【野球/MLB】アスレチックスの目的はライバル妨害? 岩隈サイドと初交渉翌日に決裂していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
岩隈の来季の大リーグ入りはなくなった。初交渉でアスレチックスが提示した4年契約は年俸にすると
350万〜375万ドルで、岩隈の今季年俸3億円からほぼ現状維持。岩隈サイドは当然、金額の上積みを
求めた話し合いに入ろうとしたが、アスレチックスはこれを拒み、翌日には交渉が決裂した。

岩隈獲得の経費は楽天に支払う応札額も含めて計算していたとの話もあるが、独占交渉期間を約2週間も
残してのアスレチックスの撤退は、日本を代表する投手に対して敬意を欠く。岩隈サイドは粘り強く交渉する
姿勢を示していただけに、本気で獲得する気がなかったと取られても仕方がないだろう。

ある関係者は、入札にアスレチックスと同地区のレンジャーズが参加した可能性が高いとした上で
「同地区のライバルが、岩隈を獲得するのを阻もうとしたのではないか」と話した。

入札制度では、大リーグ球団が独占交渉権を獲得後に決裂した場合、その選手は翌年11月まで同制度を
利用して大リーグに移籍することはできない。いわば球団の良心に委ねられる部分が大きい制度だ。
今回の一件は、球界関係者が憂慮していた事態が起こったといえるだろう。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101122021.html
2名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:35:43 ID:zLlsj2un0
へえひどいなあ
3名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:36:16 ID:cs4CIx2d0
因果応報
4名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:36:29 ID:hJuI33qd0
システム破綻w
5名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:36:32 ID:MPyGuW9/0
岩隈はどうなるの?
6名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:37:24 ID:BZLzAf7d0
高い金払っても、どこかの豚さんみたいになるかもしれんしな
7名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:37:55 ID:AECkBlcY0
クマった奴らだ!
8名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:38:32 ID:3htD7nxh0
>>5
入札制度であれこれ言われてた金は一切動かず楽天残留
9名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:38:32 ID:2jDPNOmmO
全面的に創価が悪い
10名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:38:56 ID:PVsjjSHk0
>>5
交渉がこのまままとまらならければ楽天残留。
二位入札額のチームと交渉できるとかそういうんは無し。
11名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:39:00 ID:pW3As28D0
ざまあ
12名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:39:47 ID:Gq7XqJoHO
WBC以降完全にNPBはメジャーの植民地になったな
13名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:41:58 ID:iP5+pye60
1年当たり350万〜375万の4年契約って十分評価されてるじゃん
どこが妨害入札なんだ
14名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:42:15 ID:YnQAD8T50
交渉権獲得後にあんまり交渉拒否みたいな姿勢見せるとMLBの球団側にペナルティ
があるって話を松坂のときに聞いたことがあるけど、NPB現状とほぼ同額提示の
場合これにはひっかかるのかな?
15名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:42:34 ID:4m4l9b4p0
オークションみたいに落札者との交渉が失敗したら二位落札者との交渉できるようにすればいいのに
そうすれば冷やかし落札できないでしょ
16名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:43:15 ID:1l0eZy690
わざわざ妨害するほど怖い投手かね?
17名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:43:16 ID:HEZ1byGy0
メジャーいけば年俸あがると思ってんのがおかしいんじゃねえの
18名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:43:48 ID:cwluOB4bO
アメリカには信心は通用しない。語学と説得と根性。
19名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:44:40 ID:AI8LqHri0
そして犬作が↓
20名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:44:43 ID:MSzexlCn0
>>12
そうだったらもっと日本人選手であふれてるよ
21名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:44:44 ID:/DKHDlMF0
てか、岩隈が中4日の登板間隔で回れるわけねーじゃんよ
中4日を3回やった時点で、故障だろ
岩隈にはメジャーは無理だ

中6日で回るNPBがジャストフィット
22名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:44:47 ID:vnWM6zSM0
そういえば松井獲りにも2年連続で絡んできてるな。
でも岩村獲ったし嫌がらせなんだか本気なんだか難しい。
ただあまり知られてないが松井は高校生のときからアスレチックスファンなんだよな
23名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:44:48 ID:PUF86kF7P
欠陥システムなんとかしろよw
100億で落札1円の100年契約→破談
とかやってもいいんだぞ
24名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:45:08 ID:GgD4M/Hv0
カルトだからこの扱い
25名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:45:25 ID:Afc/5B0O0
楽天さんのクマーマネーは結局皮算用だったわけだな
星野やらなんやら気前よくつかってたが
26名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:46:08 ID:nl3itOTB0
星野---A's間のナイス連携結果だなwww
27名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:46:08 ID:tmF5yW0rO
まあ3000万$で入札して10年最低年俸契約なんかを提示すれば妨害は楽勝だからな
システムとして欠陥がある
28名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:47:32 ID:Nn4yq7VUO
決裂しても球団に三割ぐらい金払うようにしないと今後も起きそうだな
買う買う詐欺
29名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:47:36 ID:qXTQES4v0
創価の行いがこういう所で帰ってきたなw
30名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:47:37 ID:X8KewQmx0
実は楽天の星○が、岩隈を残留させるために出来レースをアスレチックスに
働きかけて・・・だったりしてw
31名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:48:21 ID:9RH+hncN0
最低でも6億円の3年契約ぐらいじゃないか?
3億なら日本でやってたのと変わらんしな

現時点では黒田や川上ほど貰えるとは思ってないだろうし
32名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:48:23 ID:+Sy9dFjT0
これってシステム的に問題あり過ぎだろ
33名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:48:44 ID:wf0snS0G0
日本人が実績残せてない以上現状維持で十分だろう
34名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:49:07 ID:awf/cR2K0
岩隈は先発だと微妙な評価だと思うけどな
肩が持たない
35名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:49:21 ID:rLDMfsAZ0
契約成立の如何に関わらず金は相手球団に支払われる物と思ってたわ
逆に今までよくこういう問題が起こらなかったな
36名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:49:28 ID:YZkSH8foO
来年からアスレチックスはNPBのポスティングに参加拒否すれば解決
37名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:50:21 ID:wp9+fHQb0
まぁ、この件は>>21でFAだろ。
38名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:50:22 ID:20orOYfE0
そういや楽天とA'sは提携してるんだったな
両球団で連携取り合ったとしてもおかしくない
39名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:51:36 ID:TG+h0D/I0
FAじゃないのに何で年俸が上がると思ってんだろ
40名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:51:42 ID:K6QifZdnP
ヤフオクならこんなの通用せんよ
41名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:52:24 ID:5bHhOm4SO
年齢考慮しても最低5億円の複数年かな
それにしてもアメ公は相変わらず汚いな
42名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:52:44 ID:dtJeorsPO
だとしたらアスレチックスの一本勝ちだな
43名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:52:53 ID:Gq7XqJoHO
>>37
そのとおりだが今はポスティングって制度の話でしょ
44名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:53:33 ID:koQ1GXv00
>>17
だね
45名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:54:12 ID:/Pkm9OPJ0
【 オークランド・アスレチックスの先発4本柱】

 ・Trevor Cahill 22歳  18勝8敗 防御率2.97  $410,000(←3500万円くらい) 
 ・Gio Gonzalez 25歳  15勝9敗 防御率3.23  $405,000
 ・Dallas Braden 27歳  11勝14敗 防御率3.50 $420,000
 ・Brett Anderson 22歳 7勝6敗 防御率2.80   $410,000

   ttp://sports.yahoo.com/mlb/teams/oak/roster


                                     【4年総額1525万ドル(約12億7千万円】

 【楽天】

  岩隈 久志  29歳  10勝9敗 防御率2.28 年平均  $3,812,500(←3億500万円くらい)
                                   
 ttp://bis.npb.or.jp/players/01105111.html

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     妨 害 だ            │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
46名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:54:15 ID:kImMLD/70
身元調査でカルトの信者だってことがわかったんでしょ
47名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:55:39 ID:9RH+hncN0
>>38
つまり星野が先手を打ったと
岩隈のメジャー挑戦を容認したふりをしてアスレチックスと裏で
お互いの利益で手を組んでいたと
48名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:56:17 ID:QJz18VOu0
>>1
さっそくアスレチックスへ大作凶からの嫌がらせ来ましたw
49名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:57:15 ID:CMorcl4jO
日本人全然通用してないんだから安いだろ
50名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:57:45 ID:3qASYl1c0
大勝利
信心のおかげです
51名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:58:36 ID:br7jdSYdO
井川のせい
52名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:58:56 ID:Cbs86ADO0
これはもう学会の総力を挙げて・・・
と思ったけど名誉会長さんが今危ない状況なんだっけ
53名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 23:59:41 ID:sEmN1B/F0
オークランドとしてはまあまあ安い年棒で長期拘束して
活躍したら売り飛ばすって感じかな
54名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:00:23 ID:Jv7wg59j0
なんで初挑戦で複数年契約にするのかがわからん
メジャー側からしても松坂とか福留とか川上の例とかからしてリスク高いだろ

単年5億くらいの契約にすれば岩隈だってそこから活躍して
それを担保にさらに良い条件で交渉出来るし
球団だっていらなきゃポイ捨て出来るしでいいじゃん
55名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:00:35 ID:Ey/h0CVL0
そうかそうか
56名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:01:33 ID:Kps/QohwO
アレックスかっけ〜
57名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:02:28 ID:12dnAWD90
>>47
星野は前から決まってた人事だし
今更、岩隈出さないような工作するんだったら
はじめからポスティング認めてないだろ
58名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:02:50 ID:Tx0enVnj0

まー、昨今の日本人選手の成績をみればアスレティックスの提示額は妥当だと
思うがな
いままでが異常だったんだよ
見合った活躍したのなんてイチローと松井くらいじゃね?

福留、松坂は期待はずれ

59名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:03:47 ID:W5+Bhgbw0
ビーンに仏罰が当たるな
60名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:04:02 ID:vT4gkI9F0
これはサッカーで言うところの
マリ―シアです。
61名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:05:35 ID:6NZgwWsS0
>>54
入札金と年俸あわせて2000万ドルもだして単年で出て行かれたら
球団側得しないじゃん
62名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:06:08 ID:OE3QUICH0
初日に撤退その後テーブルにもつかないってすごいね
NPBはメジャーのファームみたいなもんだとは言え
馬鹿にされすぎ
63名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:06:23 ID:nQINE0x80
アメリカに移籍すれば無条件に年俸跳ね上がるって考えるのもどうかなぁ。
松坂のころの日本人選手バブルのノリで考えてももう無理でしょ
64名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:08:05 ID:xQSBudbzP
年俸云々よりも1発提示で飲めなければ交渉打ち切りっていうのは
最初から獲る気無しと見るしかないわな
65名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:08:44 ID:IgDL9NS/0
ポスティングなんてのはそういうもんです。
正規の海外FAでいけばいい。
ポスティングなんて日米どっちにとっても迷惑なシステムでしかない。
66名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:10:09 ID:1Ts9fnvo0
>>45
アスレチックスの投手陣やっすw
67名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:10:19 ID:mBq4PZhK0
つうか、ポスティングによる交渉権獲得前に、
代理人が各メジャー球団に総額何億以上の条件提示してねとか
事前に連絡しておかないのな。

マスコミに吹聴しておくだけでも違うだろうに。
ポスティングで支払うお金以上の金額での契約を求めるとか
なら、具体的な金額を提示しなくてもできるだろうしさ。
68名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:10:37 ID:9ULjCPQy0
信心足らんかったのか
69名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:11:01 ID:zTGVOTEh0
来年もどうせレンジャーズ連覇でしょ
70名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:11:54 ID:heV80KLb0
岩隈側の逆襲記事ですねw
71名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:12:54 ID:2hQGK4wG0
一回破談のチキンレースか入札妨害かどちらかだな
相手が相手だけに後者かな
72名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:13:44 ID:i3BkcWghP
楽天と話がついてたんだろw
73名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:14:37 ID:LtCclc030
ひでー
はめられたか
WBCで活躍したからアメリカの嫌がらせだな
74名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:15:41 ID:vXZxMnaz0
>>1
本当にまとめる気が最初からなかったんだとしたら
逃げ道など残すはずもないと思うがな
まだ交渉期限は切れていない
岩隈側が年3億を受け入れた場合、オークランドは
嫌でも楽天に十数億円支払わざるを得なくなるぞ
75名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:15:48 ID:WlPi2lJp0
これはいい話じゃないか。松阪にしても福留にしてもイガーにしても、滅茶苦茶な
ぼったくりやって、貰い得してるわけだからな。ポスティングのシステムを潰しに
来てもおかしくない頃だ。ビリービーンが切れたか?
76名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:15:50 ID:GjSIzqNf0
仕方ない
メジャーはいままで
この制度で大損してばかりだからな
77名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:19:06 ID:kZ4+N/Q6O
ポスティングシステムに対するメジャーの反発心がコレだろ?

アスレチックス非難する前にポスティングシステムなんか作った日本野球を非難するべき

あとFA権は5年くらいで獲得させろ

30過ぎてメジャーいって何年活躍出来るよ
78名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:19:16 ID:7DtN/0KQ0
日本の球団にとってはポスティングは旨みある
松坂資金で西武ドーム改修
井川資金で甲子園改修
79名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:19:21 ID:+/0hVrY90
日本人バブルでおいしい思いしたやつら:松井カズオ、黒田、福留、福盛、薮田、
野茂とイチローとゴジラ松井と斉藤隆と岡島に感謝するんだな
80名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:19:30 ID:qrAuf0pW0
これあれだろ、アスレチックスからしてみれば
安値で獲得できればラッキー、交渉決裂しても結果的にはライバル阻止できるっていう
どっちに転んでもメシウマ作戦
81名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:20:25 ID:qrAuf0pW0
あ、星野監督やったねw
82名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:21:53 ID:LtCclc030
>>79
おっさん、リトルとゴジラはチョンコでっせ。
83名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:22:15 ID:v2x1NZ8E0
>>1
2ちゃんではダメ会社の社員が日常茶飯事やってるよな
84名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:22:43 ID:k9bNnIDYO
宗教上の理由だったりして
85名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:22:44 ID:qEzRlPxwO
結局、井川の一人勝ちか
86名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:22:50 ID:tODRMd5s0
30億払うって言ってるのに妨害も何もないだろ
岩隈に4年30億の価値なんて普通ないもの
十分評価されてる
87名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:23:37 ID:ao64WTZV0
>>45
ブレイデン、完全試合やった割には負け越してるんだな
しかしホント年俸安い選手多いなw
つい最近、50盗塁したラジャ・デービスも放出したし
金のかかりそうな選手はどんどん出して無名の若手と交換しまくってるのか?
88名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:26:20 ID:jjH9jq3b0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  お金は関係ないお…
  |     (__人__)'    |   (3億じゃ〜やだお〜!)
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    もう必要とされてないお…
  |     (__人__)    |    
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    だから、楽天でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
89名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:27:55 ID:6SYZ6Qdy0
来年FAで年1000万ドルはもらえる
国内でも現在の3億よりもらえるのは確実なのに

4年も現状維持の額で契約とかありえん
90名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:28:46 ID:gJp8xlE8P
貧乏球団が入札に破格の1600万ドルも入れといて
選手には年平均400万ドルすら払う気がないんだから妨害と云われてもしょうがない
91名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:29:00 ID:zpijPL3L0
妨害増えそうだ。
92名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:30:36 ID:UB2lZV/g0
   ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 作戦通りだw
   .しi   r、_) |
     |  `ニニ' /
    ノ `ー―i
93名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:33:22 ID:20D39p+U0
アスレティックス 「方便ですから」
94名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:33:41 ID:jjH9jq3b0
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)

                       ___ノ L
                /\ / ⌒
   / ̄ ̄\      / (●) (●) \  岩隈の野郎!!!
 /   _ノ  \   /    (__人__)   \
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|      |  来年の年俸は、2万円だ!!!
. | ι  (__人__)  \ .     l;;;;;;l      /l!| !
  |     ` ⌒´ノ  /'     `ー´    \ |i
.  |         } /     三木谷  ヽ !l ヽi
.  ヽ        } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ 煤@l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
   |     \ \                    \
    |    |ヽ、二⌒)                   \
   l    l__.\.\_____________.\
   ゝ____ ヽ.\|______________|
  (二二二二二)) l::.::.|                    |
     | |    |  |: :.:|                    |
     | |    |  |: :.:|                    |
     | |   (__:.:|                    |
95名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:33:59 ID:6uCnJGGM0
ほんとにメジャー行きたかったら来年FAで行けばいい
劣化しなければ2年1000マン以上で手をあげる球団はいるだろう
テキサスかシアトルか分からんが
それまで銭一に壊されないことだな
96名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:34:15 ID:9xYHG1b60
この条件ならFAして巨人と5年20億で契約したほうがいいだろ
97名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:34:49 ID:qrAuf0pW0
来年普通にFAで好きなとこ行けよ
でも今後こういうケース増えたらどうすんだろ
98名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:35:11 ID:x8MZYpsO0
こういう労働者にとって不当な約束事を結ぶから問題になるんだよ。裁判に訴えたら勝てるぞこのポスティング制度。
99名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:35:21 ID:iTzkKwHV0
アスレチックス以外の球団と交渉できないの?おかしいじゃん、これ。
100名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:36:49 ID:6SYZ6Qdy0
今年ポスティング
年350万ドル4年契約
2010 350万ドル(2億9000万)
2011 350万ドル(2億9000万)
2012 350万ドル(2億9000万)
2013 350万ドル(2億9000万)
計 11億6000万

