【サッカー】天皇杯準決勝第2 鹿島がFC東京を破り決勝へ!平山オーバーヘッドを大迫ヘッドで返し、延長ラストプレーで興梠劇的弾★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★

第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会 準決勝

 鹿島アントラーズ 2−1 FC東京  [国立]
0-1 平山 相太(前39分)
1-1 大迫 勇也(後22分)
<延長戦>
■ FC東京、米本がイエロー2枚目で退場(延長前5分)
2-1 興梠 慎三(延長後15+1分)

http://www.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/result/res_details85.html

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/emp_cup/90th/
JFA:http://www.jfa.or.jp/match/matches/2011/0101tennouhai/
NHK:http://www.nhk.or.jp/sports/tennouhai/

(第1試合の結果スレ)
【サッカー】天皇杯準決勝第1 清水エスパルスが決勝へ!惜別のヨンセン2発、兵働も ガンバ3連覇の夢…遠藤不在とともに終わる[12/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293602170/
前スレ 2010/12/29(水) 17:34:45
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293611685/
2名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 22:55:44 ID:Tyl0PzsY0
2とかイラネ
3名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:01:02 ID:NIyIHTg90
ひつようだったか?
4名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:02:12 ID:wYDCorhhO
5名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:02:20 ID:ylp3dQ7O0
いらねぇw
誰か動画うpしろyぽ
6名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:02:28 ID:yzy3NbRZO
なぜ夜空が立てる
7名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:02:40 ID:IZMPUrFl0
すてきな夜空φ

ガスサポだっけ?
8名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:02:50 ID:Y6edaWVw0
不祥事もトラブルも無く1試合で2スレ目とは凄いな
9名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:05:29 ID:5ZAgTj+2P
スレ主、凄い嬉しそうだwww
10名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:08:01 ID:UCltA8Hx0
リカルジーニョって
「目の前にいる相手を必ず抜かないといけない」ってルールを自分の中で決めてるのだろうか?
11名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:08:21 ID:Jk6oNqok0
12名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:08:55 ID:H3abcrNu0
>>10
某サッカー漫画の伝説のあの人の言葉を実践しているのだろう・・・・
13名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:10:01 ID:RGH6OHFN0
いやぁ平山のオーバーヘッドシュートは驚いた
あんなにのろく倒れて打つんだもんw
でも利き足じゃない方だしちょっと下がりながらだから
難易度はかなり高いんだよな
14名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:10:26 ID:aL3uYzRU0
劇的でおもしろい試合だった
15名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:11:43 ID:esBZ9eHv0
16名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:11:49 ID:iDhVLsKr0
1見てないけどどうせおまいらのことだから
「半端ない」だけで消費したんだろ?
17名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:11:57 ID:Es3R1vgiO
平山はよく変態ボレーと変態ミドル打つよね
あとやる気のないヘディングの反らし
18名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:12:15 ID:ylp3dQ7O0
みつをは大迫に恨みでもあるのかw
19名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:13:55 ID:5XTDAxtGO
鹿島が決勝に進出するなんて、考えうる限りで最悪の結末だな…
元日早々、鹿島の不愉快なサッカーが地上波で全国に垂れ流しじゃねーか
しかも都内が鹿臭くなるし
20名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:14:18 ID:xIkhz6iA0
大迫が1ゴール1アシストでMOMかな
21名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:14:21 ID:H3abcrNu0
小笠原に気に入られてる→良いパスを貰える→活躍できるの好ループ
22名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:14:38 ID:UCltA8Hx0
平山って右利きだよな?
左脚の方がシュート多い気がする
あと精度も左の方が高いな
23名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:15:11 ID:EZ4AVng/O
城福さん復活して欲しい。
24名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:16:00 ID:2d6yIfss0
平山のゴールどこ?
25名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:16:05 ID:Hfku0ihU0
平山は20点ぐらいが来年のノルマかな
26名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:19:19 ID:zEVanCJu0
鹿島が勝ったスレでは必ず
一生懸命鹿を貶すレスをする奴がいるけど、一体どこのサポなんだろう?
横浜BS?
27名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:19:28 ID:uQC6V97w0
28名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:20:41 ID:ylp3dQ7O0
>>26
赤 脚 あたりは目の上のたんこぶで目の敵にしてる
今日は負けた瓦斯かな
しみさぽも割と粘着
29名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:20:43 ID:hgRzzpbV0
今日のゴールは全世界で放送される
欧州への道が再びひらけた
30名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:20:58 ID:Q5M0iW2bO
J2相手に延長戦やってるようじゃだめだな
31名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:21:27 ID:l7TzS6M+O
九州人の優秀性が証明された
32名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:22:19 ID:c7I4OoiyO
大迫は代表に呼ぶべき
33名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:26:15 ID:lndsSWqK0
>>1
姉さん、何か一言
34名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:26:16 ID:ya15PlKh0
>>26
サカ板を見まわしてみた感じ、特に赤、清水、鞠あたりにウチは嫌われている
前二つはまあわかるんだが、鞠になんで嫌われるのか心当たりがないんだがw
35名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:26:48 ID:mnXckl5U0
3時開始はさみーよ。1時か2時にしてくれよ。
36名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:26:52 ID:bb+dIrB1O
また瓦斯サポの平山猛プッシュスレか
37○を外して アクセスしてね:2010/12/29(水) 23:28:21 ID:l9WCZxLi0
『イヤー・オブ・ザ・ワード2010』投票所
http://sen○taku.org/s○port/1000026082/

野球って何? がダントツ1位のはずが野球ファンの組織票で 現在 俺世代、こいが1位に

20100大ニュース 投票所
http://s○entaku.org/sp○ort/1000026123/

日本シリーズ、初の一部地上波全国中継無し決定 のダントツ1位のはずが

なんでも実況Jの野球ファンの組織票、スクリプト投票で パ優勝決定戦の影響でJリーグ中継深夜送り 現在1位に


締め切りは12月31日 1日1票まで
38名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:30:08 ID:3N5TrF000
>>34
鞠は松田がナビスコでの件以来鹿島嫌い発言したからじゃないの
39名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:30:11 ID:nbrMRZiC0
瓦斯は植田朝日を中心とするアホサポーターを排除してからあがってこい!!
40名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:30:24 ID:agJxpxDk0
>>15
小笠原陰湿だわ
さすが腐ったみかん
41名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:30:45 ID:TdN4IQXv0
退場者が出て最後完全に力尽きたって感じだったな。
だが良い試合だった。
42名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:31:15 ID:NXMi8vsd0
(真面目に) 鹿児島のとある村から天皇杯決勝を見に行きます。

