【サッカー/日本代表待遇問題】高原直泰も改善求める「国のために全力を尽くすのは当然。だからこそ、もっともらってもいい」[12/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★
高原が改善求める「もっともらっていい」

日本プロサッカー選手会(JPFA)のシンポジウムが22日都内で開かれ、
会見に出席した元日本代表FW高原直泰(31=水原三星)が自身の経験を踏まえながら、
待遇改善の必要性を訴えた。
アルゼンチンやドイツでプレーしていた時はクラブのリーグ戦の合間をぬって代表戦に駆けつけた。
「国のために全力を尽くすのは当然。
だからこそ、勝利を収めた場合の代価として、もっともらってもいいと思っていた」と
海外組を代表する立場で、現状の改善を求めた。

[2010年12月23日8時24分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20101223-716585.html
2名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:09:58 ID:wUMhWgLb0
俊さんまだ?
3名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:10:55 ID:e1kgIDfE0
負けたら罰金な



4名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:11:45 ID:TRurCXwI0
大金やれとは言わんけど
愛国心に付け込んでボラレてる
と選手に思わさないだけの金額は出すべきかな?
5名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:11:56 ID:1T1QLYXM0
自分のためでもあるだろ
6名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:12:24 ID:fLsPreTeO
意味が分からん
国の為に全力尽くすのが当然なら無給でもいいだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:13:37 ID:1T1QLYXM0
その国が借金抱えてんだから、国のためと言うならむしろお金を国に収めてください
8名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:14:10 ID:e1kgIDfE0
>>6
国のためなら負けたら罰金でよくね?
勝ったら100万で負けたら200万ね

国に恥じ書かせるわけにはいかねーよなww
国のためとか言っちゃう奴ならwww

9名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:14:10 ID:hnMw2rftO
国のためなら命懸けでやるだろ
10名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:14:16 ID:mcrYXi/B0
それなら拒否すればええやん
11名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:14:26 ID:hUru9tk10
中田みたいに代表は海外スカウトへのアピールの場って本音を言えよ
12名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:15:12 ID:5Hri5Fsh0
名誉が伴わないからだよ
国のために、体をはってる連中に最高の栄誉を与えないから
自衛隊を軽視するからだよ
石破茂の言うとおり
こんな風潮では国のためになんて考えは若い人に根付くはずがない。
全て金かね!個人主義
13名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:15:46 ID:uaxMBh2v0
ターク・ハルさんカッケーwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:16:33 ID:JoUUQ66gO
協会職員、役員も好きな人にやらせたら人件費下げれるから
会長今すぐ辞任して公募しろ
15名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:17:02 ID:SlUuo6Sn0
つまり金以外に誇れる点の無いクソ国家だと
16名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:17:27 ID:oWILNmql0
マスコミ捏造のボイコット発言に見事釣られた協会派のみなさん、お元気ですか?
17名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:18:33 ID:qzgBl7v4O
俊さんは金持ちケンカせず的な思想の持ち主な気がするから面白そうなコメントは期待できない
18名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:18:45 ID:aiNhjQU60
高原にゃもう関係ない話だろう
海外組を代表する立場って笑わせる
19名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:18:47 ID:wUMhWgLb0
国のためなら無給でやれよとは誰もが思ってることだが2chならともかく公の場で言ったら問題になりそうだからなあ・・・
そういう危険を冒してでもバッサリ切り捨ててくれる人出てこないのかしら
20名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:20:12 ID:uaxMBh2v0
黄金世代てナカタ以外全然黄金じゃなかったよな
21名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:20:14 ID:oWILNmql0
>>19
そんなこと誰も思ってないだろ
一部の日の丸基地外だけだろwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:20:16 ID:8/4Ie6Jn0
同じことを喋ってるのに、
カズさんとタークさんとの
この説得力の違いって。。
23名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:20:47 ID:fgKk9x/H0
>>19
誰もが思ってるなんてことはない
少なくとも俺はそうは思わない
自分の意見が全てであるだなんて、どんだけ視野狭いんだよ
24名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:21:20 ID:RA3iw2ue0
ターク、こいつは日本の恥だろ
プルコギでも食って臭い口閉じてろ
25名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:21:33 ID:e1kgIDfE0
>>16
清岡哲朗執行委員の発言って捏造だったのけ?w

