【サッカー】英国人のハワード・ウェブ氏が大英帝国勲章を受章、W杯決勝やCL決勝主審を務める[01/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇英国人ハワード・ウェブ氏がMBE勲章

10年W杯南ア大会決勝戦で主審を務めた英国人の
ハワード・ウェブ氏(39)が大英帝国勲章の1つの
MBE勲章を受章することが12月31日、発表された。
昨季の欧州CL決勝でも主審を務めた。

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110101-719889.html
2名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:12:30 ID:lLQSOfyni
糞審判じゃん
3名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:13:10 ID:otT+uW35O
デ・ヨングにびびった人
4名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:14:11 ID:qTJnc2490
スペインオランダ戦は酷かったな。

893キックでレッドだしとけばまだ評価は違ったのに。
5名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:14:14 ID:soRCtdWE0
いまから考えると決勝の判定は微妙なもんがあったね
6名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:14:47 ID:hYhVe3wt0
こいつ糞じゃなかったか?
7名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:17:17 ID:DFeu71uPO
MBEはミスター・ブライアン・エプスタインのことさ

僕たちは音楽で勲章を貰った
戦争で貰った人よりずっと素晴らしいことだ
8名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:19:13 ID:DtboYPN5O
W杯決勝で、デ・ヨンクのヤクザキックを確認できずに取り敢えずイエロー出して
後からキックのシーン見て「見れていたらレッドを出していた」とか言ってた審判さん。
9名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:21:28 ID:+CkMnafMO
バラックに追われロッベンに追われ
10名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:27:36 ID:gN79kFnm0
最初に見た瞬間にゲイ認定したんだが、間違ってないよな?
11名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:31:10 ID:w7EUbmIj0
前蹴りをスルーした人か
12名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:31:33 ID:Cc5O4f2N0
>>9
>バラックに追われ
あれもコイツだったのかw
13名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:32:48 ID:zPTpEw6P0
K-1の審判してろよ
14名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:38:31 ID:YIi8FkcS0
>>12
何年か前のCLのバルサーチェルシーでハンド見逃してバラックに追いかけっこしてた審判?
15名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:40:09 ID:7sOJWgt70
スペインが勝ったから良かったがあれでPK戦でオランダが勝ったら
絶対にスカイキックでイエローが問題になってたなw
16名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:43:57 ID:FBq1Bv4xO
>>14
違うそもそもチェルシーは英国のチームだからウェブは裁けない
17名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:47:18 ID:6FtpgzHmO
バスケットマンバラック
18名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:47:31 ID:6rFXBhcY0
あの禿のひとか
19名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:48:48 ID:6rFXBhcY0
スペインとオランダ戦でカード出し過ぎてべそかいてた人な
20名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:49:28 ID:7sOJWgt70
この人ってカードを出すのが多いので有名なのよ
21名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:49:49 ID:6pDe6k8j0
>>11
スルーはしてないぞ
レッド出すべきだったのにイエローで押さえちゃっただけだ
22名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:50:33 ID:6rFXBhcY0
どうせババ引いた勲章だろ
23名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:50:46 ID:EI8VlboX0
バラックに追っかけられた人はスウェーデン人だろ。もう引退してるんじゃないの?
24名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:51:21 ID:XVsg7YT+0
とりえあえずイエローカード配りまくりの人って印象
25名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:51:29 ID:VLxRLvIyO
MBEはそんな大した勲位ではなかったような。
26名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:52:04 ID:6rFXBhcY0
あの試合で一気に評判落としちゃったな
あとで各国からフォローがあったみたいだけど
27名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:52:45 ID:C2zDuztO0
あの決勝は誰がさばいてもあんな試合になったと思うがな
28名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:54:05 ID:DRgyTEZz0
俺たちのハワード・ウェブ
29名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:56:02 ID:lLILHuYF0
>>25
ファーガソンの2つ下だな
30名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:59:56 ID:C4glMOIU0
08/09のバルサvsチェルシーの主審はトム・ヘニンク・エブレベ。
ノルウェーの精神科医。
禿と誤審のひどさが似ているだけ。
31名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 21:01:05 ID:beGA7zOa0
ひどい審判だったな
デヨングの件もそうだが、とにかく空気を読みすぎてかえって基準がメチャクチャになってた
WC決勝でこれよりひどい審判もそうは居まい
32名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 21:05:38 ID:7sOJWgt70
ハゲでもコッリーナ審判は上手かったね
33名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:26:12 ID:9D3soUexO
サッカーは労働階級のスポーツニダ
34名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:55:38 ID:+/BXhwAF0
ハートリーと区別がつかない
35名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:40:50 ID:fqrDVjaX0
ねーよwwwwwww


こうなったらにっしーは宇宙帝国勲章モノだろ
36名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:49:43 ID:e/1or2U00
まじかよ








