【サッカー/アジア杯】出場国紹介『ヨルダン』 同グループの日本と比べると経験が少なく、今回の大会ではアウトサイダーといった位置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/5247890/

2004年の中国大会以来、同国史上で2度目のアジアカップ出場となる。
その前回大会出場時は、エジプト人のマフムド・エル・ゴハリ監督の下、準々決勝まで進出した。

PK戦の末に敗れたのだが、そのときの相手が日本代表だった。
同グループの日本やサウジアラビアと比べると経験が少なく、今回のカタール大会ではアウトサイダーといった位置づけになるだろう。

予選の戦いぶりイランやタイ、シンガポールなどと同組になった。
3試合で勝ち点1と出だしでつまずき、ポルトガル人のネロ・ビンガダ監督から、アル・ナシャマを率いていたイラク人のアドナン・ハマドへとバトンタッチした。

彼に率いられたヨルダン代表は、イランとシンガポールを下して、2位突破へこぎつけた。
監督と戦術かつての代表選手であるアドナン・ハマド監督は、欧州で指導術を学んだ。

4度にわたってイラク代表を率い、2004年にはAFC最優秀監督にも選ばれている。
ヨルダン代表の指揮を執った3試合でチームを成長させており、この勢いを1月の本大会に持ち込むことが期待されている。

スター選手ゴールの前には、GKアメル・シャフィアがそびえ立つ。
大会ベストイレブンにも選ばれた2004年アジアカップの経験も活かし、代表チームを引っ張る存在だ。

一時期は、欧州のクラブの関心も引き寄せたと言われていた。
アル・ファサリのストライカー、モアイヤド・アブ・ケシェクや、負傷から戻ってきたマハムド・シェルバイエフといった選手にも要注目だ。

(つづく)









2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2011/01/06(木) 09:53:56 ID:???0
ファンの予想確かにハマド監督は予選で、最下位で終わりそうな状況から、本大会出場までよくチームを引っ張った。
だが若いチームにはそれほど多くを期待することができず、日本やサウジアラビアといったチームとの対戦では、ファンはあまり楽観的にはなれないだろう。

Goal.comの予想強いチームがそろったグループBで、2004年の再現は難しいだろう。
ハマド監督は立ち向かうタスクの大きさを理解しつつも、若いタレントをチームに加えた。

だがそこに期待を懸けすぎるのは酷で、グループステージ突破はやはり厳しいだろう。
勝ち点1か2を獲得できれば、上出来だと言えるのではないだろうか。

(つづく)








3アフリカンフラグフィッシュφ ★:2011/01/06(木) 09:54:07 ID:???0
GK 
モアタズ・ヤシン (シャバブ・AO)
ロアイ・アル・アマイレー (アル・ファイサリ)
アメル・シャフィア (アル・ワハダト)

DF
アナス・バニ・ヤシーン (ナジラン/サウジアラビア)
バセム・ファタヒ        (アル・ワハダト)
ハテム・アケル (アル・ライド/サウジアラビア)
モハマド・モニール (アル・ジャイシュ/シリア)
スレイマン・サルマン (アル・ラムタ)
モハマド・アルドメイリ (アル・ワハダト)
バシャル・バニ・ヤシーン (アル・ジャジーラ)
シャディ・アブ・ハシュハシュ (アル・ターウォン/サウジアラビア)


MF
バハー・アブドゥルラハマン (アル・ファイサリ)
アハメド・アブドゥル・ハリーム (アル・ワハダト)
アラー・アル・バシール (シャバブ・AO)
ハッサン・アブドゥルファター (アル・ワハダト)
ライド・アル・ナワティール (アル・ジャジーラ)
アメル・ディーブ (アル・ワハダト)
サイード・ムルジャン (アル・アラビ)

FW
オダイ・アル・サイフィ (アルキ・ラルナカ/キプロス)
モアヤド・アブ・ケシェク (アル・ファイサリ)
ハムザ・アル・ダララドレー (アル・ジャジーラ)
アブドゥラー・ディーブ・サリム (シャバブ・AO)
アナス・ヒジャー (アル・ファイサリ)

★ヨルダン代表
http://en.wikipedia.org/wiki/Jordan_national_football_team
4名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:54:42 ID:glLsmZV00
朝なのに
5名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:54:54 ID://oGHTh30
4げとー
6名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:55:29 ID:u1akaBskP
ヨルダンのキーパー、PKで調子乗ってたら日本に逆転で負けたねwwwwww
バカ過ぎて笑ったよ
7名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:56:05 ID:TNFlVScP0
アサダン、ヒルダン、ヨルダン!
8名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:00:27 ID:VnrsP2SY0
まー余裕だろ
9名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:01:50 ID:1npfLYl20
最近のヨルダン

○ 4-1 イラク
○ 2-0 バーレーン
△ 1-1 シリア 西アジアサッカー選手権
△ 2-2 クウェート 西アジアサッカー選手権
△ 0-0 キプロス
● 1-2 バーレーン
△ 2-2 ウズベキスタン   ←2011/1/2
10名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:02:32 ID:R8BtSvTS0
Agroup
カタール         中強
クウェート        中
中国           中
ウズベキスタン     中

Bgroup
サウジアラビア    中強
日本           強
ヨルダン         弱
シリア           弱

Cgroup
韓国            強
インド           弱
オーストラリア      強
バーレーン       中強

Dgroup
イラク           中強
北朝鮮          中強
UAE            中
イラン           中強

強←中強←中←弱
11名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:08:21 ID:P40xUnU80
>>10
Cグループは面白そうだ
12名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:09:20 ID:2YI+XZ5Z0
マイケル・ヨルダン
13名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:09:41 ID:FHOOJVgh0
だが美人が多い。
14名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:14:24 ID:eM7NDlNk0
ダークホースはよく聞くが、この場合アウトサイダーって適当なのか・・・?
部外者みたいな意味でないの?
15名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:14:56 ID:7ddoTLwZ0
>>11
Cが一番つまんねーよw
一番波乱のない所だろ
一位OZ、二位チョンで確定
16名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:20:52 ID:1npfLYl20
>>15
前回のアジアカップ

韓国 1-1 サウジアラビア
韓国 1-2 バーレーン
韓国 1-0 インドネシア

全然確定じゃねーよwww
17名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:26:03 ID:j2aSi3lR0
BCは確定だろう
一番面白いのは何といってもD
18名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:33:34 ID:vrDHHJMT0
いや俺が思うにAだろ

中国がどうなるかみじめに終わるか勝つかがみどころ
19名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:35:24 ID:vqYqbA4x0
>>9
思ったより戦績良いな

>>17
同意。わかんないのはD
あとはオージーと韓国どっちが上に来るか
オジェックオージーがどんなもんかは興味ある
20名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:36:15 ID:8xpbHBNU0
昼なのに
21名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:36:32 ID:itFA3o5d0
昼なのに
22名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:37:46 ID:t9fTaNC10
なつかしいな
川口と宮本が神だった試合か
23名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:38:06 ID:nTWERu9l0
春なのに
24名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:39:57 ID:PKBbD4RJ0
ジョーダンの首都
25名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:40:15 ID:gOsPxF+t0
お別れですか
26名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:40:36 ID:H9bdOzqn0
一番面白そうなのはAとD

BとCが一番つまらんな
27名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:41:58 ID:Damv9S2x0
>>1
苦戦or敗北フラグ立てんなコラ
28名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:50:41 ID:WHjb9ls50
豪州より韓国のが少し強いと思う。
てか選手の質では
韓国>豪州>日本=サウジ>イラン>その他
総合力で
韓国≒豪州≒日本>サウジ>イラン
29名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:51:19 ID:OHZI+5aV0
昼でも
30名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:51:52 ID:Damv9S2x0
>>28
韓国よりOZの方が選手の質は上だろ。
31名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:52:30 ID:WHjb9ls50
しかし今回の日本はCBが弱いんで厳しそう。
いい時の中澤と田中が揃えば韓国と豪州に競い勝つことできそうな気がするが
32名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:52:49 ID:nZo7h+M+0
>>PK戦の末に敗れたのだが、そのときの相手が日本代表だった。

川口が神となった試合か
33名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:53:30 ID:OHZI+5aV0
強い者が勝つんじゃなくて、勝った者が強いんだろ?
34名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:53:33 ID:1npfLYl20
>>28
酷い釣りだなw
35名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:57:07 ID:Fevs55dTQ
>>28
OGのディフェンスは世界だとズタズタにされるが対アジアだと強い
韓国はディフェンスが弱いから多分分は悪い
屈強なDFに対して身体張れるパクチュヨンがいないのも影響すると思われる
36名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:57:37 ID:WHjb9ls50
>30
今迄の所、ヒディンク時代がピークだったと思う。
歴代韓国の中での現韓国の評価は微妙だが、あそこは(選手個々の質は)大きな違いはなく安定してる。
だから、やや韓国が豪州より上。
相手にして打ち負かすのハードなのは韓国が一番で、次いで豪州、日本の順番。
でも韓国は大会となるとどこか危ういとこあって、何処かで足下救われて敗退する。
選手の質は高いから毎回圧倒できるが、5−0で勝てる内容で0−1敗戦でトーナメント去るみたいな。
37名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:58:54 ID:WHjb9ls50
補足
>36の1行目は豪州代表の事ね
38名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:59:59 ID:1npfLYl20

>>相手にして打ち負かすのハードなのは韓国が一番で、次いで豪州、日本の順番。

>>でも韓国は大会となるとどこか危ういとこあって、何処かで足下救われて敗退する。


ちょっと何言ってるか分からないw
とりあえず欧州・中東のサッカーファンに聞いたら韓国が一番ハードなんて答えねーよw
39名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:00:44 ID:hetmlHQM0
とりあえず、カタールとクウェートに注目だ
謙虚かつ真面目になり始めた中東の両国がどう変わったか見てみたい
40名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:07:22 ID:qjDKER3F0
韓国、韓国うるせーよ
生野区で実際に会ってくっせー口で死ぬまで議論してろよ
41名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:10:42 ID:/nd3/d/x0
>>36
在日は韓国贔屓…まで読んだ
42名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:13:32 ID:XJd7GgPT0
AとDはどこが出てきてもおかしくない。
Bは1位日本と2位サウジで順当、Cは豪と韓国どちらが1位になるか見もの。
43名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:16:30 ID:ozt4Za3b0
取りあえずベスト4まで豪州、韓国と当たらんのはラッキーだった
ただCBが不安で夜もぐっすり眠れる
44名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:17:00 ID:3iMt71YX0
Dは死のグループだろ
いろんな意味で
45名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:17:33 ID:u2WG4Ghz0
>>10
どんんだけ先進国が無いんだよ
46名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:19:16 ID:FT9opcFA0
>>10
それ見ると、日本もサウジも韓国もオーストラリアも、
一位抜けでも二位抜けでもどっちでもいいって感じだな。
47名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:20:02 ID:ozt4Za3b0
中東産油国の1人当たりのGDPは日本より高いぞ
石油が出なくなったらどうなるかは知らんけど

48名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:20:26 ID:MnyDp3vi0
ハシュハシュ。かわいい名前。
49名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:20:31 ID:WHjb9ls50
一番印象に残ったのはドイツ2006予選で日本とイランが同組に決まった後のイラン人の反応。
日韓どっちが良かったか?
日本は厳しいんじゃねえか?って意見ある中で、韓国のが明らかに厳しい相手だ!
俺を信用しろ!って断言してた人とかいた。
そのこと一番解ってるのは自分含め、ここにいるおまいらだろ?
あとサッカー関係者も
50名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:20:49 ID:DDYvK/PL0
Cはオージーとバーレーンだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:20:56 ID:R0pso2QR0
>>36
何を引き合いに出しても「(やや)韓国の方が上」で結論づけるのは明らか
52名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:24:59 ID:1npfLYl20
>>49
捏造すんなカス。中東は明らかに日本>>>韓国なのも知らんくせに語るなボケ。

それに2010アジア最終予選の組み合わせが決まった時はサウジもイランも
「楽な組に入った」って感想だっただろが。
53名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:25:18 ID:Z2++8Vae0
CB不安とはいえJ組でアルゼンチンと韓国0点に一応抑えたしな
まあOZの高さには対応できるか疑問だが
GLはザックがなんとかするだろう

案外準決勝・決勝辺りでOZ韓国あたりに3バック披露して
殴り合いの末優勝とかかもねw
54名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:28:04 ID:Fevs55dTQ
>>46
チョンは運悪いと決勝トーナメントでイランサウジと連戦するはめになるからこれは避けたいと思ってるだろうよ
55名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:28:20 ID:taipis3A0
さっきから韓国関係ねーだろ
56名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:28:32 ID:R0pso2QR0
>>52
実際、韓国は中東に弱いしね
そういう所を指摘せずに「足元をすくわれた」などと言って現実を直視しないのが半島流
こいつらは結論ありきで議論をしようとするので説得力が皆無に等しい
57名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:29:47 ID:WHjb9ls50
本音を書いたら、予想通りのおまいらの反応
実際はおまいらも、こうなのに
>そのこと一番解ってるのは自分含め、ここにいるおまいらだろ?
昔から現在までの多くの試合見てきて、何度も悔しい思いしてきたじゃんか。
試合実況スレになると日本人選手や監督罵倒レスオンパレードになるし。
58名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:30:35 ID:Damv9S2x0
>>41
>>36の言ってる事はまあ筋が通ってる。
一定レベルの選手は安定的に出てきてるよな、あの国は。

それでもトップの選手の質はOZの方が高いと思うけどな。
あと日本はポジションによってバラつきがある。
59名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:31:53 ID:R0pso2QR0
>>58
>>>36の言ってる事はまあ筋が通ってる。

その部分だけな。
60名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:33:41 ID:hak6ejLD0
自分の考える今の日本代表の見所は
@トップ(前田)と2列目との連携が機能するか、本田香川をより生かすには?
ACB(レギュラー争い、安定感、攻撃面でどうか、若手)
って感じだけど、格下過ぎると参考にならないからヨルダン戦見るか迷う

たぶんヨルダン戦は終始ボールを支配して、早い段階で先制点入ればお祭りか、
チャンスを多くつくるもののなかなか入らずに辛勝する展開になるんだろうけど、
同格、格上に勝つためのサッカーとは別物になるからなぁ
61名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:35:50 ID:qKWD61Qi0
アジアのブランド的には、日本、イラク、サウジじゃねーかアジアカップ取ってるし
あんまり韓国ってサッカーの話題にならないよアジアでは
62名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:36:28 ID:fxzrbB2M0
夜なのに



麻美ゆま
63名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:37:33 ID:1npfLYl20
>>58
>>あと日本はポジションによってバラつきがある。

え?
日本が一番各ポジションに層厚いだろw
CBとSHだけがまともで、FWとDHとSBが致命的な韓国
中盤がかなり劣化してる豪州
何をもってバラつきって言ってるの?
64名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:38:58 ID:OK4ljxqq0
日本=韓国>豪州
って思う人はいない?
65名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:40:29 ID:j2aSi3lR0
もう少し冷静に議論できんもんかね
何でサッカーの話しててカスだのボケだの罵倒する必要があるんだ
66名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:41:13 ID:i/wPhwVP0
ピーク時のオーストラリアはタレントが凄かったからなぁ
早く落ち目にな〜れ
67名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:41:52 ID:6ocB/nRt0
イラン x イラク x 北朝鮮 x UAE

UAEかわいそす(・u・)
68名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:41:58 ID:Y8Qp5xtiP
前やった時、結構強かったよな
69名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:44:10 ID:2jFB+E/LP
前やった時はジーコだったからな・・・
70名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:46:00 ID:dHVW/ZLWQ
なんとなくだけど、今回、グループリーグを抜けるのは韓国・バーレーンな気がする。
71名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:49:20 ID:hak6ejLD0
前にオーストラリアとやった時は岡田監督じゃなかったっけ?
あのころの日本は前に決定的な仕事ができる選手がいなかった
引いて後ろを固められたら何もできなかった
小柄なFWがサイドに逃げてニアゾーンにクロスを上げては落ち着いて跳ね返されるだけだった
72名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:52:26 ID:3iMt71YX0
>>71
W杯予選だから岡田だね
日本のホームでやっとときは相手が引き分け狙いだったのもあって崩せなかった
アウェーでやった時は阿部がケイヒルにやられたのを覚えてる
あと釣男がケネディにほとんど競り勝ってたw
73名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:53:01 ID:YLCRebOh0
前回開催国の東南アジアが全く出てないのか。
ひとつも台頭して来ないなんてあの辺は夢も希望もないな。
74名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:56:42 ID:2jFB+E/LP
>>71
>>69はヨルダンの話だ
2004アジアカップ奇跡のPK勝利
75名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:57:00 ID:Pua9asYG0
>>3
アルから始まるチーム多すぎるだろ。アルってなんの意味だ
76名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:02:33 ID:j2aSi3lR0
>>75
定冠詞

the みたいなもん


らしい
77名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:09:13 ID:qKWD61Qi0
前回のヨルダンは強かった
日本がジーコのハンデはあったが
78名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:10:18 ID:rU5/kxOe0
日本以外ではD組みの結果が楽しみだな
試合は退屈そうだけどイロイロとネタ提供してくんないかな

>>75
アラーの変化じゃないの
79名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:13:03 ID:pTmLQZZa0
>>3
なんか結構バラバラのクラブから選ばれてるな
政治の匂いがする

というか前回初出場国に分けだったのかw
まあ今回は問題ないだろう
80名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:14:36 ID:iG2YGC6s0
韓国大好きなんだね
81名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:15:11 ID:sVT4XOkb0
オイ外務省!ヨルダンなのかジョルダンなのかはっきりしろ!

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/jordan/kuni.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/jordan/
82名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:15:38 ID:9ayuX4sT0
UAEが強くなってそうだ
83名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:23:34 ID:O78tScdo0
ダークホースじゃなくてアウトサイダー?
イマイチピンとこない表現だ
84名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:25:55 ID:vXJn2J3P0
韓国はここ半世紀くらい優勝してないな
中東の強いところとやればPK負け含めて3試合に1回くらいは負けるってことだ
85名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:47:27 ID:b0xm/Ky/0
>>83
山田暢久の公式サイトがアウトサイダー
つまりダルいってことだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:55:32 ID:By/yRkjn0
2004年はFIFAランキング42位
韓国日本に引き分け

今はFIFAランキング104位
87名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:09:00 ID:092nHxgU0
正直、日本にとってはなんら問題のないグループ。サウジとも三戦目に当たるし突破できないほうがおかしい。
もしかしたら前回のカタール戦みたいに引き分けがあるかもしれないが、突破できれば何の問題もない。
88名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:11:10 ID:b7jguB/30
グループDは戦争でもおっぱじめそうだなwww
89名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:14:44 ID:092nHxgU0
>>10
おおまか正しいが俺の評価はこうだ


Agroup
カタール         中
クウェート        中
中国           中
ウズベキスタン     中

Bgroup
サウジアラビア    強
日本           強
ヨルダン         弱
シリア           弱

Cgroup
韓国            強
インド           弱
オーストラリア      強
バーレーン       中

Dgroup
イラク           中強
北朝鮮          中強
UAE            中
イラン           強

強←中強←中←弱
90名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:18:28 ID:oeAUfqrP0
豪州>日本>韓国>>>>サウジ
この4チームが抜けてる。豪州がその中でも戦力的には一番上。
ただ今回中東で行われるため、サウジ、イラン、カタールあたりが活躍しそう。
91名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:18:41 ID:axP//w1+0
92名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:19:32 ID:Fevs55dTQ
>>84
その優勝したのは参加4チームとかそのレベルの大会で東アジア選手権と同レベルみたいなもん
大会と呼べるかすら微妙
要するに今のアジアカップの優勝とチョンが優勝した時とは天と地ほどの差があるしまともな大会になってからはチョンは勝ててない。
93名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:23:10 ID:6f/NzBIz0
>>89
今のイランは中強だと思うな
94名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:24:45 ID:MKAu+evv0
韓国は中東にコロッと負けちゃうかもな
OZも強いしグループリーグ突破確実と言えない
95名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:25:16 ID:092nHxgU0
>>90
そのへんの認識なんだけど、日本に置き換えてみると
サウジにとっては今大会は沖縄あたりでやる感じだけど
イランにとっては韓国とかでやるような感じだと思う(つまり完全アウェー)
96名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 13:28:50 ID:zJKuDSmQ0 BE:4149835979-2BP(1)

日本>オーストラリア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下朝鮮
97名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:32:00 ID:mJTYl2OG0
昼なのに夜ダン
98名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:36:30 ID:Damv9S2x0
>>90
イランは中東では嫌われ者。
民族も宗派も違う。
99名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:39:17 ID:092nHxgU0
>>98
アジアの孤高トリオの一角だもんな

・日本(東アジアでぼっち)
・イラン(西アジアでぼっち)
・ウズベキスタン(中央アジア勢代表として孤軍奮闘)
100名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:41:55 ID:J1MHDRCB0
バーレーンも中強くらいあるだろと思ったけど、最近ぱっとしないから中が妥当だな。
101名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:43:51 ID:O051cbWf0
昼でもヨルダン
102名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:47:13 ID:/rPIZpIW0
中東はどこも怖い
103名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:57:59 ID:zQg327Iu0
まあ、準決勝までは楽に行けるだろう
104名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:00:32 ID:2+Ml0yPh0
大会前に在日が懸命にハードワークしてるな
105名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:01:53 ID:+tMAPd/n0
>>89
バーレーンは結構強いというか
韓国は中東相手に弱い

Cグループ、Dグループが激戦区だな
106名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:04:42 ID:Damv9S2x0
夜なのに僕が見るのは
107名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:07:16 ID:MnyDp3vi0
>>98
カタールにはシーア派が少なくないと聞くよ。
イランは決勝ラウンドに残れば、サポーターが集まるんじゃない?
108名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:14:39 ID:Ou270O2m0
ヨルダン、シリア、ウズベキスタン、UAE、イラク、バーレーン、クェート、カタール
この辺り全く区別付かないから誰か強い順に並べて
109名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:17:30 ID:i/wPhwVP0
>>108
ヨルダン>シリア>ウズベキスタン>UAE>イラク>バーレーン>クェート>カタール
110名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:26:07 ID:8cA3Wyvv0
>>109
なアホなw

イラク > ウズベキスタン > クウェート=カタール=UAE=バーレーン > ヨルダン=シリア
111名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:29:34 ID:Fevs55dTQ
イラクは親善試合では勝ったり負けたりだよね
112名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:33:48 ID:Ou270O2m0
>>110
なんだよヨルダンとシリアってそんなに弱いのか、
つまんねーな
113名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:44:07 ID:SqEks0ru0
イラクは一発屋だろw
W杯最終予選も残らないほどだろうが
114名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:49:00 ID:vXJn2J3P0
何かオージーには楽勝するような気がする
中心選手がロートル化してるし
115名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:55:26 ID:ltdk4GLi0
>>90
なんでW杯GL敗退の豪囚を持ち上げてるニワカがいるの????
死ねば?
116名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:59:00 ID:j2aSi3lR0
何で死ねばなんて言葉が出てくるんだろうなあ
117名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:00:15 ID:tdIvnbf90
>>89
見づらいな

