【映画】『フルメタル・ジャケット』の "微笑みデブ" で名をはせたヴィンセント・ドノフリオ、長編映画監督に初挑戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンρ ★
スタンリー・キューブリック監督の映画『フルメタル・ジャケット』で名をはせ、
その後も映画『メン・イン・ブラック』や映画『ザ・セル』に出演して活躍し、
さらにテレビドラマ「LAW & ORDER クリミナル・インテント」でもお馴染みのヴィンセント・ドノフリオが、
初の長編監督作品に挑戦した映画『ドント・ゴー・イン・ザ・ウッド / Don't Go in the Woods』(原題)について語った。

同作は、インディ系のロックバンド5人組が、誰にも邪魔されずに音楽製作をしようと森林に囲まれた小屋に泊まったが、
ある日、突如グルーピーが彼らを邪魔しに現れてから、奇妙なことが起こり始めるというホラーベースの作品になっている。
だが全編には、ホラーだけでなく、コメディ要素とミュージカル要素も含まれている個性的な作品に仕上がっている。

撮影について「撮影はわずか12日間で、予算も840万くらいだった。ただ、ミュージカルのシーンがあるために、
音響だけにはお金をかけたつもりなんだ! 音が悪いと見る気にならないからね。それと、
ほとんどのCGは友人に任せることで格安の予算で、製作することができたんだよ」と、
まるで独立系映画のゲリラ撮影のようだったそうだ。またヴィンセントは、これまで
数多くの優秀な監督と共に仕事をしてきたのに、なぜようやく監督する気になったのか、との質問に
「確かに、これまでいろいろなアーテイストと仕事をして多くの刺激を受けてきたが、
テレビや映画の俳優の仕事で、もの凄く忙しくて、ゆっくり時間を取って製作できなかったんだ」と理由を明かした。

これまで目力の強い表情で、インパクトのある演技をしてきたヴィンセントが、監督として新たな顔を同作で見せることとなった。
今後も大好きである俳優の仕事を続けていくが、時々監督もしてみたいと語っていた。


以下ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0028705

ヴィンセント・ドノフリオ
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/87/N0028705_l.jpg

『フルメタル・ジャケット』"微笑みデブ"
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/0dd423456d4fb2f5e11a107726dcd245.png
2名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:32:37 ID:VlbpJbCt0
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :| < ナデナデして〜
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
3名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:33:27 ID:lwIQyeG+0
いいおっさんになってんな
生え際すげーよ
4名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:34:34 ID:criYDM4H0
有吉ってこの感じを踏襲してるよね。「微笑みデブ」みたいなリズム感。
5名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:34:35 ID:WFTG9+iFO
あの演技は凄かった
6名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:36:09 ID:h4VWVo2s0
7名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:36:21 ID:+K1/gDiyO
岐阜の郡上市あたりにベトコンラーメン ってあるよ。

店に入る気も起きなかった
8名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:36:49 ID:evxa17Nh0
ああびっくりした亡くなったのかと思った
この人推定無罪のグレタスカツキと結婚してたんだよね
9名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:41:25 ID:OUOA1dEn0
おまえの顔を見たら嫌になる!現代美術の醜さだ!名前はデブか?
レナード・ローレンスです、サー
ローレンス?アラビアのローレンスか?
サー、ノー、サー!
気品ある名だ、王族か?
サー、ノー、サー!
貴様もチンポを吸うんだろ?
サー、ノー、サー!
ホースでゴルフボールを吸い込む口だ!
サー、ノー、サー!
名前が気に喰わん オカマ野郎か水兵の名だ ほほえみデブと呼ぶ
10名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:43:05 ID:Bwf6AkZA0
長嶋監督が映画かよと
11名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:44:10 ID:AeCwS2KA0
そういや微笑みデブって、春日に似てるよな
12名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:44:19 ID:jO/RPdH50
あの枕カバーに石鹸入れて殴られた奴か
13名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:46:01 ID:zx8S2KqeO
誰もLAW & ORDER観てないのか。主役なのに
14名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:48:18 ID:2TfmBSyoO
まるでそびえ立つクソだな
15名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:48:48 ID:HZLBca/r0
メン・イン・ブラックのあれと同じ人と知るまでがフルメタル・ジャケット
16名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:49:50 ID:Hpem3oTiO
ゴーレン太りすぎ
17名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:50:32 ID:dydkHAoI0
口でクソたれる前と後に『サー』と言え!分かったかウジ虫!
18名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:51:27 ID:78EF3LZv0
ファミコンウォーズが出るぞ!
こいつはどえらいシミュレーション!

