤本が駄目だっていうけど
藤本だったからあっさり岩政と交代できたんだぞ
ありがたくおもえ
842名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:53:18 ID:cL6sB6nE0
ナイジェリア代表にもQBKがいたんだから
そんなに責めなくても…
843名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:53:34 ID:w1XL0y3V0
柳沢は高原なんかと組んで「二人で一人」なら問題なかった。
844名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:53:35 ID:1PXEpsxx0
>>800
両方だよ
今までのクロスでカーニーはニアへの先入観は持っていたと思う
クロス直前に李を確認する為に振り向いた時に李がフェイントを入れてる

オジェックも唯一のポジションミスって言ってるしミスはミス
でも副要因があったのは事実だわ
845名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:53:50 ID:V4znAdIlP
>>771
2014年メンバーの平均年齢が26歳くらいだと考えれば
今の23歳以下が10人くらい代表に定着しないといけないんだよな
846名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:53:53 ID:DIeS0T180
ケーヒルは試合中動きとか顔見てたら嫌なやつっぽいなって思ってたけど
試合後握手してるの見たらなんか良い奴そうだった
847名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:54:05 ID:UJqVri+n0
>>812
いやむしろいきなりのハンドで不安に(´・ω・)
848名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:54:31 ID:HPeeG/fO0
>>776

>>24:50-25:45
>>NNNドキュメント’11 「自殺多発…自衛隊の闇 沈黙を破った遺族の闘い」
>>ある自衛官の遺書にのこされた『いじめ』の告発。 自衛隊で自殺が多発・・・遺族たちの闘いを追った。

爽やかな週末の締めに相応しいこれを見ないと
849名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:54:45 ID:aZ22Ns1v0
22:00〜  NHK
「サンデースポーツ」
アジアカップ 決勝の詳報

23:00〜 TBS系列
   「情熱大陸」
サッカー日本代表 香川真司の素顔

23:55〜 テレビ朝日系列
「やべっちFC」
現地カタールより選手生出演
850名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:54:49 ID:7J8wWBFz0
前田も岡崎も長谷部も本田もはずしまくったからな
情けないというか、どいつもこいつも使えないのばかり

DFもまぁ酷いもんだった
851名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:54:50 ID:wF2tWQTv0
試せそうな時に宇佐美、本田、金崎が見てみたい
852名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:54:52 ID:ls0f2qDpO
853名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:54:59 ID:V4znAdIlP
>>775
むしろ前田は李の爪の垢を煎じて飲めと言いたいw
854名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:55:06 ID:J7ugaHA90
Q 急に
B ボールを
B ボレーシュートしたので


李にチーズのCM来るかこれは・・・
855名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:55:08 ID:3sQvAREJ0
>>824
そりゃそうだよ
QBKの場面だって加持のシュートにとっさに反応しただけだし
簡単なボールでもなかった
856名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:55:16 ID:S66FTJlA0
みんなここぞとばかりにサッカーにくらいついてるけれど果たして果たして
この中で何人の人がJリーグみてるんだろ。
http://twtr.jp/user/Anne_Suzuki/status/30002118169460736?guid=ON


でもJリーグっていつから普通にみれなくなっちゃったんだろね。私ちっちゃいとき、
野球みたいに普通にみれてて、Jリーグチップスとか買ってたよ。
http://twitter.com/Anne_Suzuki/status/30097658634838017

鈴木杏ってネラーなんだなw
857名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:55:20 ID:cL6sB6nE0
>>841
藤本はまわりが使い方を分かっていなくて孤立してた。
慣れてくれば大分良くなるだろう
858名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:55:44 ID:KbSFm9i40
ミスってのは勝手に起きるのじゃなくて
何かしら要因があると起きやすくなるものよ