まじ?w
26名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:21:50 ID:2Us97fiT0
国のためならとか言ってる奴、自衛隊になんて絶対入らないくせによく言うよwww
27名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:21:52 ID:fgKk9x/H0
>>20
メッキだらけだったな
28名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:21:56 ID:lanITO2fO
クロアチア戦の大チャンスでシュート外したのこの人?
29名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:22:33 ID:6tHpFEND0
国のために無給で、と言ってる奴らは、有給とって国のためのボランティアしてるの?
ごみひろいとかなんでもいいからさ、なにかやってるの?
30名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:22:41 ID:wUMhWgLb0
>>23
そんなごく一部の例外を出してもらっても反応に困るが
31名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:24:05 ID:fsgdYe8j0
>>19
2chなんかやってないでおまえが無給でボランティアやってろよwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:24:53 ID:4czPGgrY0
代表戦のおかげで自分の名前が売れて年俸は上がるわ海外移籍もできるのに
代表に定着したとたんもっと金よこせってのはちょっとどうかと思うわ
33名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:25:07 ID:WggoGKrsP
相変わらず思考が極端だなw
愛国=無給って。

事業仕分けを名目に竹やり部隊で戦うか、国民にも愛国心を持ってもらって、
税金を掛けて近代兵器を整備して戦うかって話だからw


34名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:26:25 ID:oWILNmql0
>>31
猪瀬「ネトウヨは雪国に雪かきボランティアにも行けwww」
35名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:26:29 ID:tTiHZYlb0
〜のために・・・
と言う場合、見返りを自ら求めたらいかんよな
36名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:27:01 ID:cFWkyqP60
>>16
選手擁護派も思糞乗っかってたじゃねえかw
37名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:27:16 ID:e1kgIDfE0
>>33
ハゲドウww

協会の金は一部の選手につかわず専用スタジアムの建設や
育成やサッカー環境の整備に使えって話だよなwww

38名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:28:08 ID:oWILNmql0
愛国馬鹿は本当どうしょうもない連中ばかり
今回も日ごろ売国とののしってるマスコミの捏造情報に
全力で釣られて大騒ぎだしw
39名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:28:53 ID:e1kgIDfE0
>>38
清岡哲朗執行委員の発言って捏造だったのけ?w

まじ?w
40名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:29:17 ID:RfaE6KC50
キャバクラで小野伸治と清水入りを相談ってフライデーの記事見るの忘れた
清水のレギュラー陣が続々と移籍し始めてるなかで
小野と高原のコンビが帝国を築くんだな
成功するといいけど
41名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:29:47 ID:pRi7peUb0
>>1
恥を知っているなら浦和に金返せよ
42名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:29:55 ID:TRurCXwI0
無給でも構わんって選手がいても
自分らの齎した利益で他者がいい思いしてりゃ
いい気はせんだろう
43名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:29:58 ID:WggoGKrsP
>>25
清岡←こいつは田邊に次ぐ要注意人物リストに入れといたw
確か中澤は田邊が代理人だったはず。
人気商売を認識せずにポジティブに選手の価値を高めるというより、
現実主義的な手法に拘るリアリスト代理人。
44名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:31:47 ID:e1kgIDfE0
>>43
田邊はマスコミ使うのうまいからなww

45名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:33:17 ID:mmHHyu5L0
全力を尽くさない小野は腐ったミカンだったな
46名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:34:15 ID:WggoGKrsP
>>37
その視点も良いねw
近代兵器を既存兵器と取るか研究開発費への投資と取るかで
意味合いが違ってくるし。
47名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:34:15 ID:NV44z6X60
負けたら罰金払うってんならいいんじゃねw
48名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:36:02 ID:4czPGgrY0
1試合で20万ももらえば十分だろw
49名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:39:00 ID:fgKk9x/H0
>>47
おまえって、実際の仕事で失敗したら罰金払えっていわれても反論できずにヘコんでそうなとんでもない馬鹿だな
失敗で損失のリスクを背負うのは金で金を稼ぐ資本家・経営者のみ
50名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:40:27 ID:WggoGKrsP
カズは変に踏み込みすぎると現代の山本五十六なるなw
51名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:44:40 ID:e1kgIDfE0
>>49
サッカー選手は個人事業主だから罰金おkって話?w

52名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:46:56 ID:Tgdwl8lp0
1試合するのに何日拘束するか考えろよ、10万20万で済まそうとする協会幹部の
代表に選んでやったと言う根性が卑しい。下級官僚の意識だ。100万円出しタレ。
53名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:47:50 ID:1S16iuJX0
銭ゲバばかりだな
パイはかぎられてるんだから10倍にしたらどこかが1/10になるだけなのに
54名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:48:07 ID:A+FYk4wi0
そういう寝言は、一度でもWCで世界一になった実力があってから言うべき。

精一杯応援してベスト16のレベル奴らに「国のために戦ってる。
カネくれ」って言われてもなあ。
じゃ、負けるたびに一人1億ぐらい罰金払うか?

