【テレビ】今春勝負をかける日テレの大改編は成功するのか (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
年末年始に恒例のおバカなバラエティーをタレ流し続けたテレビの年間視聴率がビデオリサーチ調べ(関東地区)で分かった。

昨年の年間視聴率はゴールデン(19〜22時)、プライム(19〜23時)、全日(6〜24時)の
各時間帯で13.0%、12.9%、8.3%だったフジテレビが7年連続で3冠王を達成。
切り崩しに必死だった日本テレビが各時間帯とも2位で、またしてもフジに屈する結果になった。

これで今年こそ面白くなるのがフジ対日テレの視聴率争い。
フジは地デジへの完全移行が予定されている7月に大幅改編を予定しているが、日テレは一足先の4月改編で攻勢をかける。

まずゴールデン・プライムでは木曜放送の「ミリオンダイス」や火曜の「魔女たちの22時」を打ち切りにする。
また、全日帯では、朝の長寿番組にして高視聴率を誇った「ズームイン!!SUPER」を打ち切る。
3月にMCの羽鳥慎一が退社するのを機に決断し、タイトルも変えて番組を一新するという。
また、昼の情報番組「DON!」、日曜朝の「TheサンデーNEXT」もリニューアル。
「DON」の後番組には南原清隆と丸岡いずみを起用し、「サンデー」の後番組には中山秀征を起用する。

これで番組がよくなるかは大いに疑問だが、春からテレビが賑やかにはなりそうだ。

ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/06gendainet000134289/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:24:15 ID:lgWEoeH60
>>1
オマエも偽者の記者か?
3名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:24:45 ID:05s1Jt/y0
キャップ漏れ記念真紀子
4名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:25:00 ID:3HB37xym0
>>南原清隆と丸岡いずみを起用し
安いのかな?
5名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:27:19 ID:1cwjqciZ0
ギャラをカットしたから、番組を終わらせてんだろ。
ナンチャンのギャラは中山ハゲより安いってことか。
6名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:27:34 ID:P3JxvDu/0
TVは団塊世代と27歳以下のゆとり世代しかみてないしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:27:46 ID:VB0q1fmH0
韓流大好きのフジと日テレが下がってテレ朝が上げてる
差を考えれば争ってるのは日テレとテレ朝

テレ朝も韓流増やすみたいだから下がるけどねw
8名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:29:13 ID:Kyn0EcRX0
日テレの改編
成功したためしないじゃん
9名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:29:14 ID:WBgGxk/Y0
>南原清隆と丸岡いずみ

社交ダンスでもするのか?
10名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:29:36 ID:ywg931Ma0
中山秀征は秋田
11名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:29:57 ID:1cwjqciZ0
>>6
ゆとりはTVなんて見ないだろ。
一人暮らしを始める人が第一に求めるのはネット環境だし。
どうしても見たいのでもワンセグやYouTubeで事足りる。
12名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:30:44 ID:hPfMzvvb0
ナンちゃんと丸岡か。

香川と徳島、隣県コンビ。
13名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:31:23 ID:6RJStGxm0
大改編でよくなったって話を聞いたことないんだが
14名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:31:28 ID:YcrPOu5K0
http://mon.st/f5eweO

もうテレビはだめ 映画の時代だ
15名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:31:56 ID:nK9KmLLQ0
>これで今年こそ面白くなるのがフジ対日テレの視聴率争い。
いかにいい番組を作るかで争うならともかく、視聴率なんてどうでもいいわ。
16名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:33:28 ID:b13JFf2I0
大改編って成功したためしがないよね
17名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:33:51 ID:IZl2ImPh0
>>6

> TVは団塊世代と27歳以下のゆとり世代しかみてな
> いしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなレスするぐらいならテレビ見てる方が有益な時間を過ごせそうだ
18名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:39:55 ID:L3x2rerw0
> 「DON」の後番組には南原清隆と丸岡いずみを起用し

う〜ん。南原かぁ・・・新境地開けるかのう。リン魂は好きだったけど別にコイツいらねえしw
19名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:40:17 ID:FEdCVTri0
>>1
逮捕おめ
20名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:41:45 ID:w4PGVIvU0
「ズームイン!!SUPER」と「DON!」の打ち切りはダメだろ?

百歩譲って、ズームインのリニューアルが大成功すると仮定しても、
「DON!」を打ち切っても、今よりも視聴率が上がるとは思えない。

「DON!」は、せっかく「いいとも」の視聴率に肉薄しつつあるんだから、
数年かけて、じっくりと視聴率を上げて行く方が良かったのではないか?

もしも「番組制作費の関係で、司会の中山を切りたい」とか言う動機なら、
司会者だけ入れ替えれば良かったのに。今回の大改編は成功しにくいと思う。
21名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:45:24 ID:8T7c3VNPP
賑やかwTVなんかどんどん暗くなるだけだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:51:02 ID:nQxgZY8o0
2chのような反シナチョンw打倒ミンスのTVが出来たら、相当の視聴率があると思うよwww
ただ、権力サイドがそれを絶対に許さないだろうな〜(^o^)
「今週の支持政党調査です、ミンス盗7%、自民党30%です」なんてwww
23名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:52:02 ID:p/JAB/xB0
ウンナン自体オワコンだから南原も必死で売り込んだんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:53:52 ID:IPRkG/N30
>>20
30年かけて築いたブランドを捨てるなんてアホ過ぎるよな
めざましがズームを越えるのに20年かかってる
今度は日テレがそれだけの時間掛ける余裕があるのかw
25名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:54:19 ID:qbsyGM380
日テレよ。
10年間不動である関東での「それいけ!アンパンマン」放送時間を開始5分繰り上げ・2分短縮(16:25-16:53に)させてみろ!
話はそれからだ。

それと日テレでのレギュラーがなくなる徳光和夫を「24時間テレビ」総合司会からも降ろせ。
マラソンランナーや一出演者としてなら大いに結構だが。
26名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:56:38 ID:9/SOEXdM0
中山禿は興味なかったけどナンチャンだったら見るよ
いいともツマンネーし
27名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:56:44 ID:Rkdsx4fC0
日テレはBS日テレが毎日5本も韓国ドラマ大量に垂れ流してる現状に
局員組合が何も対抗手段を講じていない時点で死んでいる。
自主性を失ったテレビ局は存在意義がない。
28名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:57:25 ID:AT7kocsV0
>>8
レッツやアナパラみたいに、なりそう。
29名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:57:55 ID:b13JFf2I0
>>24
ポンキッキ捨てたフジをディスってんのか?
おはスタに負けたんだぜ
30名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:58:33 ID:oneJz7M60
夜のニュース番組変わった辺りから何かがオカシイTV局。。
31名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:58:44 ID:L3x2rerw0
豚は赤はキムチの赤キャンペーンやんねえの?
32名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:08:38 ID:XwALBBih0
だいたい、今ごろテレビにくぎづけの人って、主婦か老人だけなんでない。
もはや、斜陽産業のTVなんてどうだっていいと思う。
33名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:09:50 ID:wL3+7OSg0
もうテレビ自体が駄目だろ
34名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:11:11 ID:XHA/vAt8P
よく考えたら日テレとTBSって、夜7時からどんな番組やってるのか全然知らないわ。
35名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:13:49 ID:phuCkBkF0


まずは、吉本芸人を排除して番組作りをしろ。

36名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:14:16 ID:sz1ihhaW0
昔は巨人戦垂れ流すだけでアホみたいに視聴率取れてたのにな
あの頃は俺も日テレの自画自賛番組TVおじゃまんぼうの影響で元木ファンの焼き豚だったわ
37名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:14:22 ID:2TGvSPkX0
>>6
週休二日制を当たり前のように受け入れている連中もゆとり労働者じゃないのか?
38名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:24:12 ID:y7VbTYRQ0
なじみの無いおれにとって
ズームインが話題になるのはリニューアルの時だけだな
39名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:24:33 ID:aRsPCC1v0
>>1
なにこのTBSwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:26:51 ID:lObnM71LP
つい1年位前にも、ゴールデンを全て生放送なんて大改編したばっかじゃなかったっけ?
41名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:30:24 ID:P0GzFDft0
鉄腕ダッシュ以外どうでもいい
他局は特番以外見る番組全くないけど。
42名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:32:13 ID:bb/mppP20
つけっぱなしの馬鹿には何も変わらない
43名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:33:13 ID:iaOrJR2w0
>>40
結果、火曜を除いて大失敗w
44名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:34:01 ID:BpKk9qnb0
久本ととらぶりゅうで帯番組をぜひ
45名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:39:06 ID:nNs5ut380
昼間は「DON!」より「ひるおび」が終わって欲しいわ
46名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:47:29 ID:FjHo+mXr0
もう夜7時台は元にもどせよ
楽しい時間を返せよ
47名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:49:19 ID:wrUyGFvK0
大改編って成功した試しがないよな
サプライズとかTBSの総力報道とかw
48名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:50:56 ID:gYeoR0UX0
ミリオンダイスって結構、数字を取っていると思っていたんだが、ダメなのか。
讀賣テレビだが、コナンをゴールデンに戻してくれないかなあ。
やっぱり月曜19時半でないとすっきりしない。
49名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:52:20 ID:6kdF0NjB0
一体これではサプライズというテレビの歴史史上まれにみる糞番組はなんだったのだろうか?
50名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:53:34 ID:1R5Rdfc70
プロ野球をメインコンテンツにすれば成功まちがいなし
51名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:53:40 ID:7z9AsW3m0
毎年自主規制を増やし続けるテレビに未来など無い
52名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:55:19 ID:1qK6Dq/w0
南原復活の最後のチャンスかな
53名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:56:30 ID:D3S/A1na0
Mさんを呼べばいいのに
54名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:57:39 ID:9/SOEXdM0
>>44
マジ勘弁w
55名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:03:19 ID:LCKsEQpwP
日テレの凋落は、カックラキン大放送の最終回を30分で済ませた時に始まった。
56名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:03:19 ID:310WLgVJ0
ウッちゃんだったら、毎日録画して見るのにw
57名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:06:31 ID:yW5bntps0
もはやテレビは 迷走を続けてるな
テレビが時代遅れなんじゃなくて
番組内容が客のニーズにあっていない
58名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:08:38 ID:jMlTQ1b60
テレビは実況向け
59名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:14:17 ID:Ioo6wwhE0
日テレならウッチャン使えよ
60名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:15:08 ID:TSfKuaqp0
DONは意外によかったのにね

