【映画】「嵐」の二宮和也と松山ケンイチが日米同日舞台挨拶を敢行・・・弾丸ツアーで「GANTZ」全米公開初日へ LAファン絶賛の嵐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 「嵐」の二宮和也と松山ケンイチが1月20日、主演作「GANTZ」を引っさげ日米同日舞台挨拶を敢行した。
2人はまず、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われたプレミア試写会に登壇。
終了後、その足で渡米し、時差を利用して同日(現地時間)の夜に、
ハリウッドのチャイニーズシアターで行われた初日舞台挨拶に出席した。

 日本に先駆け、20日に全米334スクリーンで封切られ、
同所での舞台挨拶の様子は公開される全劇場へ生中継された。
ロサンゼルスほか、ニューヨークやサンフランシスコなど主要都市の劇場では、
チケットが即日売り切れるほどの注目ぶり。2人がリムジンでシアター前に乗りつけると、
チケットを買えなかった約400人のファンが殺到し、大歓声で出迎えられた。

 2人は、「皆さん、今夜は来てくれてありがとう! すごい作品になっているので、楽しんで見てください!」(二宮)、
「多くの『GANTZ』ファンが来場してくれて本当にうれしいです。楽しんで!」(松山)と英語で挨拶。
場内に詰め掛けた約500人のファンは上映中、
2人のアクションシーンのたびに歓声をあげ、大盛り上がりだ。(続きます)

ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20110124/1/
画像:「GANTZ」日米同日舞台あいさつを行った松山ケンイチ 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110123/84114_201101230155218001295784087c.jpg
「GANTZ」日米同日舞台あいさつを行い、現地で温かい歓迎をうけた松山ケンイチ 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110123/84114_201101230601470001295784097c.jpg
映画「GANTZ」オフィシャルサイト
http://gantz-movie.com/
2禿の月φ ★:2011/01/24(月) 05:16:43 ID:???P
>>1からの続きです)
 上映後も興奮冷めやらぬ様子で、「ニノ、マツケン、グレイト!!」「ニノマツは格好いい!」
「初めて日本映画を見たが、素晴らしい!」と熱気ムンムン。「HEROS」への出演で知られるマシ・オカも鑑賞し、
「超面白い! 二宮くん、松山くんの演技最高!」と絶賛していた。

 全米公開されたことで、来年度のアカデミー賞のノミネート権を獲得した同作。
二宮は、「ノミネートされたらすごくラッキーですね。今回、全米でたくさんの人に見ていただけたことによって、
日本映画の可能性がすごく広がったのではないかと思います」と目を輝かせた。
米ハリウッドメジャーのスタジオを含む数社がリメイク化する対象作品として注目しているという。

 また、スペイン、フランス、ドイツ、イギリスなど21の国と地域での配給が決まっている。
2泊4日、往復約21時間のフライトによる“弾丸ツアー”を終えて帰国した2人にとっては、
全国410スクリーン(23日現在)での日本公開を目前に控え、おおいなる自信となったに違いない。
「GANTZ」は、1月29日から全国で公開。(了)