Agroup
カタール         B
クウェート        B
中国          B
ウズベキスタン     B

Bgroup
サウジアラビア     AA
日本          AA
ヨルダン         C
シリア          C

Cgroup
韓国          AA
インド          C
オーストラリア      AA
バーレーン        B

Dgroup
イラク           A
北朝鮮          A
UAE           B
イラン           AA

AA←A←B←C


118名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:00:44 ID:odFVLTXe0
昼なのにヨルd
119名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:03:28 ID:+tMAPd/n0

Agroup
カタール         ★★
クウェート        ★★
中国           ★★
ウズベキスタン     ★★★

Bgroup
サウジアラビア    ★★★★
日本          ★★★★★
ヨルダン        ★
シリア         ★

Cgroup
韓国          ★★★★★
インド         ★
オーストラリア    ★★★★★
バーレーン      ★★★

Dgroup
イラク          ★★★
北朝鮮          ★★
UAE           ★★
イラン           ★★★★
120名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:08:15 ID:g+YBOwZx0
東南アジアが出てない時点で興味ない
121名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:11:22 ID:whbYSIFg0
豪在住だけど向こうのメディア(FOXとかSBS)は日本押しだけどな
ケイヒルさんインタビュー答えてたけど、あまり自信無さそうだった
122名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:14:44 ID:b7jguB/30
>>120
弱くて出られないだけだろ
123名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:14:44 ID:ltdk4GLi0
>>121
向こうはシドニー五輪に合わせてAIS主導で強化した世代がもう尽きる寸前で悲壮感一杯だからな
それなのに未だに豪囚を持ち上げるゴミニワカは死ねば良いぞ
124名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:25:18 ID:92jRJn1j0

日本 オーストラリア 韓国

--------優勝候補の壁--------

サウジアラビア イラン 北朝鮮

----------強豪の壁----------

バーレーン カタール ウズベク UAE

----W杯最終予選進出組の壁---

イラク クウェート 中国

---------脱弱小の壁---------

ヨルダン シリア  インド
125名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:27:51 ID:t9zm7L9z0
日本が一番手ってのもなあ
親善試合0で明らかに準備段階では豪にさえ劣ってるが
126名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:40:18 ID:STdfBHov0
A組はホント横一線で予想が難しいな
そんな中でも最近調子を上げているクウェートが突破してきて大会の台風の目になりそう
127名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:43:39 ID:MKAu+evv0
オージーは次世代が育ってないのか?
128名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:45:56 ID:itFA3o5d0
サウジは絶対グループ分けのクジいじってるだろ
2強2弱でGL突破を確実にしといて
トーナメントでは決勝まで日本と当たらない
129名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:47:47 ID:6f/NzBIz0
>>126
去年の西アジア選手権ではイラン、ガルフカップではサウジ倒してそれぞれ優勝してるんだよな
130名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:52:02 ID:Nrg8ezKi0
アジアカップ2011 ()内はFIFAランキング

◆ A組 カタール(113位)、クウェート(105位)、中国(89位)、ウズベキスタン(106位)  平均:103,25位
◆ B組 サウジアラビア(68位)、日本(30位)、ヨルダン(95位)、シリア(109位)       平均:75,5位
◆ C組 韓国(39位)、インド(142位)、オーストラリア(20位)、バーレーン(87位)      平均:72位
◆ D組 イラク(99位)、北朝鮮(107位)、UAE(104位)、イラン(66位)            平均:94位 

A1vsB2
     >
C1vsD2
           >
B1vsA2
     >
C2vsD1
131名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:09:32 ID:550pJisf0
韓国は優勝候補=中国代表は今後急成長して脅威に
132名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:25:34 ID:+tMAPd/n0
>>131
韓国はアジア杯では最近よわい

というか中東に弱い

バーレーン次第で予選敗退も
133名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:31:30 ID:JKnJEotw0
アジアカップや最終予選は基本的に半分以上中東だから、

中東に弱い=普通に弱い

が正しい。
134名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:38:31 ID:A3F7fHj80
2004のときのGKってまだいるのかね?
名前がサッファだったけ?

味方張り倒してボール掴んだGKだったな。

135名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:41:52 ID:A3F7fHj80
と思ったら>>1に出てた。
シャフィアって言うのか。

なんかしかし、アジアカップのニュース見てたらワクワクしてきたわ。
136名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:37:56 ID:hQZxrSlh0
>>107
でも実際イランの嫌われっぷりは異常だよ
西アジア選手権なんか地元民から死ね死ねコールが起こったんだぞ
イスラエルみたいにAFCから脱退した方がいいレベル
137名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:41:46 ID:xs6TYwpi0
イランの嫌われっぷりとか、その辺の対立関係を図で説明してくれるとありがたい
試合見るのが楽しくなるw

俺的にはイラクがならず者国家、みたいなイメージなんだけど最近はアメリカに手懐けられておとなしくなったのか
138名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:02:39 ID:GTo8cU8V0
大会MVP候補

☆☆☆☆☆ ソン・フンミン パク・チソン
☆☆☆☆  香川 本田 ク・ジャチョル チ・ドンウォン
☆☆☆   ネコウナム ヤセル ケーヒル
☆☆    前田 チョン・テセ
☆     ジェパロフ
139名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:54:16 ID:pTmLQZZa0
>>83
ダークホース=番狂わせの力ある

アウトサイダー=番狂わせ無理
140名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:51:38 ID:1GSRv9r/0
141名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:53:05 ID:oMV0RDTe0
イランとはしばらく対戦してないから近況知らなかったけど、
政治的な理由で俺の知ってるイランの大半の選手カリミ、ハシェミアン、マハダビキア、カエビが代表追放されたんだな
そしてオサスナのネコウナムとショジャエイも追放されかけたらしい

日本もここ数年で主力が大幅に入れ替わってるから何とも言えないけど、
代わりの選手が出てきてなかったら、前に日本と対戦したときのイランの印象より弱くなってるだろうね
142名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:18:36 ID:lyy15smK0
>>10
結構Cが面白そうだな。
こういうグループが番狂わせを起こしやすい。
143名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:43:39 ID:092nHxgU0
中東、豪州、中国、その他アジア各国の下馬評だと日本が優勝候補筆頭って感じなんだよな(※韓国のぞく)
勝負強さがあるとか、創造性が高いとか、スタイルが異質だとか、そういう評価のされ方をしてる。

日本はアジアのブラジルなのかもしれないw
144名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:47:39 ID:D7xenGP+0
日本、FIFA理事ポスト失う=田嶋氏が落選―AFC総会
時事通信 1月6日(木)19時18分配信

 【ドーハ時事】アジア・サッカー連盟(AFC)は6日、当地で開いた総会で役員改選を行い、AFC選出の国際サッカー連盟(FIFA)理事選(改選枠2)で
日本サッカー協会の田嶋幸三副会長兼専務理事(53)が敗れ、日本はFIFA理事のポストを失うことになった。2002年から2期務めた日本協会の小倉純二会長が
定年で退くため、後継として田嶋氏が立候補していた。
 資格停止中のブルネイを除いた加盟45カ国・地域の協会が最大2名連記で投票し、1回目の投票で現職のマクディ氏(タイ)が24票、フェルナンド氏(スリランカ)が
23票の過半数を獲得して当選した。田嶋氏は19票、張吉龍氏(中国)は18票だった。田嶋氏はAFC理事となる。
 FIFA理事はワールドカップ(W杯)開催国決定の投票権を持つなど大きな発言力を有し、情報収集などでも有利な重要なポスト。22年W杯招致失敗に続き、
日本にとって痛い敗戦となった。
 日本は1994年に村田忠男氏(当時日本協会副会長)がFIFA副会長選、97年と98年はFIFA理事選で川淵三郎副会長(当時)、小倉氏が落選。
「3連敗」を喫した後、02年に小倉氏が再挑戦で選出され、日本から33年ぶりに理事枠を確保していた。
 AFC会長選は現職のハマム会長(カタール)が無投票で3選された。任期は4年。AFC選出のFIFA副会長選は西アジア・サッカー連盟会長でヨルダン王族の
アリ王子が現職の鄭夢準氏(韓国)を破って初当選した。この結果、東アジアからFIFA理事がいなくなった。 
145名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:48:15 ID:092nHxgU0
>>137
対立関係

日本と韓国
日本と中国
中国と韓国
イランと中東各国
イラクとクウェート
サウジとバーレーン

他にもサウジとタイなどがある
146名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:50:35 ID:IxJB1DVu0
ジーコ時代戦ったヨルダンはすんげー強かった記憶があるが・・・
147名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:51:25 ID:QxBU/ceE0
昼なのに夜じゃん
148名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:52:21 ID:2NR968fi0
女子サッカーではヨルダンは中東最強
149名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:52:37 ID:t1CiWqU00
なんでオーストラリアか南朝鮮は第一ポッド(?)に入ってないんだ?
150名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:53:06 ID:092nHxgU0
中国や中東には、アジア杯のときに「日本の試合だったら観る」って層が一定数いるとか聞いた
151名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:53:07 ID:vmRyIEh40
>>145
つうか中東系はお互い仲悪いというか

UAEみたいにアブダビとドバイみたいに同じ国ですら対立しているからなーw


だから国際的イベント引っ張ってきてアピールしまくってる
152名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:54:15 ID:abp6Fl7w0
>>144
やっぱりか・・・
けど田嶋がFIFA理事になってもなぁという気もしていたしな・・・
複雑な心境だ
153名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:54:33 ID:2NR968fi0
昼なのに ヨルダン

春なのに 柏原芳恵
154名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:54:34 ID:PUPxs9zc0
>>145
サウジとタイ?
どんな因果があるんだろw
155名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:56:38 ID:D7xenGP+0
FIFA理事選でタイとスリランカに負けた日本。
ワールドカップベスト16は無意味ですね。
156名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:58:41 ID:PxOKoo500
>>146
あのときのヨルダンは、W杯予選でイランに勝つほどの強さだった
157名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:58:58 ID:qAE9TW9L0
ガルフカップにイランは出ない(政治的な理由で)
だからイラン主導で西アジア選手権ができた
158名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:02:11 ID:QJqv5o/c0
インドが出れるとか胸熱
予選敗退するだろうけど
159名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:02:56 ID:U7BSRB/zO
>>130
あれ日本29位になったんじゃなかったっけ
気のせいか
160名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:03:42 ID:092nHxgU0
インドって東南アジアより弱かったような
161名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:03:49 ID:MnyDp3vi0
>>156
その時のヨルダンってどんないい選手がいたん?
やっぱサイドのサイード?(だっけ)
162名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:07:31 ID:8ZlMjPG6O
日本はいくら払ったんだ
こんな恵まれたグループなんてwww
163名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:08:12 ID:PUPxs9zc0
GLと予選を混同するのはやめようぜ
164名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:24:59 ID:pgaou4c70
W杯なんて招致活動しても絶対無駄だから理事選挙落選してもどうでもいいけどな
165名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:25:45 ID:xFgObNXB0
俺は10年前からインドは今後アジアの脅威になると
吹聴していたんだが、あいつらほんとサッカーやる気ないな
166名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:29:26 ID:pgaou4c70
インドはクリケットやホッケーが盛んだからなあ
大昔W杯出場権ゲットしたときは裸足でのプレー要求してFIFAにシューズ履けって言われて辞退したくらいだし
サッカーはあまり好きではないんだろ
167名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:32:06 ID:jvKsPqaE0
>>159
気のせいじゃないよオーストラリア26位 日本29位 韓国40位
168名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:32:24 ID:m2F0t7P80
国内リーグで、超ド級八百長で90-80とかそんな点数の大馬鹿試合やらかしたのが、
確かインドだったと記憶してる。
169名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:37:30 ID:LhxMf36h0
冬なのにさまぁ〜ず
170名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:40:37 ID:abp6Fl7w0
>>168
それぞれの自陣のゴールにオウンゴールしまくった試合だなw
171名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:42:59 ID:51rBpD1d0
>>144
今調べたら AFC総会をカタールでやってるんだね

しかもAFC会長がカタール人 それで今回のアジアCUPもカタール 2022Wカップもカタール
AFC総会で選挙結果

AFC会長 ビン.ハマム(カタール)
 副会長 ジャン.ジロン(中国)
     デンクー.アブドラー(マレーシア)
     ガネッシュ.タパ(ネパール)

FIFA副会長 アル.フセイン(ヨルダン)
  理事  ビン.ハマム(カタール)
      マニラル.フェルナンド(スリランカ)
      ウォラウィ.マクディ(タイ)
2015年アジアCUP開催国 オーストラリアに決定

http://www.the-afc.com/jp/home

なんか AFC会長ビン.ハマム(カタール)のコメント見ると日本韓国のWカップの16強進出
の事をほめているが カタールや中東なんて今回のWカップで何も成果
出してないのに Wカップ開催地やFIFA副会長や理事などの主要ポストだけ
かっさらっていった感じ

WCUP開催地決定の1ヶ月後に カタールでAFC総会開いて カタールでアジアCUP開催
でAFC会長がカタール人とか話が出来すぎ

172名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:46:26 ID:pgaou4c70
W杯の最終予選を中東セントラル開催くらいはしてくるかもしれない
173名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:04:47 ID:m2F0t7P80
>>170
そうそうw
ちょうどインド戦で停電+犬乱入があった頃だった気がする。
174名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:09:49 ID:092nHxgU0
インドはカオス
175名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:17:47 ID:205rCBUK0
もはや韓国とオーストラリアも日本の敵じゃないな
ようはアジアに敵がいない
176名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:18:56 ID:FT9opcFA0
カタールvsサウジアラビア
             >
オーストラリアvs北朝鮮
                >
日本vsクウェート
             >
韓国vsイラン
177名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:22:11 ID:TxaGMow60
>>171
チョン・モンジュンも無役になったの?
178名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:23:09 ID:a8tI02Hc0
>>10
Cだけはキツイのぅ
179名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:24:44 ID:092nHxgU0
UAE 対 オーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=Wew47yr8Iic
180名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:33:44 ID:Bk4TWTs30
>>28
いつでもゴールデン世代の南朝鮮さんお疲れ様です
181名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:35:49 ID:abp6Fl7w0
>>177
ホントだ!しお韓逝って来る!
182名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:38:16 ID:tlvuHUid0
>>178
一番キツイのはどう考えてもDでしょ
日本も韓国もオーストラリアもサウジもD組だったら楽観視出来ない
Cは韓国人にとっては嫌な組だろうが、オートラリアからしたらどうってことない組
ついでにバーレーンからしたら韓国を食うぞって意気込める組でもある
もし韓国の位置が日本でも、日本にとっちゃ最低でも2位抜けは楽
183名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:55:16 ID:kHgwcCB30
サカダイによるとバーレーンはここ1年で監督2回も替わっててぜんぜんダメらしいぞ
184名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:57:08 ID:pgaou4c70
イスラム脳はサッカーに向いてないだろう
本当の強豪に育つことはないだろうな
185名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:58:18 ID:kHgwcCB30
ザックJは引いた相手との対戦経験なくてそのへん未知数
ヨルダン戦はそういう点で楽しみ
186名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:58:50 ID:+8g41S8V0
>>183
マチャラやめてたの今知った
187名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:00:27 ID:08WqkZ2i0
>>185
その辺イタリアで手こずって解雇されてるから大丈夫
188名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:02:14 ID:n0tpFhK70
GKにヤシンがいるぞwww
189名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:06:59 ID:pgaou4c70
日本に帰ってきた後に「中東アウェー過酷すぎワロタw」とか言うんじゃねえ?
190名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:08:09 ID:kDcGyz170
>>188
時空を超えすぎだろw
191名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:48:59 ID:wGG1axz+0
>>108
イラク=バーレーン>ウズベク>カタール=クウェート=ヨルダン>>>>>>>>UAE>シリア
192名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:52:59 ID:E2LUF/7R0
>>170
バスケットかよw
193名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:59:32 ID:E2LUF/7R0
>>173
インドの犬は狂犬病持ちが多いから、係員が追い立てることが出来ず
見守るだけだったという試合か
194名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:07:27 ID:NIOGQQnd0
>>192
詳しい点数は忘れちまったが、両軍合計90点以上だったことは間違いない。
つまり1分1点以上のペースw
195名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:08:09 ID:v6UdBzqU0
実際韓国は今回辛いんじゃねえか?
アウェーで買収通用しなさそうだしなあ
逆に買収で負けそう

日本は結構警戒されてんじゃねえか?
WCであれだし勢いのあるチームは怖いんじゃねえか?
196名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:16:10 ID:nZw9ceAy0
>>156
今回も予選でイランに勝ってるな
負けるとは思わないけど、あまり楽観視はできない
197名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:23:40 ID:kDcGyz170
>>195
結構も何もアジア内で日本を警戒しないで済む国なんかねーだろ・・・
198名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 01:57:30 ID:QQz+cuIe0
インドは何か悪いことでもしたのか?
199名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:24:36 ID:/rUXaC/30
91 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:11/01/07(金) 02:07 ID:BYYhs0jk
アジア杯ヨルダン戦にバイエルンが視察、新たな才能を青田買いへ
岩政は初戦アウト、永田と登録メンバー変更も

96 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:11/01/07(金) 02:15 ID:BYYhs0jk
バイエルンはルンメニゲ社長が自ら視察に参加も
候補に藤本、柏木、酒井

※まあ第二の香川を狙ってってところかね
200名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:53:42 ID:1LSCWBda0
>>181
ttp://snufkin8go.blog97.fc2.com/blog-entry-329.html

◇FIFA副会長(1枠)

西地区
新人 H.R.Hプリンス・アリ・ビン・アル・フセイン(ヨルダン)

東地区
現職 Dr.チョン・モンジュン(韓国)


やはり、チョン・モンジュンは敗れたみたいね。
201名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 07:59:08 ID:DxQxpPhc0
>>115
オージーはW杯グループリーグで散ったけど
レッドカードなどでボロボロにならなきゃ、2位通過はあったと思わせるぐらいの
力は十分見せてたぞ、アジアから3チームがトーナメント行ける可能性があった。
202名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:43:08 ID:uO8tFRvT0
退場者が出たとかそういうアクシデントで敗退するチームはそれまでの実力だと思うけどな
203名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:58:21 ID:MRa226/+0
ヨルダンvs日本
FIFA副会長当選国vsFIFA理事落選国
急にヨルダンが強く思えてきた
田嶋幸三は(笑)
204名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:01:03 ID:MRa226/+0
おまけにチョン・モンジュンも(笑)
東アジアの勢力図が日本・韓国から中国へといった感じ
205名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:02:52 ID:SlNSfqyn0
サッカー弱い国が力持ってるってのも変な感じ
206名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:03:13 ID:uO8tFRvT0
油成金とか王族とかそういう個人で大金だせる土人国じゃないと金まみれFIFAで幅利かすのは無理だろ
世界屈指の先進国の日本が悲観することはない
207名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:04:35 ID:Zg8/Vu4V0
ヨルダンつったら中国アジアカップで大苦戦した相手じゃないか
川口確変無ければPK戦で負けてた
208名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:04:48 ID:mP2tfLsu0
>199
ドイツ人てひょっとしてアホか?
そんなに香川がいるわけないだろ
209名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:05:07 ID:2SY74hDM0
こいよカスども
210名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:05:57 ID:Zg8/Vu4V0
>>205
綺麗事言っても所詮は銭がものを言う
銭か武力、日本もどっちか持ってないとな
211名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:08:25 ID:J3sEgSS40
イランってなんで他の中東と仲悪いの?アラブじゃなくてペルシャ人
だから?イスラエルに至ってはUEFAに入ってるんだよな。
中東と仲悪すぎだから
212名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:08:54 ID:0dhujtzp0
ジョーダン
213名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:12:07 ID:Zg8/Vu4V0
イスラエルなんか中東とやったらリアルで血の雨が降るからな
214名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:23:37 ID:4NDKvgRD0
インドはクリケットの次にサッカーが人気だぞ
って言うか数年のうちにはクリケットの人気を超すといわれている


ここのスレって無知が多いんだなw
215名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:26:52 ID:Kcm/52hH0
昨日の試合どうなったの。芸スポ死んでるからわかんない

>>214
そういわれて20年未だ野球を超せない日本のサッカー
216名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:29:03 ID:XCTLL7M10
今回はバーレーンと戦わないのかな。
なぜかちょっとさみしい

マチャラもいないし、そういう面白さが足りないな。
217名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:30:43 ID:XCTLL7M10
>>215
野球はあれだけ落ちててもテレビがきっちり支えてるからね。
218名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:30:44 ID:OfMG5zGg0

韓国はモンジュン落選により、FIFA、AFC(アジア・サッカー連盟)内に1人も理事以上がいなくなったw
(日本は田嶋幸三がAFC理事に当選)

韓国が、世界及びアジアのサッカー界に対して、影響を及ぼすことができなくなったのは非常に喜ばしいこと

韓国サッカー衰退するな
219名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:31:29 ID:4NDKvgRD0
>>215
超すもなにも野球は比較対象じゃないだろ

戦前から洗脳し続けてるわけだし
220名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:34:47 ID:s2ndQjTm0
>>215
なにをもって「超す」としてるかにもよるな。
例えば、選手年俸やメディア露出なら圧倒的に野球が上。プロチーム数ならサッカーの方が上w
あとプレイ人口はサッカーが越えたんじゃなかったっけ?まぁ、協会登録人数とかあんまりあてにならん数値だけど。
221名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:37:36 ID:D07kom/U0
>>214
人気があるから実力がつくとは限らない
中国や東南アジア見れば分かるだろ素人
222名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:38:05 ID:Zg8/Vu4V0
大阪のラジオなんかシーズンオフになっても野球、野球だからな
阪神ばかり
これだけメディアで煽って貰ってるんだからもっと視聴率頑張れよwww
223名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:40:14 ID:wu7qZyhsQ
>>216
もうバーレーンはいいよw
次は若いヨルダンの時代
ヨルダンは日本が育てたという日が数年後くるよ
224名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:43:10 ID:D07kom/U0
バーレーンは今までができすぎだったんだよ
W杯予選でプレーオフまで行ってんだから今までのバーレーンからすりゃ考えられない大躍進だったよ
225名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:43:32 ID:4NDKvgRD0
●インド企業に“サッカー熱” リライアンス 協会と提携
同国では2010年に南アフリカで開催されたワールドカップ以降、サッカー
人気が高まっている。AIFFの発表では、登録クラブ数が6540、所属選手が
約40万人に上る。観戦スポーツとしても人気上昇中で、テレビ調査会社TAMの
調べによると国内サッカー視聴者数は1億1000万人を突破、2年前の8300万人
から大幅に増えた。
提携交渉の担当責任者は「インド国内でクリケットに次ぐ人気スポーツのサッカーには
熱狂的なファンが数多く存在する」と自信を示した。

●インド代表チームが世界的企業のパナソニックと3年間のスポンサー契約
「サッカーはインドで2番目に人気の高いスポーツで、今後も大きく成長する
ポテンシャルを持っている。」とパテル会長は語った


●インドのサッカーがプロ化。Iリーグ発足へ
全インドサッカー連盟(AIFF)のプリヤランジャン・ダースムーシー会長は、インド東部の
ウェスト・ベンガル地方では、サッカーはすでにクリケットよりもファンが多いと語る。
「インド対パキスタンのクリケットの国際試合では、エデン・ガーデン(コルカタの
クリケットスタジアム)に7万人ものファンが集結する。しかし、サッカーの州大会や
ウェスト・ベンガル対モーハン・バーガンの地方大会では、カルカッタスタジアムに
10万人ものファンが集まった」とウェスト・ベンガルでのサッカー人気を語った。
226名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:44:38 ID:4NDKvgRD0
>>221
東南アジアなんて普通に実力上がってるじゃん
227名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:46:12 ID:D07kom/U0
「10年後、中国が来る!」→10年後になりましたが当時より弱体化しました

「東南アジアは伸びる!」→今回のアジア杯に一カ国も出場できませんでした

「次はインドの時代だ!」→さて?
228名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:46:39 ID:4NDKvgRD0
サッカーは遂にクリケットを越えた?

