【サッカー/Jリーグ】川崎・MF中村憲剛、海外移籍か残留かの去就について「熟考に熟考を重ねて結論を出したい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 海外移籍か残留かの去就が注目されるJリーグ1部(J1)川崎の日本代表
MF中村憲剛(30)が22日、取材に応じ、「考えているし、悩んでいる。
(年内に結論を出す)リミットも迫っているから」と、複雑な心境を明かした。
 中村はこの日、約2週間ぶりに麻生グラウンドを訪れ、来年1月の
アジアカップに向けた自主トレを本格化。ランニングを中心に約2時間、
汗を流した。
 プロ8年目の今オフ、初めて代理人を伴って契約更改交渉に臨んでおり、
トルコ1部リーグのカイセリスポルから獲得のオファーを受けている。
注目の去就については、「熟考に熟考を重ねて結論を出したい。
いま言えるのはそれくらい」と話すにとどめた。
 アジアカップの日本代表は24日に発表予定。27日から5日間、大阪府内で
合宿を行う。川崎からは中村のほか、DF小宮山尊信(26)が予備登録の
50選手の中に入っている。

ソース:神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1012220053/
2名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 01:45:57 ID:h4mgK5EZ0
海外行きそうだな憲剛
3名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 01:47:05 ID:F1Ddzp3NO
NAKAMURAだもんな
4名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 01:48:22 ID:HvGnu9VF0
トルコの中堅ってのが微妙だな
5名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 01:53:16 ID:ekm/p3Ie0
ドイツからは結局きてないのかな
6名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 01:57:48 ID:00kdL54j0
ずいぶんはやくシーズン終わってるのね
7名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 01:58:10 ID:Q1Q79hug0
伸びしろの少ない年寄りが今さら海外行ってどうするよ?
しかもトルコって・・・そんなとこに行く暇あったらJの発展に少しでも貢献しろよ
8名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:00:17 ID:P2d2z9xX0
Jから出て下手に調子落とすのだけは勘弁
ブラジルも有り得なくはないのに
9名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:00:26 ID:Nb/DVScY0
条件はいいんだから行けばいいのに
10名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:00:27 ID:njO0YJkj0
移籍したら川崎降格筆頭だろ
11名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:02:28 ID:Vq0i+wqk0
海外経験したい気持ちはわかるけど、トルコの中堅クラブを経験したってたいしたプラスにはならないでしょ
12名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:02:57 ID:b1W2QCsDO
>>10
瓦斯と違ってFWがいいから大丈夫だろ
13名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:03:18 ID:yToEpofj0
もっと金に転べよ Jリーグでやって何の得があるんだよ トルコより金くれるのか?
粘着するサポーターなんて無視して金だ金。
14名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:03:25 ID:3l6AZJFB0
>>11
思い出移籍だろう
トルコだって一応海外だし
15名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:03:37 ID:SULrr6U50
顔的にトルコがなんか似合いそうではある
16名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:18:04 ID:dJghzgYb0
819 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/12/23(木) 02:06:00 ID:bpO5zaiO0
・大黒の件
横浜とは条件面で交渉中。
中東の裏部も大黒獲得に動いており、代理人を通じて交渉している。

書き忘れ
・川崎F 憲剛、迷う… 欧州4大リーグからの誘いも待っている状態で、来季契約を決断しかねている

代表ボイコット記事、名古屋GK高木選手会副会長が突然辞任の記事の扱いが大きくてね

354 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/12/23(木) 02:11 ID:KdKKdwz.
サッカー選手会シンポジウム開催
カズ、ボイコット回避訴え

明日アジア杯23人発表

巻、所蔵チームの自主降格で移籍の可能性
高原直泰、清水移籍。今日にも発表
17名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:20:37 ID:NmoeYZCSO
>>13
2億円と言われてるが、何をもって2億なのかさっぱりわからないし、微妙
と言うか金だけに拘るなら、カタールやUAEに行った方がいい。需要はある