3名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:17:22 ID:udOfWwgjO
ゴリ押しネズミ男
4名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:17:49 ID:BW+LARdU0
ホントかよw
ガンツの原作漫画って雰囲気だけで中身何にもないじゃん
5名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:19:15 ID:lgDCakKD0
ま た 全 米 か
6名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:19:20 ID:6jrzJVIF0
で、何人の人をお金で雇って動員したんですか?
7名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:19:47 ID:JcmNKf5m0
2枚目の画像はあんまり人がいないな
8名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:20:35 ID:2o4Mo/XS0
どうせ田中星人差し替えだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:20:50 ID:IdbN4DYZO
アメリカにいる日本人じゃないの?
留学したジャニヲタやら、日本から追っかけしてるジャニヲタやら
10名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:24:22 ID:/20+mEGR0
リメイク?
別に米国編を勝手に作れば良いじゃん
11名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:25:26 ID:xryNc6Su0
>>10
それがリメイクだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:25:48 ID:U1wuAAoj0
ネギ星人に期待
13名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:25:48 ID:4wg4nwpw0
ガンツは仏像編までは本当に面白かったが今は
14名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:26:13 ID:xryNc6Su0
ガンツ好きだがどうせ予算の少ないショボ邦画なんだろうな
15名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:26:46 ID:bSLY01Xg0
朝鮮人が一言
   ↓
16名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:29:03 ID:fttZupm60
>>10
アホすぎるな、この人(笑)
17名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:30:04 ID:2opq7BtM0
アカデミーとか恥ずかしいこと言わないでくだちい
18名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:30:58 ID:/20+mEGR0
>>11
新しい筋書きで新たに米国編を作れって意味だよ
リメイクよりスピンオフの方が近いでしょ
19名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:32:16 ID:/fzP0ugEP
アメリカ人がチビ猿に熱狂するわけねえだろ
20名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:33:37 ID:QiAvJbj+0
二宮の少年ぽさがヤバイ。
21名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:59:09 ID:bSLY01Xg0
アニメ面白かったんだよな・・・
22名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:06:14 ID:TquDrCn70
ロボコン0点
23名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:07:00 ID:eDBIExWn0
確か女の子かわいかったよな
原作知らないからどんな役か知らないけど
24名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:22:38 ID:/VI34Md30
>「ニノ、マツケン、グレイト!!」「ニノマツは格好いい!」

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:26:31 ID:i8HUJcbG0
二宮って猫背だし中房にしか見えないな
26名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:55:22 ID:/MRfTUsA0
日テレがクロノの事をゲンノって言ってましたすみませんでした
って言ってたw
俺と同じレベルの間違いかよ。
27名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:05:53 ID:2opq7BtM0
ところでさ 西ってサイなの?ニシなの?
28名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:19:58 ID:IrS6hdWa0
エロいの?ねぇエロいの?
岸本の裸はもちろんあるよね?
29名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:26:21 ID:wLuie5cMP
有料だったの?
30名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:27:38 ID:FYQ6mlqo0
おこげのCMはダサかった
31名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:30:14 ID:hRr4dve20
原作は最近のでっかい宇宙人が来てからずっと( ゚д゚)ポカーン状態だわ
作者やけくそになってるだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:30:22 ID:wsncIyVc0
ちんちくにのみや
33名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:46:50 ID:RgBVIZu/0
http://www.youtube.com/watch?v=TYFla8TiEM4
http://www.youtube.com/watch?v=IQehDFH1lK4

ギャラリーは黒髪のアジア系が多いような?
34名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:51:33 ID:JEWGjA+Z0
ビンボくせえ陰気なツラでよく人前に出られるな
35名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:04:10 ID:VpJoHg/n0
映画CMのために動員したサクラだろw
全米大熱狂!! GANTZサイコー!!
36名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:17:15 ID:n3yMDDwP0
そんなもん日本でもアメリカの映画のやってるだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:18:06 ID:6zJUGjbw0
二宮和也が主演なのがわからんわ。渡る世間にでも出てる方が似合ってる。
38名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:27:23 ID:szSP4egu0
ジャニオタは世界中くっついてまわるからな
にほんより近く感じられるって
39名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:31:26 ID:4VvJNjTt0
日本人bzっかwww
40名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:35:22 ID:qsrcEU4Q0
まぁ日本のミュージシャンが海外公演しても日本から来たファンしかいないみたいなもんか
41名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:57:57 ID:hNfbx0JH0
>日本に先駆け、20日に全米334スクリーンで封切られ

Box Office Mojo には出てないから
限定公開なのか?
42名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:26:10 ID:Bph2MNzZ0
貧相不細工コンビ輸出すんなよ
43名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:50:30 ID:6CWwp4wT0
二宮は星人役にしろよ〜
くろのじゃねーだろー