結構面白いゲームだったと思うんだが
どんな内容だったか全く記憶がない。ゲームってそんなもんかな。
19名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:53:35 ID:yxN/kxLJ0
これは懐かしいw
20名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:53:55 ID:sed2brZM0
セルのあいつか!何回も見てるのにしらなんだ
21名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:54:29 ID:AeCwS2KA0
>>18
戦車A 戦車B
22名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:54:39 ID:yWgJ+ds90
>>18
俺ははっきり覚えているぞw
23名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:55:56 ID:4jItT56b0
ゴーレンー
24名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:56:42 ID:cSNndE+A0
テキサスには牛とホモしかいないと聞いた。
おまえはどうも牛に見えないから、ホモだな
25名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:57:15 ID:uKMAme3BP
フルメタル・ジャケットって教官が死んで終わりでよかった
それくらいその後がつまらん
26名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:57:25 ID:0lTkOZ4m0
おぉ あんま変わんねぇなw
27名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:00:58 ID:7ymkCGsd0
>>24
それはカウボーイに言った言葉だな

俺の好きなフレーズは

Clean the head so sanitary that Virgin Mary herserf will be proud to go in there and take a dump!

28名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:01:45 ID:QgWrps7NP
「ザ・セル」と「サルート・オブ・ジャガー」の時はデブではなかったね。
「ストレンジ・デイズ」の時はちょっとデブだった。
29名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:02:19 ID:7pWn5dOfP
>>18
CMでこいつ使えばよかったのにな
30名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:03:17 ID:F2SzHJZN0
おまえらはこの世で最も下等な生き物だ!
31名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:05:47 ID:YkKdnFPr0
アカの手先のおフェラ豚
32名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:08:45 ID:DZl4kdTa0
俺はパパとママの愛情が足りなかったから頭がおかしくなった
33名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:12:17 ID:4OmzS58rO
840万って円だよね?
ドルじゃないよね?
34名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:13:21 ID:TawmTX1V0
みらっしゃいまそおおおおおおお
35名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:13:26 ID:ygJzpYJi0
ハンカ自治州
36名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:14:18 ID:kZIQ9JQT0
シャーリーンの人か
37名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:15:59 ID:pvS1U3bJ0
海兵隊ってベトナム戦争時でも志願制だったのに

ほほえみデブのようなオチこぼれ人材がいたのはおかしい
38名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:16:46 ID:XiXAv0fI0
ふもっふ!
39名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:17:34 ID:AeCwS2KA0
>>37
落ちこぼれじゃねぇだろ
射撃の名手だったじゃねぇか
結果論だけど
40名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:18:01 ID:yRJnyz6C0
恰幅付いたなあ。
41名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:19:08 ID:u9ZOShIm0
フルメタル・ジャケットは今年ぐらいにgyaoでフルで観たけど
微笑みデブが退場するまでしか面白くなかった
42名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:22:00 ID:vBMbzd7PO
>>37
最初にハートマンが指摘したように志願者は英雄気取りの勇者様達なんだろうさ。
んで志願者はとりあえずは入れる。
ただしカラダが追いついてない奴もいたら落とす。ほほえみデブのような。
43名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:32:02 ID:GZzoe8HY0
原作の小説版は後半も面白いらしいよ!
映画は前半だけ傑作で後半は・・・
44名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:33:02 ID:YLe/oGeIP
お前のケツが噛み捨てたガム70キロ分に見える
45名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:36:34 ID:wWCEfsktO
貴様の取り得をついに見つけた!とか言ってた教官が打たれて鬱だった
46名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:37:04 ID:YZq2H6xZO
>>2>>100
マスかき止めっ!

パンツ上げっ!
47名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:38:43 ID:7ymkCGsd0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3786611
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3786763