あと、憲剛には子供を含む家族がいるからねえ。憲剛は子供大好きらしいし
治安の良くない国には行きたくないだろう
18名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:21:48 ID:a6hVUEyg0
小さい子供2人いるんだろ
奥さん大変だろうし行くとしたら単身赴任か
19名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:22:10 ID:NmoeYZCSO
>>16
中東移籍なら、やっぱり大黒みたいな奴が似合うわ
20名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:26:28 ID:YddsIuNg0 BE:1386490346-2BP(0)
>>17
トルコ、治安悪いの?
21名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:29:27 ID:H3CyESnh0
ターキーは治安良さそう
22名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:34:39 ID:lhrvdWdQ0
>>7
別にみんながみんな成長するために海外に行くわけではないだろ
サッカーの面以外でも一度異国の地の文化に触れるのはいい経験になるだろ
23名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:35:27 ID:NmoeYZCSO
極端に悪い訳ではないけど、西欧の安定した先進国や日本と比べたら悪いよ
あと、トルコって地味にフーリガン大国だった気がする
24名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:42:51 ID:YddsIuNg0 BE:1039867092-2BP(0)
>>23
>西欧の安定した先進国(1)
>地味にフーリガン大国だった(2)

1の条件を満たして2に引っかからない国ってあるの?
25名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:45:56 ID:NmoeYZCSO
>>24
現状では、4大リーグのある国の中だと、イタリア以外はフーリガンが駆逐されてきてるじゃん
特にドイツとイングランドは変わった
26名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:50:58 ID:LKT8cNJIO
俺もTSUTAYAのAVコーナー行く度に全く同じコメントするわ
27名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:52:10 ID:FTnvNKHF0
>>20
江頭が下半身露出したら連行逮捕されるレベル
28名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:59:08 ID:370GvMrm0
もう長いこと川崎にいるんだし日本はもう十分だろ
年齢からみても先はそんなに長くないんだから
自分の行きたいところにいくべし
29名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 02:59:21 ID:R9vVEVsO0
遠藤は全くオファーがないな。海外では使えない選手なのか。
30名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 03:13:08 ID:dJghzgYb0
201 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2010/12/23(木) 03:06:19 ID:ZD7hNok1O
報知
横浜Mを戦力外 山瀬移籍先川崎か広島 C神戸 宮本残留濃厚 続投和田監督は1年契約で勝負
川崎 憲剛去就未定「悩んでいる。リミットもあるし」
名古屋 25日天皇杯準々決勝 金崎1トップも
31名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 03:14:26 ID:5/ALRWhg0
海外へ逝け。布団がJ2へ降格するか、優勝朝沿いに残れるか、布団の実力をしる良い機会になる。
ウリは降格するとおもうけどねw
32名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 03:15:17 ID:BJoYcNAMO
来年の編成の兼ね合いもあるし早く決めるべきでは
期限ギリギリで移籍されたら堪ったもんじゃない
33名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 03:18:22 ID:QxYxQMTZ0
カイセリ以外オファーが来ないのに迷うも何も
34名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 03:19:58 ID:PWgKw5AY0
川島は移籍失敗だったと心の奥底で思ってそうな予感
35名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 03:29:53 ID:QxYxQMTZ0
>>34
テセも

川島はW杯前に話が決まっていたんだろうな
欧州ならどこでもいいというものではないと教えてくれた
36名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 03:43:05 ID:PWgKw5AY0
川島はさらっとJリーグに戻ってくるか、マイナーリーグのクラブに
移籍するかの2択
37名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 07:13:57 ID:GG74BtcS0
地蔵パサーなんてのはJでしか許してもらえねえのに
38名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 07:30:44 ID:JYNe3HXN0
チャビ級なら地蔵でもいい
39名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 07:33:14 ID:y6pAkbSn0
確定
・家長昭博  マジョルカ(スペイン1部) ※正式契約済
・宮市亮    アーセナル(イングランド実質1部)  ※正式契約済
・馬場憂太  デュッセルドルフ(ドイツ2部)
・細貝萌   レバークーゼン(ドイツ1部)→(レンタル)→アウグルブルグ(ドイツ2部) ※4年半契約 new!