これはない
37名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:37:59 ID:Bht4zMmiO
基準がしっかりしてて選手への対応が上手いいい審判だと思うけど 少なくともプレミアやCLでは
あの決勝は批判されても仕方ないが擁護の余地もあると思うけどね
38名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:41:35 ID:mGW/F4lvO
ウェブはいい審判だよ
39名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:50:41 ID:dJBhuQz7O
決勝の前半でレッド出すのはキツい
出したら出したで言われるだろうし
40名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:06:55 ID:NHp3siXl0
壊れてもおかしくなかった試合を
壊さずに済ませたアンタは偉い!でしょ。
41名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:38:35 ID:IkvGUBMZ0
>>9
バラックに追われた奴は違う
42名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:39:47 ID:IkvGUBMZ0
元警官だっけ?
43名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:46:03 ID:TC59aC+OO
日本でいうなら国民栄誉賞みたいなもんか?
44名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:51:25 ID:RgTfdyRQ0
デ ヨ ン グ
45名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:53:19 ID:1COPaQfkO
ドクターメルクは引退したんか?

46名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:54:46 ID:dMGOu+YF0
ラベルが低い勲章だな
47名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:54:52 ID:nGkDnwaA0
悪いのをピックアップしたらキリがないが
他の主審と比べると1番の主審
プレミアもCLも糞主審多すぎるんだよ
48名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:57:12 ID:Ki8PcOct0
バイエルンとドイツに異常に厳しいやつか
49名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:00:12 ID:ta0KaPSXO
ホモの倉敷がウェブのことイケメンだっていってた
50名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:06:37 ID:B6ygC+ylO
しかし決勝の前半であんなラフプレーされちゃ審判も困るわな
51名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:12:46 ID:hs4lNoxzO
サーになったの?






さぁ?
52名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:15:41 ID:MIdNMfmj0
決勝だからと空気読みすぎて全部イエローすましちゃってたから収拾がつかなくなってたw
空中キックがイエローだったら「あれでイエローなら何でもできる」と思うわな
53名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:18:59 ID:1tWBm/J0O
なんかワールドカップだけで批判してるヤツ多いな
プレミア見たらかなりいい審判だと分かるのに
54名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:21:42 ID:wfGOUvlsO
倉敷って結婚しとるやろ
55名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:22:14 ID:Q3VnpdUG0
EURO08の判定で当時のポーランド首相に「殺してやりたい」と
言われた審判だね。
56名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:25:51 ID:sJtkdWHx0
W杯の誤審酷かっただろ、
延長のあの時間でオランダのコーナーキックなのに、
スペインボールにするし、この糞審判にくらべたら西村のほうがましだろ。
57名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:28:37 ID:h8mE2UCtO
決勝のデヨングは退場させるべきだったろ。
58名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:28:51 ID:MIdNMfmj0
>>56
ゴールの後にマタイセンが怒ってたな
「なんであの時にスペインボールにした?」と言ってたんだろうけど
59名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:29:21 ID:8c62vqvv0
スペイン優勝して一番ホッとしてる人
60名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:30:23 ID:9+cm2bIOO
61名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:30:38 ID:zvKa2zjKO
>>43
英国は国内外に勲章をばらまいてるからそんな価値ない
62名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:31:12 ID:6lVUAQDUO
デヨングのを見落としたりミスはあるけど総合的に見れば優秀な審判だよ
63名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:44:21 ID:Irmfdz540
>>37
「プレミアで基準がしっかりしてる」ってのは褒め言葉に見えない罠
思いっきり他のリーグ、代表の基準から乖離したところにアジャストしてるってことだし
64名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 17:58:44 ID:RZ9+45CS0
ワイリーとかクラッテンバーグとかと比較してくとましな部類になるだろ

あとエブレベのせいで評判が落とされているww
65名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 17:59:56 ID:RZ9+45CS0
そもそもWCはオランダが酷すぎてコントロールするのは至難の業
66名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 18:05:51 ID:mkx5xP+UO
スペインも酷かったけどなw
どっちもどっち
デヨングを退場させなかったかのがすべて
帳尻合わせるためにグダグダになった
67名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 18:09:22 ID:MIdNMfmj0
もし西村が主審だったらバカ正直にデヨングにレッド食らわしたと思う
どっちが良かったかは分からんけど
68名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 18:58:39 ID:GqVp3wB60
あそこは素直に赤にした方が、締まった良い試合になっただろうなぁ。
69名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:49:02 ID:w4OG19Xl0
>>49
あれでも倉敷は、フィギュアスケートの実況やらせたら日本一の小林千鶴さんと結婚してんだぞ
70名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 07:51:19 ID:KkxPcOhu0
FIFAが映画作ったからゴリ押しされた糞審判なのに
71名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 07:55:14 ID:QV5tuGYt0
こいつはマジでない
72名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:27:41 ID:czB9r6e+P
旭日単光章ぐらい?
73名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 10:06:51 ID:6C6rXAkz0
カス審判やん
コッリーナみたいのはもう現れないのかのう
74名無しさん@恐縮です
さすがハワード