ZEEBRA 新曲売り上げたったの600枚!!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1削ジェンヌ▲ ★
これがFirst Time Ever, YouTubeにいきなりダイレクトで生で挿入! Yeah!
2名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:04:14 ID:lgWEoeH60
ワロタ
3名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:05:13 ID:nUcemd840
よぅよぅ
そこの養命酒やろう
4名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:05:13 ID:dSaglgTO0
>>1
本文カオスだな
5名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:06:11 ID:/m+2scsF0
すごいじゃんこのご時世に500枚売るなんて
6名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:06:37 ID:Zey8tXMu0
暮らしていけるの?
7名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:07:00 ID:/rPIZpIW0
オレより売れてるから凄い!!!!
8名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:07:10 ID:fWXIUuHs0
つーか誰?
9名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:07:28 ID:bIdHSs0u0
制作費で余裕の赤字じゃねえか
10名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:08:09 ID:+5ESkpq00
友達はa.k.a.何やってもダメ男
11名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:08:13 ID:S7B7WYd+0
こいつAKBの文句とかすごい言ってそうwww
12名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:08:16 ID:b1OY8c9r0
よかろう
糞箱360のライバルと認めよう
13名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:09:02 ID:FkfeMu860
>>6
ゼブラの爺さんは、ホテルニュージャパンでお馴染みになった
政商横井ひでき 金には困らない
14名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:09:27 ID:iBVq5j6D0
これでも和田アキ子よりは売れてんでしょ?
15名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:12:44 ID:L465fi180
声優並か
16名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:13:35 ID:h2hS32BE0
クスッときた
17名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:15:39 ID:M1byzvm5O
マッスルインフェルノ
18名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:16:44 ID:NSCrW6770
おじいちゃんの七光りも、さすがにもう効果無いんだな
19名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:17:04 ID:G2FFlKqS0
すげーじゃん
どうみても一般人に人気でなそうだからファンの600人が買ってるんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:21:32 ID:P4wafQ+/0
600人ファンがいるだけでもすごいよ
三国志の時代なら地方の山賊ぐらいの規模じゃないの
21名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:26:52 ID:WF7aT2LG0
ジブさんすごいっす!
22名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:43:13 ID:cATGdIOe0
地下アイドルに転職したの?
23名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:44:48 ID:Aw+kgMjX0
ああ〜調子こいてGacktに瞬殺された人かw
24名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:45:57 ID:zqMuE0Nr0
いい歳こいてヒップホップって恥ずかしいだろ
25名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:46:39 ID:tphP7HVd0
まだこんな奴のCD買う奴が600人もいることに驚き
26名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:48:25 ID:vEnAfhdy0
大御所和田アキ子といい勝負じゃん!
27名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:49:50 ID:Bi1BV8nF0
アキオには勝った
無問題
28名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:50:58 ID:wQinLiba0
>>14
和田は300枚のオリコン2000位だからな
倍も売れてるよ、やったね
29名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:52:48 ID:g3wUUhHO0
IMALUさんの428枚には勝ってる
30名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:53:59 ID:/9BU6P2n0
チェケチェケチェケチェケチェケラッチョー
31名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:56:05 ID:Z8CfgJRq0
これちゃんとクレジットはミスタービッグの人になってんの?
32名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:56:42 ID:KaHSOvZrP
DAを追い出してからの落ち目っぷりが半端ないな
33名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:56:45 ID:Q94oT2f/0
今時歌手目指す奴って馬鹿だよな
売れないから一般人より収入少ないだろ
34名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:59:47 ID:FAdIImX+O
>>1
あ〜あ
やっちゃったね^^
35名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:02:08 ID:S6kFDpKS0
金現子よりは上
36名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:44:05 ID:U9mXGuDy0
ジブさんダッセーw
37名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:57:13 ID:Gm2WYFMmI
ちなみにツイッターのフォロワーは3万人
38名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:24:19 ID:qF/LN05C0
是非AKBをディスして欲しいです。
39名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:52:51 ID:bfzmBnMr0

おまいら、ZEEBRAさんのことイジってんじゃねーよ!w
40名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:55:45 ID:OmtJhQPL0
600枚くらいなら頑張れば家のPCのCD-Rで焼けるな。
41名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:57:19 ID:+/ulrVNC0
和田アキ子よりうれたから紅白確定だな
42名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:59:56 ID:Zn0J6BFh0
ZEEBRAとか死ねよ
こいつ、喧嘩弱いくせに調子乗りすぎ
43名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:00:32 ID:31UZ79P30
Yeah!
44名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:02:27 ID:URuHVfbl0
>>28
>>29
和田は300枚、IMALUさんの428枚に勝てるとか凄すぎ
ZEEBRA△
45名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:04:45 ID:ezE4MM/O0
600枚はいくらなんでも嘘だろ
900枚と間違えてないかい?
46名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:05:00 ID:vdEhpebm0
一方、元舎弟の童子-Tは女歌手に寄生して調子に乗ってます
47名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:19:16 ID:XGKW9m0K0
600枚も売れたのか
だったら印税で食えるの?
48名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:43:14 ID:FSKKmaPHP
売上180万円で暮らせるのがジブラ・ザ・イルスキル
49名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:50:31 ID:u4yQxO+e0
2get
50名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:51:55 ID:TW7/wt8d0
小金持ちの道楽だから売れなくてもおkなんだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:52:38 ID:J0SFhmBT0
東京生まれヒップホップ育ちの人か
52名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:53:04 ID:cagjVn+i0
今hiphopで一番売れてるのってkreva?
この前YUTAKAとコッタがkrevaをdisってたね
53名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:55:17 ID:S6kFDpKS0
>>47
財産があるからCDは暇つぶしだし
54名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:57:41 ID:Hb9L6EIq0
よーよーいぇーいぇーふりーすたいるぅかますぜぇ


55名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:01:59 ID:VmTnS80U0
東京生まれ HIPHOP育ち (売上げ)悪そなヤツは だいたい友達
56名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:05:05 ID:+q+iFElX0
握手すればギリで1000枚ぐらいはさばけそう。ギリだけど
57名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:06:32 ID:FSKKmaPHP
ダチだの仲間とかさんざん歌っといて
ユーザロックみたいに
落ち目になりゃ誰も助けず孤独丸出しで
ヒップホップも上っ面すぎ。
58名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:06:45 ID:S6kFDpKS0
>>55
韻を踏んでるの?
59名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:08:08 ID:fCgrFYe00
すまん、誰なんだ?
60名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:08:34 ID:XvZXT6g00
hiphopってインディーズとかで売れてんのかね
メジャーはもうだめっぽいが
この間 ダイナマイトで元若麒麟のところにメーンの人がいたが
61名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:10:15 ID:s9EfS6uM0
このご時世に600枚も売れたなら上出来なんじゃないの?
62名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:11:19 ID:J0SFhmBT0
エグザイルに入れてもらえばいいじゃないか。
似たようなもんだろ。
63名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:11:43 ID:dSaglgTO0
>>61
恵比寿マスカッツは1日で2000枚売ってるぞ
64名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:16:34 ID:7++8TFyK0
ふぁっこいよ
65名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:17:33 ID:sJHLNHaj0
Zeebraさんてラッパーで食える前は
トラックの運転手とかやってたんじゃなかったっけ?
66名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:18:14 ID:DwiCngJ90
ジブラで600枚なら、彼より名前のない99.99%のラッパーはもっと悲惨な状況ということじゃない

劇団やインディープロレスと同じで、原則バイトしながらって世界か
67名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:22:05 ID:b4gLrBWp0
>>1
ソースをだせよ
68名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:24:23 ID:vuFNZJRN0
初週約3000枚バンドのファンだけど、その人達はブログで苦しいってよく言ってる。
ライブ グッズとかで稼がないとって。
69名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:24:44 ID:QMZXgnmE0
>>66
悲惨な人が多いけど
そこそこの人もいるよ
薬局やってる人もいるけどw
70名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:25:45 ID:XvhueBh20
そこらに居る頭悪そうな人たち大体友達
71名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:26:06 ID:sGd/DwWW0
よくしらないんだけど、誰か簡単にこの人の伝説おせーて
72名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:26:08 ID:dz/XHXZi0
なんでまじめに売り上げ枚数かたっちゃってるのw
そんなに音楽業界やばいのか
73名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:27:32 ID:1Em0FQQT0
24 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2011/01/06(木) 18:09:20 ID:lcmAkIMV0
モペキチというやつが2ちゃんのスクリプト眺めて穴を見つける

とりあえずν速のログ全部消してみる

消すツールを公開する

運用のキャップパスを発見、公開

いろんな所のログ消されて今に至る

http://uproda.2ch-library.com/330463VD9/lib330463.jpg

74名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:28:34 ID:FSKKmaPH0
おいおい、600枚とか本人の自腹レベルだろうが
75名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:29:48 ID:al4Yj0Vv0
龍が如く 見参!の歌は好きだった

まぁ、それしか知らないが
76名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:30:18 ID:ca0+CwW70
1万枚売れれば余裕でオリコン10位以内の時代だしな
zeebraさんならこんなものだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:33:02 ID:Rbq5WKZc0
板倉くん幼稚舎出のお金持ちだもんね
78名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:36:34 ID:FwYS65E+0
79名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:40:55 ID:iBiVKA9bO BE:2910259788-2BP(2630)
何が面白いの
80名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:41:56 ID:oXF+5DwB0
伝説のラッパーも苦しいんだね
81名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:42:40 ID:HmgZG2wg0
KJにさっさとごめんなさいして一緒にやらせてもらえよww
600枚よりは売れるぞ
82名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:43:28 ID:/sxkZlXk0
悪そな友達に買ってもらえよ
83名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:43:53 ID:/9BU6P2n0
ジーブラさんセルアウトの逆のセルインカッケーw
84名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:44:28 ID:3sEn8zfBP
時代変えるから俺達について来いYO!
みたいな人でしょ?

600人で頑張ってwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:44:47 ID:NXlklKVUO
いくらなんでも少なすぎ
固定ファンいないんだね
86名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:45:15 ID:al4Yj0Vv0
龍が如く 見参!の歌は好きだった

まぁ、それしか知らないが
87名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:48:27 ID:HmgZG2wg0
どうでもいいtwitterアカウント持ってる奴、ZEEBRAにリプライ飛ばしてみてくれ。
顔真っ赤にして怒りそうだ。

ただ、「バスじゃモロ最後部な奴ら」はうまいと思った
88名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:52:36 ID:alKCpLvR0
ホテルサウナニュージャパンの横田英樹の孫だから、
とんでもない資産家だろうな。
89名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:54:06 ID:Q3PcORi+0



さすがゼブラ、ツイッタで動じてない


 
90名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:56:18 ID:xJDxaG5A0
嵐をdisってた人たちか
91名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:57:33 ID:QMZXgnmE0
>>81
だらごんあっ朱も似たようなもんだと思う
ファンタジスタ?とかいう曲以降何してんだかさっぱりわからん
92名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:57:43 ID:WF7aT2LG0
なんか昨日YoutubeでMay.Jとかとジブさんの動画みたけど
あれが600枚の新曲なのか?
93名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:57:58 ID:V4DCOQ7I0
>>38
捨て身でAKBディスってほしいな 
これなら話題になる 
AKBはバックが怖いがどうせ600枚なんだから失うものはない
94名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:58:10 ID:z/2MeWbG0
こういう連中のCDなんて買うなよ。関東連合で爺さんが人殺しだぞ
95名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:58:30 ID:QdRRf+5u0
>>81
KJも今はラテン音楽にシフトしてるけどなw
96名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:58:37 ID:3zQuAgSQ0
真木蔵人は買ってやったのかね?
97名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:01:32 ID:P40xUnU80
zeebraってなんつーか品があるよな
daigoもそうだが、チャラけてる割には落ち着いてる
98名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:02:27 ID:PDKaBXYQ0
握手会開けよ
99名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:03:13 ID:q3i/AIjNQ
そっとしといてやれよww
100名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:04:48 ID:gDwEYtFy0
ところでソースは?
101名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:10:21 ID:zG9dMzD/0
ラップやってるだで頭悪そう
102名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:12:38 ID:ndkPmCK40
民放でみかけないのに
イマルや和田より売れたなら上等だろ
103名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:13:34 ID:NFPnnlVx0
>>101
オレが生まれる前に一度ロシアで時代は変わった
赤い旗は勝利を祝った、だが大半の人々にとっての革命はそこで終わった
正確には終わらせたかったんだ、なぜなら並大抵の犠牲を払った訳じゃなかったから
植民地の弱者は沸き立った、第3インターナショナルには情熱が集まった
反比例するようにして理想の建設は進まなかった、ハンマーとカマに覇権主義が絡まった
再び恐怖が訪れたモスクワに、祝日にもやってくる粛清の竜巻き
スターリン個人崇拝が浸透する間にブハーリンは薄暗い処刑場行きの車に
裏切りと恨みの支配が寒さの裏に、ポーランド、ベルリン、アフガン、プラハに
純粋な殉教者たちは皆捕まり、KGBに陰でラーゲリで葬り去られ
体制を維持、発展させるという部分と、解放、共栄、共存との矛盾が
やるせなさと一緒に充満した、もはや革命の継続は悪循環でしかない
戸惑うかもしれないが本当の敵は実はロマノフじゃなかったコトだけは間違いなく
ドアの奥そこでこっそりと隣をのぞく心の弱さをもつ自分達だったという
防ぐための壁はいつしか牢獄になった、イデオロギーが生み出したのはアレルギーだけだった
人間らしさに全てをかけた革命は結局その人間らしさに負けたんだ
104名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:14:08 ID:akbM/A+60
売れてねえ奴はだいたい友達
105名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:14:50 ID:lAcTIDag0
普通のスレと紛らわしいわw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:14:58 ID:NFPnnlVx0
>>101
そして時代はかわった、ソヴィエトは滅び去った
西側は勝利を祝った、しかしそれは人の欲に拍車がかかっただけに過ぎなかった
オレたちを止めるモノはどこにもなかった、前よりも違った思想は間違ったモノになった
国境線は大国の屁理屈の遺物、神の名の元に別の神の子を迫害する
リスク承知でふみ出すファシズム、これら3つは全てが密接に結びつく
G-7、OPEC、EU、UN、敵の敵はすぐに全て味方になりえる
様々な思惑にひしめくメンツが集まって新世界秩序ってやつをはじめる
核弾頭が狙いを定めたバクダット、NATO軍が牛耳ったバルカン半島
ルワンダの状勢は未だ予測が不可能、数万の難民が大陸中をさまよう
いつ果てることなく1つのイスを争ってるインディアとパキスタン、イスラムとイスラエル
クリスマスがたとえイスタンブールにきても
クルドのキャンプにくるのはキリングフィールドだけだ
外からポルポトのやり方は予想しなかったが紅衛兵はビートルズを知らなかった
南北と東西に格差が散らばったが裏でシナリオを書いてたのは北アメリカだった
第3世界は農場で労働を強いられ、仕立て上げられた不利な歴史を教えられる
はじめから太陽はなかったと諦めさせられる、夜明けすぎても誰も目覚めず

107名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:15:39 ID:Pq0/WXbj0
>>104
良い奴かよw
108名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:15:52 ID:QMZXgnmE0
>>103
ブルハ信者の俺からみても
そのタイミングでそれ出してくるのはダサいし頭悪いと思う
109名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:15:56 ID:FJtBMkEl0
iPad発売日に普通に並んで買っていたのにワロタ
110名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:16:19 ID:NFPnnlVx0
>>101
これら歴史のいたる所に埋もれた、不公平な悲劇に当法廷は
欲と無気力、人の欲と無気力の相互関係に全ての根源があると
それはだれもがもってて、それの前では人は無力だという静かなひとつの結論を得た
それをもっとも憎んだはずの革命家はいつしか裏でそれを国民にくわせてる
それは理解者の顔をした議会派のふりをした独裁者の出現をかんたんに許し
それは他人と自分とをすぐに比べさせる、裏金ひとつですぐにくらがえする
それはレジスタンスにとっての致命的な弱点でもあり、それは言い訳、自己批判、釈明
それに全身をとりつかれると人は皆老人になる、情熱は風前の灯だ
それのレッテルを毛沢東にはられた神は失意の元ラサからヒマラヤをこえた
世界中の企業家が彼をみすてても、それに負けない限り彼と彼の国は勝つだろう
それはサイゴン、サンタクララ、テヘランで破れた、そしてそれはこの国で勢力をのばした
無気力を倒し欲をみたすのか、欲そのものに無気力になるのか、どっちがしあわせになれるのだろう?
111名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:17:04 ID:NFPnnlVx0
>>101 
時代を変えたいっていうオマエの意見にはおおいに賛成だ
想う、考えるということは大切なことだ
だがこれだけは覚えておいたほうがいい
遠回りや屈辱は一生続くし、孤独はお前と幸せの間に割って入り込む
成し遂げた後も痛みはなくならないし、楽園にも影はさすんだ
革命家に従うのでもなく、敬うのでもなく、自分を革命家と思わない限り、
戦いに自分への負い目がでてくる
本質は変わらない、黙ってても時代は変わるから参加しないコトは別に罪じゃない
そのかわり後悔を残すなよ、時代を変えたいって、それはけっこうなコトだ
そのかわり後悔を残すなよ、オマエの女や子供や孫にお前自身に
人が年をとるのと同じスピードで早く遅く時代は変わる、革命が覚めることほど残酷なモノはない
オレに最後までついてくるのはオレだけだし
オマエを最後まで見捨てないのもきっとオマエだけだ
それぞれがそれぞれの生活をみつめろ
メガネもかけず、目隠しもせず、むさぼるような目でもぎとることだ

112名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:17:33 ID:iP/UEk/a0
1枚1000円なら60万円か。
オレがインディーズで出して簡単に自腹で超えれるじゃん
113名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:20:13 ID:Oi9Y7qZA0
600人、殺してきたZE!
114名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:20:14 ID:CRoSBj0h0
この人の人生を変えてしまったのは公開処刑だな
器が小さいのもわかった
115名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:21:02 ID:sBrw0m9D0
最近はZEEBRAも黒船とか言うJ-RAPのみ架けるイベントで細々と食ってるのが
実情なんじゃね?

まぁ家が資産家だから音楽で食えなくてもどうでも良いんだろうが
116名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:22:52 ID:/9BU6P2n0
次からはコストを減らす為に携帯の着うた配信のみになるだろうなチェケラッチョー
117名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:23:28 ID:CRoSBj0h0
当時のドラゴンアッシュは光輝いてたよね
嫉妬するのもわからなくないがあのやり方
は駄目でしょ
118名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:23:59 ID:2W11gcjF0
ZEEBRA>>>IMALU>>アキオが確定ということで。
119名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:24:05 ID:gaGn1J060
なんで300枚の和田さんが紅白でれて、600枚のZEEBRAさんは出れないの?
120名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:24:25 ID:FAdIImX+O
練馬ざふぁっかのセンターか
121名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:28:24 ID:KWySmVJv0
同人誌に置き換えたら、一回のイベントで600冊はけたって事でしょ?
割と凄く無い?
中堅の上の方だよ、それ
自分なんて、100冊でたら良い方
122名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:28:56 ID:aQaLMrwJ0
和田アキヲに勝ったな
123名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:29:45 ID:1pkz0ZdP0
チェケラッ!
説明不要・カリスマと説明されたのは昔の話
124名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:30:02 ID:vXExE8sD0
>>53
財産ないんじゃない?
蝶ネクタイの子供は財産差押られて自殺したりと
かなり不幸な感じだと思ったけど
125名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:30:53 ID:/9BU6P2n0
>>118
アキオに「ZEEBRAはセルアウトした」ってDisられるw
126名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:31:39 ID:yJm/j/P00
ディスってんのかメーン
127名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:32:20 ID:ySOb/XjZ0
和田アキ子さんは470枚だからまだまだだよ
128名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:33:09 ID:Prhrhdma0
>>125
クスっとした
129名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:34:27 ID:SDvclNy70
ちっさいハコの出演料、小一時間で50万とか聞いた
色んな媒体で稼いでるんだろな
130名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:39:29 ID:y5Wcg5t70
131名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:40:36 ID:7B1Irucd0
ディスの件
132名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:41:08 ID:iP/UEk/a0
>>117
なにしたの?こいつ
そのエピソード教えて
133名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:41:56 ID:wd70HUvc0
金福子とイマルには勝ってるじゃん!
134名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:42:18 ID:e6UHyyuz0
さすが東京生まれヒップホップ育ち
135名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:45:48 ID:QdRRf+5u0
>>132
公開処刑 でググれ。
136長征三号:2011/01/06(木) 22:50:59 ID:WD/YruQP0
横井ひできの息子?
137名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:56:06 ID:iP/UEk/a0
>>135
見てきた。とんだ勘違い野郎だな
138名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:58:29 ID:zvQ388+V0
BLUE HERBのリリックが書いてあるが。。
139名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:59:27 ID:PZdHCzGH0
>俺は東京生まれヒップホップ育ち、悪そうな奴は大体友達


この人類史上最悪最ダサのライムを生み出した時点で、既に神
そしてこのお方を崇拝する、理解不能なセンスの持ち主達
それがジャパニーズヒップホップシーンwwwwwww


140名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:00:16 ID:QdRRf+5u0
>>137
この「公開処刑」っていう曲で、
散々「ナンパなラップはヒップホップじゃねえ」「横文字ばっかの歌詞で日本の心を忘れてる」
みたいなことを言いながら、
最近の曲を聞いたら、「キミはバタフライ」って感じだからww
141名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:02:24 ID:CRoSBj0h0
公開処刑後ドラゴンアッシュもラップ捨てて
迷走してしまったよね 普通のバンドに成り下がった
ZEEBRAの株も下げてしまった
142名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:03:24 ID:9LrJU2/x0
だれ?
143名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:04:18 ID:CRoSBj0h0
今のドラゴンアッシュも
昔に比べたら普通のバンドだよね
ラップやってる時はスーパーバンドだったけど
144名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:05:39 ID:Fdql2meN0
600人かもしれないじゃないかっ!
145名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:06:49 ID:QdRRf+5u0
>>141
「ファンタジスタ」あたりまでは、ラップを維持してたけど、その後ラップを捨てて迷走したね。
今の曲もそれなりには面白いけど、わりと普通のバンドだね。

