【サッカー】『富士ゼロックス スーパー杯』対戦カード 名古屋グランパス vs 鹿島アントラーズ に決定(2月26日に日産スタジアム)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇【FUJI XEROX SUPER CUP 2011】対戦カード 名古屋グランパス vs 鹿島アントラーズ に決定

本日、国立競技場で行われた第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会の結果を受けまして、
来る2月26日(土)に開催される『FUJI XEROX SUPER CUP 2011』の
対戦カードが下記の通り決定いたしました。
本大会はJリーグの2011シーズン開幕を告げる大会として、
Jリーグと天皇杯それぞれの優勝チームが対戦し、
毎年注目を集めております。
本年度は、2010Jリーグチャンピオンの「名古屋グランパス」と、
本日第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会優勝の「鹿島アントラーズ」の対戦となります。
大会名称 FUJI XEROX SUPER CUP 2011
主催 財団法人 日本サッカー協会、社団法人 日本プロサッカーリーグ
主管 社団法人日本プロサッカーリーグ
特別協賛 富士ゼロックス株式会社
開催日時 2011年2月26日(土) 13:35キックオフ
会場 日産スタジアム(神奈川県横浜市)
対戦カード 「名古屋グランパス」(2010Jリーグチャンピオン)
vs
「鹿島アントラーズ」(第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会優勝)
賞金総額 5,000万円(優勝3,000万円/準優勝2,000万円)
テレビ放送 日本テレビ系列全国ネットにて生中継
チケット発売日 一般販売 2011年1月22日(土)10:00〜

Jリーグ公式
http://www.j-league.or.jp/release/000/00003821.html
チケット情報
http://www.j-league.or.jp/release/000/00003822.html
2名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:39:42 ID:jRNXGGBk0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ   やったー
     /`  ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄\"   
    / .l  7   japanヽ ___ 〉、    
    | l          /】【 \〉
    ヒト- _      l 】【 】【 l
.     !__   ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
3名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:40:56 ID:tlktcV3z0
クニタチでやれYO!
4名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:41:18 ID:iKd43Rlf0
日産じゃあなぁ
5名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:41:23 ID:D3jFwoLQ0
>>2
おまえはゆっくり休んでろ!
6名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:44:00 ID:vwp0icF5O
どうせ名古屋が虐殺されるんだろうなあ
7名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:44:22 ID:PmxrXL2sO
毎年思うがこの試合は消化試合っぽくなる
8名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:44:54 ID:51DidbyJ0
Jの日程というのは開幕前週にゼロックス
前々週に世界三大カップであるちばぎん
ちなみに、世界三大カップでぐぐると…
9名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:45:00 ID:Xk3JdfJw0
永井デビュー戦か・・・
10名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:45:16 ID:W5zIwKUT0
へぇ、今回は日産スタジアムなんだぁ。
11 【凶】 【1772円】 :2011/01/01(土) 22:45:47 ID:1XcRJc4mO
何故に横浜?
12名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:46:29 ID:qOH+J6ym0
ナビスコカップと言われてたヤツ?
13名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:48:11 ID:9HBPVrIbO
誰も興味ねぇって
チケットは40円だな
14名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:48:52 ID:0Wo/JoNN0
なんで要塞でやるんだよ氏ね
15名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:50:00 ID:+otYQrLaO
横酷は廃止しろ
16名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:50:16 ID:yX/APHgQ0
なんで日産なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

改悪すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  @23区民
17名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:51:06 ID:d5tma/+/O
日産スタジアムとか広島ビッグアーチに負けず劣らずの見辛さだろ
18名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:51:39 ID:C5uiA8NJO
お前ら富士ゼロックスに経緯を払えよ
19名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:52:12 ID:1zM1XRny0
これとナビスコどっちかに統合しろよw
20名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:52:55 ID:jghfyrD8O
日本の恥、それが横酷
21名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:52:59 ID:Nzi9m0qsQ
ホーム&アウェーでやれよ(´・ω・`)
22名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:53:00 ID:51DidbyJ0
国立は改修するから空いてないんだよ
確か、屋根を建設するとか
23名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:54:24 ID:XbE/l0n+0
豊スタでやれや
24名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:54:40 ID:fP7BWSR/0
1月に天皇杯やって2月にこれじゃ選手休む暇無いな
もっとスケジュール考えろよ
天皇杯の1週間後とか開幕1週間前とかにしろ
25名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:55:22 ID:OA6rFsK2P
バードスタジアムでやるくらいの度量を見せろ
26名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:58:35 ID:kjL0jUHlO
富士ゼロックス神奈川の会社がマリノスタウンの隣にあるんだな。
27名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:01:33 ID:K0kVrtYYO
NTTは大宮捨てて都内に専スタ建てて移転してくれ。
散々ぼってきたんだからそのぐらいしろ。
28名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:02:51 ID:EKSQbx9q0
ところが、日産も改修中で2階席が一部閉鎖中だとか。
29名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:03:06 ID:Hxuo+7gi0
毎年注目を集めております。 だってさ
30名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:03:58 ID:TrwnOSmoO
どっちも若手出せば良くね?
31名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:04:59 ID:JO3OFuee0
32名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:06:18 ID:SxJPPPpl0
埼スタか豊スタでやれよ
33名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:07:47 ID:JO3OFuee0
>>32
埼スタは今のところ空いてるみたい
34名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:09:12 ID:hFfonF+x0
>>6
しかしその虐殺はピクシーによって仕組まれた巧妙な罠だった