有吉とかゆうこりんが出てて、
最近はいいともよりこっち見てた
61名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:16:19 ID:MzLgBhHh0
夕刊紙はひとのことを心配してる場合じゃないんだが
62名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:17:51 ID:mFw9ZMQZ0
日テレだけじゃないけど、今のテレビはバラエティーが多すぎる。
63名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:19:28 ID:BkA3x7ds0
南ちゃんがお昼????
64名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:23:04 ID:dQSa8bo70
自民党 御用達 テレビ局  



ついでにゴミ売り新聞も自民党の機関紙



  ナベツネの思う壺にはならん
65名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:23:27 ID:3FgvBbmV0
日テレって視聴率良いほうなのに、それでもこれだけ改編するのな。
まあ視聴率4冠とか言ってたころでも営業利益はフジに負けてたから
改編の方向性がフジ化していく可能性はありそうだが。
66名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:29:40 ID:1cwjqciZ0
>>61
団塊世代の定年退職で、駅売りが激減するんだよね。
67名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:35:28 ID:Otlxec8L0
自分なら、今年、BS,CS重視の編成で行くわ
優良視聴者を持っていく算段
68名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:39:21 ID:MePGdGY80
火サス打ち切るなんて愚行するからこんなことになる
69名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:20:18 ID:4pGKeSzS0
目がテンを日曜朝に戻せ
もしくは1時間番組にして日曜夜やれ
ただし間違ってもジャニーズは入れるな
70名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:27:33 ID:zIgpmjmE0
日テレはマジカルやウルトラクイズなどのクイズ番組が終わってから一気に劣化したからな
その番組を全て再放送すれば視聴率は取れると思うが・・・
それとこのスレで喜んでいるのは蛆ヲタの某豚だろ
71名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:28:00 ID:zRxyklh00
昼の番組に南原が出ると
番宣で内村が出てきたりした時の絡みも楽しそうだ。
中山秀じゃそうはいかんw
72名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:34:49 ID:8M1qxJh70
サプライズの二の舞だな
73名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:37:21 ID:V2oYTadv0
コネ採用の社員ばかりじゃこうなるわな
74名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:39:43 ID:xVHpEYsM0
いまさら南原はねーだろw
多分、3か月で打ち切りだなw
75名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:39:57 ID:Ioo6wwhE0
ウンナンはお互いのピン番組には基本関わらないでしょ
76名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:40:07 ID:d1J7ZYY50
下ネタTV局らしく朝から晩まで下ネタでもやってろ
77名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:40:32 ID:Tjic2ENs0
>>43
あれなんで火曜だけ成功したんだ?バス?
78名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:40:44 ID:th6xPKrT0
落ち目の在日業界w
79名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:41:33 ID:jjeJy5mR0
出演者減らしてその他の制作費あげればいいだけなのにな
絶対に出来ないジレンマw
80名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:45:45 ID:uElucB0r0
だいたい韓国のドラマとか流してる局って何なの?
韓国に興味ある奴なんて、在日や終わってる主婦の一部だけなんだから
BSの深夜枠とかでちまちまやってろや。
こんな糞みてーなことしてっからテレビ離れが進んでんだろ。
81名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:57:01 ID:70cdkemC0
問題起こし続けてるバンキシャは終わらんのか
82名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:58:04 ID:fS9Is+l60
中山秀ってカンペないと番組進行出来ない
って、ゲスト出演者が言ってた
83名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:04:00 ID:dz0jA/2D0
バンキシャが不祥事で打ち切りになれば福澤がテレビからきれいさっぱり消える
84名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:04:31 ID:Iddhfuv60
石破茂とジミー大西のコンビで新番組やればいいじゃん。
高視聴率確実だよ
85名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:05:23 ID:W57fxx5b0
ナンチャンって急に変な方向に行ったよね
恵みたいになるつもりなのかな
86名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:05:24 ID:E5CS8cax0
そういやバンキシャが終わらないのが不思議でならない
不祥事って一度や二度じゃないでしょ?
87名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:06:42 ID:hbaqS5Hn0
無能がやるんだから質は上がらず惰性で見ていた人間が見なくなり大失敗
88名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:06:57 ID:mtfQBhxc0
>>80
よっぽど安く売りこんでるんだろうな。
スポンサーが付かない時間帯に流すから通販とかばっかりになるんだけど。
89名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:12:29 ID:BPimpxPx0
株価は上々ですな
コスト削減で経営は良い感じなんだろうな
90名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:16:57 ID:Ul9d2Vta0
やっと葉っぱ隊の時代が来たな
91名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:26:10 ID:geYosI/e0
中山って中身なさすぎ
軽妙ってのとも違うし。

昔のふるたちみたいのがいいんだがな。
夜ヒットとかやってた頃の奴は良かった。
もっと切れのいい奴出せよ。
92名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:31:21 ID:mtfQBhxc0
古館さんはプロレスの実況やってた時がピークだったんだよ。

中山は内容がないようだから使いやすかったんだと思う。個人的には大嫌いだけど。
93名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:41:41 ID:uNznZHth0
>>86
なんだかんだ数字がいいから(笑点からの繋がりがほとんどだけど)。
あと、天下の報道局制作だからプライド高くて間違いは認めてない(現場の貧乏制作会社のせいにする)
94名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:43:56 ID:Rykf7HbE0
中山が使いやすいんかどうか知らんが、
視聴者が望んでいるとは思えん
95名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:45:05 ID:auaeNszp0
3月31日にドミノでもするのか?
96名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:46:41 ID:8M1qxJh70
>>86 上層部の覚えがめでたいとはこういうことを指すんだね
97名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:48:09 ID:2m6L7zcr0
ナンちゃん嫌いじゃないんだけど最近は低迷気味な感じがするな。
98名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:57:02 ID:evhtewl30
ウンナンのなんとかしがみついていたい
という姿は見ている視聴者の方が悲しくなるんだよ
99名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:58:19 ID:Gy6STi6z0
不祥事の多いバンキシャは終わらせないのか?
100名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:02:14 ID:PDlm94LS0
いい加減気づけばいいと思う

大手事務所のタレントってその事務所のスケール分ギャラが高いだけで能力は低い
無駄な事務所スタッフの分のギャラもTV局が負担してやってるようなもの

そんなんに金かけるくらいなら、他の制作費に金かけたほうがマシ
101名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:49:20 ID:YiV6TifG0
「Theサンデー」は意味不明なコメンテイターのワイプが嫌いでほとんど見なかったな。
視聴率上げたかったら余計なことするな。
102名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:54:02 ID:Mx5kyEGa0
103名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:01:28 ID:M9yZBG0K0
無理だろ。
TBSがダメすぎて目立ってないが
日テレの番組制作能力も相当低い。野球に頼りすぎてた名残なのかどうかしらんが。
104名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:31:24 ID:OrvY0+Wh0
とりあえず日テレは、5分間のニュース&天気予報の時間を復活させろ。
ニュース目当てにチャンネルあわせてそのままながら視聴、
というパターンのオレには、5分ニュース番組がない局は自動的に
チャンネル選択対象外になるんですけど。