ZEEBRAは・・・・・・自分のグループも解散しちゃったし、
どうするんだろうね?
また、突発的にキングギドラ再結成するしかないか?w
146名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:06:57 ID:CRoSBj0h0
あれ噂では嫉妬らしいね
当時降谷君は若者やギャル魅了してからね
衝撃的だったね ドラゴンアッシュ見た時
147名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:08:48 ID:Uep5NXN80
ジャパニーズヒップホップですか
だっさ!
でも何にでもリスペクトしするらしいから、600枚の売り上げにも感謝するだろうなwww
148名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:09:25 ID:/9BU6P2n0
ドラゴンアッシュって始めはパンクバンドでしょ?
それがI♥HIP HOPは無いわなチェケラッチョー
149名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:09:27 ID:CRoSBj0h0
これが2人が仲良かった全盛期
http://www.youtube.com/watch?v=6l_1xErEX_Q
150名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:11:30 ID:ow2M+7jF0
YOYO
俺の新曲600枚も売れたYO
和田より売れた俺をだせよKOUHAKU
もちろん目当てはAKBのかわいこちゃんだぜ
チェケラ

とかこんなような歌ばっかだろラッパーって
151名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:12:12 ID:CRoSBj0h0
その後この曲出してから2人の仲が終わった
http://www.youtube.com/watch?v=WTso62ARz8A
152名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:13:18 ID:CRoSBj0h0
153名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:15:11 ID:zICF4I3t0
ハリセンボンがたしか400枚だったな
154名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:15:53 ID:CRoSBj0h0
自業自得でしょ
kjと仲良くやっていたらまた違った人生だったはず
155名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:18:08 ID:CRoSBj0h0
ラップの地位を上げてメジャーに
したのはKJだからね
当時は無限の可能性があった
156名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:19:45 ID:k5UAgsBo0
昔WOMBでライブ観た時はカッコよかったんだけどなぁ…
VIPにBrother繋がりでビートたけし来てたし
ラップも韻の踏み方がタイトで個人的にはMM-DとTWIGYの次に好きだったんだけど
あれだけ打ち込みには興味無いとかいってたくせに最近のブームに乗っかって今じゃhouse nationでDJやっちゃってるからなぁ…
あれで一気に冷めたわ
例えばネプチューンズよろしくm-floとかがエッセンスとして打ち込み使うのはまだわかる気がするけど
自称日本のP.DIDDYって言ってるZEEBRAがやっちゃダメでしょ
157名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:20:14 ID:QdRRf+5u0
>>154
どうかな〜?
KJと必要以上に仲が良くなってたら、
キングギドラとしての活動はなかったかもしれないし、それはなんとも言えないと思う。
ひょっとしたらスケボーキングみたいにヒッソリと解散してたかもしれないし。
158名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:21:36 ID:CRoSBj0h0
男の嫉妬はみっともないわ
しかも横井の孫でしょ
159名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:24:40 ID:ndkPmCK40
kjなんてのも最初はド下手な歌歌ってたし
いつのまにかヒップホップかと思えば
今となってはどうでもいいバンドになり果てたし
160名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:24:41 ID:QdRRf+5u0
>>156
そこは、硬派に自分のスタイルを貫いて欲しかったね。
どっちかっていうと、N.E.R.Dとかm-floとは対極のスタイルだったはずなのに・・・
161名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:29:05 ID:bfzmBnMr0

もう許してやれよ、可哀そうだろ。w
162名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:29:27 ID:BOHLeVAB0
ZEEBRAでこれだと、
他のラッパーはどうやって飯食ってるんだ?
163名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:34:25 ID:ySOb/XjZ0
大麻とか栽培してます
164名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:35:00 ID:64vy6NuK0
クラブ行って、イベント出てギャラ貰ったり、大麻売ったり
165名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:36:26 ID:7DXS60A+0
ガクトに蹴り1発で負けたって本当でうs化?
166名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:41:52 ID:sBrw0m9D0
>>162

AK-69なんかはインディーズで売り上げも良いから、ポルシェのパナメーラ買ったり
ブログ見てても羽振り良さそうだな。

DSS455もケイザブはHIPHOP系宝石屋、PMXはプロデューサーでアストンマーチン
乗ったり金持ってそう。シャカゾンビはスワッガーって言う服屋が結構儲かってるね。

NITROは服屋が少しだけヒットしたが、スワッガーほど儲かってないな。

SEEDAはHIPHOPのジャンルでは結構売れているようだが金は無さそう。
ライムスターなんかもまぁまぁ食えてるな。

雷家族系はRINOは焼き鳥屋、ユウザロックとDOは逮捕されたり、まぁ細々だな。
TERIYAKIは日本じゃ、かなり食えてるほうだね。

まぁ大半のラッパーは食えてないな。

薬剤師でパクられたり、小さいイベントやCDでしょぼしょぼだよ。
167名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:42:35 ID:TA3Hwg2VP
もう終わったよね。このおじさんっていうかこのジャンルって
配信で直撃だわな〜
168名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:42:39 ID:ow2M+7jF0
農作業してたのか
169名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:43:23 ID:7lmCU+tH0
むかしshowbiz だって手売りでparty groove500枚売ったっていうのに。
大手流通さんは仕事したのかな。
170名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:44:11 ID:7DXS60A+0
あるあ ねーよw

あ スレ間違えた
171名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:44:59 ID:GAnJ1O470
>>166
まあ、ファンキーモンキーベイビーズとかグリーンくらいまで、
売れるようになれば羽振りも良くなるんじゃない?w
172名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:45:13 ID:7lmCU+tH0
>>166
ねえガマって何にしてるのかな?
173名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:45:29 ID:08LMgu210
まぁ売上=露出だからな
韓流歌手でさえ露出するから売れる
テレビが煽るモノが人気だと思い込んでる日本人がいかに多いかってことだよ
まぁそんな情弱に売れても仕方ないよ
174名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:47:30 ID:miBU7pRO0
【レス抽出】
対象スレ:ZEEBRA 新曲売り上げたったの600枚!!!!!!!
キーワード:和田

抽出レス数:10


(´-`).。oO(みんな考えることは同じなんだね…)
175名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:49:51 ID:GAnJ1O470
>>174
そしてこの曲の存在を思い浮かべるわけですな

m-flo loves Akiko Wada / HEY!
http://www.youtube.com/watch?v=tad61jOKdUQ
176名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:50:16 ID:c4ZECTTX0
>>166
シャカ服屋やってんだ!
てかいまの10代てAKBとかAKB とかAKBしか聞いてないて可哀想。。
177名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:52:20 ID:BOHLeVAB0
HMVが閉店するくらいだもんな。
CD世代には考えられんわな。
178名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:53:54 ID:z/2MeWbG0
高相とか金持ちの不良っていい歳こいてろくなのいないよな
179名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:54:42 ID:IbXF3V9u0
般若はプロモ一切やらずにアルバム6000枚くらい売ってたような。
EASTでワンマンやったり、ジャンル外のファン層が多いイメージ。
180名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:55:56 ID:7lmCU+tH0
>>155
いいこというねー
俺もそう思うよ!
181名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:57:38 ID:Zbp1XcVk0
クリスタル・ケイの400枚のほうが衝撃
182名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:59:03 ID:7lmCU+tH0
>>179
あのさハンニャと一緒にいた女の子のラッパーいたよね、
内助の功なんて生き方はノーっていってた。まだやってるのかな?
183名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:00:52 ID:vWJycA690
>>182
RUMI?
活動はやってるよ
184名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:01:03 ID:N0LfB9NK0
■■ライブハウスのチケットノルマ制がもたらした音楽文化の低迷■■

日本のライブハウスにしか存在しないと言われるノルマ制
バンドブームが去った90年代以降ライブハウスは、自らの赤字を防ぐために
無知なバンドを巧みに騙しバンド自身にチケットを売り捌かせ
売れなかった分のチケットに至っては、ペナルティとして買わせる
ノルマ以上チケットを売れば実質無料でライブできますがこれっておかしくないですか?

ライブハウス側は「音楽好きを増やして長い目で業界を繁栄させよう」って意志がなさ過ぎ
「バンドが金を払うので客が入らなくてもかまわない」
「バンドが売れても箱にメリットがない」と言う意識の低さからライブハウス自体のサービス低下。

オーディションを怠り、糞バンドという名のカモを大量生産
全体の水準が落ちれば益々一般客は来なくなる

バンド側は必死に知人友人に呼びかけチケットを買ってもらう…がしかし
観客の大多数は以前対バン(共演)した「バンド仲間」と言う結果。
コネ作りにばかり奔走し、バンド同士でお互いのライブに行き来し合う状況が
バンドブーム以降ずっと続いてる

メジャー組が前座つけないでワンマンやるのも問題。
落語で言うと真打ちがない興業。それじゃ新人が育つわけない。
とにかく今の箱のシステムじゃライブで客を付けていくってのは相当難しい。
昔なら簡単にファンが増えメジャーに行けるバンドも糞バンドと一緒に潰れてしまう現状

ジャスラックの如くアマチュアバンドに寄生する最近のライブハウス
一刻も早く「ノルマ制」を排除しよう!

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1265622240/
185名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:01:53 ID:4vgW7pV40
和田よりは売れている
186名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:02:15 ID:8Hdjt8uc0
ユウザロックw っての、収入がなくやけくそで薬物やったとかっていってたなw
187名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:02:37 ID:/L+3BCMB0
削ジェンヌが死ねば2ちゃんがいっそう快適になると専門家が言ってた
188名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:03:05 ID:7lmCU+tH0
>>183
ありがとー
調べてみるよ!記憶が曖昧なもんで。。たぶん30歳くらい?
189名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:04:20 ID:dpW0olqE0
タケシの映画の主題歌になった曲はちょっと好きだった。
190名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:05:39 ID:L1vjoHsv0
ねちねちとkjを潰してこれかよ。
191名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:05:54 ID:0sL50kHL0
これ漏れトリ使った偽スレなのになんで削除されてないの?
192名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:06:11 ID:ZtI1FmPY0
>>183
うわーありがとう!間違いないよー ありがとー
193名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:06:40 ID:RQlPlF/70
>>188
30超えてるだろうね
数年前にkaikooで見た鎮座ドープネスとRUMIが一緒にフリスタのからは生では見てないわ
194名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:07:54 ID:TjXfBZDB0
悪そうなヤツじゃなくて本当に悪いヤツってのが怖い
そうだメーンとか言ってたヤツも捕まったし
やまだひさしのバッタモンみたいな声のユーザロックも捕まったし
ロクなことない。ディスってる暇あったら薬抜いて来いバカ!
195名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:08:11 ID:G4BEiwVM0

  ((((600)))))
196名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:11:03 ID:Noli8WoL0
音楽なんてYOUTUBEでやれ
いちいちCDにするな
197名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:12:14 ID:BnGOtzop0
最近MIDICRONICAにはまってるんだけどマイナーなの?
198名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:12:32 ID:nLpERymE0
日本人のラップはおわこん。
199名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:13:04 ID:tparOWe80
唯一日本のラップと認めた1曲

http://www.youtube.com/watch?v=8XJvvq2rUDc
200名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:13:11 ID:NDf7aKVP0
ジブラだけじゃないよヒッピホップやってるやつって全然売れなくて死にかけてる
ライムスターはポリシーかなぐり捨てて齧り付いてるけど先は無いだろなー
若手なんかもう全然駄目w売れないもん同士でディスしあってんだから救いようがないww
201名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:13:15 ID:qZA2zclOO
カブトムシ食べる人か。
202名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:13:28 ID:ZtI1FmPY0
>>188
そうなんだ、いまPV見てみたよ。売れて欲しいね〜
203名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:13:32 ID:KrY6o8jPP
横井英樹の孫だからな
204名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:16:10 ID:QKsXquDV0
>>190
仲良かったなら一緒に飲み行ったりしたんだろうな。
で、合コンなり飲み屋で古谷だけに女が群がり、ジブラは付き人か何かと
勘違いされて女にまで横柄な態度を取られてたのかも知れないな。
205名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:17:39 ID:o8yir1sg0
ざまあwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:18:14 ID:ZtI1FmPY0
>>193
(間違えたっ) そうなんだ、いまPV見てみたよ。売れて欲しいね〜
207名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:18:42 ID:+LjxNzt30
アイドル以外のジャンルは全部一段階進化しないといけない時代なんだろうな
208名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:18:43 ID:wYeiPBxb0
Fly Awayの売上枚数はジブさん的にどのように受け止めておられますか?

@zeebrathedaddy

一般層は諸事情でプロモーションのタイミングがリリース後になってしまった点。
リリースを知っていたコア層は…あんまりロックな音が好きじゃないみたいですw
あんな結果生まれて初めてなんでビビりましたが、開き直ってネタにしようと思ってますw
209名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:18:55 ID:TjXfBZDB0
ってかシュガーソウルのアイコがシャブ漬けになってるとか
書き込み見たけど元気に活動してるじゃないか
もうやめてそんなん書くのバカ!
210名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:19:01 ID:/LkH1Aag0
塾高だっけ?
中退?
211名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:19:30 ID:bhVLjkwR0
今やダサい奴の代名詞じゃね?
212名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:20:01 ID:suR0IW+V0
アジアの金持ちのボンボンやってる黒人貧民街の音楽。
ラップとかって歌も楽器もできない無能が最後に辿り着く流刑地
213名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:20:17 ID:IWkKRpWC0
去年の11月発売じゃねーか
214名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:20:47 ID:/+W6pkVn0
>>1
和田あき子の新曲、100枚くらいのときあったよな
紅白では昔のを歌ってたが
215名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:20:58 ID:BvAImFIy0
下には下がいる。
和田アキ子さんをなめんじゃねぇ(^ω^)
216名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:21:18 ID:uUc6haHU0
>>199
初聴だったが
正直スマンかった
217名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:25:45 ID:JIxg1YdS0
グループサウンズの昔から海外の流行り音楽をいち早く取り入れて(悪く言えばパクって)きたのは
金持ちのボンボン層だよ。
218名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:26:27 ID:uAgNuXfp0
Mr Big のTake Cover にしか聞こえないわけだが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=__y3Yqwj-qc
219名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:27:37 ID:ZtI1FmPY0
>>204
あるある。むかしチッタていうところでライブあったとき、休憩中にgkマーヤンがふらっと通路に現れてプリクラ
撮ってる女の子の写真に割って入ったときがあったんがけど、その前にすてーじえでライブしたのに
何こに人って目で見られててさ、そに後なにも言わずに端っこでタバコ吸ってる姿みて好きになったよ。
220名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:29:35 ID:I7wVx+0x0
>>1
おまえニセモンやろw

練馬ザファカーズのほうがセンスええし by埼玉民
221名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:32:31 ID:S+p/GgzT0
>>218
どうせなら全盛期のTake Cover貼ってやれよw
走りまくってんじゃん
222名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:33:56 ID:E2yN8at+0
>>20
あの時代の地方の山賊は数千人規模だぞw
223名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:34:34 ID:KOuruf3c0
>>219
マッハ超えてツバ飛ばしてっからだ
224名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:36:09 ID:GyJDm4II0
ハードはもう儲けるどころか採算取るのも難しいな
値段上げて枚数限定か受注生産にして、配信メインでやるしかないのかね
あとはライブやってグッズ売るくらいしかないのか?
225名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:36:15 ID:7Z28UWoB0
塾高の後夜祭に来たのは黒歴史なのか?
226名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:36:50 ID:ZtI1FmPY0
>>219
あはは 懐かしいね!
227名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:37:31 ID:C+vr9UhE0
>>208
売り上げが少なくてビビッてるようじゃまだまだ和田さんの境地には達してないな。
自分を棚に上げて他の歌手を批判するほどの、強靭なメンタルを持つ和田さんをもっと見習わないと。
228名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:38:49 ID:Kr437J+e0
>>176
昔の聞けばいいからさ
NASの1stとかgangstarrの4枚目・5枚目とか
rockは70年代、rapは90年代で終わってるんだからさ
229名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:40:08 ID:8cjz5m2O0
俺は東京生まれヒップホップ育ちだけは許すww
230名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:41:17 ID:v25BP78y0
>>171

絶対無理w 俺は好きだけど日本語のHIPHOPって微妙だし、シーンも衰退の一途だから。。

>>172

確か板さんだった気がします

>>176

シャカの服屋は原宿系をターゲットにしたのが当たって結構儲かってるみたいですよ。
ってか最近の10代はAKBしか聞いてないの??ww

231名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:41:33 ID:v/sgHmoX0
ここではジブラが全面的に悪いってことになってるけど、
ディスられてそのままへたれちゃったKJ(何だかんだでお坊ちゃん)も悪いんじゃないの?
「嫉妬」とかも言われてるけど、ジブラは盛り上げる為にディスり合いたかったとも聞いたんだけど・・・。
232名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:47:39 ID:TiYrxZ3y0
どうせ600枚も自分で買ったんだろ
233名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:48:31 ID:rme6e1eP0
funky monky babys>>>>>>>mihimaru gt>>>>>>>>>>>>>>>>>>>zeebra
234名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:49:00 ID:CdXaWJoR0
この景気では悪そうなお友達も買ってくれなかったのか
寂しい話だな
235名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:49:31 ID:61cpC/sM0
ジブさんっぱねえッス
236名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:50:25 ID:bo3tPp520
こっちゃんの収入源の方が気になる
おしゃべりグラサンハゲは勝ち組すぎる
237名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:50:46 ID:+7mzTvnrP
ノリアキ以外はフェイクだからしょうがない。
238名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:56:19 ID:hwkOibsZ0
何年か前に小林よしのりと対談してた人よね
小林は漫画の欄外によく音楽の話書くけど、いつも趣味が合わないわw
239名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:57:18 ID:pWxYxV2I0
横井英樹の孫?
なら可能姉妹のことは
知ってるのか
240名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:57:41 ID:TjXfBZDB0
>>237
懐かしい名前をありがとう
デビューから一通り聴いてくる
241名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:01:57 ID:XA4bg7110
242名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:02:53 ID:YJ1HMsxG0
HIPHOPで音楽1本で稼いでるのってリップやKREVAしかいないんじゃない?
スチャダラも何だかんだで20年くらい頑張ってるし
243名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:03:59 ID:pWxYxV2I0
ドラゴンアッシュって最近テレビでみたけど、
スゲーこれがロックっていうアルバム作ったぜ
みたいなこと言ってて、聴いたら凡庸で
これならまたパクリやれよ、才能ないから
とオモタ
244名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:06:29 ID:bo3tPp520
KREVAもリップも正直もうやばいだろ
245名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:06:59 ID:Q4Bc69WC0
悪そうなやつはだいたい友達=リオンも友達?
246名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:07:41 ID:2MAADuIO0
>>231
嫉妬つうかあの頃のkj のラップとか立ち振舞いまんまZEEBRAだった
それでうれまくってたらムカつくだろ
あと乗りで関係ない奴までのっかったからへんな感じになった
247名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:08:35 ID:SFnrOeNT0
キーワード:だいたい友達

抽出レス数:2


お前らまだまだだな
248名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:09:01 ID:h2/vCOPQP
AKBディスって派手に散って欲しい
249名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:13:36 ID:GPP3Ipy80
今600枚しか売れてないのか。他になんかの食い扶持があるのか。
250名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:13:40 ID:SFnrOeNT0
野外でタオル振り回せばあと1000枚は売れるのに
251名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:13:49 ID:/KVLlYpT0
いまの中高生は、知らないよね。
10年前だと、グレイトフルデイズ→キングギドラ→ジーブラで、
思春期BGMだったけどさ。
252名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:15:42 ID:wlcV57Dk0
お前等ズィーブラさんdisってんじゃねーよ
あの人のリリックは神




ギャグとして
253名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:18:20 ID:+7mzTvnrP
黒人ラッパーにセルアウトとかいってディスりにアメリカにわたって
射殺されたらジブラさんも伝説になれるよ。
254名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:30:00 ID:M/SrLhJZ0
ジブさんの新曲、昔馬鹿にしてたドラゴンアッシュの劣化バージョンみたいなセルアウト丸出しの曲でワロタwww

まあいい方に解釈してやると、年食って丸くなったと言うべきなのか。
255名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:34:49 ID:+PpY0XKB0
てめぇら!!

シマウマは実は気性が荒いんだぞ!!



ライオンの餌だけどなー
256名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:40:09 ID:VLOTPg010
でも1枚1500円として売上高800万だろ
スタジオ代とジャケ等の制作費差し引いても個人なら結構な儲けになるな
itunesとかの売上もあるだろうし
257名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:40:10 ID:ANGjKH7b0
てか音楽業界はどうしたらいいんだろう ジャ二やAKBも良いんだけど色んなジャンルの音楽が盛り上がって欲しい
258名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:43:19 ID:PMS8TyoH0
なんだよ ファミリー買ってやれよww
259名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:43:56 ID:IfXBCaoz0
親族、知人、自分で購入した分除けば自主制作のアマチュア並じゃないかな
260名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:45:46 ID:GPP3Ipy80
>>256
800万という数字は一体どこから?
261名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:46:59 ID:iNf4iMx90
>>256
80万だろ。
262名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:47:17 ID:YJ1HMsxG0
263名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:47:33 ID:7aKAKhB50
>>259
20年前なら、完全自主制作でも600枚超えてるバンドなんて
ゴロゴロいたぞ。
今でもそういうの居るだろ。
264名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:49:25 ID:nttcptZ90
本人がブログやツイッターでフカすだけフカして、信者も持ち上げて、
興味もって実際聞いてみると、昔のドラマだのマンガだの歌謡曲だのセリフの引用で出来た偏差値低いリリックって
日本語ラップのパターン、なんとかしてほしい。
265名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:49:38 ID:Eps4Eb8v0
記念真紀子節
266名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:51:28 ID:M/SrLhJZ0
>>244
しかしリップ、KREVAは別格じゃないかね。
まあ既に一生安泰の金くらいは稼いでるだろうし、特にリップは。
リップは去年出したベストまだ20万枚売れてるし、両方ともまだ武道館でライブできる集客力はあるからね。
267名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:53:39 ID:2MubooXd0
ヒップホップ結局根付かなかったな。ちと残念
268名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:54:36 ID:bo3tPp520
>>266
まだ20万も売れてるのか、知らなかったわ。
しかしさすがに>>262は擁護できんなwww
269名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:57:45 ID:BqySjvDx0
600枚の中には、レンタル屋に置いてるのも含まれてるの?
それともそれは、別??
270名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:59:48 ID:SFnrOeNT0
>>262
なんかどっかのバレバレヅラ政治評論家みたいだなジブさん
271名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:02:22 ID:pt8OYbN20
272名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:05:05 ID:/LkH1Aag0
ブッタてジンロのCM
でndnd
273名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:06:31 ID:oUVXP8j00
買った奴みんな友達
274名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:07:23 ID:ANGjKH7b0
>>271
神はいないのか・・・・
275名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:09:09 ID:S+p/GgzT0 BE:462163542-2BP(0)
600枚ってきくと逆に「600枚売るのって大変なんだろーなー」って現実感でてくる。
276名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:09:54 ID:4EgQfgUS0
今の世の中
277名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:10:52 ID:VhM44Oeo0
アッコより売れてるじゃんw
278名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:12:57 ID:JCP7hHM7O
>>256
計算もろくにできない馬鹿ほど金儲けの話が好きw
279名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:15:12 ID:x4XvP11T0
100円でもいらねーだろ。どうせゴミになるんだし。資源の無駄だよ
280名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:15:44 ID:9i/9sZWO0
しーまうま
281名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:23:07 ID:0vN7xxe40
>>262
どういう経緯でこの奇跡的にダサいコラボが成立したわけ?
282名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:37:29 ID:lRMGIRRQ0
283名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:39:50 ID:OQpQ6RaQ0
小銭を恵んでくれる奴はだいたい友達
284名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:43:13 ID:O9bbRRP40
友達600人。という事は判明した。
285名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:52:33 ID:V8V/AXHi0
>>271
神様にディスられたのか
やっぱり両親のルックスはかけ離れてない方がいいな
286名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:54:24 ID:XSqCQoC60
ソースは?