国立競技場は国立駅から近いんでしょうか。アントラーズの大迫を生でみたいです。
43名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:31:15 ID:43nKGXNR0
NHKラジオ放送解説の加茂が面白すぎた。
後半から

大黒投入
実況「この意図は一発狙ってますか?」
加茂「そりゃそうでしょ」

2枚目で退場
「おおーん」

「平山いけよー」

FK誰も触らず流れて
「ああーん」

「コオロギ」
44名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:33:15 ID:NIyIHTg90
>>42
歩けないことはない
45名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:33:27 ID:sRB6D1Cz0
しかしJリーグレベル低すぎ

そんなんでもセリエで通用したりするんだよな
46名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:33:42 ID:zBHDIZCnO
47名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:33:49 ID:/C2YjHiv0
大迫が瓦斯相手に得点を決めた試合は3戦3勝
大迫にいいようにかもられているな
48名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:33:56 ID:NIyIHTg90
とりあえず、いつ最後の笛がなったのかわからなかった
49名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:34:16 ID:CvTKi9+jP
スレタイの日本語がおかしい
50名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:34:34 ID:fKdka03p0
逆転してたのか
一点取られた後録画放置で出かけてすまんかった
51名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:34:43 ID:NIyIHTg90
>>47
そういや最初に半端ないの見せたのは瓦斯戦だったか
52名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:34:51 ID:5XTDAxtGO
>>26
絶対数では赤、壺、鞠が多いと思うけど
基本的には鹿はJ全体から嫌われてると思うけどね
(山形とかけさいみたいな鹿派閥は別だけど)
赤とか瓦斯とは、嫌われてる理由が違うんだよな
鹿の場合はサッカーがキモくて不愉快でしかも強いのが一番の要因
まあ、サポも痛いけどね
53名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:35:10 ID:3w9Jr25C0
>>42
大江戸線の国立競技場駅の方が近い
54すてきな夜空φ ★:2010/12/29(水) 23:35:48 ID:???0
>>33
来年も鹿島と対戦したいけれど、カシマスタジアム行くことないんだなあ(´・ω・`)
55名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:35:49 ID:xIkhz6iA0
大迫の半端ないJ初ゴールもあったなそういえばw
ペナで背負って二人ぶち抜きゴールだったか
56名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:36:16 ID:0x3Z17gA0
動画早くうpせいや!!!
57名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:36:42 ID:NIyIHTg90
>>54
天皇杯勝ちあがれば或いは…
58名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:37:49 ID:NXMi8vsd0
>>44

んじゃ、安心しました。
タクシーとか乗ると訛りが恥ずかしいから、歩いて行けた方がいいです。

やっぱ東京の人は優しいなんべ。

国立駅から何分くらいですか?
59名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:37:57 ID:2vqzdkmr0
こっちだけ2スレ目まで伸びてる
60名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:38:45 ID:CVUaaGBTO
レベル低そうに見えて意外と簡単じゃないのがJリーグ。
サッカーはポゼッションやパス技術を競う競技じゃないしね。
61名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:38:52 ID:UCltA8Hx0
椋原が押し込んでなかったらゴールになってなかったかもな
線審が旗上げてなかったし
62名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:39:03 ID:mM0LNCWp0
超つまらない試合。
なんでゴール前でパスするかね?
63名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:39:30 ID:ylp3dQ7O0
>>58
髪に「国立競技場まで」って書いて渡せばいいんだお
64名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:39:36 ID:F1Uqk3100
平山って1年に1回怪物的なゴール決めてるよな
よくわからん奴だ
65名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:39:59 ID:jKPh1+Er0
平山のゴールは世界のベストゴール候補に入ってもおかしくないだろ
66名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:40:59 ID:i49gtyHoO
>>63美容師さん大変そうだね
67名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:43:33 ID:38B/uoW80
日本テレビで今やってる
68名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:43:36 ID:wBfxeGdF0
やっぱ平山は侮れないよな。
J2だと無双しそうだ。
69名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:44:08 ID:ya15PlKh0
>>38
それ覚えてないなあ
松田と言えば、鞠が降格の危機にあった時に鞠ホームでウチが勝って
松田がサポの罵声が聞こえないように耳をふさいでスタを去ってたのは覚えてる
70名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:44:56 ID:uRAYT/JOO
>>54
J2のドサ回りもいい経験だと思うぞ
水戸のスタ飯はJ1級だぜ
71名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:47:02 ID:/qjARsP80
相変わらず平山の顔からもプレーからもヤル気を感じないな
あんなスーパーゴールしちゃうんだから真剣にサッカーしたらいいのに
72名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:47:03 ID:HUeKyEXd0
スレタイの最後の五文字はどこまで名前だよ
73名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:48:22 ID:uQC6V97w0
国立駅から国立競技場までタクシーで10万ウォンぐらい
74名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:50:32 ID:NXMi8vsd0
安いニダ。
75名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:51:29 ID:iDhVLsKr0
>>58
昔、応援してるチームが決勝きめたので
大阪から初めて国立まで向ったけど
時間に駅についたら国立に向う人が沢山いて
その流れにのったままボーっと歩いてたらついちゃったよ
安心していいと思うな
ただ、早く行かないと席がないよー
76名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:54:40 ID:lndsSWqK0
>>54
瓦斯と決勝戦で戦いたかった・・・
1年でJ1上がれるから大丈夫@脚サポ
77名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:58:11 ID:NXMi8vsd0
じゃあ国立駅についたら安心していいんですなぁ。

京王線って気車の時刻表をコピーしました。

アントラーズの都会のファンに早く合いたいだそ。
78名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:01:59 ID:r9BhOU160
前スレでオフサイドとかわめいてた人はサッカー勉強し直した方がいい
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/751855.jpg
79名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:04:09 ID:Y5lt/9wJ0
時々、その流れにのったままボーっと歩いてたら一橋大に行くので、よろしく
80名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:05:05 ID:qUs64VEZ0
81名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:06:07 ID:jA5qVC/P0
東京はこういう試合で負けるから残留できなかったんだろうな
最高の状況をモチベーションに変えられない選手だらけで中途半端なんだな