10月ごろ
鹿島「スタミナが残ってれば…こんなエレベータークラブなんかに…!」
35名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:13:53 ID:EKSQbx9q0
勝つか負けるかで1000万円違うからな。
負けても2000万円だけど、このボーナスステージは確実に獲るべき。
36名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:15:34 ID:6vB0Nvan0
日産スタでやるぐらいなら西が丘でやってくれ・・・
チケット一万円でも見に行くぞ
37名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:22:51 ID:Cj7TPEDAO
距離的中立考えてエコパ(静岡)でやろうぜw
38名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:26:53 ID:ULnt99P/0
>>37
袋井は磐田の横なんで微妙な気分になるからパス
39名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:29:38 ID:P4sftQts0
鹿島が今噂されてる補強完了したら鹿鯱2強時代に入りそう
40名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:30:11 ID:W22QkzJ50
なかなか消せないフォルダ
41名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:41:20 ID:U7Y2Jkfr0
最近の試合で鹿に鯱勝ってない印象だな
42名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:41:37 ID:B8Rxp1/I0
ピクシーボレーあるなら
43名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:54:29 ID:SnwdBTyu0
まー普通に鹿島が勝つだろな
44名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:09:26 ID:tghJNGao0
鹿島は丸木無しなんで
新外国人がどこまでフィットできるかの不安要素がある
そう考えると相性−熟成度で五分と予想
45名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:40:20 ID:ZtfQlMFl0
現地で横国と流れた時に結構な数の「えー」が聞こえたぞ
知らない人多かったんだな
46名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:53:32 ID:1fZ6FuVf0
Jリーグのスタジアム外観センスとユニデザインのセンスの無さは異常
Kリーグよりもダサい 世界中に恥さらしてんのと同じ
47名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:54:44 ID:3xYWEUiS0
セクロス(´;ω;`)
48名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:58:13 ID:nCcKCftrO
>>46
韓国のスタは日本が金出してんだけどな
49名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:17:20 ID:37FuCzctO

オチがついた様で。チャンチャン
50名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:20:07 ID:GLbFcH18O
さすがに誰が見んの
51名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:23:51 ID:wAaY0fpdQ
鹿スタか味スタでやれよ!
52名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:30:08 ID:arejjEVzP
国立だから良かったのに・・・
53名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:30:21 ID:aw5EXMrjO
正直「どうぞどうぞ系」の試合だわなw
54名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:34:35 ID:/XWC8pT1O
日産スタジアムだったら、国立の方が少しはマシじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:42:37 ID:44le1CFt0
横酷かよ
56名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:43:36 ID:QjhGVxLC0
4たては流石に無理 だって馬鹿島だもの
今日だって運が良かっただけで馬鹿島って
普通に弱い。シュート打てるところでパスってアホかと。
57名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:48:52 ID:yCrHlb7CP
見づらい日産スタジアムって
しかもトヨタのグランパスが出るのに
58名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:48:57 ID:fLlZweY0P
ナビスコ優勝チームにもなにか用意しろ
J2優勝チームと対戦とか
59名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:17:31 ID:AWcTe94x0
もし名古屋が天皇杯も優勝してたら相手は誰になってたの??

天皇杯2位は決勝でやったからない?Jリーグ2位だったチームとか?

60名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:23:02 ID:SgBdQhY70
その場合天皇杯準優勝チームが出場資格を得るよ
61名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:24:39 ID:j4tuZziW0
一週間でACL、J開幕戦の3試合はきついな
62名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:27:35 ID:AWcTe94x0
>>60
天皇杯で戦ったのにまた同じカードを観るのか。

仙台vs湘南とかだったらゾッとするな。むしろ貴重な大戦になるな。
63名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 06:49:41 ID:mU/sPNG/O
優勝 4000万円
準優勝 1000万円

でいいだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 06:58:03 ID:H7JCsIG90
1試合だけなのに5000万も賞金出してくれるゼロックス様最高や
65名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:03:46 ID:q7jiO/CxO
日産じゃチケット完売無理か
66名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:04:33 ID:65k/A7zxO BE:454728252-2BP(2630)
この企画いらないよね、ただのJの試合じゃん
67名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:11:55 ID:XbcZTiBsP
ゼロックスをみるとJリーグの人気のなさを実感させられるよな
68名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:18:38 ID:EDbSFFxV0
ピクシーってリーグ戦やカップ戦の優劣順位をはっきりをつけて、
優先順位が低い試合は若手中心であまり勝ちに行かないイメージがあるけど、来年はACLに全力を注いでくれるのかな?
69名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:40:15 ID:70Yfn7kXO
>>68
ピクシーはCWCでベンゲル率いるアーセナルと対峙する夢があるから、
ACLに対しては本気だよ。二年前もそうだった。
70名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:55:55 ID:dZrCiXt6O
まぁ今年は日本開催でJリーグ優勝でも出場できるから、かなり期待できるけどアーセナルは無理
71青い人 /(≡・x・≡)\  ◆Bleu39GRL. :2011/01/02(日) 07:58:27 ID:nKK5q27/O
>>68-69
TOYOTAが手を抜かせるはずがない
ピクシーにも夢があるが、TOYOTAにもあるし
72名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:59:49 ID:LBqs5YCH0
横酷かよ
半分入ればいい方だな
73名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 08:12:13 ID:AIZj4oTN0
このタイトルいらねえだろ
74名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 08:15:23 ID:YE2GdYM2O
>>64
確かに、そう思うと富士ゼロックスに感謝だなぁ
75名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 08:57:09 ID:kJEN3EmJO
豊田スタジアムでやれよ
76名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 09:53:30 ID:HOO8dFX5O
>>46
チョンは帰れよww
お前らはサッカーできないんだから格闘技にいけww
77名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 09:56:35 ID:13433D5e0
>>68
トヨタがACLのスポンサーだってこと知らんのか
それに国内カップ戦と国外カップ戦を同列にしてどうする
78名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:00:44 ID:JL5kITPrO
ゼロックスの想い出はワシントンくらいしかない
79名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:37:35 ID:/k7YceWV0
>>42
横酷で再びか!
80名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:39:47 ID:eNA/8yIjO
横酷、アッパー席を開放するまでもないな
81名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:41:03 ID:3VG8GTaM0
ガンバが出たら、和歌山から観に行ったのに
82名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:47:48 ID:9dSEuxciP
>>62
鹿島vs広島(J2)がそれだったな
しかしとんでもないネタ試合になって爆笑
83名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:14:28 ID:szCqi0M00
>>77

初挑戦のときピクシーはUEFAとの違いにがっかりしてなかったか?
あとベンゲルは世界クラブ選手権でFAカップ日程がずれたとき怒ってたぞ。
84名古屋:2011/01/02(日) 11:27:18 ID:FkGT6o+M0
また鹿島にまけるのかks
85名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:28:31 ID:QRdXniNQP
国立じゃないんだ
86名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:30:39 ID:NY419HWP0
>>80
しかしアッパーのほうが遥かに見やすいわけで
87名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:33:05 ID:gbHggQYjO
生まれてこの方ゼロセックス
88名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:43:16 ID:algDUnIR0
>>37
時間で考えろよ。新横浜ですらどう考えても名古屋が有利。
89名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:45:51 ID:MQu4qo2k0
関東からだと国立のほうがアクセスはいいのだが
横酷は何しろ最寄りの駅が新横浜だから他地域のクラブサポに優しい
90名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:46:38 ID:JJanrZgNP
ちばぎんカップの方が盛り上がるな
91名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:26:19 ID:70Yfn7kXO
>>88
時間的にトヨスタと変わらないからな…名古屋から横国は。
92名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:06:28 ID:2c5ml6l4O
2001年は困ったよね
93名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:08:30 ID:B6ygC+ylO
こんな糞スタぶち壊せよ
94名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 16:46:46 ID:KERqW9S60
日産スタでトヨタ

横浜でリクシル

胸が熱くなるな
95名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 18:45:36 ID:zwK3xV8G0
関西以西クラブは、新横で降りてそっからチャーターバスなのかな
そこんとこ教えて!関西以西クラブサポ!
96名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 18:47:56 ID:3A0ZQjQ+0
でたタイトル扱いにならない馬鹿タイトルw
97名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 18:54:26 ID:su2+Wp340
磐田VS京都のゼロックスは貴重だった。