 サッカーは「最も国際的なスポーツ」と言われるが、インドは
そのあまりのクリケット熱のために、全体的にあまりサッカーが
あまり上がらない国として知られていた。
だが、6月21日付けのタイムズ・オブ・インディア紙によると、遂に
インドでサッカー人気がクリケット人気を越えたらしい。
 FIFAワールドカップが開幕した6月9日、インド対西インド諸島の
クリケットの試合も同時に行われていた。その日のTVの視聴率を比較したと
ころ、ワールドカップ開幕戦の視聴率は37.5%で、クリケットの視聴率よりも
高かったようだ。
http://indo.to/arukakat/archives/102



229名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:47:36 ID:4NDKvgRD0
>>227
人気かどうかの話をしてるのになんで実力の話になってるの?
230名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:49:58 ID:D07kom/U0
人気とかどうでもいいから
大事なのは実力だろ

インドは雑魚
231名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:50:04 ID:Zg8/Vu4V0
去年のアンダーカテゴリーの大会やアジア大会見ても
東南アジアは普通に実力付けて来てると思うがな
U16のベトナムなんか韓国倒して本大会出て来たしな
232名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:50:55 ID:fKTlRgxc0
日本代表を狙え!バイエルンが9日の初戦視察
スポニチアネックス 1月7日(金)7時1分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110107-00000020-spn-socc


バイエルンの視察キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
233名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:52:49 ID:Zg8/Vu4V0
欧州と近いからスカウトが見に来る可能性もあるよね
欧州移籍希望してる選手は頑張れよ
234名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:53:59 ID:1LRwjrgh0
>>232
バイエルンほどのクラブにいけるとはまだ思えんなあ
本田とってくんねえかな
235名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:55:09 ID:s2ndQjTm0
>>229
そもそも人気の話してたのは>>166だけ。
他は主に実力の話をしてる。>>158とか>>160が話の発端だね。
236名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:55:31 ID:yCcPNO5T0
ジーコジャパンのときのヨルダンも別に強くないぞ。
あのときは4強が調子悪かっただけ。
237名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 10:59:40 ID:Kcm/52hH0
>>228
日本もサッカー代表の視聴率は高いな
日本と同じようにメディア、金と力の持ってる老人と
高齢者層がクリケットファンなんだろう
日本と違って若い人口が多いから一気に変わるかもな
そこに日本が手助けして一役買って一枚噛みたいが
そんな外交能力サッカー協会にもない
238名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:00:15 ID:4B7VH3y00
アウトサイダーって使い方間違ってるだろ
239名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:09:12 ID:wu7qZyhsQ
>>232
カタールで合宿中でついでみたいな感じかもしれないがバイエルンにいけてレギュラーか半レギュラーくらいになれる選手が出てくればブンデスみてーな
240エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/01/07(金) 11:09:52 ID:BMcQmtaR0
サッカーは国別で相性ってあるよな。


日本の場合、南米・中東・アジアに分アリ。オーストラリアとアメリカ・ドイツに弱い。

韓国の場合、いわゆる上位チームに対して、チョンモンジュンがちから入れたときは引き分けぐらいにまで持っていけた。
でも、チョンモンジュンの力がないと、下位チームも取りこぼす。

韓国は、自分たちがどんなラフプレーをやっても、ペナルティとられずに調子に乗り始めたあたりが、
一番強い(侵犯の関与・不関与にかかわらず、自分たちのプレースタイルが完全に認められた空間である場合)

241名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:21:33 ID:4HSC6gzX0
オーストラリアに弱いとは思わないけどな。
ウルグアイとかアジリティが活きない南米の方がやり辛いんじゃないか。
アルヘンには勝ったがアジアは南米にW杯で相性が悪い事になっている。
W杯のウルグアイとガチでやりたかったな。
242名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:25:09 ID:ZfUra4jz0
>>238
スポーツで泡沫候補みたいなのってアウトサイダーって言わないっけ?

アジア杯も予想してみると事前からなかなか面白いね
トラウマケイヒルがプレミアで点取りまくって完全に本格化してたり
キューウェルがガラタサライに移籍しててそこそこ活躍してたり
アメリカ国籍のイラン代表監督が来期清水の監督だったり
243名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:29:17 ID:bq+sIaqa0
>>10
最近のバーレーンは中か弱でもいいくらい
244名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:30:32 ID:1vLpEcA00
>>241
対オージーはここ3戦で2分け1敗だ
俺もオージーに相性悪いとは思えないが、結果がこれだからな
せめて五分に戻してからでないと余り大きなことも言えん

岡田はW杯本戦では本当によくやったと思うが、対オージー対韓国で大きなヘマをやってくれたからなあ
今回のアジア杯ではその垢をきれいサッパリ洗い流して欲しいわ
245名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:36:34 ID:4HSC6gzX0
>>244
うん同意。対オージー対韓国が大事だね。
オージーは弱くなってるかもしれないから最大の敵は韓国になるかな。
246名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:38:30 ID:B2fPuLHN0
モンジュン落選で思い出したけど、国連ではパン君が再立候補するらしい。
金をバラ撒いても落ちる可能性大。何しろ部下からのブーイングが凄いw



>>222
日本の場合の「野球ファン」ってのは『日本プロ野球のファン』のことだから。
本当の野球ファンなら、中南米の有力な若手や、MLBのチーム戦術について議論が
できる筈だけどな。

実際は世界地図でメキシコがどこにあるかも分からない連中ばっかりだしw
247名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:43:21 ID:MRa226/+0
国連パン事務総長は再選できるの?
チョン・モンジュン前FIFA副会長と同じ運命をたどるの?
248名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:50:48 ID:i8g/+Klr0
>>124
なるほど わかりやすい
249名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:54:27 ID:tlnO6sH60
>>232
前田バイエルンきたな
250名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:59:13 ID:kpWlqrLF0
>>232
おお!ついにバイエルンがきたか
誰かオファーが来たら宮下のアーセナルに匹敵するな
251名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:39:31 ID:ZfUra4jz0
北朝鮮だけ登録メンバーやけに少ないのな
こんなとこでも異様なふいんきを醸し出しちゃってる
http://www.the-afc.com/jp/afc-asian-cup-2011-schedule-a-results?view=teamdetails&compID=242&roundID=498&groupID=684&teamID=71&id=0
252名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:39:34 ID:WDYNVSBI0
Agroup
カタール         中強
クウェート        中
中国           中
ウズベキスタン     中

Bgroup
サウジアラビア    中強
日本           強
ヨルダン         弱
シリア           弱

Cgroup
韓国            中強
インド           弱
オーストラリア      強
バーレーン       中強

Dgroup
イラク           中強
北朝鮮          中強
UAE            中
イラン           中強

強←中強←中←弱

バーレーンは韓国に負け無し。今回も、初戦で韓国を下しオージーとともに2位通過は硬い。
253名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:42:41 ID:mopd4RZv0
日本とオージの二強でいいんじゃね
批判する奴は全部朝鮮人認定でОKでしょ
254名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:45:01 ID:WDYNVSBI0
韓国はモンジュンが居なくなったのがでかいね。
なんせ、韓国メディアでさえ「大打撃」って認めてるからな。
255名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:46:30 ID:8cjz5m2O0
豪>日本≒韓
かなあ
256名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:50:23 ID:uO8tFRvT0
パクチソンは膝がガタガタでサッカー選手としての寿命は5年て診断されてるらしいな
代表チームも掛け持ちして移動で酷使するともっと寿命が短くなると言われて代表引退きめたらしい
今回も無理はしないだろうから、フルで出るかどうかわからんし
韓国は他のメンバーが頑張らないと危ないぞ
257名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:52:37 ID:WDYNVSBI0
オージーは最近UAEと引き分けだったからな。
日本>オージー>>>サウジ>イラン>イラク・韓国・バーレーン・カタール
258名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:54:55 ID:jdCJI6cg0
オーストラリアなどかつて日本を圧倒した時の見る影もない
ロートル軍団よ
259名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:59:15 ID:HyVGERFV0
Cはバーレーンが勝ちぬいてどこかで日本と当たることになるんだろ
260名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:04:20 ID:1vLpEcA00
韓国とは去年3戦して1分け2敗だ
釣りがやらかしたりキノコが腐ってたりと色々文句言いたいことはあるがそれでも負け越しは負け越しだ
不等号つけんのはせめて一つ勝ってからにしようや

仮に今年の戦績が日韓逆だったとして、それでもチョンコロが韓国>>>日本とか言ってたらどう思うよ?
アホかこいつって思うだろ?
そのアホが>>253だったりするわけだ
そんなチョンコロみたいな情けない書き込みすんなよ
261名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:05:06 ID:ZfUra4jz0
韓国は代表戦見てるだけじゃ良さがいまいちわからんパク・チュヨンが怪我で出ないみたいだな
いつも10番でワントップもやって不動のレギュラーだったから、チーム戦術にかなりの変更を強いられそう
262名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:11:22 ID:KF8usDFt0
>>228
ワールドカップの試合とクリケットのただの試合を比較してどうする

そもそもクリケットの人気も上昇機運にあるんだよ
インディアンプレミアリーグというクリケット世界最高峰のプロリーグが2008年にできた。
一試合あたりの平均観客数だと世界でもNFLに次ぐ人気
人気だけでなく報酬も高い。期間あたりの平均報酬だと世界でもNBAに次ぐ
(1ヶ月しかやってないので総額では大したことないけど)
263名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:12:12 ID:s2ndQjTm0
>>260
去年の対韓国成績が悪い事を認めないのは、確かに馬鹿。
だが、韓国がアジアでなかなか優勝できないことや、中東に弱い事を考えれば、
優勝の確率で「日本>韓国」は妥当な評価だろう。
264名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:13:28 ID:D07kom/U0
夜なのにヒルダ
265名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:16:46 ID:KF8usDFt0
クウェートに0勝3敗だからって、クウェート>>>日本とはならんだろ
それと同じことじゃね?
266名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:18:02 ID:1vLpEcA00
>>263
俺も優勝の確率は願望ではなく展望として日本>>>韓国&オージーだと見てるよ
ただ、対豪にしろ対韓にしろ直接代決の結果をシカトするのは違うんじゃねーのと思ったからね
267名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:20:59 ID:D07kom/U0
クウェートは鬼門なだけ

しかも21世紀になってからは対戦なかったはず
268名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:22:59 ID:QKsXquDV0
>>260
W杯以降の成績では日本は世界の強豪と8戦して
負けはオランダ相手の0-1だけ。
アルゼンチンやパラグアイには勝ってる。
戦績は5勝2分1敗

韓国は8戦してイラン、アルゼンチン、ウルグアイに負けてるよな。
アルゼンチンには4点取られて負けてるし。
戦績は3勝2分3敗
269名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:23:03 ID:KF8usDFt0
個々の対戦成績ごとに整合性を取ろうとしたら、格付けなんか永遠に無理だろ
韓国>>日本>>>イラン>>中国>>>韓国
と、何度も韓国が出てくることになるよ
270名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:26:24 ID:s2ndQjTm0
>>266
単純に「優勝の可能性」を評価してるときに、直接対決結果は関係なくないか?
だいたい>>269が言ってくれたけど。

まぁ、トーナメントのドローまで決まったら、直接の相性がかなり影響してくるけど。
正直、韓国にはさっさとイランあたりと当たって負けて頂きたいw
271名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:27:07 ID:D07kom/U0
日本は試合をまったく組んでないだけだからな
もちろんアルゼンチンに勝ったのは素晴らしいが
272名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:29:18 ID:utup/q1u0
初戦で戦うには情報少なくて不気味なチームだよね
UAEあたりが丁度良い
273名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:32:47 ID:KF8usDFt0
インドってAFCチャレンジカップで優勝したから出場してるだけでしょ
高校野球でいう21世紀枠状態
274名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:33:31 ID:D07kom/U0
北も同じだな
なんかの大会で優勝して予選免除
275名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:34:36 ID:KF8usDFt0
北もAFCチャレンジカップ優勝だね
インドが2008年、北が2010年
ただ、北の場合にはW杯出場までしたんだから、おまけ扱いはさすがに失礼かなぁ
276名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:42:20 ID:te2uitQX0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/アジア杯】出場国紹介『ヨルダン』 同グループの日本と比べると経験が少なく、今回の大会ではアウトサイダーといった位置
キーワード:昼なのに

20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/06(木) 10:36:15 ID:8xpbHBNU0
昼なのに

21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 10:36:32 ID:itFA3o5d0 [1/2]
昼なのに

97 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/06(木) 13:32:00 ID:mJTYl2OG0
昼なのに夜ダン

118 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/06(木) 15:00:44 ID:odFVLTXe0
昼なのにヨルd

147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 21:51:25 ID:QxBU/ceE0
昼なのに夜じゃん

153 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 21:54:33 ID:2NR968fi0 [2/2]
昼なのに ヨルダン

春なのに 柏原芳恵




抽出レス数:6
277名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:45:28 ID:wu7qZyhsQ
アジア各国の評価は日本と韓国なら日本の方が当たりたくないって評価だろう。
たしかに日本対韓国の直前対決では分は悪いのは認めざるをえないが、その他の対アジアでは日本は取りこぼしが極端に少ない。
ちょっと前まではアジアの格下に日本は戦いやすいとか言われていたが、そういった連中を苦戦しても1対0とかでもことごとく沈めてきたからもう言われなくなったよね。
逆に韓国は中東ほどじゃないがムラがあり格下に落としたりしている。
日本は格下相手でも攻撃力はあまり無いが中盤で支配しあまり相手へのチャンスを与えず1点は取るから格下の相手からしたら一番やりにくい相手だろう。穴が無いから
攻撃力があっても穴があるチームの方が崩しやすい
278名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:46:23 ID:2Qv1QieH0
ヨルダンといえば、日本をあと一歩のがけっぷちまで追い詰めた
実質優勝国じゃないか。あの時川口がいなければ、即敗退だったものを
279名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:47:05 ID:2Qv1QieH0
川口神には感謝しよう。あの時、日本とヨルダンの未来は違えたのだ
280名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:47:47 ID:3kS0aEEY0
毎度恒例のジャニ例えいきま〜す。
Agroup
カタール         光一
クウェート        剛
中国          タッキー
ウズベキスタン     翼

Bgroup
サウジアラビア     嵐・二ノ宮
日本          中居
ヨルダン         ひかる一平
シリア          フックン

Cgroup
韓国          嵐・桜井
インド          大沢樹男
オーストラリア      キムタク
バーレーン        岡田

Dgroup
イラク           長瀬
北朝鮮           山田
UAE           亀梨
イラン           山P

281名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:49:22 ID:YqKgn5Bf0
ジーコのときは雑魚だったかなぁ
川口VSアジアだった
282名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:50:17 ID:2Qv1QieH0
日本はこういうチームにいつも調子乗ってる時に足元を救われる
警戒しすぎるのも早急すぎる
283名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:52:13 ID:WkSCMeUXP
アジアで少しだけ抜けてるのがオージー韓国日本で良いと思う
オシム時代は相手に退場者出させる試合運びしたけど守られると最後崩せなかった
オージーは中澤と釣男さえ居れば高さ対策できそうだけど逆に日本が点取るのも難しい
アジア最終予選2戦で釣男のドンピシャヘッドでしか点取れなかったしホームで引き分け狙いで見事分けに持ち込まれてアウェイでは阿部が高さでやられた
韓国にも2戦いいようにやられたしこの前も最後まで崩せなかった
韓国戦はここ3試合でPKの1点、オージーはここ3試合で2点しか取れてないのが現状

守れるようになってきただけに個人での打開力ある若手がいる分楽しみだね
284名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:58:22 ID:2cn9p8ri0
メンバー見ろよ
WC以前とは違うチームになってるだろ
いつまで過去の戦績を気にしてるんだよ
馬鹿馬鹿しい
285名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:05:43 ID:m+dkjw7HP
>>284
笑えるよな
中澤も闘莉王も栗原も居ないのに
286名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:07:28 ID:ZfUra4jz0
ニワカなのにカタール
287名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:10:12 ID:WYZdYrRy0
>>280
韓国がキムタクだろうが!
288名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:10:33 ID:bLdsDU660
>>278
あの試合は記録上引き分けだからヨルダンは実質優勝国!
289名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:13:50 ID:wu7qZyhsQ
>>283
オシムの時はジーコがトルシエの遺産中心で戦ったため若手があまり出てこずオシムの際は面子が変わりさらにアジアカップが早まりチームを作る段階でアジアカップになっちまったから多少はしゃーねーかと
あのときはまだオシムのチームではなくオシムが作ってる段階のチームだった。
今回もアジアカップが早まりはまだザックのチームとは言いがたいのは同じだが中心選手はW杯そのままだからまだマシ
まあセンターバックが違うけど
290名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:16:37 ID:bLdsDU660
剣豪が代表に選出されたときは胸熱だった
291名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:25:01 ID:8uzsjvu10
>>99
日本は別にぼっちじゃないよ
東アジアの4国は、全部敵対してるからw
ただ、北はともかく中韓は日本に対しては憧れや親しみも少しはあるけど、
他へは嫌悪や軽蔑しかない
292名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:33:45 ID:yCcPNO5T0
いや、川口と宮本の機転のせいで
超お荷物ジーコのクビを切れなかったからな。
293名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:33:50 ID:fym0txdl0
参加国の中でアルゼンチンを倒したことがある国はどこか考えれば
どこが1番強い国かわかるだろ
294名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:38:51 ID:8uzsjvu10
>>292
そのとおりではあるんだけど、あそこで負けるのはいろんな意味で悔しかったので、勝ってよかったと俺は思ってる

>>1
>スター選手ゴールの前には、GKアメル・シャフィアがそびえ立つ。
>大会ベストイレブンにも選ばれた2004年アジアカップの経験も活かし、代表チームを引っ張る存在だ。

2004のベストGKって川口じゃねーか
295名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:46:57 ID:yCcPNO5T0
まあな。
アウェーで中国に悪夢を見せてやったのは評価できる。

ヨルダンのGKって、やたら挑発してきた
バカがまだやってんのか?
ならボコボコにしてやれ。
296名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:48:04 ID:D07kom/U0
>>291
日本は中韓に対して憎しみと言うほどの絶対的嫌悪感はないと思うんだ。
同じく中国の韓国に対する感情、韓国の中国に対する感情も蔑視であって憎しみではない。

だから日本はぼっちだと思うw
297名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:55:49 ID:Y5cxQjjLP
日本って、なぜだか対戦国のレベルに合わせた試合をするからな。
結構いい試合になるよ。
298名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:56:27 ID:D07kom/U0
それってジーコ時代と岡田時代だけじゃないか
299名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:57:25 ID:B7aVsbtW0
とりあえず準決勝まではいけるけど、

CBが弱いから準決で
オーストラリアと当たるとヤバイんだよねえ
300名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 14:59:46 ID:n9Hcswn/0
昼なのに、夜だん!なんちってwww
301名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:02:43 ID:fYNyLWRK0
海外組招集したんだから世間は優勝以外認めないと思うよザック
302名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:03:32 ID:B7aVsbtW0
主食はアンマン
303名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:03:52 ID:OelSFkXN0
グループリーグでさっさと敗退して選手戻してやれよな。
アジアカップで遊んでる場合じゃねーんだよ、みんな仕事があるんで。
304名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:05:42 ID:4V1gMIo30
【ドーハ6日聯合ニュース】アジア・サッカー連盟(AFC)はカタール・ドーハで6日に総会を開き、国際サッカー連盟(FIFA)副会長選挙を実施。
現副会長の大韓サッカー協会の鄭夢準(チョン・モンジュン)名誉会長は5選目を目指したが、落選した。
総投票数45票のうち、鄭名誉会長は20票を獲得。25票を得たヨルダンのアリ・ビン・アル・フセイン王子に敗れた。
鄭名誉会長は1994年にFIFA副会長に初当選し、4期にわたり同職を務めた。これでFIFA副会長と執行委員の資格をともに失った。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/01/06/0200000000AJP20110106003900882.HTML



チョン終了のお知らせ
305名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:10:30 ID:2cn9p8ri0
理事の座を失ったジャップは終了しないの?
306名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:11:10 ID:i13m4uME0
インドはちょっと見てみたかったんだよな
TVで試合やってくれないのかな
まあどうせ雑魚だろうけど、興味はある
307名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:15:29 ID:5gF3eBqM0
>>304
中東の脅威におびえようぜ
308名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:17:29 ID:B7aVsbtW0
>>307
ってよりこいつのせいで

日本単独開催のWCに韓国がねじ込まれたり
トヨタ杯が消えたり

とんでもない奴だったから、これはこれでいいよ。
309名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:18:57 ID:4e0cBWqI0
現状で、出場国全チームでリーグ戦やりゃ日本は1位か2位だろ。 
ただ中東でやる以上、そうとう厳しい戦いになるだろうな。審判的に。
ヨルダン相手でもなかなか厳しいよ。
310名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:21:25 ID:s2ndQjTm0
>>308
同意。中東の脅威も、まぁ怖くはあるが、お隣さんのキチガイじみた脅威に比べれば
まだ安心。
311名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:23:05 ID:D07kom/U0
>>303
予防線はるのかっこわるい
312名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:26:46 ID:wwfp/L9Y0
朝ダンと昼ダンは?
313名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:37:35 ID:6nzsKNAB0
アルゼンチンに勝ったから云々って本気で言ってるのかな。
キリンカップとかでも大興奮してそうで羨ましい。
314名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:30:12 ID:2Qv1QieH0
>>307
このクズは韓国が八百長でワールドカップを金で汚したチョン一派の総本山だろ
呪われて死ぬべきだよ
315名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:32:16 ID:TdpEyfXW0
親善試合は評価の対象にならないだろ
W杯と各大陸杯関連以外の記録は参考記録
316名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:54:39 ID:fwX6s8bv0
韓国だけ別世界。レギュラーどころかベンチも協会もパルムドールクラス。
317名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:02:52 ID:D07kom/U0
318名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:05:25 ID:zYu5rJ/90
>>304
さっそくヨルダンが審判にいちゃもんつけてるけどなw
日本終わったなwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:09:15 ID:W/NB5ecS0
馬鹿チョンうぜぇ
組んでもメリットどころか大損で
しまいには中東にも嫌われる始末
320名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:10:57 ID:i13m4uME0
ヨルダンとか5点差くらいで勝てるだろwww
審判買収しても無駄なレベルw
321名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:11:27 ID:D07kom/U0
チョンだか焼き豚だかなんだかしらねえがヨルダンごときに負けるわけねえだろwww

観てろよ日本はクソ雑魚ヨルダンを粉砕してやっからよwwwww
322名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:15:02 ID:y6RqOYvP0
ハンドボールでなんか揉め事あった時は、中東の王族が絡んでたよね
323名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:55:38 ID:Zg8/Vu4V0
>>305
元々政治力は無い
324名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:56:06 ID:te2uitQX0
ヨルダンは決勝トーナメントを目指し、懸命に戦う――アメル・デーブ(ヨルダン代表)インタビュー
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/beautiful/article/56
325名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:34:41 ID:U15+S9D40
アウトサイダーってひどい表現だなw
326名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:50:28 ID:n9xIwTYi0
>>196
イランは余裕があったから落としても問題ない状況だった
普通に考えたら勝てるんでね?
327名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:56:36 ID:cDgyqBuV0
中東でやる大会が全部胡散臭く見える。
328名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:16:04 ID:lHkkT0Gt0
前回大会は悔しい思い出しかないな。
環境的に日本優位たっだのに・・・
オシムが糞すぎた
329名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:21:51 ID:S9O+oqgX0
布陣予想マダー
330名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:23:29 ID:yoBpqtPR0
>>10
このDグループのワクワク感は何なんだ
331名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:49:57 ID:ZfUra4jz0
>>330
グループ悪の枢軸
332名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:29:31 ID:9VlyPDqD0
>>328
環境的に日本優位ってことはないだろう。
AFCにいろいろ嫌がらせされたぞ
特に韓国戦前
333名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:33:15 ID:9VlyPDqD0
北朝鮮と中国は最近の調子はどうなんだろ?