J1とJ2のチームは参考にしたらいいよw
82名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:07:18 ID:ryZs/yVDO
>>34
霧の鹿島スタジアム
83名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:07:51 ID:w+pOrLmK0
BSで再放送はじまった
84名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:10:18 ID:1pQ4qVfC0
oosako
hanpaneessu
85名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:12:35 ID:3t0ZE5tT0
平山は前田みたいに20後半からゴール増えそう
86名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:12:40 ID:CSxoMjG90
なんで国立(こくりつ)競技場に行くのに
国立(くにたち)駅に行くんだ?
87名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:13:02 ID:zpizICCk0
>>56
貰いもんですが
天皇杯準決勝@ニュース7
ttp://ichigo-up.com/u/download/1293635393.zip
emp
88名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:15:20 ID:MV1GZiqP0
NHKBShiでジャイアントキリング滅茶滅茶やってるw
89名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:15:46 ID:A7kThsWPO
和製リバウド
90名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:16:28 ID:0k4QtGl+0
鹿島寄りの判定だったよなー。ちょっとツマンネ。
91名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:19:11 ID:tf7Siizv0
>>42
羽田から来るなら山手線品川→代々木総武線千葉方面
→千駄ヶ谷が一番近いと思う

千駄ヶ谷は出口一つしかないから、改札出たら左手に行けばなんとなく着く

帰りの切符買うのも忘れずに
92名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:24:17 ID:UhL2K5Bc0
>>国立競技場は国立駅から近い

これって釣りじゃなくてマジで言う人っているのか?
93名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:24:25 ID:2RwJNAGxO
>>69
水沼父が現役の頃に鞠の選手が試合中にスパイク履き替えててその間に点取ったのが起点になったかと
94名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:29:15 ID:1pQ4qVfC0
国立競技場って、くにたちにあるんだ。
95名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:30:10 ID:pPsNC+3P0
普通に考えれば釣りだが、万が一本気にしてる奴がいるかもしれん。
自分の知り合いは国立球技場に行こうとして国立劇場についたぐらいだから。
96名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:32:03 ID:swMTogD80
>>87
いいオーバーヘッドだな。
そして大迫、半端ない。
97名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:36:01 ID:BflSTNvG0
もうすぐBS平山
98名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:39:53 ID:ESclHd+40
カメラの位置が良くなった?気がする
前は国立だと選手が豆粒くらい小さかったような
99名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:51:40 ID:QXgNEI3Q0
東京は梶山を切らないとどうしようもない
100名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 01:08:34 ID:jUsaQybX0
J2レベルの瓦斯よりは鹿島の方が決勝進出の資格はあるな
この結果は順当と言える
101名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 01:24:10 ID:ECguZLgX0
>>98
カメラマンも海外サッカー見て勉強したんだろ
20人の選手の動きを捕らえるかのごとくの引きの映像の方が好き
102名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 01:43:17 ID:1CZIWwNx0
決勝点でもないのに平山平山うっせーんだよ電通
103名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 02:13:12 ID:ijGlzoHc0
優勝すれば3連覇だったのかー
104名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 02:35:40 ID:eP3l21Vj0

>52 お前が一番キモいぞ
105名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 02:44:41 ID:Fpk++JyN0
413 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/12/30(木) 02:15 ID:TK9zhKtY
天皇杯試合結果
その文中にも決定的と言われる
清水:本田拓也、岡崎、藤本、兵働
FC東京:重松、キムヨングン、松下、リカOUTの
PJ、ロベルト・セザー、ホベルト、高松、柳楽IN
磐田成岡は福岡に完全移籍
あとは代表合宿の記事

417 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/12/30(木) 02:24 ID:TK9zhKtY
誤解があると悪いので補足

重松→福岡
キム→大宮
松下→仙台
リカ→公式発表どおり退団

89 名前:西スポ[] 投稿日:2010/12/30(木) 02:37:56 ID:87j6tLUIO
FC東京 重松が福岡へ 幸野は大分 平出は富山
http://imepita.jp/20101230/092610
106名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 02:49:01 ID:ESclHd+40
重松J1かよ!
107名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 03:06:18 ID:Fpk++JyN0
285 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2010/12/30(木) 03:01:10 ID:K8OyFOvkO
報知
清水 藤本名古屋移籍濃厚 V導いて恩返し
横浜M 中沢更改欠席も1月中サインへ
108名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 03:09:44 ID:6qGwOTec0
久しぶりにjリーグ見たけど
鹿島は本山が入って凄い周りが生きハジメタ。
もう時間の問題と言う感じだったな。
FC東京は攻めのチームの連動性が弱い
というかバイタル前から精神的にあわててばたつく感じがある
そんな悪くない状況なのに、状況判断できずにシンプルにさっさと狙えない
コミュニケーションが良くない気がした
名古屋のツーリオじゃないけど強い選手がいると一気に人材が生きる気が
j2か、、、
109名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 03:16:26 ID:NsKYWTkb0
高松と柳楽をチョイスしてる辺りで他の選手まで怪しく思える。
110名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 03:28:45 ID:NY0EINZM0
ごっつ久しぶりに本山のキレキレドリブル見た気がするなあ