「アメリカ海兵隊新兵訓練」1と2。
リアルハートマン軍曹です。
48名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:40:20 ID:FhNiolmB0
地上波では流せない
49名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:40:57 ID:XiGjcRVL0
おフェラ豚の人か
50名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:44:32 ID:xmGsQ5SVO
フルメタル・ジャケットに字幕を付けた人は天才だよなー
あれはもう、元々の表現を極限まで日本語で再現してる
「scum bag」なんて罵倒も直訳すれば「クズ肉」では無いんだけどニュアンスとしては完璧
51名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:44:46 ID:AxrQFSqg0
ようジョーカー
52名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:45:08 ID:QzScwrbBO
ロー&オーダーにロバート・ネッパーが犯人役で出た回は
微笑みデブと演技の火花を散らすかと期待してたのに
Tバッグを法廷で挑発して怒らせ、陪審の心証を悪くして有罪にするだけの話しで
肩すかしだった
53名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:52:57 ID:Xor9BbYZ0
>>50
最初はあのババァが翻訳することになっていたが、
ババァが訳した日本語字幕を他の翻訳者に再度英訳させたものを監督がチェックし、
このババァじゃだめだと、他の字幕翻訳者を強く主張したと聞いた
54名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:56:42 ID:fFBnnsX8P
>>53
戸田か?
55名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:03:24 ID:fUBAO+o80
>>13
見てるよ
でもあの人が微笑みデブだったとは…
神経質な演技が上手いんだね
56名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:04:54 ID:beNz3fFe0
どうなったのかと写真見たが、なかなか味のあるおっさんになってるな。
57名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:06:07 ID:BM2LE/e10
>>53
おっと戸田の悪口はもっと言え
58名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:03:41 ID:UHmjwVcj0
>>1
サー、イエッサー!!
59ね( ゚Д゚)こφ ★:2010/12/09(木) 23:05:11 ID:???0
顔がフルメタルの頃に戻ってきましたな。
一時期めちゃくちゃイケメンに変貌してたのに
60名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:06:17 ID:MCkwkbqFO
ふもっふ!?
61名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:07:45 ID:jKeNkDqV0
他にはザ・セルと近未来映画の刑事役しかしらない
62名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:10:52 ID:Sz0bHENf0
>>53
キューブリック、GJ!
63名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:11:32 ID:fj9+kjdjO
「fucking」って言葉が飛び交ってて、こんな表現で使うんだなぁ…
と思った映画だった。

良い言葉ではないけど、変な抵抗はなくなった。
64名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:13:30 ID:SARnvJRnO
>>53

別に戸田をフォローする気は毛頭無いが 戸田字幕のほうが見やすいって声もあったんだけどな。
フルメタルは良い意味で緊張感が凄いから観客を選ぶ映画であるのは間違いない。
ただ戸田版も限定で良いから公開しても良かったとは思うんだけどな。
65名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:17:23 ID:W96k7lJ8O
スマイリーピザ
66名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:19:24 ID:B42xi8ZV0
キューブリックって映画撮ってるの少ない割に
ジャンルのバラけ具合が凄いよな
これとかスパルタカスとか最近まで監督知らなかったわ
67名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:19:27 ID:DiTSzVxc0
>>3
生え際変わってねーよw
68名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:22:02 ID:ZPLkFP4O0
フルメタルジャケットって「この世は地獄だぜー!!」以降の記憶が何度見ても曖昧
69名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:22:29 ID:GWuejvMuO
>>41
確かに後半のミッキーマウスマーチはどうでもいい。
70名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:23:38 ID:zTQUiF5KO
教官のリー・アーメイがめちゃくちゃ面白いし、作品自体は戦争映画の最高傑作。
71名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:24:41 ID:6gbOgVRp0
>>1
("`д´)ゞSir, Yes Sir!
72名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:24:55 ID:wXO4flfd0
前半の最後に自分の口に銃口突っ込んで自殺する人かw
73名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:25:28 ID:PrykpFN60
なんだっけ?
お父ちゃんの精子のカスがお母ちゃんのマンコにこびりついて
出来たのがお前だ!とか台詞があったよな。
74名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:26:33 ID:puxMiJkP0
なんかいい年の取り方してるやん
75名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:28:26 ID:a4GyfgvC0
ティムバートンのエドウッド伝記映画でオーソン・ウェルズの役をやっててこれがそっくりだった
役者の名前でググったらあのデブの名前が出てきてびっくりした
76名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:29:29 ID:sALHXFHR0
おもいだせんわ んなデブ
77名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:30:15 ID:DiTSzVxc0
>>73
人種差別は許さん!黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん!
すべて皆 平等に価値がない!
78名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:32:56 ID:A+MVPZUs0
キューブリックは全部観たけどどれもこれも面白い
なんで面白いのかは馬鹿だからわからんけど
79名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:33:12 ID:SF4p/BRzP
>>53
戸田を叩いていい気分になってる2ちゃんの自称映画通ってキモイ
そんなに嫌なら、字幕無しで見ればいいのに
80名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:33:42 ID:iURtSSC70
>>73 そんなんねーよ。エロマンガの読みすぎだ馬鹿w
81名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:35:28 ID:jKeNkDqV0
>>78
俺はアイズワイドシャットはダメだった
なんも残らなかった
82名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:37:03 ID:j7E1hQNG0
>>80
有ったよ。
シーツについた親父の精子のシミが母ちゃんの割れ目に入り込んで
生まれたのがお前だ。
こんな感じ。
83名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:38:23 ID:LfKYt8KXO
なんでハートマン曹長のスレなんだ
84名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:45:54 ID:Gdr08JMWP
サー、製作費840万はドルなの?サー
85名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:48:37 ID:Zz0ZXj010
>>79
そういう愚痴は原田に言いいな
86名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:50:02 ID:jKeNkDqV0
リー・アーメイがセガールの映画に出たときは
どんな戦い見せてくれるんだろうとワクワクしたのに
あんなあっさりやられるとは
87名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:50:02 ID:DiTSzVxc0
>>83
フルメタルジャケットと言えばハートマン軍曹
ヘビーメタルと言えばダイアモンド・ユカイ
88名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:50:36 ID:cdSnqHZQ0
>>79
同意だな
89名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:51:30 ID:6gbOgVRp0
Mama & Papa were Laing in bed
90名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:53:54 ID:nWeQYxVO0
>>35
>>38
>>60