どっちも調子が良ければGL突破できる可能性あるけど
334名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:36:31 ID:D07kom/U0
>>331
UAE…
335名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:38:09 ID:D07kom/U0
>>333
中国は厳しい。このグループの最弱候補。東アジア選手権のパフォーマンスなら突破も夢ではないが…
北はチョンテセとリャンヨンギの出来次第。他のメンバーがいかに二人をフォローできるかによる。
336名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:43:32 ID:9VlyPDqD0
>>335
おおありがと。
中国は去年カンフーサッカー止めたら強かったのにな。
337名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:54:24 ID:dpQPQw4k0
日本はヨルダンとはやりにくいと思うよ。
338名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 20:56:19 ID:qzNTxYfT0
オーストラリアは南アでドイツに惨敗したけど後の試合ではさすがって感じの
粘り強さを見せてた。
でもそれが黄金世代最後の輝きで今回のアジアカップじゃ惨敗すると思うよ。
スタメンほとんどプレミア所属で日本をコテンパンにリンチした時代が懐かしくなるくらいの
衰退期を向かえそうだよ。
339名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:04:06 ID:D07kom/U0
ドイツの惨敗したのは采配ミスだった
なんであんな戦い方したんだかね
340名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:16:13 ID:AwEpkg6o0
アジアのチームはアジアという地域のレベルの低さによる問題をW杯では常に抱えざるをえないだろうね
341名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:21:36 ID:ssjD7+Zl0
クウェートの評価が低いけど今結構強いぞ
去年西アジア選手権とガルフカップ両方制してる
A組はこことホームのカタールが抜けると思う
何かの間違いで中国が抜けてくれれば日本としてはありがたいんだが
342名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:23:18 ID:raGaMnbP0
モグタン
343名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:24:02 ID:R72NTJ0n0
信じていた東南アジアの変心'衝撃'!
スポーツ東亜 | 入力 2011.01.07 07:11 | 編集 2011.01.07 07:13

かつて奇跡のタンイオトドンカタールのドーハでは韓国サッカーの惨事の現場となった。当初、鄭副会長の選挙キャンプでは、少なくとも30票以上を
無難にドゥクピョハルことを見込んだ見た衝撃はさらに大きかった。なんと10票以上の離脱の切符が出てきたわけだ。

▲方向転換の表を予測できなかった。
ドーハ リッツカールトンホテルに用意された鄭副会長の選挙キャンプでは、メキシコ湾岸の国々が正副会長のキャンプの風とは異なり、
クンクンヒムンチョジョていることが検出された。総会に先立ち、中東の国々のドバイでお互いに会って決意をダジョトドンことが分かった。
鄭副会長側が心配していたのも、まさにこのような部分だった。 4日と5日に会った鄭副会長も"今回の選挙は、容易ではないようだ"と憂慮した。
中東地域には合計14枚の投票権が与えられるのに、かつて鄭副会長のキャンプでは、王政の国々とそれ以外の国々中東世ヤンブンドェいるという諜報が入手された。
しかし、少ない中東ではない、まったく別の側にいた。

中東は、10対4くらいでテーブルが分散されたが、信じていた日本、中国といくつかの弱小国がヨルダンを支持したことで知られている。
ヨルダンの関係者も"ぜひ、湾岸諸国たちすべてが支持したと見ることができない。我々は、アジア全域から均等に支持を受けた"とした。
特に、中国のジャンジリョン委員は、最初に正副会長を撮ることができなかった。アリ王子近くのOCA(オリンピック評議会)競技委員長の役職を務めているうえ、
FIFA執行委員候補に出たせいで、最初の投票が行われた正副議長の当選は悪影響を及ぼす可能性があるからだった。

総会場にいたAFC関係者は"鄭会長が脱落したときに、 東チモール 、フィリピン、ベトナムなどの東南アジア圏人たちが大きな歓声をあげた"と雰囲気を伝えた。
東アジアと東南アジアの支持を訴えていた鄭副会長は"我々は、隣接する国々の支持を受けることができなかった"と惜しさを現わした。

344名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:32:38 ID:QQz+cuIe0
>>343
>信じていた日本、中国といくつかの弱小国がヨルダンを支持した

朝鮮人は、本当にキムチ悪いな。
どうして日本が支持しなきゃいけないんだw
345名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:33:23 ID:e6nwOtY20
やっぱD組がカオスっぽくていいな
UAEもアジア大会では強かったし
346名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:35:05 ID:o042WK5c0
昼なのにヨルダン

       by松木安太郎 (アジア杯2004)
347名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:36:40 ID:Zg8/Vu4V0
>>346
ほんとに言った奴が居るのかw
しかも早野じゃなしに松木なのかw
348名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:38:31 ID:12OpB8QO0
アルジャジーラってクラブも保有してたの?
349名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:45:00 ID:R72NTJ0n0
FIFA理事内訳
ヨーロッパ
スイス(会長)・スペイン(副会長)・フランス(副会長)・イングランド(副会長)・ベルギー・トルコ・キプロス・ドイツ・ロシア

南米
アルゼンチン(副会長)・ブラジル・パラグアイ

北中米
トリニダードトバゴ(副会長)・アメリカ・グアテマラ

アフリカ
カメルーン(副会長)・ナイジェリア・コートジボアール・エジプト

アジア
ヨルダン(副会長)・カタール・タイ・スリランカ

オセアニア
タヒチ (副会長)

調べたらFIFA副会長って8人もいる。あと最近Wカップ開催した国や
今後の開催国は全てFIFA理事のいる国から選ばれている。



350名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:52:35 ID:1LSCWBda0
田嶋は小倉の後釜のFIFA理事には落選したけど、
AFCの理事には選ばれた。
まぁここを足掛かりにしてもらいたい。
351名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:53:26 ID:R72NTJ0n0
AFC総会で選挙結果

AFC会長 ビン.ハマム(カタール)
 副会長 ジャン.ジロン(中国)
     デンクー.アブドラー(マレーシア)
     ガネッシュ.タパ(ネパール)

FIFA副会長 アル.フセイン(ヨルダン)
  理事  ビン.ハマム(カタール)
      マニラル.フェルナンド(スリランカ)
      ウォラウィ.マクディ(タイ)
2015年アジアCUP開催国 オーストラリアに決定

http://www.the-afc.com/jp/hom
352名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:55:33 ID:5E+u3hBp0
>>10
グループD、普通にテロ発生しそうだな
353名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:56:37 ID:ZhCvVe2A0
昼でも
354名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:34:29 ID:1LSCWBda0
開幕戦の、カタール×ウズベキスタンて日本では放送なし?
355名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:44:22 ID:P5SqsHh50
中澤、トーリオが揃うと反則級の強さだし
正直、アジアじゃ相手になるチームはない
今回はその2人が不在だし、楽しめるんじゃないかな?
356名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:47:00 ID:ssjD7+Zl0
このあとの開幕戦西村さんらしいぞ
357名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:53:10 ID:WDYNVSBI0
>>260←こういう成りすまし朝鮮土人がでてくるんだよな。親善試合の結果に必死にすがって喚き散らすしか脳が無い朝鮮人。
トルシエ時代は日本は勝ってるけどね負け無しじゃないかな。ジーコ時代は親善は拒否したが東アジア選手権という罰ゲームで勝ったな。
明らかに日本代表をめちゃくちゃにしたのは、無能オシムが千葉枠作ったからだろ。
358名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:53:21 ID:wu7qZyhsQ
開幕戦みれないじゃん
ネットだけか
359名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:59:10 ID:xzvHets60
槙野が捻挫らしいんだが
360名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:00:55 ID:34a4slqD0
>>357
直接対決の結果を無視するってすごい脳みそしてんなw
トル時代とかジーコ時代とか持ち出すんだったら通算成績出されて終了だろw
頭悪いにも程があるwww
361名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:07:13 ID:WDYNVSBI0
>>360
お前ら朝鮮人はトル時代言わなくても通算成績言ってるだろ(笑)脳みそが人糞だといつもしてる事忘れるのかな?
直接対決って?いつのこと?親善試合?よかったね。何もタイトルがかかってないお遊びで。
確かアツゼンチンは遊びだったって連呼してたろ?確かに遊びだね。親善だしね。
FIFAランクも日本が勝ってるし、アジア大会優勝で日本が勝ってるね。アジアカップ優勝回数でも日本が勝ってるね。W9位も日本が勝ってるな。
んで?
362名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:09:17 ID:lHZreLq10
CグループのインドはW杯の日本みたいなポジションだな
ジャイキリが見たい
363名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:13:35 ID:34a4slqD0
>>361
お前みたいな馬鹿がいるからまともな嫌韓まで色目で見られるって気づけよw
大体メンツの全然違う時代の成績出してどうすんだよw
馬鹿かwww
親善試合だろうが直接対決の結果を持ち出すのが二国間の力関係を計るには妥当だろw
しかも三試合だぞ三試合w


なぁ
もっとまともな思考しろよ
日本にちょっと不利な話をしたらすぐ朝鮮人か?
むしろお前日本人を頭悪く見せようとするチョンかチャイの工作員じゃないのかとすら思うわ
364名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:18:33 ID:bpcDyJW30
WDYNVSBI0
お前サッカー語るな。特ア板にひきこもっててくれ。
365名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:18:40 ID:ZcBlw+Hi0
>>130
オーストラリア20位ってなんの冗談だよw
366名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:19:45 ID:tGbqASjd0
くだらん事で喧嘩すんなよ
367名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:24:15 ID:WDYNVSBI0
>>363
馬鹿はお前だろ朝鮮人(笑)
>大体メンツの全然違う時代
これで論理が破綻してることすら気が付かないんだな。岡田や無能オシムと今が面子同じかよ。
馬鹿だか数名残ってるだけで同じと妄想してるんだろ?
親善試合で力関係を計るって、親善は親善だね。親善が本気だと言ってる時点でお前が立派な朝鮮人なのがわかるな。

朝鮮人のお前に聞いてあげるけど、親善試合は本気の試合なの?タイトルかかってるの?罰ゲームの東アジア選手権よりも上なの?答えてみろよ(笑)
368名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:25:49 ID:WDYNVSBI0
>>364
特ア板なんて存在しないよ成りすまし朝鮮人。
369名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:26:13 ID:nZw9ceAy0
>>363
二国間だけに限るならかまわないけど、去年の対戦成績だけで大会の有力候補として日本より上に位置づけるのはおかしいと思うよ
結果そのものは日本の方が残してるしね
370名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:30:53 ID:WDYNVSBI0
>>369
韓国は親善では必ず審判買収してくるしね。ザックジャパンになっても、開始早々の本田への後ろからのケリ倒し(普通は一発レッド)や頭突きや骨折の重傷。
更にゴール前で突然笛がなって韓国ボールになったり、ハンド見逃してなんとか引き分けになったってだけだしね。
あれは日本の勝った試合。
371名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:31:40 ID:34a4slqD0
>>367
誰がオシムのメンツなんか持ち出したんだ?
何読んだらそんな話になんだよ

岡田で戦った去年の三試合は今とは大してメンツ変わってねーだろw

お前、ジーコ時代の東アジア選手権で勝ったの持ち出してるけど、
今年の一戦目で韓国に負けた試合は何だったと思ってんだ?言ってみろ
なあ?

親善試合だから本気じゃない?
あの三試合が本気じゃなかったと思えるお前の脳みそって本当にどうかしてるぞw
特に2戦目の代表の追い込まれっぷりは酷かったろ
あれで本気で戦ってない奴いたらそれこそビックリだわ
372名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:34:11 ID:34a4slqD0
>>369
優勝の有力候補っていうんじゃなくて、あくまでも日本と韓国の力関係の話ね
俺も別に今の日本が韓国より弱いなんて思ってないけど、 ID:WDYNVSBI0 が余りにも馬鹿すぎるからさ
迷惑なんだよね、こういう狂信的な馬鹿嫌韓って
373名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:35:27 ID:nZw9ceAy0
>>371
本気じゃないというより、うまくチームとして機能してなかったな
結局、あの試合があったから中村に見切りをつけることができたわけだが
374名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:37:39 ID:WDYNVSBI0
>>371
親善が本気?面白いよ君ナイスジョークw流石朝鮮人だね。岡田監督の記者会見での進退伺いのジョークは知らないんだよね。
別に追い込まれてないけど、お前は親善試合で何と戦ってるんだ?日本はW杯前のテストマッチにしかすぎないんだが?
そんなに親善を否定されると都合が悪いんだな。でも日本人の価値基準だと

W杯>>>>コパアメリカ>>>>コンフェデ>>アジアカップ>>>>>>>東アジア選手権>>>親善試合

なんだけどね。親善が本気とか脳みそに蛆わいてるとしか思えんが、朝鮮人だからそれが正常なのだろうな。
375名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:39:16 ID:WDYNVSBI0
嫌韓とか朝鮮人しか使わない単語使っちゃたね。ついに馬脚を現したな。
376名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:40:02 ID:34a4slqD0
>>373
そうだね
あの時の代表は98年以降で一番弱いんじゃないかってぐらい弱かったと思う
岡田はWCでよく立て直してくれたよ

でも
2回負けたは負けたんだよね

実際日本が韓国よりも強いかどうかってんじゃなくてさ、
負けたことを無かったことにする奴を見るとなんだかなぁと思うんだ
377名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:42:35 ID:Q45n8ZjO0
マスゴミがドーハドーハうざいな
しねばいいのに
378名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:42:55 ID:WDYNVSBI0
>>373
あの試合は中村と本田を一緒に使って機能するかみるためのテストマッチだしね。
ID:34a4slqD0 の馬鹿朝鮮人は、本気の試合とか妄想してるけど、本気だったのは韓国側だけなんだろうね。
379名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:46:19 ID:ssjD7+Zl0
ちなみにJ開幕以降の日韓公式戦対戦成績は2勝1敗1分
380名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:51:31 ID:WDYNVSBI0
>>379
「嫌韓」を使った成りすまし朝鮮人によると、直接対決でバーレーンは韓国に負けなしなので

バーレーン>韓国>日本

ってなるようだぞ。
381名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:54:17 ID:WDYNVSBI0
>>374にアジア大会が抜けてたわ。J2と大学生で優勝した。
欧州から呼んできてベストメンバーで挑んだ成りすましクンの祖国は、3位みたいだが(笑)

W杯>>>>コパアメリカ>>>>コンフェデ>>アジアカップ>>>>アジア大会>>>東アジア選手権>>>親善試合
382名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:55:09 ID:2cn9p8ri0
>>377
カスゴミは「ドラマ」を欲しがってるからなあ
そういうのは箱根駅伝だけにしてほしいわ
383名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:13:28 ID:7EWwJkky0
よくわからんけど、特ア板から拾ってきたよw

【韓国】チョン・モンジュンがピンチ!FIFA副会長選挙にヨルダン王子が出馬 落選すれば韓国サッカー界に大
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294110209/
5 名前:危篤前 ◆kitokumaxs1U 投稿日:2011/01/04(火) 12:06:21 ID:IgC94n36
いやいやいや、それよりも、こいつダレ?

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2011/01/04(火) 12:11:35 ID:LRUWec+C
>>5
WC2002に韓国ゴリ押しで入れて、悪の限りを尽くして黒歴史にした奴じゃないかな?
金の亡者FIFAらしく、それでも再選してたけど。

53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2011/01/04(火) 13:06:34 ID:v5/bARef
日本での韓流ブーム捏造のほうに金をつぎ込み過ぎてFIFAに賄賂を出せなくなったんじゃないのか?

69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2011/01/04(火) 13:42:57 ID:oELup/R3
>>5
02年ワールドカップを黒歴史にした最大の戦犯。

130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2011/01/06(木) 18:43:44 ID:u0FPpV+N
落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2011/01/07(金) 01:38:39 ID:LroBF4jW
早くこいつをスケート連盟からも追い出せ
世界中のスケーターが可哀相だ

266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2011/01/07(金) 10:15:10 ID:j3m7jp0S
>>5
天皇陛下を前にして、ポケットに手を入れてた無礼者。

384名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:16:33 ID:a059gTxS0
韓国の話してんなよ つまんね
385名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:19:12 ID:e46ejGJy0
初戦だから慎重に戦うだろうからよもや負けはしないと思うけど
油断できない相手だね
386名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:19:16 ID:jF2gzwUZ0
しっかし、見事に墓穴をほるもんだね。ID:34a4slqD0 の馬鹿朝鮮人は(笑)
ファビョってたんだろうけど、チョン語「嫌韓」を出さずにはいられなかったか。
「ネトウヨ」まで使った完璧だったんだけどね。


>迷惑なんだよね、こういう狂信的な馬鹿嫌韓って
387名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:26:04 ID:MFkFNPY/0
>>316
サッカーじゃなく映画撮ってるんだからたしかに別世界だ
388名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:42:54 ID:PE9hMf+p0
ライヤ・ビント・アル・フセイン王女 [ヨルダン・ハシミテ王国](前国王の王女。現アブドラ国王の妹君)
ttp://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/1/10540/457/9d9b6299b05c5bce228ce31f362c9417.jpg

284 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2011/01/07(金) 14:23:09 ID:pCyEAErO
>>249
ヨルダンはラーニア王妃も美人!
ttp://ameblo.jp/audrey-beautytips/entry-10022541810.html
ttp://blog.livedoor.jp/queenrania70/
389名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:56:04 ID:3Gt6cLTT0
>>354
アジア杯なんて基本日本戦しか放送しないだろ
390名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:21:23 ID:BMT5hJPV0
>>388
うちのママンと取り替えて欲しいくらい綺麗だなw
391名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:38:04 ID:rmoTwmM80
ヨルダンは親日国なんだよねえ

王族が何故か日本に留学しまくっとる
392名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:04:31 ID:w9jCN6O30
良く分からんけどヨルダンのお姫様は普通の服着ていいんだね
393名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 06:02:00 ID:iXTzl4cA0
アジアカップ通算得点王
名前 通算ゴール数
14 アリ・ダエイ(イラン)
10 イ・ドング(韓国)
9 高原直泰(日本)
8 ジャセム・アル=フワイディ(クウェート)
7 ベタシュ・ファリバ(イラン)
ホセイン・カラニ(イラン
チェ・スンホ(韓国)
ファイサル・アル=ダヒル(クウェート)
6 ヤセル・アル=カフタニ(サウジアラビア)
5 ユニス・マフムード(イラク)
アラー・フバイル(バーレーン)
アリ・カリミ(イラン)
アリ・ジャバリ(イラン)
西澤明訓(日本)
ウ・サングォン(韓国)
ファン・ソンホン(韓国)
ナフム・ステルマチ(イスラエル)
シャオ・ジアイ(中国)
394名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:35:09 ID:U17XwdtV0
>>313
親善試合でも負けるよりは勝った方が良いじゃん。
お遊び試合ですら勝てないのでは、それこそお話にならないしね。
早々にメッシが交代するなんていう寂しい結果に終わらなくて良かったよw

>>315
なら尚更日本は抜けた優勝候補だろうね。
このアジア杯では過去5大会で3度も優勝してるしね。
395名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:14:48 ID:bqOYdap50
ヨルダンってイスラエルの隣、白人(ペルシャ人)の国なのか
政治的に土人と対立とかあるのかな
396名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:19:42 ID:VVeSMIny0
Dグループに、UAEの代わりに中国が入ってれば
世界の問題児が集結したのに。
397名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:20:23 ID:2UbNOamI0
>>395
ヨルダンはアラブだろw
398名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:25:21 ID:ah/IWNSD0
>>393
恥ずかしい記録だ
399名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:30:13 ID:y/Sm6vOt0
FIFAの新しい副会長がヨルダン人だよな
景気付けに何か仕掛けてくるかな
400名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:30:45 ID:9tx9ccQX0
もう始まったのか?
401名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:33:31 ID:/ziqpXpV0
何か引き分けそうだな
402名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:34:16 ID:y/Sm6vOt0
BSじゃないと全試合見れないのかな?
403名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:52:05 ID:Kp+RovfAP
既出ですが・・・もうすぐヒルダン
404名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:54:33 ID:jEeNFZ7Y0
>>395
ペルシャは白人じゃないw
405名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:55:29 ID:oS8pAMAY0
ネットじゃないと全試合は見られないよ
406名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:01:43 ID:MtIy9uOw0
>>402
BSでも全試合やらんよ
日本戦と主要な試合(東アジア絡みや強豪)だけ
407名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:03:11 ID:3Gt6cLTT0
昨日カタールの試合観たけどひどかったわあ
シリアもヨルダンもあのレベルだろどうせ
408名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:04:59 ID:dyfypUb50
ヨルダンとのPK戦って中村と三都主が大きく外した後に宮本が反対のゴールに変えさせたやつか
409名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:05:18 ID:4R5yW72Y0
>東アジア選手権>>>親善試合