そしてサッカーってのはそういう相手のミスが起こりやすいようにプレーするものよ
859名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:56:00 ID:MGbEU60B0
今の日本でドラッカーに対抗できるのはザックだけ
860名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:56:30 ID:hkbI8+fX0
>>846
ケーヒルはオーストラリア版さわやか893だな。
861名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:56:32 ID:BY+FKJRU0
>>833
ボールを避けて後ろに手を引いてたと思うけど
あれじゃ故意は取れないだろ
862名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:56:36 ID:bdoIQ0WO0
>>837
ヒロミもどこかに入れてあげて
863名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:56:37 ID:S66FTJlA0
>>824
柳沢の凄さがわからん奴はW杯しか見たことないニワカだろ
スタジアムで見れば柳沢の凄さがわかる
864名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:56:37 ID:+qCTeFmZO
>>850
みんな疲れ切ってたんだよ…
865名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:57:21 ID:5ljX9BG30
>>681
吉田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
866名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:57:22 ID:w1XL0y3V0
>>855
その後の弁明が問題なわけでな。
単にうまくやれなかった申し訳ないと言えば少なくともQBK呼ばわりは無かったな。
また別の形の批判があった。
867名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:57:51 ID:cL6sB6nE0
>>850
サッカーをあまり見た事がないんだろうなぁ
野球みたく点が入らんスポーツなんだと
わかってないから、そういう意見になる
868名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:58:17 ID:8Y3RRkFS0
柳沢って今年からけさいだっけ?
丸木もけさいだったはず。
このツートップ、全盛期で見たかったなあ。
869名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:58:19 ID:o4+IRgiO0
>>15
内田は攻撃面で完全に邪魔者だったから仕方ない。
870名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:58:27 ID:C+jt6ygv0
>>781
皆がお前に言いたいのは、長友のドリブル突破のケアとか全然関係なくて
ただカーニーがニアに走りこんでくると思い込んでいた李をドフリーにしてしまっただけということ
871名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:58:28 ID:IvIP+j9f0
あれほどダサイと思ってたよだれかけユニがめっちゃかっこよく見えてきた
872名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:58:56 ID:3sQvAREJ0
勝ったから言えるけど
オージーに優勝してほしかったわ
ちょっとは良い思いさせてやらないと向こうでサッカー流行んないぞ
せっかく良いライバルなのにこの世代で終了になったらつまらない
873名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:59:15 ID:vx9ufpkF0
>>856
   {~タ-―=二、`ヾ、~l          なんという冷静で的確なつぶやきなんだ!!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                           /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
874名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:59:15 ID:01pgwpvc0
前田は忠成の動きを少し見習うべきだな
バカ正直にガチムチOZに真っ向勝負挑んで
当たり前のように潰されるシーンが何回あったことか
875名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:59:17 ID:mnMGaQHn0
>>861
終了間際岡崎も腕を後ろに流し気味にしてたけどFK取られた事と整合性がないと思いませんか
876名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:59:22 ID:jxEGRIqu0
>>871
レッドカード付いてるだせえええwww
そう思ってる時期が俺にもありました
877名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:59:28 ID:+bpwDE6Z0
>>863
いくらすごくてもQBKする人は認めれないwww
FWがゴール前に居てボール来ないって思ってるとか技術以前の大問題
878名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:00:03 ID:ixkdDu150
>>871
いつごろからか自分もそう思えてきたw
879名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:00:18 ID:w1XL0y3V0
>>872
次のア杯は開催国になる。
880名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:00:26 ID:6vr3kyOL0
日本で生まれた李さん、立派だったゴール。
日本が勝って嬉しかった。
881名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:00:38 ID:z6QDt7cP0
>>793
追加 カタール戦のセバスチャンのゴールは左サイドだわ。オフサイド取れなかったやつ。
882名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:00:47 ID:J7ugaHA90
レッド吉田も無事「吉田」に昇格したな。
883名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:01:01 ID:tw7vV8V70
藤本淳吾(笑)
884名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:01:04 ID:S66FTJlA0
>>877
そのQBKってクロアチア戦以外で何があった?
答えてね、ニワカ君w
885名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:01:06 ID:HPeeG/fO0
>>846
基本的に日本というかアジアを低く見てるようにみえるけどね
最後に握手に行ったのも、「おれ達より弱いくせによくやったなお前ら」って感じ
ラグビーとかアメフトで、学生がたまたま社会人に勝っちゃったときの対応に似てた
886名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:01:13 ID:KbSFm9i40
>>877