・本田圭佑  リバプール(イングランド実質1部)、ACミラン(イタリア1部)
・伊野波雅彦 トム・トムスク(ロシア1部)
・森本貴幸  ローマ、パルマ、ブレシア、サンプドリア、キエーボ(イタリア1部)
・藤本淳吾  シュツットガルト(ドイツ1部) 
・平井将生  ヴォルフスブルグ(ドイツ1部)
・佐藤寿人  チェゼーナ、キエーボ、サンプドリア、ブレシア(イタリア1部)
・佐藤勇人  オリンピア(パラグアイ1部) 
・玉田圭司  モナコ、モンペリエ(フランス1部) 
★中村憲剛  カイセリスポル(トルコ1部)
・カレン・ロバート  VVV(オランダ1部) (練習参加から帰国、1月2日にも再渡欧し、練習試合、トルコ合宿にも参加する予定)
・松井大輔  ルマン(フランス1部)
・佐藤穣   ナント(フランス2部) (練習参加中)
・安田理大  レバークーゼン、バイエルン・ミュンヘン(ドイツ1部) 
・香川真司  アトレティコ・マドリード(スペイン1部)
・岡崎慎司  シュツットガルト(ドイツ1部) (今冬での移籍決断)
・小林大悟  エルクレス(スペイン1部)
・槙野智章  ホッフェンハイム(ドイツ1部) (練習参加中から帰国、来夏移籍を目指す)

・大迫勇也  モナコ(フランス1部)、レバークーゼン(ドイツ1部) 
・宇佐美貴史 レバークーゼン(ドイツ1部)
・梶山陽平  夏に海外移籍へ(『2部でも構わない』本人談)
40名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 07:34:47 ID:sRIsr80g0
>>7
>>10
静学から大島っつー後継者が入団するから大丈夫
41名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:12:48 ID:3nCJVGF80
>>29
夏にオファーあったつってたよ
蹴ったらしいが
42名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:17:02 ID:gfk+Ct6T0
一度行っておけって
43名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 13:05:30 ID:8zSx5Mha0
熟考に熟考を重ねながら川崎にいた方がいいよ。
2、3年したら川崎にいることすら怪しいぞ。
無駄な海外挑戦は失うものでかいぞ。
44名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:17:30 ID:jC3wI+NM0
>>1
まぁ、フロンターレを選ぶだろうね。
トルコなんかに行ってもしょうがないし。
トルコね。
お前ら、あそこがどんな国が知ってるのか?
まぁ、海外旅行にも行ったことが無い(除くハワイ、グアム)のオマらには、
想像もつかないだろうがねw

具体的に言おう。
まずは映画「ミッドナイト・エクスプレス」を観れ。
トルコから大麻樹脂を持ち出そうとしたアメリカ人の青年が空港で捕まって、
投獄された実話をもとにした映画。
いかにトルコ社会(とトルコ人)が腐っているかを克明に描いた衝撃作。

この映画を観て、まだトルコ人をリスペクトできる香具師がいたら、お目にかかりたいもんだよ。
45名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:19:39 ID:MU9hx5H60
>>17
UAEはともかく、カタールは給料踏み倒すので有名
行ってから泣く選手続出
46名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:21:30 ID:mvtNuTM50
海外行っちゃえよ
老後のためにも今ムリしてでも頑張って稼いどけ
47名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:28:49 ID:yrPx0OqW0
フロンタを出れば関塚みたく1位になれるよw
48名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:30:41 ID:hT8bVNg30
>>41
そのオファー中東って落ちじゃないよな
新聞に出たリバポなんて遠藤・・・・ああそういう選手いたねって言う
今の本田以下の興味レベルだったんだし
49名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:35:46 ID:q8xwZz8y0
>>45
ちゃんとしたFIFA公認代理人が付いてるか否かで変わるらしいな。
50名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:38:23 ID:ZE8/67H1O
コイツや遠藤みたいにリスク犯さず逃げ回ってる奴らがモテハヤされて


高原とか俊輔がネタキャラみたいに馬鹿にされるのが納得行かない
51名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:39:10 ID:bk0zd5Xh0
>>44
あの映画は怖かったけど、もう30、40年以上前の話じゃなかったっけ?
かなり近代化されてきてjはいるはずだよ、トルコ
52名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:39:17 ID:NmzVlxWR0
コイツがいるチームはなぜか勝負弱い
53名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:39:55 ID:yrPx0OqW0
>>50
上の奴らは声がかからなかっただけだろw
54名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:40:44 ID:TpoRQiRw0
>>39
なんか目が痛い
55名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:41:35 ID:/hLeih4Z0
>>44
中国で覚せい剤を密輸するのと変わらんだろ
無実の罪ならまだしも
56名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:45:18 ID:MU9hx5H60
>>50
遠藤や中村剣豪は期を見て前にパスを出すけど
茸やタークハルは後ろにしかパスを出さないからな

ルーマニアのフットボールディレクターの名言
「後ろに下げるパスなら俺でも出せるよw」
57名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:47:43 ID:Zu4SPyKm0
>1
サッカー技術よりも日土友好のためにトルコ行って欲しいね。
途上国体験も大事だよ。
58名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:53:51 ID:J9m5PjOI0
>>44
これぞ大学生って感じの文章でワロタw
59名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:57:47 ID:j1b5KWuqO
フロンターレ来季J1残れるの?
60名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:58:15 ID:I8an3LQB0
>>56みたいなネットで仕入れた知識だけで選手馬鹿にする奴は消えろ

後ろにしかパス出さないその2人がどうしてJリーグでMVPとれたんだ?