っていうレスはお前ら無視すんだろ
287名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:00:33 ID:kdwTG/ke0
>>271
次女や次男のほうが美形になる原因ってなんかあんのかね。
それともそれ自体が思い込みなのか…?
288名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:08:55 ID:MCIjYwSdO
公開処刑ブレスケア兄さんwww
289名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:11:15 ID:RCiRZM+G0
こんな飢えて死ぬことのないぬるい時代に生きててヒップホップとかまじ笑える
290名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:12:47 ID:QirkBlmY0
凄いじゃん。IMALUより売れてるんじゃん。
291名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:18:36 ID:I6u1e6X70
仕事ダメにさせ屋のせい。仕事ダメにさせ屋を雇ったのは
40過ぎで親の金で超超贅沢してるヤクザの息子。
292名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:19:54 ID:a3mpuM8L0
>巨大掲示板「2ちゃんねる」が1月6日、ニュース系板におかしなスレが
>乱立するなど、混乱に陥った。スレを立てる権限を持つユーザー
>「キャップ」のパスワードが流出したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000093-zdn_n-inet
293名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:21:44 ID:61cpC/sM0
>>262
タイの大スター?
294名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:22:15 ID:x7ysK7FJ0
>>271
これジブスレに良く貼られるけど何度見ても切ない(´;ω;`)
295名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:43:24 ID:GEUagIIlP
ZEEBRAさんが、ヤクルトの応援歌をHIPHOPしてた曲があったな〜。
まるで勘違いした田舎の盆踊り大会みたいで印象に残ってるんだけど、
どうやって検索してもYoutubeで出てこないんだが封印されたのか?
視スレで大盛り上がりだったんだがw

巨大な才能を持つ古谷を嫉妬心からZEEBRAが追い出してしまって
日本のHIPHOPは衰退の一途を辿って今では絶滅寸前か〜。

10年前、HIPHOP文化が日本で花開いて、さほど音楽に興味もない
自分でも「こんな歌手がいたのか!」とスケボーキングも聞いてたのに、
古谷とDAがいなくなったHIPHOPなんて何の興味なくなったから
ほとんど聞いてないわ

古谷がそれぞれの歌手の特徴を上手に引き出すんだよな〜あれは
凄かった
296名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:44:53 ID:hKn1Hnvg0
>>166
スワッガーって今も人気あんの?
297名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:08:08 ID:5UTMBCYb0
知名度との隔離が半端ねーな
もし貧乏になったら、次女を2万くらいで貰ってやってもいいぞ
いつでも相談に来いよ!ジブ!
298名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:12:20 ID:R32qoD2q0
ジーカップブラ?
299名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:21:42 ID:lCZGW95T0
>>295
どうでもいいが古谷はねぇわ
パクり野郎は問題外
300名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:26:21 ID:WEOFQ1Bh0
ラップなんて底辺の雑音

聴いてるカスも底辺のゴミ
301名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:26:29 ID:GEUagIIlP
>>299
早朝から元気ですね、ZEEBRAさん^^ あれから毎日のようにディスってる
んですかw

ほんとは後悔してるんでしょ?
302名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:28:45 ID:CrLiHV5e0
爆売れしすぎだろ
303名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:30:34 ID:jV2L2Ud50
そこらへんのヲタが、秋葉原で原価ゼロ円の詩集wを路上で売っても
通行人が哀れなホームレスと思って恵んでくれて、600部以上売れそうですねw
304名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:30:46 ID:W57yqNSf0
yo!売れてねーんじゃねーyo!メ〜ン!売らねーんだぜ!派手にかます!俺!のライフ!
305名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:33:44 ID:v7EIxyz10
ホテルニュージャパンの呪いだな
306名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:36:54 ID:1dIIbsre0
ソースは?
307名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:41:08 ID:3ouImKOu0
年収いくらいくらいなんだろ。
500万以上はあるんかね
308名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:42:13 ID:9dQZWvwH0
正直古谷は才能がジブさんとは大違い。
古谷は時とともにやる曲が色々変わっていくけど、クオリティが高い。
309名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:42:39 ID:CNYA0e9k0
600人も買ってくれる仲間がいるんだze!前向きに行こうyo!
310名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:59:25 ID:lRMGIRRQ0
ジブさんは、相変わらずおまえらの数倍稼いでるよ
CDなんぞ売れなくても問題梨
地方ライブやMTVのMCなどのギャラでCD600枚でも十二分
311名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 05:08:08 ID:9I7pwCcx0
荒しが立てたスレが伸びるとはラッパラパーはカスを呼び寄せるんだな。
312名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 05:10:30 ID:AYhKvoxd0
>>310
2ちゃんねらより、数倍稼いでいると言われても…
あのお方は、小学生より数倍頭がいいと言われるようなもんでw
313名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 06:07:21 ID:afXMBOJV0
disった内容がショボい上にダサすぎた
いい年こいたオッサンが
『挨拶してきたけどムシしてやったぜ』とかダサすぎるwww
小学生かよwww
314名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 06:18:14 ID:4hQUxvUM0
>>262
なんかズレてない?おじさん
315名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:00:03 ID:TCvp7sqw0
>>262
もう途中で見てられなくなった(;Д;
316名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:18:12 ID:GEUagIIlP
>>313
それだけ当時のDAの存在がでかくて、魚屋さんでも怖かったんだよw 

「無視してやったぜ!」で精一杯w


確かに超ダサいなw
317名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:19:20 ID:lBkwIXSQ0
全盛期に出したアルバムの曲でギャングの抗争で
拉致とか偽ZEEBRAが現れたりする歌詞が
笑えた
漫画かよw
318名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:51:57 ID:DRP+2Td90
>>262
俺も見てる方が恥ずかしくなって
途中までしか見れなかったんだけど
ベース弾いてる人は
なにか出番はあったのですか?
319名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:54:33 ID:cI+l806P0
ハイスタの人の無駄遣いだな
320名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:54:57 ID:DO7vAsKD0
>>1
鼻水噴いたw
321名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:58:19 ID:/GBiqycH0
>>262
ジブラも難波も本来ならこういうのを否定する立場にいるはずなのに(´;ω;`)
しかも曲自体も壮絶に薄っぺらくてダサい・・・
時の流れは残酷なもんだ
322名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 08:00:27 ID:fUixwSFLO
>>271
次女かわええええええええええええええええええええええええ
323名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 08:02:22 ID:PF5vsA3C0
>>322
え?次女にいきなりダイレクトで生で挿入したいとかお前ロリコンかよ。
いやペドだな!ペドファイルだな!変態!
324名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 08:02:36 ID:lBkwIXSQ0
龍が如くシリーズでいくつかテーマ曲に
なってるけどそれらの曲は結構好きなんだけどな
325名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 08:05:04 ID:NjEKvHWe0
誰も買ってない都道府県とか二つや三つありそうだな・・・
326名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 08:06:39 ID:GEUagIIlP
今やZEEBRAさんより、IKUZOU YOSHI の方が良いコラボしてる時代だもんな

いあ、正直初音ミクの方が良い曲が多い 残酷な流れだよな
327名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 08:16:55 ID:PF5vsA3C0
MayJって糞みたいなアレンジでGardenのカバーもしてたよな確か。
アラララッララァ(゚д゚)の人と。
328名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 08:49:24 ID:+g5wl5OZ0
マリポーサやスーパーフェニックスとかもいたな。
329名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:08:42 ID:hrmVCCOg0
し、しまうま・・・
330名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:10:57 ID:g+AvN1PH0
この曲ってどれの事なの?
DEXpistorsとコラボのやつ?
331名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:20:41 ID:KuJ2S4+R0
東京中の悪そな奴ら友達なんだろ?
何万人もいそうな気がするけどな
332名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:24:05 ID:KWu/d31A0
たぶん、昔は友達がいっぱい居たんだよ
333名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:25:46 ID:3B7JL7/a0
warota
334名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:38:32 ID:DCWWxTcy0
KJ「チャートに興味ないというのは、トップに立ってから言うべき」
335名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:39:31 ID:q9EwOmGN0
ジブさんは遺産で億万長者。
金にはまったく困ってない。
336名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:41:54 ID:RGSIE8+v0
ヒップホップってリップとかドラゴンアッシュとかキックザカンケリーとか
すごい盛り上がった時期があったのに
公開処刑だかなんだか以降は業界が萎縮したよね
せっかくドラゴンアッシュやリップスライムが市場をでかくしたのに
337名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:42:19 ID:riCrR6Qn0
KJディスってたら自分がディスられたでござる。
338名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:44:05 ID:h845EHWX0
あ〜
自称ダイナマイト(笑)な人か
339名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:52:53 ID:rruOR7ay0
まあ、kjも被害者面してるけど、他ジャンルの福山の桜坂をインタビューでバカにしたりしてたから
因果応報だな。

縞馬は、西野カナに頭下げてコラボしてもらうしかないな。西野とコラボすれば、100万dlも夢じゃない。
340名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:55:32 ID:kEa8wBGM0
>>339
童子-T「それは俺が先約済みだ。残念だったな」



鼻息荒い縞馬さんはいいんだよ
お金持ちのぼっちゃんの余興なんだから
噛み付いたり変なユニット組んだりダサいペインティングするのも
みーーーーーんな、余興なんだから大目にみてあげて
341名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:59:07 ID:yDeVYs52P
>>327
> MayJって糞みたいなアレンジでGardenのカバーもしてたよな確か。

いや、原曲よりマシだったと思うけど。原曲はkjのラップでぶち壊してたし
342名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:01:09 ID:qVruc/Nc0
2EEBRA www
343名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:01:30 ID:M0fhV+7q0
>>262
なんか、こう・・・なんつーか
難波さんもジブさんも・・・すっかり「良きパパ」って感じになっちゃったな。
もう完全に、「子供に聴かせる」前提の曲だもんな。

いや、悪いことじゃないんだけど・・・
もう俺達も彼らも、常に尖っていられるほど若くないんだな

ちなみにMay.Jはカワイイ。
344名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:03:30 ID:LMPXia8V0
悪そうな奴は、だいたい友達、
ご機嫌いかが、1、2、3wー
345名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:04:24 ID:rruOR7ay0
結局、今のラップの連中って、西野カナとか加藤ミリアあたりにおんぶにだっこだもんな。

Nerdheadとかinfinty16とか、そいつら自体は全然有名にもなってないし。
西野カナが有名で人気があるだけだもん。一回りも歳が違う女の子におんぶにだっこの連中ばっかだし。
346名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:06:14 ID:rQJ58GkV0
>>1


ゼブラってあれだろ?w

「悪そうな奴は大体トモダチ♪YO!チェケラッチョ!メーン!」とか調子こいてた時に
街で本当に悪い奴ら(リアルギャングで地元の愚連隊)に絡まれて「てめぇーなんか友達じゃねえよ」ってボコボコにされて

脱糞&失禁しながら「ごめんなさい!ごめんなさい!」って命乞いしたダサいオッサンだろ?w
んでその後、ケツの穴に割り箸つっこまれて新宿中央公園に捨てられたらしい(笑)

何でこのオッサンのスレが乱立してんだ?w
347名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:07:10 ID:0dhujtzp0
じゃあオレが買う!
348名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:20:18 ID:M0fhV+7q0
>>344
スネークマンショーかよww
カモン、ロックンロール

こっちゃんねる でも見てみるか
349名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:26:13 ID:PF5vsA3C0
>>341
カバーの方のGarden聴いたことある?
なんかBEGINみたいな奴もラップしててそりゃもうひどいもんだぞ

アレがマシとか言うのは、ちょっと信じられない
350名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:27:51 ID:oO7a/LZ10

 「ラッパー」ってバカ以外の何者でも無いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:28:20 ID:jmGqp81E0
>>346
ワロタw
ただの調子コキじゃねーかww
352名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:28:43 ID:3zGuzjiN0
>>262
クソ過ぎて笑ったwww
これ金取るレベルじゃねーw
まじで今の日本の歌謡界ってクソだな。オーバー、アンダーグラウンド問わずクソ!

353名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:28:57 ID:uMjNf5sb0
>>346
その話はおかしい
あくまで「悪そうなやつ」が友達であって、本当に悪い訳ではない
354名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:30:36 ID:kEa8wBGM0
無駄なケンカすな 縞馬さんのスレだぞ
ガーデンは原曲のkjのもカバーのmayjとララララアァァさんのも良かったよ
だからどっちも大ヒットしたのさ

縞馬さんにはたどり着けない気持ちよさというか耳障りのよささ
355名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:34:26 ID:YUuECX2h0
悪そなヤツはだいたい購入
356名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:35:29 ID:WEOFQ1Bh0
>>347
いやいや俺が買うって!!
357名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:37:12 ID:AdUmA5da0
比較対象がワダアキコとイマルになっててふいた
358名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:42:16 ID:XSjdZ3Ky0
体が悪そうな病弱な奴って意味だよ
359 ◆Dfe0ghfD.ND9 :2011/01/07(金) 10:54:37 ID:cMNfNw/k0
test
360名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:59:02 ID:wHlZASIF0
歌が苦手な声優のアルバムでも500枚くらいだぞ
361名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:07:41 ID:xWj3LOty0
でもこいつらが龍が如く4のOP歌ってるんだぞ
知らない奴多いけどお前らはこいつらの世話になってる
362名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:10:11 ID:4fpFB8330
ジブさんパネぇ〜〜wwww
363名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:15:15 ID:n68X5PX00
600枚ってインディーズのてうりみたいだな
364名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:20:05 ID:adIrT+7tI
ゼーブラさんの娘の画像まだー
365名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:23:10 ID:RAalNlm10
神宮の試合前にやった前座の動画↓
366名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:28:17 ID:SEUqyJC/P
めいじぇーのガーデンズは普通に良かったけどな
367名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:58:49 ID:m8DojE/+0
エミネム、ジブラも全部フェイク
368名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:05:25 ID:znUgGfkK0
>>367
ノリアキ懐かしい
369名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:11:28 ID:JWRAe4AiP
東京生まれヒップホップ育ち 悪そうな奴はだいたい友達
って10年前も前か
いまだにネタにされるよな
お笑いのトークでもよくネタにされてる
半分馬鹿にして言ってるんだろうけど、冷静に考えるとやっばすごい傑作フレーズなのかも
370名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:14:07 ID:Wmlrksgx0
しっかしだせーーーーな。何このおっさんw 
371名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:23:04 ID:rruOR7ay0
>>369
ある意味、尾崎の「盗んだバイクで走りだす」や長渕の「薄っぺらのボストンバック、北へ北へ向かった」
とか矢沢の「君はファンキーモンキーベィべー」と並んで
若い子でも、曲のタイトル知らなくても、フレーズは知ってる偉大な曲かもな。
372名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:24:46 ID:uu8hhLbI0
↓おめーのグレートフルデイズも今日まで
373名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:32:31 ID:FOhUYyPB0
俺もBOY-KENとは同意見
374名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:33:08 ID:wbqrVpwX0
だから誰だよ
375名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:34:26 ID:7ZFgN8OL0
良く分からないんだけど、自主制作のストリートミュージシャンとかでも
もっと売ってる人いそうだよね?
376名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:34:53 ID:f8/UfUAuO
あーボールパークはビートパークの人か
377名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:35:11 ID:qftazjhp0
>356
それならオレが…
378名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:37:51 ID:K244ryeF0
エミネムは復活してヒット連発してるのにな
379名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:38:23 ID:7mIJ3uDm0
ライムスターみたいな連中が担いでいるから、一目
置かれてるだけでしょ。横井は昔、がんがんにアイドルの
コンサートとか行ってたから、HIPHOP育ちは嘘っぱちだよ。
まぁ、信者にとってはどうでもいい話だろうが。虚栄の
かがり火にでも群がってなさい。
380名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:52:22 ID:QNRWT5oO0
インディーズでももっと売ってる人いるんじゃないのか
381名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:55:16 ID:OQpQ6RaQ0
頭の悪そな奴等はだいたい友達ッ イェイ
382名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:58:42 ID:ILNVBowy0
やだ・・・このスレ好き・・・
383名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:00:37 ID:OQpQ6RaQ0
こいつと、まき蔵人との違いがいまだに分からない。
384名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:01:14 ID:o2rQ2G5RP
こうなってくるとKOHEIさんの偉大さが身に染みる
がんばれ妻子持ち板前ラッパー!
385名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:01:15 ID:QK1/Rzb90
買いそな奴ぁ大体友達
386名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:03:45 ID:VSep1GDC0
>>377
どうぞどうぞ
387名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:05:58 ID:0JPm7z+aP
悪い奴はだいたいトモダチ
388名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:07:43 ID:tL0msBuV0
印税貰えるのって、1000枚からじゃなかたっけ
389名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:08:30 ID:wwfp/L9Y0
だれ?
390名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:09:05 ID:flvZ5mYp0
ジャパニーズヒップホップw
ださいね
391名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:11:27 ID:OQpQ6RaQ0
体の臭ぁそな奴もだいたい友達ぃ
392名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:12:25 ID:sfo+UZeJ0
>>378
エミネムとか懐かしいな
なんかデブってた写真は見た記憶あるけど復活したのか
393名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:13:58 ID:BtFOrEpJ0
どこがダヨ
エミネムなんてうんこまったく売れなくて自殺未遂したほどじゃねーかww
394名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:14:45 ID:l6GXVLcP0
ネトウヨしね
395名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:24:17 ID:5UCX/Vbp0
May.JのGardenが良いとか言ってる奴ら何なの?
2ちゃん見てるような人達はせめて聴く耳くらいは持ってると思ってたけど…
昨今の原曲レイプの中でも一番酷いぞ
HALCALIのブギーバックの方が数倍マシだろ
それとGardenのトラック作ったのはkjじゃなくてアイコ姉さんだぞ
396名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:28:04 ID:S5G1syiJ0
>>395
あんな露骨なパクリ出来るのはkjぐらいだろ
397名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:30:42 ID:pCcqu6BH0
>>393
今は、蟹江ウェストだもんな。
398名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:31:35 ID:zvzIcrQj0
ヒップホップとかやってる連中って、みんな手の動かし方が同じだよね。
なんなんだアレ?
399名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:33:04 ID:+7mzTvnrP
J-HIPHOPって落ち目になったときに
寂寥感が半端ねーな。
アイドルとかだと落ちるのは必然だってわかってるけど、
最初からアンダーグラウンド気取ってるから
救いがない。
400名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:35:05 ID:vHdAwjBd0
ボーイケンとは同意見は名フレーズww
ジブラではないけどw
401名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:35:30 ID:+7mzTvnrP
ダチだ仲間ださんざん歌っておいて
落ち目になったら誰も助けてくれない
J=HIPHOP界寂し〜
402名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:39:57 ID:LgDl3Ubi0
公開処刑という最悪な曲を作った見返りですね

ダサイよ、ジブさん
403名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:41:49 ID:PM7Q7A110
AKTIONってなんんだよAKTIONて
404名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:43:43 ID:AdUmA5da0
とりあえず書き込みくらいは600超えるといいな
405名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:44:28 ID:Na+Sfj850
頭悪そうな奴は大体友達の人ねw

しかし>>1の本文ヒドすぎだろこれ
せめてオリコンかショップの売上くらい貼れよ
これがパス漏れの弊害ってやつ?
406名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:49:30 ID:SMMmh4fd0
んで・・・誰?wwwww
407名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:52:58 ID:LsIWoC9i0
ヒップホップラッパーで一番の勝組は嵐の桜ップだな。
他はみじめだな…
408名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:54:18 ID:ZYEqhTF70
オラはトーホグ生まれ 民謡育ち
カッペな奴は 大体友達
カッペな奴は 大体同じ
裏の山歩き 見てきたこの町
クボタコンバイン そう思春期も早々に これにゾッコンに
鍬なら置きっぱなしてきた 農道に
マジ稲に 迷惑かけた 本当に
だが時は経ち 今じゃビニールカヴァー
そこら中にハウス 作る算段だ
鎌つかんだら マジで収穫だ
トーホグ代表 トップランカーだ
そうこの田この畑に作物を預かり
JA(ジャー)に無敵の 農薬授かり
仲間たち親たち牛たちに
今日も感謝して耕す 荒れたオフロード
409名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:55:54 ID:0v8B7RPk0
今の音楽業界は腐ってる 俺のサウンドが受け入れられないなんてって
ほざいてるだろうなあ こういう奴はw
410名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:00:22 ID:2cn9p8ri0
今は1万枚売れればヒット曲と言われるのか
411名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:02:34 ID:6ZFM3N0N0
てか、去年のMTVにやつに出てました?
ようつべで文句言ってから干された?
412名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:05:39 ID:VhPleAAUP
なつかしいなあ

【YouTube】 ヒップホップ業界ナンバーワンのZEEBRA氏、ラップ調で激怒
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1134052.html
413名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:13:27 ID:ZREwGhyl0
誰?
414名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:13:58 ID:s7At1kdF0
悪いやつは大概友達の人
415名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:28:05 ID:YZO2kC6W0
宇多丸のラジオにほろ酔いで乱入してきたメンドくさそうなオッサンって程度の認識だったが
このスレでやっとあの有名な「悪そな奴は〜」の生みの親だと知ったわw
つーか公開処刑の歌詞はそれ以上に笑った
嫉妬全開ですごいね、だれも止めようとしなかったのか
416名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:29:35 ID:5aPiT19l0
正直言ってオリジナルよりトーホグの方が日本のラップだよね
417名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:33:56 ID:ZP6t8kbS0
うたまるのラジオ聞いててじぶら知らないってある意味凄いなw
418名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:39:59 ID:c5jnDBNWP
公開処刑で勝手に自滅した人か
419名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:40:32 ID:YZO2kC6W0
そうか?
宇多丸の顔だって最近まで知らなかったよ俺w
420名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:41:41 ID:5A1RI1tz0
日本人のらっぷ(笑)とかひっぷほっぷ(笑)とか聞く気にならんわw