やはり、いたかw
91名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:55:23 ID:fUBAO+o80
>>59
ザ•セルの時はハンサムだったハズなのにね
まあ体格良いからドラマでは見栄えするけど相方のねーちゃんが小柄に見える
92名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:00:38 ID:FQzZfqYcO
ヴィンセントといって思い出すのは普通にパルプフィクションのジョン・トラボルタだろ
93名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:02:43 ID:RlTEbndKO
微笑みデブって言われていたけど
全然デブじゃないと思う。
94名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:28:05 ID:T3tZmJbf0
初見の時はデブうぜぇって思ってたが
数年前に再び観たら何かデブ可哀相って思った
俺、人間的に成長したのかもしれん
95名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:28:26 ID:A/4eYOHd0
>>91
もともとそんなデブじゃないのにフルメタルジャケットで増量したから
デブキャラになってしまったはず。
ネイキッド・タンゴっていう変な映画で見違えるように締まった体で
タンゴダンサー兼殺し屋さんの役やってる。
96名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:45:33 ID:h2WucdqE0
こいつがハートマン軍曹殺したせいで後半は楽しみ半減
97名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:54:00 ID:UKAMdXZKO
前半と後半で扱ってる部分が違うのが微妙
どっちも面白いけど…これからって時に終わったので呆気にとられた
もっと長くしても良かったと思うね
まぁ微笑みデブが最高
98名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:54:01 ID:k5HQDIge0
後半がつまらんってやつは頭悪い奴なんだろうな
99名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:55:17 ID:PebCbWJA0
これを機に、どさくさに紛れて、何でもいいから
ネイキッドタンゴをDVD化してほしい。

レオンのマチルダの原型になったとかいう
マチルダ・メイが脱いでるし。
100名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:56:26 ID:h2WucdqE0
後半がつまらんとか言う奴は居ないだろう
101名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:58:41 ID:pMBMPJ+o0
      _,,、、,,_
     _,,/_,,,,,,`i
      i-;_、- ;ヽ    < ナンバーワン・ファッキするか?
  ,.    k r;- i:/      なめなめ ファッキ マンコたばこ
  ||,,,,   iー ' l゙       何でも 何時間でも歓迎
  l  }_,,/ヽ:::_リヽ、     一人15ダラ
 │/、 `‐'"ヽ, /''''"ヽ     本気でやるね
 / l l:::,,,,,,__、リ  i |     延長シコシコ 歓迎ね 10ダラ
 i、,,,.ソ::|,_,,,,| | 匸| l
  ゙''''" ! l   | | ;l :| ;ゝ
    ミ `''''''''゙ ! `゙゙> /i
     l三三三}{三;i\ ヽ
  l゙ ̄i7''''l゙゙゙ ゙:|゙l゙゙゙゙l, ヽ,ヽ
  ヽ_ノ::|ノ   i i  l  { ,,,|
   .| ::l    l/   l  ~
   し'     /::   |
    l     /!:::   |
    |  ;  / |::   :|
   .l ;"' /   l:   /l
   l / ::l   ./ /:::|
   .|   ::::l  ゝ  :::|
102名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:05:50 ID:Yltk0wqR0
>>1の近影画像見ても思ったが、ドノフリオって顔相が
「時計じかけ」のアレックスの子分のデブのディム(W・クラーク)に似てる