藤原竜也の方がよかった〜
44名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:58:14 ID:yJ7Doykq0
>>37
かわりに、えなりがクロノですね。田中星人役ではなくて?
45名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:58:42 ID:7TYYTczjO
ガンツの何が面白いのかわからん
同じことの繰り返しで途中で秋田
46名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:00:19 ID:yJ7Doykq0
>>43
はじめ確かに全然あわないとおもったけど、漫画での身長を考えると、165cm〜170cmくらいだろうから。
藤原は少しきついな。
47名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:03:14 ID:8iN5xcr90
今の映画界って松山ケンイチをどうしても使わなきゃいけない事情でもあるの?
顔も芝居も微妙だし人気あるのかどうかもよく分からないし気持ち悪い
48名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:09:28 ID:EZrCt/kd0
事務所の力だよ
松山だけでなく微妙なのばかりごり押しされてる
49名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:08:02 ID:pDhVzjLn0
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ329
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1295833167/
50名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:23:54 ID:9zaesgz60
>>43
最初違和感あったが、そこそこイケメンで昼行燈ってイメージだとピッタリと思う
51名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:32:19 ID:/UAXSWOv0
「全米」っていうからどのくらいの規模かとおもったら300館かよ
まあ全米には違いないんだろうけど。アメリカだと1000館未満の上映は
「小規模公開」扱いなんだよな
52名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:43:05 ID:ilJMfMF90
マツケソはうなぎド口ップのダイキチだけやってなちい
ニノちびすぎ0てん
53名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:55:50 ID:j476tZjF0
アメリカの会場の客映ったけど、うちわ持ってる奴がたくさんいたw
あれですか?日本のファンに感化されてメリケンのファンもうちわ作ったの?w
54名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:56:20 ID:VfIyjCe50
ガンツはR指定して巨乳おっぱい出さなきゃ意味ないじゃんか
ハリウッド版のアメリカチーム偏のが見てみたい
55名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:20:42 ID:UBk/brX70
ガンツって結局何が描きたいのか、未だに分からない。

最後まで読めば何かあるかもと思い読んでるが。
何も無さそうな気がしてきた。


56名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:24:02 ID:LX0ZgSsa0
ハリウッドのチャイニーズシアターwww
ブサイク二宮はゴリ押し
57名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:29:47 ID:JbZjI4kC0
全米が泣いた!
58名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:32:03 ID:Ll8wEiFD0
今朝TVでアメリカの舞台挨拶見たけど
アメリカにも名前の入ってるうちわ持ってるジャニヲタいたな
どこにでもいるんだなw
59名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:46:46 ID:6OahdEZTO
>>50
そこそこイケメンww
思いきり不細工なうえにチビだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:48:11 ID:PtgZHPqj0
松ケン好きだけどミスキャストだと思うわ
西はすげぇ合ってた
61名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:50:29 ID:rOD1Bt/W0
最近の女達は松山ケンイチみたいなちょいブサ系が良いんだそうだ
だから、元気出せ
62名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:14:08 ID:szSP4egu0
松山さんはブサイクじゃありません
63名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:21:33 ID:VpJoHg/n0
不細工だよ
売れたらなぜかイケメン扱い
64名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:52:38 ID:k3S3m8TL0
原作のクロノはなんで女にもてないのかわからんぐらいの美少年だけど、
二宮だと「昼行灯」って仇名が似合うショボい奴になるからいいキャストだと思うw
65名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:57:01 ID:k3S3m8TL0
リメイク版にはアンジェリーナ・ジョリーを出して欲しい
66名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:05:11 ID:2opq7BtM0
>>65
じゃあ織田無道も出さなきゃ
67名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:08:52 ID:tGBM4Rs10
かなり前から番宣してるからもう公開してるかと思ってたけど、まだなのか。
68名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:09:48 ID:xF7e5wOM0
二宮みたいな
汚れやりチン
ちび不細工を演技派と持ち上げなきゃいけない
狂った世の中よ
69名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:11:10 ID:Ra7Yl0Ie0
集まった8割以上は日本人です
70名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:31:36 ID:ANLzYacP0
キムタコさんもどんどんアメリカ進出すればいいじゃないですか。
71名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 20:27:36 ID:/UAXSWOv0
宣伝は今週からが本番だね