>>101
Theサンデーは、スポーツの時間に巨人関連の話しか取り上げなかった。
その裏でサンデーモーニングが、巨人以外のスポーツ全般を分け隔てなく
取り扱って、あっぱれ。
渇を入れられたTheサンデーが路線修正するも時すでに遅し。
nextになっても・・・ねぇ。
105名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:51:18 ID:TA3Hwg2VP
面白くはならないだろ。単純に汐留のケチケチ作戦第二弾が
始動するだけで。ドラマなんかやる気ない象徴みたいな
キャスティングだし
106名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:24:25 ID:4sGly0Uy0
いいともに対抗するのに南原で勝てる分けないだろw
107名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:59:01 ID:gAYl0LJzP
402 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/01/07(金) 01:54:11 ID:t1JZuiQc0
芸能
・日テレ 夏目三久アナ、今月退社 「箱根駅伝」サブアナを最後に有給消化に入っており、このまま辞めることになる
・EXILE初ドキュメント映画「EXILE PRIDE」 2・5公開
108名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:09:58 ID:pRlx8jyp0
>「DON」の後番組には南原清隆と丸岡いずみを起用
さんざん爆死して定評がある人をわざわざ新規の番組に起用するなんてさす
が自殺者でまくり斜陽会社乙ですとしか言えない。汐留のビルのせいで関東の
空気の流れは最悪になるしさっさと更地になればいい。
109名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:17:32 ID:v3h1UBWJ0
センス無いもんこのテレビ局
110名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:20:10 ID:HxJJrWcq0
それより ぐるナイごちの新メンバーは何なんだ
番組終わらせる布石かと思ったよ
111名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:21:20 ID:anFoJLZg0
アホみたいなお笑いやシンスケやみのをつかうのをやめてもう少しまともな捏造なしの報道番組を作ればいいのに
112名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:22:48 ID:ym5IC9bX0
戦犯が出世するような局じゃあなw
113名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 08:19:36 ID:gFJx535m0
丸岡いずみさんは最近だと何に気付いちゃっているの?
114名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 08:55:42 ID:+g5wl5OZ0
>>98
内村はどっちか言うと自分のやりたい番組をやってるように見えるけど。
115名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:07:23 ID:8iJ9V6r00
南原とか誰も見ねーよ!
116名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:27:41 ID:+g5wl5OZ0
>>106
いいともはジャニと吉本ががっちり食い込んでるからどこも対抗できないんだろうな。
だからなるべく予算かから無い方向で行くんだろう。
117名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:36:06 ID:AhDxnehE0
>>108
南原のが安そうだな、ヒデと同等の詰まらなさだけど
118名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:53:51 ID:8sHYIuVG0
今日のヨンア、ミニスカじゃなくて短パンだったじゃないか。
なんのためにデッキを新調したと思ってるんだ 
119名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:55:29 ID:XNjR6Ht00
VTR見て座ってる番組をやめろよ
120名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:58:41 ID:7WvpkuNC0
1年くらい前に月〜金の19時から帯で大コケしたのがあったろ
121名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:00:02 ID:MqPI2x+AO
アンパンマンとかコボちゃんとか名探偵コナンの再放送と、
15分ぐらいのニュースと天気予報ぐらいでいいんじゃね?
122名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:01:59 ID:TMPkU8G40
>>27
安いから
間違いなく自局制作ものよりも
自分のところで作ったものはタダだと思いがちだが、結構権利関係がややこしくてね
123名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:17:32 ID:ZTK1nUz20
中山禿と日テレはどんだけずぶずぶなんだよ
静かなるドンの頃から嫌いだった
124名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:21:53 ID:R6IM+zJd0
日テレもジャニとは手を切って韓流に力入れれば視聴率とれるのに
125名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:26:40 ID:oYhbW+oO0
最新情報

イッテQの司会がウッチャンから久本に
126名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:28:42 ID:5fV7uefC0
まぁ、テレビ局も、社員の給料を下げてでも、良い物を作らなきゃ。
127名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:32:03 ID:S0SRIoAQ0
別に朝は数字なんてそこまで気にしないでもいいだろうに。どこも内容同じ情報系なんだから
19時から月〜金を全部生放送ー全部失敗
午後4時の生放送これも全部失敗
野球中継やったほうがまし
火曜サスペンス廃止も後続番組失敗
日テレはやることなすこと全部失敗しまくってるアホ
128名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:33:42 ID:faSlol9gP
日テレは売上はフジテレビの半分以下なのに、
フジテレビと同等の番組クオリティーを無理やり維持している
制作費は限界があるので下請けスタッフを極限までさげてこき使ってる
社員食堂も局社員は半額で食えるが、出入り業者は定価で食わされる

フジテレビは真逆

だからみんな日テレの下請けに行くのは嫌がる
129名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:41:38 ID:LM2lGHMl0
野球中継ってw
今や時間帯最下位が指定席だよ
巨人戦が選挙の政見放送に負ける時代
野球中継に依存していた日テレが出遅れたのも当然
130名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:48:10 ID:wwPDZp3y0
>>110
田山涼成って一般評価は歓迎ムードで成功してるみたいだけどな

オレ的にはえずら悪くて好きじゃないが
131名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:50:26 ID:jPtsHdmV0
日テレのパーティー番組群が1位を取らないのは
まだ日本に希望が持てる証
132名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:50:59 ID:w72u4MwZ0
なんで中山なんて人気も需要もない奴が出れるんだろ
こいつも麻木と一緒に消えて欲しいな
133名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:55:03 ID:iWKdIyLM0
>>125
絶対見ねえw
134名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:56:49 ID:oO7a/LZ10
日テレは「久本雅美」を完全に切らないとダメだけどな。


最近(日テレの番組に)ちょいちょい出てくるから、チャンネル代えてる。
135名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:58:02 ID:rPGInWLD0
>>110
ところがどっこい

ぐるナイ(新メンバー発表)SP

2004/01/16金 18.2%(船越栄一郎)
2005/01/21金 18.0%(船越栄一郎復帰)
2006/01/13金 18.3%(優香)
2007/01/12金 19.8%(井上和香)
2008/01/18金 19.6%(森泉)
2009/01/09金 20.4%(江角マキコ)
2010/01/14木 18.6%(佐々木希)
2011/01/06木 21.0%(田山涼成)

今まででトップw
136名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:00:25 ID:Kx61ogpl0
大改編で成功した例はあんのかな?
137名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:02:21 ID:RCiRZM+G0
キムチ臭が濃くなるほど客が離れていってるのが笑える
138名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:02:46 ID:ZMLN5r3wP
田山は漫才師の薄毛と区別がつかないから
どっちかに統一して欲しい
139名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:02:57 ID:5cZM5Anr0
岡村特需のおかげだろ
ましてその岡村が仕切りやらなくちゃいけないってハラハラ感も含め
140名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:08:05 ID:F/hXJM8R0
ぐるナイは金曜に戻せよ
未だに木曜って印象が薄くてしょっちゅう見逃してしまう
141名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:09:41 ID:8W/xF7PWO
15年ぐらい前の日テレは勢いあったし、編成もそこそこ上手かったもんだが…
142名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:14:05 ID:IKRMNZ2h0
ショーバイショーバイで期首特番とかしてたころの日テレは面白かったな
143名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:18:54 ID:HpupFeWK0
山場CMとCM前戻し
日テレの見たい番組は録画してみている
144名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:25:03 ID:UW8WGV170
>>142 showbuyショウバイは知らない人も多いけど女の子のおっぱいコピーは凄かった!!
それに子供を素人の女の子がトイレに連れていくのも
チンコみて「かわいい♪」てwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:25:11 ID:ARO10dJW0
昼休みは前日録画したごきげんようの一択
146名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:27:59 ID:5IbmQ5eg0
これは失敗する
147名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:38:27 ID:x02ANMVb0
「DON!」の後番組に「お昼のワイドショー」(当然、夏休みには「あなたの知らない世界」有りで)。
「TheサンデーNEXT」の後番組は「ミユキ野球教室」、
「ズームイン!!SUPER」の後番組は「おはよう!こどもショー」。

これなら皆見るぞw
148名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:42:03 ID:0ESTQW9Y0
DON打ち切りか。意外だな。
ナンチャン司会でやるなら、落語番組+健康料理みたいなのやれば良いのに。
昼なんておじちゃんおばあちゃんしか見てないんだから、
NHKと勝負できるんじゃね?
149名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:47:07 ID:khnpJ+4v0
>>130
ゴチは意外に年寄り(60歳前後)見ているから
ストライクゾーンを広くしたのでは?
150名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:59:12 ID:XEqdb/yr0
>>148
主婦と老人しか見ないと思われていた平日昼のフジの番組はなんでしょうか?
151名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:23:53 ID:WUpwqe+4Q
ウッチャンなら見るけど、レギュラーいくつかあって帯は無理か
152名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:28:56 ID:TFG9X3QH0
コンドームアナもクビになるのか
153名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:44:16 ID:XEqdb/yr0
>>149
AKBの誰かだろという予想が2チャンネルの隅っこで熱く語られていたんだが、彼らはどこへ行ったんだろう。
追いかけるつもりはないけれど。
154名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:59:55 ID:QK1/Rzb90
なんかナンちゃんがゲシュタルト崩壊してきた
あの男は何者?
155名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:01:28 ID:CQTfVK1P0
>>134
日テレというより読売テレビの番組に出てるイメージが強いけど
156名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:10:36 ID:miLnYvAS0
>「DON」の後番組には南原清隆と丸岡いずみを起用

誰得だよ。南原だと中山よりも需要無いだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:11:10 ID:AMddABinO
>>1
ナンチャンが帯やるのか。ウンナン好きな俺歓喜
158名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:16:53 ID:SV8oUfM80
判官びいきで南原に頑張って欲しい層って結構いると思われる
俺とか
159名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:17:44 ID:suR0IW+V0
加藤コージが成功してるから芸人のナンちゃんにしたのかな
160名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:21:36 ID:CWW+tQQf0
創価芸人ばかり使うからTBSの二の舞だな
161名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:35:15 ID:gGEPoFAf0
>>160
今度はチョンタレも総動員するからなぁ
162名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:39:57 ID:G97f2mqN0
ヒデに比べたらナンチャンのほうが全然抵抗がないわ
ウッチャンはヒデと同じくらいウザイのでウンナンじゃなくてよかった
163名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:40:00 ID:CWW+tQQf0
>>161
ますますTBSの二の舞だな
164名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:43:44 ID:44Ezvh5P0
南原は丸岡の邪魔さえしなければOKだろ
勘違いする様ならクビにすればいいだけだしw
165名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:49:28 ID:YLiTHiEc0
つまらなくなる前の「ズームイン!!朝!」が懐かしい。
天気リレー復活してほしいなぁ。
166名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:53:34 ID:wBhXyEzA0
>>151
みの、タモリ、加藤、テリー、恵なんかは、帯番組除いても内村より忙しいだろw
167名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:02:46 ID:0C2u08+00
生番組は拘束時間短いから、出演者から好まれる。
毎年舞台やってるけどナンチャンは大丈夫だろうな。
問題は滑舌の悪さと、若手芸人との絡みか。
168名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:30:12 ID:62OZGhLS0
TBSと同じことやってどうするよ
番組なんてニーズよりいかに安く番組ができるかだからな
どうしようもない
169名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:31:10 ID:WOL9PA8M0
日テレは汐留に移転してから、本当にいいニュースが少ないな
電通にそそのかされたのが運の尽き
170名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:45:00 ID:+g5wl5OZ0
>>166
タモリ
ブラタモリ、Mステ、タモリ倶楽部