キューブリックは脇の役者はけっこう複数回起用したりするけど、
デブキャラ役者としてはこのタイプが絵面的にもツボだったのか
「博士の異常な愛情」のソ連大使の盗撮デブもこういう目付きだったな
103名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:50:10 ID:yvQ80XjR0
コッペパンを要求する!
104名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:24:25 ID:CvaZKBWT0
>>73
「パパの精子がシーツの染みになり
 ママの割れ目に残ったカスがお前だ!」
じゃなかったかな?

ところで教官のセリフの「黒んぼ定食」って
どんな定食なんだろ?長年気になってる。
105名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:27:30 ID:r7xKuoWa0
>>104
「フライドチキンとスイカ」
これがなぜ黒んぼ定食になるかは以下の通り
http://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/210.html#id_de6f5528
106名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:31:49 ID:XBENBDdRO
デブ二等兵じゃないか!
「貴様はどうしてそんなにトロイんだ!
努力してそうなったのか?」
107名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:38:10 ID:fakhi9NDO
フルメタルジャケットか
ランニング中の歌詞が凄いむごかったな
108名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:45:06 ID:fakhi9NDO
ちなみに最近の軍曹は、ディスカバリーチャンネルの番組で銃や大砲撃って遊んでたなw
109名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:48:44 ID:1HDet2lP0
ホーチミンイズサノバビッチ
110名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 03:04:43 ID:rAgRxiBYO
Fuckを最初に堂々と使った映画がM★A★S★Hで、最多使用はパルプフィクションで、一番人を殺害した映画がホットショット2、で良いのかな
111名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 07:48:29 ID:yAcc5fTPP
フルメタル ジャケット
あの教官は新米を強くするために有効だと考えた上で
指導していたのかな

単に感情的なだけだったら 教官として失格だよね
射殺されるような事件をまねく段階でダメだが

生徒だって殺意を抱くだろう
112名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:29:11 ID:DIWVCZnnO
>>111
その殺意を敵兵に向けさせるわけで。
113名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:34:50 ID:2fM2xwat0
>>110
一番人を殺害した映画はMARS ATTACKSとかニュースになってたような気がしたけど気のせいかも知れん
114名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:36:27 ID:ipm02lLD0
ザ・セルの犯人がフルメタのデブだったとは
両方ともすごく印象に残ってるし何度も見てたのに今日まで微塵も気づかなかった
弱ってるというか思い詰めてるときの演技がすごく好きだ
115名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:36:53 ID:B5i3fCkdO
ミッキーマウスクラブのお祝い
116名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:37:14 ID:xfD+Eko2O
森林の中でバンド

コルピクラーニ
117名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:44:05 ID:rAgRxiBYO
ドーナツの入手先はどこだったんだろう
118名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:45:39 ID:YcEHhLta0
>>64
>>79