TV・ラジオ
1月21日   CX 人志松本の○○な話 ゲスト(二宮和也)
        NTV シネマガ 映画紹介
1月22日   NTV ズームイン!!サタデー 映画紹介、コメント
       NTV 天才!志村どうぶつ園 ゲスト(二宮和也)
       NTV 嵐にしやがれ ゲスト(松山ケンイチ)
       NTV GANTZにしやがれ ゲスト(二宮和也、松山ケンイチ)
1月23日   NTV TheサンデーNEXT インタビュー(二宮和也)
        CS 日本映画専門チャンネル シネマホリックプラス 映画紹介
1月24日   NTV 人生が変わる1分間の深イイ話 ゲスト(二宮和也)
        NTV GANTZカウントダウン  ゲスト(二宮和也、松山ケンイチ)
1月25日    NTV GANTZカウントダウン ゲスト(二宮和也、松山ケンイチ)
1月26日   NTV GANTZカウントダウン ゲスト(二宮和也、松山ケンイチ)
        NTV ザ!世界仰天ニュース ゲスト(松山ケンイチ)
        鎌倉FM keiのハッピーナビゲーション! 映画紹介
1月27日  TBS ひみつの嵐ちゃん ゲスト(吉高由里子)
        NTV NEWS ZERO インタビュー(二宮和也)
        NTV GANTZカウントダウン ゲスト(二宮和也、松山ケンイチ)
        テレビ埼玉 ごごたま 映画紹介
1月28日   NTV Oha!4 NEWS LIVE 映画紹介
        NTV 金曜ロードショー 映画紹介、キャストコメント
        NTV シネマガ特別版  映画紹介、キャストコメント
        CX 人志松本の○○な話 ゲスト(二宮和也)
        MX U・LA・LA 映画紹介
1月29日  NTV GANTZにしやがれ ゲスト(二宮和也、松山ケンイチ)
        TX シネ通 コメント(二宮和也)、映画紹介
1月30日 NTV GANTZ 日米密着特番 映画特番
72名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 20:45:00 ID:szLYS+7D0
>2人のアクションシーンのたびに歓声をあげ、大盛り上がりだ。
>「ニノ、マツケン、グレイト!!」「ニノマツは格好いい!」


こりゃ酷いw
73名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 20:56:21 ID:Kruui8bE0
ウポポ ニノマツ チンポチンポ!!
ニノマツ タマタマクッサインモナガーイ!!
74名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:25:17 ID:beEbU+9Y0
>>1
これ思い出した

嵐の桜井翔が主演する話題の映画ヤッターマンの試写会がニューヨークで開かれた。
試写会会場には嵐の桜井翔も参加、監督の三池崇史と一緒に世界にヤッターマンを見せ付けた。
アメリカに限らず、全世界で認められている日本のアニメの世界。
ここアメリカでも大絶賛で割れんばかりの拍手で出迎えられた監督と桜井翔。
桜井翔は英語で挨拶を交わし、国際俳優でも通用するところを見せた。
アメリカでは公開される予定は今のところ無いが、今後アメリカでもヤッターマンの公開を検討中である。
75名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:33:14 ID:GEt+hTvr0
あんなチンチクリンのチビのゲイみたいなのがあめりかでうけるわけねえだろw
いいかげんジャニの煽りうザ過ぎ
76名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:25:50 ID:kpQLRXJr0
二宮と松山は雰囲気がかぶる
77名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:35:31 ID:Hz3Xitit0
>>1


        山下 フレンチ
――――――――――――
月      ---,--- ---,--- 
火      *22,522 *30,594
水      *15,016 *13,754
木      **7,760 **6,264
金      **5,588 **5,313
土      **4,197 **4,761  
日      *10,662 **4,429 ←負けそうになり急遽握手会でドーピングする山下www
――――――――――――
推定売上 *65,745 *65,115