寝言は寝て言え
61名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 15:01:17 ID:mez5RtEV0
トルコに行ってもしょうがないが、川崎に残ってても何かあるのかって気がしないでもない
62名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 15:01:24 ID:oJv8pp6s0
まあ野球のメジャーみたいに半リタイアしてから行くチャンスはないしね
オファー有るなら行ったらいい(´;ω;`)
63名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 15:06:53 ID:crj2EY9xO
サッカー選手としての寿命はもうそんな長くないんだから
給料良いんだったら最後に一稼ぎしてきた方が良いと思うけどね
もうチームには十分すぎるほど貢献しただろ
64名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 15:09:54 ID:OGIs3VWZO
>>50
高原も俊輔も好きだし俺も芸スポで馬鹿にされるのは正直腹立つが
別に剣豪とか遠藤みたいにJでずっとやるって選手がいてもいいんじゃないか?
俺川崎もガンバも応援してないがこの二人いるから試合見るってこと多いぞ
65名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 15:11:44 ID:3CAMWSfx0
EL圏内につけているクラブのようだし、この条件なら移籍したほうがいいと思う
欧州カップ戦が経験できるのってはかなり貴重
66名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 15:14:16 ID:hvl0r3DXO
最近の中村はネタにもならない位衰えたな
前は何だかんだ言われても点に絡んでたもん
67名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 15:23:19 ID:mez5RtEV0
基本、前線の強力FWにボール出すのが仕事だからな
前がいなくなったら存在感も薄れる
68名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 15:45:40 ID:gCsImxNV0
>>56
プレーの質の問題じゃなくて、挑戦者が馬鹿にされるのが納得いかないってことだろ
それに中村も高原も少なくとも1シーズンは海外で胸を張れる成績残したわけで。
69名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 18:27:36 ID:MU9hx5H60
>>68
高原はともかく茸はなぁ
欧州13位のリーグでは…

無名な瀬戸がいるルーマニアよりも下のリーグだぞ
70名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 18:29:06 ID:sBWOb5oR0
古いタイプの選手だから通用しませんよ
71名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 18:31:52 ID:MqJ3sS8R0
EL出れるし給料良いしで選手生活晩年に行くクラブとしては最適だろう
72名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 18:33:26 ID:Xn1kwgkb0
ぶっちゃけ
スペインイングランドイタリアドイツ辺りからのオファーなら即決してたんだろ?w
73名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 18:36:49 ID:g//0eRlqO
>>50
憲剛や遠藤が悪いような書き方は良くないな
74名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 18:43:47 ID:LDMPWCRX0
>>72
ぶっちゃけも何もトルコなら行かない
四大リーグなら行くと言ってるし
んなの当たり前だろ。

いくら3億出そうと韓国や中東へ行こうと思うか?
75名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 18:47:00 ID:J3fjiDwa0
サッカー選手で30って遅すぎだろ
もう海外での肩書きがないと引退後サッカーじゃ飯食えないのかね
76名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 18:59:19 ID:SJ+tIv7U0
>>69
俊さんは2季連続CLベスト16&バロンドール候補の栄誉があるからな
77名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:07:01 ID:Bgwv3fvg0
これからの生活を考えると行った方がいいと思うけどな
ELに出れたらラッキーぐらいに考えて1年ぐらい行ってこい
78名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:14:03 ID:Ny68+oniO
>>74
トルコでも欧州だろ。アジア、中東とは比較にならない。
欧州内なら色んなクラブと戦うチャンスがあるんだから、
次に繋がる可能性が全然違う。
79名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:16:04 ID:GOuFj7r60
オファーが来てません
80名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:18:07 ID:WggoGKrsP
遠藤は徳川家康タイプだからなw
中田=信長
俊輔=秀吉
遠藤=家康