フレンドパーク、女神のキセキ
内村
イッテQ、スクール革命

同じぐらいじゃね。

171名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:18:02 ID:+5MY3wsmP
まず広告業の一業種一社を原則とするべき
日本は正しい競争がないから
どこも似たような番組、編成同じ出演者
自作自演でブームでっち上げて不況になれば沈む時も横並び
まあ無理だろうから日本経済と共に自滅するんだな
172名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:23:00 ID:Hr4TRsU+0
中山秀もアレだが、南原とか不快だわ
173名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 15:59:49 ID:p+5J0ijH0
この手のてこ入れが上手く行った事って有ったっけ?
蟻地獄というか無間地獄というか…。
174名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:39:43 ID:SsxSP2S30
あんな選手権放送じゃ一生無理だわ
175名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:41:59 ID:HldwH33Y0
今年も春から縁起が悪いわい
176名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:42:24 ID:3/4p8Lgf0
一番感動する場面でCM入れてる時点で日テレは終わってる
177名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:42:38 ID:lxCfaV/AO
>>165
あれいいよね。ただ野球を絡めるのが残念だったけど
178名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:43:34 ID:5YwRvza5P
これもコケるんだろうな
ズームイン後番組も西尾アナを使うようじゃコケそう(西尾アナは嫌いじゃないけど)
変えるならガラっと変えなきゃ
179名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:45:06 ID:XEEDmF/90
お ひ る に ナ ン バ ラ wwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:45:52 ID:rwZ79mmR0
ミリオンダイス打ち切りかよ・・・・
好きだったのに・・・
181名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:47:21 ID:rM4A1EuY0
菅流・AKB・ジャニ率をより一層上げるだけだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:47:58 ID:XEEDmF/90
申し訳ないけど あの滑舌の悪い南原はどう考えてもお昼向けではないでしょう。
183名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:50:05 ID:dy4ZPKMv0
ほんと・・・なんで南原を?だわ
唐突過ぎる
184名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:50:54 ID:Hr4TRsU+0
日テレはグッドルーザーです
185名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:53:42 ID:9/OLyrnm0
編成以前の問題だわ
日テレはただのルーザー
186名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:54:40 ID:XEEDmF/90
深夜帯に強大な枠を待ち、ゴールデンにどんどん降格させていくテレ朝は、ある意味最強。
187名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:55:39 ID:epnh/oNW0
只今日テレの電話が大変込み合っております
188名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:58:34 ID:Om7Q3Nk80
ナンチャンいいんじゃない
別に無難な起用だと思う
お笑い系のそこそこの大御所で個性が強すぎないって感じ
189名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:59:30 ID:KSZDPQqtP
箱根も今年は例年以上にCM多かったよな。
190名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:01:49 ID:5QV+cakZ0
南原清隆じゃだめだろ
191名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:03:02 ID:dttV5aMM0
ナンチャン落語や役者の方行ってたが司会の方へ転向か
しかしナンチャンって昔からカミカミなんだよなw
192名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:05:29 ID:2QU8HIAZ0
中山ヒデよりはナンチャンのほうがいいな
数字が上がるとは特に思わんけど
193名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:06:48 ID:dttV5aMM0
内村は若手相手にしてる文お馴染みみたいだけど
この南原さげはなんなんだろう?w
194名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:08:04 ID:EAiTp3240
>>189
毎年あのペースだって。
むしろサッポロビールのへんなCMが目立ってなかったぐらいだ。
195パパラス♂:2011/01/08(土) 17:13:48 ID:vjHCH6yw0

DONの後継南原て。
そんなに人気あんの? 視聴率下がるんじゃないの?(*^ー^)ノ~~☆
196名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:21:27 ID:fhLpVccw0
今の局の本業は、どこも映画製作と
グッズの販売だからなw

あほうでもできるわなw
197名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:21:49 ID:9btkAOEY0
サガミの女子アナを報道のキャスターにしないとね
198名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:22:21 ID:bnVBZf9A0
日テレはAKBINGOさえ無事ならあとはどうでもいい
Oha!4も脊山が辞めてから全く見てない
199名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:25:36 ID:ry7peFtB0
>112
TBSの悪口はそこまで。
日テレは新華社と提携結んだ売国放送になったんだよね。
200名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:27:17 ID:4UwutVrN0
s
201名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:29:57 ID:7gb38Zjm0
局の意向というより、スポンサー減って改編せざるを得ない状態なような気がする
202名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:32:32 ID:IyLkpxGmP
南原プロデュース
203名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:34:50 ID:dTi+Gdw90
ナンチャンは占いでは政界に行くらしいので
その布石と思われる
204名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:37:20 ID:vazatdtV0
南原って決して無難な人選てラインでもないよね
中山禿とか恵にくらべてさ
ようは各曜日のレギュラーに誰をもってくるかだろ
でもヘタに吉本の若手とか使うと絶対心の中では
南原とかバカにしてそうだし、ウリナリのメンバーでも使うのかな
それはそれで・・・
205名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:38:11 ID:j/y9/Zi10
朝はやっぱり ガキんちょが早起きしたくなるような番組がいいなぁ. なんたってこれからごひいきになってくれる
かも知れない世代なんだし. やっぱり枯れ行く世代より 育つ世代を相手にしたほうがいいと思う.
206名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:38:28 ID:GtotXgWyP
なんで南原ありきでレギュラー決めるんだよwばかじゃないの
207名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:39:09 ID:dxTVS5o30
巨人戦の中継にばかりに頼ってた局だから
今頃になって何が面白い番組なのかを試行錯誤してるのが笑えるw
208名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:41:46 ID:dxTVS5o30
>>186
テレ朝って地味だけどそういうところは堅実で安定してるよなあ
209名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:44:55 ID:q3Sjzobz0
つか、いついつ司会に芸人つかわんでもいいだろ
社員でまわせよ、アナウンサー使え
ギャラういたいぶんは、番組製作の下請けにまわして良質なもん作れよ
いまどき、芸能人目当てにテレビなんかみねーよ、カスが
そもそも、芸能人崇拝するのやめないか?w
あんなの一般社会人になれなかった社会不適合のゴミだぞw
日本の視聴者いい加減に目さませよ
210名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:52:52 ID:zspm1Rdy0
中山秀ってどの層に人気があるの?
211名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:53:10 ID:fUeuW1wh0
>>209
そうそう、アナウンサー使えばいいんだよ

あと、スタジオでVTR見てるだけの番組はもったいないと思う
火曜サプライズの山瀬や次長課長がいる意味がわからない
212名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:54:13 ID:se+T/a2D0
>>141
土屋が編成に返り咲いたあたりから、
偏った内容の番組の羅列になり、劣化したな。
213名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:55:18 ID:3HAQcVYN0
韓国とAKBに野球と視聴者無視の番組に頼った局の末路
214名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:55:53 ID:gvxqDtIW0
日テレ、フジの競争 それがドーしたの? このクソ2局の消滅の競争だったら大歓迎
だけど
215名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:57:04 ID:Q/lb99dr0
>>211
テレ朝だったと思うが、ちょいと前に特番でやった「ディレクターズTV」というのが
ひたすら鉄道とか飛行機の取材映像を流して、いっさいスタジオが無い作りだったが、
実に見やすかったw
216名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:57:54 ID:zHfa9mdR0
ただのコストカットだろ
終わってる
217名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:58:46 ID:Ph39mLm30
頼む、宇井ちゃん脱いでくれ・・・
218名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:00:14 ID:se+T/a2D0
>>103
ズバリですね。
ただ、野球は主な原因ではないと思うが、
好き嫌いの激しい人事で、現場が萎縮しているのと、
下請け制作会社の使い方が、下手だからだろう。
219名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:02:46 ID:se+T/a2D0
>>104
フジは6分ニュースを残しているね。
日テレ系でも3冠のSTVは、20:54からニューススポットを流している。
220名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:03:07 ID:27Yxb1cA0
>>4
南原はレギュラーほとんどないから安いだろうし、
丸岡にいたっては日テレ社員じゃないのか?
221名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:14:05 ID:zocfl5o+0
ナンちゃんを探せやってくれよ。
222名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:14:21 ID:ToIttoqo0
箱根駅伝の実況スレでも南原が出ていた「作るしかない」って何年か前のCMのことを書いてる奴が多かったからな
223名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:20:22 ID:15aoBGOV0
中山って字がかなり上手いし、仕事なくなったら
鶴太郎と同じ路線でいくんかなw
224名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:28:53 ID:n6oj3Qfy0
昼の帯番組に笑点を持ってくればいいと思う
司会:歌丸 アシスタント:山田君
コメンテーター:月曜 小遊三 火曜 好楽 水曜 木久扇 木曜 昇太 金曜 園楽 土曜 たい平

日曜日は通常の笑点も引き続き放送
225名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:34:57 ID:n/LN9afo0
層化から派遣されてくるのはやっぱりロードのおっさん夫婦か柴田あたりか
226名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:41:37 ID:U9atCgSa0
丸岡さんは個人的に大歓迎!