来年FA
年1000万ドル3年契約
2010 3億
2011 1000万ドル(8億3000万)
2012 1000万ドル(8億3000万)
2013 1000万ドル(8億3000万)
計 27億9000万

岩隈自身は16億の損
101名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:38:27 ID:B5+lgcyF0
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20101122&content_id=16170856&vkey=news_mlb&c_id=mlb
年棒1800万ドル要求じゃあ折り合えないでしょ。
102名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:39:03 ID:uPXPiXPu0
マリナーズ「ローリスクでハイリターンかも」
レンジャーズ「ローリスクでハイリターンかも」
アスレチックス「ノーリスクで被害を防げる!」←落札
103名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:40:06 ID:+/0hVrY90
>>101
ダルビッシュに1回圧勝したからって調子乗りすぎだろw
104名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:43:30 ID:20D39p+U0
そろそろクマ〜のAA来る?
105名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:43:51 ID:GjSIzqNf0
怪我持ちでメス入れてんだっけか
106名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:44:08 ID:zI2m/d6g0
>>80
記事にそう書いてあるじゃん
107名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:45:59 ID:6uCnJGGM0
>>101
さすがにその額はないよな
楽天&岩隈側の代理人は誰だったんだろ
108名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:48:24 ID:hoargr3G0
>>79
松井秀はイチローの恩恵受けてるだろw
109名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:48:44 ID:TX7l2ZEv0
>>87
その通り。
「アスレチックス ビリー・ビーン」でググると良く分かる。
110名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:49:35 ID:zctZHqLd0
>>1
本気で嫌がらせをしたかは知らんが
もともと"そういう制度"だから、むしろ今までこうならなかったアメリカの度量が凄いと思った。

ここ数年の商品の質が悪くなってたから仕方ないんだろうけども
出す方もこの商品大丈夫かな〜?的に出してからな。
自業自得とも言える。

ただ、個人的には岩隈はメジャーに行って欲しいので
この時期に当たってしまった不運を恨むしかないな。
こればかりは先輩のせいにしても良いと思う。
111名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:50:07 ID:ABWxLgrC0
>>45
金無いくせに落札するから妨害なんだろw
112名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:50:45 ID:u0g0tQJU0
ほぼ現状維持の年棒で渡米するわけねえだろ
本気で取りに来てるとは思えない
113名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:51:56 ID:jjH9jq3b0





10勝9敗の岩隈







114名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:52:13 ID:ytPYaERB0
自前で育てた選手すらろくに引き止められない貧乏球団が、
一流選手の競売に参加している時点でそもそもおかしい。
これは妨害と言われても仕方ないわ。
115名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:52:45 ID:sREP/Nkv0
>>107
団野村、アーン・テレム
116名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:52:55 ID:b0HRoGZ60
まさかこんな裏技があったとは・・・
真面目に松坂と契約したボストンが馬鹿みたいな制度だな
117名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:53:25 ID:sREP/Nkv0
>>114
アスレティックスが入札してって聞いてびっくりしたわw
ありえんだろと

118名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:54:44 ID:sfrLh9ab0
アスレチックス、若くて力のあるP揃ってるし。
確かにこの落札は釈然とはしなかった。

でも労力使ってまで獲得邪魔するほど岩隈がメジャーで通用するPかと言えばそこにも違和感覚える。
119名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:54:54 ID:tvUffcJ30
こんな嫌がらせになぜよりによって岩隈が


信心が足らんからや
犬作先生にお布施お布施
120名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:55:15 ID:b0HRoGZ60
>>117
当初から先発のコマは足りてるしトレード要員獲得のタメの入札と言われてた
まさか空入札に対してペナルティが全く無い制度とは思わなかった
121名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:58:30 ID:TX7l2ZEv0
じゃあこれも妨害なの?

アスレチックス、ベルトレに5年51億円
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20101119-703924.html
122名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 00:58:35 ID:zctZHqLd0
>>116
松坂の時にもこういう可能性があるよって話が出てたんだぜ?
オレは日本のマスゴミが松坂を過大評価しすぎてるなぁと思ってたけど
実際はメジャーの米リカが過大評価してたって落ちだったんだぜ。

メジャーに行く数年前までは確かにすごかったけどな。松坂。
123名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:01:15 ID:PotaeqDz0
これはいわくまが気の毒。
124名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:02:39 ID:ao64WTZV0
まぁこれで安易にメジャー、メジャーと浮ついた連中にショックを与えたのもいいかもなw
特に日本人選手を煽りまくってる日本人スカウト
大慈弥とか紀田とか
125名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:07:10 ID:pMv72pE40
ノークレームノーリターンってちゃんと書いとかないと
126名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:08:51 ID:dRPoPWIB0
>>122
ってかイチローの時点でも既に可能性は指摘されてなかったっけ?
127名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:17:53 ID:zctZHqLd0
>>126
すっかり忘れてたけど、鈴木さんってポスティング移籍だったんだっけ?
128名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:30:27 ID:2hQGK4wG0
ボストンの時はFAに比べて松坂安く買い叩けただろ
ギリギリまでチキンレースしてボラスがもっとボれたってキレてたし
それにしても1800万ドルふっかけたなんて本当に信じてるバカいるのな
合意しない場合は入札2位にも交渉権、じゃないともう無理だな

>>121
何を言ってるんだおまえは
129名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:37:49 ID:yVqn6S9f0
なんか今ポッドキャスト聞いてるけど岩隈側は7年100億要求したって
地元紙に書いてるって言ってるぞ。
130名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:44:54 ID:b0HRoGZ60
>>128
入札額も含めたらとても買いたたけたとか言えないわけで
買いたたけたと言われる年棒についてもそれに見合った活躍が出来た年は1年しかない
131名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:46:09 ID:VBOHGsYc0
オクなら評価悪いをつけて、即ブラックリスト入りだな
132名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:48:40 ID:zIGCGMAJO
中村俊輔(=創●)が悪い
133名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:52:50 ID:2hQGK4wG0
>>130
んなことわかってるってのw
当時の高騰した評価だとFAならもっと高かったって言いたいだけ。
もっとボれた ってわざわざ言ってるでしょ。

落ちる球と制球 
メジャーで日本人が通用してきた両方を持つ先発って劣化上原を除けば岩隈が初なんだけどな〜
後は大塚越えをまーさんに期待するかタイミング外し得意の左腕ぐらいしか期待できないな
134名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:58:43 ID:flLkNcH80
悪いのは円高じゃね?
135名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 01:59:48 ID:b0HRoGZ60
>>133
確かにFAなら松坂は今より良い契約が出来たかもしれない
でもその契約金が入札額を上回るほどの金額になるとはとても思えない
136名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:07:27 ID:2hQGK4wG0
>>135
出来たかもじゃなく確実に出来た
結局平均10億×5?くらいだったけど、14〜15億×5はFAなら堅かったと言われてる。
ボラスとしてはポスティングの球団の50億の分は入ってこないし、
評判にも関わるから選手契約の年俸の50億<70億の方がいい
本来はボラスにとっても松坂にとっても怪我のリスクを考えることを除けば1年待っても良かったの
けど松坂は西武に世話になったという意識で5年50億で良いとボラスに言った
そしてボラスが愚痴った それだけ

まぁ今の松坂を見ればMLB大損ということに変わりはないけどw
137名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:10:58 ID:U87/m/e2O
結論は球団と岩隈がプギ
138名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:12:38 ID:UVzK2Owz0
松坂の時は何がなんでもMLB、レッドソックスは獲得したかった
だからボラスが主導権握って交渉を進めてた

今回の場合は>>1が事実ならアスレチックスは他チームへの妨害目的でそれほど岩隈を欲しいわけじゃ無かった
だからアスレチックス側の要求通りにいかないなら交渉決裂でも全く構わない
って事になる
139名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:13:43 ID:QgdEVvL50
入札額15億で入札妨害とかw
本命と黙されたレンジャーズが本気で落札に来なかっただけだろww
140名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:16:48 ID:wM250jBR0
>136
今回、アメリカ側の代理人がそのボれたって言ってるボラスでしょ。

OAKの出した金額(3.5M)と代理人の要求した金額(黒田並みの12M)で
3倍近い金額の開きがあった訳でボラスの事をよく知ってるMLBのチームだからこそ
長く交渉しても駄目だって判断されて打ち切りだと思う。
141名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:17:02 ID:3BuZubeH0
楽天は他のチームに金銭トレードすればいい。
ドジャースとかに
142名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:18:53 ID:UGw9VBHh0
>>23
そうだよね〜
143名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:19:01 ID:UVzK2Owz0
>>139
円高だから安く見えるが数年前なら軽く20億は超えてるよ
144名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:20:58 ID:Pg5KUTUp0
日本人の評価なんて大体こんなもんでしょ。今までが異常すぎた。
145名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:22:31 ID:2hQGK4wG0
>>140

団でしょ?代理人。要求は6億程度だよ。
そもそもポスティングのシステムで1回交渉打ち切りってのはあり得ない。
いくら乖離してようがギリギリの意中の数値は出さずにチキンレースにお互いチキンレースに持ち込む、これが基本。
もしこのオークランドの対応が1回目破談にして値下げチキンレースのフラグということもあり得るが、
1回で長く交渉しても無駄だから打ち切りってのは絶対ない。
まぁこの交渉の一番のポイントは入札球団がオークランドということ。
だから獲得意思が無かった可能性も高い。
146名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:22:51 ID:BlkyLpNA0
350万〜375万ドルが現状維持になるのは、単に円高だからで
アスレティックスのせいじゃないじゃん
入札金を込みで考えたら、ごくごく妥当だよ
147名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:23:21 ID:Pg5KUTUp0
上原と川上があそこまでコケれば3億と言われても仕方ないのでは。
松坂でさえもあれだし。福留なんて地元でFUCK!!DOME!!と言われてるよw
148名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:24:20 ID:VvNVF1LIO
陰湿なチームだな。メジャーの中日
149名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:24:57 ID:Pg5KUTUp0
吉井や新庄が二千万円で海を渡った頃に比べると随分と評価してくれるようになったと
思うよ。
3億ったら大金だぞ。もう金銭感覚が麻痺してるんだな日米共にさ。
150名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:25:20 ID:1LXxL1lMO
アメリカでは日本のバッターは三流
ピッチャーは二流
日本野球の平均レベルは2A、一部のトップで3Aレベル

日本野球を観戦するのはアメリカから見たらマイナーリーグを観戦するようなもの
日本一と喜んでも所詮マイナーリーグ優勝みたいなもの
いや、3Aは30チームあるから3Aのリーグ制覇以下の価値だな
12球団しかなくレベルは2A、3Aの日本だもん
惨めになるよ

所詮、岩隈は3Aの選手ってこと
日本選手がかろうじて通用するのは一年目だけ
バッターは一年目も平均以下
三割は夢のまた夢
メジャーに定着できずに帰国
151名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:26:22 ID:BlkyLpNA0
ここ最近で、先発で年俸分の働きしたのは黒田しかいないからね
この金額は仕方ないよ
ポスティングで誰も投手で成功してないし
石井はビミョー、松坂は金額に見合わない、井川は論外
152名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:26:36 ID:Pg5KUTUp0
藪の失敗例があるからね。日本人に対する評価は厳しいよ。
野茂やイチローが残してくれた日本人ブランドももうすっかり色あせてしまっている。
153名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:27:13 ID:UVzK2Owz0
>>146
アスレチックス側の要求も少し安いが妥当
岩隈側の要求も妥当

岩隈がショック受けてるのは交渉決裂の早さ
仮に岩隈側がまだ交渉したいって言っても向こうが聞く耳持たなかったなら
妨害入札されたと思われても仕方ない
154名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:27:52 ID:BlkyLpNA0
>>151
ポスティングで先発投手はの間違い
155名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:28:20 ID:2hQGK4wG0
今の上原を見るとあの球速でも落ちる球+コントロールは通用すると感じさせてくれるがなー
ダルよりは岩隈の方が向いてる
マサ斎藤が行ってれば・・
156名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:28:56 ID:Pg5KUTUp0
井川に50億使ったどこかの球団があったなw
あれじゃみんなビビッて手を出さなくなっちゃうよw
157名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:29:55 ID:BlkyLpNA0
上原は十分通用してるけどただ故障だけが…
158名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:30:50 ID:UVzK2Owz0
>>150
3Aレベルの選手に2000万ドル払って交渉権獲得したのか
金持ちだなぁ・・w
159名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:31:32 ID:ABWxLgrC0
入札額が予想より高くて投手には困ってなくてケチなアスレチックスが落札したから、最初から妨害じゃないかって話出てたよな
160名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:32:03 ID:Pg5KUTUp0
2Aの若手有望選手と3Aの年配選手と比べると3Aの年配選手なのかなぁ。
オールドルーキーに期待といった所か。
161名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:36:03 ID:s9XD4C9P0
手数料罰則ぐらい設けろよ
162名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:36:17 ID:f6CthDze0
野球は馬鹿な制度ばっかり作るよなぁ
163名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:36:42 ID:XC7UOLCw0
入札額の一割ぐらいは、結果に関わらず徴収しないと駄目だな。
164名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:37:01 ID:Hy7yxQ/G0
落札額の半分を没収されるとなったら、妨害だけで
落札に参加する球団は無くなるだろうなw
165名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:37:26 ID:1LXxL1lMO
>>158

そうだよ
アメリカは懲りないね
メジャーで通用してメジャーに定着できたバッターはイチロー、松井だけ
ピッチャーは雑魚ばかり
井川に2A川上を筆頭に一年目だけの雑魚ばかり
二年目は研究されて打ち込まれてさようならだからなwww
メジャーに定着できない平均以下の選手が9割以上だよ

グッバイ ベースボールと呟いてダイヤモンドをまわるのが松井
グッバイ ベースボールと呟いて帰国するのが岩村

166名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:38:41 ID:wbm/WX+zO
訴訟おこせよ
167名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:41:23 ID:UVzK2Owz0
>>165
お前にとってタイトル争いまでいかない選手は雑魚なのか
168名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:45:39 ID:FpS+BpjW0
アスレチックスは何も悪くないんじゃん
年俸も妥当だしそもそも契約切れてんのに移籍金が発生する方がおかしい

解雇するときは1年でポイするくせにFAまで10年ぐらい縛るんだろ?どんだけだよ
まあ日本全体の風土がそんなもんかもしんないけどとにかく日本プロ野球がおかしい
169名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:46:53 ID:5wn3whfm0
岩隈はなんか薄幸な印象だな
170名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:47:29 ID:plRUELCJ0
交渉1回で決裂はないわw流石ダメリカ
メジャーてそんなに魅力かな?
171名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:47:54 ID:bcQJ+WEYP
決裂したら2位が交渉権獲得か再度ポスティングするとかにしとけよ
翌年11月まで移籍交渉できなくなるなんて契約システムがアホなだけだろ。
つーか球団側に交渉が有利なシステムだな。
172名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:48:11 ID:ABWxLgrC0
薄幸って言っても3億もらってますけどねw
173名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:48:59 ID:7NdUX4dw0
楽天とアスレチックスがグルになってた

って事はないか
174名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:50:04 ID:xMkj3FwI0
しんじんが足りなかったんだなw
175名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:50:20 ID:nbCzSLFt0
妨害もヘッタクレもそもそもアスレチックスの条件自体
別に悪くないだろ。
176名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:50:29 ID:MOEVd0YiO
NPBのレベルは2A程度

NPBオールスター選手が3Aレベル
岩隈のようなNPB上位5%の選手がメジャーでプレイできる
177名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:50:36 ID:UVzK2Owz0
>>171
それだと選手側が圧倒的な主導権握る事になるよ
行きたいチームに交渉権移るまでわざと交渉決裂できるし
178名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:51:19 ID:Yb70F+z+0
>>173
アスレチックスからは楽天に支払う
1910万ドル(約15億9千万円)を含めると「予算がない」と回答された、としている。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20101122-00000045-kyodo_sp-spo.html

これ飛ばすかい?
179名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:52:23 ID:1LXxL1lMO
>>167