まだジャニーズとかのがマシだわ
421名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:52:41 ID:h2/vCOPQP
日本語に向いてないから頑張ってるなぁと思う
スチャラダとか
422名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:58:57 ID:fPuvVOGX0
何て読むの?ゼーーブラ?
423名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:11:15 ID:QELQyGnd0
なんか馬鹿にしてるやつら多いが、加藤ミリヤとコラボしたやつは好きだ。
424名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:14:43 ID:PxYA6ejl0
ゼブラをdisると嫁似の次女が傷つくだろ!
俺には出来ねぇ
425名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:23:02 ID:v6UdBzqU0
ZEEBRAって誰?
426名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:29:31 ID:9wy16lem0
>>95
それから原点回帰とか言い出して
ミクスチャーやってるw
427名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:32:32 ID:abIal9J40
ふむ
428名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:32:51 ID:5gF3eBqM0
爺さんの残した財産でくってけるな
今の自称HIHOP好きの中学生は多分zeebraを知らんだろうな
429名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:37:34 ID:vGgtG7+b0
宇多丸やK-dubさん路線の仲間になればいいのに
430名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:46:30 ID:NYI3oJA+0
ラップと言えばこれだろ、素人共が。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=POceiMbXnd4
431名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:56:14 ID:Jn+kmicC0
>>262
縞馬なんかどうでもいい。問題はアホ顔でベース弾いてるバカだ

過去の栄光に必死こいてしがみついてる奴が一丁前にパンクがどうこう言うな

沖縄で手作りライブハウスでもやってろ
432名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:57:46 ID:PM7Q7A110
ZEEBRAは勝ち組
433名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:03:38 ID:I3BN9fBh0
ホテルニュージャパンの横井はじーちゃん
434名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:05:43 ID:ExanqaaR0
ラップとかラッパーって馬鹿ばっかだよな
聞く奴含めてねw
歌では無いし、音楽でも無い、メッセージならCDなんかじゃ伝えきれないだろ
どれ聞いても洋物パクッた音に、YO-YO-言ってるだけだしw
つか、韻を踏むとかって無理矢理に語尾を合わせて意味あんのか?w
こんなの聞くくらいなら、お経聴いた方が良いぞ
435名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:06:02 ID:5A1RI1tz0
金持ちの孫が悪ぶってヒップホップやってるのが笑えるな

スラム育ちの黒人に謝れよ
436名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:06:05 ID:+/z0+Wg70
>>262
ジブラ出てこねーじゃんて思ったらピンクの服のやつだったのかw
しかし気持ち悪い歌とPVだ
437名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:10:07 ID:M2lycLuk0
ラッパーって異様な威圧感がむかつく
438名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:11:24 ID:I3BN9fBh0
>>435
レディオガガの親も超金持ちだから別にいいじゃん

439名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:15:02 ID:nx4rhQ3cP
紅白に出ても文句ないレベル
440名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:21:25 ID:CFb9B/xP0
でも握手会で600人も並ぶってことだろ?順位結構上じゃん
441名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:22:36 ID:hOTQw+gX0
小学校は慶応だったんだろ?
超お金持ちじゃん
442名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:23:51 ID:XOy4SMNt0
ダウンロード販売で売り上げてるとかじゃないの?
443名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:24:16 ID:t3TPNC2cP
え。 で、誰?w
444名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:25:42 ID:s6QVN9vL0
このオッサンは主演のドラマで糞演技して爆笑させてくれたから嫌いじゃない
445名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:26:50 ID:NrfOI5KQ0
孫に遺産なんてそれほど残らないでしょ
フツーに考えて
446名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:27:19 ID:ewUipSx80
誰?
447名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:27:24 ID:ExanqaaR0
>>438
クィーンの名曲の親は超金持ちって事か
まぁ親はクィーンだから金持ちって事にはなるが・・・ってもしかして、レディーガガの事か?
ヒップホップでも無いし、悪ぶってる訳でも無いだろ
金持ちにありがちな変な人ってだけ
448名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:30:01 ID:GEUagIIlP
>>447
ちょっとこの人何いってるか全然分からない
449名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:32:06 ID:XNjR6Ht00
横井英樹の孫とはなー
450名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:36:12 ID:GoH8qE+t0

シャクレを整形した、そうかRISEと仲良しなんだろ?
ボンボンの周りにはボンボンが付くな。
451名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:38:02 ID:DBZ5vXxe0
>>446
ゼブラーマン
452名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:42:01 ID:c1plqkGN0
600枚って、ウチに届いた年賀状とほぼ同数やな

453名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:42:23 ID:UdJTELsI0
何となくこのスレに来てしまったが、誰だか分からんからどーでもいい
454名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:44:57 ID:/gxb71zQ0

もう許してやれよ。。。
455名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:45:06 ID:3G1jgIs80
600枚も売れたならオリコンデイリーチャートトップ10は確実か?!
456名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:50:30 ID:OQpQ6RaQ0
くちの臭せぇ奴ぁだいたい友達ぃ
457名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:51:38 ID:CKKr2OrU0
元祖日本語ラップはトニー谷
458名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:54:46 ID:r90p4IHL0
ちゃんと握手券とかつければよかったのに、、
459名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:55:04 ID:pA+6sTq80
シマウマすげーw

ロクなプロモーションもしてないのに600枚も売るなんてスゲーじゃんw
460名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:55:20 ID:JNbX6z/d0
>>1の芸のなさに今更ながらあきれる
461名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:57:43 ID:nttcptZ90
たとえばお前らの大好きなアイドルや声優やおっさんロックバンドがいきなり、次の曲はヒップホップとか言い出したら、
シングル買うのためらうでしょ。
ZEEBRAやヒップホップの人気が下がってるのは事実だが、この曲が売れなかったのはそういうのもあるよ。
462名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:02:43 ID:GC3lUVGZ0
嵐も桜井がへんなラップしてるけど100万枚売れるからなw
463名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:05:50 ID:VzAQ0mon0
こんなキャッチーでポップなウェッサイ風な曲出しちゃって売れないってことは
コアな層はもちろん一般層にも見向きされてないんだな。
なんか色んな人と絡んだりしてるけど、別に興味はない
昔から軽く論点ずれてて内容が薄い印象だったけど、年取って顕著になってきたのかな
もっとhip-hopしないとシーンではただの老害になっちまいそう。
464名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:07:56 ID:4b+mwSpx0
>>448
マジレスするとイギリスのクイーンズってロックバンドの曲に「レディオガガ」ってタイトルの曲
465名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:10:36 ID:nttcptZ90
マジレスするとクイーンズなんてバンドはない
466名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:11:27 ID:B0+skrTf0
こういうヒップホップとかを支持してた層とかはどこいっちゃったの?
金が無くてホームレスにでもなってるの?
467名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:12:24 ID:4b+mwSpx0
あ、イギリスではクイーン=女王陛下の事だから、バンドの方はクイーンズって呼ぶのが普通なんだわ
豆知識な、
468名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:24:15 ID:14dfrw5f0
DJだーてーくれーつ
469名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:28:28 ID:6TsfIMd80
いとうせいこうの流れを汲むライムスターだとかスチャダラパーだとかも凄いけど
自分の人生を言葉で語るっていうジブラの流れもエネルギーが有って良いと思う。
470名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:31:02 ID:79qQKEpB0
>>466
大人になったのだ
471名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:31:14 ID:nttcptZ90
自分の人生語りだったらSHINGO西成とかアナーキーとかトコナの方がすげーじゃん
>>467
英語版Wikiにも載ってないほかで絶対披露したくない豆知識サンクス
472名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:32:06 ID:6TsfIMd80
>>471
時系列では完全にジブラ世代以降じゃないか。
473名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:34:47 ID:nttcptZ90
>>472
そういう後から出てきた奴の方が凄いから、
ジブラさん本人は「俺はシーンで長くやってきた」みたいなことしかいえなくなっちゃった
474名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:35:44 ID:4b+mwSpx0
>>471
わざわざ真っ赤な顔で英語版wikipedia見にいったのかw
お前みたいな奴嫌いじゃないぜ

YouTubeでQUEENって調べてインタビューやら何個かきいてみ
475名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:35:45 ID:KqG5Aa050
「現場!ゲンバ!」とかステージで言って2ch(ネット)叩いてたけど
こんな売り上げしかない現場は寒そうなので誰も行かないですよ・・・
まだ神聖かまってちゃんのほうが楽しめるよ
476名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:36:15 ID:QAr2640sO
複数買いしていたファンがいなくなったのか
477名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:36:58 ID:Na+Sfj850
>>466
今も全然いるんじゃないの?
最近のポップスに普通に組み込まれてるしジャニ曲にまで入ってたりする
むしろ絶滅したなんて思ってる方が時代錯誤だろう
478名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:37:03 ID:nttcptZ90
>>474
これからの人生のうちにQUEENについて語る機会なんて今のカップラーメンのCM終わったらないだろうから、
別にいいよ
479名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:37:58 ID:6TsfIMd80
>>473
現時点でどっちが凄いといったらそうかもしれないが
ジブラはオリジネイターだしいまだに華も有るよ。
DJセットだろうがライブセットだろうがジブラが出てくると沸くしね。
スキルだとか理論以前にエネルギー有るよこの人。
480名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:38:05 ID:AQzlYhor0
ファンキーモンキーの真中で踊ってる人の位置づけがよくわからん あれでギャラ三分の一もらってる
としたら残りの2人が不憫
481名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:40:06 ID:IJus1XSC0
カリスマラッパーが和田に勝利したと聞いて
482名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:40:14 ID:KqG5Aa050
>>479
日本で600枚しか売れないエネルギーwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:42:54 ID:6TsfIMd80
>>482
作品には正当な評価を下したって事だろうよ、俺だって買ってないよ。
マーケットが狭いから音源を売るってのは大変。
でもクラブ言って観ると「すげえな華有るなエネルギー有るな」っていう話だよ。
484名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:44:03 ID:4b+mwSpx0
>>480
ただの話題作りでしょう
あいつが居なきゃ誰も興味持たないもん
狙いすぎてて逆に引く奴もいるだろうけどな
485名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:44:38 ID:Na+Sfj850
>>480
音楽番組でのギャラはともかく普通曲作ってる人が一番金貰うんじゃないの。
奴が作ってるのか、ラップ系はまた違うのか分からんけど。
486名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:44:42 ID:wca1CmFz0
10年ぐらい前からラップは駄目、パンクは駄目、V系は駄目とか
散々ワガママ言ってた奴は「じゃあ一体何を聴いてるんだ?」
とか疑問だったけど、今になって謎が解けたよ。


アイドルとジャニーズだったのね。
487名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:46:07 ID:6TsfIMd80
ファンキーモンキーベイビーズも一応現場での下積み時代が有ったっていうのを最近知った。
だからあのDJは一応それなりにスクラッチだとかのある程度のスキルは有る。
でも結局「ある程度」だからセルアウトするには中途半端でジャマだったのだろう
だから一切DJらしいことをやらないのでは。スレチだが。
488名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:46:19 ID:4b+mwSpx0
>>482
アートと売上を結び付けるのはナンセンスじゃないか?
今のジブラは役目を果たしてやりたい事やってるだけだし、売上は気にしてないだろ
489名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:47:06 ID:gJ/67/nC0
>>271
まさに公開処刑だな・・・
490名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:47:29 ID:IJus1XSC0
>>486
カリスマラッパージブさんが変えるしかねえよ
ラッパーブームでムーブメントおこすしかねえ
491名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:47:43 ID:KqG5Aa050
>>483
俺が会ったときは
「本当はすごいんですけど腰の低い俺って器でかいですよね」
オーラばりばりでしたよ
492名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:48:28 ID:RgTDRyESP
>>271
これをネタにしてジブさんをDisる極悪ラッパーが出てきたら流れが変わるかもな
493名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:48:40 ID:seDTbnTV0
ZEEBRAの600枚に比べると、
同じクソでも、数十万部も売った(=一応ファンがそれだけいる)水嶋ヒロ先生のほうがすげーw
494名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:49:42 ID:Na+Sfj850
>>491
本気で腰低い場合とどう区別するんだお前はw
いや多分その通りだろうけどさ
495名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:49:48 ID:adIrT+7tI
一生一緒に居てくれや ♪ のひととかぶる
496名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:49:56 ID:6TsfIMd80
>>491
それはさすがにお前がただ単にヒネくれた解釈をしてるだけだろ。
497名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:50:32 ID:4b+mwSpx0
>>491
よくそんな複雑なオーラをバリバリ感じ取れるな
美輪さん?
498名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:51:34 ID:3FfhdmFS0
和田さんよりも売れている

499名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:52:26 ID:RR+0xKol0
600枚でPVとか含めて利益出るの?
500名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:54:08 ID:6TsfIMd80
>>499
出ないだろう。
しかしジブラは現場でのギャラは相当な額らしいから平気だろうな。
DJやろうがラップやろうが1時間で相当な額が貰えるって話だ。
501名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:55:04 ID:MCIjYwSdO
ヘリウム吸った直後みたいな声のスケボーキングさんはどこ行ってしまったん?
502名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:55:23 ID:RR+0xKol0
>>500
サンクス!
売れなくても屁でもないのね
503名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:55:33 ID:4b+mwSpx0
>>499
60万で何ができるんだよ…
早朝CM一本で足が出るレベル
504名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:56:39 ID:suR0IW+V0
こんなCD売上げなのにライブとかは客入るの?
600人のファンを何回も使い回せばいいか
505名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:58:57 ID:M+teUdL10
シングルなんて買っても特典もないし
アルバムだけ買っとけばいい感じなのかい
506名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:59:18 ID:OQpQ6RaQ0
MUTEKIの好きな奴はだいたい友達
507名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:00:36 ID:6TsfIMd80
>>504
600枚売れたからファンが600人という考えは短絡的過ぎるだろ
20周年記念の武道館はジブラ出てきただけで相当沸いたって話だ
俺は行ってないが。
508名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:01:39 ID:11CrN62U0
この子ちゃんとゴハン食べてる?
オバチャン心配になるよなんかこの子
長野出身の捕まっちゃ子みたいな事はしとらんやろうねー
マリワナとかやっとらんね?
509名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:03:20 ID:MCIjYwSdO
>>507
つまりZEEBRAさんはYAZAWA的ポジションだと言う事か
510名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:04:19 ID:6TsfIMd80
>>509
YAZAWAのポジションをよくしらんが多分違うと思う。
511名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:07:53 ID:bwGQ+d0t0
ラップってこういう薄っぺらいのばっか
512名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:09:13 ID:MCIjYwSdO
>>510
俺もよくわかってないぜw

なんつーか、CDは売れないけどその道のカリスマみたいなイメージ
513名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:10:08 ID:Na+Sfj850
>>511
ペラくない曲をあげてくれよ
勿論最近の曲でな
514名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:11:25 ID:omvPXNMf0
ジブラがパイオニアだって良く聞くんだけど、実際にジブラ以前には日本にラッパーっていなかったの?
歌謡曲しか聴いてこなかったからわからんち。
515名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:11:55 ID:0khnWBHS0
かって人気あった歌手もコンサートする会場
が段々小さくなってるよ 藤井フミヤとか
俺の地元の小さいホールにも来てるよ
悲しいね
516名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:12:21 ID:omvPXNMf0
>>512
ヤザワは今でも武道館完売するけどCD600枚のジブラのライブはどうなんだろう
517名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:12:24 ID:suR0IW+V0
>>507
武道館に来てるような奴はテンション上がってるから誰が出てきても沸くだろ
冷静になってCD買うかどうかをファンが考えた結果が600枚
518名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:12:28 ID:6TsfIMd80
>>512
カリスマ性は間違いなく有るな。、
今はジブラよりスキルだとか上回ってるラッパーなんて山ほどいるよ
でもそういう人間からしてもやっぱジブラは凄いってなるんだわ
勿論そう思わないラッパーもいるかもしれないが、間接的な影響は避けられない。
519名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:14:29 ID:0khnWBHS0
ラップって元々マニアックのジャンル
だったんだけど ドラゴンアッシュがメジャーにした
んだよ そんな大衆受けする音楽じゃないの
520名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:14:37 ID:w/tSbNAA0
何でレゲエに客層を持っていかれたんだ?
タオル回しがよかったのか?
521名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:15:37 ID:B7aVsbtW0
>>514
ECDとか
522名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:16:14 ID:11CrN62U0
>>521
スチャダラやライムスターが怒るって
523名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:17:08 ID:0khnWBHS0
ラップはドラゴンアッシュにやらしといたら
よかったんだよ まだまだ無限の可能性があった
発展を潰してしまった
524名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:17:13 ID:eFyZvHdW0
ミスチルはチケットとれずだよ ネットで8万だよ なめんな
525名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:17:25 ID:6TsfIMd80
>>517
思ったがそれ以前に需要が無けりゃ武道館出来ないだろ。
大体クラブに来るような客層なんてある程度耳が肥えてる。
だからジブラだから買うっていうような買い方はしないよ
ジブラだろうが誰だろうがイイと思わなければ買わない。
ただし、だからといってジブラがダメだというわけではないという事だ。
526名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:19:31 ID:0khnWBHS0
CD売れなくてもコンサートできれば
食っていける モー娘とか空席祭りだよ
527名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:19:33 ID:6TsfIMd80
>>514
いとうせいこうや近田春夫。
528名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:22:01 ID:0khnWBHS0
モー娘とかスーパーの中でみかん箱の上で歌ってるんだぞ
悲しいよ 悲惨だって
 
529名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:22:15 ID:75imbtcW0
で、ZEEBRAさんはmcATや今井メロより
ラップが上手いの?
530名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:23:02 ID:IJus1XSC0
ラッパーって何で女性歌手の歌にへんなラップつけるんだろう
あれどうみてもじゃまだろ
531名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:24:28 ID:0khnWBHS0
懐メロ扱いだよね
あのスタイルは20代の前半ぐらいまでしかできないよ
30才になったら馬鹿だよ
532名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:24:30 ID:KqG5Aa050
けっきょく現場からの支持なんてこんなモン
533名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:24:34 ID:4aGYC0F00
近田春夫ってラッパーだったのか
「ジェニーはご機嫌斜め」のイメージが強いからテクノかと思ってた
534名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:24:52 ID:11CrN62U0
>>529
DABOには勝ってる
負けてるのは顔だけ
535名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:24:58 ID:CSVOp0HV0
日本人がヒップホップってこと自体が滑稽すぎたからな
街にも黄色いジャージと変なキャップとかのやつも消えたしw
ブサイクやデブにはなんとかカッコつけられるファッションではあったが
536名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:25:05 ID:6TsfIMd80
クラブミュージックに疎い人にはいまいちピンと来ないかもしれないが
クラブミュージックは現場(クラブ)の方が生命線だったりする。
まぁよくよく考えれば音楽っていうのはそういうものじゃん
実際に出向いて耳で聴くのが自然な形だしな。
537名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:25:28 ID:IJus1XSC0
ラッパーのイメージは路上でクルクル回転してる
そんなイメージ
538名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:26:30 ID:AmeB8lA40
ヒップホップのカッコしたチンピラ減ったよな
街で遭遇することがなくなった
539名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:27:18 ID:6TsfIMd80
>>533
近田春夫はあらゆるジャンルに精通している。
テクノだってヒップホップだって歌謡曲だって通ってるよ。
彼にとっての一番はロックだろうけど。
540名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:27:39 ID:eFyZvHdW0
>>538
韓国にいるぞ
541名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:28:24 ID:0khnWBHS0
ドラゴンアッシュと一緒に盛り上げていく約束だったのに
ドラゴンアッシュがあまりにもでかくなりすぎて途中で
ギクシャクしだしたらしいな
542名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:29:33 ID:0khnWBHS0
kjともう絶縁してるんでしょ
543名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:29:36 ID:jPmzDii80
AKBの握手券つければ10万枚は売れる
544名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:30:06 ID:S22f1QTn0
これこそヒップホップ
破産だイエー!
545名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:30:09 ID:11CrN62U0
在日がこの国でのし上がるにはプロスポーツ選手になるかラッパーになるしかねえんだYO!
この世は残酷
大韓民国
546名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:30:46 ID:JeaXRmtH0
かっこわるいw
日本女もただの売春婦にしかみえないw
547名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:32:21 ID:suR0IW+V0
どうせクスリやってんだろうなとしか思えない
548名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:34:21 ID:pAZKdHkb0
爺ちゃんがエンパイアの持ち主だったんだけど、
スラムに住んでた設定でキャラ作ってる知恵遅れ。
549名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:35:02 ID:Fg3vqb010

もうすぐ、ドンキホーテの営業で駐車場でラップする姿が目に浮かぶね。
550名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:35:52 ID:Zjb5vOcm0
「イェァ」を使用禁止にしたら
ジーブラさん困るだろうな〜
551名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:37:25 ID:ogR/7dDY0
こないだのコッタとユタカの件でBBPが公式にkrevaに謝罪してるね
http://www.bboypark.com/top.html
552名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:38:46 ID:kDFzZ/bg0
zeebara
553名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:42:17 ID:6TsfIMd80
>>551
ユタカが何ていってたかわかったがケーダブはなんていってた?
554名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:42:23 ID:wzZbCmElI
>>536
なんで現場に出向くのが自然な形なんだか
お前の固定観念押しつけんな
自分に酔いすぎなんだよ
555名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:44:20 ID:IJus1XSC0
クラブミュージックとか言われてもノリピーしか思い浮かばん
556名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:44:22 ID:Zjb5vOcm0
「ヒョォ〜ォ」を使用禁止にしたら
ヒルクライムさん困るだろうな〜
557名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:45:36 ID:Nb9FzIf10
ゴミスレなので地味に長続きしていてダメージ大きい気がする(;^ω^)
558名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:47:38 ID:6TsfIMd80
>>554
あのな、どこでどういった媒体で音楽を聴こうが自由なんだよ
ただ、音楽っていうのは本当は演奏する人が居て奏でているものだろ?
そういう意味での自然だよ
まぁでも「出向いて」っていう表現が誤解を生んだな。
559名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:48:21 ID:3iUhuWi70
>>514
吉幾三
俺ら東京さ行ぐだ
560名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:53:45 ID:OQpQ6RaQ0
ww
561名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:54:51 ID:11CrN62U0
ジブラさんはディスられてなんぼ
変体ドMって聞いたことがあるので今ごろこのスレ見てドライオーガズムに達しているんじゃなかろうか
562名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:55:13 ID:FOM5QXr20
ZEBRAのマッキーなら買った
563名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:56:01 ID:I++e9cA00
ジブラ?
ジーブラ?
564名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:56:39 ID:271Ls9xA0
同人誌なら売れてる方なんじゃないの
565名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:59:15 ID:pAZKdHkb0
ラップの現場はクラブじゃなくて日常だろ。
地元で普段使ってる言葉の延長なんだから。
566「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2011/01/07(金) 18:59:39 ID:HFEiR6p80