南原って・・・司会なんて最近全然やってないのになぜ??
面白くもない、頭もよくないのになぜ選ばれたし。日テレ何考えてんだろね
227名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:46:15 ID:MnT7pqzf0
批判ありまくりだろうけど、ナンチャンには頑張って欲しい!
バラエティの勘を取り戻してウンナンで復活を!
228名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:47:05 ID:3zeQwugA0
迷走しまくってる
229名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:51:27 ID:xjcci2XP0
>>1
完全に自爆編成だな。
今のズームインはめざまし路線をパクってるがズームインという看板があるからこそ首位を保ててた
ズームインの看板を下ろしたらボロボロになるぞ


まぁズームインの名前を残す可能性が非常に高いけどな
それかズームインの枠を丸ごとおはよんに統合か
230名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:51:47 ID:7y5wEFuV0
これやってTBSがめちゃくちゃになったじゃん・・・
231名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:54:33 ID:jwp26J9A0
ズームインつぶすって馬鹿だわ
おとなしく2番で我慢してればいいのに
232名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:57:05 ID:eTFxZBht0
3分クッキングを30分クッキングにするべき
233名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:58:26 ID:OTPLuliz0
234名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:07:01 ID:xfatScxI0
地上波とかくだらない番組ばっかだし、テレビなんか殆ど見ない
そう言っていた知人が、最近ニコ生にハマっていると聞いて笑いが止まらない
235名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:07:50 ID:sSP6nXA40
ウッチャンはまだまだ行けると思うけど、
南ちゃんはもう完全に一般人にしか見えなくなっちゃったからなあ・・・。

何でウンナンってこんなに落ちぶれちゃったんだ?
干されるようなことやったっけ?
236名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:09:45 ID:Xt2A8EbR0
ヒデ大嫌いだけど代わりに南原はねえよw
237名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:11:37 ID:tfVTc2H90
高田順二がやるなら見たい。
238名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:11:38 ID:jwp26J9A0
>>235
ウンナンはもともと大して面白くなかった
ダウンタウンとか島田伸介に比べたら
長期的には本物しか生き残らないよ
239名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:20:29 ID:IAhagRDG0
>>238
チンピラ面白いか?
ダウンタウンとか島田で笑ったことは一度もないな
240名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:21:08 ID:lTEQhXtu0
南原って30年前の遺産だろww

内村が枕でお願いしたのかな
241名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:21:41 ID:8yRWL0VP0
>>238
ダウンタウンは吉本の力がなければとっくに消えているよw
ウンナンも内村しか生き残れないんじゃないか
南原これで失敗したらお終いw
242名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:25:11 ID:gm4rzPf30
南原は芸人を萎縮させるから駄目だろ
誰がレギュラーか知らんけど噛み合わんぞ(天野除く)
243名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:28:52 ID:C4Fkgqoc0
>>169
場所的に呪われてるらしいじゃん汐留w
244名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:30:45 ID:uXd6StBG0
あの滑舌と空気の読めないナンチャンが…
245名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:30:54 ID:/JsapCT40
タモリも65歳で、70過ぎては毎日いいとも出れないだろうから、あと3,4年だろうからな。

その後窯にだれがはいるか
246名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:32:08 ID:ySHUENGM0
a
247名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:32:42 ID:UA51N+iC0
南原なんてお茶の間需要相当低いだろ。。。
それに加えて宮根なしじゃダメダメが発覚した丸岡泉て。。。

きみまろでもMCにしない限り無理だろ
248名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:33:00 ID:dxTVS5o30
新番組「1位じゃないとダメ!」
249名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:35:24 ID:C4Fkgqoc0
新番組「私、発見しちゃったんですけどぉ〜」
250名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:37:12 ID:n/LN9afo0
鶴瓶師匠を投入するしかない
251名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:37:18 ID:0F5t8qxY0
民放は今年で終了だろうな。
企業もCMなんて入れても広告費の無駄なだけだし。
252名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:40:29 ID:5815fvPY0
>>128
日テレは制作費を1300億円から900億円台にまで圧縮
他のTV局も似たようなもんだけどな
253名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:46:55 ID:dxTVS5o30
もう日本の番組制作は国民からボッタくった金がたんまりあるNHKに任せて
民法はそこから番組を買うシステムにしちゃえよ。
民放番組のあまりの質の悪さには本当うんざり。
254名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:48:49 ID:JygjboIW0
ウンナン好きだから自分は嬉しいかなぁ
レギュラーに柳沢慎吾 勝俣 天野 出川 千秋 ネプチューン出て欲しいな
255名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:54:26 ID:FoF9VfdC0

>>234

「生」
だからな。
いわゆる
「編集」()
が「ない」
というところに
価値を置いてる政治家とかの話、わりとよく聞くが・・・

地上波では流れないのかな?
こういう政治家の言葉も















256名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:56:49 ID:eMslYyZc0


TBSも 勝負をかけて


  大改編を行ったが


 結果は惨憺たる物

257名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:58:11 ID:L3vhXiss0
南原って今さらだな
258名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:03:30 ID:REczxOAP0
>>256
制作費を削るのが目的の改変だから、結果の視聴率なんてどうでもいいだろ。

CM枠はどうせもう高くは売れない。どれだけ安く作るかの勝負。三分の2が再放送ってTV局も
そろそろ出るんじゃね?
259名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:09:43 ID:HRDlRNik0
日テレって、早稲田っぽい

フジって、慶応・立教っぽい
260名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:10:03 ID:q3Sjzobz0
>>256
社員が真っ赤なTシャツきてわぁわぁ盛り上がってた開幕したやつかww
改変宣言の開幕でTBSの赤はキムチの赤とかいって、吹いたがなw

261名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:23:52 ID:81QDSd250
全体的にアラフォー以上の視聴者向けに特化した編成を組んでるのかもな
そしてついでにギャラが高い切り易そうな人から切っていく
262名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:32:27 ID:9BPoWJcV0
ナンチャンは天下取ったのが、15年前だから
今の若手には緊張感与えるんだよな。
263名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:32:57 ID:v29tM1cx0
地上波のテレビメデイア程くだらないものは無い。こいつらのおかげで日本中が馬鹿になっちゃった。
264名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:33:26 ID:R0WOaxIU0
中山見なくていいなら誰でも良い
265名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:46:03 ID:Bwbaz5+e0
ナンチャンは声があんまり良くないなあ
とりあえずテレビ付けてるだけの連中なら
何となくチャネル変えちゃうんじゃないだろうか
266名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:08:32 ID:27Yxb1cA0
南原のMCならNANDAみたいな方が合ってるだろ。
267名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:14:40 ID:pwi7iM/g0
南原は酒が入ると後輩が土下座して泣くまで説教するそうだな
268名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:15:04 ID:E/hISZkQ0
四国ローカルでやれよ
269名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:16:59 ID:IMxyOJKc0
今年になって日テレなんか駅伝と笑点しかみてなかったw
270名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:26:40 ID:IHYR+4IM0
さすがに3ヶ月で打ち切りになったアナパラみたいにはならないだろうけど
20代〜30代女性をターゲットにして番組ロゴなどをピンクにしたeveryを見る限り改編は大失敗に終わるだろうな
271名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:26:46 ID:H/MZTTYa0
よりによって南原とは。。。まぁ仕事で見れないけど
272名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:28:49 ID:h8+yNG+V0
南原さんの作り笑いは見てて痛々しいんだよな
273名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:33:34 ID:+6Xh6zmE0
ナンちゃんを探せのコーナーはあるの?
274名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:35:29 ID:QP4b8vq/0
ヒデより南原のほうがいいから
脇役が良ければ最初は見るかも
275名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:36:39 ID:gMB/Yc+S0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  ドラえもん、麻木久仁子って何でTV出演自粛してるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ       報道陣が騒ぐからだって
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110108-OHT1T00015.htm
276名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:26:59 ID:+s4+15ZF0
ナンチャンいいじゃない
毒も無いし視聴者も入りやすいと思う
277名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:46:10 ID:76ZQK06+0
それが無理やり毒はくからなあ>南原
本来そういう人じゃないと思うけど
278名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:49:50 ID:j1A9A/w40
魔女たちの22時ってリンカーンより視聴率高いよなw
それでも打ち切るんだから、いかにTBSのハードルが低いかよくわかる
279名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:31:34 ID:0Xc4LSJq0
>>213
あとそうか
280名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:09:17 ID:embA1xkJ0
トークライブで天野に

内村さんは南原さんの事悪く言わないのに
南原さんは内村さんの事悪く言いますよね

とバラされて、慌てふためく南原

これから主婦層がターゲットだから
こんなことバラされたら焦るよな
テレビでバラされなくて良かったな
281名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:15:48 ID:BafNsDYB0
ついでにスッキリも終わらせてくれ
282名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:19:06 ID:DzX1wUA50
 