メジャーで定着できずに二年、三年で帰国する選手は雑魚だよ
平均以下の成績で年俸はそこそこ、二年目は鳴かず飛ばずの選手ばっかり

日本で言えば2割6分、ホームラン5本
二年で帰国するような助っ人外国人選手
アメリカで言えば3Aから昇格したが通用せず定着できずに一年二年で3Aに落とされた選手みたいなものじゃないか
180名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:52:49 ID:FpS+BpjW0
むしろ見切り発車で何十億も使ってたらただのバカ
181名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:53:02 ID:1UVkNnqVO
まあ、欠陥システムだな
182名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:53:39 ID:qn2k3Yi/0
交渉権を得た時点で
入札額の何割かを払うようにすれば解決しちゃうよね
183名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:55:21 ID:plRUELCJ0
>>178
じゃあ、予算に見合う入札額もあるよな

>>173
それは考えすぎだけど
1年でFAというのと楽天の選手だから やりやすかったのはあるかもな
184名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:56:14 ID:owlwZvAb0
アスレチックスはタダでも、もういらないと言ってるの?
それとも最初の提示条件を岩隈側が呑めば、交渉成立するの?
185名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:56:38 ID:WoiJt8HN0
アスレチックスの考え方も理解はできる
問題は金額じゃなく交渉に応じないって態度だろ
なんか弱味につけ込んでるような印象を受ける
契約年数下げるとか、基本給下げてインセンティブ大きくするとか
いろいろな解決方法もあるだろうに
186名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:57:09 ID:QnpbWAjD0
年俸が日本時代と変わらないんじゃ行く意味無いよ。
いくらベースボールがグローバルなスポーツでないとはいえ
マネーが全ての奴等を普段から相手にしてるMLB球団が
そんな事すら分らないはずが無いんだし
最初から取る気なかったという>>1の見方は正解でしょう。
岩隈もFAで行けば良いじゃん、GMにそうかインターナショナル出身の人間がいればなぁ。
187名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:57:45 ID:B531bl8JO
プロ野球のこういう制度作ってる人達ってバカだな
188名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 02:58:39 ID:QkD5wk+jP
決裂したら金はまったく払わなくていいってのがダメなだけでしょ
多少は払わせるシステムにすればいい
189名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:00:03 ID:ABWxLgrC0
>>173
岩隈の年俸分を入札額にまわして、さらに楽天からいくらかバックしてもらうんじゃないかって話もあるけど
まあ、分からんよねえ
190名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:00:52 ID:U1X5LWXR0
供託金みたいなもんを作ればよろしい
責任をもって俺が預かろう
191名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:03:42 ID:5xVZIc3R0
入札金1910万ドルって凄いな
それだけで普通に一流の先発と二年契約できるじゃんけ
192名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:04:21 ID:UVzK2Owz0
>>187
MLBも関係してるんだからプロ野球関係者だけで作ったわけ無いでしょ
193名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:05:11 ID:mKjoOFdp0
>>173
楽天側にメリットが無いんじゃないか?
交渉決裂なら来年FAでサッカーでいうところの0円移籍されるんだし。
194名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:05:54 ID:MJxn7GPI0
こういう悪質な嫌がらせをした場合は入札額2位のチームと交渉できるようにするべきだな
195名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:06:38 ID:t5BJbgt6O
>>121
それは本気。
去年も最高額だしたけど蹴られてボストンに逃げられた
196名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:07:20 ID:FpS+BpjW0
そもそもポスティング制度自体がNPBによる嫌がらせ。
野茂と同じように任意引退でメジャー行きを認めればいいだけ。

それが嫌なら10年契約でもしとけ。
197名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:10:01 ID:nBQWpOJV0
ってかそもそも2011年の編成が始まっていない、ワールドシリーズ期間中にポスティングとか
入札しないで下さいって言ってるようなもん。
2011年のチーム作るのに、2010年に総額$20M超とかの予算立てるチームってあんのかよ。
岩隈側もそんなにメジャーに行きたかったわけではないのかも。
198名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:10:24 ID:lJdyj9UM0
ざまあwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:12:33 ID:hVhgb4Eq0
楽して金もうけできるんだもんみんなメジャーにいきたがるよw

メジャーは憧れ(失笑)と言ってアメ公を気持ちよくさせてあげれば
日本より給料多くなるんだもんw
200名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:14:27 ID:CQnOaa080
>入札制度では、大リーグ球団が独占交渉権を獲得後に決裂した場合、
>その選手は翌年11月まで同制度を利用して大リーグに移籍することはできない。

ルールがクソなんだな
201名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:17:05 ID:5xVZIc3R0
入札でアスレチックスが一位というのがそもそもものすごい違和感あったんだよな。
決められた予算のなかで年俸より入札のほうを比率多くして、もし駄目ならそれはそれでいいしというシンプルな話だったんだろう
202名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:17:30 ID:FpS+BpjW0
そもそも競りにかけてる時点でアホ
選手側には移籍先を選ぶ権利は一切ないという奴隷売買制度だからね
203名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:17:31 ID:tv4rOgsG0
まぁでも提示額に腹立てても詮無い話ではあるわね
常識的といえば、常識的な額だと思うけどな
とは言え、OAKも少しは歩み寄るフリくらいしろよ・・・w
204名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:18:09 ID:/HD204+o0
岩村の10億払えるのか?
205名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:18:44 ID:XrHA0uG40
>>45
こういう風だから日本人投手ってやたらと援護少ない
松坂の初年もそうだったし黒田もそうだし川上もそう
マイナー経ずに大金せしめてスター扱いかって意識は確実にあると思われる
206名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:20:05 ID:MOEVd0YiO
2Aレベルの日本で中6日(笑)でオナニーしてるほうが楽だよね
207名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:23:41 ID:5xVZIc3R0
井川が2,600万ドルで落札、年400万ドルの5年契約。
だいたい実力評価は同じぐらいだとして、当時の景況なども含めると岩隈とほとんど差がないな。
楽天がスポーツ裁判所に泣きついてもこりゃ無理。ポスティングの場合年俸が抑えられるのは当然だしな
208名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:24:33 ID:1LXxL1lMO
伊良部が唾を吐いたせいだ
209名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:26:42 ID:9EYBy5ZQO
こっちでいうと一昔前の助っ人外人みたいに思われてるのかな
守銭奴ですぐ帰る訳分からんみたいな
210名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:29:46 ID:7l8OtZg80
>>205
援護がなくてもヘルナンデスみたいなホンモノには関係ない
211名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:30:05 ID:MOEVd0YiO
>>209
日本人はメジャーでほとんど注目されていない
自意識過剰なんだよ
212名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:32:54 ID:ao64WTZV0
>>201
仮に岩隈を獲得してもA'sのことだからすぐトレードに出すんじゃないか
なんて噂も向こうではあったみたいだなw
213名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:34:53 ID:BlkyLpNA0
>>210
本来20勝以上できる防御率と投球回数で、13勝12敗ってのは関係ないんだろうか?
野手と殴り合いのけんかするか、トレード直訴してもおかしくないレベルw
214名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:36:58 ID:Pg5KUTUp0
アメリカも不景気なんだろうね。
215名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:37:37 ID:MOEVd0YiO
>>213
マリナーズ(笑)打線では仕方ない
216名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:38:29 ID:dW/7U1AN0
翌日には決裂ってこれって話し合いもなにもしてないじゃん
本当に欲しいなら例え上乗せが難しいとしても話し合いするだろ
それを有無も言わせず決裂なんて初めから取る気が無かったとしか思えん
なんて酷い話だ、最悪だな
岩隈可哀想に..
217名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:39:10 ID:qJWZ7STZ0
松坂は元々タフネスだし、節制すれば、すぐに15勝出来るよ
218名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:40:13 ID:Pg5KUTUp0
松坂は壊れた。ウエイトで無理して作った体だからここに来て一気に壊れた。
219名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:42:05 ID:MOEVd0YiO
>>218
いまだにウエイト否定する馬鹿いるんだな
220名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:44:03 ID:zp/8jEMVO
これも含め、制度の欠陥を修復しろよ

ヤル気がないだろうがね
221名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:44:47 ID:NRIHBpEp0
(ノ∀`)アチャー ホントに妨害の可能性があるね、コレをやられると選手側にも不利益だし困ったね
222名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:46:00 ID:bcQJ+WEYP
でもさ、ポスティングって交渉権獲得が競売だから
交渉権獲得のためにたいてい実力以上の金額出してると思うんだよ
それが年俸小額につながることはありそうに思うんだけどな
223名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:46:13 ID:BlkyLpNA0
制度は確かに欠陥があるけど、アスレティックスは入札妨害と言われるような
年俸提示はしてない事だけは確か。
224名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:47:29 ID:6Y1/1kKE0
>>218
ウェイトもやり方次第じゃね?
ヒョロかった金本がこの歳までやってこれたのは、ウェイトがでかかったらしいが
225名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:47:51 ID:7wDvT0jm0
マネーボールの球団だからな
金をかけず勝つかに全力を注ぐ
妨害工作やっても不思議じゃない
226名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:49:32 ID:hHkjsRyfO
よそのチームが戦力アップする可能性を、アスレチックスはビタ一文払わずに潰した
これがマネーボールの真髄
227名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:52:50 ID:bDlmulC60
もし本当に金じゃないなら代理人解任してでも
条件をのめばいいのではないかな。

まあ代わった代理人にもあまりうまみの無い
話になるから急な代わりを探すのも大変かもね。

ポスティングの金は代理人の手数料に
関係ないし。
(年俸だけ)
228名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:53:58 ID:M/p3nYIw0
まぁ、これでアスレチックスは日本を敵に回したわけだ。
229名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:54:09 ID:bDlmulC60
>>82
ゴジの方は日本人でないとする証拠は無い。
ゴジの親父が日本人だと言ってるんだから信じるしかねえだろ・・・
230名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:56:09 ID:MOEVd0YiO
>>228
別にアスレチックスは日本を敵に回しても何も困らないだろw
231名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:56:57 ID:7l8OtZg80
>>229
どー見ても松井親父は人の良さそうな日本のオッサンだろw

むしろチョンに見えるとしたら脱税で有名なゴキロー親子
232名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:58:08 ID:iVVW7U8AP
こういう非紳士的な対応してくるなら、今後のこともあるしNPBは
アスレチックスとの交渉は一切行わないようにした方がいい。
233名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:58:11 ID:owlwZvAb0
日本のドラフトの場合はどうなの?
交渉権を獲得した球団と選手側が契約しなかったらどうなるの?
234名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:58:25 ID:dD8i18Jp0
日本での年俸以上出せないけど4年契約で頼むわって言われてすんなり判押すわけないのはわかってたはず
それを一方的に決裂させるとかあり得ない
決裂ありきの入札で移籍金15億も出せないし出す気も無いんだろね
235名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 03:59:04 ID:I7X8WMiHP
妨害?敬意?なんで前提無しに偉そうなのかな
やきうマスコミっていつもチョン臭さがするよね
236名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:00:14 ID:UVzK2Owz0
>>223
まぁそう思うのもアリだね
ただこの交渉決裂の早さはどう説明する?

アスレチックス側はこの提示額を岩隈サイドが2週間も期限が残ってる段階ですんなりと呑むと思ってたのか
アスレチックス側からしたら高いんじゃない?って額を要求をしてくると最初から見通してた
って事もありえるんじゃない

まぁこの交渉決裂って報道で岩隈サイドが焦って最初の提示額通りの契約を結ぶことがアスレチックス側の戦略とも見えるけど
237名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:01:01 ID:cKiWA+TrO
そんなにアメリカに行きたきゃあな
最初からアメリカの1Aあたりから始めりゃあいいんだよ
日本とアメリカでいいとこ取りみたいな考えが腐ってる
238名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:01:03 ID:bDlmulC60
>>231
つか、あの親父は養子で姓も松井じゃないからな。
西尾だっけ。

鈴木家も松井家も田舎の工場やってた家という意味では
似たようなもん。
239名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:01:04 ID:dW/7U1AN0
>>223
しかし向こうも欲しくて手を上げたんだぞ
なら例え提示額以上は出せないが
それでも来て欲しいくらいの話し合いは
できるんじゃないのか?
それすらせずに決裂ってどう考えてもおかしいだろがぁ
240名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:06:20 ID:+w4yJ1mHO
岩隈側の最後の手段としては、年俸調停にかけること。これでアスレチックスが払わないなら、今後アスレチックスのポスティング参加を最低10年は禁止するように、メジャーリーグ機構に要請すればいい。恐らく受け入れられるだろう。
241山田の壁 ◆3okOxGz0Ow :2010/11/23(火) 04:06:47 ID:Re/+Osz8i
髷〜
242名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:09:40 ID:GFu3MWvB0
これ書いたやつ朝鮮人かよ
243名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:13:49 ID:FpS+BpjW0
なんでアスレチックスが叩かれてるんだか
ファンも大概ズレてるよね

予算内なら欲しい
越えるならいらない
ガタガタ言うならいらない

向こうにしてみれば普通じゃん
244名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:15:30 ID:FeJejmkx0
>>240
まだメジャーに登録もしてないのに年俸調停にかける事なんて出来るの?

実際350〜370万ドルっても今のドル安が異常だしね
岩隈もほんと時期が悪いというか、運が悪いというか・・
245名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:15:31 ID:M+LIT1li0
アスレチックスはブラック球団やなあ
246名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:16:14 ID:/bq8lF/10
こんなにあっけなく交渉打ち切りにされて焦っただろうな
247名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:16:39 ID:MOEVd0YiO
>>240
今までアメリカでプレイしたことがない選手には十分すぎる提示だろ
248名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:17:40 ID:UVzK2Owz0
>>243
だからそんな簡単に決めるならなんで入札したの?って話だろ
ガタガタ言うならいらないって当たり前じゃん
何のための代理人と交渉期間だよ
249名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:18:50 ID:13r6g0Rk0
落札した後の年俸交渉まで考えて入札するべきだろ普通に
そんなギリギリの予算のところで入札したアスレチックスが悪いわ
250名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:18:57 ID:8YvIVJRE0
ここはガマンして単年で3億にしろと言えばいいんじゃ
それで4年じゃなきゃダメだとか言ってきたら完全な妨害
前科もあるらしいし妨害の可能性が極めて高そうだけどね
251名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:19:22 ID:M+LIT1li0
ところでこの出来レースにアスレチックスの出費どんくらい?
ほぼ只なら やったモン勝ちだなw
252名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:20:25 ID:FpS+BpjW0
仮にブラック球団に引っかかったとしても
オファーの中から金だけで交渉先を決めるって制度にしてあるんだから自業自得としか言いようがない。
253名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:20:27 ID:HENKxLyh0
>>247
ホントだよなw
しかも故障がちで
254名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:20:43 ID:KgK1qHYc0
金無いのに
適当に入札した
アスレチックスが悪い
255名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:21:42 ID:ZQczpftY0
億単位の「いたずら入札」されちゃったのね
256名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:22:11 ID:M+LIT1li0
あほやなあ
この制度で決裂したのは初めて
特別破格の金額要求したわけでもないのに交渉翌日決裂

アホでも分かるやろ?
257名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:22:18 ID:GFu3MWvB0
当たり屋みたいなやつだな
こんなのとらなくて良いよ
258名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:22:18 ID:8YvIVJRE0
来年とか再来年にダルビッシュにもアスレチックスが入札したら笑える
259名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:22:54 ID:owlwZvAb0
>>250
移籍料の16億を含めて、岩隈の年棒に19億払うことになるでしょ
260名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:23:17 ID:6Y1/1kKE0
>>247
ようは金の問題だからな
現状維持で、今よりハードワークになるんだから、ちょっと待ってよと言いたくもなるだろう
261名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:26:02 ID:HENKxLyh0
これが最高額の入札なんだから、
MLBの評価はこんなもんだって素直に受け入れろ。

どーせ、MLBでは通用しないんだから、
謙虚になって思い出作らせてもらってこいw
262名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:28:57 ID:UVzK2Owz0
>>247
>十分すぎる提示だろ

それも言ってるけど
例え岩隈が妥当と思ってても即決するなんてまずありえない事なの
それを如何に吊りあげるかが代理人の手腕であって仕事なんだから
もし即座にYESの返事したら最初から代理人なんて用無しじゃん
263名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:30:13 ID:M+LIT1li0
前から危惧されてたことが起こったってこったな
んでルール改正されると

クマも来年faでいけばもっと条件いいやろ?
ワシもクマ残留でメシウマ
損したのは、これで大金貰うはずだった楽天だけだな
この収入見越してわしの大型補強フォローしてたのに予算なくなったやんw
264名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:32:12 ID:0XGPPU0h0
岩隈はこれで本来獲得していた国内FAの権利も行使出来なかった
選手会はMLBに対して権利の侵害を訴えるべき
265名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:33:30 ID:FpS+BpjW0
>>262
あなたが言ってるのは全部日本側の都合じゃん
ラインが決まってるのに代理人と延々交渉して向こうに何のメリットがあるの?
266名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:38:34 ID:24Bmp5480
ポーズで期間内だけ交渉してあげればよかったのに
267名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:38:41 ID:bbADyzqb0
>>45見る限りアスレチックスは十分頑張ってるんだな…
268名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:38:51 ID:UVzK2Owz0
>>265
アスレチックスは岩隈欲しいから入札したんでしょ?