これは違うな
相手にもよるが親善試合>>>>>>>>>東ア
だろ

東アは勝ってもメリットないし買収、テコン、カンフーありの単なる罰ゲームだな
早く廃止するか日本が脱退して特ア選手権にしろよ
410名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:21:51 ID:gtvsIWKk0
東アジア選手権は中国の提唱で今年から五輪世代の大会も新設されたし
お前らの思うのとは逆の方向ばかりに行っとる事実w
411名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:24:45 ID:69rwEDWH0
参加国を改めてみるとやっぱアジアのレベルってまだまだなんだなって思う
412名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:34:38 ID:3Gt6cLTT0
なんかもうアジアって一部の国以外は永遠に「まだまだ」なんじゃないかという気がするw
413名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:45:37 ID:KGXtcU6U0
そりゃ名前で見ればアジアはまだまだだよ
過去の実績が無い地域なんだし
逆に欧州とかは今の実力がどうでも名前で得してるようなところがある
414名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 13:11:59 ID:JTryFQiX0
でもヨルダンって結構強いよな。
415名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 13:15:25 ID:WCGm8feL0
日本から見れば雑魚
416名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 13:40:36 ID:3Gt6cLTT0
日本のワイサイドゲームになるだろ普通に
417名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 13:55:07 ID:P5cyy4Ce0
>>393
やっぱりダエイすげえな
対戦した中で一番存在感あったもんな
あんな選手が今の日本に欲しい
418名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 14:29:46 ID:G/yXqRVy0
昼でもヨルダン
419名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 14:41:24 ID:LhtGTQHxP
波乱が起きるならAかDだな
といっても実力がそこまで変わらないから番狂わせになるのかわからんけど北朝鮮かイランの脱落とかありえるで
420名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 14:45:11 ID:3Gt6cLTT0
Aは元々波乱という概念がない組のように思うが
ウズベクが少し抜けてる程度で
421名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 14:46:26 ID:8mJF5F4U0
アウトサイダー=決勝への道から外れてるって事?
422名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 14:59:02 ID:cN3unDz50
ベストメンバーだから今回は絶対勝たないとダメだろ
2004年は二軍で優勝してるんだから
423名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 15:08:09 ID:IadjejzU0
>>417
そのアジアの英雄ダエイですらブンデスでは高原未満の活躍しか出来なかったんだぜ
むしろ当時のアジアのレベルが如何に低かったかの証明になる
ブンデスの前半で無双してた香川ですらそんな大量得点は今のアジアでは無理
424名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 15:14:01 ID:eAG4ANQU0
>>421
本来なら、部外者とか第三者とかの意味だけど、
順当に優勝を争うグループ(日韓豪その他サウジなど)
からは外れるって意味じゃないかね?
噛ませ犬的な意味が強いと思う。
425名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 15:21:52 ID:P5cyy4Ce0
>>423
そうは言ってもダエイがドイツ行ったのは30歳近くになってからだからなあ
やはりアジアレベルでは規格外の選手だったと思う
426名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 15:37:35 ID:v+sCbwBN0
ダエイは頭が武器だから
あのタイプはアジア限定でしょ。

つうか今回の日本代表CBが穴なのでダエイみたいなのいると怖い
427名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 15:45:16 ID:hELlWw380
俺たちにはケネディーがいる
428名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 15:51:11 ID:6wRz2OXn0
ダエイがドイツで活躍できなかった理由は年齢というより長身大男FWだったからだと思うが
ケネディがブンデスで活躍できなかったのと全く同じ理由かと
でもアジア人はちびっ子揃いだからでかいFWはそれだけで有利になる
429名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:23:05 ID:L0KIoCI20
>>404
ペルシアはコーカソイドだよ
狭義の白人(欧州ルーツのキリスト教徒)ではないが
430名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:41:41 ID:7fhFGVl10
431名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:54:03 ID:3Gt6cLTT0
>>430
白人じゃなくてコーカソイドと言った方がピンと来る
ヨーロッパ人ではないな
432名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:03:57 ID:7gb38Zjm0
>>431
イラン人とアーリア人は語源同じ
むしろ、イラン人が本家でヨーロッパ人の方が分家みたいなもの
433名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:04:22 ID:vNCCYisl0
>>430
世^六羽人とアラブ人の混血って感じかな
ダエイとかカリミはアラブ人っぽいよね
434名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:05:00 ID:q0ly3xL10
ヨルダンって言えばやっぱ04PK戦だよな。
それしか印象に無い。
ヨシカツに神降臨とともに、
CBとしてはものの役に立たないと思っていた
宮ちゃんの存在意義を見出した試合でもあった。
435名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:05:45 ID:vNCCYisl0
世^六羽人→ヨーロッパ人



どうしてこうなった…
436名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:09:13 ID:vNCCYisl0
イラン人ってアラブ人ほど堀が深くなくて鼻がでかくないイメージだな
437名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:12:48 ID:zHuQEuDA0
アウトサイダー (outsider). 組織や集団の外部にいる人、部外者、第三者。対義語はインサイダー。
438名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:13:46 ID:SNyt1Vfy0
前にイラン人の男がスーツ着て歩いてるのを見て
俺のおふくろが惚れ惚れしてたな
439名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:26:19 ID:MtIy9uOw0
イランは確か世界三大美人の産地だよな
顔隠してるからわからんけど
440名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:28:53 ID:ZWdvb8bj0
中東女はオパーイも大きくて美人が多い
戒律厳しい中東美人を侍らせてこそワールドクラスの伊達男と言えるんじゃよ
441名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:30:31 ID:L0KIoCI20
ダルビッシュも背は高いけど
顔は女顔でペルシア美人て感じだな
442名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:31:37 ID:Sq4/xyEC0
>>439
スウェーデン、ウクライナ、コスタリカ、イラン、タイが三大美人って言われてるな
443名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:31:55 ID:vNCCYisl0
>>439
体型が綺麗だ
444名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:33:24 ID:vNCCYisl0
>>442
実は最強はベラルーシと言われてる
445名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:35:23 ID:4u9UMhXd0
美人の産地といえばトルコでしょ
446名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:40:43 ID:29pBcPls0
トルコはそうでもない
というか地中海系はあまり美女扱いされない
447名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:41:27 ID:3Gt6cLTT0
中央アジアは日本人好みの混血美女が多いと聞いた
448名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:43:03 ID:D4vggseq0
男はダントツでイタリアか
449名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:43:36 ID:C46+8AYF0
正直、早く負けて休ませたほうがいいんじゃないの。
ワールドカップもあったしさ。
欧州組はいまが大事な人多いし。ケガでもしたら・・・・
コンフェデなんて強化にならないし。

どう考えてもコパアメリカは本気の試合だからあっちに力入れたほうが・・・・
アジアカップは審判をなんとかしてくれればなぁ・・・
450名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:45:05 ID:oCnQIucy0
さすがに今は色々試合して経験積んでチームの完成度高めるほうが先だろ
451名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:47:05 ID:7gb38Zjm0
>>449
コパアメリカは負けて元々のチャレンジって感じ
どうせゲスト扱いだし
負けてたら恥のアジア杯の方がハードかも
452名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:59:51 ID:P5cyy4Ce0
アジアカップは結果を出す大会
コパは経験を積むための大会

つまりアジアカップは現状のベストメンバーで臨み
コパはワールドカップをにらんだメンバーで臨むべき
453名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:47:38 ID:3Gt6cLTT0
コパは日本にとってはコンフェデみたいなもんだろ
454名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:48:02 ID:2UbNOamI0
>>442
5カ国あるのに3大美人とはw
455名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:52:27 ID:WH3y/dnC0
>>442
美人のレベルの高さなら日本も入るはず
456名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:55:02 ID:3Gt6cLTT0
>>455
………
457名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:08:50 ID:w9jCN6O30
>>455
日本人女は顔はアニメ顔でかわいい子も多いがスタイルが悪すぎる
458名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:10:07 ID:j6m2anE90
ふと思ったんだが、ミスユニバースみたいな大会で朝鮮人が優勝したことってあるのかな?
459名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:27:54 ID:/mgjyM+M0
予想準々決勝
A1位クウェート-B2位サウジアラビア
C1位韓国-D2位北朝鮮
B1位日本-A2位ウズベキスタン
D1位イラン-C2位オーストラリア

準決勝予想
サウジアラビア-韓国
日本-イラン

決勝予想
日本-サウジアラビア

日本がアジアカップ4回目(最多)優勝

460名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:29:05 ID:icjH8XvU0
日本対サウジは、消化試合になりそうだね。
461名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:31:59 ID:ACdetneC0
>>455
それはねーよwww
462名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:35:21 ID:W/rRfZuZ0
美人といえばアルメニア
463名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:38:12 ID:rrFi7nnv0
>>462
髭生えてる女いたぞ
464名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:44:19 ID:wCQopSXd0
夜暖ごときがW杯決勝トーナメンターの日本を倒す?片腹痛いわw
465名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:04:21 ID:6wRz2OXn0
>>439
好みの問題もあるけどな
イラン人の美女を集めたビデオ見つけたのではっとく
http://www.youtube.com/watch?v=j-PIsk7N6oc

でも正直イタリア人とかラテン系諸国とあまり見分けがつかない顔だな
466名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:06:39 ID:REczxOAP0
>>457
姿勢と、立ち振る舞いを気をつけるだけで、かなりイケるんだがねぇ。

取りあえず、猫背だけは直さないと。
467名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:10:08 ID:4u9UMhXd0
日本の女の子はもっと尻を鍛えれば随分印象変わるはずだぜ
468名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:45:05 ID:3Gt6cLTT0
NHKBSはサウジの試合も放送するらしい
469名無しさん@恐縮です :2011/01/08(土) 20:48:12 ID:KjYwUD9p0
チョン.モンジュン氏 来年6月のFIFA会長選に立候補を狙っていたため
現会長ブラッター氏(スイス)の副会長選反対工作に合い 落選

http://www.chosunonline.com/news/20110108000033

ソースは朝鮮日報

FIFA会長は今までほぼ欧州が独占 一度だけブラジル人が会長やったけど
まさか韓国人モンジュンが会長狙ってたとは... 驚いた


470名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:50:19 ID:3Gt6cLTT0
つかブラッターとっととやめろよ
何年居座るつもりだよ
471名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:08:48 ID:VoGbJxNr0
日本の女は筋肉なさすぎる
472名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:46:41 ID:4R5yW72Y0
>鄭氏は自身のホームページで、「これまで数多くの大統領選挙や国会議員選挙を経験してきたが、『こんな選挙もあるのか』という思いだ」と心境を吐露した。
>これは、オイルマネーが影響を及ぼしたことを示唆するものだ。


単純に現ナマの勝負で負けたということだな
473名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:52:21 ID:eR2ot3O40
>>465
むしろイラン人ってルーツなんじゃね?
474名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:15:00 ID:ZWdvb8bj0
日本女がハイレベルなのはメイクだけ
コンプレックスまみれの出来損ない白人女みたいのを世界が認めるわけがない
東アジア系ならまだ中国女の評価が一番高い
475名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:31:27 ID:HpcIEVn90
今、ヨルダンは朝?昼?夜?
476名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:34:20 ID:MtIy9uOw0
ちなみに嫁にしたい国ランキングでは昔長年日本がトップだった事はあまり知られていない
70年代まではそうだった
今はそんな調査自体あるのか知らんけど
477名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:23:12 ID:iQSXGCwu0
>>472
お前が言うなって、感じだw
478s:2011/01/09(日) 00:17:18 ID:SFFU2kZl0
中国勝ったね、これでおもしろくなった

http://livescore.com/default.dll?page=home
479名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:21:34 ID:2/eEIMck0
>>452
それでも今回のコパは99年のボーナスステージ扱いから
脱しないと、招いていくれた南米サッカー協会に対して失礼だ
せめてグループリーグで一勝はしないとな
480名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:22:13 ID:fVl2WypW0
朝でもヨルダンとか昔よく言ったなw
481名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:22:37 ID:7ODSJdRj0
>>474
>>465はだいたいメイクがビッチ過ぎて駄目だな
日本女のようなメイクを>>465がしたら日本女に勝ち目はないw
482名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:27:22 ID:2/eEIMck0
>>469

最低でもあと20年は2002年のベスト4の裏側を
隠し通したいから、会長になりたかったのだろうな

これはある意味、韓国サッカー界にとって朴の引退
以上に痛いかもしれない、運が悪けりゃ、今回の
FIFA役員汚職事件のスケープゴードに2002年
の日韓共催時の事を韓国は突っ込まれて荒らされる
かもな
483名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:34:05 ID:/TCSngwf0
昨日といい今日といい、Aグループ糞じゃん。

意外とヨルダンのほうが強いかもしれないな。
484名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:34:29 ID:EDAClnFy0
鄭夢準氏、FIFA副会長のポスト失う
副会長はヨルダンのアリ王子

http://www.chosunonline.com/news/20110107000001

485名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:36:33 ID:qKhF3k0T0
クウェートは退場者が出たことを差し引いても大したことなかったぞ
Aから上がってくるので警戒すべきはウズベクだけだ
486名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:37:15 ID:VuNMjzLH0
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー/アジア杯】出場国紹介『ヨルダン』 同グループの日本と比べると経験が少なく、今回の大会ではアウトサイダーといった位置
キーワード: 瓜田





抽出レス数:0
487名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:38:46 ID:B7uDe/jh0
>>485

あれがガルフカップ王者だから中東は大したことない
488名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:40:12 ID:/TCSngwf0
鄭夢準は韓国大統領になるためにFIFAの地位を利用していただけ
489名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:44:12 ID:eiZlINZS0
>>478
カタールェ…
490名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:46:17 ID:YqobLPax0
>>489
クウェートでなく?
491名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:53:32 ID:Sng9Fxg+0
日本が韓国と2002年ワールドカップを争っていた1995年のこと。
訪問した東京と広島で両手に余る程のお土産(ボールペン、キーホルダー、ワッペン)
を貰った。品物には全て「World Cup 2002 in Japan」と印刷されていた。
一方で、同じ招待旅行でも韓国を訪れた記者は、日本とは全く違う物をプレゼントされていた。
ボールペンやキーホルダーなんてものじゃない。
「高価な品々」はもとより、連日のパーティーと酒盛り、挙げ句の果てには「女性まで用意されていた」のだ。
全ては招致活動を指揮していた
鄭夢準(チョン・モンジュン)の指示だった。彼らはこうやって海外記者の歓心を買おうとしたのだった。

私はこういう汚い手段を徹底的に憎む。ジャーナリストに対する行為で、最も卑劣なものではないか。
「アルコールで酩酊させ(女性提供の事実で)相手を脅迫」する。
私が長年、アジア・サッカー界で最も権力を持つ人物を国際的メディアで批判し続けてきたのも、
ここに理由がある。

鄭夢準はこういうことがあって、私をソウルでのワールドカップ開催式とFIFA総会から閉め出そうとした。
彼はフランツ・ベッケンバウワーとDFB(ドイツサッカー連盟)会長に、私の取材を禁止するように要請する
書簡を送った。しかし、ベッケン・バウワー氏もDFB会長もこれを一蹴。逆に、鄭夢準に警告を送ったのだが、
私としては彼との対決はむしろ望む所でもあった。出る所に出て争えば、鄭夢準がいかなる手口でサッカー界
の権力を握ってきたか、白日の下に晒すことが出来たからである。

「正当理論-第110回-架け橋」より抜粋
492名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:56:48 ID:eiZlINZS0
>>490
いや、カタールも負けたんかと今知ったw
493名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:59:43 ID:TK7B4sw90
女批評するより自分を磨けよw
どうみても日本女>日本男なんだから
494名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:00:19 ID:PqlK4WaLO
カタールw
優勝出来なくてもアジア5強の1国ぐらいには勝っとかないとシャレにならんぞ
495名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:05:55 ID:4XABDO9U0
カタールは八百で勝ち上がってくると思ってたから意外だわ
496名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:06:43 ID:dXvrMGGH0
こっからカタール強化しないといけないんだもんな。11年後どうなってるか。
497名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:06:58 ID:sXInvTze0
どうした
498名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:11:44 ID:2/eEIMck0
>>496
おめー12年間あれば同じ監督でも
W杯グループリーグ敗退からベスト16までになれるまで
成長した国がるからな、しかしカタールの人口から考えたら
帰化ドーピングしないとやばいだろうな

499名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:12:43 ID:t6D7FL4ZP
東アジア人の容姿は底辺だからな
黒人のAV女優より人気ないw
500名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:15:18 ID:aJ9x5VpK0
>>499
モザイクがあるからじゃね?
つべはちのコメント見るとボロクソ言うのそこだぞ
501名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:17:47 ID:jpuyf28M0
中東勢はゴミ
日本とじゃ比較にならんほどのザコ
502名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:18:32 ID:SBLkyy490
;
503名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:40:11 ID:5E8k8E510
グループAのレベルが醜すぎて
日本がレベルの違いを見せなきゃいけないプレッシャーがあるな
504名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 02:05:12 ID:FPVDBm4AQ
カタールはバーレーンみたいに常に日本のグループに入れろよw
日本が育ててやるよ
505名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 03:04:05 ID:3K5C+ABs0
前回と違って川口はいないけど大丈夫なの?
日本も変りに茸とジーコという足枷がないけど
506名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 03:15:38 ID:OjPUaI7s0
507 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:11/01/09(日) 02:04 ID:5WQ7ya4A
1面
http://imepita.jp/20110109/070760

ザック監督弱気?過去カップ戦では予選敗退(CL)。会見で心情吐露も
長谷部引き続き主将
507名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 03:17:31 ID:Wo+pddyW0
508名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 06:04:18 ID:ZnDVMKmA0
>>484
ハーシム家のご威光には、中東諸国は逆らえんだろうなぁ。
509名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 07:27:46 ID:q6Q20rm00
まー1−0でも勝てばいいんじゃね
優勝が目的なんだし
510名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 07:29:14 ID:JEAaK3Tc0
期待はあるけど、やってみないとわからない
みたいなところはあるよね
511名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 07:30:36 ID:Toi532yk0
中東の国勢状況をよく知らんのだよなあ
イランとかは完全アウェーみたいなもんじゃないの
512名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 07:38:55 ID:EdRVezQv0
ヨルダンの王妃が美人すぐる
なんとかならんのか?
513名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 07:45:50 ID:MJVNeBIW0
なんか惨敗フラグがビンビン立ってるな
514名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 07:49:25 ID:+y7BmQko0
勝って当たり前の試合なんかない
向こうだって必至なんだから
515名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 07:53:50 ID:o+rbU75U0
イラン・イラク以外、中東諸国のキャラの違いがわからない
516名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:14:47 ID:kwuUkW0M0
>>515
あるあるwww中には緩いイスラム教の国もあって、外国人用に
パブがある国とかあるんだよな。石油がなくて金ない国もあるし。
シリアだかイエメンだかだっけ?前に日本がアジアカップ予選だかで
戦った国。

中東の乞食戦法は南米やオランダのチンピラサッカー、
豪州の体ごとタックルしかできないゴリラサッカーが可愛く見えるぐらい
醜くてスポーツに対する冒涜なんだよな。まじでなんとかならねえのか、
あの油乞食ども。あんなんでW杯出たらどうするんだ。
サウジやイランはあんなことしないのに。
517名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:16:21 ID:1r9r/C0x0
ヤシンワロタwww
518名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:46:37 ID:4ri4+opnO
黒人のいないアラブに負けるイメージ湧かんわ。
519名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:16:40 ID:e5DJmeTJ0
>>518
確かイランには中央アフリカ系は居なかったような
520名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:33:13 ID:2jbDZK/K0
名波 中盤はほんと、30年先まで人材不足にならないと思うよ。

森島 本当だよね、アジアカップの予備登録メンバーを見ても、すごい顔触れがそろっている。

名波 これからさらに「この選手でも入れないの?」っていう時代が来るだろうね。そう思うと、いいときに生まれたな、俺たち。今だったら、俺ら代表に入ってねぇよ。

森島 入ってるよ! やれる、十分やれるよ、ナナは。俺は……。

名波 ハハハッ(笑)。
521名無しさん@恐縮です :2011/01/09(日) 10:39:28 ID:RYkqu3GK0
>>9
これが本当ならあなどれないな。
522名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 10:51:17 ID:jdyKeXDK0
>>520
いやいやアタッカータイプが多過ぎてパッサーが少ないという歪な形になってるだろ。
523名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 10:57:28 ID:kHmpoyf70
どういうサッカーするのか興味あるな
とりあえず今日からの試合での見所を考えてみようか
ゴールへ直線的に向かえと言ってるがどの程度ボールを大事にするのか
人間力みたいにならないといいが。
どれくらい前の人を追い越す動きをするのか
守備の時スペースを平均的に埋めることができるか
これくらいかな
524名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 10:57:44 ID:B7uDe/jh0
パッサーは今でも普通にいて絶滅危惧ってまで減少してるわけではないと思うけど
525名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:05:54 ID:fiWhJ6M+0
南ア2010前迄と最近のおまいら比べると、極端に代表メンバー変わってないのに
楽観論多すぎなのが気になる。
韓国、豪州以外にはまさかポイント落とすことはない(負けはおろか、引き分けすらないだろう)ってフインキ充満。

香川がリガヘルプストマイスタークラブで活躍し、他の日本人が続々欧州に進出決まり、アルゼンチンに勝ち
韓国とやっと互角の内容で引き分けて気分ホクホクの意気揚々な空気。
まさか中東なんかに・・・、、、で力の差見せて楽勝期待とする本音が見える。
526名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:19:50 ID:r4ovGRF80
ヨルダンに負けるのはまずありえないだろ
ザック前田香川今野吉田と極端にメンバー変ってる部分が不安だけど
普通にボコって勝てる
527名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:28:37 ID:7zpUVRfR0
>>324
――確かに日本は7年前にヨルダンを倒していますが、納得はしていないと思います。彼らのリベンジを恐れてはいませんか?