バカにしたいんだろうけど今、「大御所」でも1万枚だから・・
567名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:01:23 ID:6TsfIMd80
>>565
言ってる事は理解出来るがクラブミュージック界隈での一般論では現場=クラブを指す。
568名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:01:49 ID:svQpDn3q0
>563
ゼブラ
569名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:01:54 ID:eFyZvHdW0
ミスチルは何も宣伝しなくて100万レベル 
570名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:02:12 ID:Na+Sfj850
>>559
いやネタだろそれw
んなこと言ったら秋田音頭でも志村の生麦生米・・でも何でもあり
571名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:02:50 ID:OQpQ6RaQ0
一方、Bzは100万枚売った
572名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:02:52 ID:eFyZvHdW0
商業バンドが偉いのかってはなるけど、売れんよりはマシだしね
573名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:03:31 ID:6TsfIMd80
おらとうきょうさいぐだは、韻を踏んでてメイクマネーを目論むって点を考えるとかなりヒップホップ的だ。
574名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:05:22 ID:LKBJOrYg0
470枚で歌手面して紅白までノコノコ出てくる和田アキ子よりマシ
575名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:05:59 ID:eFyZvHdW0
韓国人ヒップホップグループに金を貢ぐよりはましだよ
576名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:07:31 ID:Na+Sfj850
>>574
売れるかどうかが歌手の基準じゃあるまい
577名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:11:14 ID:3gZS8WhD0
>>576
金出してまで聞きたい曲ではないってこった
これでプロの歌手って、失笑もんだよ
東北ドサ回りしてCD売ったサトルの方がプロだよ
578名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:11:41 ID:6TsfIMd80
売り上げと自分が作りたいモノを作るっていうのとはあまり関係が無い。
ただ、売れるにこした事は無い。
音楽でメシを食おうとするアーティストは必ずこの点で揺れる。
579名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:12:17 ID:omvPXNMf0
>>521,527,559
その中で今でもラップやってるのっているのかね。
600枚しか売れなくなっても続けてるってのだけはスゴイね。
つーか近田春夫って一般的にも有名なのかな?
33歳の俺はイカ天だかえびす温泉だかの偉そうなオッサンとしか認識してないんだが。
あ、あとは生インタビューでマンコ連呼したらしい、とか。
音楽で何した人なんだ・・・
580名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:13:41 ID:FCE18w/E0
和田さんはホリプロの株主だし、給料制っていってたから役員みたいなもんじゃね?
だからいいんだよ。。
581名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:14:33 ID:tbYwJvet0
このスレが普通に機能してるのが笑える
582名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:16:23 ID:JNbX6z/d0
日本人の大多数は、こんなチンカスとか存在すら知らん
583名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:18:15 ID:6TsfIMd80
>>579
このご時世じゃ音楽の世界で本当に凄い人っていうのはなかなか表に出てこないよ
多少能動的じゃないと「ジブラって何やってんの?」だし。(実際は現役バリバリ)
近田春夫は一般的には有名じゃないだろうな。
J-POPの評論本とか出してたな。まぁ凄い人だってのは知ってる人は知ってるって感じ。

ちなみにいとうせいこうは一時期ラップ離れたけど、今はちょいちょいラップやってるし
ECDもアルバム出したばっかり。
584名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:18:45 ID:Na+Sfj850
>>577
サトルって誰やねんw
585名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:19:00 ID:O2shgx6w0
よく知らんが、素人がコミケでエロマンガを売っても
600部以上売れるんじゃないの
586名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:19:08 ID:eR+rlqgh0
>>579
ハルヲフォンは知ってるがパッとしなかったな
後はプロデューサーとしてジェニーはご機嫌ななめとか
587名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:22:57 ID:ExanqaaR0
こんなもんにリスペクトとか言って喜んでる奴ってw
宗教とかキャッチセールスに騙される奴なんだろな
普通の人からすりゃ胡散臭くて、表面だけ綺麗で、中身はスッカスカで説得力は皆無
他人が使った言葉を寄せ集めて韻とか言って無理矢理繋げてるだけ
まだKAGEROUのがマシだろw
588名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:28:36 ID:11CrN62U0
>>583
せいこうは口ロロというのをコモンズでやってるよ。面白いよ
589名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:28:56 ID:ivxAcHgnO
[ ZEEBRA ]
まずはリアルなヤツらは手をたたけ ストリート育ちのヤツは手をたたけ
ダセェラップ嫌いなやつは手をたたけ その調子だバシッと手をたたけ
星の数ほどいるワックMC これ聞いてビビって泣くMC
まぁせいぜいスキル磨きな銘々 覚悟決めるのはオメェだケージェイ
他の奴ら用はねぇ バンド 取り巻き 用はねぇ
クセエェ金魚の糞 用はねぇ 

マジ神経疑うぜ まるでモノマネ歌合戦 親子で出にゃつまらんぜ
じゃなきゃ俺のファンクラブでも作りゃちったぁチャンスやる
You Luv HIP HOP だがHIP HOP Don't Lov You
ひっぱたかれて速攻Fuck U

おめえのグレートフルデイズも今日まで
この先は通さねぇぜフェイク野郎 この俺が自ら手下そう
この前のアワードの会場じゃ生じゃねえしどうしようもないもんな
俺が来るの知ってて来やがって すれ違えばペコペコしやがって
こっちはシカトだテメェのふぬけ面 マジどうしたらそんなんで許せるか
声パクリ そしてフロウパクリ ステージでの振る舞いも超パクリ

590名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:32:26 ID:zMPAwdnuP
ドラゴンアッシュに突然絡みだしたのは分かりやすすぎる売名行為ですがすがしかったな
パクリとかお前が言えた義理かよと
591名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:33:53 ID:+7mzTvnrP
>>589
黒人が日本語わかってたら
ジブラなんて公開処刑どころじゃねーだろな。
592名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:36:51 ID:kq9mi7uc0
募金詐欺の屑か。
593名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:37:29 ID:FCE18w/E0
俺は横井の孫だぜ手をたたけ
594名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:38:14 ID:6TsfIMd80
>>588
知ってるぞ
それとは別プロジェクトで浄瑠璃とキング牧師の演説からヒントを得たラップをやってるらしい
ライブを観てみたいものだ。
595名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:39:33 ID:M+Ej+Aww0
「2ちゃんねるの代わりがそんなサイトで大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」
「もう既に移動が始まってるが大丈夫か?」 
「大丈夫だ、問題ない」
http://fusianasan.jp/
596名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:40:12 ID:GEUagIIlP
>>589
黒人の○パクリしてるお前がよく言えるな・・・って素直に思う歌詞だな

これ聞いたとき、日本のHIPHOPは終わったと思ったが、とうとう600枚
まで落ちたか。日本のHIPHOP市場も絶滅寸前

ほんと、kjの天才的な歌詞センスから較べると天と地の差。あいつの書く
詩は凄いよ
597名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:43:57 ID:Ua9kNvMJ0
90年代がピークだな
モンドグロッソからキングギドラやらシャカやら幅広くハマって
598名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:44:09 ID:AXVHevnF0
599名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:44:50 ID:IJus1XSC0
>>589
日本語でおk
600名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:45:01 ID:Ry2uJXol0
たったの>>600レス ( ´ρ`) 










601名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:46:06 ID:IJus1XSC0
>>598
ジブさんこれにラップつけてYO!
602名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:46:54 ID:GEUagIIlP
>>598
こういうの無言で貼る奴ってなんなんだろうねw 好きな歌をアピールしたいのかな?w

確かに今は初音ミクとかアニメ声の歌詞の曲の方が良い曲が多いとは思うが
603名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:47:30 ID:6TsfIMd80
>>598
もじぴったん作曲した人か
この人の曲は多幸感が有って良いね。
604名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:48:34 ID:i0z4AT020
>>596
韻もろくにふめない詩が?
ただの文章じゃん
605名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:48:45 ID:FCE18w/E0
古谷一行の息子
606名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:49:53 ID:Xfpmjs/+0
>>578
売り上げは関係ないといっても、
600枚の売上じゃ
北海道から沖縄までの日本全国で、近所の中学校1校の生徒分しか売れてないということ。
いくらなんでも、一応プロなんだから限度があるよ
せめて、近所の小学校数校の生徒分ぐらいは売れないとw
607名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:50:21 ID:GEUagIIlP
>>604
そういう因縁みたいなのはもう良いから

こういう馬鹿がZEEBRAみたいなのを支持して日本のHIPHOPが
ここまでダメになったんだよな
608名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:51:22 ID:0khnWBHS0
ドラゴンアッシュのベストアルバムに
Grateful Daysが入ってないのはなぜ?
609名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:51:34 ID:nttcptZ90
どうせならKJが久しぶりにHIPHOPと絡んだ曲張ってやれよ
DABO - AZS feat.Kj from Dragon Ash
http://www.youtube.com/watch?v=ez5RSep-o8Q
610名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:51:36 ID:OzDiHWlq0
北関東から来た感動w
611名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:52:15 ID:M2lycLuk0
一族郎党、仲間内で買っただけじゃないの
612名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:54:15 ID:6TsfIMd80
>>606
このご時世しょうがないんじゃないかな
なんか和田あきこも400枚だって話だろ?
で、売れてるのがK-POPだとかAKBだろ?

>>607
どこまで見て判断してるのか分からんがダメにはなってないぞ
フリースタイルで超人みたいな奴とか悟りきった賢者みたいな奴とかが群雄割拠している。
613名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:55:06 ID:tLJ5iK4k0
YO-HO-メーン
614名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:55:12 ID:XvNXzz5S0
チョンポップが売れてるとか言っちゃうこいつの素性がよくわかるなw
そりゃ和田擁護するよねえww
615名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:56:26 ID:OzDiHWlq0
一点突破
行くぜヒップホッパw
616名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:58:08 ID:+qsNCs7R0
さすがにこれは
既に世界のネット配信で隅々まで行き渡るほど売り尽くしたと考えざるをえない
617名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:58:44 ID:HzwjWvt90
誰にでも分かるののが売れる、これが日本の特色だからな。



平均的な物があってそれプラスαが大ヒットに繋がる。



逆に言えばZEEBRAが日本で売れるってことは日本人が進歩したってことだよ。



昔から日本人ってのは保守的な人が多いからZEEBRAが売れ続けるってことは絶対に無いよ。








              そもそもがZEEBRAを聴く人間は違法ダウンで済ませるだろうし。
618名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:02:38 ID:GemI13TV0
なぜZEEBRA
619名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:05:14 ID:HJzQHQE50
>>271
まぁ小さい時の顔が不細工な子ほど美人になるらしいからな
620名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:06:21 ID:6Ms0GHXu0
この人ってKJディスったりしして虐めてた人?
621名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:07:35 ID:0hs8DFJfP
このおっさんの少し頭足りない感じが逆に憎めないなw
622名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:07:44 ID:U1xq9bhG0
623名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:08:13 ID:lCZGW95T0
>>596
kjの天才的な歌詞センスwww
パクリ野郎のアホ信者は黙ってろカス
624名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:12:59 ID:abIal9J40
ラゥtプ
625名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:14:59 ID:6TsfIMd80
>>622
ケーダブはバーバルのこと相当嫌いらしいからね
バーバルもシーダとの一件のラジオでミソついちゃったし。
あのラジオは相当カッコ悪かったし気の毒だがしょうがない。
626名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:16:44 ID:I4Hij4sB0
>>623
AshのVibesわかんねー奴はマジでカス
627名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:17:49 ID:PVizOCx/0
>>617
ZEEBRAが売れない→日本人が遅れているから
(万が一)ZEEBRAが売れたら→日本人が進歩したから

今時、小学生でも恥ずかしくてそんな言い訳をしませんよw

628名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:17:58 ID:XvNXzz5S0
英語わかんねーくせに英語ヒプホプ聞いてる奴ってなんなの?
629名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:19:33 ID:ZYo5Cs2o0
600枚しか売れなくて食っていけるの?
630名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:20:21 ID:6TsfIMd80
>>628
フロウだとかビートを楽しむラップ自体が楽器の様な感覚だな
英語にしかない言葉の質感みたいなものも勿論有る。
631名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:20:48 ID:oIo1r/570
一生一緒にいてくれやの人だっけ?
632名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:22:57 ID:U1xq9bhG0
>>625
ことあるごとに「バーバルは嫌い」って言ってるけど、本当は好きなんじゃないかとさえ思うw

あと、あのラジオはおもしろすぎたwwwww

個人的には、あのラジオでカッコ悪かったのはSEEDAだと思うww
と、同時に自称「フリースタイル」の嘘とカッコ悪さが露見したね。
あれ以来「フリースタイル」は見てない。
バーバルはむしろラジオではかっこ良かった。
633名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:24:12 ID:6TsfIMd80
>>632
フリースタイルの嘘とカッコ悪さとはなんだ?
バーバルは醜態をさらした様にしか見えないがどの辺がカッコよかったのだろうか。
634名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:25:03 ID:dpQPQw4k0
>>589
これは歌詞なのか?ただの喋りなのか?

どっちにしろひどいもんですよ。
635名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:25:47 ID:hKn1Hnvg0
>>608
あれは+ジブラとアコ名義だから二人に許可とらんといかん
636名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:27:20 ID:HzwjWvt90
>>627
遅れているって誰が言った?




お前馬鹿なのか?




お前の論調だと「保守的な人間=遅れている」ってことになるだろ。




保守的な人間ってのは民族性であって遅れていることになるか?




どちらかと言えば保守的な人間が多い国は治安が安定しているってところに結びつくと思うが。




お前って馬鹿って言われるだろ?
637名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:27:59 ID:A48yebDU0
人間椅子ファンの俺が指をさして笑ってみる
638名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:29:39 ID:abIal9J40
うほ
639名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:29:51 ID:XvNXzz5S0
無駄に改行するクズが一番バカなのだけはよくわかる
640名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:29:59 ID:+Gb5bAZaP
コミケで売れよ
641名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:30:16 ID:kjGEFhDj0
>>589

ケージェイ

って誰のこと?
642名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:30:22 ID:U1xq9bhG0
>>633
ラジオの最後に「フリースタイル」はじめるまで、
SEEDAはバーバルの内容に逐一「それはわかった」とか「バーバル君のこと誤解してた」とか、
言ってて、ラジオが始まる前の態度とは明らかに一変してた。

なのに、「フリースタイル」ではラジオが始まる前の自分の誤解に基づいたリリックで大展開ww
あきらかに準備してきた奴を、自分が持ってきたトラックをかけながら垂れ流してるだけ。
で、「バーバル、フリースタイルで勝負だぁ!」なんて、笑わせるとしか言い用がないwwww
全然フリースタイルじゃないじゃんw
そんなんで、「勝負」って・・・そりゃあないよw
643名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:31:43 ID:g/9Z7q2q0
\(^o^)/オワタ
644名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:32:39 ID:vGgtG7+b0
ジブラはKJにDISったんだからアンサーソングを出して欲しかったんだよな
それがKJがまじ凹みしたから駄目だったんだよな
645名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:34:06 ID:HzwjWvt90
>>639
改行するとレスが付くんだよ。





よく覚えておけ。





お前が証明してるようにな(笑)





本当、馬鹿ばかりで笑える(笑)
646名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:35:09 ID:6TsfIMd80
>>642
そういうリリックだとは思わなかったがな。
ちなみにフリースタイルってのは出来る人間は出来るぞ、嘘じゃない。
フリースタイルのバトルだとかは相手のフリースタイルを聴いてフリースタイルをするわけだ
正直人間業じゃないねあれは。こっちは内容理解するだけで必死だけど理解した上で即座に韻踏んで返すからな
「こいつらの頭どうなってんだよ」って思うよ。
647名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:35:24 ID:dpQPQw4k0
>>645
それを、馬鹿と称するわけなんだけども
それはまた別のお話。
648名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:36:09 ID:XvNXzz5S0
レスもらえてよかったな
649名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:39:27 ID:HzwjWvt90
お前ごときに馬鹿と言われたところで「で?」だよな。







つまり、こういう掲示板ではレスが付けばそれでいいわけで。






で、レスが付いてるわけだろ?






俺の思う壺じゃん。お前も同じ考えならお互い様だろ?





何の問題がある?
650名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:40:23 ID:U1xq9bhG0
>>646
本当の意味でのフリースタイルだったら、
初見のトラックにのせて、初見の相手のフリースタイルを聞いて、アンサーを返す、っていう感じだと思う。
だから、すごいスキルが必要なのはわかる。

でも、そうすると、
結局聞いてるオーディエンスも内容をほとんど理解していない状態で戦うことになる。
なんていうか、音楽の出来というより「大喜利」とか「早口言葉大会」みたいな状態。
それはちょっと違うんじゃないの?と思う。

もちろん、それが今のラップのルーツとして大切な儀式であることは承知の上での話。
651名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:40:40 ID:pTgEGCqt0
ださい
652名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:42:20 ID:XvNXzz5S0
まだリップスライムのほうが聞ける
ていうかエムフロで一番邪魔だったのはバーバルチョンだったなあ
653名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:43:30 ID:VQS3yY180
やだ〜興味ない〜
654名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:44:22 ID:yIMHwXxO0
いたなぁ
655名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:45:48 ID:6TsfIMd80
>>650
まぁ大喜利って感覚は分からなくも無いが観ててつまらないものでもないな
内容を理解してないっていうのも誤解。
堅苦しいスタンスで観るものでもないね
日本語特有の質感をビートに乗せて韻を踏みつつユーモアだとか皮肉をかますわけだよ
単純に面白いね。ねづっち以上の奴らが山ほどいるよ
656名無しさん@十一周年:2011/01/07(金) 20:47:26 ID:ZmLRi+pc0
なんでラッパー感謝ばかりしてるん?
657名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:48:02 ID:EK2FaWxP0
どさくさで立ったスレなのに伸びてるなあ
そんなに人気なの?
658名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:50:56 ID:ExanqaaR0
>>467
英国ではクイーンと言えば王女とか、バンドを指す
しかし、女王陛下の場合はHer Majesty The Queen
豆な
659名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:51:21 ID:RyIi+1U20
>>656
大人になってから振り返ると、迷惑かけた人たちに「謝りたいと感じる」
そうか、だから「感謝」というのだろう、ってZeebraさんが言ってた
660名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:52:50 ID:U1xq9bhG0
>>655
あれだけザワザワしてると、KEN THE 390のやつとか、
強く発音しているところしか理解出来ないようにも思えるけどね

ただ、単純にスキルをPRする場、として見れば面白いかもしれない。
でも、それが他人に共感を与えたり、
興味関心をひいたりするような楽曲よりも価値があるか?といわれれば疑問だと思う。
661名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:54:43 ID:11CrN62U0
>>657
ジブラはどうでもいいんだよ
みんなフップホップに一家言あるんだよw
662名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:57:01 ID:dpQPQw4k0
>>648
レスしたら、レスされてうれしかったみたいだ。
何より本人が楽しんでるようだから、オレはいいと思う。

愛でたい馬鹿になってきた。
663名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:57:39 ID:6TsfIMd80
>>660
その見方は人それぞれじゃないかな
価値があるかどうかは聴いた人間が決めればいいだけの話で。

ちなみにあのフリースタイルはシーダにしてはそれほどでもない方だね
相手がフリースタイル出来ないバーバルだからってのもあるが。
それともフリースタイル自体がやらせだとかそう思ってるクチ?
あのフリースタイルが嘘だと思っただけかと思ってたが。
664名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:00:28 ID:GHUDI3fB0
どうせなら600レス辺りでDAT落ちしてほしい
665名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:00:30 ID:rQJ58GkV0
同じクソゴミ同士でも
600枚しか売れないジブラに比べりゃ
ちゃんとCD売れる(=それだけ信者のブスが多い)嵐とかいうオカマチビ軍団の方が偉いなw
666名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:02:29 ID:0hs8DFJfP
ところでおまいらは
何処生まれ、何育ちなんだよ?w
667名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:03:08 ID:HzwjWvt90
>>662
嬉しいと思った理由は?