要求された額が大きかった→即座に決裂
これのどこに疑問点が無いんだ?
期限ギリギリまで話し合いして結論だすのが普通でしょ
269名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:39:55 ID:fF0WxDyE0
>>250
移籍金まで払って単年契約ってポスティングのメリットないだろ
270名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:41:02 ID:M+LIT1li0
予め入札額と年棒上限(低めに)決めておく
それ以上は1ペニーも払わん

どっちに転んでもメシウマ
271名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:41:21 ID:Lm++zSFyO
やっぱり星野がそうゆうふうに仕向けたんだな
むしろそうとしか思えない
272名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:43:23 ID:zUNL89zp0
欲しいのは事実だったんだろうけど最初から大金出す気は全くなかったんだろうな。
で、獲得できなければそれもそれでヨシと。

いかにも合理的(ドケチ)なアスレチックらしいやり方www
273名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:50:06 ID:zUNL89zp0
しかし、フリだけでももうちょっと交渉を長引かせるべきだったんじゃねぇーのか?
これじゃ誠意がないとすぐ分かる。

戦略的思考とかを必要以上にひけらかして経営にマイナス影響を与える小賢しいバカ社長みたい。
274名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:53:22 ID:7N8MwZob0
岩隈の心情としては「おい代理人いいよ現状維持でとにかく行きたいんだよ・・・」
だったら可哀相だな、代理人の暴走は時に選手に迷惑をかける。

今は知らんけど昔NBAのスター選手ダンカンは代理人を付けてなかった。
岩隈も通訳連れて自分で交渉して来いよ。
275名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:58:36 ID:MOEVd0YiO
>>273
別にアスレチックスは岩隈取れなくても何も困らない
騒いでるのは日本だけで
276名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 04:59:31 ID:GFu3MWvB0
どちらかといえばハメられたのはA'sサイド
こいつの為に枠あけた分の損害請求してやれば良いのに

ここまでやってまだ誠意を見せろと言う方がおかしい
277名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 05:00:12 ID:FpS+BpjW0
他の先発陣の10倍近く提示してるんだろ
もう30の選手に4年保障で

ていうか買い物に誠意って必要なのか?
欲しいからそれなりの額出してるのにそれ以上吹っかけられたら他の店探すだろ、普通。
278名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 05:04:00 ID:UVzK2Owz0
>>273
交渉長引かせるより
即座に決裂して岩隈サイドが下手に出る時間を残して上げてる
岩隈は絶対MLBに行きたいだろうし楽天も今年行ってほしいってのをアスレチックス側もわかってる
それに仮にこのまま決裂してもそれで良いって思ってるから
279名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 05:17:07 ID:I7X8WMiHP
妨害の意味がわかんねぇw
ただ安く買いたたきたいしそれが当然ってだけだろ
280名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 05:37:52 ID:5/lWKCRUO
こりゃあ楽天が入札金の中から一部支払う形になるかも知れんな
281名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 05:45:48 ID:sLeJQN440
>初交渉でアスレチックスが提示した4年契約は年俸にすると350万〜375万ドル

普通に好条件じゃねーの??
282名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 05:54:40 ID:M+LIT1li0
だれか>>278を和訳してくれw
283名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 06:10:00 ID:xb8/jzgnP
Team Salaries
1 New York Yankees 206,738,389
2 Boston Red Sox 160,913,333
10 Los Angeles Dodgers 95,358,016
27 Oakland Athletics 50,839,900(42.4億円)

巨人と阪神の間くらい?
284名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 06:20:39 ID:1NU4OcDt0
MLBで結果も残してない3A以下のレベルのプロやきうでちょっと活躍したぐらいで何で高い年俸貰おうとするの?馬鹿なの?
マイナーから必死ではいあがってメジャーに定着してるやつからしたら気分悪いだろうねマジで
285名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 06:47:08 ID:s+eVtf7Q0
初交渉翌日に交渉打ち切り決定だとどうしようもないな・・・
代理人も即日契約するのも勇気がいるよな
286名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 06:49:28 ID:t+iTfQcp0
どうどうと一年契約で行って、
結果残してからでかいこと言えばいいと思う。
287名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 06:53:20 ID:iPlX0jg5P
これは最低だ、話を向こうが悪いみたいな感じに持って行く中国手法だろう

288名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 07:06:47 ID:sfrLh9ab0
岩隈サイドも徐々に妥結点って思ってたのに、いきなり破談で戸惑うのも分かる。
ただこの不景気、松井ですら単年4〜5億くらいで模索してるのに、大型契約結べると思ってた認識が甘い。
黒田と比べるな、彼は実績残してるじゃん。
他の逃げ帰って来てる日本人のせいで、日本人の評価は下がってる事も頭に入れておかなきゃならん。
289名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 07:30:51 ID:Sf78mNip0
交渉権を得るために大金を投じ、そこからさらに年俸を出す身にもなれよ
欠陥システム
290名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 07:33:31 ID:Sf78mNip0
中島のコメント取ってこい
それでもポスティングしてって思ってんのかね
291名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 07:38:52 ID:KIqbWXfh0
だいたいポスティングシステムでMLB移籍を画策して
入札がたった1件、しかも渋り球団アスレチックスしか無かった時点で
あきらめろよw そんだけの評価しか現実無いんだからwww

本当に「夢」なら買いたたかれようが何だろうが
希望金額など提示させずに入団すればいいだろ。

ほんと岩隈ダセェw 格下げたな、積み上げた日本での実績が思わぬ低評価で台無し。
292名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 07:43:15 ID:4uVUVDzn0
岩隈って自分がリンスカムにでもなったと思ってるのか?
293名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 07:46:53 ID:wPoQjtieO
岩隈に提示された年俸は決して買い叩かれてはいないぞ
下部リーグからトップリーグへの移籍でほぼ現状維持なんだから
活躍しても来年に契約の交渉出来ない単年契約じゃないのは痛いとこだけどね
294名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 07:48:03 ID:cd2ux1nDO
信仰心の欠如
295名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 07:50:38 ID:ubCK6SLCP
>>12
いや、荒木でも楽々ホームランできる手投げすっぽ抜けフォーク上原や
尻が活躍できる時点でメジャーのレベルなんてたかが知れる

アメリカは日本のゴミ捨て場だろw
296名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 07:51:36 ID:qKhtRCrEO
年俸2000万円でも夢を選んだ新庄は偉かったんだね。
297名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 07:52:02 ID:20D39p+U0
要求額なんまんだ〜
298名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 07:55:26 ID:jjruqB0U0
>>296
なんか0の桁1つ間違えたって話もあるけどなw
299名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 07:55:51 ID:t5BJbgt6O
>>249
ギリギリのアスレチックスにすら負けた他球団が、
アスレチックス以上に金を出すものなのか?
300名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:00:09 ID:wPoQjtieO
>>296
元々の条件と状況が違うだろ
新庄はFA移籍で初年度に活躍すれば年俸UP出来るしCM契約での収入も持ってたんだから
岩隈は契約に縛られるんだよ
301名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:00:23 ID:QCTtZY4S0
>>293
ポスティングで単年なんて有り得ないんだから、そこに同情の余地はない
302名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:01:36 ID:XP+eg+Pb0
>>282
この年俸以上は絶対出さないという強固な意思表示により
相手が折れるのを待つ
別に入ってくれなくてもかまわないからこそ出来る戦法
入札した側が強者だからこれやられても仕方ないな
以下のようにこの契約を受ければ獲得はしてくれるわけだし

528 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/11/22(月) 19:44:11 ID:WVgbvfnu
岩隈、複雑な表情=米球団との「破談」情報に―プロ野球 時事通信 - 2010/11/22 19:26
http://sports.yahoo.co.jp/news/20101122-00000121-jij-spo.html

 ポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ移籍を目指す楽天の岩隈久志投手(29)は22日、
独占交渉権を持つアスレチックスとの入団交渉が決裂したとの情報について「代理人から聞かされていない。
ビジネス的なことは全部任せているので、待つしかない」などと語った。
 米メディアによると、アスレチックスが提示した年俸は300万〜500万ドル(約2億5000万〜4億2000万円)。
今季年俸が3億円と推定される岩隈にとって、代理人側は
「ほとんど日本にいるのと変わらない条件。むしろダウン」
「日本での実績から言えば、あまりに金額が低い」とも表現しており
双方の考えに隔たりがあることをうかがわせた。
 アスレチックスは、提示した条件を「受けるか受けないか」の二者択一で迫っており、
受けない限りは交渉を再開しない姿勢なのだという。
 岩隈は「まだ完全に(決裂が)決まったとは思わない。
12月の頭(7日)まで交渉期限があるし、(米挑戦は)お金の問題ではない。
これで終わったら僕自身が(アスレチックスに)必要とされていないのかなと思ってしまう」
と、複雑な胸中をのぞかせている
303名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:03:00 ID:S6RgZ+ewO
提示された年俸で十分じゃん
結局金か
304名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:04:43 ID:hTuyVKE60
アスレチックスは安くこき使ってFA直前に若手有望株とトレード、もしくはFAで出ていかれる代わりに
移籍先のチームからドラフト上位指名権を貰うのをよくやるからな
金ないチームだから大金払って契約延長なんて到底できない
できてたらハドソン、マルダー、ジートあたりはずっとアスレチックスにいられただろうね
305名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:27:36 ID:RzfLUDR80
アメリカでは創価力が通用しないということか
306名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:33:20 ID:G3AvLqG6P
まぁ17億払ってまで獲得した選手に対する対応ではないわな。
破断余裕でおKwwwwwwwwwwという態度だし、
問題は大きいわな。
307名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:36:44 ID:mWNCkiqd0
評価: 非常に悪い落札者です。 評価者: donnomura(-2)
308名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:38:04 ID:gYNZhh3a0
お金の問題じゃないと言いつつ8億要求って。。。
309名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:38:48 ID:p7qKg1p20
今年と同じ、じゃ、
代理人2人分+大作上納金を差っぴいたら、手取り半額以下になるんじゃね?
それじゃ、嫁が許さないっしょ。
せめて、大作分は上乗せさせなきゃ。
310名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:39:35 ID:ZMZ6KR3L0
さすがマネーボール
311名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:44:24 ID:ULNfqz6a0
ポスティングは交渉時点では他球団と競合してないから金額の上積みは無いだろうな
312名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 08:47:42 ID:FxKiM3ZN0
アスレチックス死ねよ
来シーズンのダルの白星が減るじゃねーか
313名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:01:27 ID:Elc9kAA20
現状維持で十分じゃねえか。嫌なら成績残して自分の力で年俸上げてみろ。
夢だとか憧れとか都合のいいこと言って、結局、実績0のまっさらな状態で高値ふっかける金目当てのバカばっかり。
314名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:02:59 ID:ffNKQdSt0
さすがMLBのカープだけあるな
貧乏渋チン球団が
無理するからこうなる
315名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:03:01 ID:sAMpvdL50
銭ゲバ氏ね
316名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:03:35 ID:FkeQzG0h0
怒りの撤退や!
317名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:04:56 ID:M+LIT1li0
この状況でも岩熊たたく奴は信教上の理由か?w
318名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:05:38 ID:3ZeDutRKP
>>306
もっと高く落札された井川と同じ年俸だぞ
岩隈がFAで高い金欲しいだけw
319名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:06:39 ID:KIqbWXfh0
足元みられてるなぁ・・・わざわざMLBなんか行くなよ。
1〜2年ちょこっとメジャーで放ったぐらいで泊なんか付かないからw
むしろ結果によっては日本での実績を汚すことになる。
どうしても譲れない夢ならまぁ仕方がないけどね。
320名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:07:30 ID:8jlkRRMx0
一方アスレチックは、犬作先生に嫌がらせされるのであった
321名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:08:31 ID:3ZeDutRKP
>>317
わがままを言いたいならFAまで待てばいいだけでな
ポスティングで球団に恩返ししたい(笑)、でも俺の給料はFA並みに寄こせとかwww
322名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:09:04 ID:G3AvLqG6P
>>318
金額のことなんか一言も言っていない。
交渉自体を拒否してる姿勢のことを言っている。
323名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:10:46 ID:3ZeDutRKP
>>322
初めに出せる金額を伝えて後はそっちで決めろってのは悪いことか?
ごねれば値段が上がると思う方がキチガイなんだよ
324名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:12:04 ID:CtkFZsJQI
つか来年FAするんだし未知数な選手にリスクを背負ってまで無駄な金使う必然ないだろ
325名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:17:31 ID:UEiDD/QG0
まさかとも思うが、マネーボールのあいつならガチにやりそうな話だな
326名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:17:56 ID:GDIHNwWA0
>>318
井川はその時点の阪神での年俸が2億くらいじゃなかったっけ?
岩隈はほぼ現状維持だから条件が違うだろ。
327名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:18:32 ID:RJOVHMe60
2位と交渉しろや
328名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:19:35 ID:G3AvLqG6P
>>323
交渉の意味わかってんのか?
ばーか、ガキは糞して寝てろよ
329名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:22:01 ID:3ZeDutRKP
>>326
岩隈の方がポスティング料が安いだろ、日本での年俸なんか関係ねーんだよ

>>328
そういう交渉をしたきゃポスティングじゃなくてFAで移籍しろよw
ポスティング料を合わせりゃ年7億は岩隈に払ってるんだぜ、十分すぎる評価だ
330名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:25:57 ID:M+LIT1li0
威勢がいいそこの君
わざわざ入札して落札して
最初の交渉の翌日に打ち切る理由を説明しな
交渉ってレベルじゃねエゾ
331名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:26:05 ID:pgPuyGs10
>>305
寧ろ足かせだよね
評判が悪いんじゃね?日本と朝鮮だけのものだから
メジャーへ行きたいのなら切っておくか最初から利用してはダメだね
マー君も気をつけなはれって
332名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:26:45 ID:G3AvLqG6P
>>329
だから金額の話なんか一言も言ってないって、
何回言えば理解できるんだ、おまえは。
ほんとのバカか。
333名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:27:16 ID:2SWjevJEO
メジャーの広島に当たるとはまあ岩隈も可哀相だなw
今の年俸より上がらないのが不満なら一年まってFAで好きなところ行ったほうがいいよな
334名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:28:29 ID:3ZeDutRKP
>>330
打ち切ったんじゃねーだろ、出せる金額を伝えて後は相手に任せただけ

>>332
だから打ち切りかどうかは主観だろwOAKは誠意を見せて返事を待ってるだけ
335名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:29:02 ID:m30vWUUsP
アスレチックス カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
336名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:30:35 ID:VWy0RG6M0
あれ? 落札した時点で落札額は楽天に払われると思ってたのに
破談だと払われないのか。それじゃあ妨害行為し放題だよなあ。
破談になった場合は落札額の半額を払う、とかルール作れよ。
337名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:30:51 ID:+Y9D/Utx0
ガミィー治してから出直せ
338名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:31:03 ID:pgPuyGs10
やはりキレイな身体でないと有利にならないわ
ダルはアホだと思ってたけど賢かったってこっちゃナ
339名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:32:00 ID:hb9NEWpsO
楽天はポスティングでの金で大型補強を三木谷がするって言ってたんじゃないのか。来年の岩隈の年俸も払えないんじゃねえか?
340名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:32:01 ID:Oa1+U8xy0
日本を代表する投手に対し敬意が足りないのではないか、とか
恥ずかしいこと言わないでくれよ
メジャーでちょこっと活躍すればヒーロー扱いだろ?日本球界のレベルなんてそんなもんだ
丁重に扱って欲しくば、実力を示してからにしろ
341名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:32:03 ID:M+LIT1li0
おまえはソーカが大嫌いなのかオークランドが大好きなのか
まずそこんとこはっきりしろw  >>334
342名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:32:19 ID:3ZeDutRKP
>>336
そんなルール作るわけねーだろw
ポスティング自体潰しちまえって意見が多いのに
343名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:33:22 ID:G3AvLqG6P
>>336
松坂のときもレッドソックスはヤンキースへの妨害で巨額入札したと言われてた。
だから、入札額と比べると低い年俸をオファーしてた。
まぁ結果的に松坂がそれを飲んだから成立したんだがな。
レッドソックスとしては破断でも構わなかったんだろうな。
344名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:36:43 ID:EJELWQZTP
ダルビッシュはイスラム教徒
岩隈は創価信者
異教徒ばっかりじゃねーか
日本人は雑魚だな
345名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:37:47 ID:3ZeDutRKP
>>343
松坂 ポスティング51M 年俸8M×6
井川 ポスティング25M 年俸4M×5
岩隈 ポスティング19M 年俸4M×4