「リベンジだって?(笑いながら)もしかしたらね。あの中国での試合は過去のものだよ。

2004年、日本はヨルダンが強力な対戦相手だとは思っていなかった。

でもヨルダンは一度ならず何度も勝利に近づいた。

PK戦の後、彼らは信じられなかったのか、まるで優勝したかのような喜びようだったよ。

7年前の対戦が彼らのメンタルに影響を与えるかもしれないが、ヨルダンはカウンターで日本を苦しめるような試合をする必要があるね。

僕らは日本に対抗するパフォーマンスを発揮するため、本番に向けて良い準備をしている最中だ。

今回は我々に幸運が来るように祈ろう。」



なんか大人だな
528名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:29:25 ID:e5DJmeTJ0
>>524
遠藤、剣豪クラスの若い奴居るけ?
529名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:35:01 ID:FA5xATJy0
>>519
イランってアラブじゃないと思うんだが
アラブ人の国じゃないしな。中東ではあるけど
530名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:36:00 ID:e5DJmeTJ0
民族的にはペルシャ系だな
より白人に近い
531名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:45:50 ID:zqDfzqsL0
イランはアーリア系だから白人だお
532名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:49:47 ID:xBGtsWJ10
中東は実は人種の坩堝(るつぼ)
533名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:50:44 ID:LVhVkB8c0
>>韓国とやっと互角の内容で引き分けて気分ホクホクの意気揚々な空気

あれがやっと互角の内容で引き分けに見えたのかよw
534名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:53:57 ID:4y7BbexD0
>>429
そんなことは知ってるw
535名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:55:12 ID:QBbQWpE20
今日は余裕だろ
536名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:55:35 ID:FA5xATJy0
>>534
だって518はアラブの話してるのに519が唐突にイラン出してきてるからさ
537名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:58:58 ID:e5DJmeTJ0
イランもアラブ世界の一員だろ?
違うのけ?
民族的には白人に近いが文化・宗教的には完全にアラブだよね
538名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 11:59:27 ID:5rtMmebT0
今日はオフ明けだからグズグズサカ-だよ
期待しすぎないように
539名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:02:25 ID:oB8zjcdz0
J O (R)D ためて A N

ウェディングマーチの流れるなかでぇ
540名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:08:56 ID:NgmOwh5g0
>>525
戦術的に変わったのだからある意味自然じゃね?
あのときも選手そのものより戦術や岡田に問題ありと思われていたからで。
別に1位進出でなくてもいいし。
541名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:10:21 ID:QBbQWpE20
久しぶりのまともな代表戦
542名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:12:17 ID:7C25nNqT0
>>538
たぶんそうだね
内容はgdgdかもしれん

ところでいま芸スポにスレ立たない状態だけど、
今日の試合後の議論はどこでやるのかな。
livefootでそのままやるのかな?
543名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:14:19 ID:9pZgLhyo0
>>540
代表戦って選手の能力そのものより
試合の時点でチームとして各人の能力を引き出せる体制を構築できているかどうかが
勝敗の決め手になるだろ、でなかったら例えば日本がアルゼンチンに勝てたりはしない
544名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:20:11 ID:6ukK/dSr0
>>543
そんなんチームスポーツ全般に言えることだろ。
個人競技じゃねえんだから
545名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:28:41 ID:csCIHCqp0
ヨルダンを上から目線で語ってるやつは
日本に対して「5-0で勝つよ(笑)」とかいってたデンマーク人にかぶる
バーレーンやウズベキスタン、韓国にドロー持ち込んだりしてるしそんな楽な相手じゃないよ
546名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:29:05 ID:FPVDBm4AQ
新スレ立たないと盛り上がらねーな
いつまで乗っ取られてんだよ
547名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:37:24 ID:oHT2UzSs0
アウトロー=やくざ
アウトサイダー=抜け忍

ってイメージしかない
548名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:40:17 ID:4y7BbexD0
>>537
アラブとペルシャは違う。
549名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:40:44 ID:zqDfzqsL0
>>545
W杯ベスト16の日本がヨルダンにビビる必要なんてないだろ( ´ー`)y-~~
ヨルダンで今、欧州でプレーしてる奴いないだろ
550名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:45:06 ID:Dvi+L6hw0
ぱサーじゃなくてアタッカーが主役になってよかったと思う
551名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:45:29 ID:Q2A01/NX0
ペルシア:国号。ただその地域に発生した伝統文化も含まれる
     例:ペルシア絨毯
アラブ:地域名。転じてその周辺に住む人々の総称や言語、根付いた文化
    も含まれる
    アラブ文字、アラブ人
552542:2011/01/09(日) 13:01:23 ID:7C25nNqT0
今ワ板覗いてきたらけっこう人いるんだな
試合後はワ板に行ってみる
553名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:05:30 ID:Cn6k20i90
茸という長年の重しがはずれ、香川という武器まで手に入れた今の代表なら
正直どことやっても負ける気がしない
今だったらオランダ相手にも勝てそうな気がしないでもない
ましてアジア相手なんか負ける気がしない
554名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:09:43 ID:VCx+uk0A0
DのUAEがUSAだったら、ある意味
面白かったんだけどなぁ
555名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:13:50 ID:T9RKjNua0
とにかく勝って優勝してくれ。安心してザックに4年任せられる実績が欲しい。
556名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:14:12 ID:Z9muWE3s0
今の日本の攻撃力はアジアナンバー1だろうな

守備力がやや不安
557名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:17:04 ID:l7YL6ksB0
アラブにはとことん恥じ晒してもらいたいね、今回。
秋田県ほどの大きさのカタールに成金が12個だかなんだかスタジアム
作るって何だよ。アラブは富裕で何も働かない王族と奴隷で成り立ってるやま国々
558名無しさん恐縮です:2011/01/09(日) 13:17:12 ID:lSHmDZGR0
FIFAの理事にカタールの人が当選して東アジアは韓国と日本全滅なんだっけ?

これで、2014WCのカタール初出場は確定みたいなもんか。

WC予選も中東とやる時は、ハンドボールみたいに、明らかに中東に有利に
なるようなジャッジが増えて、日本も安心出来ないかもね。
559名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:17:55 ID:ed/RrggD0
最初ができすぎただけ
アジアでも普通に苦戦するだろう
560名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:20:59 ID:Dvft+LDT0
クウェートの王子だかがスタジアムでクウェートの失点を取り消したこともあったな
チョンでもこんなことはやらんだろうに
561名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:23:53 ID:FA5xATJy0
>>560
その王子って湾岸戦争で死んだんじゃなかったっけ
562名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:47:20 ID:3K5C+ABs0
今まで2度対戦して両方引き分けに終わってるのがなぁ・・・
563名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:55:52 ID:FA5xATJy0
2度もやったんだっけ?
564名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:57:09 ID:FPVDBm4AQ
>>562
いや単に日本がプロ化してからは2004アジアカップしか対戦してないだけだろw
565名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:59:07 ID:fkYRhggg0
>>561
立派だな。日本の皇太子は空爆に怯え隠れてたのに
566名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:01:59 ID:TTv3sMOM0
そもそも2004年のアジアカップは中国での超アウェーというね
567名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:07:57 ID:8W6qyvBA0
>>542 #daihyo
568名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:12:47 ID:BP5w81470
さっそくウズベクと中国が勝ったわけだが
カタールはあんな弱くて大丈夫か?

南アフリカのおかげで、開催国が予選リーグで敗退しても
恥じゃなくなったってことか?
569名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:13:57 ID:sM+xl5vu0
日本=楽観視=即負け

日本=絶望視=勝ち上がり

日本が調子乗ると、必ずネガティブに左右される
日本人はまだメンタルの器が出来ていない
570名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:15:22 ID:9BYWuFr/0
ぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)っ≡つ ババババ
571名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:31:05 ID:sM+xl5vu0
蓋を開ければ、開幕する前が一番楽しかったってことだろうな

サッカーの頂はあと100年はあるのか
572名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:35:53 ID:TK7B4sw90
>>569
お前と一緒にするなよw
573名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:36:34 ID:sM+xl5vu0
つまり、戯言に左右されず、いつもどおりやればいいいんだな
574名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:39:36 ID:3Y+3CFr40
ヨルダンって強かったろ
30年前のWC予選で5−0くらったときはこんな相手に勝てる日はこないと思ってたよ
575名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:43:54 ID:cUUMMhHi0
てか、開催国のカタールの弱さに愕然とした。

中東勢はこの調子だと予選全滅だろうな。サウジもどーだろう。
576名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:58:14 ID:FA5xATJy0
サウジがこのメンツで落ちるわけねえだろw
577名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:58:36 ID:zqDfzqsL0
引きこもりサッカーしかしてこないんだから本田と香川で十分点とれる
578名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:04:05 ID:Qw46jVFs0
>>124
でもよー優勝してんの日本と中東だけだろ
韓国は最初の参加チームが少なかった(?)時代に
2回優勝してるけどさー
オーストラリアも初出場の前回
アジアで歯車合わんのかイマイチだったような
579名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:08:13 ID:RHKoJcrE0
あと7時間だな
興奮してきたよ
香川が何を見せてくれるのか
勃起してくるな
580名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:13:31 ID:roPSW7Fn0
レチコフ 怖いよ
カウンターサッカーだろ
左突破力抜群
581名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:18:46 ID:FDDAOQVR0
>>520
名波と森島は入れるだろスタメンかどうかは別にして
582名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:19:39 ID:CMakLdwg0
>>575
組み合わせからいってB組とD組からは確実に各1つは16強に進出できる
C組は豪韓だろうが、過去の対戦成績ではチョンはバーレンに負け越しなのでチョンが予選落ちも十分あり得ると思うぞ
583名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:21:48 ID:PKIIV5J30
楽勝で勝たなくてはいけない相手
ヨルダンごときに苦戦するようではお話にならない
584名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:30:18 ID:Gt2AyJPR0
D組までしかないのか
前回はE組まであったよな?
5カ国共催で参加国枠が多かったからか?
585名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:39:10 ID:cUUMMhHi0
>>581
名波は当落線上じゃないだろうか?
森島は確定。

586名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:59:11 ID:bREVcTvxP
ベルゼバブはトラウマ
587名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:00:46 ID:cUUMMhHi0
>>576
ガルフカップ優勝って触れ込みのクウェートと中国の試合みたけど
酷い。酷すぐる。
サウジもわからんぜよ。
588名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:12:57 ID:l+drgGlX0
ヨルダンが延長の末PKで勝つと思うよ
589名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:18:14 ID:moZFzsA20
延長PK戦とな
590名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:21:26 ID:XT83y3bk0
とりあえず今日は「みつどもえ増量中!」を優先
591名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:24:04 ID:76NsuqSU0
>>556
逆だろうに。
アルゼンチンにすらゴールを割らせないんだから守備はアジア1
攻撃は水物だから。相手によって取れないときは取れない。
592名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:25:53 ID:cUUMMhHi0
>>591
親善試合だから極端なパワープレイにアルゼンチンはこなかった。
その辺がいちばん心配。
593名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:28:21 ID:gpq7uS7p0
なんか芸スポ新しいスレあんま立ってない気がするんだけどなんで?
594名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:29:56 ID:8NCvRgCC0
カウンターとセットプレーさえ気をつければ大丈夫
595名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:34:41 ID:UuqoRGq+0
>>593
2chの一連の問題のせいでスレ立て停止中とかじゃ無かったっけ
596名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:37:38 ID:FA5xATJy0
>>584
前回もD組までしかないよ
597名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:37:48 ID:KtWUewdd0
598名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:49:41 ID:BP5w81470
名波
「ケガしてたから選ばれなかったんじゃなくて、
 力がなかったから選ばれなかったってことだね。お疲れ」

どっちも今の23人に入ると思うぜ
具体的には、名波と藤本・柏木あたりなら俺なら迷わず名波を選ぶし
森島は岡崎との比較だなあ。テクなら文句なしに森島
599名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:51:44 ID:xcuqmi6L0
>>537
イランはアラブ連盟に加盟してないよ

アラビア語はセム語系、
ペルシア語はインド・ヨーロッパ語族
言語グループからして違う
600名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:52:32 ID:cUUMMhHi0
>>537
イラン人はアラブ系じゃないよ。
ペルシャ人の末裔
601名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:55:32 ID:pmBPyi9g0
楽しみだ。
本田はアジアなら無双状態でしょ?
昨年の韓国戦も重戦車の如く突き進んでいたし。
602名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:55:32 ID:ewAmboYu0
韓国は今回もダメだな。
国際的に見ても当然まだまだだし、
優秀な選手も今や日本に遅れを取っている。
勝ちにこだわる姿勢も昔に比べて全然だし。
日本は昔に比べていい選手格段に増えてるし期待できる。
本来なら一時のブームで終わるはずだったサッカー熱が、
予想外に長続きして次世代育成システムも整ってきている。
選手もファンもモチベーションはW杯が終わっても高いし、
敗れはしたけどベスト16のパラグアイ戦はすごかった。
退路を断って頑張れば今回日本は優勝できる可能性大だと思うよ。
603名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:56:19 ID:r4WCgOQO0
ヨルダンと前やったとき、PKで何とか勝てたレベルで試合内容は完敗だったぞ
しかもPKも位置変えて相手に不利にしたくらいだった
604名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:57:21 ID:FA5xATJy0
別に不利になってないだろ
変更した後ヨルダンの選手も決めてたんだから
605名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:59:55 ID:8NCvRgCC0
名波と森島は余裕で入る
名波は遠藤より全然上だし
606名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:00:53 ID:HfRnC+VW0
田中マルクス闘莉王がいればなあ
607名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:01:15 ID:WtC9UeFs0
モリシは海外いってほしかったな
結構やれたと思う
608名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:01:23 ID:C0eP1LZA0
日本1人目 左足ですべって失敗
ヨルダン1人目 右足で成功
日本2人目 左足ですべって失敗

ここでゴール変更

ヨルダン2人目 「左足で」成功

どう見ても日本にとって不利でした
宮本は、公平を期すため、ヨルダンの2人目が終わってから変更すべきだと抗議したが受け入れられず
609名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:01:46 ID:FA5xATJy0
ヨルダン?

ぼこぼこにしてやんよ

( ・ω・)っ≡つ ババババ
610名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:01:50 ID:cUUMMhHi0
>>603
中国開催で、遠藤が不可解なジャッジで退場させられてたから^^
あと海外組も0だった。
611名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:02:41 ID:Qw46jVFs0
2004年アジアカップ  日本vsヨルダン 神PK戦
http://nicoviewer.info/sm5097540
612名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:02:49 ID:d3BxMjLV0
でもあの時のアジアカップは熱かった。
ジーコは本戦でコケたけど割と熱い試合が多い。
613名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:03:03 ID:r4WCgOQO0
>>604
PKで日本が2連続ミスして間を空けられちゃ相手はたまらんだろ
イーブンな条件で蹴ってるんだしさ。
結果的に日本から見れば宮本のファインプレーだったが、途中で場所変えるなんて後にも先にもないわ
614名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:05:01 ID:BP5w81470
>>600
あの時とは監督の能力が全然違うし
欧州で活躍する選手の数も違う
615名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:05:47 ID:WtC9UeFs0
熱かったけどあれで「ジーコ監督でもイケる!」と錯覚しちゃったのは問題だったね…
616名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:06:13 ID:ZM0Fux2u0
>>605
遠藤ほどの選手はそういない
617名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:08:12 ID:BP5w81470
>>616
だから名波がその数少ない遠藤以上の日本人MFのうちの1人だよ
618名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:10:12 ID:C0eP1LZA0
>>610
遠藤が退場になったのは、その次のバーレーン戦だぜ
あと、川口は海外組だったはず

>>603
ぐだぐだだったけど、「完敗」なんかじゃない
あと、日本にとっては「超」アウェーだったことも忘れずにな
テロ朝いわく、「中国では中東の国が人気」らしいw
619名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:14:17 ID:6ukK/dSr0
>>601
長谷部でさえ2,3人引きずって本田並みのゴリブルしてたからな
試合後に「アジアならこの程度のことはできる」的なこと言ってたし
620名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:14:20 ID:3WIx76XY0
>>592
某国の影響で怪我するの怖かったんだろうなw
621名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:19:33 ID:WtC9UeFs0
しかしインテル所属が何人も自爆しました
622名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:21:49 ID:ZM0Fux2u0
>>617
どのへんが?
全て遠藤の方が上だろ
623名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:25:08 ID:HDGuZMNs0
2004のPKゴール変更は他国がやってたら酷い八百長って言われるレベル
624名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:25:55 ID:moZFzsA20
今回のアジアカップの第一ポッド扱いって

カタール (開催国)
サウジ (前回大会準優勝)
韓国 (前回大会3位)
イラク (前回大会優勝)

って事でいいのかな?
625名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:26:23 ID:BP5w81470
>>622
全く同じ質問をお前にしたい

お前名波のプレイ見た事ある?

遠藤のほうが上なのは脚の速さくらいだろ
別に遠藤も速くないけど、名波は加茂いわく「亀にブレーキをかけたようだ」

本田のフィジカルを弱くして、遠藤以上のパスワーク・ゲームメイク能力があって
運動量を多くしたのが名波、ってイメージかな
626名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:27:29 ID:FA5xATJy0
しかし今夜ヨルダン戦が終わってもスレが立たない可能性があるのか…
627名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:28:27 ID:3vCKgVY60
なんで2004なのかなぁ?
アジアカップは2000だろ?
夢のようなパスワーク。面白いように決まるゴール。
唖然とする対戦相手と呆然とする観客。

あの頃の日本にはまだ未来があったよ・・・・
628名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:29:10 ID:C0eP1LZA0
名波と遠藤を比較してるやつらってなんなの?
年代もプレースタイルも違うんだし、比較しても意味ないだろ
どっちも良い選手、でいいじゃないか
629名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:29:45 ID:BP5w81470
準備期間がもっとあって、ケガ人も少なければ
間違いなく2000年より凄いチームが見られたのになあ
630名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:31:18 ID:FDDAOQVR0
中東は暑くないと弱いんじゃないか?

はじまったばかりだけど今回のアジアカップでもそうだし
日本の入った組のワールドカップ予選を見てもそんな感じ
顕著なのはウズベキスタン対カタール
9月はカタールが3−0で勝ってるけど3月はウズベキスタンに4‐0で負けてる
631名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:33:26 ID:ZM0Fux2u0
>>625
それは個人的な感想だろ
それを言い出すと永遠にケリが付かないんだよ
分かり易いところで実績や個人タイトル数など遠藤はダントツだろ
632名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:38:12 ID:BP5w81470
>>631
それ言ったらお前の>>622もだ
633名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:39:45 ID:mytvZy/m0
よもやヨルダンに負けるなんて?冗談じゃない。
634名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:41:04 ID:xNCm7bMh0
>>602
お前立て読みうまいな
635名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:41:18 ID:8NCvRgCC0
名波は小野からややテク引いて
より正確で実践的なプレーに仕立てた感じじゃね
フィジカルは強くないけど走るし体張る守備や泥臭さいプレーもする
パスセンスも個人スキルも遠藤よりか上
中田も中村も森島も使いこなせた選手
636名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:41:23 ID:BP5w81470
>>630
アラブ人は変温動物なのかもな

砂漠じゃないと体温が保てないんだろう
637名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:41:30 ID:3vCKgVY60
皇○子○を比べれば・・・完敗だけどな。

638名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:43:51 ID:moZFzsA20
伏せてまでくだらねぇ書き込みしてんじゃねーよ
639名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:43:52 ID:Cn6k20i90
>>625
左足しか使えなく、左足対策されるとなんもできなくてフィジカル激弱の
スパレッティ監督に酷評された名波がなんだって?

名波は典型的国内限定の旧式選手だよ
640名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:44:05 ID:ZM0Fux2u0
>>632
実績は遠藤が上なのに名波のどこが凄いのかを聞いたまで
どちらにしても遠藤が上だと言う事は代わらないが。
641名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:45:43 ID:BP5w81470
>>640
だからそれはお前の個人的な感想だ
気違い
642名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:47:35 ID:BP5w81470
>>639
スパレッティは神ではない
スパレッティの言うことがすべて正しいわけではない

それ言うなら遠藤はヨーロッパでの実績ゼロ
643名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:48:36 ID:zqDfzqsL0
        前田
香川     本田    岡崎
     遠藤  長谷部
長友  今野  吉田 内田
        川島
644名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:49:33 ID:ZM0Fux2u0
>>639
所詮名波の実績なんてそんなものw
645名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:51:11 ID:3vCKgVY60
WCの日本人スコアラーは現在10名。
遠藤は入っているからな。
646名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:53:08 ID:BP5w81470
ID:ZM0Fux2u0

遠藤信者か
気違いしかいないのか。こいつのヲタって
647名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:55:38 ID:ZM0Fux2u0
>>646
お前は馬鹿中村信者だろw
648名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 18:48:11 ID:Ibp/i+N20
>>647
相手しないほうがいいよ
ほっときましょ
649名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 18:56:33 ID:r2bHFJ7rP
>>627
サウジに4−1で勝った試合は最高だったな
ウズベキに8−1とかwww
イラクに先制点とられても負ける気がしないとかw
シナにやったぁ〜勝った勝ったとはしゃくセルジオとかwww
650名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 18:58:29 ID:XsrwNDC90
>>627
名波という大人のMFが居たからね。
651名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:05:23 ID:TIUmrKG+0
ID:ZM0Fux2u0
ID:BP5w81470

NGID
652名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:10:42 ID:1H8/NmJL0
そういえば日本的には今夜からか
はたして視聴率はどれくらい取れるかな?
653名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:10:44 ID:bWE6Ky5D0
2000の代表は結局サンドニで全て否定された感じがあるからな。
あの頃のアジア相手には効率的なサッカーだったんだろうけど。
654名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:13:38 ID:KnH2R11x0
今日何時から?先発はいつ発表なんだ
655名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:16:32 ID:osLe13kX0
日本 2-0 ヨルダン
香川2アシスト
656名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:18:16 ID:4fAFnrIm0
2000の頃は相手もドン引きじゃなかったからだろ
657名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:19:54 ID:C8QBJcXC0
>>654
夜だ
658名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:24:21 ID:9OazOS0/0
3 0以上が使命
659名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:29:04 ID:NgmOwh5g0
>>624
そうじゃないの?
アジアカップでポッドの概念があるのか知らないけど。
660名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:33:24 ID:KgvJSx4O0
焼き豚はヨルダンを応援するの?
661名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:33:25 ID:08pZ4ESU0
相手はガチガチに引いてくるからな
早めに2-0にしてあと流せばいいだろう
662名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:34:23 ID:z4gJVpUY0
>>617
しかし、レバノンアジアカップの名波は、マジ神だったな、
単なる大会MVPを超えてたよ。
663名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:39:33 ID:6GYl6bNA0
今夜はどうなの?

国内事情からみてサッカーどころではないのでは。
ヤッパ見るけど実力的に日本優勢だし
力が入らないな〜。

664名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:39:40 ID:Cax68aUi0
夜かゆくないのに浅香唯
朝なのに
665名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:39:51 ID:C8QBJcXC0
2000年のレバノン大会って、NHKとフジの両方で放送してたっけか?
山本さんが開幕戦で「我々が会場に入るとき、ナカタはいつから出るんだ? と何回も聞かれました」
と言ってるのと
中国戦の青島の「右に左に明神です」の両方の記憶がある
666名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:40:15 ID:r2bHFJ7rP
>>656
戦前で優勝候補筆頭だったよ
667名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:41:03 ID:KMbS3YQo0
名波はジェノヴァでの評価が全てだよな
あの時代のJ選手としては技術はあった方だが、フィジカルが弱くWCでも活躍できなかった

いまだったら代表の控えくらいの扱いだろ
668名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:43:21 ID:C8QBJcXC0
>>649
最後の行だけ別大会だぞ
669名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:45:48 ID:z4gJVpUY0
>>667
あの大会に限っては、完全に中村俊輔以上だったと思うが?
670名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:47:54 ID:e5DJmeTJ0
夜泊ったのにヒルトン
671名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:49:52 ID:FHPb1Xgt0
そう言えば、アシュケーは今どこで何やってるの?