俺が嬉しいとお前が感じるということは、





お前はこの程度のやりとりで嬉しさを見出す「ゴミクズ馬鹿」ってことを自ら証明したことになるよな。





つまり、自己紹介乙って奴だな(笑)
668名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:03:12 ID:U1xq9bhG0
>>663
いやいや、「フリースタイル全部が全部やらせ」って言ってるわけじゃない。
そもそもプロじゃない奴も場所を選ばずにやるわけだし。
誤解を与えてしまったとしたら申し訳ない。

ただ、「フリースタイル出来ないバーバルはカッコ悪い」っていうのは違うのかな、と思ってるだけ。
その前にラジオで「俺は、特定の個人をディスることはしない」って言ってるんだから、
フリースタイル自体が無茶振りなわけで。

結論を言えば「フリースタイルなんて、できなくてもよくね?」
≒「大喜利できなくても、落語が上手ければそれでいいじゃん」
と言いたかった。
669名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:05:17 ID:pxcHcnIn0
>>667
必死だなw
670名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:06:25 ID:dpQPQw4k0
>>669
オレは応援する。レスはもうしないけど。
671名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:06:52 ID:NGHkce4t0
>>650
ジャズのアドリブだってある程度準備したり手癖使いまわしたりしてんのに
完全なフリースタイルじゃないと認めないキリとか言われても
ああ童貞なんだなとしか思わない
672名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:07:26 ID:HzwjWvt90
>>669
その言葉が出た時点で俺の完全勝利だな。














はい、終了(笑)
673名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:08:10 ID:6TsfIMd80
>>668
最後の3行は分かり易いな。いや、最後の3行は俺もそう思うよ
フリースタイルなんて出来なくたってカッコイイフロウ持ってりゃそれでいいし
良いリリック書ければ別に良いと思う。

でも「ユノセー」「ヨーヨーヨー」の連発は
個人的には「やっちまったなバーバル」だな。
674名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:10:28 ID:O3m0TPuW0
>>646
ねずっちの方が凄いと思います。
675名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:11:49 ID:6TsfIMd80
>>674
俺はねづっちもフリースタイラーも知ってる上での判断だ。
お前はどっちも知ってるの?
676名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:13:24 ID:dHUHtaSH0
AKBの握手券付きにすれば良かったのに
コラボでAKZeebraとかね
677名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:13:52 ID:U1xq9bhG0
>>671
完全なフリースタイルじゃなくてもいいけど、
内容まで事前に準備しておいて、
それがトークの内容と矛盾しててもそのまま披露する、ってのはナシでしょw
おまけに、相手には一切条件も何も知らせてないのに「勝負」って・・・
それじゃ、たんなる「辻斬り」だよ、「俺の筋道」が通ってないww

>>673
むしろ、よく付き合ってあげたな・・・って感じじゃない?
下手すりゃ、フリースタイルやらずにラジオを打ち切っても良かったわけだし。

678名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:13:55 ID:NGHkce4t0
ところでこのジブラさんは
悪そうな奴は大体友達以降なんか曲出してたのか?
679名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:17:16 ID:OaQOGM2u0
販売総数600枚ということは、
ネット上のサンスクリット語で書かれたシークレット販売サイトでのみ販売し、
なおかつ、ポアンカレ予想やリーマン予想などの数学の難問を解いた人のみが購入できた
超限定販売だったと思うよ

680名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:19:44 ID:6TsfIMd80
>>677
そりゃ付き合わないと逃げた風にしか見えないからな
その辺は壇上に上がるアーティストだとか芸人だとかってのは理屈じゃないでしょ。
それに付き合わないっていう選択肢も選べてもそうしなかったのはバーバルの判断だろう。
だから「付き合ってあげた」わけではない。
バーバルがフリースタイルを受けてたった結果「ユノセー」「ヨーヨー」だったという話だよ。
易々と弁護出来る話でも無いと思うがな。
681名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:20:06 ID:Ua9kNvMJ0
>>617
てより日本人が劣化したんだよ
経済も音楽もセンスも
嵐やらAKBやらユニクロだし
682名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:21:19 ID:NGHkce4t0
嵐やらAKB見たいのは昔もいただろうが
ユニクロだけはヤバイな
あんなもん受け入れちゃ駄目だろ
683名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:21:37 ID:DmW2bbiq0
>>1
このガリガリのきもいオッサンと
ジャニーズのラッパー気取り(笑)の奴ってどっちがラップのスキル(笑)高けーの?w
684名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:21:39 ID:YklfR5vm0
>>1
このガリガリのきもいオッサンと
ジャニーズのラッパー気取り(笑)の奴ってどっちがラップのスキル(笑)高けーの?w
685名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:22:25 ID:lGglTqxm0
オプーナ<ワゴンを独占する権利を与えよう
686名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:23:16 ID:JNbX6z/d0
このヤセッポチのオッサンより、昔ブルーハーツの事務所にいた
長澤義塾の方がナチュラルな英語ラップでかっこよかった。
九州地方以外全く売れなかったがw
687名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:24:07 ID:U1xq9bhG0
>>680
それは、普通のフリースタイルの大会で、
言葉が詰まって出てこなかったらブーイング食らうっていうのはわかる。

でも、SEEDAが自分でルール決めて、自分で自分ルールの中で勝負をはじめて、
「よっしゃ、俺の勝ちー」とか言っても、しょうがないでしょw
小学生が勝手に自分ルール決めて「よっしゃ、俺の勝ちー」って言ってるのと同じ。

傍から見れば「よかったね」っていう感想しか出てこない。
688名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:28:16 ID:HzwjWvt90
>>681
まあ、そういうことだな。



K-POP、ジャニーズ、AKB、ユニクロ、グルポン・・・・



いい歳した婆は韓国、爺はAKB、若いのは嵐、一般人はグルポン、ユニクロ(笑)



そこにZEBBRAが入る隙があるわけがない。



ある意味、この状況でZEBBRAが売れたらZEEBRA的には屈辱かもねwwww
689名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:28:59 ID:UjJghqpGP
下が情けないとジブサンも大変だな
690名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:29:21 ID:6TsfIMd80
>>687
シーダはもっとバーバルがちゃんと返せると思っただけじゃないか?
俺の勝ちーどころか最後の方はもうボコボコにしたシーダが萎縮してたしな。
で、準備の話だがイマイチよく分からんな、シーダからしたら準備って程の内容でも無い。
加えて言うとバーバルだってフリースタイルをやるってのは番組のプログラムの構成上知ってた話。

それから「傍から」じゃなくて「俺から」な。
感想は人それぞれだがどっちかというとアンタは少数派の意見を述べてると思うよ。
691名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:30:45 ID:JNbX6z/d0
バーバルとか在日の代表がどうかしたのかよとw
692名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:32:56 ID:NGHkce4t0
>>688
ジブラが調子乗ってたときも
あんま変わらん状況だったろ
鮎とかユニクロとかモーム巣とか
693名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:33:15 ID:1O85sy430
和田アキ子なんて凄いぞ。
ホントか嘘かわからんが、今年の新曲347枚だってさw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1289890150/l50
694名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:34:28 ID:U1xq9bhG0
>>690
萎縮しないほうが変だよ・・・
スタジオで誰も盛り上がってないのに一人で盛り上がってるんだから。

ラジオのトークでは、さんざん「誤解が解けた」みたいに話してたのに、
フリースタイルでは
「俺のことディスりやがってコノヤロー、あのアウトロはねえだろ」みたいな内容だったw

アドバイスを貰ったから訂正させてもらって、
「俺に言わせりゃ」それはナシでしょ。
695名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:37:33 ID:NGHkce4t0
あんまラッパーのやることに
完璧な筋だのナンだの言い出すなや
BEEFだって遊びと宣伝だろうがw
ただバーバルはださい
一人だけマジ
696名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:39:37 ID:vntTGeoJ0
握手券つければいいじゃない?
697名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:41:47 ID:11CrN62U0
ある意味、この状況でZEBBRAが売れたらZEEBRA的には屈辱かもね (キリッ
ある意味、この状況でZEBBRAが売れたらZEEBRA的には屈辱かもね (キリッ
ある意味、この状況でZEBBRAが売れたらZEEBRA的には屈辱かもね (キリッ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:42:37 ID:6TsfIMd80
>>694
いやいや、普通の会話ではシーダがバーバルに丸め込まれてたよ
だからシーダは言いたい事をラップで言っただけだろう。
で、何度も言うけどバーバルだってこの後フリースタイル有るって事は知ってるし。

で、萎縮っていう点について何か目の付け所が変だと思ったんだけど
シーダは最後何と言ったかというと
「フリースタイルなんて俺より上手い奴なんているしどうだっていいけど・・・まぁ・・残念だね」
この様子から見ても明らかに萎縮した理由はハッキリしているだろう。
バーバルがフリースタイルあまりにも出来なさ過ぎて何しに来たんだっけ?感じになったんだよ。
699名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:43:07 ID:Ua9kNvMJ0
>>692
ユニクロはパンピーのオッサンだけとか
B系もいたし、モード系やら裏原やらギャル男の走りやら
モームスもいたけどMフロとかもトップ10に入ってたし、チャートで
700名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:43:46 ID:79gQN1JL0
ラップといえばこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=6EDJ3Ns-4_A
701名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:47:04 ID:6TsfIMd80
大体仮にフリースタイル受けて立ったんだったら
バーバルもフリースタイルを最低限成り立たせないとダメでしょ
それがフタ開けてみたら10代の素人ラッパー以下じゃ言い訳できんよ。
無理だったら「シーダ俺は無理だ」っていって根回しして
リスナーにバレないように番組プログラムから削除すれば良かったんだしさ。
702名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:47:25 ID:U1xq9bhG0
>>698
いやいや、あのあとの控え室でのインタビューでもblogでも、SEEDAは
「誤解は解けた、俺はバーバルに対してわだかまりはない。」って言ってたよ。
あのフリースタイルだけ内容が浮いてる。

あと、SEEDAが本当に勝負するんだったら、
引退宣言後に出したWISDOMみたいな本気の力作を作ってきて、
ラジオで流すべきだったんじゃない?
そこで「もうロートルのお前にはこんな曲作れねえだろ」って吹いた方がかっこ良かった。
703名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:47:41 ID:JEezra4e0
カニエ路線はキモイ
一番ダサイ
704名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:49:26 ID:NGHkce4t0
WISDOMは力作だったのか・・・
ぼっさんの加齢臭がひどくて気が付かなかった
705名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:51:05 ID:g353sVf70
>>697
HzwjWvt90は、

「K-POP、ジャニーズ、AKB、ユニクロ、グルポン・・・・
ある意味、この状況でNEETの俺が就職できたら俺的には屈辱かもねwwww」
とも妄想してると思うw
706名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:52:29 ID:vDzr83/b0
600枚ってヒップホップ好きも買ってないんじゃ
707名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:52:33 ID:vKkGzV1o0
そもそも日本でアイドルが売れてなかった時代ってないしな

ヒップホップはちょっと田舎のDQN層がレゲエに流れちゃったのが
痛かったんじゃないのかね、知らんけど
でもレゲエってうさんくさい家族愛とか謳ってるところが
薄っぺらい感動が好きなDQNに受けるのは解るんだよな
日本のヒップホップは本場のカッコよさみたいなもんに
過剰にこだわり過ぎて中間層が逃げたような印象もあるかな
708名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:53:56 ID:NGHkce4t0
そもそもヒップホップの間口の狭さと排他性は異常
709名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:53:58 ID:6TsfIMd80
>>702
誰だってあんなにボコボコにしたらそんな事を言うと思うが。
あれだけバーバルをボコボコにして「フザけんなあの野郎」だとか言わないでしょ
会って話してみたら「ボクはそういうつもりじゃないんだ」だとか
ラップ対決になったら「ヨーヨー」「ユノセー」じゃ誰だってやる気無くすでしょ。
まぁ何にせよシーダはバーバルがもうちょっとやると思ってた事は間違いないよ
あれだけフリースタイルが出来ないって分かってたらシーダとしてもつまらんしやらないだろ。

で、最後の行だけど、それは完全にダサいと思いましたw
710名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:55:43 ID:IJus1XSC0
>>697
ジブさんかっけえ(棒
711名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:55:52 ID:pXbG9vQ60
ume
712名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:55:52 ID:zMPAwdnuP
>>708
そりゃ日本のラップの話だ
日本のラップはトンデモな村社会だからどうしようもない
713名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:57:18 ID:11CrN62U0
アンダーグラウンドの鬼才ジブラさんかっけー(棒
714名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:57:58 ID:NGHkce4t0
いや
分かったよ 神は君救えません
って吹いたらかっこよかったと思う
715名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:58:41 ID:U1xq9bhG0
>>709
たしかに、無抵抗の奴を一方的にディスってるだけなんだから、やる気になる方が変だよ。
ただ、SEEDAが納得してないんだったら少なくともblogには書くでしょw
現に、そのあと納得してないOKIは一人でディスソングつくってアップしたわけだし。

最後の行については、
ごめんwwオッサンだからダサいのは許してww
716名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:59:18 ID:6TsfIMd80
>>714
どちらかと言えばあのシチュエーションではそっちの方が良かったかもなw
717名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:00:27 ID:IJus1XSC0
ジブさんとAKBや嵐とのコラボって意外にあうんじゃね?
ラッパーの神様ジブさんの事だからそんな低レベルのアイドルとの仕事お断りだろうけど
718名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:02:02 ID:E5Nh9j2w0
>>1
たったの600枚って・・・
お前がCD出しても、親兄弟で3、4枚、友人も一人ぐらいはいるだろうから1枚、計3枚しか売れないんだぞ?
それ考えたらお前の200倍も売るゼブラさんは凄いよ!!
719名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:03:57 ID:6TsfIMd80
>>715
ブログなんて他人が意識してるのを意識して書くんだから
そんなデリケートな話は内輪で盛り上がるだけだと思うけどね。
仮にブログに「話はついた事にしたけど本当は俺納得いってないね」だとか書いたらさ
それはそれでまた火種になってシーダとしても面倒なわけよ
「俺弱い者いじめじゃん」みたいな。まぁなるべく関わらない事にしただけでしょ。

OKIについては完全に別の話じゃないかな
だってOKIは無視されたまんまなんだからw
ああいう風に動くのは納得できるよ、別の話だからね。
720名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:05:12 ID:VeDaLMKn0
痔ブラといえば必ずドラゴンアッシュの名前が出てくるなw

殺した相手に足を引っ張られるとはこの事だな

因果応報、巡りめぐって必ず自分に還ってくるって事だ

ざまああああ
721名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:08:01 ID:ivxAcHgnO
2 :訴える名無しさん。:2010/12/31(金) 17:40:46 ID:???
「zeebrafly away 初動 枚数」でググると
オリコンの結果をまとめてるブログがヒットするが
それ見ると、怖くなるような枚数が載っている
1709位 ( 1660 ) : 0.060万枚 … Zeebra「Fly Away」
600枚しか売れてないのか。こいつ



1709位ってw
722名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:08:32 ID:NGHkce4t0
ドラゴンアッシュ今何やってんの状態だからなあ
ファッション誌の表紙だけは今でも飾るんだがw
723名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:10:14 ID:X7/OkMUC0
Yo-Yo-


おまんら許さんぜYo-
724名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:10:15 ID:U1xq9bhG0
>>719
うーん、その後SEEDAは引退宣言までしてるんだから、
「バーバルはフリースタイルできなくてカワイソウだけど見逃してやるか」みたいなこと考えてないでしょ。
おまけに、自分から仕掛けといて火種を避けるっていうのも矛盾してるしね。

それに、それまで「俺は特定の個人をディスる事はしない。それは自分の流儀に反する」
って、散々説教してたバーバルが、
フリースタイルになったとたん汚い言葉でSEEDAをディスりまくってたら、
「おいおい、いままでの説教はなんだったんだよ」って話になるよ。

結局、「フリースタイルで勝負しよう」っていうコンセプトが間違ってたと思う。
725名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:11:12 ID:NNFiuhPG0
MUROって今なにで稼いでんだ?
ゼブラとかダサい芸能人ラッパーはいらんから
ムロとかマキザマジックとかああいう生き字引的な人達は
食うに困らんでほしいわ。
726名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:11:47 ID:ivxAcHgnO
日本でヒップホップ文化を広めた功労者、国内のラッパーを代表するひとりであるZeebraがニューシングル"Fly Away"をリリースする。新曲「Fly Away」「はロック・テイストを取り入れたサウン
ドに、ストレートなリリックが響く楽曲に仕上がっており、RYO the SKYWALKER、Mummy-D、RYO the SKYWALKER、Mummy-D、DOUBLEという豪華なゲストを迎え、人気ゲームソフト『龍が如く4 伝説を継ぐもの』のテーマソングにもなった


「下手なロックバンドよりも客ロックする」とヒップホップの魅力を訴えている。
「下手なロックバンドよりも客ロックする」とヒップホップの魅力を訴えている。


p(´⌒`q)
727名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:13:44 ID:NGHkce4t0
つかゲームの歌かよw
だせえ
728名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:16:11 ID:bljmYUN30
>>1
流しの歌手でももっと売ってるぞ。
729名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:16:46 ID:6TsfIMd80
>>724
可哀相だけど見逃してやるかじゃなくて単純に自分の為にならないってだけでしょ
矛盾では無いでしょ
予想以上にフリースタイルが出来なくて「これ以上関わってもしょうがない」と思ったんだから。
どういった媒体であろうがあの後に「バーバル絶対許さねえ」的なスタンスを打ち出したら
それこそシーダは男を下げると思うよ。バーバルはもうリングから降りて控え室で泣いてる様な状況でさ。

で、何度も言うけどフリースタイルはバーバルもプログラムに組み込んだわけだから
「フリースタイルが間違ってた」なんてのは誰も言えない話。
バーバルがフリースタイル受けて立って醜態さらしたっていう単純な話なんだよ。
そっち側の弁護はね、厳しいよ・・・w
730名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:18:49 ID:FZ3vAZrg0
ひっぷほっぱー()(笑)
恥ずかしくて中学生以来聴いてない
731名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:22:38 ID:U1xq9bhG0
>>729
いやー、そうかな?
勘違いで因縁付けて、無抵抗の人を自分ルールで「ボコった」ってだけでしょw

俺に言わせりゃ、
@フリースタイルなんてどうでもいいじゃん、所詮大喜利でしょ?
アーティストなんだから曲の善し悪しで勝負すればいいじゃん。

あと、

A自分ルールがあまりにも不公平なのはカッコ悪い。
B誤解して因縁つけたことを反省しないのはカッコ悪い。

こんな感じの意見だよ。
732名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:23:23 ID:vKkGzV1o0
>>722
サマソニで、日本人出演者にだけケータリングがなくて
食べ物はチケット制だったことをブログでブチキれてた

でもその後クリエイティブマン主催のイベントに出演してた
733名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:23:28 ID:uKbbiYtW0
バイトの俺でも今週こいつ以上の、売り上げを稼いだ件
734名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:24:05 ID:ivxAcHgnO
男の条件 featuring MACCHO・Q・BOY-KEN


俺は 東京生まれ Hip Hop育ち
ここじゃ 通んねえぜ 青い能書き
生き残る奴は 大体同じ 命張った マジな男達
イバラの道より ずっと険しい
ハイ ボルテージ 上げな エナジー
マジ ナメてかかってちゃ 到底無理
ひけらかすぜ 間抜けな 包茎っぷり
これは男のゲーム 超ハイペース
現場 制すものが 世界を制す
カッコだけのラッパー 要注意

もしくは 荷物 まとめな 今日中に
全て 責任感と行動力
常に毅然と 胸張って 堂どうと
後は どうやってケツ持つか それに尽きる
その後に磨け スキル




ZEEBRAさんかっけえよマジ
735名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:24:25 ID:uDaN1j3a0
>>369
初音ミクさんが「どうでもいいですよ〜」って歌ってたのは
これがモトネタだったのかと今知った。
736名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:25:36 ID:OQpQ6RaQ0
肉食を断ってから、菜食主義の
活動家としても活躍してきた経緯がある。
737名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:27:31 ID:11CrN62U0
>>736
さすがシマウマ
738名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:28:45 ID:qRP7MPaU0
もとからダサかったけど、馬鹿が勘違いして食いついてしまった
ふとダサさに気づく奴もいる
回りから笑われてる事に気づいて去っていく奴もいる
そういうジャンルだろ
しょっぱすぎるって
739名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:33:34 ID:6TsfIMd80
>>731
誤解でも何でも無い。
「ボクそんなんじゃないです〜」
ってあまりにも平身低頭過ぎてそういう事にしただけでしょ
栽培マンを意識したラインと「こそこそハスラー(?)」ってのは明らかにシーダとOKIだが
あまりにもバーバルが不甲斐なさ過ぎて拍子抜けしたんだよ。
大体無抵抗って部分だけど、何度も言ってる様にバーバルは自分の番組内で
しかもフリースタイルが有るって知ってたんだから自分ルールでも何でもない。
(この辺はいい加減理解してもらいたいのだが・・・)

@については個人的な意見過ぎて何を言うまでも無い。

A、Bは@の上ら辺の文章を見てもらえば分るとおり明らかに理解がおかしい。
というか盲目のバーバルファンって感じにしか見えない。
740名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:36:34 ID:NNFiuhPG0
>>169
まじで?でもpartygrooveは使いがってがいいけど
ゼブラのゴミ曲は使い物にならんね…
741名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:38:27 ID:6TsfIMd80
>>733
ジブラは一晩のギャラが数十万だよ。
742名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:41:01 ID:rc8w6ymx0
公開処刑とかより、ジブラの舎弟たちがセンター街でkjをボコった事実はここではNGな話なの?
743名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:44:01 ID:C+vr9UhE0
>>742
NGというかそんな話初めて聞いたけど信憑性あるのか?
744名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:46:57 ID:4b+mwSpx0
肉食しない、草(マリファナ)ばっか食う、白でも黒でもない
名前ひとつにこれだけの意味を込めるゼブラさんは流石やで
745名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:49:27 ID:k9EtTe+h0
ふぁーすとふーどびっち。
746名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:49:52 ID:U1xq9bhG0
>>739
@のフリースタイルについての評価はさておき、
あのアウトロで「サイバイマンをディスってる」って捉えるのは無理でしょ。
第一、サイバイマンからテリヤキがディスられたわけじゃないのにディスる理由がない。

仮に、バーバルが嘘ついてて、あのアウトロが個人をディスったものだとしても、
SEEDAみたいな、当時なんの因縁もない駆け出しのインディーズラッパーじゃなくて、
K DUB SHINEとか当時の童子Tとか、もっとディスるべき存在がいたでしょ。

ちなみに、俺はバーバルについてもSEEDAについても特に思い入れはない。
日本人ラッパーで誰が好きかと聞かれれば、間違いなくK DUB SHINEと答える。
747名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:51:30 ID:rc8w6ymx0
>>743
見た人いっぱいいるじゃん
実際、駆け出しの子たちも無理やり殴らせてたし
748名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:51:56 ID:dNrTkEGJ0
いいい
749名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:52:28 ID:GEUagIIlP
>>744
よくそれだけ名前から読み取られるな・・・

もしかして江原さん?
750名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:53:41 ID:NNFiuhPG0
>>747
ジブラの舎弟ってだれですか?
アーバリアンジム?
駆け出し?
751名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:56:02 ID:6TsfIMd80
>>746
あれ?ひょっとして
栽培マン「おっと服に枝が付いてる」シリアスジャパニーズ「おっと服にサルが付いてる」
ってライン知らないの?
だとしたら話が噛み合わないのはしょうがない。

で、加えて言うと当時駆け出しって誰のこと?もしかしてシーダ?
シーダは2000年前後から今とは違う高速ラップフローで
とんでもない天才とか言われてたけど。

色々知らないのにあまり無理されるとツッコミが大変なのだが。
752名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:56:51 ID:k+Th0wv00
だってまだまだスミマセーンw
753名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:57:53 ID:dNrTkEGJ0
何か伸びてると思ったらすげー気持ち悪いのが二人居るんだけどwwwwwwwww
くっせwwwww
754名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:01:26 ID:U1xq9bhG0
>>751
そのラインだけで、『花と雨』をディスってるって取るのはムリでしょw
「おっと服に猿がついてる」とか「サクサク進むハスラー」とか、ほとんど言いがかりの世界だよw

SEEDA自体は、「その世界」では有名でも一般的な知名度は、
m-floとは比べものにならないでしょ。今でも。

いろいろ知らないのはサーセンww
755名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:03:27 ID:FNvC6JtP0
つまりおれのkrevaさんが日本HIPHOP界最強ってことだよね
756名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:07:46 ID:6TsfIMd80
>>754
何か理解力と話の整合性がおかしいな
栽培マン聴いた事無いの?聴いてないなら正直に言って欲しいな
聴いてないならまだ判断する領域には君はいないよ。
知らないのであれば君の文章はほとんど思い込み。
ていうかm-floとの知名度なんか関係ないしどうでもいいんだけどw