子供もサッカーするってなれば、高校部活に行かせるって
言ってるし、Jリーグ一筋の鎖国派w
解説とか指導者になって野村克也ポジション目指すべき。
81名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:18:16 ID:aEngeMhCO
代表にはいらないから思いきって決断してくれ
82名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:21:52 ID:Ny68+oniO
>>81
出た、ワールドカップは11人いればいいと思ってる小学生。
83名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:23:33 ID:ttdXaDz3O
遅くとも25までに海外行かないとな
84名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:23:38 ID:MRZSkTds0
>>82
23人どころか大枠の50人にもいらないだろ
もう30歳のおっさんだぞw
CBならともかく
85名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:28:44 ID:Ny68+oniO
>>84
秋田と中山入れたトルシエ、川口入れた岡田。控え組の
リーダーなんか考えないコインブラ。代表の試合今年から
見始めた人?
86名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:31:18 ID:mez5RtEV0
中村なんて今でも代表の中心じゃないのに
87名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:42:33 ID:M2eC1w3f0
2年間だけのつもりでサクッと行っちゃえよ。
88名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:49:50 ID:95b6THEFO
質の良いボランチは何処も欲しいところだろう。

阿部や長谷部などが実績上げてるし、DF陣も通用しない訳では
ないから、憲剛辺りはラストチャンスと気楽に挑戦するのも
良いかも知らん。
89名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 19:51:00 ID:MRZSkTds0
>>85
け、憲剛が代表のリーダー・・・

そいつは思いつかなかったw
90名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 21:05:44 ID:MqJ3sS8R0
ブラジル大会の川口枠は松井が狙ってるっていってたから、接戦になるな
91:2010/12/25(土) 18:59:00 ID:YdDTpiF30
大久保の二の舞にならぬことを願う。

まあ、ケンゴなら海外失敗しても
川崎が拾ってくれるか。

たらい回しにはならないか。
92名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 19:27:47 ID:lAkKCrUk0
どうせなら行け
通用しなければ来年戻ってくれば良い
93名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 19:45:56 ID:DWKjcDn1O
>>89
川崎に移籍して、憲剛がリーダーシップを取っていて驚いた
だってさ>稲本

性格的にも、控え組のリーダーには向いてそうだよね
94名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 19:48:10 ID:Y0xqggRX0
歯茎はトルコなんて行ってどうすんだよ

すこしでもJリーグ盛り上げる為に働けや、外国行くことが目的化したバカが多すぎ。
95名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 19:49:42 ID:AmpDC9SwO
熟女に熟女を重ねてプレイしたい
96名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 19:50:11 ID:zfjG3lsb0
>>89
「控え組のリーダー」と「代表のリーダー」は全然違うわけだが
97名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 19:50:33 ID:jQNVMW6U0
3強以外は行かなくてもいいだろ
トルコ
98名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 19:51:27 ID:DWKjcDn1O
>>94
憲剛は長年居てくれたしそこまで批判しようとは思わない(しかも行く確率は低い)けど、
最近の若手にはそういうのが多いね

とにかく海外に行きたいという病気
99名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 20:01:34 ID:Y0xqggRX0
>>98
おかしいよ細貝もわざわざ2部に放出確定なのに好き好んで行くし阿部ちゃんもそうだった…
Jでまだまだやれる事が沢山あるのに海外だと本当にステップアップなるのか疑問に思う
移籍金も取れないこういう安易な流れはリーグ全体にとってもよくない
100名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 20:18:02 ID:LHpOyt/1O
阿部はいいだろ
むしろ千葉から海外いってほしかった
101名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 20:24:26 ID:DWKjcDn1O
>>99
だな
リーグにとってよくないことなのは間違いないし、代表にとっても正直微妙…
長期的にみると、Jの衰退にも繋がり得るから特に良くない
しかもマスコミは、微妙な移籍でも凄いことのように報じて祭り上げるからなあ