>>628
一見、自由に動かしているように見えるけれどその裏には
徹底的なチーム戦術がある。
これを修得するのに繰り返し攻守パターン練習をするのはどの強豪国でも同じ。

去年のWCでそれを否定して大敗したのがアルゼンチン。
672名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:50:55 ID:xYUQ4aJ60
あの大会の名波は確かに凄かったわ
キレキレってああいうのを言うんだぜって感じ
確かに旧世代のパサーみたいな選手ではあったけど。
2000年アジアカップの日本代表は今でも代表史上最強って言われてるらしいしな
それもこの大会で良い方に変わるといいが。
673名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:53:24 ID:zqDfzqsL0
>>558
ちょっと何いってるかわかんない。
674名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:56:26 ID:C8QBJcXC0
>>673
おれはよく分かる
2014W杯予選は、カタールは何ふりかわまずやってくるから
気をつけようってことだ

妙に偏ったグループ分けになる可能性もある
675名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:58:56 ID:fsFaABa70
中東のフェラ!!
676名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:00:29 ID:WYmWY/Sb0
まあデンマークカメに圧勝したけど
初戦はヨルダンでも引き分けだな
セルジオ越後よりは俺の予想が上
677名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:01:54 ID:C8QBJcXC0
BSで前座番組やってるけど
他の試合放送してくれよ
678名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:02:50 ID:WYmWY/Sb0
BSは名探偵モンクを24時間放送しろよ
679名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:04:58 ID:hwT5FhdA0
>>672
代表史上最強に望月が含まれるのがイヤだな
680名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:06:22 ID:rB7L7GVf0
>>674
俺としてはなりふり構わないグループ分けこそ希望している。
南北朝鮮にOZ、中国と日本で二枠の争いなんて
胃は縮み腸は捻じれ鼓動は激しく血圧は上がりっパ。
しかも時差がないから全試合プライムタイムで中継だ。
681名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:06:29 ID:bbmsYR+hP
>>674
2014W杯アジア最終予選

グループA
オーストラリア
日本
韓国
サウジアラビア
イラン

グループB
バーレーン
カタール
ウズベキスタン
北朝鮮
アラブ首長国連邦
682名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:06:42 ID:MYkoA0kr0
>>666
2000年の日本はダークホースだよ
優勝候補筆頭はサウジ、対抗にイランと韓国
それだけに初戦のサウジ戦で4−1は衝撃を与えた
サウジは初戦の日本を甘く見てて、伝統の4-4-2ではなく3−5−2を試しにきた
日本にボコボコにされて2戦目から4−4−2に戻して修正した
683名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:06:59 ID:pzbLCqBf0
340 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2011/01/09(日) 19:30:44 ID:/Z9bQHnZ
今日は日本大和がヨルダンに負ける日ですね
100%の確率でヨルダンに負けると思う
俺の予想は外れたことが無いし

344 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2011/01/09(日) 19:51:43 ID:/Z9bQHnZ
ヨルダンは守りながらカウンター
前半日本はツーリオのオウンゴールで失点
後半モアイヤド・アブ・ケシェクのカウンターから
失点
2-0で日本大和の敗戦

348 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2011/01/09(日) 19:59:24 ID:/Z9bQHnZ
まあ日本が負けるから
もし日本が負けたらお前ら
韓国の独立記念館で土下座しろよ
男同士の約束だ!
684名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:07:03 ID:CpPW8K2j0
予選はパス回しの練習ぐらい圧倒してくれ
685名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:07:31 ID:e5DJmeTJ0
BS直前番組恥股
686名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:08:22 ID:rB7L7GVf0
>>679
決勝戦の決勝点は望月だったぞ
687名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:09:40 ID:/Ll40oWN0
グループA
日本 韓国 オーストラリア イラン 北朝鮮(中国)

グループB
サウジアラビア カタール バーレーン イラク ウズベキスタン

このくらいの事はやってきそうと思ったら>>681が俺より鬼畜な事を考えていたw
688名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:10:38 ID:LOOwT2CM0
>>610
中村が海外組だったのに
都合が悪いのかNHKの番宣で無かった事にされてたな
689名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:11:40 ID:rB7L7GVf0
いまマチャラはどこの国の監督なんだ?
690名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:13:22 ID:7C25nNqT0
>>681>>687
一応2010WCの結果で組分けを割り振ることになってるから
日本は韓国とは同じ組にならないし、OZと北朝鮮とは同じ組にならない
まあAFCが直前にルールを捻じ曲げてきたらわからんけどね
691名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:13:26 ID:FHPb1Xgt0
>>684
予選って、今日の試合のこと?
692名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:17:14 ID:fiWhJ6M+0
>>684
Aチーム パス成功本数500本 平均連続パス数20 得点1
Bチーム パス成功本数100本 平均連続パス数3  得点3

Bチームが3−1で勝ち
693名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:20:12 ID:4fAFnrIm0
今日は3−0ぐらいで勝つだろうけど
2004の時みたいに糞ジャッジ連発だったらスリリングな試合になるなw
694名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:23:57 ID:gTqC0M/U0
ヨルダンも監督が変わってから強くなったみたいだし、こりゃ、どうなるか
わからんぞ。やっぱり、欧州の戦術ってすごいのか。
695名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:25:34 ID:IUJgiEk40
ヨルダンがドン引きだったら相当に苦労すると思う。
ドン引き相手には個人の力が必要だけど、まだまだ日本のFW陣は頼りないし。
696名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:27:46 ID:cBaC13gs0
先制されたらたぶん負ける
697名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:29:20 ID:kZlYhmp70
>>683
チョンってなんでこんなに気持ち悪いの?
698名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:30:26 ID:WdhvF1Uo0
>>694
監督が変わったからって選手が変わる訳じゃないから、
699名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:30:59 ID:7zpUVRfR0
>>695
結局セットプレーなんじゃないかな?
と思ったけど中沢とツリオいないのか・・・
700名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:31:36 ID:rB7L7GVf0
>>695
中澤と闘莉王がいれば、コーナキックズドン大作戦ができる。
701名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:31:43 ID:cPHNOU/w0
昼なのに
702名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:35:05 ID:FPVDBm4AQ
>>682
ダークホースチームってのは全くマークされてないチームのことだぞ
優勝候補筆頭ではなかったがアジアトップ5にはいたんだからさすがにダークホースではない
サウジ韓国イランが実績と経験あるドイツイタリアブラジルだとしたら日本はオランダかイングランドくらいの位置にはいた。

ダークホースっていうなら前回のイラクみたいなのを言う
アジア5強がいながら5強に次ぐ実力というほどでもなく戦争でなかなか練習試合などができなくて前評判は低かったからなイラク
703名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:39:01 ID:BP5w81470
>>701
ヨルダン!
704名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:54:44 ID:FA5xATJy0
BSの特番の中身がスカスカな件w
2時間は長すぎだろw
705名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:58:20 ID:RHKoJcrE0
ヨルダン・ハシミテ王国だぞ
王様が統治してる国なんだぞ
とてもやばいぞ!
706名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:00:16 ID:rB7L7GVf0
>>705
ではエンペラーが統治している我が国は
どうなるんだ?
707名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:01:51 ID:RHKoJcrE0
>>706
最高だろ
708名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:06:00 ID:HGq0WDtt0
試合何時から?
709名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:07:23 ID:RHKoJcrE0
ヨルダンはクウェートやカタールなどのように中東では中堅組
と考えて良い。
舐めたらやられるし、焦れば勝てない
だから全力でいくしかないよね
710名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:08:08 ID:RHKoJcrE0
テレ朝で10時くらいからだろ
711名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:08:27 ID:SB8cYAkI0

 22:15 試合開始
712名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:08:56 ID:FvvM4VQu0
カンフーサッカーの大中国、ご立派
713名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:09:56 ID:RHKoJcrE0
ニコニコ実況行くぞ!お前ら!
714名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:10:38 ID:ZaSDMwaP0
ヨルダンには日本の高校チャンピオンで十分勝てますか?
715名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:10:51 ID:JRXLiJuf0
>>706
君臨はしているけど、統治しているのは管さんだろ
716名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:11:09 ID:Sy9RjO7r0
イランバーレーン以外は印象がない
717名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:11:27 ID:RHKoJcrE0
ヨルダンに激勝して、いい感じのテンションで明日の高校サッカー決勝に繋げたい
718名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:12:04 ID:2DM5TJyoO
みんなの内田きゅんは魅せてくれるの?
719名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:12:41 ID:ZHPNpAiL0
冬なのにヨルダン
720名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:14:35 ID:F09CqkAN0
ヨルダンに引き分けた事もありました
721名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:15:55 ID:wPtFUG0P0
万が一、引き分けにでもなったらお前らどうするの?
722 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:16:42 ID:evE8trRKP
韓国猿製造方法=奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ+大便
723名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:17:22 ID:FA5xATJy0
>>721
どうもしねえよ。残り二戦に勝てばいいんだから。
724名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:18:07 ID:RHKoJcrE0
引き分けたら、もう あーあ って言う
725名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:19:14 ID:wPtFUG0P0
ヨルダンに引き分けるようなチーム状態じゃ、
サウジに勝てないだろ・・・。
何か事前の期待が大きいだけに、
ドイツW杯のときを思い出して不安だ。ものすごく不安だ。。
726名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:19:29 ID:RHKoJcrE0
負けたら香川に責任取ってもらうからな!
大口叩いたんだから戦犯はまぬがれん!
727名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:21:58 ID:FA5xATJy0
スタメン発表

前田
本田
香川
松井
遠藤
長谷部
内田
長友
吉田
今野
川島

728名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:21:57 ID:aHtBBpSH0
>>725
つーか、サウジに引き分けでもかまわないでしょ
負けさえなければどうにでもなる
729名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:23:41 ID:RHKoJcrE0
うむ、最強の布陣だな
もう勝つしかないよ
730名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:27:58 ID:rB7L7GVf0
CBは最悪だな。
デカチンだが代表童貞レベルと童貞じゃないけど本職でもないじゃん。
点とりまくって勝つしかないな。
3−2レベルの試合連発で勝ちぬいてほしいな。
731名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:29:35 ID:kDt9+AOh0
昼なのにヨルダンは既出?
732名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:32:01 ID:APUym64Z0
中東の人は、女の肌露出が多い日本人になりてーとか
中国人は、言論の自由日本人になりてーとか思ってるもんなの?
733名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:32:29 ID:movraF+10
日本サッカーはアジアの盟主の韓国を勝てなければ永遠の2番目

734名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:34:32 ID:aHtBBpSH0
>>733
そもそも韓国はアジアでも2番手ですらない
3番目ぐらいか
735名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:37:13 ID:bbmsYR+hP
>>732
自分の国をよくしたいと思うんじゃないのか。日本人も北欧のような大学まで授業料無償化、休暇とりやすい、にあこがれても別に北欧人になりたいってわけじゃない。

あと日本はそんなに言論などが自由ってわけでもなさそう。自由さで比べるならヨーロッパとかになる。
736名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:37:36 ID:RHKoJcrE0
おし、ポイントガード香川
737名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:40:22 ID:aN+x1DfG0
開幕なのに芸スポにスレが立たない
どうすんだ?
738名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:43:57 ID:xYUQ4aJ60
サイドバックがセリエとブンデスのスタメンとかJリーグ発足時は考えられなかっただろうな
739名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:44:29 ID:ZM0Fux2u0
吉田がやらかしそう
740名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:46:01 ID:0dHd7P/l0
余裕勝ちしろ
741名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:47:54 ID:APUym64Z0
>>735
なるほど。
世界の中では経済的には恵まれてるんだろうけど、それ以外の縛りがきついよね。中東と中国
もう慣れちゃってんだろか
742名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:50:56 ID:RHKoJcrE0
日本はね、言論の自由は最大限に保障されてるよ
自国の政府批判を誰もが堂々とできる。普通はね、殺されるよ
だからね、何を言いたいのかというと
日本は最高だな。
743名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:51:20 ID:FHPb1Xgt0
ライヤ・ビント・アル・フセイン王女 [ヨルダン・ハシミテ王国](前国王の王女。現アブドラ国王の妹君)
ttp://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/1/10540/457/9d9b6299b05c5bce228ce31f362c9417.jpg
744名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:53:46 ID:RHKoJcrE0
よし!ニコニコ実況行こうぞ!
745名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:55:37 ID:unWYUmhR0
 おーにぃっぽー
   おーにぃっぽー  /^フ
⊂^ヽ、  /サカ豚\ / /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /
   .\6| . : )'e'( : ./ / 昼なのにヨルダン
     ) `‐-=-‐ ' ノ
    (・ノ  ヽ・  )
    (        )
    〉、  x  /⌒nm,
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
  く  く⌒      `-'
  ⊂_ゝ
746名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:56:11 ID:pdeT36LV0
くくく・・・
747名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:56:49 ID:0vQuXtpt0
怪我

闘莉王、中澤、森本、駒野、栗原
大久保、玉田、金崎、(関口)・・・怪我なければ予備登録は入ってただろう。
(岩政)・・・怪我で万全じゃないが帯同


離脱

槙野、酒井

日本の優勝確率はずばり20%。「去年の今頃、お前は『W杯、日本の決勝トーナメント進出確率40%』
と予想していた。それに比べると、アジアの大会なのに随分弱気じゃないか」と言われそうだ
が、どんな大会でも頂点に立つのは容易ではない。
http://www.jiji.com/jc/v?p=so-ima-column_0021-01&rel=y&g=phl


けっこう厳しい大会になると思うよ
748名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:00:00 ID:JrmCKUXu0
最強センターコンビ居ないのか
749名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:01:05 ID:l3xhz/rk0
さて、イタリア人監督のお手並みを拝見するか。
750名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:02:53 ID:4WwPcQZc0
この速さなら言える!



ヨルダンはいま夜だん
751名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:03:18 ID:Y97jCatk0
ジョーダンとかすげー速くて跳びそうじゃん
752名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:07:56 ID:0dHd7P/l0
>>750
黙れカス死ね
2chは遊びじゃねーつってんだろ
753名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:09:15 ID:JMO6x8dZ0
北朝鮮はW杯で面白いことになってたから応援したい
754名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:09:33 ID:Sprxu/yP0
サッカー日本代表AFCアジアカップ2011カタール
日本代表×ヨルダン代表22:00〜00:15NHKBS−1
22:04テレビ朝日1月10日(月)00:20テレビ朝日やべっちFC

1/13日本代表×シリア代表1/17日本代表×サウジアラビア代表

スターティングメンバー
GK1川島 永嗣 カワシマ エイジ KAWASHIMA Eiji
1983.03.20 185 cm 80 kg リールセSK(ベルギー) 16/-12
DF
5長友 佑都 ナガトモ ユウト NAGATOMO Yuto
1986.09.12 170 cm 68 kg ACチェゼーナ(イタリア) 34/3
22吉田 麻也 ヨシダ マヤ YOSHIDA Maya
1988.08.24 189 cm 80 kg VVVフェンロ(オランダ) 1/0
4今野 泰幸 コンノ ヤスユキ KONNO Yasuyuki
1983.01.25 178 cm 73 kg FC東京 40/0
6内田 篤人 ウチダ アツト UCHIDA Atsuto
1988.03.27 176 cm 67 kg FCシャルケ04(ドイツ) 34/1
MF
7遠藤 保仁 エンドウ ヤスヒト ENDO Yasuhito
1980.01.28 178 cm 75 kg ガンバ大阪 100/9
17長谷部 誠 ハセベ マコト HASEBE Makoto
1984.01.18 177 cm 65 kg VfLヴォルフスブルク(ドイツ) 37/1
10香川 真司 カガワ シンジ KAGAWA Shinji
1989.03.17 172 cm 63 kg ボルシア・ドルトムント(ドイツ) 17/3
18本田 圭佑 ホンダ ケイスケ HONDA Keisuke
1986.06.13 182 cm 76 kg CSKAモスクワ(ロシア) 23/6
8松井 大輔 マツイ ダイスケ MATSUI Daisuke
1981.05.11 175 cm 64 kg FCトム・トムスク(ロシア) 29/1
FW
11前田 遼一 マエダ リョウイチ MAEDA Ryoichi
1981.10.09 183 cm 80 kg ジュビロ磐田 7/2
-----------------------------------------
第89回全国高校サッカー選手権大会
日本テレビ/広瀬アリスの高校サッカー魂
決勝1月10日(月・祝日)
14:05国立競技場/日本テレビ
久御山  3年ぶり5回目(京都府代表 府立)
滝川第二 2年ぶり16回目(兵庫県代表 私立)1月10日(月・祝日)21:00TBS富士通SPスポーツ人間交差点
ドーハの悲劇その裏側のドラマとは/代表メンバーが集結
755名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:10:50 ID:ruRw/fld0
去年この時期にドバイに行ってたんだが
夜は凄く寒かった、
体調壊しやすい
夏の温度と湿度は自殺物の凄さだが
756名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:14:04 ID:FkgZ0DTq0
昼でもヨルダン
757名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:22:47 ID:rB7L7GVf0
いっつも
本田(圭)って出るけど代表選手に他の本田って現在いたっけ?
758名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:23:02 ID:nPvWkJWr0
>>10
ヨルダンが弱なんて情弱もいいとこだな。
最近の戦績を知っていれば、最低でも中にするはずだ。
759名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:34:53 ID:movraF+10
ヨルダン・・・
日本の組分けは買収レベルだな

760名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:37:48 ID:Ue1+CuoX0
退屈な試合だ
761名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:40:57 ID:kyVRrxI00
オフサイねーだろ
762名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:47:20 ID:zHMmGzQ80
アジアは審判のレベルが低いね〜
763名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:00:09 ID:0dHd7P/l0
終了
764名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:00:37 ID:nPvWkJWr0
>>758
な、俺の言ったとおりだろ?
765名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:01:23 ID:wPtFUG0P0
不安が的中してしまいそうだ・・・orz
766名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:02:18 ID:f5HUWj790
香川しょべえな
767名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:02:18 ID:EwK8yeA40
え〜
768名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:02:26 ID:p0i8OkU40
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚
769名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:02:27 ID:oN6FtPWF0
げらげら
770名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:02:42 ID:9TYL5sbv0
この時間で失点とかwwwwwwwww


惨敗決定wwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:02:43 ID:G7eaCS4S0
2点いるのか、ヤバいな
772名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:02:44 ID:9w+WZfAV0
いつもの日本で安心したw
773名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:03:03 ID:DefOKoPF0
事故すぎる…
774名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:03:03 ID:L79vwmXE0
日本はいつまでたっても下手糞だな
775名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:03:21 ID:rATUPmDf0
アラブの放送見てるが、大盛り上がりで楽しそうだぞw
776名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:03:21 ID:f5HUWj790
まったく攻め手がないな
こりゃ実力負けだ
777名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:03:48 ID:hRnENHqPO
な?
俺が言った通りだろ
アジア杯優勝は、W杯ベスト16より難しい
今の代表も大したことないんだって
トルシエジャパンより、1枚も2枚も格が落ちる
778名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:03:58 ID:0dHd7P/l0
遠藤いい加減消えろよ
779名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:04:11 ID:GrlCHSs+0
焼き豚うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーー
780名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:04:39 ID:68+VWFra0
終わったな
これでヨルダンは後半引きこもるぞ
781名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:04:43 ID:f5HUWj790
吉田とかいう未確認人物がさっそくやらかしたな
782名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:05:03 ID:OLUXtDo90
戦犯吉田
783名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:05:21 ID:WGyNVMUB0
まーやー
784名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:05:24 ID:D0XOiycX0


吉田は本気で疫病神
785名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:05:28 ID:2O9FX4350
ここから2点も無理だろ
786名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:06:13 ID:L79vwmXE0
>>779
こういうバカがファンだから
日本はいつまでたっても強くならないんだな
787名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:06:57 ID:hRnENHqPO
サカ豚は調子にすぐ乗るからなw
アジアなんか楽勝とか言ってるけど、
日本なんかアジア中堅まで実力落ちてるからw
788名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:07:08 ID:XsrwNDC90
>>758
10じゃないが
先制されて浮き足立つなってw
ゲーム展開見れば力に差はあるのは明らかやん。
もっとも、決めるべき所で決めておけば前半で闘志奪えたが。

まあでも新指揮官就任直後だし苦難のスタートの方が良いかな。
ビハインドからどれだけのサッカーが出来るかは見物だね。
引き篭もりは得意な中東勢に対して。
789名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:07:11 ID:WGyNVMUB0
りただなり出したほうがいいかな。
あとサイド上げてスリートップ気味にして本田の前に香川置いたらどうかな
790名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:07:34 ID:POXPAsk10
フリーなのが問題
791名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:07:37 ID:/VWwfo9D0
ヨルダン相手に1点とられてやんの なんてこったw
792名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:07:41 ID:rB7L7GVf0
アブドゥルファッター
って
カッコいい名前だな
なにか戦隊物の必殺技みたいだ
793名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:08:13 ID:wPtFUG0P0
とりあえず前田の存在意義が分からない。
岡崎出してほしいな
794名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:08:21 ID:f5HUWj790
あまりにもつまらなくて寝てしまった
795名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:08:22 ID:kgzMD/pm0
いまきたんだが、前半の本田&香川はどうなん・
796名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:08:48 ID:A18fLs5H0
ぶちきれて前半の小奇麗なサッカーやめて、縦パス無理目ドリブル始めたら勝てる

変わらずなら、ズルズルいくな。
797名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:08:53 ID:yQzOX0fo0
やべ〜
798名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:09:20 ID:G7eaCS4S0
負けるから寝るわ
799名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:09:23 ID:gj6s0o7v0
いい守備してるなヨルダン
この集中力と運動量が終わりまで持つかどうか

それにしてもまあ見事な交通事故だなw
守備に比べて攻めは完全な個人技まかせだから安心してたのに
800名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:09:25 ID:kf4m6ZMA0
だめだこりゃ
801名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:09:47 ID:ivA5G48PO
1失点までは想定内
ここから何が出来るか何が出来たかがw杯最終予選まで信じられるかに繋がる
802名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:09:49 ID:kgzMD/pm0
後半からでも中継を見る価値のある試合してる?
803名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:10:04 ID:XsrwNDC90
>>793
香川がより活きるためには強く、出来ればうまいセンターフォワードは必要。
むしろ本田には邪魔な存在になるがw
804名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:10:06 ID:sM+xl5vu0
ばかやろうっ!!!

だから負けるっつったんだろうがっ!!!

嫌な予感がしたんだっ!!! いますぐ日本に帰ってちらばれっ!!

解散しろっ!!!
805名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:10:57 ID:n+HiuKpX0
ヨルダンの人ら人相悪ッ
806名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:10:58 ID:sM+xl5vu0
ふざけるなっ!!! 死ねっ!!!