ところで、鹿島のトステムユニは元日が最後になるのかな?
111名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 03:34:41 ID:JtKCTiT1P
>>110
そう。来期から胸はリクシルに変更。
来期のユニはイラストだが既に発表済み。
ユニ自体も来年チーム結成20周年とかで今季のヤツとは1シーズンでお別れ。
112名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 03:48:42 ID:NY0EINZM0
>>111
ありがと。
トステム長かったなあ〜、サポート感謝。
113名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 03:54:49 ID:JtKCTiT1P
>>112
まぁトステムからリクシルにブランド変わるだけだから、どっちかっていうとこれからも末永くよろって感じでしょ。
114名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 04:23:22 ID:1FbzIaVr0
本山は神
115名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 04:30:29 ID:3HGwN4k30
>>52
お前が一番キモくて弱くて不愉快で痛いよ
116名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 04:38:19 ID:ikmC//td0
117名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 05:06:09 ID:88acJCrWO
>>116
胸スポンサーのエリアは白地なんだ…
デザイン的に残念だな
118名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 05:23:22 ID:eKIR+Wsf0
     ...| ̄ ̄ |< 動 画 は ま だ か ね ?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
119名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 05:32:02 ID:KYMQqL+VO
本山って漫画のキャラクターみたいだよな
120名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 05:32:55 ID:rbETOERvO
>>116
遠目からみるとまんま神戸の楽天みたい
121名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 06:24:54 ID:FLb8ANooO
平山のシュート凄かったな
あれが決勝ゴールなら漫画だったわ
122名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 06:35:17 ID:pu8TomQfO
平山は高さの割にヘッドを活かす技術が無い。
123名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 06:35:50 ID:CHM3vtGoO
>>119
平山はスラダンの山王の選手として出てきそうな顔してる
124名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 06:36:08 ID:zeoU5Dk60
>>1
ほんと鹿島って空気読まないから大っ嫌い。
どうせ内弁慶の鹿島がACL出場したって枠の無駄じゃねえか。

降格決定FC東京と来期主力ほぼ解散の清水の決勝がみたかったのに。
125名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 06:46:53 ID:CHM3vtGoO
>>124
優勝すればタイトルと1億の賞金が貰えるわけで別にACLのためだけにやってるわけじゃないでしょ
それにACLに出なかったら出なかったでリーグに専念できるわけで、
結局あんたみたいな人は鹿島がどう転んでも文句言ってそう
126名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 06:48:29 ID:1VFLDXMD0
よくもまあ毎回毎回、勝てない他のチームを棚に上げて鹿島を叩けるなw
127名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 07:47:09 ID:9jea599K0
平山はやっぱり良い物は持ってるんだな。
でも何か中途半端な感じがするんだよね。
128名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 07:57:08 ID:qGE9mRLQ0
>>127
目立つ所でしか活躍しないからかな
継続性がない
129名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 07:59:01 ID:YKCSdo/a0
>>124は降格決定FC東京か来期主力ほぼ解散の清水がACLでたほうがいいと思ってんの課?
130名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:12:18 ID:hGs8x9SJQ
さらし上げ
瓦斯ざまあ
131名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:15:07 ID:kwMYV+ZDQ
本山のドリブルフェイントで瓦斯の選手が次々とずっこける光景は見ていて楽しかったよw
132名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:15:11 ID:0mXr/Sge0
平山はドリブル→シュート数がリーグ上位じゃなかったかな
ケネディヨンセンあたりの下位互換とかじゃないな
133名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:17:02 ID:4TzI6SVPO
【サッカー】天皇陛下、元日の天皇杯決勝を観戦、トロフィーも自ら授与へ★3


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
134名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:18:42 ID:HIkYRHWJ0
>>122
練習すればするだけ上達する若い時期に飛ばなくても楽々競り勝てる状態だったからね
135名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:20:14 ID:DFR1ZjzPO
平山のオーバーヘッドを
大迫が顔面ディフェンスしたのかと思ったじゃねぇか
136名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:21:27 ID:qB+6YjfcO
>124
その2チームが出た方が、よほど枠の無駄だろ
馬鹿じゃねーの?
137名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:40:08 ID:UBA7uWQ90
そういやエリートって福岡をロスタイムに追いついて延長で屠ったんだよな

なんという見事なブーメランw
138名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:46:41 ID:E7mhFcBLO
FC東京はフロントも選手もサポーターもガラが悪いから正月からテレビに映るのは良くない。
イメージは高相とかスーフリとか伊藤リオンとか押尾学みたいな感じだ。
139名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:48:44 ID:9jea599K0
鹿島はポルトガルリーグゴールランキング2位の人の獲得に成功したらしいね。
140名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:48:59 ID:pUA+m04v0
ボールに唾吐いた神さまが作ったチームとどっちがガラ悪いの?
141名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:55:44 ID:5I1Au2mw0
>>140
ジーコがいつ鹿島を作ったんだ?監督にすらなってないのに
こじつけ乙すぎるわ
142名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:57:59 ID:N6ULnGkuO
本山が入った鹿島はどのチームよりも華麗なサッカーをする
本山がいない鹿島はどのチームよりもくそつまらないサッカーをする
143名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:58:03 ID:wxxff2De0
平山のシュートは今年のベストゴールだな
144名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:00:10 ID:W7ao4aOL0
>>141

ブラジルではジーコが作ったチームと言われている。
145名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:00:10 ID:9jea599K0
>>141
総監督やってた気がするけど
146名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:00:39 ID:rOtgb97PO
こいつらルーニーが放つような低くて速いシュートが撃てねえの?
147名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:04:16 ID:xMGlohDMO
ていうかJ開幕前から弱小住金蹴球部をプロレベルになるまで鍛え上げて、現役で全盛期真っ只中のジョルジーニョやレオナルドを鹿島に呼び寄せ、柳沢や師匠を始めかつての鹿島の名選手を多く育てたジーコが鹿島を作ってないとか無いわw
148名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:08:15 ID:/WV7pZQa0
ジーコは作ったというより育てた
作ったのは住金
149名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:13:31 ID:aBHWoimtO
興梠、顔キモい…
髪型、キモい…
150名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:14:48 ID:R3dqo97d0
懐かしいな、ジーコ唾吐き
あの頃はヴェルディ全盛、ヴェルディマンセーの時代だった

それが調子に乗って今はあのザマだもんな
151名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:15:55 ID:tRJMhCZHO
鹿島ってチームがなかったらJリーグは、只の日本リーグの
看板の掛け替えに過ぎなかったと思う。
152名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:23:20 ID:rLcFC2100
鹿島、本山が入るまでまったく機能してなかったな。
普段はどんな戦術を取るのだ?あれではJで4位に入るのは無理だろう。

153名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:27:01 ID:TQMi+euW0
大迫はヘディングの時に前にクビが曲がるクセがある
あれで10センチほど損をしてる
もう矯正は出来ないだろうけど
154名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:28:21 ID:W7ao4aOL0
きのうの試合見てないが、本山不在のときはマルキの負担が大きかった
155名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:28:23 ID:qvRKk8cA0
>>141
99年セカンドステージで低迷した時にゼ・マリオ監督解任して
ジーコが監督代行としてシーズン終了まで指揮とったよ。
156名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 10:00:14 ID:B7RCJ5nI0
大迫以上のエースが
今年の選手権はでるかな
157名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 10:00:48 ID:SEjH6qVIO
しかし天皇杯決勝が鹿島ってもう飽き飽きでつまらんな
158名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 10:03:48 ID:W7ao4aOL0
6回しか決勝に行ってないぞ
159名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 10:04:49 ID:0HFUmvs30
湯浅コラムでも大迫が大人気とは、
湯浅はどうしたのかな?

ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/10_emperor_12.29.html
160名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 10:13:14 ID:mIJK1h9lP
ジーコジャパンのW杯直前ミドルシュート練習で、
合格したのは小笠原だけだった。

これ豆知識なw
161名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 10:43:39 ID:R3dqo97d0
劣頭湯浅は放っておけ
あいつは織部に構ってほしくて相手を不快にさせる的外れの質問ばっかりするクズだから

日本にちょっかい出してくる韓国みたいなもん
162名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 10:54:32 ID:NsKYWTkb0
去年見た試合でことごとく大迫パッとしなかったけど、
昨日はサイドに流れた時でもいい感じだったから気持ちは分かる。
163名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 10:59:18 ID:ipWWdzEO0
大迫は半端なかったけど本山のセンスも半端なかった
あれで身体が強かったらとっくに海外で大活躍してたな
164名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:09:24 ID:q45381610
165名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:16:23 ID:fr3GSztmO
何で平日の昼間にやるんだよ
夜やれよ
166名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:21:10 ID:atKzuH+dO
平山凄かったわ
漫画みたいなオーバーヘッド
167名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:22:54 ID:d7MNxtxjO
>>165
観客が寒いだろうが
168名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:28:17 ID:DK3kUqffO
本山良かったな
シュート以外は
169名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:30:41 ID:xMGlohDMO
>>168
昨日の本山投入後の鹿島は劣化スペインと言うかまさに昔の日本代表の様だった

パスが繋がって綺麗に攻撃の形が出来るんだけどなかなかゴールは決まらないって言う
170名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:35:53 ID:0HFUmvs30
本山が入って2点もとれたのに
フェリペの時は0点という・・・
171名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:36:50 ID:mIJK1h9lP
>>164
素晴らしいタイミングだな。
平山は、来期は別チームでプレーした方がいい。FC東京ではチャンスが少なすぎる。
瓦斯だとヘッドもシュートもドリブルも錆びてしまう。
172名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:38:10 ID:BflSTNvG0
ヘッドは最初から錆びてる
173名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:39:57 ID:kD8lMslc0
湯浅ってフルコート基地外プレス信者だろ
田中達也が最高とか言ってたような
174名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:14:18 ID:+2FcXx/hO
平山のはどうみても偶然のラッキーゴールw
175名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:17:11 ID:jR5+DMj90
>>174
お前はまだまだ青い
176名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:20:04 ID:IVvmRhBu0
>>152
戦術はJ創成期から全く変わってない。オーソドックスなバランス型
準々決勝の名古屋グランパス戦では機能してたんだよ
要は試合日程の間隔が短いと疲れがたまって中盤の選手の運動量が足りずに
出足が鈍くなりボールが拾えずゲームを支配出来なくなる。

これはずっと言われてる。夏場も一緒。だからリーグ戦でも京都や湘南と引き分けたりする
本山が躍動したことでFWの問題じゃなくてMFの問題だってことがより浮き彫りになった
177名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:22:31 ID:ch6V12dg0
試合動画見たい
178名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:23:26 ID:oOOpVq5n0
やっぱ本山なんだよね
179名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:32:28 ID:qBAl3uCc0
平山はたまにすげーことやらかすよな
まあもう一度やれって言ったら無理だろうけど

本山そんなに良かったか?
トップ下入ったときはあれくらいやってたでしょ
むしろ体が出来てない分不安定で見てて危なっかしかった
180名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:33:09 ID:2TUlphDL0
>>173
こんな奴がラジオで解説の仕事にありつけるんだ
サッカー界って何だかんだで好景気だよ
181名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:34:30 ID:O6YlivuBO
いまさらだが、スレタイ読むと平山がオーバーヘッドしたボールを大迫がそのまま頭でゴールしたと思ってた
182名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:34:56 ID:LsFSYfG4O
平山は股抜き突破もスゴかったな
183名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:36:05 ID:qtExl9jq0
サッカーでもサヨナラ勝ちってあるんだね
184名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:39:10 ID:YaAUvIcA0
股通しただけで相手にとられたら意味ないけどね
185名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:40:38 ID:skRP+sb9O
コーロキってコロコロ倒れるから嫌いだわ
186名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:42:48 ID:ipWWdzEO0
鹿島のフェリペとかいう外人使えねーな
あらゆる面で本山に劣ってる
遠藤はどうして使われないんだ?
187名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:45:02 ID:we9PJquW0
フェリペつかうなら遠藤つかえよクソ織部
188名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:45:24 ID:kD8lMslc0
平山は判断力が微妙だよな
敵がいっぱいいるところを突破しようとしてパス!って怒鳴られてたし
ドリブルしだしたらそれだけに集中してパスを忘れる感じ
その割にチャンスで決定力があるとは言い難いしスーパーゴールがあるだけで使いにくい
189名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:48:45 ID:t/gRSd+F0
>>186
動ける本山より上のJリーガーはそう多くないよ
フェリペは育成枠じゃないのかな
190名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:54:12 ID:we9PJquW0
>>189
助っ人外人を育成するなら日本人使えと言いたい
191名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:55:30 ID:kD8lMslc0
遠藤とか明らかにいいのにな
大迫コウロキと合うと思うのに
192名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:57:39 ID:eKIR+Wsf0
その大迫すら普段はあまり使わないからな
193名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:01:25 ID:2TUlphDL0
明らかにいいなら他の上位クラブからオファー来てるだろう
194名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:02:39 ID:TkHu9/yd0
こういうプレーがたまにあるから、平山は大物の雰囲気を何年も維持できる。
ただ、実績は本物の大物には全く遠い。
195名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:05:41 ID:dMeWsmrz0
この試合で確信できた
平山はJ2でも安定して7点は取る
196名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:09:37 ID:qvRKk8cA0
>>189
フェリペってもう25歳だし育成なんて言ってる年齢じゃないでしょw
それにあの当たられたら簡単に倒れる紙フィジカルといい
あんなのを使うくらいなら戻ってくる増田で十分同じ役割出来るわ。
197名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:10:57 ID:kD8lMslc0
ブラジル人贔屓になるのはしょうがないのか
198名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:14:24 ID:lutw4Bf8O
>>191
遠藤は献身的に走らない
センスはあるが走らないから織部も使いづらい
199名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:15:27 ID:jR5+DMj90
>>195
ちょっと笑ったわ
200名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:22:44 ID:pUA+m04v0
平山は20点は取るだろ
木偶の坊マイクよりは上行くよ
201名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:31:28 ID:FTaaxehCO
遠藤は走らない
体力微妙
背が低いから競り合いに弱い