そもそも本当に国のために戦ってるんなら金いらないだろ?
自分の金のために戦ってるから金欲しがるわけで。

「国のために戦ってる」って言葉使っていいのは、命をかけて
国防をする場合の軍人だけだと思うぞ。
その場合はいろんな国で恩給とか出る。
サッカーは遊びだろ?負けると殺されたり祖国が消滅するのか?
55名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:50:15 ID:lanITO2fO
>>54


そうだよな。サッカーはたかがベスト16でまだ弱いし、逆に野球は世界一だし
56名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:53:41 ID:eqaIDgeB0
54馬鹿まるだしwww
いつの時代の人間だよwww
57名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:54:19 ID:JpObsX5LP
金のために全力を尽くすのは当然
58名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:55:41 ID:H2KbH//D0
>>54
高原は「国のために戦ってる」なんて言ってないが?
59名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:56:02 ID:TmkY2e2RO
自衛官よりはもらってんだろ。
ホントの意味で命かけるわけでもないのにウダウダ言うな。玉蹴ってるだけで一般人の何倍もらってんだよ
60名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:56:05 ID:Fa05tBXEO
ベスト16程度で過剰に持ち上げるからヘディング脳が勘違いして調子こいちゃう
61名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:57:37 ID:gM6R1MGf0
まぁなんだ、何にせよ金の話しは引くわな…
62名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:58:06 ID:Vp6HX8Dy0
国の為なら無給でいいというなら、公務員も政治家も無給でいいことになるだろ!






・・・・・・・無給でいいか
63名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:59:22 ID:4czPGgrY0
今でもすでに20万もらってるのに、何で無給の話が出てくるのか
64名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:59:55 ID:sD4daARX0
高原・・・・






















お前もう代表関係ないしw
65名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:01:55 ID:4w7tRDuE0
北チョンを見習え と言う事か
66名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:05:08 ID:CoWOxFHYQ
そんなに金額に不満ならサッカーやめてもっと稼げる仕事すればいいだろ
67名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:06:03 ID:h0Ita0EIO
協会の奴らがどう金使ってるかによる
それが分からないと何とも言えない
68名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:06:10 ID:jLAbVXaT0
無職がひとこと
69名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:14:36 ID:Rw+uk0Iu0
埃でも食ってろ
70名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:15:17 ID:Ff60vU9OP
>>68はニートのクズ
71名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:16:08 ID:f0di305fO
交渉してサッカー協会の金の使い道を選手会が雇った会計士が調査できるようにしろよ。
財団法人の分際で明らかに不透明な金の流れがあるかもよ。
72名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:18:42 ID:GGQ9NwwH0
勝利給20万は低い気がするが
73名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:18:51 ID:gKMTDybl0
>>30
明らかにお前がそのごく一部だと気づいていないのが凄いな
74名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:19:08 ID:0DqFsapj0
>>63
20万はアルゼンチンのみで韓国戦は10万(引き分けだたので実際は5万)です
デマを流すのはやめてください
75名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:19:42 ID:BMYOhPU/Q
やっぱりサカ豚って嘘つきだなー
76名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:33:30 ID:9yVfjMC90
そもそも出てくれと頼んでない
77名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:35:57 ID:Hh6PyPjx0
中澤とか高原がもう代表に縁のないベテランがこういうこと将来の若手の
ために言ってくれてるんだろ。汚れ役になってさ。


むしろ、協会職員の人数削減と給料を安くしろ!!!!!!!
78名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:40:09 ID:9yVfjMC90
選手も大変だなあw
給料上げてくれないとやる気でないし出場したくないが
出なければJの人気低迷に繋がるから出なければならないw
79名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 11:54:20 ID:NkwTe+LS0
ドイツW杯のオーストラリア戦の大チャンスに自分でシュート打たずに柳沢に糞パス出したのは忘れない
80名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 12:10:20 ID:qPZx9/cz0
つか、二十歳になる前なら、今の勝利給でも「わーい」なんだよ。
金稼いだ経験がまだないし寮住まいの選手が多いし。