多分、お前はダメ人間だなw
887名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:01:29 ID:BY+FKJRU0
>>857
あれは前に進みながら手でトラップしてる
おまけにPA外だから審判も取りやすい
888名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:01:41 ID:VxpplnAJ0
ハーフナーが覚醒して欲しいわ
ポストもできるFWがいれば攻撃のバリエーションが広がる
889名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:01:43 ID:ScHSX2Pu0
朝日の社旗、オージー戦は消したの?
なんか白くなってるけど
890名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:01:52 ID:Mb/oEaPA0
誰か日本戦以外も網羅したひと
大会ベストイレブン選定してちょうだい
891名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:01:54 ID:R7BlR/4k0
優勝してこのPVを無性に見たくなってしまったわ
また新しく追加してくれんかな?

「日本サッカーの歴史とこれから(〜’07)」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm687595
892名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:02:28 ID:KbSFm9i40
柳沢はサッカーの難しさは感じるけど
単純に馬鹿にする対象に出来るほど
自分のメンタルに自信がある奴っていないだろうな


実際、間違いなく巧い選手
893名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:02:35 ID:BY+FKJRU0
>>875
あれは前に進みながら手でトラップしてるから取られる形
おまけにPA外だから審判も取りやすい
894名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:02:54 ID:jxEGRIqu0
>>887
しかも目の前だからな
流石にスルーすべきでない、と判断したんじゃない?
895名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:03:26 ID:w1XL0y3V0
>>877
ゴール前でしくじったことが無いFWはこの世に存在しない。
その後の振る舞いに違いがあるまでのこと。
896名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:03:41 ID:6RFym6YYO
前田って代表チームで仲いい人いるの?
なんかいつも孤立してるように見えた
ゴール後も寄ってきた香川と長友を手で押し退けて輪に入らなかったし
897名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:03:43 ID:5MQZMqPe0
セバスチャンみたいなFW欲しいな〜
南米の日系にいないかな?

898名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:03:50 ID:/2/AhuWf0
>>846
ああいうのって大事だよな
たいして知らん人間に対してはひとつの行動で評価が固まる
キソンヨンなんて完全にレイシストの扱いだし
899名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:04:20 ID:KbSFm9i40
>>888

ハーフナーにポスト期待したら、前田以上に
gdgdな印象を感じるだろうよ

ハーフナーは体格とバネを生かしたフィニッシュが売りの選手
それも今年J1のCB(それこそ岩政やら釣男やら増川やら相手に)に対して
どこまでできるかが当面のポイントだな
900名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:04:31 ID:z6QDt7cP0
>>881
追加 ヨルダン戦の失点も左サイドが起点だったわ
901名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:04:55 ID:1PXEpsxx0
ってか、前田擁護してる奴って批判してる奴に対して必ずサッカーやったことないだろ?とか
にわかは黙れとか言って見下してるけど、俺からしたら擁護してる奴の方が無知だと思うわw

擁護の理由が潰され役とか見えないとこで活躍してるとかばっかで何の根拠もない
前田じゃなければいけない理由を明確に言えないのに擁護すんなよって思うw

競り合いに弱い、キープ力皆無、決定力が無い、積極性が無い、トラップが超絶に下手
パスは弱くて相手に何度も奪われる、基本は空気プレー、これだけ駄目な要因あるのになw
902名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:05:09 ID:F57t6e4Q0
>>874
前田が馬鹿正直にボールにいってつぶされてたから
李のフェイントが生きたんだろうな
普通にやるプレイというが状況判断できるのと思い切りの良さをもった良い選手だ
普通のプレイを状況考えて瞬時にやってゴールを冷静に決める
これだけのことをやるのにどれだけの経験と度胸と技術と頭脳が必要か
決勝にしてはあまりに出来すぎのスーパーゴールだわ
903名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:05:32 ID:ZzCIOgSoO
>>752
香川はコネるプレー以外のスペースメイクも巧いよ
オージー戦は香川が顔だししてたエリアに誰もいなくてパスが滞ってた
904名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:05:40 ID:GyxTGUrn0
http://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k
AFC Asian Cup 2011 日本代表 Samurai Blue " Change "