78名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:35:32 ID:qYZvltIP0
二宮和也の役を何で北条政信にしないんだ!
お似合いなのに。
79名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:36:41 ID:hSRK8Hya0
クロノは元々冴えないキャラ設定だから良いとしても
加藤はもっとイケメン使うべきだったろ・・。
あれじゃ、二宮と松山が両方とも冴えないキャラでダブってるじゃん。
80名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:41:41 ID:gqOCv5k80
今更だがなんでエログロのGANTZにいい子ちゃんジャニーズ?
もう本当に勘弁してほしい
81名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 07:09:05 ID:/Q/3Iei20
LAファン
これキムチとチャンコロな
82名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 07:12:37 ID:+tqJeM7t0
>>80
だから、今の大作映画の作り方は逆なんだって
GANTZやりたくてキャスティングしたんじゃなくて
客呼べるジャニーズを使った映画を作るために人気原作を探す方式
83名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 07:35:55 ID:g0rYXDfLP
>>81
だな。ハリウッドならX_man並みのクオリティになるは
84名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 08:46:05 ID:lNZ91DAC0
さて、ハリウッドで作った方が良かったバージョンになるか
それは、それで面白かったになるか楽しみだな。

正直、無理やり日本で作らなくても、設定とかだけ引き継いだ物を
ハリウッドで作ってくれた方が、原作やらアニメ知ってる自分としては
「映画」作品として、楽しめるんだけどな・・・
85名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 08:48:46 ID:JMNS0KuRQ
こんなんでも余裕で黒の興収見込めるんだろ。
すげえな邦画バブル。
まさに作ったもん勝ちだわ。
86名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 18:33:10 ID:76xAsmF20
これはひどい
87名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 18:55:17 ID:TpdF8TPa0
>>84
ドラゴンボールを思い出せw
海外のアニヲタは、まだ日本がやった方がイイって
考えのが多いって。

ここ欧米コンプの人が多いから何言っても
否定しかされないだろーけど。
88名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 18:56:16 ID:+KD238Lo0
>>1のオフィシャルサイト、
トップページの球の中のENTERを押して飛ぶ先じゃなく、
飛ばない方でトレイラーが見れる構成なのにびっくり。

しかも、押しても音ならねえって。
89名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 22:15:38 ID:JPeGfBfR0
90名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 23:00:48 ID:3ryXkDmJ0
キャストだけを見たらフリーター物と間違えるな
91名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 23:18:13 ID:wYxXTDQb0
行くでGANTZ
92名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 23:54:56 ID:LXy336dK0
>日米同日舞台挨拶を敢行

下らん事には全力を挙げる邦画w
93名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 00:34:53 ID:hiSoJtXV0
>>76 だね。
>>91

この2人身長差あるからテレビ番組出ても座らされてるし
雑誌の表紙でも同じぐらいの高さに見せようとしているし
やっぱ事務所からそういう要望があるのかな
もしくは業界では暗黙の了解なのかな。
まさかニノは身長差なんて気にしないよね?
94名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 00:40:37 ID:UTYkDjVC0
日テレ本気で当たるとでも思ってるのか
20世紀少年以下だろ
95名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 00:55:13 ID:SNZfvhhF0
なんかメンツがしょぼすぎる
棒読み以外は全員チビ
http://gantz-movie.com/index.html
96名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:44:41 ID:A8RcWaf40
全米334スクリーンで封切られ、って
これたしか1日だか数日限定の公開じゃなかったか?w
97名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:50:37 ID:+oeTnAGo0
そうか、ロス支部動員なのか
98名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:40:19 ID:UkdqRbyB0
ジャニーズが絡むと
どんな名作も駄作になるよな
99名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:10:44 ID:6wx9V3C50
>>87
ドラゴンボールで失敗しようがポテンシャルが違いすぎるからな
アメコミ原作モノみたらハリウッドに期待するのも当然