でも二十歳超えるとそうも言ってられなくなるんだよね。生活かかってるから。
んでもって三十路こえたら、引退後が頭をよぎるから冗談ではすまされない。
怪我一つで即引退もありうるしな。
81名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 12:14:54 ID:ojhXRwxh0
あんた散々浦和から毟りとったじゃないですかw
82名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 12:17:30 ID:9UPnnv1DO
おかげで浦和は赤字ですww
1ゴールで計算するとかなりの額になるはず
83名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 12:19:51 ID:0GiIDQ2h0
こんな奴に騙されてアホな契約結んだ劣頭が悪い
84名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 12:21:26 ID:frJqp58a0
ハゲ
黙ってろ
85名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 12:23:45 ID:Y6DU0WIU0
特亜に壊されたり雑魚に怪我させられたりエコノミー病に罹っても協会は対策無しだもんな
86名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 12:24:36 ID:v4742WIk0
高原が待遇改善を求めると銭ゲバに聞こえるのは気のせいだろうか・・・?
87名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 12:24:51 ID:ToloaEiH0
>>6
それも意味が解らんけど
88名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 12:26:46 ID:AcivMP3IO
>>79
ブラジル戦のほうが衝撃的だった
89名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 13:07:36 ID:l+zQt9vV0
>>54-55
サッカーで世界一ってどんだけ大変か分かって言ってんのかよ。
冗談抜きで、世界中でサッカーが人気スポーツベスト3に入っていない国なんて
アメリカとカナダくらいのもんだぞ。
かたや野球は一体どれだけの国で人気ベスト3に入ってるんだ?
片手で数える程度だろうが。
WBCにも出場して世界ランク6位とかそこらのオランダやイタリアでさえ
ベスト3に遠く及ばない程度の人気だしさ。
同じくWBC出場国の中国なんか、野球なんて論外のスポーツだよ。

客観的に考えて、WBCの競争力ってのはサッカーのアジアカップ以下だよ。
WBCで勝つよりサッカーのアジアカップで勝つ方が難しい。
アジアですら多くの国がサッカーに力を入れているからな。
ましてや、W杯ベスト16なんてそれ以上の偉業。
「世界」なんて、有って無いようなものに過ぎない野球で世界一を誇ってんじゃねーよ。
誇るだけならまだしも、そんな形だけの世界一持ち出して他スポーツ煽るんじゃねえ。
90名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 13:39:48 ID:uKV+v61C0
また、金メダル獲得となれば日本サッカー協会から選手1人につき約100万円の報酬金が支給される予定。
大学生の永井にとっては、普段は手にすることができない大金をゲットするビッグチャンスでもある。
さらに、決勝には日本代表のザッケローニ監督が視察に訪れることも決定。
来年1月のアジア杯に臨む日本代表入りを再びアピールする舞台にもなる。金メダル&得点王の2冠、最多得点記録、報奨金、A代表入り…。
エースがそのすべてを狙いにいく。
http://soccer.yahoo.co.jp/japan/news/show/20101125-00000023-spn-socc

決勝トーナメント進出で、日本代表イレブンのフトコロも一気にヒートアップだ。
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100625/soc1006251641012-n2.htm
FIFAの規定により、16強に進出した時点で、900万ドル(約8億500万円)の
賞金支給が確定した。単純に代表23人で割れば、一人3500万円のボーナスとなる。
29日のパラグアイ戦に勝って8強進出を決めれば、さらに倍の1800万ドル(約16億
1000万円)まで増額。選手にとって、これ以上の“ニンジン作戦”はない。
選手個人への配分については「成績に応じて終了後に判断する」(日本サッカー協会)と
しているが、予選敗退した前回大会では選手1人に3000万円が支給された。今回は、
すでに5000万円超は確実。感動の報酬はどんどん増やし続けてほしいものだ。