これだとフェリペ本山には勝てない
202名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:35:12 ID:pu8TomQfO
>>200
10点はいくだろうけどね。
203名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:38:26 ID:/9h68O1rO
フェリペとかシーズン2点の明らかな戦犯だろ
名指しでフェリペとは違うとか言われてたし
運動量マンセー
204名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:53:49 ID:/HmXkZyb0
>>186
本山以上の選手なんてそうそうみつからねえよ
90分使えるなら本山フェリペ
使えないならフェリペ遠藤でいいのにな
野沢ってほんと茸みたいなカス
205名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:55:35 ID:we9PJquW0
岩政は元日に間に合うん?
206名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:56:42 ID:jYVw57nD0
>>131
その場面の動画ない?
207名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:12:47 ID:2w7luMhC0
>>206
もう少ししたら、ようつべでmotoyama cameraが上がってくるんじゃね
今頃嬉々として編集してそうだw
208名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:19:44 ID:eOBV+lix0
李呼ぶくらいなら平山の方が良かった
209名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:21:31 ID:Jkx6MDsI0
>>204
本山はもう体がねえ。サッカーの天才ではあるけど病弱、怪我持ち。
40分限定起用でそれも2週間に1回しか稼動できないガラスの体。
210名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:24:53 ID:a9RBrfnc0
オリベイラの試合後のコメントだと
本山が健康だったらフェリペなんて使わねえよと読み取れるな
代わりに挙がってる遠藤はやっぱどこか不足してんだろ
211名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:26:47 ID:+SSf0uXO0
平山が大岩を股抜きした直後に新井場伊野波と2枚も即カバーにきたのが印象的だった
最小失点常連なだけはある
212名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:42:37 ID:ypOqZ6ZH0
>>204
8得点9アシストの選手がカスとか馬鹿じゃないの
213名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:43:58 ID:/HmXkZyb0
>>212
セットプレート一時の固めうちだろ
ちゃんと試合見てんのか?
214名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:45:02 ID:9grTP83vO
>>205
医者の診断では無理
岩政曰く「僕は言われた全治の半分で治すことができる。間に合うように頑張りたい」
215名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:52:43 ID:lQ0fnKDnO
来年は田代戻ってくるから田代、ロキの2トップで大迫を1列下げるとか?
216名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:53:27 ID:ypOqZ6ZH0
>>213
お前こそ終盤の不調だけを見てるだけだろ
野沢がいなけりゃ4位すらなかったのに

つーか馬鹿は鹿スレから出てくんな
ずっと馬鹿の溜まり場で文句の言い合いしてろ
217名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:01:06 ID:U8mPgPYW0
>>215
ぇー
大迫はCWになってくれよ。
コウロキが下がれ。
218名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:04:13 ID:EVCSZygX0
得点者がすべて九州人っぽいな
219名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:07:08 ID:/HmXkZyb0
>>216
終盤の不調を見てスタメンレベルに無いから代えろって意見に対して
不調だろうがなんだろうが使えって頭おかしいだろw
220名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:07:41 ID:qvRKk8cA0
>>215
3トップでいいんじゃね?
左ウイング大迫が機能するのがわかったし
興梠も右ウイングで使ってやるのが持ち味活きるだろうし。
で、CFは噂のブラジル人と田代が争うって事でいいでしょ。
アレックスと増田をウイングのサブとして考えてやれば人材も足りる。
トップ下は野沢と遠藤の一騎打ちで、ボランチ2枚はホンタクが争いに加わると。
221名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:07:57 ID:4xqImXax0
野沢は好不調の波があるんだよな。
222名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:09:29 ID:4xqImXax0
外人選手は日本人選手より明らかに能力が高くなければ価値がない。わざわざ外国から呼ぶ必要がない。
そういう意味で、フェリペガブリエルは鹿島に存在する理由がない。
223名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:12:08 ID:we9PJquW0
>>221
好不調の波というか
ときおり見せる気の抜けたプレーが気になる
224名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:12:40 ID:/HmXkZyb0
年に数試合だけある好調時は代表レベル
それ以外の時期はJ2レベル
それが野沢
225名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:14:33 ID:ypOqZ6ZH0
>>219
誰が不調だろうがなんだろうが使えって言ったんだよ
8得点9アシストの選手がカスとか馬鹿かって言ったんだよ
勝手に妄想で脚色して、日本語も読めないのかよ
226名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:14:56 ID:/HmXkZyb0
>>223
気合の入ったプレーを見せる野沢なんて幻想
味方と呼吸が合わないとふて腐れ
ボール奪われても絶対追わないからな
227名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:15:58 ID:/HmXkZyb0
>>225
過去の栄光にすがるカスですね
228名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:17:42 ID:zyA35vwN0
CWって何?
229名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:26:08 ID:sHwQeSr/O
CWニコル
230名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:38:30 ID:+53hI2Hc0
最強のシルバーコレクター清水が相手だけに
鹿島の優勝で間違いないな
231名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:54:16 ID:k8F3jd+70
GACKT
232名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:54:40 ID:fH33AJYhO
鹿島って結局今季リーグ戦セットプレーからの失点0?
残り5節くらいの時そんなこと言ってた気がする
233名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:12:17 ID:A6RnosiI0
>>65
U-17なでしこの横山久美のゴールだ
http://www.youtube.com/watch?v=edOTqpghFR4
234名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:19:46 ID:zWLtFcz90
湯浅の上から目線の皮肉は本当にむかつく。サッカー通ぶった未熟ライターが
紳士オリベイラを怒らせて自己満足か?お前の方が日本の恥だから消えろ
235名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:21:36 ID:zWg9uTkr0
>>15
ゴルドーさんなにしてはるんすか
236名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:45:04 ID:W7ao4aOL0
>>227