君がm-floのファンだとしたら俺は酷な事を言ってるかもしれないが
バーバルが株下げたのは現実だよ。これは俺の見解ではない。
ある意味一番悪いのはバーバルだと思ってるよ、多くのファンを落胆させたからね。

で、君おっさんとか言ったけど年はいくつなの?w
失礼だけど報連相苦手そうだから実はまだかなり若い様に見えるけど。
757名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:08:46 ID:flvZ5mYp0
>>746
http://www.youtube.com/watch?v=1V_nr7xf9tk

はあK DUB SHINEっすか
強烈にださいっすよねw
758名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:09:06 ID:U1xq9bhG0
違った。sai bai men のほうだったか。
759名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:11:09 ID:hmIyUcq90
Zeebraって当時から偽物臭が凄かったよな。
なんだかんだ言って結局スチャダラのほうが本物だったよね。
760名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:14:37 ID:e6UdpfiE0
こういう人って必ず親リスペクトっていうよね
一昔前だと親に反抗して大人になるって言うパターンだったが
あんまり若い頃から親リスペクトっていうのもキモイな
761名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:14:41 ID:U1xq9bhG0
>>756
いやいや、一応聴いてる。
でも、結構曖昧になってるかもしらんけど。

自分よりも全然知名度のない奴を個人攻撃でディスるってことありえないでしょw
誰に向けたメッセージなんだ?ってことになるし。

それに、「株下げた」かどうかはその人の見方の問題だって、さっき自分で言ってたじゃんw
それで、俺は少数派だとしても、
「株を下げたのはSEEDAであってバーバルじゃない」って思ってるだけだよ。キミと意見が違うってだけ。

年令について言えば俺はもうアラサーだよ。
ホウレンソウ苦手そうっていう指摘については、サーセン気をつけますw
762名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:17:03 ID:taYLFH+b0
勘違いの代表格だよな
763名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:20:06 ID:NNFiuhPG0
フリースタイル厨はだまれよ。
HIPHOP好きってやつはDQNかフリースタイル厨ってイメージ。
764名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:21:00 ID:RJ2kRNn20
>>759
こんばんは アニです
765名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:24:25 ID:QqD0wnlB0
限定600枚なんだから600枚しか売れないのは当たり前
766名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:26:06 ID:6TsfIMd80
>>761
いやだから「おっと服に枝がついてる」と「おっと服にサルがついてる」
は聴いたの?そこを踏まえなきゃ話にならんよ。
曖昧だとか言って誤魔化しても「知らないなら知らないらしくしろ」って話になるし。

株を下げたって事に関しては多数派の俺だから言える話。
少数派であればそれは甘んじて受け入れるべき話だろう
別にシーダが株下げたっていう君の意見を尊重してないわけじゃない
君が株を下げたのはシーダって思うのは勝手な話。
ただ、大多数は株下げたのはバーバルっていう話なだけ。

やっぱり君は理解力というモノが乏しいよw悪いけど。
正直君俺よりかなり年上だけどね。
767名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:26:18 ID:U1xq9bhG0
>>763
申し訳ありませんでした。
てわけで、そろそろ涙目で逃走しますw
いろいろ失礼なことも言ったかもしれんけど、気にしないでくれ。ではでは。
768名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:27:48 ID:x87Cox440
>>53
そういう言い訳する人なの?
769名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:28:36 ID:6TsfIMd80
>>767
まぁレスする相手が違うと思うが
俺の方が年下なのに失礼な事言ったよ
あまり気にしないでくれ。
770小学4年生:2011/01/07(金) 23:34:19 ID:M2lycLuk0
あの悪そうな人が友達ってどういうことですか?
悪そうな人とは悪い人とは違うんですか?
もし同じならいけないと思います。
771名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:35:38 ID:IT6/lBiS0

Zeebra 「よー新曲の売上どうだった? ミリオンセラー行きそうか?」
レコード会社 「あのー、それがたったの600枚なので、もう契約を打ち切りたいのですが」
Zeebra 「そんなの全然問題ねーよ、次はCD1枚百万円で売れば大儲けだろ、俺って頭いい〜%$#」
772名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:37:49 ID:NNFiuhPG0
>>771
ぜんぜんおもしろくないぜ。
773名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:40:16 ID:y3M1U1HiP
結局、楽器出来ない、する努力するの面倒
だけどかっこつけてミュージシャンぶりたい
ってだけのジャンルでしょ?
774名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:45:19 ID:WhBNBomI0
娘が美少女ひとり、とんでもない不細工ひとり
ってプレイとしては最高だろ恵まれてるわゼブラ△
775名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:45:57 ID:A3Q73PXa0
ECDって食えなくて警備員やってるんでしょ
776名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:47:26 ID:EM1tI3Rh0
横井家の金でCDかいしめればいいんじゃね?でオリコンチャートに入れば
一般人が食いつく。。AKBとかエーベックス方式
777名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:49:04 ID:WhBNBomI0
>>775
まっじでか…とほほほほほほほほほほほorz
778名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:51:30 ID:pqXBLPHb0
松本に俺のライムをパクッた(笑)と言うも
そのジャラジャラしたの必要か?と聞かれ
オマエはアメリカのパクリ(笑)と裏の意味を理解できなかった
DQNラッパー。
779名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:52:50 ID:fNcOThvh0
オレがつくっても1枚も売れないのだから
600枚でもいい方じゃないの?
780名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:54:24 ID:MjISMr6a0
一県あたり13枚くらいってことか
田舎はそもそも流通してないかもな
てか友達のバンドでも50枚くらい売ってたぞw
781名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:58:00 ID:Fxd7NS7J0
782名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:59:23 ID:zOKpS5ka0
悪そうな奴は大体友達〜♪


とんでもなくダサいリリック
このライムを生み出した男が、日本ヒップホップ界のカリスマらしいです
783名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:03:47 ID:U1xq9bhG0
だいたいラップっていうと
悪そうな奴はだいたい友達

上がってんの下がってんの、みんなはっきりいっとけ

いい感じ、やな感じ

のどれかだもんな
784名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:07:48 ID:3pXtzQHk0
で、擁護してる人は600枚の中に入ってるの?
785名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:08:37 ID:3/XCMx770
>>353
悪そうでやっぱり本当に悪いやつなんていくらでもいるだろ
786名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:23:48 ID:WSCPZEHG0
>>783
あとは感謝な
何にそんな感謝してるかしらんが
787名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:26:56 ID:+Z+o6Ej50
>>786
きっと、今日もスタバのラテが飲める幸せに感謝してるんだよw

やっぱ、ラップが流行ってたのは昔々の大昔の話になっちゃったのかな。
788名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:27:27 ID:MQAAWL210
>>785
ドロンボー!一味の事か?
789名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:27:50 ID:dUAPuW+V0
さんざん既出だが、せっかく盛り上がってきてた日本の
ヒップホップを殺したのはこいつだな
まさに公開処刑 自分の首も閉めたがな
このおっさんがもうちょい度量デカくて、
才能ある降谷を自由に泳がせてれば、チャラいラップも
ハードコアなラップもみんなで上がって行けたのにな
日本にdis合戦は馴染まないことぐらい分かってたはず
自分が支えてたはずの日本ヒップホップを自ら葬ったバカなおっさん
790名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:31:54 ID:DEsNKn8jQ
日本人じゃラッパーだけで食ってくのは無理なのか
791名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:33:06 ID:em0H/jCU0
楽器出来ない
歌も歌えない
踊りも出来ない

何も出来ない
それがラッパー(笑)
792名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:34:07 ID:ACzlo3lg0
>>789
自分より売れてる奴らを、公開処刑ってdisって
その当時のHIPHOP界を、嫌な空気にさせた「了見の狭さ」が命取りになったよな。

チンカスが、何言っても説得力無いわな。
793名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:34:22 ID:oRAfuwZ30
DJホテルニュージャパン
794名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:34:22 ID:OvG/kY2s0
今はじめてジブラと古谷の確執知ったよ。
古谷は尊敬する人に公開でディスられて、へこんじゃったの?
日本でのラップ衰退もこれが原因って、ほんとなの?
795名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:35:12 ID:ZfaNTGKN0
地元のfmでドラゴンアッシュのライブの宣伝ずっとしてるわ。
チケ売れてないんかなー。
796名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:35:30 ID:5zcIg87t0
TV番組マネーの虎の末期に出ていた武道館デビューを目指す
実績ゼロの素人にーちゃんも、2500円のコンサートチケットを手売りで数千枚売っただろ(結局、目標5000枚に達せず)
それなのに芸能生活20年のZEEBRAはw
797名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:36:29 ID:dSSBcxk00
>>791
戦場カメラマン渡部陽一の声で再生されました
798名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:37:43 ID:b4IOw9tiP
親に感謝した甲斐があったな
799名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:38:09 ID:ACzlo3lg0
>>794
今は、オルタネイティブなラテン音楽に変ってる
800名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:38:24 ID:S9tO0F8t0
童子Tやソウルジャみたいな方向で売れるようになった連中を見ると、
KJがZEEBRAのモノマネ歌合戦してた方がよっぽど
インディの連中にも住みやすい方向でシーンが拡大したんじゃないかと思えるな
今となってはもう遅いけど
801名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:42:16 ID:3nwYa5fJQ
>>782
んなこと言ってるから、全国各地でホンモノのワルにボコられたらしいじゃんw
俺はてめーのダチじゃねえつって。

それとは関係なしに、V系バカにしてガクト(元ヤン?)にまでボコられたって噂もあるし…
802名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:45:24 ID:FlkEOzWx0
>>791
しかし喧嘩が強い
803名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:48:03 ID:ZfaNTGKN0
売れてるラッパて誰だ?

クレバとかシーモか?いや、何をもってラッパーなのかという疑問はそりゃ…
804名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:51:57 ID:Ua5wrKfq0
悪そうな奴は大体友達〜♪

ということは、日本全国で悪そうな奴は600人位しかいないということですね。
それとも、その悪そうな奴も、お友達の新曲を買ってくれなかったということですかw
805名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:52:01 ID:Ym8LEpHK0
>>796
あの矢沢モドキのあんちゃん、その後どうなったの?
絶対スターになってやる、みたいな事言ってたけど
806名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:54:09 ID:3/XCMx770
お星様になりました
807名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:00:14 ID:vIHA1SZO0
>>805
懐永さんのことですね
加藤和也氏のひばりプロに一時所属していましたが、
現在は、2011年自伝の全国発売予定w 出版社・現在の所属事務所・活動等は明らかにされていない
とのこと
808名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:03:52 ID:Ym8LEpHK0
>>807
サンクス
しかし自伝って何書く気だw
もういい歳だろうに…
809名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:05:09 ID:39XS/8c20
600枚っていうと1枚1000円だとしても60万か・・・これじゃ印税もクソもないな
810名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:06:20 ID:q3XKkpg20
尻振りチョンも実際こんなもんだろ
811名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:07:35 ID:7EXDl89h0
ZEEBRAならこれが名曲だよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11172458
812名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:13:11 ID:99CHhIzR0
普通にZEEBRA語るスレになっててワロタ
813名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:21:36 ID:gY0TedF80
ライブで稼いでんじゃないの??
814名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:26:18 ID:SZl01WQ30
和田アキ子は新曲347枚しか売れてないと、ゼブラを擁護するのはやめろよ
和田アキ子は偏差値35だが、ゼブラは偏差値38もあるぞと擁護するようなもんですよw
815名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:28:55 ID:VoVG5x4G0
>>813
親や爺さんが金持ちだから
音楽で稼げなくても、生活に一切問題なし
816名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:46:43 ID:3pXtzQHk0
親や爺さんっていってもいずれ死ぬんじゃないの?
財産もそのうちなくなるんじゃ?
817名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:50:09 ID:8guoetPE0
818名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:53:42 ID:3pXtzQHk0
>>811
600マイルが600枚に思えてちょっとワロタ
819名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:54:55 ID:8mJF5F4U0
shing02聴くと日本育ちにヒップホップは無理だなと思っちゃう
向こうの落ち目や新人連れてきて日本語覚えさせた方がよっぽどいいんじゃないかと
820名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:55:43 ID:uE+UW2C80
>>815
4月に40歳になるのに
「ママ、ラップで食えないから、お小遣いちょうだい」とおねだりしているわけですねw
821名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:05:50 ID:pa6vOBE/0
この人の人生の命運を分けたのは
公開処刑だ
自分の考えでしたのか取り巻きにそそのかされてしたのか
知りたいわ 日本のラップの重鎮ならもっと器がでかい
ところ見せてほしかった しかも横井英樹の孫でしょ 
822名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:06:53 ID:Vfi+h4hk0
親の扶養でヌクヌク暮らしながら「俺らワルだから」とかラップされてもギャグにしか聞こえない
823名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:07:28 ID:Js3SyHto0
お茶の間ではこの人よりブラザートムの方がリスペクトされてるな
824名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:07:33 ID:VoVG5x4G0
>>821
横井英樹の孫が、古谷一行の息子に嫉妬だからな
825名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:07:56 ID:nzJ27UOT0
>>15
小柳ゆき並だ
826名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:09:49 ID:pa6vOBE/0

DRAGON ASHが「Summer Tribe」って唄を出しました。ところがその唄は曲も歌い方もZEEBRAそっくりでした。これに頭に来たZEEBRAが
827名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:10:59 ID:DohALOrx0
六本木のRで良くみた
828名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:11:01 ID:pa6vOBE/0
この人見かけ悪いけど
日本の大富豪の孫だよ
家柄がいいんだよ

829名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:13:36 ID:VoVG5x4G0
>>828
でも屑人間
830名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:16:07 ID:fOMNvVW+0
>>828
だから?
あんたは何が言いたいの
831名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:17:43 ID:fOMNvVW+0
>>820
ニート的には俺らの仲間じゃん!って感じかwww
832名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:18:27 ID:pa6vOBE/0
あの事件がなかったら
日本の音楽も発展してたように思うから
残念でならない 当時のドラゴンアッシュは
無限の可能性があったよ 
833名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:18:44 ID:BuUpOYZc0
>>828
DAIGOなら先祖が江戸時代からの旧家で、造り酒屋もやってたから、まあ家柄がいいといえるが、
横井家が名家とは言わないだろw
834名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:22:47 ID:UMU7S9lE0
ムンベやプログレが流行りそうな感じがしたけど流行らなかったのも
こいつのせいで良い?
835名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:34:51 ID:sH0OLAbN0
>>834
関係ないだろw
ラップやライムスが、アメリカと違ってチャートの上位にならない原因の数パーセントはこいつのお陰だろうが
836名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:41:48 ID:NXQZzx0a0
>>828
焼死体をいっぱい作ってくれた偉人の家系。
837名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:43:36 ID:sLSGzYQR0
てst
838名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:44:14 ID:+ZIKlLG0P
>>829
じいちゃん、大量に人殺めてるからな。
従業員も簡単にクビにしてたから、じいちゃんよりはいいやつ
839名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:45:44 ID:k/kwi6BI0

 マリエ
840名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:00:15 ID:YpHn2Ex40
>>828
あんた、金持ち=家柄がいい
と思ってるだろ
例えば朝鮮人の祖父がパチンコ屋で大儲けした金持ち一家を
家柄がいい家とは日本人なら思いませんよ
841名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:04:08 ID:/rb6SRpCP
だっさwwwwww
842名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:08:36 ID:MxO3fjEt0
ヒップホップがダサいと世間に知らしめた第一人者だよな
こんなもん社会人になって聞いてたら指さされて笑われるわ
843名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:09:20 ID:+ZIKlLG0P
今で言えば、武富士の社長
商工ファンドみたいなもだが、
そんなの軽く凌駕する位に悪党だったよな。
そんな家柄でもZEEBRAはちゃんと育ったほう。
844名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:12:20 ID:BdWgfAEa0
そもそも日本語ラップなんて海外じゃ売れないしDJでも使えない、カラオケ印税もラップ聴く人がそもそもカラオケに行かない
インストの曲を沢山リリースした方が儲かる。
845名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:18:16 ID:uCqhbaXt0
家柄コンプレックスなの?
オッサン
846名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:18:55 ID:M4M97mdj0
最強みっけた。
ワンちゃんとかいう糞ラップは消されてた。
http://www.youtube.com/watch?v=OKHTma7Q7-Y&fmt=35
http://www.youtube.com/watch?v=Xlrz3rr9wok&feature=related&fmt=35
847名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:29:21 ID:+ZIKlLG0P
>>845
人は生まれもって平等じゃないからなw
848名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:29:29 ID:ZEINk8aW0
主な同人上がりのデビューCD
少女病 蒼白シスフェリア 4,365(ノンタイアップ)
岸田教団 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 16000(アニメタイアップ)
石鹸屋 シャボン 3000(ノンタイアップ)

この辺に負けるのは痛い
849名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:31:26 ID:j8dcKf+C0
だれ?
850名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:42:44 ID:vLbl1V060
思ったより売れてんな
851名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:54:40 ID:fxoXJZW6P
路上投げ銭ライブの手売りでも売れる枚数
852名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:56:39 ID:4VI6VFAy0
日本でこんなの好き好む奴はいねんだよ
平和ボケなめんな
853名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:58:57 ID:rmQzLTMk0
芸スポの勢いが最高でも600くらいなんだがw
854名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 04:07:30 ID:FlkEOzWx0
前にブームに乗ってドラゴンあっしゅとかいうCD借りて聞いてみたら案の定ゴミクズCDだったわ
ラッパーなんて日本じゃ流行らないよ
中身がねえんだよ
中身がねえのはJPOPで十分
日本で生活の歌は演歌だから
855名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 04:12:21 ID:nx5Z1MUB0
手焼きで注文制作でいいだろ。
856名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 04:21:19 ID:8jkpDxfI0
おれのおじさんニュージャパンで死んでるけどこいつ横井の孫だったのか!
857名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 04:29:52 ID:0zBUKjgoI
やっとB系ブーム終了か
長くてウザかったな、あの手を振り回してリズム取るやつ
858名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 04:30:53 ID:85zXVzlw0
>>822
まあw確かに
わかりませんの悪かもしれんね
859名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 04:48:31 ID:Dt5foMJP0
まだあったのかよこのスレ
よく削除されないなw
860名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 06:26:45 ID:/dcOjA9+0
ゼブラさんは声が好きだな
つかゼブラさん好きだな
ゼブラ イス リプセクトだよ!
861名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 06:29:18 ID:KFFjwD3e0
俺ヒップホップとかよく知らないんだけど、なんかこの人自分がヒップホップ
ドリームだみたいなこと自分で言ってるのがあったけどそういうのってヒップ
ホップ業界だとうわ自分で言ってるよ馬鹿じゃね?みたいな反応はないの?
確かにこの人が一番テレビとか出てたけどそこまで言うほどかね?
近田治夫に疲れる芸風だとか言われてたけどw
ヒップホップ業界だけは自分で自分ほめるのは頭悪いとか恥ずかしいとかない
業界なのかね?
862名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 06:49:00 ID:MKgEzZko0
なんでコイツのことこんなに持ち上げてんの?有名な芸能プロに移籍したの?
これって宣伝なわけでしょ?
863名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 07:11:15 ID:9GcH6rAO0
>>862
ラッパー界のゴッドだからに決まってんだろ
これからはジブラさんだから
後は勝手に時代がついて来てくれる
864名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 07:16:20 ID:7IuNkmd80
ゴッド姉ちゃん…470枚
ゴッド兄ちゃん…600枚
865名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 07:32:05 ID:newBh3Aw0
>>861
大言壮語、自画自賛は基本
スポーツマンのビッグマウスみたいな感じ
866名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 07:47:36 ID:E27kynBzP
HIPHOPって元は悪口の言い合いなのに、大言壮語自画自賛だけしか
しない日本のHIPHOPはなんか違うし、貧困から怒りを歌ったシンゴ西成も
あざと過ぎて嫌なんだよな・・・

まあ、馬鹿な大衆の為には分かりやすいものが必要なんだろうけど、もう少し
諦観した視点から静かに歌いあげる中島みゆき的な視点から歌いあげる
方が日本らしいし日本人の心に訴えかける何かがあるんじゃないかな 
867名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 07:48:45 ID:KFFjwD3e0
>>865
スポーツマンならそれ相応の結果出してないとビッグマウス叩けないし
当然結果出さなきゃ口ばっかりじゃねーか、って批判されるんだけど、
ちゃんとこいつにヒップホップドリームとか言って600枚しか売れね
ーじゃねーか馬鹿ってちゃんと批判されることはあるの?
なんか甘っちょろすぎてスポーツマンのビッグマウスといっしょにするのは
スポーツマンに対して失礼なような、スポーツマンは結果がすべてだからねえ。

868名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 07:49:53 ID:tuuTKqii0
俺はトーホグ生まれ 民謡育ち
かっぺな奴は大体友達 かっぺな奴と大体同じ
裏の山歩き見てきたこの街

クボタコンバイン そう思春期も早々に これにぞっこんに
じょうろなら置きっぱなしてきた 農道に
マジ稲に迷惑かけた 本当に

だが時は経ち 今じゃビニールカバー
そこら中でハウス 作る算段だ
農具つかんだら マジでbP
トーホグ代表 トップランカーだ

そうこの地この国に生を授かり
JAに無敵の農薬預かり
仲間たち親たちファンたちに今日も
感謝して耕す荒れたオフロード
869名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 07:55:26 ID:C4FkgqocO
ニーヌマッケンジーのほうがいい
870名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:07:37 ID:hf8+67PB0
>>868
コピペなんだろうがワラタ。
この歌なんだっけ?
871名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:22:09 ID:vnSw1PzJ0
麻木久仁子がラップの新曲を今出しても、
数十枚しか売れないと思うから、
ZEEBRAさんはまだマシだと思うよ
872名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:23:54 ID:R0M3zYhD0
マイク持たせりゃナンバワン!
873名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:32:17 ID:ir1Apd8f0
日本語ラップの致命的な欠点は
聞くに耐えない頭の悪い歌詞がそのまま理解できてしまうところだな。
スワヒリ語でやってくれ。
874名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:33:13 ID:R0M3zYhD0
バスでモロ最後部なやつら!
875名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:37:22 ID:R0M3zYhD0
>>861
>ヒップホップ業界だけは自分で自分ほめるのは頭悪いとか恥ずかしいとかない
>業界なのかね