283名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:23:05 ID:2XjiYwxg0
>>235
冠番組で死亡事故起こした
284名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:24:37 ID:FRrFKK/xO
日テレは気がつけば2番組しか見てないなあ
まあその2番組はコナンとガキ使だけどw
285名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:54:11 ID:cNl8pgoJ0
結局やることは同じなんだろうな
286名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:02:46 ID:32+gs7Sa0
>>283
それは昔すぎるだろw
ウリナリとか炎チャレとか特ホウとかは、その後だぞw
287名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:05:30 ID:O+CSaIay0
>>284
どっちもバカが見る番組じゃねーかw
288名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:07:03 ID:rhnHel1w0
日テレは、ぐるナイと笑点以外見ていないことに気が付いた。
どう考えても面白いコンテンツの不足。
音楽、アニメ、報道、ドラマ、どれ1つ取っても他局に勝てていない気がする。
289名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:08:09 ID:32+gs7Sa0
俺も日テレは2番組くらいしか見てないけど
それ以外の局は全く見てないことに気づいた。
290名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:16:15 ID:2m7zkpdM0
>>213
韓国と創価とAKBと野球
291名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 03:09:03 ID:y0PTKyz30
ワイドショーとはいえ
ただワラワラと突っ立ってるだけの芸人やらグラビアやらが印象悪いんじゃねえの
てかワイドショーにこういうやつら出すってどうんな?
本来ネタとして扱われる側のようなやつらだろ
292名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 03:39:08 ID:4sjiTUcf0
民放は何やってももう無駄
293名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 03:47:40 ID:DflzETix0
夕方のニュースに 笛吹さんと近野さんを戻してけろ
294名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 03:49:07 ID:hku1RX2X0
南原とかまず見ないわ
生理的に嫌いだし
内村なら見るけどw
295名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 04:05:16 ID:rGmuwymT0
>>293
笛吹面白かったなあ

自民党議員には露骨にしかめっ面
民主議員には満面の笑顔

分かりやすくて最高だった
296名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 04:11:31 ID:rwf84RV90
>>295
そこまで観てなかったな。
それなら観たいわw
297名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 04:14:20 ID:gUrc8Sb80
>>1
成功するか?って言ってるが失敗しても放送終了する事なくいつも通りの放送続けるじゃん
不況とか関係無く高い給料で、仕事内容とかも全く問われない異常な職種はテレビ局と公務員の二つだけ
この異常な職種のアンタッチャブルぶりが日本を根元からダメにしてる
298名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 05:21:21 ID:g5bjxUvL0
時代劇、アニメ、歌番組、2時間ドラマ

ゴールデンで放送していないのは、日本テレビのみ。
まずはこの4番組を復活すべき
299名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 05:28:22 ID:426fTJqi0
笑点を1時間番組にして欲しい
大喜利も時間長くして、視聴率下がってもいいから落語を放送しないと
300名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 05:40:41 ID:lP9xJszG0
どの局も予算削減して、その割りにそれなりの視聴率取れればOKって路線だしな
この改変は失敗だとは思うけど期待しても仕方ないとも思う

いまや8%くらいゴールデンでとっていたらそれなりに合格点だもんな
時代は変わるね
301名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 05:43:23 ID:ARV3Z4WwO
>>288
アニメは夜中のはまずまず良いんじゃないの?
君に届けとか今やってるだろ。

実際アニメで一番つまらないのはフジかな。初心者向けばっかだから視聴率だけはいいけど。
テレ朝はアニメ自体やってないし。
302名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 05:51:15 ID:KGJxLdHM0
これで巨人戦を増やせば大成功だな
303名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 06:02:15 ID:vyvPQVZo0
> 「DON」の後番組には南原清隆と


はい大失敗
304名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 06:06:48 ID:jvwV5Hbi0
今どの局でも24時間ワイドショー垂れ流し状態だからな
まあアホ臭くて見せ方変えたぐらいじゃ視聴者減る一方だろうな
305名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 06:06:53 ID:ti8WeeQE0
関西芸人でこけるのはうんざりしたんでしょ
306名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 06:19:55 ID:vi1NctFY0
ナンチャンはいつからかイケメン気取りの厭味な人になっちゃったね。
307名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 06:51:03 ID:nZUfkFeS0
今度は南原がむりやりAKBをほめるわけか
308名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 06:57:00 ID:c9p+LhBY0
>>275 

そういえば大桃の方は、
NHKBSでやってた、かるたの名人・クイーン戦の
近江八幡からのLIVE中継で出てたなぁ。
309名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 06:57:14 ID:7/4rK1yFP
笑点さえ通常通りならそれでいい
演芸コーナーでナポレオンズを切らないでね
ゆーとぴあも出してね
310名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:10:11 ID:PB4mn9s+0
>>213 >>290
日テレは野球中継ほとんどやってないだろ
それでもフジに負けてんだよ
311名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:18:26 ID:8kcS5mKv0
日テレ地上波の巨人戦中継、去年はナイター8試合・デーゲーム14試合だったみたいだね
今年はさらに減るんだろうなw
312名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:19:12 ID:4lQ+YhCc0
落ち目のテレビメディアに寄生して記事を書きメシを食う時代遅れのゲンダイ
313名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:21:53 ID:AfI07hHM0
ところでTBSの大改編ってどう総括されたの?
314名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:24:20 ID:s0qBpiL90
総括すると大失敗だとしか言えないと思うが・・・
315名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:30:32 ID:ATSE+VWp0
サプライズ
316名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:34:11 ID:ATSE+VWp0
また駅伝かよ…馬鹿なの?

日テレはつぶれていい
317名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:37:06 ID:RDjoJ2Yn0
ナンちゃんに司会者向いてると芸人からの転向を勧めたのは細木数子
318名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:38:04 ID:q+LVM0Qp0
太陽にほえろ!の再放送を一日中放送すればいいんじゃね?
319名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:39:07 ID:YlLAImJY0
地上波観てる人のアイドル
亀田(笑) ハンカチ(笑) 石川遼(笑) 島田シンスケ(笑)
箱根駅伝(笑)

BC・CS観てる人のアイドル
メッシ、ナダル、パキャオ、レブロン、香川・・・
320名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:41:22 ID:ARV3Z4WwO
>>317
細木の言葉信じてるとは思えないけどな。
てか未だに信じてるやついるのかな?
本とか買ってる奴はネタとして買ってるんだろ。
321名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:01:14 ID:CRq+Rsox0
宮根と丸岡の噛み合わないトークが復活するのは大歓迎だが
その唯一の見所を南原が変な茶々入れてぶち壊してしまいそうな悪寒
322名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:11:11 ID:arBjk2f10
ウっちゃんならまたしも南原とか誰得
323名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:18:34 ID:i2zqq7J90
南原清隆と丸岡いずみ

なんというか、絶対人気は上がらない微妙なキャスティングだよな。
他に適任者がいそうな気もするんだけどさ。
324名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:18:42 ID:7eP6Gb3k0
読売テレビ製作の「たかじんのそこまで言って委員会」の放映を望みたいが、番組のクオリティーが下がるかもしれので、却下かな?
325名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:35:24 ID:TGzeyz2k0
南原がニッポン放送でやってるスポーツ番組は全く面白くない。
326名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:38:22 ID:jZv+ukP3P


「DON」の後番組には南原清隆と丸岡いずみ

終わった能無しドアホと
声がひっくり返るアナウンス能力ゼロ自己顕示ババア
327名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:38:30 ID:CiAmsxpl0
>>324
たかじん「日テレで放送するならこの番組を降りる」
328名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:39:59 ID:O3LrVOfu0
>>324
君がどこ住みか知らんが、たかじんは首都圏では
絶対に放送されたくないらしい。
329名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:40:39 ID:sSWa2vnx0
たかじんが関東侵略を失敗したせいで、彼の関東嫌いがヒートアップしたらしい。
330名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:42:45 ID:YY3wC/al0
やきう(笑)と共倒れだなw
331名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:42:55 ID:r84JAhVp0
とりあえず、リストラするのに
いちいち相手が大悪人でなくてはならないって
小心物にリストラする奴を選ばせるな
332名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:44:38 ID:r84JAhVp0
後、リストラが失敗だとわかった途端
今度はその後釜が大悪人でなくてはならない
って小心者もまたカッター役には不向き
333名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:46:50 ID:3NCrJ6uk0
>>212
土屋以前に山根が編成をめちゃくちゃにしている
火サス打ち切り&さんま御殿以外の火曜日死枠化という大失態をやらかしたからな
>>324
日テレが全国ネット化を持ちかけたが、たかじんが全国ネット化を拒否
たかじんの代替ソフトとして日テレがレギュラー化させたのが大田総理。

334名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:49:43 ID:3NCrJ6uk0
>>83
バンキシャは何回も不祥事やらかしてるけどな
フリーになった後はフリー後も1年は続けてその後で降板と言われてたが
ズルズルと残ってる
335名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:51:36 ID:3NCrJ6uk0
>>77
単に改編前の火19がどうしようもない枠と化してたからだよ
伊東家やってた頃の勢いを考えたら成功とは言えないレベル。
336名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:54:03 ID:O3LrVOfu0
>>334
あれはよくも悪くも福澤の番組だからなあ。
後任が見つけにくい。

後釜に羽鳥を持ってきても
川上をはじめ一癖もあるジジイゲストを
うまく操縦できないだろうし。
337名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 10:12:24 ID:KwMvC/lV0
>>1
東京でキー局5番目のTBSは惨敗、2番目の日テレは?