「W杯出ただけで1000万円以上もらってる」
そもそもW杯に出ただけでも選手は1000万円以上もらってる。文句を言われる筋合いはない」と小倉会長。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101222029.html
91名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 13:40:39 ID:uKV+v61C0
藤田会長は「将来のために真剣に話し合うのが今というタイミング」と話した。
改善されない場合の国際親善試合のボイコットについては「ボイコットやストといったつもりはない」と慎重な姿勢を示した。
三浦知は1試合で10万円から20万円とされる日本代表の勝利給について「J1(Jリーグ1部)の方が多くもらっている。代表はもっともらっていいというのが個人的な意見」と語った。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101222113.html

W杯中の勝利給は1勝につき200万円、予選突破で250万円(パラグアイ戦も引き分け扱い)と、1000万円を越える金額が支払われている。
日本代表の待遇は、強豪国も凌ぐ。高級スーツの支給、ビジネスクラスでの移動、移動が困難な場所では往復チャーター便の利用、
南アで使用したホテルのグレードは、32ヶ国中でもトップレベルで個室、最高のシェフが食材を持ち込んで帯同し、スタッフの数は出場国随一だった。
http://thestadium.jp/?p=12440

JPFAの要望は主に現在20万円以下の勝利給を最低100万円にすること
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/12/22/01.html

小倉会長は代表選手の待遇について「結構丁寧にやってきていると思う」と述べ、
チャーター機移動や専属シェフの帯同といった環境の充実に多額の経費を割いている点を強調。
勝利給を現在の10〜20万円から100万円に増額要求されていることには
「国際サッカー連盟(FIFA)ランク30〜40位の国として(現行額が)本当に不当なのか」と疑問を呈した。
http://www.sanspo.com/soccer/news/101221/scc1012211842003-n1.htm

ドイツワールドカップ
賞金総額 298億円
優勝国 23億円
グループリーグ敗退 6億3000万円
http://www.geocities.jp/worldsoccerkansenki/worldcup.html

ワールド・ベースボール・クラシック
優勝賞金    2億6千万円
賞金総額   13億7000万円
1次ラウンド敗退 2800万円
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20090304-OHT1T00122.htm
92名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 13:57:10 ID:AqRAo6yGP
>>89
サッカーに疎い一部の日本人は傲慢だよ。
日本よりもサッカーに力入れてきた国が100ヶ国以上は確実にある。
日本なんかがいきなり世界一なんて。
同レベルの韓国やオーストラリアと比べて、待遇が悪いなら是正すべきであって。
93名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:38:18 ID:Nm/p28Zm0
>>92
同レベルの韓国やオーストラリア・・・

94名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:41:02 ID:AHybYSc20
和製リネカー高原
95名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:41:37 ID:DSz09Ya+O
お前の席ねーから
96名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:48:42 ID:Kd/VcFYB0
国のためにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:49:13 ID:abmlPzJ+0
>>1
おまえはもらいすぎだ
98名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:51:07 ID:+8LPqWoR0
愛国心とか名目にボランティア押しつけて、
試合に負けたら選手を叩きまくるんだろお前らは・・・・・
99名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:52:21 ID:i/2yWcwx0
>>89
>冗談抜きで、世界中でサッカーが人気スポーツベスト3に入っていない国なんて
>アメリカとカナダくらいのもんだぞ。
>かたや野球は一体どれだけの国で人気ベスト3に入ってるんだ?
>片手で数える程度だろうが。

確かに、そう考えるとサッカーの競争相手は世界に150〜200ヶ国、
野球の競争相手は世界に7ヶ国程度という感じだな。
野球(1/7)がサッカー(16/150〜200)を馬鹿にできるのかという話。
これを比較するために、1/7の分母と分子にそれぞれ16を掛けると16/112になる。
つまり数字上では、野球(16/112)よりもサッカー(16/150〜200)の方が偉業ということになる。

まあ、優勝、No.1っていうのはそういう数字以上の価値はあると思うけどね。
100名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:52:21 ID:5qjsdbmk0
>>91
最高グレードのホテルや最高のシェフと食材を選手が本当に望んでいるのか?
大一団員の帯同スタッフは殆ど仕事のないスタッフや協会員も大勢いそうだ

待遇も日当も勝利給も全て
FIFAランク30〜40位の国と同程度にしろよ



101名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:53:39 ID:cBpPuoVF0
代表とい言う肩書き、サポート、待遇、声援、その上にもっと金もっと金もっと金
FIFAランク上位と言わないまでも15〜20位の常連になってからでいいだろ
102名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:58:00 ID:+8LPqWoR0
>>101
怪我した時の補償とかもいらないと思ってるの?