ま、行きたくて仕方ない人を無理矢理止めろとは言わないけどさ
102名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 00:56:58 ID:cwHzgPOK0
行かない選択もありじゃない。海外が何でもいいなんてそろそろやめてほしいなあ。
103名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 01:30:10 ID:zshkKGhR0
世界で戦うために日本から出てるんだろう 若い彼らは少なからず日本にいてはだめだと考えているのだろう けんごだって引退して指導者になったり解説者になったりするだろ 海外での経験を後輩に伝えることの方がJにとってもいいんじゃない
104名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 01:33:33 ID:PPeQEV1YO
代表でいたいなら海外
代表いらないなら残留
ザック「計算の出来る選手だわかるな?」
105名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 01:36:54 ID:8UEPxWakO
国内に残るならいい加減、川崎から出たほうがいいと思うけどね。
106名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 01:51:21 ID:TlyiTcKQ0
ミラーはケンゴーならプレミアのどのチームでもやれるって評価してたみたいだからどっか紹介してやれよ
107名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 01:56:19 ID:Ty+wo5HlO
おれはトルコ行く気がするけどな
108名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 02:19:31 ID:wjfUTmqH0
顔もトルコ人っぽいし活躍出来そう
109名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 03:40:07 ID:08IAAGWqO
>>104
中途半端に海外に居る選手って、代表から忘れられる可能性の方が高いよ
小林大悟なんかは典型だけど、ちょっと前の小野とかもそう
110名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 04:24:18 ID:EJBfzJLT0
中村がいたときのセルティックは2年連続CLトーナメント出場してて、その時の主力選手だからなあ。
111名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 04:26:44 ID:fCt64ZXbO
>>110
それは獅童のほうだろ
112名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 04:29:57 ID:fq68OnGuO
今行かなかったら遠藤ガチャみたいな地味で悲しいサッカー人生になりそうだな
113名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 04:32:21 ID:EJBfzJLT0
逆だろうな。代表入り考えるなら、国内にいた方が良い。国内にいないと代表に参加出来るチャンスが断然減る。合宿も試合もほとんどが国内でやるんだから。
114名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 04:33:59 ID:M8ZAhsWf0
>>101
祭り上げるだけ祭り上げて、あとは目だったことが無きゃ完全スルーだもんな。
行くことがすごいんじゃなくて、そこで結果を残すかどうかが大切なことなのに…
115名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 04:38:46 ID:6mvvnLlO0
トルコリーグについては在籍経験あるのがチームにいるから
リアルな話は普通に聞いていると思う。
その上で現状の選択肢はないと思ってるんだろうね。
まあ、ケンゴのタイプのサッカーではないような気もする。

それにしても稲本は意外にケンゴ立ててたなあ、1年。
でもそれがかえってマイナスで
ケンゴ不在の時の方がパフォーマンスが良かったのは内緒。
116名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 04:44:40 ID:5oY0ko+v0
悩んでるなら行った方が良いよ
117名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 04:51:31 ID:cMobEld3O
>>39
それを信じたとして、どんだけレバークーゼン日本人好きなんだよ(笑)
118名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 09:09:58 ID:cwHzgPOK0
言っても惨めになるだけ。日本で良い形でおわったほうがいい。
年齢的にも不利だ。
119名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 09:16:57 ID:u/H8kYxOO
>>113
と言ってもワールドカップはまだ四年先。代表はあまり考えずに
決めた方が良い。
120名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 11:21:47 ID:cwHzgPOK0
>>115
稲本はケンゴに気を使っていたね。ケンゴもそろそろ謙虚にならないと。
指導者になりたいならね。
121名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 12:59:29 ID:mUC09EoTO
トルコで優勝すればCLだけど、優勝するかと言うと。
122名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 13:01:18 ID:MhSijnmMO
海外行け
123名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 13:04:10 ID:q/I6RpITO
1月半ばまでゆっくり考えて結論を出せばいい
人生の一大事なんだから
124名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 13:08:58 ID:TJ19dRQ2O
もう30なのか
Jの移籍も含めて考えて欲しいなぁ
125名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 23:05:14 ID:cwHzgPOK0
ピークは過ぎているのは事実。国内でおとなしく将来を考えるのが賢い。
126名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 23:09:21 ID:u/H8kYxOO
>>125
そんな事は無い。外に出たらまたいろんな経験ができる
んだから、将来を考えたら海外に行った方がいい。
127名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 07:47:01 ID:bS9nsd2y0
こんなに迷う程度なら、行かないほうがいい
128名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 07:56:32 ID:ynID9M1z0
スレタイ見て「政治家かっw」って思った
129名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 08:25:19 ID:JoQVhRrLO
オファー待ちとか気分良いもんじゃないわ。22日期限にしときながら
行くなら行っちまえ
130名無しさん@恐縮です
なんで代表落ちたんだろ
世代交代もあるだろうが
ザック的には構想外ってことだよな