フジtv>日テレ>テレ朝>テレ東京>TBS
338名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 10:14:36 ID:ACp14g0o0
天気予報の菊池だかアンパンマンみたいなやつが消えても何事もなく
番組続いてるし、福澤が消えても余裕だろ。
339名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 10:16:54 ID:r2HO6shNP
ラジかるっの2部構成がいちばん良かったのになあ
340名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 10:27:35 ID:aydrVvvX0
日テレは、まずドラマで勝てないと無理だろう。
341名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 10:33:25 ID:Pcjt9lfH0
おもいっきりのダミ声のMC芸人、最悪だろう…
しゃべりの中身がねぇー。
342名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:40:08 ID:Krz26Rjn0
日テレ24で金曜日に放送したものを月曜のズームインで平気で流すからな。
もちろん、土曜日曜月曜の早朝も同じ内容だし。

そして韓国ネタをねじ込んでくる。そりゃ失敗するよ。
343名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:57:09 ID:o9SPRKY40
344名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:01:59 ID:GoMjHDHC0
俺テレビは終わらないと思ってたけど
やっぱり終わると思い始めたわ
テレビ局は終わりの始まりだわ
345名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:02:08 ID:JSSiohUM0
南原、久々の表舞台に歓喜!
だが1年くらいで打ち切られるんだろうな
346名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:27:46 ID:ORz3QGyB0
そもそもナンチャンの滑舌は司会に向いてないでしょ
347名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:59:39 ID:d/QIuLPx0
邪宗除けに社屋の玄関を鳥居にすればいい
お札もいっぱい貼って
348名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:08:27 ID:eduWZK7w0
中山も南原も局アナ起用までのつなぎの様な気がするんだが
349名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:53:13 ID:dw6tT7Ih0
>>347
日テレの本社ビルの外観って巨大な墓石なんだよね
鳥居を置くよりもでっかい線香を焚くべきだと思うよ
350名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:11:02 ID:AXgfRA3P0
>>336
矢島か菅谷あたりでどう?
但し「プロレス実況をやめさせる気か!?」と当人は怒りそうだが。
351名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:39:09 ID:JusMUrro0
なんで毎日朝から晩まで 箱根駅伝ネタやってんの?
終わってるよ日テレ
352名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:43:16 ID:DvlRFbLf0
笑点やってるけど
353名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:03:17 ID:58agiJ5v0
TBSの二の舞にならないといいねw
354名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:09:14 ID:O3LrVOfu0
>>353
TBSは酷かったな。

改編前夜にはデカイドミノ部屋作って、
アナウンサーやスタッフ一同馬鹿騒ぎしてた。

当時N23出てた後藤もテンション↑で馬鹿騒ぎしてたし。
あれでイメージ変わった。
355名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:32:43 ID:1idkwtV70
今正門が皇居の方を向いてるTV局ってないんじゃない?
356名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:46:05 ID:RIkX4ned0
やっぱ、こうなるとタモさんの笑っていいともだよね。
なんたって安定してる。飯食いながら見るには最高。
357名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:01:51 ID:tnGSCzqM0
麻木さんのおじゃマンボウで
358名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:09:42 ID:QU6EwGcw0
俺が嫌いな、チャンネルを変えたくなる人たち

中山秀征・・・事務所のごり押し、わさびのCMも嫌だ
徳光和夫・・・巨人キチガイ、ヤクルトや広島を馬鹿にした発言が嫌い
中居正弘・・・だみ声、猿芝居。
木村拓哉・・・巨人じゃないほう。こいつも素行が悪いのと、事務所力
あくび48・・・電通力。秋元いなけりゃただの人。
くりぃむしちゅー・・・顔が嫌い。ギャグもつまらない。
タカアンドトシ・・・創価学会。
ねづっち・・・創価学会。
和田アキ子・・・在○。事務所力。

あと、鳥越俊太郎とか勝谷なんとかとか民主党マンセーのやつら。

ありゃテレビ見たくなくなってきたわw
359名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:20:24 ID:s0qBpiL90
>>358
そういう思想だと田中義剛、久本雅美、島田紳助あたりも嫌いだろ

自分がそうなんだけど
360名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:12:00 ID:x/75T7VT0
ナンチャンってバラエティーに関してはウッチャンに後乗りするイメージしかなかったから
今回の司会抜擢には少しビックリした!!
361名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:36:51 ID:s68Ag+mS0
>>358
電通力なら韓流も全部含まれるな
362名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 10:01:28 ID:gWjzOs7i0
先細りの中で変えまくれば、・・・。
363名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 10:14:53 ID:rkC1v+j90
レッドドミノやってから言いなさい
364名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 10:31:24 ID:y2VFkHK80
思い切って設楽使えば何とかなりそう
365名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 10:59:44 ID:cYeS2/hs0
>>354
今、つべで見てきたけど熱狂の中で安住がひとり冷めてるのがワロタw
366名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:06:03 ID:JvyQwa7q0
タカトシ層化だったのか…知らなかった、ありがとう
もう見ない
367名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:18:40 ID:86GrcVcp0
>>365
うrlくれ
368名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:30:13 ID:qt0rcDarP
>>358 >>366
タカトシが創価なんて聞いた事ないぞw
ねづっちレベルのソースでもあるのか?
369名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:58:01 ID:IWH3fRKf0
>>358
そこまで嫌いな奴がいてテレビ見てるっていうと
負け組な気が
370名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:41:54 ID:XskMm5aO0
ghg
371名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:47:29 ID:GSDlYl0t0
>>358
こんな一覧作ってる時点で負け組だろ
372名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:59:14 ID:irxQ4nCB0
>>371
ほんとにそうだと思う
一日中、テレビ見てネットやってるヒキニトなんだろうね
373名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 19:16:36 ID:oSzqtQNh0
> 983 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 16:32:31 ID:i3qBALNM0
> >>970
> アヤパンの降板が決まった時は日テレじゅうが大喜びだった
> ズムスパのスタッフ達もこれで首が繋がったとほっとしてた

> しかしけっきょくめざましの数字が落ちない事が確定して
> ズームの打ち切りを決定

これで今度は日テレ以外の他局が大喜びだなw
めざましは1位独走を狙うチャンス到来だし、朝ズバは本気で打倒めざましに乗り出せる
やじうまも主要民放4局中最下位を脱出できる
374名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 19:32:25 ID:AN1UfHMk0
>>373
やじうまは放映してない地域が多いから
全国的に視聴率稼ぐのが難しいのでは・・・?
375名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 20:34:46 ID:ho4sTL0K0
>>374
関東の数字がすべて。
376名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 21:02:52 ID:oSzqtQNh0
>>375
関東での数字が落ちたという理由で打ち切られる高視聴率番組は多いんだよな
377名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 21:34:30 ID:i3qBALNM0
関東以外の数字なんて地方局の営業以外に何の意味も無いぞ
関東の数字で各局の時間枠の広告単価が決まるし
それがそのまま放送局(関東キー局)収益に直結するから
数%の数字で血眼になるし番組も潰す
378名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 22:10:41 ID:wMqYNFTX0
ここが、最期のスレか?
379名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 22:12:53 ID:/avAXk6p0
毎年、勝負かけてるじゃん
そろそろ、ただの話題づくりってことに気付けゲンダイ
380名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 22:23:59 ID:pWz0AgFB0
関東のサンプル600世帯がまるで
世の中を動かしてる感じ
381名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 22:46:06 ID:oSzqtQNh0
>>380
だから日テレが視聴率調査に介入したわけで。
382名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 23:07:46 ID:1Q60E3+j0
サンプル家庭の住人をストーカーしてた日テレ社員www
383名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 00:43:37 ID:WTRajzCA0
毎年、勝負かけてないか?w
DON!は、曜日レギュラー目当てで見てたけど
どうしようもない企画オンパレードだったから、打ち切りも納得。
でも、ズームイン!終了はちょっとありえないなあ。

>>301
一時期、テレ朝も深夜帯にアニメやってたけど(蒼天の拳とか)もう辞めたのか?
384名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 00:56:02 ID:lL6CA5ho0
>>36
 無駄なバラエティー番組を垂れ流すくらいなら、夜7時から夜9時までの時間帯に巨人戦と日本ハム戦でプロ野球中継を復活させるべきだと思う。
 但し、放送時間は二時間のみで試合終了まで観たい人向けには『日テレG+』に入会させる、放送時間内で宣伝すれば、需要は有りそうだと思う。
385名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 02:04:11 ID:57e3kyCC0
大型帯番組ではなかったが、3年前の改編で1クール持たず終了した
アナ☆パラやThe M(酒井法子を司会に起用)みたいにならなきゃいいがw
386名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 06:16:05 ID:E7swPeSG0
正月番組といえば落語、漫才といった伝統的話芸芸だろ。