100名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 14:46:44 ID:MkYmsnEl0
これ原作完結してないけど、映画は勝手に完結させてしまうのか?
それともおれたちの戦いはこれからだ!でおしまい?
デスノートは原作とは違う完結のさせかたしたが、これはどうすんのかね。
101名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 14:50:23 ID:MkYmsnEl0
>>96
boxofficemojoにも記録がないから、通常の公開扱いじゃなくて
特別上映みたいなものなんだろうな
102名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 17:20:08 ID:Odc4SD900
>上映後も興奮冷めやらぬ様子で、「ニノ、マツケン、グレイト!!」「ニノマツは格好いい!」

この呼び方をしている時点で現地の一般客ではなく
どっちかのヲタとしかry
103名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 17:24:40 ID:/ScM8O4J0
日本向けのプロモーションにしかなってないのが残念。
104名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 22:48:06 ID:MkYmsnEl0
海外で興行しても大概、屁みたいな成績にしかならないからしょうがないんじゃない?
しかし、20世紀少年のルーブル試写とかもそうだけど、外人にしゃべらせて世界中の人間が絶賛してる
みたいな印象をつくりだし、日本で売るってのはまだそんなに効果があるのか。
105名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 00:03:30 ID:Om41Hr7A0
新大久保駅転落事故を下敷きにしてるのか
106名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 02:37:34 ID:79//DoRH0
>>104
俺もそうおもうw

つーか海外で人気とか言うけど、実際どれほどなんだと思うわ
20世紀少年て面白かった?俺は日本人として面白いとは思ったけど
あれ外国人見て何がおもしろいんだ?と思うわ

糞ドラゴンボールの方が客入ったんじゃねーのと思うがw
107名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 07:01:57 ID:qVG0yKSw0
>「ニノ、マツケン、グレイト!!」「ニノマツは格好いい!」

GANTZ関係ね〜!
間違いなくサクラのジャニオタです、本当に(ry

マシオカもこんなんに利用されて可哀想だな断ればいいのに
108名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 07:07:35 ID:DjrJZetE0
海外のブログに感想書いてないのか
109名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 07:43:18 ID:fKSCnRS3Q
出落ち映画
110名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 07:53:21 ID:UhU4rhQH0
ねずみ男2人がどうしたって?
111名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 08:49:22 ID:sK02NAah0
( ^ω^)そこで、あしたのジョー実写版(笑)のジョー役山下なんちゃらと
GANTZ石松役二宮なんちゃでWJT世界タイトルマッチでぇ〜す♪でしょうお
112名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 09:20:36 ID:rX19jti00
LAにはブサ専が多いのか
113名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 10:28:24 ID:R3qSkIjA0
あんな貧相な男2人がマッチョの国で受けるとは思えない
114名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 11:32:58 ID:6A6PyCFI0
最近の二ノ宮ごり押しが酷すぎるわ・・・
115名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 16:55:18 ID:k2Tofpdv0
映画の話題作りは許すが
ニノマツを日本のイケメンとして
海外に売り出すのは止めてください
116名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 17:36:51 ID:4HtRpx/l0
この映画ものすごく宣伝費賭けているけど
回収できるんかね?
117名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 18:10:24 ID:NRuKnyJJ0
LA(に駆けつけた嵐&創価)ファン絶賛の嵐

大事な部分抜けてるよ
118名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 18:15:59 ID:vOwLUv+00
そういや最近は
全米が泣いた!
全俺が泣いた!

の書き込みみなくなったなw
119名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 18:18:15 ID:gki7Q3HI0
最近はもう嵐が出るってだけで観る気しない