ヒップホップは「こんな俺だけど格好いいんだ!」って強烈な自己肯定の音楽だから。
ニューヨークの格差社会の底辺にいる人達から始まった音楽だから謙遜なんてしてられない。
876名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:38:09 ID:R0M3zYhD0
>>873
そう思うなら聴かなければいい。
誰もおまえに聴いてくれと頼んでない。
877名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:39:13 ID:/RDmyitK0
>>861
マジレスすると、セルフボースティング(自己顕示・自己肯定)っていうHIP HOPの基本
まあ簡単に言やぁ「俺ってこんなにスゲーんだぜ」ってヤツなんだが、日本だとそういう文化がないからな
それどころか、謙虚こそが美徳って国だし
アメリカじゃ受けるんだろうけど、日本でやると一般の人からはどうしても嘲笑の対象になりやすいんだろう
878名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:39:18 ID:jSVAsQTE0
ジブラは本物、苦労怒は偽物
879名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:45:31 ID:ejRNvBZB0
内知りあい200ってとこか
880名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:45:50 ID:AltApNrN0
一時はポスト長渕ぐらいの位置までいけたのにな
881名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:46:55 ID:qKoF6eTZ0
ま、その600枚もパパとママが買ったんだけどな
882名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:49:44 ID:E27kynBzP
>>877
HIPHOPは悪口の言い合い

「俺は凄いだろ!」の自己顕示の後に、でもお前はダメなんだよ!と悪口が来る
の基本。そしてその悪口も相手も思わず納得したり吹き出してしまうような
センスがあるものじゃないとダメ。エミネムなんかはそれが凄く上手い

日本はなんか勘違いして自己顕示ばっかりやってるから当たり前だけど嘲笑の
対象になる。それならいっそ、古谷のように青臭いことを堂々と歌う路線にした
方が日本的で受けが良い
883名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:58:07 ID:KFFjwD3e0
<<877
アメリカのラッパーってそんなに自己賛辞してるの?
アメリカ人のアピールって基本これだけ仕事で貢献できますよとかそういうアピール
なんだけどね。
逆に仕事ができようが頭が良かろうが人間として偉いわけじゃないってのが基本
だから、昔アイゼンハワー大統領の母親が記者に息子さんが偉くなられてうれしい
でしょう、って聞かれてどの息子のことですか?
って聞き返したって話があるくらいだよ。
アメリカとかでも本当に低所得者層しか聞かない音楽だとかいう感じかね?
884名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:04:10 ID:S9tO0F8t0
2pacとかドレーとかの「世界で一番有名」「十年何年もラップ作ってきたんだぜ」を縮小コピーすると「日本で一番有名」なジブさんになる
885名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:05:32 ID:KFFjwD3e0
<<882
なるほどそれでわかった。
馬鹿じゃあるまいしアメリカでもそんな自己讃美ばっかしてる奴のラップ
聞くなんておかしいと思ったんだよなあ。
やっぱセンスがあるから聞くわけだね。
とくにセンスもない自己讃美ばっかしてるような奴のラップ聞くのって
日本人だと自分に自信のないタイプがけっこういるから羨望感じるみたい
なのあるのかね?
なんだろう、洋風長渕みたいな感じなのかな?
886名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:06:20 ID:sGul/lcE0
>>883
この21世紀の世の中で
「アメリカ人は〜」って人くくりにするのはどうよ?
そういう程度の低いカテゴライズが通用したのって情報未発達時代だけだとおもうんだ
887名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:12:11 ID:KFFjwD3e0
>>886
いや>>877でアメリカでは受けるんだろうけどって言ってるから
アメリカ人はって返してみたんだけど。
程度の高いカテゴライズだとどういう返答になるんだ?
888名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:12:46 ID:qzXd1HV/0
>>262
May Jて女は拒食症か?ひどいな
889名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:14:11 ID:sGul/lcE0
>>887
アメリカ人は〜とか日本人は〜とか
20世紀でしか通用しないレッテルは使わないほうがいいよってことだよ
凄く頭が悪い人に見えるよ
890名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:14:37 ID:KFFjwD3e0
>>886
日本だと嘲笑されるっていうときの日本ていうカテゴライズも
程度が低いかね?
程度の高いカテゴライズを教えてほしい。
891名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:15:30 ID:Qh23/BSH0
ジブさんはアメリカからやってきた
全く新しい概念KOKOU
を体現しているんだよ
892名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:16:08 ID:zw538TQC0
ハセキョーと並ぶモデルだった嫁が泣くだろ
893名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:17:32 ID:KFFjwD3e0
>>889
一般論て言葉は知ってるかい?
日本は謙虚が美徳とされる社会、アメリカは自己主張が
大事だとされる社会。
こういう表現が程度が低いっていうなら一般論は使えない
ことになるってことまで頭まわってる?
894名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:17:37 ID:MSXdpgKX0
ほんとかどうかわからんけど、あれだけ売れてるように見えるクレバが年収500万だって聞いた。
クレバどうでもいいけど本当だとしたら夢が無いよなー。
895名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:18:18 ID:sGul/lcE0
子供の喧嘩じゃないんだからさあ
896名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:22:25 ID:Qh23/BSH0
>>894
Krevaで年収500万なら、まともに飯が食えるやつらは
SDPとライムスターしかいないな
まーウェッサイあたりは趣味でやってんだろうけど
厳しいね〜 
897名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:22:44 ID:KFFjwD3e0
>>895
だから一般論で語ってるのに勝手にアメリカ人はみんなこうだってレッテル
貼ってるってとらえるほうが頭が悪い人だってことはわかるかな?
傾向とレッテル貼りをいっしょにするって・・・
898名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:24:47 ID:/RDmyitK0
>>894
いくらなんでもそりゃ嘘だろw
899名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:27:59 ID:dh3SDams0
>>894
そもそも歌手は年収とかじゃないんじゃないの?
1曲売れたら作詞作曲者はハンパねえだろ
900名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:28:15 ID:MSXdpgKX0
>>896

生き残ってるのFG系ばかりだね。
それを考えるとマス対コアってなんだったんだろう。

901名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:28:51 ID:sGul/lcE0
クレバ兄さんグループ時代はどうか知らないけど今はもう年収3000万とかのクラスでしょ
902名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:34:56 ID:k/yFLZtO0
息子さんはもう中二か中三くらいだよね?
903名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:34:59 ID:sGul/lcE0
105 : ボロニア・ピンナタ(大阪府):2009/04/20(月) 23:52:01.33 ID:Op/4SiIh
S BOSS

年収5000万台の壁

A KREVA、童子‐T
B ZEEBRA、RIP、VERBAL

年収1000万台の壁

C NITRO、RHYMESTER、SHINGO2
D DEV-LARGE、MURO、NIPPS、K-DUB、TWIGY、YOUTHEROCK、般若、漢…

音楽で食えるかの壁

E RINO、我リヤ、THINKTANK、ダメレコ、ベス、MSC
F MARYAN、桃太郎、
G BIGZ


毎年HIPHOP板で議論され
自主レーベルや衣服、着うたフルの印税も含めたかなり正確なランキング
NIGOはランキングに入れてない(海外で税金納めてるから)
ノーウェアの収入含めたら多分NIGOがボスとクレバの間くらいに入る






ググッたらこんなのがあったな
904名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:37:50 ID:k/yFLZtO0
元祖アングラのゼブラさん<|越えられない壁|<ファンモン
905名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:42:10 ID:NIsxwCS00
MEGUMIのCDより売れてなさそう
906名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:42:19 ID:k/yFLZtO0
>>903
そもそも歌手なのに年収って何だよ。
ジャニやAKBやハロプロみたいな大手なら給料制にしてるかもしれないけど、こういうアングラなジャンルだと印税による完全歩合制だと思うけど。
907名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:43:35 ID:sGul/lcE0
>>906

印税でも歩合制でも年収は年収だろ
908名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:43:51 ID:k5xELrhw0
握手会やれば一万枚ぐらい軽く行くだろ
909名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:43:57 ID:S9tO0F8t0
なんでBOSSってそんな儲かってんの?
910名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:44:32 ID:E27kynBzP
>>908
どんな顔して握手するんだよ
911名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:44:44 ID:297QkfMu0
グレイトフルデイズ→公開処刑のDIS論争はこの曲が終止符をうったはずだけど...

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4497220
912名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:45:16 ID:Vhffhbsa0
一県あたり10枚か…
913名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:50:41 ID:/RDmyitK0
>>909
自主レーベルだからじゃね?
つうか>>903、シャカとかSEEDAは入ってないんだな
シャカなんかSWAGGERでかなり儲けてると思うんだが…(もうラッパーって扱いじゃないのかな)
914名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:02:49 ID:24NUY9xw0
>>903
YOU THE ROCkは最近逮捕されたとき「フリーター以下の給料しかなかった」って言ってたよ。
いまどうしてるのかな?
さすがに長野ローカルでもテレビには出してもらえないだろうし・・・
915名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:09:59 ID:E27kynBzP
>>914
まさにHIP・HOPERだなw その怒りを曲にぶつければいいのに

あほなZEEBRAがDAを追放した過ちの影響を業界全体が受けま
くってるな
916名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:12:29 ID:/RDmyitK0
>>915
ヒップホーパーってなんだよw
917名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:16:44 ID:S9tO0F8t0
>>913
会社の年商=収入ってアホな計算?

まあBIGZAMさんでさえ株式口座にでかいマネーがあるって言ってんだから
外野が心配することないよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4094625
918名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:17:55 ID:k/yFLZtO0
おしり希望者
919名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:23:24 ID:MSXdpgKX0
>>914
フリーター以下ってw
200万〜300万ってとこかな。
そりゃラップの学校なんて始めようとするよな。
人マネすんなってラップしてた奴らがラップ講師しようとしてたのが切なかった。
920名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:23:56 ID:/RDmyitK0
>>917
いや、個人の年収にしたって>>903に余裕で入るぐらいあるのに名前がないからさ
もうラッパーってカテゴリーかないのかな?って思って
921名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:24:00 ID:DKNeNG/o0
そういえば期待のホープってよく言うけど「ホープ」ってそもそも期待って意味だよね。
「期待の」いらないよね。
922名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:24:56 ID:9Tr++SiT0
ジャップラッパーは総じてチキンだから
本場の抗争やらの真似事は絶対にしない
923名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:25:22 ID:dalLauC00
>>914
錦糸町でポン引きしてるって聞いた
924名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:25:29 ID:NrSqaEid0
>>903が日本人ヒップホッパーのアーティスト名なの?
なんというか、見てるだけで恥ずかしくなってくるな…
恥の概念とかないの?
925920:2011/01/08(土) 10:25:34 ID:/RDmyitK0
「カテゴリーじゃないのかな?」だったw
926名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:26:38 ID:sGul/lcE0
>>922
無理して反日にもって行かなくていいよチョン
927名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:30:29 ID:S9tO0F8t0
>>920
いやごめん、君の意見にディスじゃなくて、
>>903の表に対しての批判
928名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:31:38 ID:DZS/6G6p0
悪そうな奴はだいたい友達なんだから買ってもらえばいいじゃん
日本に悪そうな奴100万人くらいいるだろ
929名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:33:13 ID:ybvm+VlN0
知恵遅れ共が体クネクネさせて気持ち悪い。
930名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:36:29 ID:p8GkeDce0
なんでラッパーさん達って、みんな手の動かし方がそっくりなの?
931名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:37:19 ID:8kUHSisK0
和田さんより売れてるな
932名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:39:09 ID:W7SZ7lZZ0
「悪そうな奴はだいたい友達」は日本のラップ史上最も有名な曲だよな
933名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:40:31 ID:QNF1ANnv0
スチャダラってリリー・フランキーに生活費もらって暮らしてるんだっけ?
NIGOからもらえる服の転売も良いお小遣い稼ぎになりそうだし
悠々自適の生活も納得だな
934名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:47:55 ID:qzXd1HV/0
>>930
マニュアル世代だからだね
935名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:49:15 ID:2M9urj2L0
ダイノジ大地の方がラッパーとしては格上だな
936名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:52:40 ID:24NUY9xw0
>>923
マジか・・・・・・・なんか切ないな
実家に帰って、乙葉と同じく長野のローカルタレントとして頑張って欲しかった。
やっぱ麻薬には勝てなかったのかな。
937名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:59:56 ID:E9tagUiK0
三木道山と相撲とれ
938名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:02:09 ID:WSCPZEHG0
元々金なくて外でディスりあう遊びみたいなもんだからな
日本にそんな文化ないし
939名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:02:35 ID:JMGEO2wL0
一般流通してるのか?
940名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:04:56 ID:24NUY9xw0
レゲエは三木道三(一生一緒にいてくれや、の人)
よりMUNEHIRO(鈴木紗理奈)のほうが有名になっちゃったな。
941名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:07:09 ID:pa6vOBE/0
942名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:07:52 ID:WIfX57eIP
音楽産業否定したり、それに乗っかてる他人を批判するのは勝手だけど、
さすがに「本物の音楽」を自称するならもっと売れないとヤバいよね
今やyoutubeやらtwitterやら、インディーズでも宣伝する方法はいくらでもあるんだから
943名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:08:42 ID:pa6vOBE/0
944名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:14:56 ID:JMGEO2wL0
90年代後半から00年代中半あたりまで、
ヒップホップを積極的に売り込んでいった音楽業界だけど、
あれは小室ファミリー以上にCDの購買層を絞っていったな。
945名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:16:14 ID:Z/6fkxMU0
悪そうな奴はだいたい友達
これは上手い。悪そう感がハンパない。
でもなんでこの歌詞こんなにメジャーなんだろう?
946名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:18:35 ID:7J8H/8V20
メシウマ!
947名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:20:34 ID:0vLShaQc0
この人の愛車はハマーだっけな
CDも売れてないのによく維持出来るな
948名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:20:55 ID:Pu23qmUm0
>>943
今も交流あったんだ・・・
この曲、CMで流れてたな。
青色を強調したプロモーションビデオは当時インパクトあった。
949名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:22:42 ID:dh3SDams0
>>946
何が美味しかったの?朝ごはん?
950名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:22:54 ID:EwBZZld70
横井英樹の孫かぁ
いろんな霊が憑いてそうだね
951名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:25:06 ID:cQ2EMKaS0
悪そうな奴はだいたい友達じゃなかった
952名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:33:04 ID:qzXd1HV/0
悪そうなやつは大体友達だと思ったらうわべだけの友達だった
っていう歌詞で出せばいいのに
953名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:34:17 ID:JO3t2UaS0
桜井翔なめんな
954名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:35:09 ID:a0z25PTW0
まさかメジャーじゃないよな。インディーズレーベルでの話だよな。
955名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:36:56 ID:2VyTGEtv0
高速SAで営業したんか
956名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:43:04 ID:C3mYZGExQ
次女はもらってやる
957名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:44:25 ID:RH/XsWnY0
>>950
横井秀樹が死ぬ直前、相続税対策で田園調布の自宅を
鈴木その子に30億円で売却してる。
958名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:54:32 ID:zGMYVS640
LB周辺はデザイナーとかそっち関係で上手くやってるよな。
かせきももう画家みたいなもんだし。
959名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:57:17 ID:RH/XsWnY0
>>958
だから、ZEEBRAみたいに自分の好き勝手に仕事したい
嫌なやつとは、仕事したくね〜 が通用するのは

親が資産家だから

今みたいに、いつ仕事してるのか、何で稼いでるのか不明でも
豪勢な生活できるのは、資産家だから
960名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:07:24 ID:E27kynBzP
「HIPHOP」してるってなら、ジャパニーズラッパーたちより2ちゃんの方が
よっぽどHIPHOPしてるんだけどねw

>>930>>934
たとえばこんなやり取りの方がよっぽどジャパニーズラッパーさんたちより
HIPHOPに近いんだよ。エミネムなんかは自虐も上手いしね。こんな感じの
歌をうたってジャパニーズラッパーさんたち同士笑いあったら面白いんだけど
日本の場合異常な村社会で排他的で身内意識ゴリゴリだからねw

最先端行ってるように見えて、実は日本の村社会に回帰っていう原始的集団
と化してる
961名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:09:47 ID:0Cn+SG1e0
>>960
なんか偉そうに解説してるけどアメリカでもラップは斜陽でしょ。
962名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:12:37 ID:E27kynBzP
せめてZEEBRA村長を中心とする村社会から市長ぐらいになって欲しいもんだ
963名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:15:19 ID:Ayw1SHvN0
親の資産も三代目辺りで
食い潰しそう
964名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:16:38 ID:Gjns6pd90
韻と踏むのと、駄洒落の違いがわからない

誰か簡単に説明してください
965名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:17:15 ID:qfdnqhpB0
会社の利益なし
966名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:18:01 ID:i8fyU2BG0
キモオタのラップ語りっていちいち他人を罵倒するよな
>>960みたいな
劣等感もってるやつが好むわけだわ
967名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:20:06 ID:J3cpETNl0
>>936
元々、人気が最盛期のときに一度大麻でパクられて
仕事を沢山とばしてしまいその影響でムショから帰ってきたら
どんどん干されていっちゃって
末期は嫁さんに食わせてもらってたらしい
そんな状況が辛くてパチンコと大麻に逃げてたと
一旗上げるかとCD作ってイベントやっても永続的な収益につながらないしー
みたいなこと裁判でペラペラ喋ってたくらいだから
性格的に凄い弱くてダメな人なんじゃね
田代と一緒で田舎に引っ込んで静かには暮らせないんだと思うよ
968名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:20:13 ID:TUVr8BBA0
>>963
ジィーブラで終わるな。確実にw
969名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:21:56 ID:p8GkeDce0
なんでみんな「YO!」とか言うの?
なんでみんなわざわざムリヤリ韻を踏んでるの?
970名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:22:26 ID:40FlPFWW0
スチャダラってあれラップなの?
90年代半ばのCD持ってて今でもたまに聞くけど、ラップだったなんてはじめて知った・・・
971名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:23:41 ID:TUVr8BBA0
>>967
大久保のドンキ行った時に、うるさい兄ちゃんと凄くカワイイ女の子が買い物してたけど
それがユーザロックだった。
その女の子が、今の奥さんかどうか判らないが、TVに出てるヤツはモテルんだと思った
972 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:24:12 ID:emDE6lBLP
>>968
悪銭身につかずを、三代かけて実証するのかw
973名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:24:49 ID:Pu23qmUm0
>>967
そうか。
田舎に引っ込んでも、
テレビのローカル情報番組のリポーターやコメンテーターみたいなことしてたらよかったのにな。
喋りも別に下手じゃなかったし、田舎のおじさんおばさん受けも悪くなかったのにな。
やっぱ、東京での派手な生活が忘れられなかったのかな。
974名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:26:39 ID:1ro6IFA2P
ヒップホップが自己肯定ソングだとしても
昔から差別されてて周りはぜんぶボロボロの貧困、ドラッグまみれ、
ギャング同士でやりあってて明日生きてるかわからない
とかそういう状態だからありえるんであって
慶応卒のおぼっちゃまが言葉だけ自己肯定しても
世間は鼻で笑うだけだろ。
975名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:26:43 ID:40FlPFWW0
いやいやラッパーはローカルタレントなんかにはならんでしょ。
976名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:27:12 ID:p8GkeDce0
ユーザロックって芸人さんかと思ってた。
977名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:27:30 ID:i8fyU2BG0
>>974
何いってんのお前w
978名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:28:43 ID:vHS1bB3d0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でGReeeeNやBUMPかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がZEEBRAの白黒の3枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのZEEBRAの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に西野カナかけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でZEEBRAのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
979名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:28:54 ID:JO3t2UaS0
日本みたいな高相続税の国では半分.半分ってなって行くからまあ3代が限度
カナダみたいに相続税0の国にいくしかない
日本の相続税の高さは異常ではある 
980名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:28:57 ID:TK+tnA5d0
YOU THE ROCKはダイナモとかすげー見てたから悲しいな
友達多そうだったけど面倒見てくれないのかな
981名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:30:01 ID:40FlPFWW0
>>978
西野カナ(笑)
982名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:30:19 ID:WSCPZEHG0
>>960
ニコ生とか配信全部そうだけど
あれの喧嘩凸とかののが近い気がする
日本人はそれを楽しめない人の方が多いからなあ
983名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:31:59 ID:1ro6IFA2P
>>977
いや、お前だって本当は思ってるだろ?
なんか決定的に本質が欠けてるんだよ。
日本のヒップホップって。
悪ぶったおぼっちゃまのパーティソングとして
流行り的に利用されてただけだから
ヒップホップ周りが見放したんじゃなくて
自分から廃れていってんだよ。
音楽表現としてのコアが空っぽでなにも無いから。
984名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:33:06 ID:Pu23qmUm0
>>975
一時期、情報番組のリポーターとかコメンテーターみたいなことはやってた
長野県出身の有名人は少ないからね
985名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:33:48 ID:JO3t2UaS0
まあKJだって死ぬほど金持ちの家だからな
986名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:34:00 ID:40FlPFWW0
小卒のジブラさんには難しかったかも
987名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:35:33 ID:40FlPFWW0
>>984
へー、そうなんだ。じゃあそっちのほうが良かったかもね
988名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:35:33 ID:Wqh7NrEnP
家柄ならケンセイが一番だろ
989名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:35:49 ID:rHnTSz7p0
>>979
その代わりカナダは普通の税金が高い
990名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:37:37 ID:1ro6IFA2P
日本でカラオケPOPとオタク音楽しか流行らないのは
そういう環境だからなんだよ。
だから言葉でバトルのヒップホップは流行らないし、
うるさすぎるデス系のロックも流行らない。
991名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:38:44 ID:p8GkeDce0
あんな人でも「ともだち」って言葉を使うってのは可愛らしかったな。
992名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:40:03 ID:TUVr8BBA0
まぁ公開処刑で、業界的に処刑されたのがZEEBRA本人だったってオチが笑えるんだけどね
993名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:40:27 ID:1ro6IFA2P
もともと環境が向いてないところに
公開処刑だのディスだの狭い業界の
うちわ揉めしてリスナーに呆れられたってのが本当のところだろうな。
その意味でジブラさんは罪深いよ。
994名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:42:48 ID:prb2fXqC0
http://mon.st/f5eweO

クリックで・・・なんとか
995名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:43:12 ID:TUVr8BBA0
1000なら、ZEEBRA「資産活用の勧め」という本出すに、1ペリカ
996名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:45:00 ID:MX9q3flR0
>>978
GReeeeNとかBUMP聴くようなやつに言われたくないけどな
997名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:45:43 ID:p8GkeDce0
ヘイ!
ヨー!
メーン!
ともだち!
998名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:57:17 ID:rQfLpmp/0
山○達郎さん、アルバム1000枚とか昔あったかな
999名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:58:40 ID:cqoMOjPh0
      ∧
    ∧ (゚、。`フ
   (゚、。`ノ  ヽ
   (uu ,,(uu ,,)o
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:58:44 ID:JB+G3xcrP
>>1000なら脱童!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。