今大会のハイライト
905名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:05:57 ID:ErGsOrEb0
決勝ゴール動画 
http://www.youtube.com/watch?v=FarZJVU2ws4

セルジオ越後も興奮していますwwww
906名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:06:22 ID:YeLTyE8q0
>>824
俺も全く同意。
ニワカほどQBKとバカにする。
フランスW杯で城がニワカにボロクソに叩かれたのも同じだな。
ガム噛んでるなんて不真面目な証拠だ!とか言ってw
アホはサッカー語んなよって感じ
907名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:06:24 ID:CkGy5Osx0
ザッケローニの采配は当たって、岩政が確かにゴール前のクロスにうまく
対応してたけど、それでも岩政って1回やらかしたよな。
バウンドしたボールの処理を誤って、さらに裏を取られた。
岩政がスピード勝負に弱いってことは、大会前から知られた話だったけど、
岩政自身は、これをどうにかする気はないの?顔はふけてるけどまだ27、8歳でしょ?
908名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:06:27 ID:2dWFDA5JO
何時間経っても嬉しいお(^ω^)
今夜は夜23時から情熱大陸香川
23時55分からやべっちだよー
909名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:06:40 ID:+bpwDE6Z0
>>895
その後の振る舞いが大問題なんだろ・・・
急にボールが来たのでじゃねーよw
テンパってる時とかごまかせないから本心なんだろうね
910名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:06:41 ID:zru/H4Wu0
今まで安心して見ていられた中東の小国のレベルアップが目立ったよね。
W杯予選も最初から結構苦労しそうだぞ。
911名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:06:51 ID:7RG3UoWc0
韓国、オーストラリアを倒して優勝したことに大きな意味があるよな
準決、決勝が中国や中東勢じゃなくてよかったよ
912名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:07:07 ID:KbSFm9i40
>>901

そんなダメなところしかない選手なら、この数シーズンに渡って
コンスタントに15ゴール前後とれるわけない

本来日本人が苦手なフィジカルコンタクトを全面に請け負う
前田と吉田の評価が低くなるのはある意味しょうがないよ

特に前田は元々ワントップ系じゃないし、よく頑張ってくれてるよ
913名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:07:46 ID:w1XL0y3V0
>>896
人間関係はよくわからないが、11番を背負えるということは
「変人系」だろうな。
(A代表の11番は敬遠される番号という噂。事実カズ以降11番を背負ったのは
そういうことを気にしなさそうな性格の持ち主ばかり)

一人くらい変わった奴が居てもいいじゃないかな?
914名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:08:16 ID:JZpyg1s20
去年のワールドカップからサッカー見るのがおもしろくなりました。
次におもしろそうな試合はいつですか?

それともJリーグのほうがいいでしょうか。
チームいっぱいあってよくわかりません。
日本代表だと応援しやすい。
915名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:08:21 ID:RL6ivMvO0
>>903
ボールない所の動きが藤本と決定的に違ったね・・・
遠藤や長谷部が持っても出しどころ困ってたし
916名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:08:38 ID:BV/Vz6ik0

ザックの胴上げシーン どこかにないですか?
表彰式動画は見たんだけど 胴上げなかった・・・
917名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:08:48 ID:S66FTJlA0
>>909
結局答えられないかw
まあ、これからちゃんとJとかちゃんと見ようなw
918名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:08:53 ID:aZ22Ns1v0
919名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:09:02 ID:jxEGRIqu0
>>907
どうにかなりそうも無いよなw
920名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:09:04 ID:KbSFm9i40
>>906