あと協会の使ってる金の内訳も役員報酬も非公開なことについてはどう思う?
103名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 16:49:35 ID:tzfMMjtX0
試合給は上げるべきと思うが
104名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 16:54:06 ID:yZhVKYVQ0
勝利を収めた場合の代価は国民からの賞賛だろ?
それで十分じゃないか
金金いいやがってこの禿が
105名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 16:57:51 ID:p88Gjyva0
カズと高原はどうせ代表と縁が無いんだから黙った方がいいんでないの
106名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 16:58:01 ID:yrFcpAuwP
>海外組を代表する立場
>海外組を代表する立場
>海外組を代表する立場
107名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 17:16:13 ID:aC9Wnd6/0
代表枠でのスポンサー募ってCMなり自分らが出てその出演料を協会に預けてそれを分配すればいいいじゃん
108名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 17:53:08 ID:SC0J2i6x0
>>105
今は代表と関係ないけど、この2人は言う権利あるんじゃないの?
むしろ高木の息子こそ一言程度に留めておいた方が良かったのに
109名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 18:10:34 ID:lanITO2fO
>>89



それってただの言い訳だぞ



110名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 18:47:14 ID:OOT2/UCw0
お前はもう心配する必要ねーよw
111名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:06:02 ID:Gu7HYIzR0
まず愛される国にしろよ
112名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 21:23:24 ID:i29uHDIU0
お前はバーレーン代表だろうが
113名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 21:45:52 ID:q61zIZHM0
プロ野球選手もそうだが、こういう一般人とかけはなれた給料を貰っている人が
言うと違和感がある。
114名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 23:57:31 ID:Nm/p28Zm0
115名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 00:22:12 ID:W7rxkLMj0
>>55
たった16ヶ国で世界一と
208ヶ国で9位

どっちが難しいと思う?
116名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 00:41:53 ID:kzwIpAyY0
>>3
参加費支給じゃなくて逆に参加料を選手から一時的に徴収がいいよな
勝てば勝利給とともに返還、負ければそのままボッシュート

>勝利を収めた場合の代価として
中澤と違って勝利条件付けてるだけ高原は健全だわな
代表は参加するだけ、試合するだけでは意義はない
反則を犯さず勝利することのみに意義がある
117名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 01:23:38 ID:1MLgMgK80
やきうんこはぜにげば
118名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 01:30:35 ID:3NNHDLki0
まぁA代表で日当1万は安いよなw
日当のベースアップが無理なら出場給を創設して勝利給を少し上乗せする

でも、何よりも怪我や体調管理の面でも補償が欲しいところだろうね
119名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 01:44:13 ID:MH9ldCwkO
お寿司
120名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 01:46:01 ID:ZhUWqsZn0
カタール代表の勝利給1000万以上らしいね
121名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 01:47:44 ID:Sl63SAWK0
>>115
前者
122名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 01:50:44 ID:l0OWGPM8P
>>118
日当1万ってアルバイトみたいだなw
123名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 01:53:41 ID:QJeZI1fS0
遠征時の高待遇をやめてその分参加給に上乗せすればいい
飯食うところに窓がないなんて言ってるヤツもいたけどなw
124名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 02:02:19 ID:BvySqkZnO
豆知識

本田△の実家の本田△の部屋には高原のポスターが今でも貼られている
125名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 02:04:01 ID:VytQBBkc0
国の代表だって自覚があるなら国歌くらいちゃんと歌えや。
都合のいい時だけ国のためとか言ってるんじゃないよ。
126名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 02:16:55 ID:nPUdSptKO
忘れてるかも知れないが、移動によるエコノミー症候群でワールドカップ棒にしてるんだよな
小野も代表の怪我が無ければもっと凄い選手になったかも知れない
小倉は中田より遥かに才能があり、期待もされてたが代表練習中の怪我で壊れた
127名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 02:26:48 ID:xMndbfzL0
>>116
金払ってまで代表の試合出たい奴なんて実力では代表に入れない奴等ばかりだろ
代表級の選手はW杯関連の公式戦以外は召集拒否するわ
128名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 02:41:23 ID:xZ2b5LwZO
高原が言うんだから間違いなんだろう
129名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 02:51:48 ID:vNREvGaR0
最高のお寿司をお見せしよう
130名無しさん@恐縮です
高原がレアルに興味