野沢以外使える選手がいなくて、全試合スタメン起用せざるえないほど負担をかけている。
ボロボロなのは試合見てれば分かるが、それでも決定的な仕事ができる。
あんたのレスはサポじゃなくて、ただのアンチだよ。一生選手の粗探しでもしていろ。
237名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:55:18 ID:ESclHd+40
普通はトラップしてボールを落ち着かせてからオーバーヘッドだよな
クロスを直接は相当難易度が高い
238名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:06:28 ID:XGHjy/2n0
梶山が中心でやってる限り瓦斯のぬるま湯体質は改善されないね
鹿の同点弾アシストの宮崎のマークを外したのも梶山
自陣G前での危険なパスミスはもはや東京名物と言っていいくらい
239名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:29:39 ID:jR5+DMj90
>>225
黙ってNGにしとけよ
240名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:32:28 ID:jR5+DMj90
>>230
そーいや昔、鹿島が清水を天皇杯でやっつけた後のゼロックス杯で、同カードでボコボコにされてた覚えが
241名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:52:43 ID:rfRgGGum0
>>240
セルフジャッジで被害者ぶってた清水に乗せられた岡田主審が
何の接触もないところでPK取ったりと大活躍だったな。
242名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:16:58 ID:PbBWcA6dO
鹿島のサッカーキモい
プレースタイルが原因で嫌われてるチームって今は鹿島くらいだよな
243名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:34:45 ID:RYp8ose+0
またお前か。
244名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:37:04 ID:hZITWV2b0
>>242
そうかぁ?スタイル自体は全然キモくないぞ。
王者のくせに、いつも余裕無く一生懸命なところがイラッとすることはあるが・・・
頑張ってますオーラ漂わせまくりの浦和やFCなんかに比べれば全然マシ。
245名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:00:54 ID:qvRKk8cA0
芸スポおなじみの鹿島キモい君が来たかw
246名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:03:49 ID:iZydJXSk0
>>242
お前が感情的に嫌ってるだけじゃん。
何をやっても『鹿島は汚い』で済んでしまう残念な脳みそ。
247名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:10:13 ID:3HGwN4k30
寧ろ242がキモい 書き込みが理由で嫌われてるってこいつくらいだろ
248名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:38:10 ID:PbBWcA6dO
ああわかったよ、どうせ年末だから本音ぶっちゃけたるよw
個人的に鹿島が嫌いなだけだよ、悪かったな
決勝はせいぜい頑張れよw
249名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:39:28 ID:wpZRQgGW0
大迫、ハーフナー、前田、指宿、ヒラヤマ
いい感じじゃないか
250名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:40:01 ID:fH33AJYhO
>>248
味方が居なくて残念だったね
251名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:41:42 ID:xMGlohDMO
>>249
指宿ありなら宮市もじゃね?
252名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:46:08 ID:rLcFC2100
フェリガブ、来年になれば使える、機能すると思ってるやついるのかな
それこそ最近鹿島が強くなったからJ見てる 「ミーハーだっぺ」だな。
253名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:04:17 ID:Oak3qkx00
フェリガブの得意なプレーがいまだにわからん
ブラジル人とは思えないほどキープ力ないし、
ドリブルやパスがうまいわけでもない

鹿島が選んだとは思えない外れブラジル人だったな
254名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:09:04 ID:UzI0IFPAO
鹿島はハズレ外人すんごくよく引くぞ
何か大人の事情でもあんのか?と勘ぐりたくなるほどだ
255名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:10:08 ID:ct1jP1QW0
大迫やるじゃん
256名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:21:30 ID:cNMwHrHb0
>>220
いやいや興梠こそゴールにちかいとこでしか生きないだろ。
まぁカルロン田代興梠の中だったら興梠だろうけど、それなら遠藤とかのがよさそう。
257名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:49:37 ID:aNUJ0NFZ0
興梠の試合中の笑顔が好きになれないのは、俺だけじゃないはず
258名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:53:10 ID:xMGlohDMO
>>257
試合中って言うか外した時とかもニヤニヤしてるのは正に一昔前の日本のFWって感じはするw
259名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:53:54 ID:ZvdsbU4m0
>>11
>>15
小笠原さん、突っ込み厳しいなw
260名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:55:59 ID:QE0MYH36O
平山のオーバーヘッドシュートを大迫がヘディングでクリアしたのかと思った
261名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:12:47 ID:kNYI3GU40
>>230
Jリーグ発足後 天皇杯準優勝回数ランキング(2回以上のみ)

4 広島(1995、1996、1999、2007)
3 清水(1998、2000、2005) ※優勝1回あり(2001)
  C大阪(1994、2001、2003)
2 鹿島(1993、2002) ※優勝3回あり(1997、2000、2007)
262名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 23:49:44 ID:A6Oid2Yt0
大迫は1G1Aか
だけど来季も干されるんだよね〜
ブラジル人FW獲るみたいjだし
どこかにレンタルに出してやれよ
263名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:04:41 ID:i7VNhXiC0
山形がオススメ
264名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:07:15 ID:KwzbCmjO0
山形には川島がいくし、船山も狙ってるんだろ?
265名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:25:24 ID:b7k9+ltQ0
高校選手権で活躍した奴はプロになっても
この時期になると活躍するね。
そういうふうに体が出来てるのかね。
平山が飛び級で五輪世代の親善で点とったり
イエメン戦でハット決めたのも今の時期だったよね。
266名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:33:19 ID:oxSzCTIx0
大迫はシーズン通して使えば二ケタは確実に取れる選手だろ
だけどカルロン獲るわ、田代は戻って来るわで
今シーズンより更に出番が減りそうなんだよね
五輪代表、A代表とも大迫が必要なのにな〜
267名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:41:29 ID:uODAHm8iO
フェリペはダニーロおじさんにはなれない

4年前の天皇杯決勝のあのゴールの音、すごく…大きかったです…
268名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:44:48 ID:3gH5qx4EO
フェリペを使うぐらいなら出番の少ない大迫を二列目で使った方がいい
269名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:56:57 ID:e2vPBvVD0
ほんと、来年は大迫をレギュラーで使ってほしいよ。
大迫ほどの訴求力のあるストライカーがJリーグ開幕以来、初めて出現したんだからね。

だってさ、大迫がゴールしたって記事を読むと、まず「どんな凄いゴールだったんだろう?」
って思うじゃん?そんなトキメキを感じるストライカーが今までいたかい?
日本にはほかにいないよ?