いつまでこのゴリ押しが続くのか・・・
事務所はほどほどってもんを知らないのか。
120名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 18:20:20 ID:Pd+7cwFMO
知り合いのアメリカ人が、二人の区別がつかんと
言っていた。西洋人から見ると、双子にも等しい
顔らしい。
121名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:24:11 ID:J8Gnt4ve0
日米同時公開を謳った
ミッドナイトイーグルより酷い宣伝だなwww
122名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:28:46 ID:PaSiUEct0
何で二ノ宮なんだよ糞が
何で糞みたいなグループから糞みたいな奴を主役に抜擢したんだよ
大好きな漫画なだけに許せない
早く嵐のブーム終われ
123名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:36:43 ID:IRkcdTXJ0
どうせジャニーズ使うなら
せめて美形の奴にして欲しい
124名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:41:52 ID:8qXjZA9c0
>>123
お前の贔屓じゃ無理無理w
125名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:50:55 ID:jm9PsYm/0
>「ニノ、マツケン、グレイト!!」「ニノマツは格好いい!」

映画については触れられない程糞なのか…
126名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:58:16 ID:M84/Np1aO
この映画はおもしろそうだ
松山ケンイチは青森弁がたまらない
127名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:58:56 ID:paW022gg0
パンパイアでるの
128名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 04:26:11 ID:yd/Zm1Mi0
http://www.youtube.com/watch?v=DYBPDoRqMZM
身長差かなりあるな
129名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 05:55:48 ID:LmEjmfu+0
良くある集英社の売れてる詐欺だな
こわいこわい
130名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 06:06:16 ID:PzxA3ET/O
>>120
普通に似てるしな
131名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:02:22 ID:XvulOeSfO
二宮とえなりは変態的なヤリチンのくせに童貞ぽい
132名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:31:02 ID:4eC2uZbv0
よくCMやってるある商品を作ってる研究者の友人は
商品が汚れて見えるから
社会でひとりも存在理由のない
100流レイプ低脳汚れ集団殺人大学である
早稲田・慶應関係者にはCMでて金盗むんじゃねえよ
こいつらの出てる番組ではCMながしてほしくないっていってたなあ

犯罪低脳機関広告代理店の犯罪に怒りを貯めてたなあ
133名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:58:19 ID:SYVTQqq90
>>119
AKBとかも簡便してほしい
普通にブスだしw
134名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:59:21 ID:SYVTQqq90
>>122
AKBとかも簡便してほしい
普通にブスだしw
135名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:28:12 ID:qLG3P6FF0
>>120
日本人が、マイクタイソンとモーガンフリーマンの区別がつかないようなもんだな
136名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:01:52 ID:bY9WhQB40
松山
お前寝起きで出てくんなよ
息が臭そう
137名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:21:15 ID:Wcy5tJo50
ローボコン0点
138名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:31:30 ID:ye4H/XgK0
>>128
原作もそうなんだしいいんじゃね。

beliaveの二宮はどSの変態ぽさがよく出てていい。
http://www.im.tv/Vlog/personal/2998610/5645793
139名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:53:49 ID:5dItnMGM0
若干編集されてるとはいえ、3ヶ月後には実質パート1が地上波テレビ゙で見られるようなものを
なんで金だして映画館まで見にいくのかわからんな
140名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 22:54:06 ID:ttfjRfKO0
原作読んで加藤はイケメン設定なのかと思っていたが
どうやら俺の勘違いだったみたいだな
141名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 23:10:38 ID:51v4ONRG0
HENも映画化してくれ
142名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 23:30:05 ID:YsYHdNGe0
この二人嫌いじゃない
143名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 23:37:51 ID:YFG/2Txi0
俺はハリウッドがリメイクするの待つは
何度邦画の煽りに騙されたことか
もう騙されるのは嫌だ
期待以上の映画作ったことないだろ
144名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 23:40:31 ID:MHMH5lC20
初日の小屋で下手に批判したら
ジャニヲタと創価ヲタに凹られそうだな
145名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 00:37:39 ID:dVN6C7yi0
ジャニとホリプロが主演した実写化映画で
面白かった試しがない
146名無しさん@恐縮です
このサイトによると1月20日に325館で一日限りのワールドプレミアとして上映って書いてあるな。
しかも各館夜一回こっきりの上映
ttp://www.scifijapan.com/articles/2010/12/13/action-packed-gantz-hits-us-theater-screens-nationwide-in-one-night-world-premiere/