お前の基準だと全員不当に安いのか
つーか安いと思うならFAまで待てばいいだけなんだよw
346名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:38:17 ID:pgPuyGs10
ハッキリ言っておこう
学会は日本と朝鮮で利を得るが外の世界では負の看板だ
347名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:39:59 ID:L7i6j+1w0
>>1 >>45

なるほど、本当にアスレチックスって貧乏球団なんだな
348名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:40:13 ID:G3AvLqG6P
>>346
アメリカの仏教徒って層化が多いんだぜ。
349名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:40:17 ID:siI0BliY0
日本のシステムも
アスレチックスも
岩隈もみな幼稚。
350名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:42:03 ID:sbN33Hod0
勘違い禿
351名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:42:03 ID:kBl0k8Me0
メジャーは、3年目まで最低年俸で拘束できるから
>>45は当たり前。ヤンキースでも同じ年俸。それに
けちをつけるのは、層化信者か情弱。
352名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:42:05 ID:nfjGpf2wO
1位がダメな場合、次点に権利が移るようにしろよ
353名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:42:11 ID:pgPuyGs10
>>348
どれくらいイルのよ? 10人くらい?
354名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:42:55 ID:m30vWUUsP
学会は仏教じゃねーわ、ヴォケ!
355名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:43:13 ID:3ZeDutRKP
>>352
時点が駄目なら更にその次かw
球団に何のメリットもなくなるな
356名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:43:20 ID:M+LIT1li0
貧乏球団はポスティングに参加しないで下さい><
357名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:44:06 ID:sbN33Hod0
とうほぐでの田舎で甘やかされた結果
358名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:46:33 ID:3ZeDutRKP
>>356
貧乏球団に落札されちゃう程度の評価なんだろw
359名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:46:41 ID:U5IM6T930
>>349
俺もそう思う
まさにざまあ
360名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:46:45 ID:2SWjevJEO
>>45 >>347
メジャーでなんも実績のない投手をいきなり貧乏球団が複数年で破格の金額を提示するわけないしこの4億がアスレチックスのいっぱいいっぱいってわかるよなw
361名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:50:36 ID:kBl0k8Me0
>【 オークランド・アスレチックスの先発4本柱】

> ・Trevor Cahill 22歳  18勝8敗 防御率2.97  $410,000(←3500万円くらい) 
> ・Gio Gonzalez 25歳  15勝9敗 防御率3.23  $405,000
> ・Dallas Braden 27歳  11勝14敗 防御率3.50 $420,000
> ・Brett Anderson 22歳 7勝6敗 防御率2.80   $410,000


三年目までの選手は、最低年俸で拘束出来るのメジャーは。
貧乏とか金持ってるとか関係ない。
この4人がヤンキースいても同じ年俸になる。それぐらいは理解
してくれ。
362名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:50:37 ID:l23Cg8wr0
草加は仏教じゃないぞ?カルトだぜw
363名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:51:15 ID:YkOmyYdQ0
こんなことで妨害になるわけないじゃん。実例から日本人選手はやってみないとわからんのに。
その資金で他の実績のあるいい投手と契約してとんだアシストになる可能性のほうが高いのに。
妨害目的とか言ってるのは創価だろ。
364名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:51:16 ID:M+LIT1li0
さっき あきいのせ?がいってたが、アスレはこの値段でおKだと思ってたらしい。
結局 入札妨害じゃなく
貧乏球団で、日本人選手の相場観とか知らん田舎球団だったてのが真実かもなw
365名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:51:47 ID:3ZeDutRKP
>>361
ポスティングの隈は当然年俸抑えられるんだぜw
366名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:53:14 ID:yHYgHa940
日本で年間10勝レベルなんだろ?
吹っかけすぎたんじゃないの?
松井さんで600万朴だぞ
高くても800万朴くらいにするべきだったな
367名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:53:45 ID:Xu4duXZA0
メジャーで実績がある訳でもないのにいきなり高額年俸期待するってどんだけど厚かましいんだよ
現状並みの提示を受けてそれを受け入れないで「お金じゃない」?
ってか、プロの選手が「お金じゃない」って主張するのはおかしいだろ。金は評価なんだから。
村上さんを見習って「お金かせいでわるいですか」くらい言えよ
368名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:55:04 ID:5f9FY1R+0
ようするに、ヤフオクの嫌がらせ入札、いたずら入札と同じだな。

アスレチックスは要注意IDに載せろ
369名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:56:04 ID:IKZ9qSjV0
>>364
あんだけ金に厳しい球団が相場すら調査しないとおもうなんて、馬鹿なの?
370名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:58:03 ID:dD8i18Jp0
安売りする必要は無い
たった一年我慢すればもっと良い条件の中から選べる立場になるんだから
371名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:58:37 ID:M+LIT1li0
>>369
結果的に失敗しただろ?
372名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:59:00 ID:73vX2InJ0
>>45
一億ちょっとだせば
日本へ強奪できそう
373名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 09:59:27 ID:IKZ9qSjV0
>>371
大成功してるけど。
374名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:00:38 ID:3ZeDutRKP
>>371
後1年待てばFAだから球団愛(笑)より岩隈と代理人の金を選んだだけだろ
そもそも今年MLBに行く気がなかったのさwww
375名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:01:51 ID:Zkq3hVXj0
メジャーで未知数の日本人選手が年俸10億超えてるとかおかしいんだよ
福留とか福留とか福留とか福留とか福留
376名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:01:58 ID:M+LIT1li0
>>373
入札妨害にかw
377名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:02:29 ID:NDsRZqMQ0
ワシが使い潰す
378名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:04:12 ID:IKZ9qSjV0
>>376
最小限のコストでライバルの補強を妨害してるんだし。
ポスティング入札から年俸提示まで、金額の見切りは完璧だろ。
379名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:04:36 ID:pgPuyGs10
しっかし、この交渉決裂は来季に行くとしてもダメージ残るな
アメリカ人って結構根に持つ人種かも
岩隈って運無いな
380名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:05:12 ID:M+LIT1li0
勝ったのはワシ 負けたのは楽天球団
381名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:05:31 ID:JoNnow2M0
巨人が獲りにいくのは全部獲りにいくと宣言した犯珍のガチ版かw
382名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:07:40 ID:73vX2InJ0
>>380
楽天も鷲じゃん
383名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:09:02 ID:m30vWUUsP
貧乏球団の知恵か
まー、メジャー客増えねーから、ますます貧乏球団増えるだろーな
手元で動くボール全盛になってから、生で見てもつまんねーもん
384名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:10:46 ID:M+LIT1li0
>>382
だからわざわざ球団ってつけてるやろ?
いわくま売った金を来年の補強費にするつもりだったのに。。。。
385名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:12:26 ID:FpS+BpjW0
移籍金で15億、年俸で4年15億

これで買い叩きって言うなら国内球団に適正価格で買ってもらえよw
どこも手を上げやしないだろうけど
386名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:15:40 ID:sfrLh9ab0
正直、今後のポスティングにも影響与えそうな気がする。
今の日本で1、2を争う投手の評価がこれだぜ。
もう日本人バブルは弾けちゃってる気がする。

西岡なんてもっと低評価だろうな、彼がそれを受け入れるかどうか。
387名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:16:08 ID:baBlkqeF0
まさかのオークランドが落札って時点で予想されてた事ではあるが
ほんとにその通りになるとは。
388名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:17:31 ID:J8/xu+giO
決裂した場合落札額の半額没収すればいいじゃない
389名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:17:37 ID:Bc4dJJBn0
こりゃひでえよ
岩隈みたいなのは日本では年俸高騰してきて
このままいくと払えなくなるからFA前に向こうに
行くってパターンじゃないのか
それがほぼ現状維持に近いってバカにしてる
390名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:19:06 ID:baBlkqeF0
ぶっちゃけOAKに移籍金だけで10何億も払う金は無い。
391名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:19:44 ID:3ZeDutRKP
>>389
だからポスティング分合わせればOAKの負担は楽天の倍だって
単純に年俸を上げたいならFAまで待てばいいだけのこと
392名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:20:25 ID:RTKXaWCz0
たまげたなあ
393名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:22:53 ID:4c53og0U0
落札して交渉決裂した球団は今後10年間入札できないとかにしたらどうだろう
394名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:25:02 ID:L5l9pjJw0
ポスティングなしにしてFAでもちゃんと金銭補償すればいいんだよ。
395名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:25:08 ID:3ZeDutRKP
>>393
落札されたのに断ったアホは永久にMLBに移籍できなくなるなら可能性はあるがなw
396名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:31:45 ID:vmpYJtJn0
交渉権獲得後に層化だと知って撤退。
397名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:32:23 ID:JSNxNPJw0
1ドル120円時代なら低評価とも言えない妥当な額。
398名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:33:06 ID:fZRNYWG00
楽天が今期年俸分を負担してやるから
向こうの言い値で契約してくれ と懇願してみろ

契約破談よりはいいだろ
399名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:42:59 ID:hSXhchmH0
つーかたかが防御率2.8くらい10勝8敗でなぜ今年から上がると思ったんだ?
楽天との契約更改でも現状維持だわこんなもん
身の程を知れ
400名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:48:18 ID:msqz/DqX0
あたまいいな アスレチックス!!!
401名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:55:35 ID:vL58h60pO
これ単純に円高だからだろ?

円安なら上積みなんだし
402名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:57:25 ID:p+U4qRvA0
銭ゲバって暴れてた人は
アスレチックスの対応知ってどう思うの?w
403名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 10:58:55 ID:QIoUjsy40
マツイ擁護記事かと思ったわ
404名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:02:54 ID:D9kT+DaH0
アスレチックスの懐事情を考えれば
むしろよくこんなでかい契約提示してきたなと言う印象しかない
つーかメジャーで何の実績もないのに日本より金貰おうって魂胆がありえんわ
405名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:03:00 ID:7Mi69z2B0
500万ドルなんだろ?十分評価されてると思うけど
円高だから今より給料下がっちゃうけど
406名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:03:54 ID:O+c0LbLB0
インディアンを虐殺イヌイットを閉じ込め、彼らの土地を盗み未だに居座ってる極悪人種毛盗を信じるバカがいるとは

左翼や民主党を信じるバカと同じ(笑)
407名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:05:34 ID:pgPuyGs10
民主に頼んで円安にしてもらえば解決するね
あとはタイミングの問題
408名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:06:50 ID:hSXhchmH0
アスレチックの対応は全然問題ないよ
これを受けるか受けないか岩隈が選べばいいだけ
岩隈は自分が上の立場と勘違いしてるのか
409名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:07:42 ID:82iPsthC0
流石ビーンはんや
410名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:07:59 ID:nKtd5Got0
カルト宗教の信者っていうのが相当なマイナスなんじゃないの
アメリカだと層化のいろんな被害は常識レベルだろうし
411名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:10:27 ID:3ZeDutRKP
>>402
銭ゲバだろw
412名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:14:03 ID:p+U4qRvA0
>>411
何の為の代理人だよw
速攻決裂してるのに岩隈自体の判断なんか少しも入ってないだろw
413名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:21:25 ID:xlYEExW9O
さすがメリケン、汚いな反吐が出る
414名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:27:09 ID:AYMq2SmG0
黒田のサインボーナスよりも安いのか。。
そりゃおかしいよね。
415名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:31:44 ID:NIg14RaM0
数年前なら400万ドルでも5億近いし
円高で日本人感覚で安くなってるだけだろ
416名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:32:15 ID:pgPuyGs10
メジャーのマウンドでジャラジャラと数珠つけて投げるってのは如何なものか
417名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:32:30 ID:bddPFfBO0
逆に言うと メジャーでまったく実績のない選手に3〜4億出すって言ってんのに・・・
最近の日本人選手みてると破格だろ
418名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:34:18 ID:wLF0xNuY0
メジャーでそこそこ通用したヒサノリでも複数年契約は難しいのに

メジャーで一球も投げてない岩隈がらいい契約じゃないか
日本での年俸保証された上に、4年間メジャーにいられるんだぞ
419名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:43:04 ID:3ZeDutRKP
>>412
MLBが夢で球団に恩返ししたいなら、現状維持の年俸でMLBに行けばいい
現実はお金が欲しくて仕方ないから、球団には何のメリットもないFAでMLBを目指すだけw
420名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:44:06 ID:mh5Mlg5w0
妨害するほどの投手か?
日本でいくら実績あってもMLBでは散々な選手がゴロゴロいるのに
421名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:49:36 ID:Ow/FaREfO
合併騒動の時の分配ドラフトで岩隈は一旦オリ側にとられてるんだよな
合併反対の立場を明確にしてたのでオリへの入団拒否を貫いて結局オリから楽天への金銭トレード
この時に楽天サイドにオリへのトレード金を余計に使わせてたので
メジャー挑戦はFAではなく入札で楽天に恩返ししたかったんだろな
422名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 11:52:28 ID:HPI9HxvM0
なんだ、自称スポーツビジネス界の人間はまたファビョってるのか
8Mなんて数字は何処にも出てきてないがな
423名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:02:35 ID:xHii0EvX0
岩隈がアスレチックスの出した条件を飲めばいいだけの話だろ
入札16億円+4年分の年俸13億=29億
相当評価してもらってるわ
岩隈が要求している
入札16億円+4年分の年俸60億=76億
こんな金額はFA移籍でも払いたがる球団なんていねーよ
424名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:17:55 ID:q04kWf1q0
OAKが入札した16億円が相手球団の入札を妨害できるようなもの凄く多い金額なら
OAKが岩隈に提示した16億円に近い13億円も岩隈が納得すべきもの凄く多い金額
425名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:18:39 ID:IWw1HEWa0
>>420
ケースが違うし、日本人じゃないからなんとも言えんがTEXのルイスの例があるからな
ルイスだって広島行く前は駄目投手だったみたいだが見事開花した

んで、そのTEXが動くという情報入ったら同地区として妨害に走るのは想像に難くない
しかもア西でいま一番怖いのはTEXで、SEAは長期暗黒で少なくとも10年くらいは無理なので放っておいておk
LAAの再建途上で早くても1〜2年は掛かるって感じでTEX潰せばOAKにも十分にチャンスある状況だからなお更だ
426名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:21:29 ID:XP+eg+Pb0
>>425
だから獲る気がなかったとはならないでしょう
4年1500万でなら獲る気はあった
妨害しつつ金額によっては獲得っていう狙いだろう
427名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:28:18 ID:igdtYq8T0
本当に獲る気がなければ年俸は最低年俸にする
現状維持に近い年俸なら相手がOKしかねない
本当に妨害をなくしたいなら選手が拒否する権利を無くしちまえばいいんだよ
428名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:37:29 ID:HXhD5ki30
ポスティングシステムってそもそもメジャー流出に歯止めきかせる為にできたんだからどんな形であろうとも今回メジャー
行き防げたんだからポスティングシステム成功って言ってもいいと思うぜw
429名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:51:16 ID:Oropry0b0
自信あるなら単年350万〜375万ドルで契約して来年大幅UP狙えばいいじゃん
10勝もすれば倍なるだろ向こうじゃ

メジャー行ったら年棒上がると思うのは、大きな間違い
430名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:53:14 ID:L0yWD6oH0
妨害説はトンデモ陰謀説と同じ
↓の矛盾があるからには妨害説は成り立たない

117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 12:48:32 ID:3ZeDutRKP
>>105
入札額19Mが高くて、年俸4M×4年が安い理論は無理があるぞw
431名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:54:33 ID:Monxz9BC0
>>429
馬鹿かお前は
432名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:58:22 ID:kQvXtL6e0
団野村とアスレチックスがグルってことはないの?
433名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:58:25 ID:BlkyLpNA0
妨害入札だとは思わない。
でも、黒田ほどは評価されてなかった事はわかった。
434名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:58:45 ID:wPoQjtieO
>>429
お前、馬鹿だろ
契約内容の意味を理解しような
435名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:59:39 ID:Oropry0b0
>>431
なんで?今の提示でそんな変だと思わないけど
436名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:01:19 ID:E99wMdmA0
>>429
アスレチックスにとっては単年じゃ出費がひどすぎだろう。
437名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:12:05 ID:nRBTiU9GO
糞野球w
438名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:17:38 ID:g60oup1D0
そもそも金かけないアスレチックスが最高額球団ということで、MLB全体がそういう評価だと思う。
439名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:19:00 ID:Yy4lKJCh0
松坂も微妙だし仕方ないんじゃねーの?
440名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:32:37 ID:18O/Ikja0
年俸100万ドルの4年契約を提示したのなら、妨害説も
納得するけど、普通に評価しているし、今の景気や最近の日本人選手の
成績をみると妥当だからな
代理人がゴネているとしか見えないね
441名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:34:40 ID:XJGtjr1Z0
日本の報道の仕方は団・岩隈サイドの見方に偏りすぎてるんだよなあ
いつの間にかアスレチックスが憎き超悪者になってるが
吹っかけて内部情報暴露して楽天残留すると脅しつつ歩み寄ろうとしてないのは誰か、考えてみてくれ
442名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:43:52 ID:3ZeDutRKP
>>438
岩隈が評価されて無いってことだなw
443名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:56:12 ID:K3yZAOvNO
>>440
交渉権獲得の為だけに金額跳ね上げて入札して、ほぼ現状維持で一発提示して交渉一切無しだから言われてる。 それも交渉権が来年11月まで有効だから。
問題は交渉権獲得して破談しても入札側に一切ペナルティーも手付金も保証金も無いから他球団の妨害合戦にされちゃう。入札側が一方的に全権握った交渉にもなってる。
楽天も岩隈もハメられたとなるさ。
444名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:07:47 ID:2a4+fZmR0
--(注意) 楽天工作員が沸いてます --