戸田ヲタキメェwwwwwwww

お前はバアさんのパンツでマスかいてクソして寝てろ
119名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:48:30 ID:dWu2abc30
>>111
本物の海兵隊の人格攻撃はあんなもんじゃないらしいぞ。
120名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:55:41 ID:O4OlPgo+0
LAW & ORDERの主役の人が
狂ってライフル口に咥えて自殺するデブと同じ人だったとはw
知らんかった
121名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:58:08 ID:iJBeam1M0
なんか想像できる
122名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 09:04:05 ID:tZpDl2ObO
>>119
ベトナム戦争の頃より今の方が更に凄まじいってのはアーメイ本人が言ってた
アメリカでも若い世代は海兵隊に来るような奴でさえ気合いが足りないとか
ゆえに徹底的に鍛え上げて根本的な人格から「作り直す」んだそうだ
なんつーか、まあ・・・恐ろしいのう
123名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 09:05:00 ID:GQrROQDu0
>>119
あー、じゃあ戦争から帰ってきて精神病んじゃうのって
戦地で殺す・殺されるって以前に、人間性ぶっ壊されたからなのか…
124名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 09:09:07 ID:us/MDVqb0
別に罵倒されるのが当たり前と思って罵倒されても大したダメージないよな
普通の生活しててブスだのキモいだの言われるから大ダメージなのであって・・・
あ、僕イケメンなんでわかんないけど^^
125名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:24:06 ID:r7xKuoWa0
>>111
訓練でのストレスより、本物の戦場でのストレスの方がくらべものにならない位凄まじいから、
それに耐えられるように、って何かで読んだけどな。
そりゃ、実戦ではいつ死んでもおかしくない状況に常におかれるわけだから
訓練であのぐらいされてもどうってことないと思えるタフさがないとやってられんわな。
126名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:25:30 ID:AeSmhZexP
最高にクールだったぜ発狂デブは
127名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:27:48 ID:k9pvPCvt0
微笑みデブ演じるために32kg太ったのか
まさかのデニーロアプローチwwwww
128名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:31:19 ID:c0mQQgPBO
昔の刑事ドラマで、ヒッピー風な格好した蟹江敬三がバンドマンの役で
練習の音がうるさいと苦情を言いにきた住民を撲殺してたな。
129名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:32:05 ID:VTzBJj09O
画像えらい老けてるな・・・
この人がゴーレンやってるとか信じられん
130名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:34:37 ID:4YeI+DiT0
メン・イン・ブラックでゴキブリ役だった。演技巧かった。
131名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:35:00 ID:sCoLW9Ph0
戦場で女スナイパーを何とか倒した後
断末魔のベトナム女がアラーアクバルっていってんだけど
宗教的にイスラムいたのか
132名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:38:07 ID:cIArMb7XO
老けたなあ
まだ生き残ってたんだな
133名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:44:03 ID:JuVbbRMR0
フルメタの印象が未だに残ってるのは、彼の演技力
134名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:58:52 ID:naiTKJlG0
ロン・パールマンくらいの顔があればもっと有名になれたろうな。
135名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 13:08:18 ID:YPGtgHCq0
マシュー・モディーンの事もたまには思い出してあげて下さい。
136名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 13:13:39 ID:ZUfIdz+80
ぐぐったらMIBで農夫の役やってたんだぜんぜんわからなかった。
137名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 13:16:19 ID:DIheDJT70
>>136
あの皮膚剥ぎ取られたオッサンか!
138名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 14:48:24 ID:xpESrb1R0
FOX CRIMEで今日からこの人主役のドラマ新シリーズが始まるよ!
(LOW&ORDER CI シーズン4)
139名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 15:02:02 ID:f7eteCDM0
ふもっふ
140名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 15:03:23 ID:MMGvJkyU0
 |                  :::::::::::::::::::::::::::::::|
 |                   :::::::::::::::::::/~''ヽ
 .l                    :::::::::::'( 「:: ::l l
  )                     :::::::l {ソ::: :}.|
 ヾニー-、   ,__,,.-'ニニ二二ツ....ノ    :::::l 1::: :ノノ    おれはもう、 ひでぇ、 クソだぜ!
   〉ヒェ^  lヒ`ー''~ィ ニ`三ソ:::      .::::.l r-''ノ
   l`::::''~`      ~'':::::::::::::'"     : : : :l ,-''~|
  .|     l             : : : : : : :::llll:::::l
  .|     /  - 、        . : : : : : : : :::ll: ::::ヽ
   .l   .(    ノ `:..      : : : : : : : : : :::l: :::::::::)-,,,_
   ヽ   `ー'~`         : : : : : : : : : :l :::::::/   ~''-,,,
     ヽ  .ri=====ユ    : : : : : : : : : / ::/
      ヽ l i+++++ノノ   : : : : : : : : //
       ヽゝ~~~ ̄ /   . : : : : : : //
        `l .~~~~    . : : : : : : //
141名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 15:03:23 ID:f7eteCDM0
>>128
地球の重力に体が耐えられなくて
ふにゃふにゃしてる宇宙人の役で
ウルトラマンをバラバラにして殺した事もある。
142名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 15:21:23 ID:3q/fIUHO0
教官の方はヒストリーチャンネルで世界中の兵器(主に銃器)をぶっ放していたぞ
日本刀VSロングソードなんてのもやってた(日本刀の勝ち)
143名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 15:53:02 ID:Do0n67VMO
バズーカとか有線誘導ロケット砲とかも嬉々として撃ってたよ
まあ軍曹はホントにベトナム行った人だからね。でもたまにアート系の映画で普通のオヤジやってても絵になるよ
144名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 16:51:55 ID:WyMP5gpz0
>>128
俺たちの勲章キタ
145名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 18:16:37 ID:yAcc5fTPP
>>125
そりゃそうなんだが
その厳しい訓練の結果、現場に送る前に生徒が暴発して
自分が殺されたんじゃ教官失格だろう