BShiの人形浄瑠璃「妹背山女庭訓」もよかった。
387名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 06:22:51 ID:3NHaIaQ20
ここは、いま、芸スポ+でいちばん新しいスレ
つまり、最後にdat落ちするスレ
388名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 06:29:15 ID:ulKyU5rt0
てすと
389名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 06:35:01 ID:rG4daH8F0
小学生が楽しめるレベルの番組ばっかりだからなw
390名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 07:53:43 ID:XuQWPses0
tset
391名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 07:58:17 ID:+4UUnEwU0
日テレって時間帯2位とか検討してる番組を態々
止めて、最下位争いするような新番組作るのが多いな。
ズームインやDON。
新陳代謝図るとか、経費、ギャラの問題あるんだろうけど。
NO1でないと意味ないとか経営資源の選択と集中
なんかに毒され過ぎ。
前、信越化学の経営者が、黒字出してる
事業を上記の理由で態々止める馬鹿な経営者が多いって
逝ってた。
392名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 08:00:02 ID:++oG6Y7z0
>>387
残り順にスレタイ並べてみたけど
わりとまともなスレタイのここは先に1000まで埋まって
他の糞スレが残るような気がしないでもない

res  スレタイ
390 【テレビ】今春勝負をかける日テレの大改編は成功するのか (ゲンダイネット)
312                 AKB48スレ              
109 【サッカー】元日の天皇杯視聴率が70%越え サッカー人気顕著に
_32 Yeah!先ほど行ってきたMTV Awards、俺一言マジ言わせて貰うぜ!
953 巨人小笠原、あらいぐま編集長を虐殺し逮捕
125 You don't know shit, man! You talk to the fucking sponsor... All the bullshit rap you wanna push.
_19 スポンサーと話す時間があって俺と話す時間が無いんだったらFuck all you, bitches!
_32 誰が音楽をやっているんだよ?That's a musician motherfucker!!
_74 今までどんだけマジ日本の音楽業界、色んな奴らが本気でやってきたと思ってんだよ?
_35 Yo!Yo!Yo!調子はどう?俺がジブラ・ザ・イル・スキル...
393名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 08:25:14 ID:AfNQvQo40
丸岡いずみちゃんに期待。
彼女は実はおもしろキャラだからな。
394名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 08:37:53 ID:uybG1+t8P
最近、テレビとニコニコ動画の区別が付かんようになってきた

昔はテレビっていう権威があったと思うんだがな・・・どのチャンネルも芸能人が
馬鹿騒ぎしてるだけで、まるで大学生の宴会を見てるかのようでどうでも
良いわ
395名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 09:08:17 ID:WTRajzCA0
>>391
最近の日テレって、番組を育てることをしないんだよな。
昔は低視聴率の番組でも、何度もテコ入れして人気番組にしてたけど。
今は、すぐに打ち切って更に劣化した番組を持ってきて…の繰り返し。
396名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 09:22:16 ID:XneSP3ZF0
バラエティー系からは「ミリオンダイス」「魔女たちの22時」、
「新型学問はまる!ツボ学」の打ち切りが決定。

視聴率不振などが理由だが、問題は「魔女たち―」。
平均視聴率は13%近く、15%超えも珍しくないのに、なぜ打ち切られるのか?
「裁判です。それも1件や2件ではない。現在、出演者の関係者から事実を巡って訴えられているようで、
離婚した家族からのクレームらしく話が一筋縄ではいかないんです→ ranking」(関係者)。
397名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 09:25:49 ID:fnBpKTR70
DONはまあまあ良かったと思うけどな
398名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 09:27:31 ID:cfr76aTZ0
>>1
テレビゲームの発売ソフトのレビューとか
ランキングを多目にやると
視聴率上がると思うよ
399名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 09:41:37 ID:Y5aHVfrY0
ゴールデンでも昔は30分番組とかあったのにな、今は毎日スペシャル番組みたいに長いのばかり。
あと、中途半端な時間に番組が始まったり、終わったり。
400名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 09:41:53 ID:5GgfF5e80
>>384
何故日本ハム戦?
401名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 09:44:45 ID:X6wm/Svf0
日テレは週に一本くらい局が本腰入れた面白いドラマつくるべき
そいう軸になる番組がないから二流局のイメージがある
402名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 09:52:16 ID:jQ1BmHrg0
昔は週4ぐらいで野球放送してたのかな?
野球が人気なくなって…
日テレの無能ぶりがあらわに

月曜の犬夜叉、コナンは良かった
今はフジ、テレ朝の2強だな
403名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 10:37:35 ID:JV8NcGrM0
「視聴率競争」というのは「テレビ局の社員がラクな仕事で高い給料を得ている」という現実を隠すためのでっち上げ。
あたかも激しい競争の中で仕事をしているように見せかけるためのインチキ。
 
視聴率競争に翻弄されるのはテレビ局ではなく、制作会社やフリーのスタッフだけ。
彼らは低視聴率を理由にクビになり収入を断たれるがテレビ局の社員は何の責任もとらず給料がさがることもない。
次の番組の担当になクダラナイ番組を垂れ流してノウノウと生きている。
 
親のコネで入社しテレビ局社員を続ける限り
全く競争にさらされることなく、一生ラクして高い給料を確保することができる。
政治家、官僚、大手企業幹部、マスコミ&広告代理店幹部、有名人たちが
自分の子供をテレビ局にコネ入社させようとするのはそのため。
404名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 10:46:10 ID:lQKxjq7d0
生ダラ復活させてはどうか
405名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 10:46:56 ID:LFM4u7tj0
>>48
伝説の神編成
「ヤッターマン」「コナン」と「まる見え」
を復活させるべきだなw
406名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 10:48:39 ID:GWS4dh3g0
数年後にはテレビ東京に吸収合併されるだろTBS
407名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 10:50:30 ID:5GgfF5e80
>>405
その編成でゴミのような視聴率たたき出したんだろ?
408名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 10:53:46 ID:w0qAlsBj0
糞ジジババとアホしか見ないよ
409名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 10:59:06 ID:QcUVEZCV0
南原よりアナウンサーの方が面白いだろ
410名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 11:14:06 ID:OVG4XW2E0
>>406
TBSの本業の不動産部門なめちゃいけない
テレトは所詮駐車場すらない雑居ビル住まいで吸収なんて出来るわけない
411名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 11:14:07 ID:9OZd5zVsO
(´・ω・`)バード…
412名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 11:17:02 ID:/615uXoC0
野球ファンだが野球中継はいらんよ。BSや生観戦で十分。
CMで細切れだったり、タレント呼んでバカ騒ぎするのを見るくらいなら、
他のバラエティのがマシ。
413名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 11:28:56 ID:zWWwZJ4T0
>>404
最後の方はただのパチンコ番組だったアレを復活させろというのか
414名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 11:56:40 ID:XCDBXKKT0
>>411
福澤の現状を見て、それでもフリーになるんだからスゴイよね。
最初の3年ぐらいは仕事が来るかもしれんが、
飽きられたら消えて行くことになるのに。

めざまし大塚さんは成功したけど、
同時期にフリーになったビッグトゥディ佐藤は消えた。

宮根は成功したけど、
同時期にフリーになった梅淳はラジオ大阪の朝帯で細々と活動してる。
415 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 12:33:30 ID:b9be306sP
>>98
なんとなく、欝っぽく見える時があるのは気のせいかな
416名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 12:34:12 ID:rxAIGLXc0
テレビは話題性のある時はやたらおだてて使うけどアフターはないからね 使い捨ての世界
高く売れる時に長期契約を得ることが大事。
417名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 12:39:28 ID:M8x7SObc0
スッキリ!で油谷さんの相棒を起用してそこそこ数字を取っているから、同じ芸人出身の南原さんを抜擢したんじゃまいか?
418名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 12:43:31 ID:BTLsMJXo0
>若者に声を大にして言いたいのは「大人や社会や常識に、だまされるな」ということです。
>就活、婚活、結婚適齢期、アラサー、アラフォー…。いまの社会は、妙に何でもグループ化したがると
>思いませんか?
>そしてグループ化された本人も外野も、あれこれ身勝手な分析や評論をして、グループの標準から
>少しでも外れた人間を批判したり、攻撃したり。僕は、ここに大きな罠があると思っています。

>若者に恐怖心を植えつけ、煽っている。これって、明らかに「恐怖商法」ですよ。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294715104/l50
419名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 12:43:47 ID:hclTR9ZB0
このスレが自然落ちしたら、
芸スポ+は924スレ以外無くなる、って理解でいいのか?
420名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 12:50:29 ID:+g9xgcFo0
石田さん一家にまで無理矢理チョンを絡めてくるテレビ局は潰れていいよ
421名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 12:54:23 ID:ksNVkg/g0
「DON!」をやめて「DQN!」にしたら2chねらーが張り付くのに
422名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 12:57:01 ID:ksNVkg/g0

 テレ東以外の民放は同じアニメを10年も使いまわすなよ …
423名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 12:58:36 ID:mVEJ3X+10
>>391
経営的な観点で言えば、視聴率が高くても、営業がし易くなるだけであって、
スポンサー料を劇的に上げられる訳ではない。広告費が全体に低迷する環境では、特にそう。

そうすると、利益を上げるためには、番組制作費を切るしかない。面白くなくなって視聴率
はさらに低迷するだろうが、それでも番組制作費をどんどん削っていけば、それなりの利益
は上げられる。...それが今のTVだろ。

もともと、媒体を寡占化して、広告料を釣り上げてこそ成り立つビジネスモデルだったのだ。
その環境が崩壊した以上、もはやTVにはTVショッピングと食い物番組以外は成立の余地がない。
424名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 12:59:09 ID:2vDltUGo0
「DON!」をやめて「NEET!」にしたら2chねらーが張り付くのに
425名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 13:00:14 ID:HwxZzKVx0
このスレが芸スポ+で一番最後に立ったスレか
このままいくと今日の17:23でこのスレ落ちちゃうの?
426名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 13:04:19 ID:w5lwyH0j0
するわけがない
427名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 13:20:44 ID:MFMwZutG0
ナンチャン最近芸人からハブられててかなり辛そうな表情してるよな。
昼とか大丈夫か鬱病じゃないの
428名無しさん@恐縮です
勝俣か天野あたりを付き添わせときゃ大丈夫だろ