 ・米に年間14億円払えと言ったのは楽天スタッフ

 ・8年間で100億円払えと言ってる楽天スタッフ

 ・交渉決裂を岩隈のせいにしようとしている

 ・交渉決裂理由を岩隈なんか取る奴いないんだぜと情報操作
445名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:11:22 ID:xlM5WawXO
システムに欠陥があることわかりきってたことだろ
446名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:12:12 ID:2a4+fZmR0
--(注意) 楽天工作員が沸いてます --

 ・米に年間14億円払えと言ったのは楽天スタッフ

 ・8年間で100億円払えと言ってる楽天スタッフ

 ・交渉決裂を岩隈のせいにしようとしている

 ・米の提示額は3億円、日本相場ではランクインするクラス

 ・交渉決裂理由を岩隈なんか取る奴いないんだぜと情報操作
447名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:14:20 ID:lnTeroPo0
>>1
しかしそんな阻止する甲斐があるPなのかどうか
ソレが問題だ
448名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:15:51 ID:3HiJiHmg0
えーっとひょっとして楽天フロントは岩隈の金充てにしてた?
449名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:16:51 ID:ZMZ6KR3L0
これで日本人のアスレチックスサポはいなくなったな。
450名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:18:33 ID:HENKxLyh0
>>446
公明正大にやらないとな
451名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:18:44 ID:u3n3Wxr+0
>>448
そりゃそうだ。
星野を連れてくるのに岩隈を追い出したという噂も
452名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:19:44 ID:DKKixWW+0
現状と同程度もしくはちょっと上乗せした金額を提示してるのに
妨害よばわりは無い。
制度に欠陥があるというが、不当に安い条件を提示するとかあからさまな
妨害をすれば罰則をくらう。今回はそれに当らない。
453名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:20:54 ID:zrd1+zi/O
まぁ今までのポスティングで移籍した奴が高年俸の割に糞の役にも立たないのが多かったから今回の岩隈の件はバチが当たったと思わないと。岩隈も文句が有るならその無能な奴らに八つ当たりするしかない。ブログで実名あげてやれ。
454名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:22:40 ID:q5ZIMS3j0
結局、金か?あ?金か?
455名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:23:08 ID:j/rQIpcf0
入札額以下の提示とかじゃないのだろ?
何の問題も無いだろ。
456名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:23:22 ID:lnTeroPo0
前の勤め先と同程度かちょっと上乗せてかなり手堅い
良識ある企業じゃんすか
今の生活保障されながら新世界の挑戦権もらえるならば
世間一般なら凄くありがたいことだけどな
457名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:28:07 ID:LBCDth6+0
今後は交渉一切なしってありえん
458名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:31:30 ID:kM1ZRR6v0
寄進の額が増えないんじゃ大作先生が納得しないだろ 破談だ破談。
459名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:32:06 ID:XJGtjr1Z0
岩隈代理人の団野村氏、完全決裂を否定
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20101123-705682.html

この人がギャーギャー言ってるだけなんだけどなあ
460名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:38:47 ID:j/rQIpcf0
入札対象って球団に払う独占交渉権ってこと?
決裂なら何も払わなくていいのか?
461名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:42:45 ID:yv/fzKrP0
初交渉が性交渉に見えた
462名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:47:14 ID:3ZeDutRKP
>>457
条件提示してYESかNOかってだけだろ、シンプルでいいやん
463名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:01:12 ID:sygtKnwJ0
妨害してもペナルティが無い現状のルールがマズイとしか言えん。
妨害なのか、選手(代理人)側の過剰な要求なのかは、今回に限らず判断できないだろうし
ペナルティ覚悟での入札しかできないなら、妨害なんて疑われん。

入札時点で保証金を支払って、入札で2位以下なら返却されるけど
1位は契約成立なら返却だけど、不成立ならメジャーと日本のリーグ機構で
没収(折半)にすればいいのに。
当該チームにも選手にも支払う必要はない。
入札は減るだろうけど、それは選手の能力が足らんということ。
464名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:04:29 ID:NET0e+IF0
アメリカの野球に適応できるかどうか分からないんだから
3億は十分すぎる金額だろう。
最近の日本人選手の成績を見れば、評価が低くても仕方がない。
465名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:09:48 ID:3ZeDutRKP
>>463
あほかw
それなら交渉決裂させた選手は永久追放だなw
466名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:31:53 ID:ao64WTZV0
昔で言うところのガラスのエースのくせに長期高給契約なんて甘い夢見てんじゃねえよ
さっさと楽天に帰って来年のFA取ってこいや創価
467名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:07:38 ID:Vl8Lx0U0O
この記事、岩隈を買いかぶりすぎてて笑えるよ。
団野村のボッタクリ交渉が発動しただけ。馬鹿じゃねえのかと。
468名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:12:55 ID:REcA4POw0
敬意(笑)って何ですか?
469名無しさん@恐縮です :2010/11/23(火) 16:23:54 ID:XLY/TUW+0
妨害工作ならこんな中途半端な金額は提示しないだろ。
単に入札金に金がかかりすぎて予算不足になっただけだと思うが。
470名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:29:16 ID:zfEtOdxQO
現状維持でも良いじゃん
471名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:33:34 ID:C3nLC2znO
お金ほしけりゃFAまで待て
夢見るならお金我慢しな
472名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:34:57 ID:sLQ0jDMj0
システムにも欠陥があるが、団野村なんかを代理人に選ぶから失敗するんだよ!
舐められてる証拠。

ボラスやテレムならこんな事にはなっていない!
473名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:35:15 ID:eyIHltAL0
結局メジャーで自分を試したいのかそれとも単純にNPBよりお金をくれるからなのか
それははっきりさせてほしいね。1年目は100万ドルでいいから2年目から年俸の調停権を
つけろとかそれでいいじゃないか。アメリカいく奴を夢夢って持ち上げる風潮はもうたくさんだ
ダルビッシュみたいに最後まで日本でやりたいって奴を俺は応援するわ
474名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:35:19 ID:XA1THW/e0
岩熊擁護してるの、毎日系のメディアだけだよね

井川で大失敗した例があるんだから、岩熊に提示された
今回の額は妥当と言える
ポスティングとはそういう制度

理解せずにFAと同じような感覚で銭を要求する岩熊サイドが異常

つかなんで団野村
人殺しに交渉させるって、任せる方も人格疑われてしかるべき
475名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:39:52 ID:8UHjkfOV0
これもアスレチックスのセイバーメトリクスによってはじき出された戦術だな
476名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:48:30 ID:gakH19400
なんでツイッターでむこうの提示額ばらしたんだ?
3億以上払うっていってるんだから
ほとんどの人は岩隈安くてかわいそうとか思わないと思うけど
むしろ3億で何が不満なんだ?って感じるんじゃないのか?
477名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:51:35 ID:eyIHltAL0
年3億以上の4年契約なら決して悪い話じゃないよな
結局強欲団野村がでしゃばっているだけだと思う
なんであんな能無し野郎を日本のメディアは持ち上げているのか
478名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:52:49 ID:Monxz9BC0
岩隈がスペって休むこと考えたら破格の高条件
479名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:54:11 ID:KN41JFhf0
低年俸で抑えられてるんだから4年契約はうれしくないだろ
3億単年なら飲んだんじゃないか?
480名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:54:46 ID:9jpgZODs0
岩隈が中4日でやれるわけねえだろ
5月には離脱してるよ
481名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:55:50 ID:fCh5XtxyO
球団は金入ると思ってたんだよな
482名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:56:27 ID:XlaCsFCW0
>>6
アレだってヤンキースに取られるのを防ぐ意味合いもあるからな。
483名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:56:53 ID:aJ7GUSKTO
>>473
>ダルビッシュみたいに最後まで日本でやりたいって奴を俺は応援するわ

え?
484名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:56:59 ID:Monxz9BC0
>>479
なんで16億も払ってんのに単年契約するんだよ
馬鹿かお前は
485名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:57:25 ID:mAvWqjKg0
>>476
POも狙えないチームがいきなりしゃしゃり出てきて、待遇も並、折り合いを付ける気もないじゃふざけんなって感じだろ。
ちなみに1800万は嘘リーク情報、ふざけんなというのも怒りの元だと思うぞ。
486名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:58:41 ID:Oa1+U8xy0
収入減らさず夢を追えるのに、なぜ「必要ないのかな」なんてセリフが出てくるんだろ
必要も何も自分が行きたいと言ったんだから行けよw
487名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:59:47 ID:ZxLnLYLy0
そこまでの選手でもないだろ
488名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:00:55 ID:gakH19400
>>485
ポスティングだからいきなりしゃしゃりでてきてもいいだろ?
待遇も並ならそんなに叩かれるようなことはやってないということじゃん
489名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:03:33 ID:w8T5tTXs0
井川が全部悪い
490名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:05:13 ID:98ad2zSlP
どうせダンが無謀な条件提示したんだろ
都合の悪いことは内緒にしやがってゴキブリ野郎が
491名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:06:40 ID:cYYPpHVEO
やっぱ毎日必死に拝んでも必死に稼いだ金お布施しても思い通りの人生にはならないな
492名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:12:44 ID:mAvWqjKg0
>>488
収益も試合数も多いメジャー様が、巨人や阪神の方が金出すレベルの提示で交渉の余地無しで並とか言われてもなw

ちなみに今年の岩隈(3.46)は援護ナイナイと言われていたダルビッシュ(3.70)以下の援護率なんだよな。
下は12球団でもマエケン(3.38)と加賀(2.47)だけという悲惨な援護率なのに、ダルほどムエンゴが騒がれなくて可哀想だ。
493名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:15:08 ID:3ZeDutRKP
>>492
いや、巨人や阪神並みでもポスティング合わせりゃ倍だろ
球団に金が行くのがやだ、全額くれってならFAまで待てばいいだけ
494名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:17:21 ID:HZuDW6SJ0
もうこれからはみんな、これに懲りてFAで行けば
その方が本人もスッキリするだろ
495名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:18:07 ID:FpS+BpjW0
30歳のスペ投手に最初の交渉から最大限敬意を払った提示をしてるのに
なぜか代理人が逆ギレとかふざけんなって話だよな。30億あれば買える投手は他にいくらでもいるんだし。
496名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:18:38 ID:vqW1wDSWP
初年度は低く、活躍次第で高くしてもらうのが当たり前だよなー
でも今回はアスレチックスの策だったみたいねw
497名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:23:13 ID:+MNx7c+L0
今はかなりの円高だから実質評価は上がってるんだがな。これで決裂するのは岩隈側が悪い
498名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:23:22 ID:GjvsbodEO
川上は責任とって頭丸めろ
499名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:26:17 ID:/PlHW67+0
>>15
それをすると選手側が入りたい球団の順になるまで交渉決裂させるだろ
500名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:27:53 ID:gFFY5WWXO
性交渉かとおもった
501名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:31:05 ID:qvpDlC0A0
今回のケースはどうなのか分からないけど、
「ぜひとも獲得したいってほどじゃないけど、ギリギリの安い年俸でなら欲しい」
こういう意図の球団が入札に参加した場合、選手側が完全に不利なシステムだな
502名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:32:34 ID:3ZeDutRKP
>>501
そもそも入札で1位にならなきゃいけないんだし
503名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:32:41 ID:bTO6XunU0
評価: 非常に悪い落札者です。 評価者: dannomura(-9)
【新品同様】岩隈選手・投手・連投可能【保証あり】 (終了日時:2010年11月6日 14時 55分)

コメント :お金を払う気が無いのに、入札しないでください!ID:aucklandは悪い落札者です!(評価日時:2010年 11月 23日 13時 27分)
返答 :新品同様ということでしたが、実際は3年前に肩を壊している粗悪品でした(評価日時:2010年 11月 24日 4時 11分)
504名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:42:40 ID:FpS+BpjW0
問題の根源はアスレチックスでも岩隈でもなく売れればぼったくりでウハウハ、
売れなくてもFAまで拘束できる日本の球団だけが1人勝ちする仕様のポスティング制なんだけど
マスコミは野球防衛軍だからそこには矛先を向けないんだろうなw
505名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:44:39 ID:kEbkO1tuP
層化嫁に引っ掛かったり
近鉄→楽天→オークランドと変な球団ばかりに引っ掛かったり
松坂より好投したのにWBCのMVP持って行かれたり

クマは持ってないな
506名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:56:38 ID:Jgtp1/JEQ

爆弾抱えてる岩隈の肩に

4年で12億も保障をするなんて好条件だろw
507名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:56:43 ID:YkOmyYdQ0
>>501
そもそも今回の提示額がMLBでどういうレベルなのかって言うなら、
そこそこのレギュラークラスFAに出される数字。
もしくは年俸調停権を得た有望株(超が付く程でもないが)辺りが手にする数字かな。
両方MLBでそれなりの実績を残して生き残らないと手にできない。
もちろん、なんかタイミングよく確変起こして分不相応な契約を勝ちとる奴はいるから、上を見ればキリはないけど。
こう考えると岩隈は高望みし過ぎだと思わんかい?
508名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:59:43 ID:2A1eKlZv0
まぁ団野村じゃ・・
509名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:04:53 ID:VMCLVVST0
>>493
>球団に金が行くのがやだ、全額くれってならFAまで待てばいいだけ
これが正論だろ。そもそもポスティングってそういう制度だと思ってたんだが、違うのか?
FA待たずにメジャー入り、おまけにFA並みの待遇ってったら、選手に都合良すぎじゃねぇかよ。
510名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:16:14 ID:BSTc/4Xr0
ライバルチームへの入団を阻止したいアスレチックス。
もう1年チームに引き留めておきたい楽天。


あー、利害が一致してるじゃん。Win-Winだぞ。
511名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:16:18 ID:9kLf/9u30
まぁ代理人は自分の収入に関わるから選手本人の意向は無視して
値段つり上げはあるだろうけどね。
岩隈はそもそも4年も耐えられるのか?
512名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:37:04 ID:FpS+BpjW0
>>509
そもそもメジャーの6年に対して保有権9年縛りの奴隷契約なのになにいってんだ
高卒の岩隈がFA取って向こうでデビューする頃には31歳とかありえないわ
513名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:57:44 ID:5o9Va/AV0
これだけお互いが希望する金額に開きがあれば
初交渉翌日に決裂しててもおかしくないだろ。
銭ゲバの岩熊差し置いて球団のせいにするなよwww
514名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:21:01 ID:bucZUbaZ0
>>512
だったら、何の実績もない新人が契約金1億円、年俸1000万円もらえる奴隷契約を結ばなければいい。
最初からメジャーでも韓国球界でも台湾球界でも目指せばいいだけじゃん?
515名無しさん@恐縮です :2010/11/23(火) 19:35:21 ID:XLY/TUW+0
入札妨害は机上の空論に過ぎないけどな。
選手本人が「低年俸でもいい」って納得しちゃったら入札金を払わざるを得なくなるし。
妨害する方もリスクはあるんだよ。
日本のマスコミの陰謀論はみっともない。
516名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:36:31 ID:ZBa1GBzr0
>>515
机上の空論って、使い方間違ってるぞw
低学歴は面白いなw
517名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:39:18 ID:KYyPGgif0
>>514
田沢菊池と直接メジャー行きを希望してたのに必死に妨害してたのはどこのリーグだよ
518名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:39:33 ID:BnQZ8ccBO
FAや入札を肯定する気持ちわかるけど、やっぱり松坂を日本で見続けたかったなぁ…。
519名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:40:47 ID:ZBa1GBzr0
>>503
そんなのは込みで評価するもんだろ、普通は。
まさか岩隈の実績を知らなかったわけがないしな。
まあ、ヤフーのコメみりゃ、9割以上の圧倒的多数が妨害工作だと思ってるし
ここで、アスレチックス擁護してる奴の方が遥かにマイナーなんだがなw
マイナーな奴ほど2chでの声がでかいっていういつもの現象が起きてるだけか。
まあ、2chでも芸スポは特に頭の悪い低学歴の奴が固まってるから
しょうがないというのもあるがw
520名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:42:45 ID:ntygEv110
これで西岡まで入札して破談だと呆れるぜ
521名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:42:47 ID:3ZeDutRKP
>>519
数字を見れば妨害かどうかアホでも分かる
アホーは創価か感情的な人が集まってるんだろ