そのストレス耐性を国の望む方向にコントロールするのが
教官の任務では?
146名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 18:18:50 ID:HkNfnMO/O
サーイェッサー!
147名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 18:27:53 ID:7C4J8Gwb0
「報告します!デブ二等兵は実弾を装てんしています。!」
「お、落ち着け、デブ!」

148名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 18:35:10 ID:58JVD3+d0
当たり前だが歳食ったな
149名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 18:58:30 ID:1R8wSZRzO
ゴーレン警部ってあのデブだったんだ
150名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 20:19:24 ID:ZnDQrvyw0
白雪丸っていう名前がツボった
151名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 20:24:28 ID:dOjAXpdZ0
ヴィンセント?どの不良?
152名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 20:39:23 ID:CFhF8X/n0
この映画、ファミコンウォーズのCMの元ネタだっけ?
153名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 20:41:39 ID:Ko4Uiv7F0
>>50
あれは ガンヘッドの原田眞人だよー
154名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 20:47:38 ID:3q5AI+3U0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000011-cnn-int
米軍兵士の精神疾患が激増 国防総省の調査

>現役兵士全体の精神疾患者の割合は6.4%で、最も少なかった部門は海兵隊の4.3%だった。
>こうした疾患を理由とする2009年の陸軍の労働力損失は、海兵隊の2倍以上


アフガンやイラクで一番過酷な任務についているはずの海兵隊が、最も精神疾患の患者が少ないのか?
意外だ。
155名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 20:49:24 ID:hXqCwRgu0
>>105
このスレには関係ないけど↓にわろた

>G.I.ジェーンを観ていて疑問に思ったんですが、軍隊ではどうして同性愛を
>(かなり激しく)問題視しているんでしょうか。

>欧米(キリスト教圏)では主に宗教上の観点から、です
>日本ではどーなのかなー
>ピーターの父親が召集されて、大喜びで兵舎内の兵士全員を食っちゃったので
>あわてて召集解除した、という伝説が残っているけど
156名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 21:07:44 ID:uMv5xM7lO
抱かれたいスレでゴーレン人気あったな
157名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 22:05:32 ID:9QVpQaXT0
>>125
訓練と現場とじゃ違う、らしい。
基本、ベトナム戦争と、徴兵制度をおちょくってる映画だから。
158名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 23:23:06 ID:AUoam+Jh0
ゴーレン!4初回見忘れたよゴーレン!
目がどんぐりみたいでやっぱり可愛い
159名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:01:27 ID:dvHE45LF0
>>157
徴兵されたわけじゃないだろ
160名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:45:32 ID:j/FYcgfH0
今日のゴーレンさん、すごく…セクシーでした…
161名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:13:36 ID:k3DIJ1+p0
なぜかヒョードルと被る
162名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:14:41 ID:uA9gaLkG0
びっくりしたあ。訃報かと思った。
163名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:39:39 ID:QKGxMPiz0
>>98
hardcore...real hard core!→ミッキーマウスってあの終わり方が秀逸なのにな。
164名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:47:36 ID:HONwJxBOP
ランニングのときに歌ってる曲ってなんなん?
サッカーの応援であれやってるとこあったから凄い気になった
165名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 21:53:04 ID:83n6dkjT0
あっちはジョン・ウェイン?こっちは僕?
166名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 22:59:12 ID:JJIWecMV0
前半と後半がまったく別の映画な件
167名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:07:42 ID:6E+5U+MZ0
プライベート・ライアンとこの映画は
伝説の出落ち映画として有名だろ
168名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:55:29 ID:gjLIYcco0
ハートマン軍曹役の人も、本職から役を奪い取ったくらい凄い人なんだけど
よくよく映画見てるとこの微笑みデブの役者さんも鬼気迫る演技してんだよね…
マジ狂ってると思ったし。

>>153
ガンヘッドなんてヘボ映画を原田眞人の代表例で出すな。なんといっても 
代表作は「おニャン子ザ・ムービー 危機イッパツ!」なんだぞ!