Jでの結果をみれば分かるが、
当時の城は間違いなく、日本を代表するに値する選手
城が通用しないなら、それはそれで諦めが付いたよ


その点カズは明らかに調子落としてて、
リーグ戦での結果は城と雲泥の差があった
921名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:09:06 ID:b5Cf7pla0
長友への対応みてて思ったんだけど
オージーの奴らはもっと反復横跳びの練習したほうがいいと思う。
922名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:09:25 ID:w1XL0y3V0
>>909
>その後の振る舞いが大問題なんだろ・・・
そこを突く趣旨の書き込みを少し上にしてあるが。
923名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:10:10 ID:IHug54yK0
これは実質4回目の優勝だな
924名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:10:14 ID:F57t6e4Q0
QBKと馬鹿にしている人はイタリア戦のスーパーボレーは絶対に見てないだろうな
925名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:10:19 ID:KRhq6u2p0
本当のラスボスは未だどっかに隠れているはずw
というかあともう一試合くらい見たかったw
926名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:10:39 ID:dYEyFWp+0
>>916
どこかのニュースでみたよ
BSで最後のほう流れた気がする
927名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:10:50 ID:VXiyVIas0
関係ないが、セル爺が最後のFKの時に
「名波…名波さん…気持ちだけで壁に入って」
は個人的にはよかった。

当の名波は鼻で笑ってたが、気持ちは同じだったろうな。
928名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:10:59 ID:+bpwDE6Z0
>>915
あれだけコンパクトにしてプレッシャーきつくする中
ボールをかなり持ててるってだけで相当上手いことがよくわかったわ
日本のサッカーってえらくコンパクトにするから一人一人のプレー量が限られるんだよなぁ
929名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:11:01 ID:8Y3RRkFS0
>>914
自分の地元に、Jチームないの?
代表試合に比べると下手糞すぎるけど、
スタジアムで観戦すると、テレビ画面の外の選手の動きが面白くてはまるよ。
930名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:11:03 ID:ZzCIOgSoO
>>789
決勝のサウジアラビア戦は一方的に攻めこまれてなんとか凌ぎきった試合だったけど
931名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:11:10 ID:z6QDt7cP0
>>901
他にいないじゃんw
932名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:11:21 ID:4FdyYZ8mO
>>914
住んでる県にJリーグのチームないの?
あったらそこの試合見てみるといいよ
933名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:11:51 ID:jxEGRIqu0
>>927
名波「フンッw(全くどこまでもツンデレな奴だな…)」
こうだな
934名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:12:20 ID:cL6sB6nE0
>>915
藤本は自分も周りも慣れてないってのがあるから
一試合だけで香川と比較するのは可哀相だって
実際いいとこに入ってもボール回ってこないで空気になってた
935名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:12:22 ID:KbSFm9i40
>>930

まあ、決勝はねw
936名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:12:29 ID:F57t6e4Q0
>>932
それで雑魚チームのやる気ないプレイ見てJみなくなるんですね
937名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:12:35 ID:1PXEpsxx0
>>931
今の代表に代わりがいないから仕方なしって言うのは良いよ

前田を前面擁護するのがわからん
938名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:12:41 ID:YhjEim/10
>>856
なんでネラーって分かるの?
939名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:13:01 ID:+bpwDE6Z0
>>924
俺は柳沢が上手いとか以前にQBKが認めれないって言ってるのは
あの位置あの状況でボールが来ないって思ってることがFWとして大問題だから
技術云々以前の話だろって言ってるの
他の奴も大抵同じだと思うわ
940名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:13:53 ID:YeLTyE8q0
>>914
次の日本代表戦は3月25日のモンテネグロ戦だと思う。
方法は大きく3つある。
1、地元にJリーグクラブがあるなら調べてみる。3月の開幕から見に行く
2、海外で活躍する日本人選手を応援する。スカパーに入るか、ネット放送で観戦する。これは2月からでもすぐにできる。
3、次の代表戦まで待つ。