更に弱くなってんじゃねえか!!! 解散しロッ!!!!!!
807名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:11:03 ID:xJNl/DgY0
素人は横パス大好きで岡田の縦パス限定スタイル馬鹿にするけど
いいサッカー(笑)に見えてもワイドに使いすぎるのは安定感が無いよね
ああいうのはアナルとかのいいサッカーで満足の結果を求めないクラブが求めるものだよ
強豪になるにはどこのトップクラブもそうだけど岡田の手堅いスタイル元に個人技と空いた時にワイド使うのが良い
その典型がバルセロナやユナイテッドで彼らこそ無意味にワイドを使いまくらない
ポイントでしか使わないのにダイジェストとか見てる連中はしょっちゅうやてると勘違いしてるな
あんなの使いまくるのはアーセナルとかローマとか今のシティじゃん
まあ大勝はするけど負けも多いサッカーになるべくしてなってる
そういえばウディネやザックのミランも玉砕サッカーだったな…
808名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:11:09 ID:youSOBMvO
芸スポでは新スレ立たないから吉田良かったなw
まあ他で、無印ニュー速と+で立つだろうけど
809名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:11:20 ID:hSCR70SS0
前田は代表では結果ださないからなぁ・・
やっぱ下位チームでの点取りやって王様プレーじゃないと点とれないよね
810名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:11:24 ID:ML5KbCF60
吉田みたいな下手糞しかいないんだ(´Д`)
811名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:11:52 ID:9TYL5sbv0
ザック解任だな
812名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:11:58 ID:sM+xl5vu0
もういいよ、言い訳は


うんざりだっ!!! こいつら恥さらしだから全員帰国させろっ!!!
813名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:12:36 ID:youSOBMvO
しかし試合終了までに
このスレも使いきりそうだなw
814名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:12:55 ID:5kONn4KP0
>>804
一喜一憂し過ぎ。w
815名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:13:22 ID:jpNnaoQb0
あのキーパーから点を取れる気がしない
816名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:13:54 ID:sM+xl5vu0
もういい、日本サッカーの未来のために正々堂々無様に惨敗しろ
このまま負けたらサッカーの未来があやふやになる


恥さらしは恥さらしのままかえって来い。馬鹿が!!!!!!!!!!
817名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:13:55 ID:f5HUWj790
まず香川と前田がしょぼすぎる。
818名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:14:04 ID:WGyNVMUB0
なんか松井の出来がいまいちなきがするんだけどなぁ
本田はいいよ。香川はなんか遠慮してない?
819名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:14:44 ID:OJE6cgd/0
前田、空気すぎ。
820名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:15:06 ID:f5HUWj790
>>818
空振りしたのは遠慮してたのか、納得
821名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:15:18 ID:Qw46jVFs0
上戸彩のCMの男
一瞬川崎かと思った
822名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:15:28 ID:1XsuCY2W0
何言ってんの?余裕だよ、絶対勝つからw
悪いサッカーしてねぇじゃん。w杯よりつええよ。
823名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:15:33 ID:jdyKeXDK0
ザコジャパンキターーーー
824名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:15:48 ID:X29g3G+s0
阿部ちゃんがアンカーにいない日本なんてこんなもんだろ
825名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:15:49 ID:ivA5G48PO
上戸彩が中居の髪型してたでござる
826名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:15:59 ID:RYsdPlyx0
スモモがINか
827名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:16:03 ID:XsrwNDC90
>>818
松井は軽いプレーが多いね。
アレが彼が長く代表で定位置を掴めなかった理由だね。
相殺しちゃうんだよなあ、長所と。
828名無しさん@恐縮です :2011/01/09(日) 23:16:37 ID:C7Nb8zPN0
弱者モードの日本は強いが、うぬぼれモードは
やらかすのがデフォ。
829名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:16:53 ID:Oj+MEfg90
チョン出すなや
830名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:17:16 ID:xJNl/DgY0
攻撃は悪くないよ
でも守備はザル
何故かって無駄に戦術でワイドを使えって言われてるからw
縦なら取られてもノンリスク、でも横は一発で致命傷
人材じゃなくこれは監督の仕事
前田は悪くないのに代えられてザックは自分の問題を前田のせいにしやがったなw
831名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:17:26 ID:sM+xl5vu0
終わったな。何もかも 失せろっ 今すぐにな 

雑魚のクズども
832名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:17:30 ID:c9PQDG3j0
内田って事務所の力だけだろ へたなんだよな〜
833名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:17:42 ID:movraF+10
ヨルダン板西wwwww

日本クソ雑魚wwwwwww















834名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:17:54 ID:hSCR70SS0
やっぱ前田交代w
お前ら前田を待望してたよなw

見る目がないんだよな
お前らは
835名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:18:00 ID:N59rFf3G0
長友の勘違いがなぁ〜
遅い切り替えしのドリブルをはさむより、ワンタッチでセンタリングしないと間に合わない。
836名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:18:13 ID:VuNMjzLH0
もう負け確定だと聞いて飛んできました





タマケリざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:19:47 ID:dnTnewh30
サカ豚死亡と聞いて飛んできましたwwww
838名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:20:09 ID:NdjCrhkl0
どことやっても接戦になるよね
839名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:20:13 ID:R7BWaCV40
相変わらず守られると何も出来ねぇのなw

中盤かトップに局面打開出来るドリブラーは出現しないものか・・・
840名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:20:14 ID:nheT18i/0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294267128/-100
中沢はハワイにいるようだ。
槙野に期待しているよう。
841名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:20:31 ID:nPvWkJWr0
>>788
書きこみ時刻みやがれ
先制される前に書いてるっつーの
このクソバカが
842名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:21:28 ID:Z6aB9/46P
アジアの弱小国相手じゃ、強豪国相手の経験しかないザックが使えなかったでござる
843名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:21:39 ID:O3LrVOfu0
>>839
松井も香川もドリブルで突破できるような・・・?
844名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:22:21 ID:xJNl/DgY0
交代するなら前田でなく調子の悪い遠藤www
今日は明らかに守備でも攻撃でも足を引っ張ってた
ヨルダンの基点は明らかに遠藤だった
しかし李とかJでも全然なのに何で起用?
遠藤→細貝で長谷部を攻撃参加させても良いと思う
クラブとはクズプレーとは別人のように攻撃センスがある
あと松井交代だろw
845名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:23:14 ID:nPvWkJWr0
>>842
「国」を相手にした経験ねーから
カス
846名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:23:29 ID:XsrwNDC90
>>841
浮き足立ってる事に変わりは無いやん。
てかおまえカルシウム取れよw
847名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:23:30 ID:movraF+10
日本とてもレベル低くてワロタwwwwww











848名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:23:59 ID:hSCR70SS0
松井と本田交代すべき

あと
>>844
のコメントが痛い
849名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:24:54 ID:xJNl/DgY0
>>848
本田交代とかw
850名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:25:04 ID:wPtFUG0P0
やっぱり香川クロスは下手だねw
851名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:25:21 ID:p/AghH6J0
>>754
すげえ
スタメンがほぼ欧州クラブ所属



でも歴代でも最弱の部類だなwww
852名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:26:55 ID:N59rFf3G0
香川のセンタリング、全部高過ぎ。
普段背の高いドイツ人相手にセンタリングしてる弊害だね。
853名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:27:43 ID:nPvWkJWr0
>>846
お前みたいなカスがいるからイライラしてるだけだ
お前が氏ねばカルシウムなんか必要ない
854名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:28:01 ID:Ekjkzf9f0
プレミアでやってるの一人もいないからな
今代表にいい選手いないから弱いだけ
855名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:28:32 ID:L79vwmXE0
香川ってバカなの?
856名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:29:03 ID:rZG9hN3y0
李忠成も駄目やな

これなら本田のワントップ香川のトップ下の方がマシ
857名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:29:08 ID:f5HUWj790
香川がしょぼすぎる
こいつは代表に不要だからさっさとドイツに帰れ
858名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:29:51 ID:hSCR70SS0
>>849
素人はってwww
お前も素人だろwwww
859名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:30:04 ID:v3wjUezp0
日本代表になるとまじでメッが剥がれるな
860名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:30:39 ID:uyy5Q0Xf0
香川ぜんぜんあってないじゃん
サッカーはチームプレーなんだから他の人に合わせるのも技術でしょうに
861名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:32:21 ID:AvBVBYfj0
>>859
そんな事言わないの。メッ(*'-'*)
862名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:34:31 ID:F55dcwgKP
坂豚涙目脱糞wwwwwwwwww
坂豚涙目脱糞wwwwwwwwww
坂豚涙目脱糞wwwwwwwwww
坂豚涙目脱糞wwwwwwwwww
坂豚涙目脱糞wwwwwwwwww
坂豚涙目脱糞wwwwwwwwww
坂豚涙目脱糞wwwwwwwwww
坂豚涙目脱糞wwwwwwwwww
坂豚涙目脱糞wwwwwwwwww
坂豚涙目脱糞wwwwwwwwww
863名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:34:54 ID:qWCmTYzd0
W杯本番だけ本気だしてあと負けるって日本もなかなかヤルようになったな
864名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:35:24 ID:xJNl/DgY0
吉田は詰められると焦ってポカしてるのはどうにかならないのか?
空中戦不安な今野の方が安心感普通にあるってどうよ
865名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:35:46 ID:I8+jK8gc0
李代えろや!!

ボールにも触れないカス入れやがって
866名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:36:04 ID:N59rFf3G0
>>860
同意、わざわざドイツから呼ばなくて良いな。
867名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:36:05 ID:1DaHZIig0
香川(笑)
本田(笑)
868名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:36:15 ID:rATUPmDf0
にしても、アラブ放送では、ずっとNAGAMOTOって言ってるなw
869名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:36:17 ID:J3L98Olc0
吉田いらないや
870名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:36:55 ID:WrwLDMi30
バーレーンとかに負けることはあったけど
ランキング100位以下に負けるとか久しぶりじゃねえか・・?
871名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:36:58 ID:5WfG6yfR0
前田とはなんだったのか
872名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:37:15 ID:O3LrVOfu0
岡崎が外に流れて、香川が中に入ってきたな。
873名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:37:18 ID:xJNl/DgY0
李なんてクラブどおりの活躍じゃん
活躍しないことがいつも通りの彼
874名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:37:28 ID:I8+jK8gc0
このまま負けたら李を絶対許さねえぞ
875名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:37:42 ID:f5HUWj790
岡崎のほうが使えるな
876名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:37:57 ID:AvBVBYfj0
>>871
ワロタ
877名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:38:06 ID:xkQlpbqq0
ちやほやされてる時の代表ってほんまアカンわあ。。
878名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:38:19 ID:kf4m6ZMA0
これ負けたらどうなるの?
879名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:38:43 ID:rZG9hN3y0
ザック懐妊
880名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:38:59 ID:MZxDCB9Z0
【お知らせ】ν速+で、臨時に芸スポネタも立ててもらってますよ〜

ニュース速報+板
http://raicho.2ch.net/newsplus/
スレ立て依頼所 臨時
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294470191/
881名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:39:02 ID:f5HUWj790
>>878
恥ずかしいから帰国
882名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:39:38 ID:J3L98Olc0
本格的にマズいな・・・
883名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:39:49 ID:s8wxnex90
>>878
W杯出場できなくなる可能性が高まる
884名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:40:16 ID:1418psEx0
【サッカー/日本代表】MF香川真司、本田も驚くビッグマウス!「すごいなと思った選手? それが割といないんですよね」とキッパリ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294227977/
885名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:41:03 ID:CbDmVIkJ0
俊さん待望論ですね
というか俊さんじゃなくてもパス出せるのが一人はいるな。
886名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:41:49 ID:nPvWkJWr0
日本がアジア中からm9(^Д^)プギャーされる時間が刻々と近づいているな。
887名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:42:21 ID:L79vwmXE0
こりゃ負けるな
888名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:42:36 ID:hRnENHqPO
俺は何も驚かないよ
日本の実力はこんなもの
決勝トーナメントいけないよ
889名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:43:27 ID:N59rFf3G0
決定力不足の日本代表にFWいらねぇ気がする。
新システム5-5--0(ごごぜろ)はどうよ?
890名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:44:21 ID:f5HUWj790
>>889
賛成、李とかつまみ出せ
891名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:44:32 ID:4zWZPp6e0
剣豪って今なにしてるの?
892名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:44:46 ID:WrwLDMi30
岡ちゃん3度目の再登板あるでww
893名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:45:08 ID:3dB8pLPI0













ゴキブリ・ザックを解雇しろ
894名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:45:21 ID:rZG9hN3y0
ドツボに嵌った感じ
895名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:45:38 ID:uyy5Q0Xf0
通らない同じ所に何回も蹴りこんでんじゃねーよ
896名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:46:28 ID:ivA5G48PO
ハッサン強いなあ
エニクスとミレーユはおらんのか
897名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:46:50 ID:nTuYoZlz0
やばいよやばいよ
898名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:47:31 ID:I8+jK8gc0
李とかいう在日が全くボールに絡まないんだけど
存在消してるのか?
899名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:47:45 ID:xkQlpbqq0
長友えらいしんどそうやな。
900名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:47:52 ID:ubqPZPDk0
勝つ気がしねえ。パススピードは遅いし連携もうまくできてない。
一次リーグ敗退あるぞ
901名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:48:08 ID:movraF+10
ヨルダン板西wwwww

日本クソ雑魚とてもレベル低くてワロタwwwwwww

902名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:48:18 ID:xJNl/DgY0
ザックのベンチの不安顔はやめろw
無意味に選手を不安にさせる
903名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:48:24 ID:2DM5TJyoO
日本よわ…
904名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:49:08 ID:Y97jCatk0
おまえらあれだけ岡ちゃん叩いてブーメランくらったのにまた同じことやってんだな
905名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:49:26 ID:I8+jK8gc0
三十分も経って未だにボールに触れてない選手がいるとしたらどうする??
906名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:51:02 ID:/KPtiGau0
なんか'06のような驕りが
907名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:51:08 ID:1tI5vTO10
きっと土壇場で2点とって勝つ



ことを祈ります
908名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:51:08 ID:7e6M0bKc0
こんなチームなら香川はドイツに居てよかったよ・・
909名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:51:09 ID:IgnT2pbsO
悪いところ出ちゃったね
910名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:51:28 ID:uyy5Q0Xf0
>>905
そいつの同属から協会に寄付が行ってないか調べたい
911名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:51:32 ID:WrwLDMi30
オシムは4位で叩かれてたっけ・・
912名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:51:46 ID:RMY6aWA10
ニッポンつえええええええええええええwwwww
913名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:51:47 ID:7vgvoiCM0
ダメじゃん
914名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:52:09 ID:7e6M0bKc0
ただ居るだけの野郎がいる

殴ってやりたい
915名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:52:53 ID:8XkIhOBt0
>>914
彼は日本のために尽くしたくないだろ
流れている血が異なるんだし
代表に選ぶ方が悪い
916名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:52:54 ID:xkQlpbqq0
さああ、そろそろ中東くるぞ中東が
917名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:53:04 ID:hRnENHqPO
李を使わないとか、日本の差別問題も出てきそうだな
最悪な代表だわ
918名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:53:11 ID:Ydm/qYlQ0
前田はまだ競り合いも勝ってたしサイドに動くし悪くはなかったんじゃないか?
香川が若干内側に入ってきてて中に集まって狭くなってる感じ
やっぱりトップ下のがやりやすそうな・・・
919名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:53:15 ID:RHKoJcrE0
李はバンザイばっかして遊んでるね
ふざけてんの?
920名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:53:22 ID:7vgvoiCM0
負けたら終わりか?
921名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:53:26 ID:N59rFf3G0
岡崎の金的チョップが入った。
922名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:53:28 ID:h4Lecjue0
ヨルダンは完全に時間稼ぎだな


チャンスは多いのにね

日本もまた運が悪すぎる
923名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:53:35 ID:ecTx7rpC0
闘志がぜんぜんちがう。これが苦戦の理由。
韓国戦に分が悪いのもこれが原因。
いい加減気づけや。気づいたら対策打てや。
924名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:53:37 ID:f5HUWj790
まったく攻め手がないな
こんなんなら平山でも入れておけ
925名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:53:39 ID:aKgXe96c0
予選敗退あるでえ〜
926名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:53:46 ID:7e6M0bKc0
>>915
後ろにも居るけどね
927名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:53:48 ID:dnTnewh30
グループリーグ敗退あるでww
928名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:54:09 ID:90Ik5OCTP
18 22 酷すぎるな
929名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:54:11 ID:vXLhd8kq0
こんなんじゃ、絶対勝てない
930名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:54:15 ID:L79vwmXE0
いなくてもいい選手にぶつかるな
コアの選手にぶつかれw
931名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:54:23 ID:xJNl/DgY0
吉田より良いCBはいくらでもいるだろ?
Jリーグ舐めすぎ
VVVの軟弱なバックラインなんてJのベンチウォーマーで構成したバックラインにもガチで劣る
932名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:54:25 ID:5Dz8UGKv0
遠藤の調子悪そうだなー。
いい所がない。
933名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:54:27 ID:ocE7Ra8c0
格下にこの有様……ww
934名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:54:28 ID:Z6aB9/46P
>>878
日本がアルゼンチンから巻き上げた裏世界王者のタイトルが、ヨルダンに渡ってしまう
935名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:54:39 ID:c8LaA3si0
みんな、どれ見てるの??
936名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:54:42 ID:6GYl6bNA0
ヨルダン3番ハチマキしてる
937名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:54:54 ID:FEqlYK880
23:54現在
ヨルダン 1−0 日本
弱いな日本 
938名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:55:26 ID:90Ik5OCTP
岡崎 オフサイド関係なしに、あんなの外すか?w
939名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:55:37 ID:8XkIhOBt0
ジーコジャパンのように
940名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:55:41 ID:RHKoJcrE0
やべえ
駄目だ
941名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:55:58 ID:7e6M0bKc0
本田はトップ下駄目
942名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:56:08 ID:vFxeDGIN0
ミドルが全然無いな
943名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:56:10 ID:cgCSiFic0
オカザコたのむわw
944名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:56:11 ID:vSqI4Q750
うーん
945名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:56:13 ID:pVv6alUA0
【主張】新「ドーハの悲劇」 政治力つけ戦略立て直せ

 ドーハで行われたアジア・サッカー連盟(AFC)選出の国際サッカー連盟(FIFA)理事選で、
日本協会の田嶋幸三副会長が落選した。これを新たな「ドーハの悲劇」と呼ぶ声もある。

 日本は1994年の理事選で当時の村田忠男・日本協会副会長が韓国の鄭夢準氏に敗れ、
リードしていたはずの2002年W杯招致を共同開催に持ち込まれた苦い経験がある。当時、
韓国の新聞記者に日本協会の幹部構成を聞かれ、「ほとんどは元サッカー選手で政治的、
経済的背景はない」と答えて失笑されたこともあった。基本構図は今も変わっていない。

 大阪、東京の五輪招致失敗もあわせ、日本のスポーツ界は選挙に弱い。国際的発言力の
低下が懸念される日本そのものの縮図でもある。どうすれば同じ轍(てつ)を踏まずにすむのか。
国をあげて戦略を立て直す必要がある。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/110109/scr1101090253002-n1.htm
946名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:56:21 ID:Rr4pzi7f0
岡崎外したの見て負けるの確信した
947名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:56:39 ID:xJNl/DgY0
>>938
でも打ったから許してあげて
他のFWなら確実に隣に落として他人に任せる
そしてDFにカットされるいつものパターン
948名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:56:49 ID:kf4m6ZMA0
横沢さん亡くなったんだ
949名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:56:58 ID:f5HUWj790
岡崎が使えなすぎる
この一戦で見切るべきだ
950名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:57:03 ID:h4Lecjue0
吉田は運が悪いだけだろ


まあみんなお疲れ
951名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:57:12 ID:RNDUbC140
ジャップw
952名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:57:17 ID:o+J5pgX10
サイド攻撃が読まれてるからとにかく放り込め
953名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:57:24 ID:/KPtiGau0
内田の放り込みはあたらない時は本当にいらつく
954名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:57:38 ID:otnlJpO80
104位に合わせてる。
格下相手にいい試合してあげるのは、日本の様式美なのか。
955名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:57:53 ID:xJNl/DgY0
釣男、中澤いないとセットプレー軟弱な日本
956名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:58:02 ID:IXCu0XSS0
ジーコって凄かったんだな
957名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:58:15 ID:7vgvoiCM0
長谷部や本田のカッコイイ短髪見たら、他の髪形がキモイ
958名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:58:30 ID:90Ik5OCTP
>>950
失点以外にも、パスカット、トラップミスいくつかあったし、使えないな。
959名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:58:32 ID:A9tQD7rr0
3−4−3でバンバン得点チャンス増えるんじゃなかったの?
960名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:58:41 ID:uyy5Q0Xf0
>>952
つーかコーナー付近から放り込んでもたいして・・・・
961名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:58:41 ID:L79vwmXE0
勝つ気が全くしない
962名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:58:47 ID:h4Lecjue0
いまのパスはなねぇよw
963名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:58:59 ID:7e6M0bKc0
後の2人が糞すぎる
964名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:59:35 ID:azpjPQa5P
チョンなんかを日本代表に選ぶからだ
965名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:59:36 ID:h4Lecjue0
あの在日って日本を陥れるための工作員じゃないのか?
966名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:59:44 ID:7vgvoiCM0
李要らない
967名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:59:58 ID:90Ik5OCTP
まぁ、使えない選手見極めるにはいい機会だ
968名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:00:02 ID:MmoUNn/u0
朝鮮人役立たねえ
969名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:00:03 ID:/SDlnfUL0
これ優勝するとコンフェデだっけ?
970名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:00:17 ID:w//9OVqu0
ヨルダン,ナイスゲーム。というか理想的なゲームだ。
走り回り,プレッシャーをかけ,常に相手のボールに2,3人で囲む。
ボールを奪えば,素早い速攻。
日本が一番やりたいサッカーだろ,ゴラ!!
971名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:00:18 ID:g27WGbDD0
俊さん帰ってきて・・・・
972名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:00:42 ID:h4Lecjue0
>>959
> 3−4−3でバンバン得点チャンス増えるんじゃなかったの?
トレ、クワトロ、トレか?


973名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:00:51 ID:Wwjt5dkC0
香川・・・・
974名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:00:51 ID:Rr4pzi7f0
これは予選敗退でザッケローニ解任あるで
975名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:01:00 ID:NjQ4zJOk0
流れている血が違うんだから、日本代表でがんばれるわけがないんだよな
遺伝子が拒否するというか、本人にはどうしようもないことなんだろうな
976名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:01:17 ID:hRnENHqPO
もう在日批判はいいよ
こんなんだから、日本は強くならない
977名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:01:20 ID:vFxeDGIN0
おわたwwww
978名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:01:21 ID:qcXaiZnm0
甘くみてるからだよ
979名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:01:26 ID:h4Lecjue0
なんてビミョーな試合なんだ
980名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:01:40 ID:7e6M0bKc0
本田では流れ作れないな・・
981名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:02:00 ID:sM+xl5vu0
ゴミだなこいつら
982名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:02:16 ID:c8LaA3si0
解任されればいんだよ
ザッケローニなんて。
性格合わないだろ。
日本チームを引きいるのはラテン系の人がいい。
日本人っぽいとか、日本にあってるとか、そういう人じゃ逆効果だろ
983名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:02:33 ID:h4/AWGFU0
もうテレビ消しちゃったよw
984名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:02:43 ID:o+J5pgX10
ザッケは第二のファルカンになりそうな悪寒
985名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:02:58 ID:y630jMOP0
うおお
986名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:02:59 ID:klbavjpO0
お?
987名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:01 ID:vFxeDGIN0
北ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
988名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:03 ID:h4Lecjue0
よしだ!
989名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:03 ID:5Dz8UGKv0
きたぁ
990名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:03 ID:Wwjt5dkC0
きたーーーーーー
991名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:08 ID:NjQ4zJOk0
>>983
GJw
992名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:10 ID:Kgtf/DDYP
おい吉田叩いたヤツ全員死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
993名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:10 ID:mj6mHzqO0
ザックはまだ本番に弱い選手がわからんのかな

あ、自作自演w
994名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:12 ID:T5UDuu1r0
リチューセーなんか使うからだ
995名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:16 ID:uM72HVtA0
スレ終わりにこれかよw
996名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:18 ID:pJOt4VCL0
吉田(笑)
997名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:19 ID:HtJdPN7V0
自作自演かよw
998名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:22 ID:etJEG3KD0
帳消しだな
吉田の軽いプレー
999名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:24 ID:iYpdbh910
わああああw
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:03:25 ID:MDeTrBhN0
なんとか同点

強さは感じない・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。