…と書いてみるテスト。

しかし戸田奈津子の訳をわざわざ再チェックして没にさせるって、キューブリック
って凄いというかマメというか狂ってるというか……
169名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:02:15 ID:EHsMjMTnP
戸田奈津子がひどいのは海外でも有名だったからな
170名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:04:43 ID:6E+5U+MZ0
でも洋画みて最後に東北新社 戸田奈津子ってみると
なんだかホッとする
171名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:05:55 ID:Isq+qXl40
>>169
でも指輪物語の監督ですら首に出来なかった大物というか化物を
いとも簡単に挿げ替えるって、キューブリックじゃなきゃできないよ。
172名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:10:24 ID:Fh8We93cO
ビンセントといったらジョン・トラボルダだろ
173名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:29:42 ID:MuYYjw3I0
老けたなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:59:57 ID:VKSEx+2pP
サー!ジェリードーナツサー!
175名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 02:00:14 ID:kdmTdokB0
変態ゴーレン愛してる
これからも傾いてください
176名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 06:59:10 ID:Z4sCZ2Er0
( ^ω^)ここまでフル・メタボ・ジャケットなし
177名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 07:11:36 ID:tGiA8t0/P
またデブに戻ったのか? やせてるときはシブいオッサンだぞ
178名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 07:55:00 ID:IaWtC00L0
>>169
戸田奈津子って英語が得意じゃない俺みたいな人間が
映画見ながら聞き取れる範囲の英語でもこの流れ、この場面にこれって
何かニュアンスとか話の整合性おかしくね?って思うときあるからな。

もっとちゃんと英語が出来る人からしたら、噴飯物の場面もあるんだろうな。
179名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 09:41:19 ID:x2lIyGGt0
結局、ヴィンセント・ドノフリオの演技力はすげーってことで一致してるな
180名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 10:23:47 ID:7N6QXjrp0
181名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 11:40:12 ID:ZFE6VRbNO
「微笑みデブ」でマフラーして眼鏡かけたヨン様みたいなデブを想像したけどやっぱ違う?
182名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 11:43:04 ID:g8QCF4SA0
あんま変わらんな、ハゲてるだけで
183名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 11:45:39 ID:tGiA8t0/P
>>178
テレビってニュースとか生放送で見ると「あ、今の漢字違うじゃんww」「意味間違ってんじゃんww」
とかテンコ盛だけど、彼女の訳もそういうレベルだな。

なんでもっと複数でチェックしねーんだ? これ大作だろ? もっと金かけて訳せばいいだろ??
ってのばっかだね
184名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 11:59:00 ID:Y+RF7DnN0
>>183
ニュースで例えるとなっちの訳は
「旧中山道」を「いちにちじゅうやまみち」と読み間違えるレベルのミスが多すぎw

複数チェックしないのは戸田が悪い意味で大御所だからだよ。
有名な料理人の作った料理に、他の人がコショウや七味をぶちまけたら気を悪くするようなもの。
なっちはボケ始まってるのかもしれんが、少しは英語力の向上を考えろって話だよ。
185名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:39:31 ID:moNPoxND0
186名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:06:52 ID:GmVy0XtP0
戸田奈津子は速いだけが取り得だったのに数こなしているうちに大御所に祭り上げられてしまった。実績だけ見て仕事の中身を見ない日本の悪い典型。
187名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:28:52 ID:TgW9MXgI0
>>179
フルメタル・ジャケットでは”微笑みデブ”を演じ
エド・ウッドではあのオーソンウェルズを演じ
MIBでは農場のおっさんの皮をかぶった気持ち悪いエイリアンを演じ
ザ・セルではサイコな犯罪者を演じ

どれとっても素晴らしい演技してるもん。こんな使い勝手のいい脇役なら
そりゃ評価高いわさ。
188 ◆N44o1UWFNw :2010/12/12(日) 14:29:26 ID:8IVUCOWR0
すみませんお借りします。テスト
18962.21.100.220.dy.bbexcite.jp:2010/12/12(日) 14:31:43 ID:8IVUCOWR0
たびたびすみません。書き込みテスト
190名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:45:21 ID:hG62CYWl0
みんなハートマン辞書は入れてるよな?
191名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:55:36 ID:tnRyHIvM0
192名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 21:02:27 ID:Uh9ETuX80
>>185
頭の固いミリオタ乙

あの映画を見れば、若干の事実修正が入っていることくらい、解りそうなものなのに……
193名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 00:07:00 ID:VEDSpPC/0
>>192
現実を持ち出した>>180に現実で反証するのは当然だろ。
議論についてこれないなら無理すんなよw
194名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 08:54:53 ID:RNGS23pZ0
朝から、何を必死になっているんだか……
195名無しさん@恐縮です
そもそも現実だったらデブはカタワ扱いで徴兵されてないけどね ^^