松坂 ポスティング51M 年俸8M×6
井川 ポスティング25M 年俸4M×5
岩隈 ポスティング19M 年俸4M×4
522名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:47:04 ID:ZBa1GBzr0
>>521
お前、松坂と岩隈の数字、数字間違ってるんだけどw
演算できないマイナーな芸スポのアホの一意見を押しつけるなってw
ヤフーコメが芸スポよりまともなのは、ニュー速の連中と被ってるからなんだよ。
芸スポは総じてニュー速より偏差値5は低いだろうな。
書き込みのレベルが著しく低いし、バカの集まりだもの。
芸スポでは、MARCH以上なら超優秀だなw


523名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:48:46 ID:3ZeDutRKP
>>522
どこが間違ってるんだよ、直してみろや
重要なのは誤差じゃなくてその数字を見て岩隈のポスティング料が妨害できるほど高く、年俸が不当に低いのを証明することだぜw
524名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:50:50 ID:ZBa1GBzr0
>>523
松坂は6年総額5000万ドル超えてるし、岩隈は3年1520万ドル。
お前、適当すぎるだろw
データをちゃんと扱えない低学歴の池沼が、データ用いて議論すんなよ、恥ずかしい奴だなあw
525名無しさん@恐縮です :2010/11/23(火) 19:51:22 ID:XLY/TUW+0
>>520
ポスティングだと球団と選手本人に金を支払わないといけないからコストがかかる。
だから選手には値上げ交渉の余地が少ない。
西岡も下手に駆け引きすると岩隈の二の舞もあり得るな。
526名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:52:40 ID:ZBa1GBzr0
>>524
あ、岩隈は4年1520万ドルな。
井川にしたって出来高制にしてあるし、今回みたいに
オプション無しで1520万ドルはかなり低い。
そもそも、井川の契約が妥当だと言ってるエージェントもいないだろw
527名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:52:49 ID:3ZeDutRKP
>>524
だから誤差だろ
岩隈のポスティングが高くて、年俸が低いのを証明しろって言ってんだよw
528名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:53:37 ID:kEbkO1tuP
低学歴って言葉覚えたのが嬉しくって
使いまくってる幼稚園児がいるスレと聞いて来ますたw
529名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:54:26 ID:YSJfZEpu0
すんげー都合いい記事だなw
つうか双方の提示した年俸に差があり過ぎたんだろ。
松阪以来、日本の投手を慎重に評価してるから
530名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:54:45 ID:ewEbpUpl0
最近の選手の失敗ぶりからすると妥当
単なる年齢とも思えんし



531名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:55:18 ID:FpS+BpjW0
こういう時代に合わないプロテクトを続けてる結果ロクな新人も出てこなくて
NPB滅亡寸前まで行ってるのに相変わらず殿様根性だもんな。あげく責任転嫁して
移籍金込みで4年60億払わなきゃ相手に誠意がないとかバカなの?

まぁ儲けそこねた分は岩隈残留弁当5000円とかでせいぜい埋め合わせればいいよw
532名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:57:09 ID:XP+eg+Pb0
>>526
まぁ向こうは井川、ルイス基準だしな
一番最近のルイスが
3年800万ドル(オプションこみ)なんだし
この提示内容からみると一応獲得する気は0じゃなかっただろう
最悪入ってこなくても構わないからこんな強気な対応なんだろうけど
533名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:58:42 ID:ZBa1GBzr0
わざわざ代理人が球団に屈したディールを引き合いに出して
それより更に悪いディールで決着をつけようとする。
それが、オークランドのやってることで、芸スポの池沼はそれを
無理矢理正当化しようとするから話がかみあわないし、
マイノリティで終わる。
バカなのに、なぜか自分らは知的水準が高い、尊敬するアメリカ様と
同じレベルだと思い込んでるのもミーハーなアメリカ被れの低脳が
多いのも芸スポの野球ヲタの特徴だなw
井川なんて元からNPBでも評価は低かったし、2006年WBCには
選ばれてさえいないんだから、岩隈とパラレルに語ること自体論外。
534名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:59:13 ID:ewEbpUpl0
日本の選手の実力は十分証明された

岩村とかメジャー帰りも賢くなってきた
若いうちに帰ってきたほうが得策
535名無しさん@恐縮です :2010/11/23(火) 19:59:40 ID:XLY/TUW+0
まぁオークランドからすれば3400万ドルも用意したのに何ゴネてんのって感じだろうな。
その上、入札妨害だのいちゃもんまで付けられて。
日本人への心証がどんどん悪くなっていくな。
536名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:00:15 ID:3ZeDutRKP
>>533
井川との能力の比較じゃなく、井川のポスティングと年俸、岩隈のポスティングと年俸を比べて、
OAKが妨害したってことを証明しろってんだよw
537名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:01:56 ID:ZBa1GBzr0
>>527
誤差って、お前、お前の主張に有利になるような誤差なんて
誰が聞く耳持つんだよw
低学歴って本当にバカだなあw
あと、もう一つ、お前の頭の悪さを指摘してやると
データの抽出の仕方が恣意的すぎるんだよ。
どうせなら、ポスティングで行った奴、全員の契約内容、ポスティング費用を出せ。
バカだから、わかんねえんだろうな、データの抽出の仕方とか。

538名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:03:22 ID:3ZeDutRKP
>>537
お前がやりゃいいじゃん
俺は高額のポスティング移籍+投手を取り上げただけ

で、松坂屋井川と比べて岩隈はポスティングが高くて年俸が低いのかw
539名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:03:45 ID:fZRNYWG00
>>533
双方の交渉駆け引きに正当も不当もないだろ
アスレチックスは岩隈が絶対折れると読んだから 最初から強気の姿勢を見せた
これだけだよ。普通の交渉戦術。
540名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:03:58 ID:9glmo7/k0
顔合わせたらなんだか変な宗教にハマっているような目をしているので怖くなったのではないか
541名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:05:13 ID:XP+eg+Pb0
>>539
絶対折れるとは思ってないだろう
この金額で納得しないなら獲得できなくても良いと思ってるから強気なだけで
542名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:05:53 ID:ZBa1GBzr0
>>538
もういいよ、おまえw
笑っちゃって真面目にレスする気がおきねえwwww
わざわざ、俺が低脳を相手にしてやっただけ嬉しく思えよw
普段だったらお前レベルの階層と口聞くことなんてまずありえねえのに
時間さいてレスしてやったんだから、ありがたく思え。
敬礼しろ!
3度回ってワンと鳴け!

543名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:06:30 ID:ewEbpUpl0
イチローがまさかあそこまで活躍すると思われてなくて
ヤンキースは松坂に30億用意した
しかしボストンはどうしても獲られたくなくて60億出した
その金が井川にはいった
544名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:06:38 ID:FpS+BpjW0
891 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 19:03:02 ID:bVUVTdlf0 [7/9]
サンフランシスコの新聞のサイト見てきたが、USA TODAYと一緒で
コメントの全てが団野村側なんだよ。OAK側のコメントが入ってこない。

ファンのコメントもあったが、五番手の先発に大金払う必要ないとか、他に使えとか
メジャー経験ないから打ち切りでOKってコメントがほとんど。欲しいとかはない。
もうすでに他の先発を狙ってるって記述もあった。



だってさ。まあそりゃそうだよね。
日本のチームが韓国人を補強しようとしたら向こうではエース様だから60億払え
でなきゃ取る気がない、バカにしてるって言われても笑い話にもならないよね。
545名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:08:25 ID:ZBa1GBzr0
>>541
その通り。
お前、賢いな。
低学歴のマイノリティのバカ同士が戯れてる
このスレにはもったいなさ過ぎるわw
バカの相手やって啓蒙してやってるつもりになってても
バカにつける薬はないから時間の無駄だぞw

546名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:09:14 ID:ewEbpUpl0
元西武の森ちゃんも
メジャーで1球も投げずに終わったんだよ
547名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:10:03 ID:ntygEv110
ショックで震えることってあるんですね。
記事を見た瞬間に足がガクガクになりました
548名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:12:34 ID:8eOt+Th60
3年前ならちょっと安いなと思わないでもないけど
今ならこんなもんだろ。
時期が悪かったな時期が
549名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:13:32 ID:8UHjkfOV0
入札額を渡して、それを選手と球団の相談でわける様にしたらいいのに
550名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:15:11 ID:ewEbpUpl0
日本の年俸も高すぎ
選手も麻痺してる




551名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:16:27 ID:z9VFp+fQ0

サッカーではよくある話

 
552名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:16:34 ID:Sd4OBHOH0
アスレチックスもせめて1年契約にしてやれよな。
1年4億なら翌年活躍しだいであがるわけだし。
4年縛りはキツイわ。
553名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:18:32 ID:KYyPGgif0
>>552
1年契約ならポスティング額と合わせてメジャーでもトップクラスのコストがかかる投手になるぞ
554名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:18:33 ID:FpS+BpjW0
>>552
移籍金とあわせて20億払って1年活躍したら高いトコ行きまーす、でどうやって元取るの?
555名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:19:47 ID:XP+eg+Pb0
>>552
調停権ないとどっちみちあまりいい契約できないんじゃなかったっけ?
556名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:19:51 ID:vUyE7wVhO
私のチームにカルトはいらないってことだろ
557名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:20:21 ID:ewEbpUpl0
松坂や井川の時はMLBも
おかしかった

松坂はボストンのヤンクスに対する嫌がらせだし
仕方なく獲った井川があんなだし
そりゃ評価低いよ
隈は日本より年俸低いならまだしも
いいのに断るとは
558名無しさん@恐縮です :2010/11/23(火) 20:28:12 ID:XLY/TUW+0
まぁポスティングに穴があるとしたら選手獲得にコストが掛かりすぎるって事だな。
入札金に金を掛ければ選手への報酬が減るし、選手への報酬を増やせば落札できないかもしれない。
MLB球団からすればFAで獲得した方がリスクは低いだろう。
559名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:28:48 ID:/tQ+w+dx0
FAで海外に持ってかれたときに日本球団に金入るようにすればいいんじゃないか
560名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:29:39 ID:tgk+WRIL0
これ、日本の球団とアメリカの球団で密約できれば、
ポスティングのシステム自体を無効かできるな。
561名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:30:13 ID:3ZeDutRKP
>>559
メジャーから出戻る選手をとる場合にはメジャーに金払うのか?
とてもじゃないが払えんだろ
562名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:31:33 ID:IyPkprS90
じゃあ、来年1年岩隈をいくらで雇うか?と言ったら、
この成績なら2.5億がいいとこだろ
563名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:32:36 ID:44mpxHHj0
>>534
ほとんど何も成し遂げず帰ってきてるのが実情だけどな

松井とか怪我で苦しんだのにNYのキャリア最後に念願の世界一とMVP取ったし、
野茂もドジャース追われて渡り歩いたけどノーノー2回&200勝達成したし。
こいつらみたいに逆境跳ね返して劇的なことやったやつって全然出てこないなぁ。

出戻り組は徹底的にメジャーで戦い抜くような覚悟は感じられなかったね。
564名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:34:04 ID:ewEbpUpl0
交渉権だけでこの金額なんだから
そうなるさ

565名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:35:56 ID:MIfMNDVB0
入札妨害云々は知らんが岩隈なんて3億も貰えばいい方だろ?
566名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:36:38 ID:ewEbpUpl0
井口も行く前は早く行きたいばっかりだったけど
戻ってくる時はあっさりだもんな
567名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:39:56 ID:Ej3C5doAO
>>563
その二人やイチローは別格。

二流以下が行っても3年以内の帰国は必定。
ちょっと稼いで、あわよくば年金需給資格を得られれば、ってセコい連中ばかり。
実力も意志も中途半端。
568名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:40:03 ID:lQl34+Lh0
悪い条件じゃないと思うんだけどな
井川とか下手に高額になりすぎて球団も手放せずに飼い殺しされるよりは全然マシだと思うが
569名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:44:30 ID:C1wu1xSw0
アスレチックス、金のある球団って記憶はなかったけど...。
総額考えたらけっこう出してるのでは?
570名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:44:31 ID:vb6kdQwK0
アスレチックスって広島みたいなもん?
571名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:46:59 ID:A38E5NJ2O
つーか予想できてたことなのになんで戸惑うの?
計画性なさすぎじゃないか?
572名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:47:02 ID:44mpxHHj0
>>567
一旦落ちたら落ちてく一方だからね。。
イチローはまだしも松井や野茂は一度落ちた後に
また這い上がってきて結果出してるのがね。

来年の福留とかも他のやつらと同じパターンで
大金だけ貰って結果出せずメジャー逃亡かな
573名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:47:46 ID:Sd4OBHOH0
20年位前は日本にもアスレチックスの帽子かぶった奴が結構いたな。
574名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:48:51 ID:XP+eg+Pb0
>>569
>>570
年俸総額約5100万ドル(30球団中27位)
この球団が岩隈に4年3300万ドル、単年だと825万ドルを投資
これだけ見ると頑張った印象
575名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:51:27 ID:8CksEqAV0
>>572
他の打者の体たらくを見るにつけ
やっぱりイチローと松井秀喜は別格だったんだと、つくづく思う。
576名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:52:47 ID:p6Nq0iQx0
複数球団に入札させたらあかんの?
577名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:55:39 ID:K0VdqfwzO
>>573
チック君のぬいぐるみ持ってたよ。
578名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:57:55 ID:LP0rZenb0
>>573
全盛期だからだろ
3年ぐらい強かったけど優勝したのは1989だけか
579名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:02:33 ID:9kLf/9u30
出戻りには日本球界側も厳しい規制をした方が良いと思う。
そうでないとあわよくば大金が貰えると思って甘い態度で海外に行く奴が多すぎる。
出戻りが厳しいとなると簡単に行く奴もいなくなるだろう。
580名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:20:10 ID:Sd4OBHOH0
確か、リッキーヘンダーソン、カンセコ、マグワイアがいたんだよな。
恐らく日本でBS放送が普及してきた頃に強かったから人気があったんだと思う。
581名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:06:20 ID:hTuyVKE60
>>570
大体あってる
違うのはフロントが頭使って補強してほぼ毎年優勝争いしてるところ
582名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:10:58 ID:d6N+G+vB0
>>1
>いわば球団の良心に委ねられる部分が大きい制度だ。

このスレでも何度も書かれているけど、マネーボールを読めば、着眼点で勝負する球団だから
フロントが採る当然の戦術なんだろうね。

「良心。何それ食べられるの?」
583名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:19:08 ID:E99wMdmA0
>>558
込みで入札金額出して、分配は選手と球団に任せるってのはどうよ?
584名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:25:18 ID:RjM3XMcyP
金額が不満なら入札金の一部を退職金として岩隈にやればいいだろ。
三方一両損。
585名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:39:47 ID:9X5mcAN30
>>558
欲しくないなら金出さなけりゃいいだけじゃん。
穴でもなんでもない。
そもそもが流出阻止のためのシステムなんだから。
586名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:42:28 ID:vw20IUFxO
日本人なんか向こうにとってこの程度なのよ
近年ろくな成績残してないのに、態度だけでかいと思われる
587名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:43:18 ID:Ob9MQz/X0
>>583
分配交渉で揉めるから、最初からルールを決めとくべきだろうね。
球団の取り分はFA取得までのシーズン数に比例で、最大入札額の半分までとか。
588名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:45:47 ID:kSxMnLSKO
岩隈は来季行きな
589名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:46:46 ID:9X5mcAN30
>>587
その場合、選手側に拒否権あるのか?
590名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:47:29 ID:z2WoGtF40
ここ4年間で250試合登板した岡島が270万ドル
591名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:48:15 ID:Rpn8+5Xu0
楽天はぼろ儲けってことでOK?
592名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:58:20 ID:E/y6cYt30
他スレから転載
日本選手意外とコスパいいね