俺のお勧めは2かな。
代表戦に関心あるなら、代表選手にも関心あるでしょ?
そういう選手が欧州リーグで戦ってるのを見ると面白いよ。
941名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:14:08 ID:JZpyg1s20
>>929
>>932
東京に住んでます。調べたらFC東京とヴェルディでしょうか。
あんまりなじみがなくて…
とりあえず近場で試合を見てみます。
942名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:14:11 ID:ws6jb3SOO
>>789
準決も中国相手に接戦
943名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:14:29 ID:z6QDt7cP0
正直OGがゴール前であんなにコンパクトにするとは。
戦前は間延びしたDFラインと中盤の間のスペースを使えって
言ってた解説者が多かったのにな。
944名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:14:31 ID:VV8XXygM0
>>939
同意
柳沢という選手は高く評価してるけど
ストライカーとしては失格
セリエでの成績が物語ってる
945名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:14:58 ID:KbSFm9i40
師匠のような突然変異的なフィジカルモンスターがいれば楽だけど
それを請け負う選手も「FWはゴール数がすべて」と評されるしなw

日本人でCFってのはなかなか難しいよね
特にオーストラリアのように195のCBを抱えるようなチームが
バイタルエリアできっちりブロック作ってる相手には…
946名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:15:23 ID:8KZRoLGU0
川島のキックがけっこうそのままライン割ることが何回もあったのはよくなかった
947名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:15:29 ID:ndzDsfB20
>>944
あれは契約事項に絡んだ起用方に問題があったんだけど
948名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:15:41 ID:UOLXiYL70
>>939
同意。
ボールが欲しくないならあそこにいる必要は無かった。
QBKという言葉は絶対に吐いてはいけなかった。
949名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:16:07 ID:KbSFm9i40
>>944

ワンプレーの判断だけで、失格とか言うなよw

ストライカーっぽくはないけど、いい選手だって
950名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:16:24 ID:fuWH4qzu0
>>941
代表だけで十分ですよ^^ Jなんて前田とか本田拓也のレベルですからw
951名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:16:53 ID:aZ22Ns1v0
952名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:16:54 ID:jzhYKDOF0
NHKでニュース中
953名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:17:22 ID:iBsv69Iy0
NHKでもやってるが、控えを含めて、色んな選手が活躍したなあこの大会
ザックの采配は素晴らしい
954名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:17:28 ID:VV8XXygM0
>>949
だからQBKだけで評価してんじゃないって
彼はストライカーじゃなくて日本有数のチャンスメーカー
イタリア戦のゴラッソとかもちろん素晴らしいゴールもあるけど
ストライカーではない
955名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:17:45 ID:01pgwpvc0
今こそ師匠の正統後継者であるアノ人の出番だな
先代の必殺エアヘッドもドイツで習得したし文句ないだろ
956名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:17:57 ID:JZpyg1s20
>>940
ありがとうございます。
今回活躍した選手たちの海外の試合チェックしてみます。
957名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:18:05 ID:KbSFm9i40
自分は膝の爆弾が発覚する前の城こそ最強だったと思う