だからあのブラジル人のメガネの監督は、大迫を開花させるのが自分の使命だってことを
肝に銘じてほしい。
270名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:14:02 ID:HCjxyxNS0
希求力に訴求力 よーやるわ
271名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:47:30 ID:aCHhebxS0
>>116
他サイトで違う画像見たけど
ミズノ製初代ユニの斜めラインを復活させたのは良いね
波模様から鹿角のデザインに変えて
272名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:25:04 ID:sHTSjD9K0
576 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/12/31(金) 01:53:52 ID:ILDPJipC0
・広島 京都DF水本と合意 細部を詰め、近日中にも正式契約を結ぶ
・大宮 東京DFキム・ヨングン、獲得 移籍金は推定5000万円で、今日にも発表 ウェストブロミッジも調査に乗り出していた

・冬の選手権開幕
大津高のU16日本代表DF植田を、横浜、鹿島がマークしている、記載

517 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/12/31(金) 01:58 ID:Kv/9Jir.
高校サッカー開幕

代表合宿、練習試合内容

槙野、ケルン移籍発表
カズ、グアム自主トレに出発
東京V、来年もクラブハウスと練習場を継続使用
273名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:31:28 ID:JuTAgiRx0
>>266
確実に取れるなら当の昔にレギュラーになってるわなw
年間2桁を計算されてる助っ人外人枠はともかく
10点前後がせいぜいのコオロキの枠なら余裕でな

ここ2戦みたく大事な所で点やアシスト決めてればレギュラーは近い
今年はチャンスを貰った時にあまりに外しすぎたんだよ
274名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:32:51 ID:+4K2+rBO0
コオロキが結果出すからいけない
275名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:50:13 ID:J1MLpYBT0
>>271
いまいちぱっとしないのは、青色が無いからだな。
デザインだけしか見てないが、あの配色はのっぺりする印象。
初期ユニが洗練されてたのは、青が効果的だったんだろう。
276名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:15:45 ID:sHTSjD9K0
15 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2010/12/31(金) 02:54:58 ID:6WpkDM6QO
報知
槙野ケルン決定 来月2日に渡独
横浜M 来季エース候補FWラドンチッチ けがで獲得断念
G大阪 DF安田晃が北九州への移籍が決定的に

955 名前:西スポ[] 投稿日:2010/12/31(金) 02:41:45 ID:llqkpptsO
アビ永里が甲府移籍
http://imepita.jp/20101231/093360

その他
大黒退団 横浜Mへの移籍有力
槙野ケルン移籍合意
277名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 07:53:15 ID:SNHdwI/X0
平山は代表に呼ばなきゃダメだろ
何考えてんだあのイタ公は
278名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 07:56:46 ID:CkIIckUMO
>>260
俺も俺も
279名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:07:22 ID:zSFKXvJQ0
昨日の記事を見る限り、ホンタクの鹿島移籍は決定事項っぽいけど
心境的に複雑だろうな。
280名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:19:41 ID:FuhhXJs30
興梠と大迫のツートップはワクテカするな
来季スタメンは
この二人で見たい気がする
が・・・しかし織部だしなぁ・・・
281名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:40:06 ID:Q/m+z+ho0
>>280
カルロンの映像見たらあれを使わないと考える余地は無いぞ
282名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:01:42 ID:PLljzSdb0
馬鹿島ごときが清水様に勝てるわけ無いじゃん
プッゲラゲラゲラギャハハハハハ
283名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:59:17 ID:iuirbU120
第90回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 清水エスパルス 優勝決定時のイベントについて
http://www.s-pulse.co.jp/news/20101230-2984.html
284名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:34:46 ID:2Vn2awMb0
瓦斯でよかったのは平山だけだったな
鹿島も良かったのはコオロギだけだった
準決勝でヘボイ試合すんな
285名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:49:39 ID:PLljzSdb0
鹿島は既に低迷期じゃん
286名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:00:15 ID:cSjDyLp50
低迷期のチームが決勝に勝ちあがれる状況なのか、Jリーグは
287名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:00:26 ID:qLDirRGx0
決勝明日か
忘れそうな気がする
288名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:02:20 ID:AWLqHHKdO
>>286
リーグ優勝できない鹿島=低迷期

つかカルロンは確定なの?
289名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:13:49 ID:uLyZNAi9O
平山はラッキーゴール以外なにも出来なかったじゃん
あんなどんくさいのが前線に置いたら蓋になる
290名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:33:34 ID:PBjpgrxU0

馬鹿島は審判の明らかな身内協会(大東)ビイキの恩恵で決勝進出だからな

相手チームは不利益を被った形でマジかわいそう、


タイトル数が10冠だかなんだか知らないけど全く価値の無いタイトルコレクターだよな(爆)
291名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:51:17 ID:wmGjRHKH0
本山のプレーって小学校とかでめちゃくちゃサッカー巧いやつが
そのまま大人ってプレーしてる感じ
センスがあるというよりすごく楽しそうにサッカーしてる気がする
292名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:37:01 ID:Y+peTDp60
大迫早く海外行けよ
鹿島はいつまで隠し続ける気だ?
本当はモナコからオファー届いてるんだろ
293名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:17:16 ID:nWvz0+VS0
>>289
平山ヲタってこいつが一点取る度
ギャーギャー騒ぐよな
294名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 21:44:50 ID:Ye/ej8PlO
鹿島最強
295名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:04:31 ID:fJo6o9FDO
大迫は韓国でも人気だよ^^
296名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:09:12 ID:8wwY+Yvn0
まったく勝ち無いなあ あ価値か 棒
297名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 08:30:44 ID:wAaY0fpdQ
>>286
うん。今の鹿島は低迷期と言えるだろうね。
実際に勝ち切れない試合が多過ぎている。
これじゃあ駄目だよ!
298名無しさん@恐縮です
>>282
フラグありがとね馬鹿壷W