今後、この組み合わせのゼロックスを見られる事はあるだろうか。
98名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 19:10:21 ID:5kjTIovs0
>>95
新横から十分歩ける距離だよ
99名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 19:39:50 ID:mBj8Fl1u0
>>59
>>60
>>62
昨シーズンからルールが変わってリーグ二位になった。
理由は天皇杯決勝と同カードになるから。
100名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:07:01 ID:gwd55lL50
>>98
さすがに選手は歩かないだろうがなw
101名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:09:50 ID:4PlQN/qAO
>>96
出たことないクラブじゃ賞金のデカさがわからないか…
102名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:14:15 ID:hxhvcIID0
ある意味日本最高峰の試合だけど視聴率ひどかったよな確か
103名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:16:30 ID:RAOkD5KhO
国立じゃないのかよ
遠くて行くのが面倒になるじゃねーか
104名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:02:50 ID:GRMVEc84O
>>96
ナビスコカップもな
105名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:05:00 ID:QkOOmIlYO
なぜ日産スタ?w
まぁおかげで近いから予定合えば見に行けるな
106名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:08:46 ID:Okdb5+dh0
もう磯の汚い裸の乱入はテレビで見たくないよ
107名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:09:13 ID:6R6nruftO
>>105
国立改修工事中
108名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:10:52 ID:GfYPTL7+0
名古屋と鹿島なんだから間をとって静岡でやればいいんじゃないの?
109名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:12:05 ID:Aw9zQPXM0
間を取ってエコパでやれよ
110名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:35:36 ID:cDDh9qUXO
今年の来場者プレゼントは何をくれるの?
去年のゼロックスでくれたようなかっこいいカードを今年もくれるなら見に行くぜ
111名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:59:05 ID:GP0BkC210
ピクシーって
単調な攻撃パターンの精度を上げる練習をひたすらやると
聞いたことがある。
112名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:02:17 ID:bOM/FsFu0
>>109
間を取ってるからこその横酷だろうがw
113名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:27:39 ID:LHGH3PtS0
名前してる感がある
114名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:34:47 ID:8kGKwRRX0
今シーズンの優勝争いを占う好ゲームになりそう!
115名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:36:20 ID:KwNhtUvb0
3500万と1500万にすればいいのに
116名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:41:48 ID:5qL8YQ3l0
永井vs柴崎か
117名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:02:15 ID:TBZ+SvV+0
日産なら名古屋の方が近いな
118名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:10:38 ID:EnbMjhBwP
ピクシーは選手の時にこれで鹿島に勝ってたよな?
119名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:56:46 ID:NCumyaaH0
浜酷かよ
縮小改修して観やすくすれば行く
120名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:04:42 ID:wijj7hTK0
場所もクソだが日程がもっとクソ。
ACL考慮しろぼけ。

121名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:06:42 ID:K6FI/8l20
視聴率が楽しみだなw
122名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:06:50 ID:Dc+QFKbV0
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: バードカフェのおせち FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14
FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14
FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14
FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14
FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14
FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14 FF13 FF14 FF14 FF14 FF14 FF14
123名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:09:32 ID:jNXPlYUH0
>>89
新幹線で来れるチームだったらそうかもしれないが
横国は飛行機で来るようなチームに立地的な恩恵はない
124名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:12:37 ID:m+pz0WKz0
甲府で開催です
125名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:34:33 ID:CA11GRKc0
興味ないっす
126名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:43:18 ID:2TSC4DHY0



グランパスじゃあアントラーズには勝てない!!



127名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:20:15 ID:wijj7hTK0
玉砕覚悟で玉砕ww

128名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:26:08 ID:6lfHXagU0
前泊は新横プリンス?
129名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:26:52 ID:ytMnGXEQ0
ACL出場チーム同士だから、日程考えると塩試合になりがち。
130名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:27:41 ID:Ma4cc57u0
糞スタいらねえ
131名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:34:38 ID:2Ur/nNcd0
追っかけうざいっす自重しろっす
132名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:35:47 ID:NCumyaaH0
WCの負の遺産
133名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:06:27 ID:pR5iCqmR0
宮城スタ以上にクソ。
134名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:18:18 ID:XPO5F1/20
なぜ横酷なんかで開催するのか・・・。
135名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:42:47 ID:f6kunRGv0
冬はいつにも増してあの廃墟のようなスタジアムは堪える・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:10:41 ID:f6kunRGv0
浜酷
137名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:19:45 ID:smsNdcm50
aaa
138名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:22:21 ID:+01swOlO0
>>123
横国に飛行機で来るようなJ1チームなんてあるのか??
広島でも普通に新幹線でくるだろ。
139名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:36:07 ID:c35ZZHWK0
また闘莉王が暴れクマだろうな。
本当の王者鹿島に、成金あがりの名古屋が勝てるわけないじゃん。
140名無しさん@恐縮です
昔浦和レッズが参加したブルズカップみたいな感じで
ナビスコ王者も合わせた3チームによる各45分ゲームでやればいいんじゃね?

1試合目⇒ナビスコ王者vs天皇杯王者
2試合目⇒ナビスコ王者vsリーグ王者
3試合目⇒天皇杯王者vsリーグ王者