昨日、李が決めた場面は全盛期の城なら、
消える動きから飛び込んで、滞空時間の長いヘッドで
ゴールに「置いて」きたと思う
958名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:18:11 ID:jxEGRIqu0
>>941
ネット放送で海外組みの試合見るのがいいと思う
週末の夜、部屋で酒飲みながらね
ネット放送なら金もかからないし
959名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:18:27 ID:wlfZvMw00
押し込まれてオシム時代の各駅停車みたいなパス回ししか出来なくなったときは
もうダメだと思った
960名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:18:28 ID:uSxO7+MVO
岩政が裏とられて1対1作られたやつで岩政叩きまくってる人しかいないんだけど、吉田叩いちゃいけない決まりでもあるんかい
岩政としてはあのボールをノーバン処理は無理だし、全速力で裏に走ってる豪の選手と前向いてカバーしてる岩政じゃかけっこ負けるに決まってる
豪の選手が裏に走ってるのにヘッドせず裏の岩政に任せた吉田が9割悪いんじゃね
あの少し後も同じ様に競り合い中頭ひっこめて簡単に後ろに流したシーンがあったよな
わけわかんないパスで相手に渡しまくってたしフィード下手だしいまんとこ将来性だけだよ
961名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:18:43 ID:P3M1py8WO
チョンがこの本田の動画のコメント欄に日本人のふりをして日本語で
白人を侮辱してるんだがyoutubeのアカウントある人は「彼は日本人ではなく韓国人です」ってコメントしてきてよ!
http://www.youtube.com/watch?v=yDbX8I202VU
962名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:18:53 ID:w1XL0y3V0
柳沢の技術はともかくメンタルは・・・・・・って
いまさらだぞ。
「へなぎ」のへはヘタクソのへというよりは
ヘタレのへだ。

それでもドイツのピッチに至るだけの結果は出してるが。
963名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:19:00 ID:/2/AhuWf0
>>955
キショーシショー?
964名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:19:03 ID:o8wSe3EV0
●岩政大樹選手(鹿島):
Q:相手の印象は?
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、
日本にないレベルのサッカーでした。良いチームだと思いました。
個人個人、フィジカルが強いし、特に中盤の前の選手が強く、
五分五分のボールを拾われてしまった。あとクロスをどの選手が上げても質が良かった。
1試合目も2試合目もクロスからやられてしまった。点を取られた以外にもクロスの質は高かった。
2列目から飛び込んでくる選手は日本の方が良いですが、クロスの質が高いので。
チーム力は向こうが上だったと思う」
965名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:19:13 ID:pHkyG/ik0
代表でワントップをうまくこなせてた奴なんて一時期の西澤くらいだよ
966名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:19:13 ID:m66liv570
>>941
川崎フロンターレ
FC東京(今年はJ2)
浦和レッズ
横浜マリノス

あたり見に行ってみるといいかも?
967名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:19:45 ID:ZzCIOgSoO
>>924
李もヨルダン戦でQBK並みの醜態を晒したんだけどね
968名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:19:46 ID:FGzOsBKmO
>>954
岡崎と同じでSHが適切ポジションだったよな
969名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:19:49 ID:1PXEpsxx0
ってか国の代表としてW杯に出てる奴が小学生でも決めれる決定機を外しといて
言い訳してる事が許せない

言い訳しようが外した事実は消えないんだから素直に謝れば良かったんだよ
あいつの本来の技術は高いとかどうでも良い
970名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:19:58 ID:YeLTyE8q0
>>948
そもそも急にボールが来たのでって言葉はあれ
どっかのスポーツ新聞が勝手に書いて
それで2chが盛り上がっただけだよw
本人はそんなこと言ってないとか言ってたと思う
971名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:20:33 ID:KbSFm9i40
Jリーグで柳沢と同等かそれ以上という数字を残したことのある選手は


カズ、城、高原、今話題の前田


この三人くらいだろ
佐藤寿人も入れていいかな
972名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:20:35 ID:fuWH4qzu0
>>959
パス回しで崩せ  byジーコ
973名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:20:53 ID:8Y3RRkFS0
>>946
時間稼ぎ+相手に取られるよりは、遠い位置からスローインさせる
っつー作戦。
974971:2011/01/30(日) 19:21:14 ID:KbSFm9i40
三人って何だよw
975名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:21:14 ID:8kiiNQSG0
表彰式を放送してたなんて知らなかった。
試合後BSに変えたら違う番組やってた気がするんだけど・・・
976名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:21:18 ID:wF2tWQTv0
柳沢は女に対しては積極的にシュートするんだろ
977名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:21:27 ID:f/pdabpG0
【サッカー】アジアカップ決勝 日本、劇的に最多4度目の頂点に! 川島好セーブで豪州を封じ、長友クロスに李の決勝ボレー!★20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296382661/
978名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:21:30 ID:NR5uJED9O
「李」は日本人に成り済ましている「金」のつく連中よりはるかにマシだな。
そういう連中はマスゴミ使ってでも決まって日本人を馬鹿にしまくってるし。
李が日本が好きというなら立派な日本人だ。チェホンマンも日本人だ。
979名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:21:51 ID:pHkyG/ik0
>>976
オウンゴールだったけどな
980名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:22:01 ID:gATKWXw00
>>956
セックスとサッカー観戦は生が一番だよ
981名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:22:06 ID:z6QDt7cP0
>>969
FWだったら自分の目の前にボールが転がってくることを予想するどころか
望んまなければいけないのにあの言い訳は本当に酷い。
普段からゴールを奪うという意識がない証拠。
単に上手いだけで擁護はできないよな。
982名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:22:44 ID:4FdyYZ8mO
>>941
FC東京なら今野がいるね。
J1復帰に燃えてるだろうしいい試合見られると思うよ。
あと東京なら神奈川・千葉・埼玉の試合も見に行けるし、HP見て気になったチームに行けばいいんでない
なんでもそうだけど、サッカーは特にテレビより生観戦向きだと思う
983名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:23:04 ID:En/KgO0z0
まだ19かよ遅すぎる。
984名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:23:28 ID:5kDNEPJI0
糞暑い時期開催のアジアカップと今回とで試合の質が違うのは当然だろ
985名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:23:35 ID:aLSRvwH80

祝 20スレ!
986名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:23:44 ID:JTpCUILr0
焼き豚って辛いの?
987名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:23:51 ID:3sQvAREJ0
オランダ戦の岡崎の方がQBKより酷かったけどな
QBKはボールが早すぎるし足元に入ってきてる
プロからしたら李のボレーの方が簡単だよ
988名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:23:52 ID:ndzDsfB20
>>981
ねちっこくてキショク悪いな
QBK発言をネタで楽しむのなら分かるがマジで粘着してるとは・・・
989名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:24:31 ID:z6QDt7cP0
QBK

マジでイミフだわ
がら空きだぞゴールマウスw
http://www.youtube.com/watch?v=tpY4zDhryd8
990971:2011/01/30(日) 19:24:45 ID:KbSFm9i40
>>971
リードする前からやってたぞw

どうでもいいけど、柳沢を叩いてる奴って
判断の元がクロアチア戦だけなんだなw
991名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:25:28 ID:z6QDt7cP0
>>988
おまえのほうが気色悪いわww
992名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:25:39 ID:jxEGRIqu0
QBKで熱くなりすぎwww
何でAC2011のスレでこんなにQBKの話になってんのw
993名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:25:57 ID:aZ22Ns1v0
994名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:26:12 ID:HPeeG/fO0
>>973
ライン割ってもいいからサイドに蹴れ
相手の攻撃の拠点になるから中央には蹴るな
って指示されてたんだと思う

Jで優勝したときの岡田も同じ指示してた
995名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:26:22 ID:F57t6e4Q0
>>989
これ決まってたら20006年組はここまでたたかれてなかったかもなあ
996名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:26:31 ID:S66FTJlA0
>>991
とりあえず、代表だけじゃなくJも見ようなw
997名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:26:34 ID:ndzDsfB20
>>992
サッカーを前から見てるヤツ(経験者も含む)とニワカの差だろうな
柳沢の評価の違いは

バカはQBKだけ取り上げて酷評してる
998名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:26:56 ID:KbSFm9i40
>>992

だいぶ余裕も生まれ、
城、柳沢の再評価運動推進中w


実際、師匠含めてネタにするのはわかるが
本気にしてる奴もいるのは、そろそろ区切りつけたほうがいい
999名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:27:02 ID:QiEhyfxLP
なんで3位の韓国がこっちに絡んでくるんだよ
うざってーな
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:27:06 ID:/2/AhuWf0
1000ならQBK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。