PLAYER  TEAM Y EARS  COST  VALUE
Ichiro Suzuki Mariners 2001-03 $27.1M* $37.9M
Hideki Matsui Yankees 2003-05 $21M $19.7M
Kaz Matsui Mets 2004-06 $20M $3.7M
Tadahito Iguchi White Sox 2005-07 $8M $23.1M
Kenji Johjima Mariners 2006-08 $17.5M $24.5M
Akinori Iwamura Rays 2007-09 $12M* $26.6 M
593名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:00:19 ID:TEIsXokO0
メジャーでプレーするのが夢だったら金額は関係ないはずだよね
新庄や野茂みたいに捨て銭で行けばいい
594名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:01:56 ID:2XbYHIGtO
>>591
岩隈資金あてにしてたなら損してんじゃない?
来年FAされるだろうし
595名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 04:44:37 ID:BXUnucBh0
>>592
それただの適当な算出だからw
596名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 04:50:35 ID:c9GKQ2Z+0
>>592
優勝すらしたことない、貢献もしていないイチローや城島ってカスだろw
597名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:33:30 ID:Kk5hgq+X0
アメリカでも岩隈は犠牲者って報じられてるね
598名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:36:37 ID:KsvrOCaX0
入札額なんて言い訳にもならんでしょ
落札しといて日本の年俸以下の提示で交渉打ち切るとか無責任すぎる
599名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:48:58 ID:rtaDuKKQ0
松坂の雑魚っぷりを見たら、初年度は
一年契約出来高払いが礼儀だと思うがなw
600名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:44:18 ID:S7XEwgK1P
>>598
日本の年俸とか気にするならMLBに行かなきゃいいだろw
601名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:54:05 ID:9X5mcAN30
>>600
602名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:57:38 ID:S7XEwgK1P
>>601
向こうはドルで考えて行動してるんだからなぁ
日本に来てる外人がレートに応じて金寄こせとかいい出したらアホだと思うだろ
603名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:29:06 ID:9X5mcAN30
>>602
604名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:01:41 ID:fMZXWseW0
松坂はジャイロボールを投げないのが悪い。
ジャイロボールってナンなのか知らないけど・・・
605名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:32:26 ID:qnyJ1MQK0
ゴロー・シゲノが成功しすぎたのが原因
606名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:38:28 ID:dIQhtBtf0
ハラデーとか岩熊より明らかに下じゃん
607名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:39:04 ID:YjZeGkbx0
妨害ってことはないんじゃないか 4年総額で3000万ドルってのはアスレチックスにとって最大限の誠意といってもいい額じゃないの

今までが異常すぎたんだよ 1回もメジャーで投げたことがない投手に対して
608名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:40:01 ID:oVK3H5mI0
>>595
元記事読めばソース、ファングラフって書いてるから適当でもないよ
609名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:41:03 ID:RKnfCjOq0
あの本でも書いてあるが、
ビリービーンってメチャクチャ短気だからねぇ・・・
ふざけんなっ!ってなったんだろうか
610名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:42:15 ID:Kk5hgq+X0
>>607
だったらもっと粘り強く交渉してくるだろ
最初の段階で提示額と要求額に開きがあるのは当たり前なんだからさ
611名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:42:58 ID:YjZeGkbx0
何かキレさせるような事したんだろ
612名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:43:33 ID:TnAm/2cf0
>>608
適当ってのが正しいかはわからんが、あまり意味はないな
たとえば今年100敗のマリナーズの総年俸がその基準だと60Mを超えてたがそんな価値があるのかと聞かれりゃNOだろ
613名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:47:51 ID:oVK3H5mI0
>>612
チームの勝利数を割り当ててそこから計算してるから61勝で60Mってのはまあそんなもんじゃないの?
200Mかけて100勝のヤンキースなんかもいるわけだし
614名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:51:22 ID:OYjZhPJtO
決裂したら次の入札額の球団に交渉権が移るようにすればいいんじゃない
615名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:52:10 ID:1JnSdxc20
楽天もポスティングの金で
補強するつもりだったろうに
楽天に残られても困るんじゃ
616名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:58:45 ID:wQVc1GHg0
>>614
それはイカン。どっちが有利かわからん。

決裂でも半額払えばそれで解決。
617名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 12:11:36 ID:TnAm/2cf0
>>616
選手側のデメリットは何だよ、永久追放か?
618名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 12:18:00 ID:yzVIT3Fp0
【野球/MLB】楽天・岩隈久志、アスレチックスとの交渉決裂報道に「本当にこれで終わるのなら、必要とされていないのかな」と戸惑い★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290481568/

スレ埋め完了、ココが次スレ
619名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 12:22:56 ID:CGIFs16X0
オークランド・アスレチックスの2010個人年俸
マイケル・ワーツ リリーフ投手 $220万
ブーフ・ボンサー 中継ぎ投手 $65万
アンドリュー・ベイリー クローザー $43万5千
参考:エース トレバー・カーヒル 18勝8敗 防2.97 $41万
2番手 ジオ・ゴンザレス 15勝9敗 防3.23 $40万5千
3番手 ダラス・ブレーデン 11勝14敗 防3.50 $42万
4番手候補 ブレット・アンダーソン 7勝6敗 防2.80 $41万

岩隈のポスティング応札額 $1910万
オークランドの提示年俸 $375万 ※投手としてはチームダントツ1位

団野村の要求額 年俸$800万〜1800万(推定)
※メジャーの超一流投手が数年間実績を残してようやく手に入れる金額
620名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 12:28:33 ID:nDNTIyLe0
FAと勘違いしているんだろ
ポスティングは「金じゃないとい」う奴が球団を説得して利用すべき制度
岩隈のような銭ゲバが使ったら失敗する可能性が高くなる
621名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 12:32:11 ID:Ch0Nb9B/0
OAKが今までのポスティング例を参考にごく常識的な額を提示

団野村が岩隈は松坂クラスだからと松坂並みの年俸を要求
 ※松坂は5111万ドルの落札額に対して年俸866万ドル
   岩隈の1910万ドルの落札額に対して年俸866万ドル前後をと要求したわけだ

OAK「立場をわからせてあげるね(#^ω^)」
”まず提示された額を飲むか飲まないかだけ答えろ、話はそれからだ”

団野村(やべー怒らせてしまった。もう交渉無理かな?でもこのまま帰ったんじゃ俺ヤバス)

団野村「ねーねー聞いてよOAK酷いんだよ。あいつら最初から対話する意思ないんだぜ」
団野村(これでとりあえず俺の危機は去った。でもこの先どうしよう)


一連の流れはこんな感じだろう
団野村が過度の要求をしなければ、ある程度の範囲内で交渉ができた可能性も高い
よって団野村が糞
622名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 12:52:29 ID:Ch0Nb9B/0
ついでにOAK、岩隈の両者が置かれている立場

【OAK】 岩隈との契約が成立しなくても、取ろうとしていたFA選手との交渉が纏まらなかった程度の被害
      つまりほぼ被害なし

【岩隈】 来年FAを控えているため、どうしても今年に契約を成立させなければならない、といった訳ではない
      ―岩隈の事情だけをみれば、である
      ただ岩隈はずっと楽天への恩返しのためのポスティングを公言していて
      すでに楽天は落札金を目当てに大がかりな補強を済ませてしまっている
      ここに至って岩隈の移籍が白紙になれば、楽天が被る被害はかなり大きい
      来年1年また楽天で過ごすことになるであろう岩隈の居心地は、さぞいいものになるだろうことが想像できる
623名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 13:08:12 ID:BH9cnXTH0
アスレチックスは創価学会から恨みを買いました( ̄□ ̄;)!!
624名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 13:44:28 ID:WyLxX9SS0
クマーには破格の条件だと思うけど
中6日で100球しか投げられないのに
625名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 13:50:58 ID:tDxVWXEb0
てかシアトルの番記者ボブ・シャーウィンによると、そもそもレンジャーズとマリナーズは入札に参加してないらしいね
ソースは日刊スポーツ運営サイトのワールドベースボール(携帯)
妨害というのは変な話になる
626名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 14:01:32 ID:TnAm/2cf0
まぁたとえ入札しなくても、入札すると伝えられてたんだから妨害の意図がないとはいえんな
ただ岩隈の年俸は妥当だが
627名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 14:07:23 ID:Ch0Nb9B/0
妨害云々は、松坂のポスティング契約当時の
本来弱い立場だった松坂側が、契約未成立でいいということは妨害入札だったんだね、とBOSを脅して
かなりの譲歩を引き出した事例の二番煎じを狙っているのかと
事前の人気も入札額も全然違うから、OAKを脅しても譲歩を引き出せるとは思えないけどw
628名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 14:11:31 ID:gmSqEybb0
冷静に考えたら、MLBで通用するかも分からん故障しがちな投手を
現状維持で4年契約でしかも、15億もの保証金を球団に支払う必要まで
請け負って取ってくれたんだから、十分評価されてる。

実際、他球団はそれ以下の評価しかしてなかったってことでしょ?www
629名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 14:23:00 ID:FrcmbQP+0
ポスティングはFA前にメジャーに行けるのなら減俸でもいいって選手が使うべき制度なのに
守銭奴の岩隈が使ったのがそもそもの間違い
630名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 14:25:45 ID:omDo+obM0
アスレチックスが岩隈獲得を妨害したとすると、取られたくない球団ってどこだったんだろうか?
631名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 14:27:55 ID:D4m7je320
決裂したけど、岩隈はダン野村に数千万は払うのかな
きっついね
632名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 14:35:52 ID:ZvWg8imo0
TEXは結構乗り気だったんじゃ?
ちょうどその頃来年の予算upが決まった時期だし
実質OAKの敵はTEXだけでLAAは時間掛かるしSEAは論外
633名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 14:39:43 ID:AN6Beenz0
かわいそうだけどしゃーないね。松坂も金に見合ってるかというと???だし井川なんて言わずもがな。。。
結局制度が破綻してるんだろ。その点サッカーは移籍金は下部リーグの選手育成とかに使われてる。
こういう制度はサッカーが熟成してるからマネすればいいのに。
634名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 14:50:58 ID:tJXKuogeO
楽天イーグルスは岩隈を解雇してあげたら?
そうすれば今年、まだ移籍できるのでは?できないのかなあ?
どうせ、来年になればFAで移籍金は入ってこないのだから
近鉄から楽天に来てくれた岩隈は、今まで誠意を見せてくれた
今度は楽天イーグルスが最大の誠意を見せてあげる番だ!
635名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:12:36 ID:7nxOmC6h0
FAで堂々行けばいい
636名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:19:05 ID:VkeBQett0
>>629
ほぼ現状維持の好条件なのに断るのがゴネ隈がゴネ隈たる所以
637名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:27:48 ID:ZvWg8imo0
メジャーに行けば自動的に年俸が上がる・・・
そんなふうに考えていた時期が私にもありました・・・
638名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:29:23 ID:CEXYcbrYO
>>636
四年間固定だぞ、あほかお前
639名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:32:43 ID:TnAm/2cf0
>>638
十分だろ、金がほしいならFAでいけばいいだけ
岩隈は球団への恩返しと夢のMLBへ挑戦したいんだろw
640名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:35:35 ID:Ch0Nb9B/0
>>638
ポスティングだぞ、あほかお前
と返さざるを得ないw
641名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:43:05 ID:xtpmg3ha0
格下NPBで10勝9敗、防御率2.82
この成績なら来年楽天在籍でも年俸3億円から下がってもおかしくないのに

FA前に夢であるメジャーに挑戦できて
格上リーグに行くのに現状維持の年俸350万ドルの4年契約
在籍していた楽天に1910万ドルの応札額も入って恩を売れるのに

素朴な疑問なんだけど、岩隈は何が不満なの?
642名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:44:26 ID:Ch0Nb9B/0
相手の態度が気に入らない(キリッ
643名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:46:41 ID:mXUahcCK0
アスレチックスはキリスト教なの?
644名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:52:57 ID:ZvWg8imo0
交渉直前にカルト信者ってのがバレたのかもw
645名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:56:00 ID:3BSjAsNX0
ポスティングで行こうとするからこうなるんだろ。
年俸が約3億の4年契約だけど、A'sは入札に12〜13億も使ってるんだから年俸が抑えめになるのは仕方ない。
FAじゃなくポスティングで行くんだから、そんなリスクも頭に入ってるんじゃないのか?
入札金額をあてにして選手集めてるなら楽天球団が可哀相だなぁ。リトル獲れるのか?
646名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:58:06 ID:g9jWlfAJ0
給料が安かろうが高かろうが即決はそうそうないだろう

交渉期間が無いのが問題じゃないの?
647名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 15:58:31 ID:oxpMapI60
>>621
団野村は俺も嫌いだが
推測でそこまで言うのは良くない。
648名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:03:09 ID:Ch0Nb9B/0
>>646
交渉期間だけはたっぷり残ってるじゃないのw
ポスティングでそうそう選手の希望が通ると思うのが間違い
交渉相手が1球団だけしか無いから、選手の立場が弱くなるのはわかってたことだし
それでもポスティングで移籍することを選んだのは岩隈
649名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:03:49 ID:wyEbPvj20
>>641
お金のこと。それと、多分、ソッコーで交渉打ち切った相手の態度。
650名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:04:17 ID:Ch0Nb9B/0
>>647
()内以外のことはほぼ事実だけどな
651名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:06:14 ID:Avlzb/lk0
選手がメジャーにどうしてもいきたいというのが前提でポスティングは成り立ってるからな
選手が強く要求できないのをいいことに屈辱的な条件を出してくる鬼畜球団もいまのところないし
652名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:07:03 ID:g9jWlfAJ0
>>648
この記事を信じるととしたら交渉する前に破談になったんじゃないの?
653名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:07:47 ID:1NSpz9PoO
アスレチックスは低く買って高く売る球団
654名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:08:46 ID:YVY4/mMg0
今の岩隈だったら3億ぐらいが妥当だろ
655名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:09:10 ID:67qUYz6e0
岩隈ってもともとイメージ悪かったけど
10億以上じゃなきゃメジャーに行かないとか
メジャーは夢とか言ってたけど嘘じゃん
656名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:09:22 ID:+etL7faa0

2000年のSEAのペイロール  $5920M
2010年のOAKのペイロール  $5830M

イチロー  $1312M + 3年 $1400M ≒ $2710M
岩  隈.  $1910M + 4年 $1525M ≒ $3430M

これでOAKが一方的に悪者って可笑しくね?
657名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:09:57 ID:Ch0Nb9B/0
>>652
これまでの経緯(団野村説明)
>交渉は19日に米オークランドで行われ、4年総額12億5000万円の条件が提示された。
>広島からレンジャーズに移籍したルイス投手らを比較対象にしたという説明もあったという。
>これに対し、「日本での実績から言えば、松坂(西武―レッドソックス)らが比較の対象になるのでは」と答えたところ、
>球団側は「提示額をのめないなら交渉を打ち切る」と返したという。
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/headlines/20101123-00000082-jij-spo

一発かまそうとしたらかまされ返されただけ
658名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:10:34 ID:Avlzb/lk0
FA交渉と勘違いして当たり前のように釣り上げようとしてきた頭の弱い代理人が
ビーンに「えっ、ちょっと頭冷やしてきて」とでも言われて頭に血が上ったんじゃないのかな
659名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:12:28 ID:67qUYz6e0
どんな額であろうとメジャーに行きたいって言ってる西岡の方がはるかに好感がもてるよね
岩隈、おまえは勘違いしてるよ。
おまえの立場は黒田とは違う。
660名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:13:17 ID:xtpmg3ha0
>>653
4年3300万ドルの投資が低いてどんだけアスレチックスは金持ってんだよw
661名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:15:29 ID:IwrKK6Oc0
ワシの政治力のおかげ
662名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:16:54 ID:BQvj0+KT0
松坂があんな値段になったのは運やら敏腕代理人の手腕やら
いきなりそんなの持ち出して来たら
何この勘違い野郎寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ氏ね
ということになるのは当然
663名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:17:08 ID:eSo/8OWFP
350を今の80〜85円で考えるか少なく思えるだけで
120円時代で考えると4億2千万+ポスティングと十分な額出してる
何故他国で働くのに自国通貨ベースで考えるんだろ
664名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:17:56 ID:jg/AIXFJP
今度は西岡の妨害キターw
665名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:18:04 ID:YVY4/mMg0
>>659
黒田はかなりタフだよな
岩隈がメジャーに行って中4日でずっと当番できるとは思えない。
上原や高橋のようにすぐリリーフピッチャーになる予感がする
666名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:22:21 ID:fy4b/sZS0
楽天こまるだろこれ
667名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:26:36 ID:eSo/8OWFP
若くはない
重度の故障経験あり
中4日が未知数
今年の成績もいいわけじゃない

タイプ的にはかなり大リーグ向きと思うけど上記条件じゃそんな出せないよな
ってか総額的には大リーグの実績ない選手の癖にかなりの額になってるな
668名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:38:36 ID:xtpmg3ha0
楽天に恩返しがしたいからポスティングでと公言していたんだから
それが本心であれば本来は減額の成績なのに現状維持という良い条件を提示してくれたんだから契約すればいいのに
なぜ思ってもいないことを言っちゃうの?虚言癖があるの?
669名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:40:34 ID:eSo/8OWFP
>>668
本音と建前
察してやれよ・・・
670名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:41:14 ID:BQvj0+KT0
団が勝手に暴走してる(クソ代理人を雇った岩隈にも責任は無いとは言えない)
っていう可能性もなくもない
671名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 16:54:30 ID:217d4URk0
>>79
野茂と新庄、田口に感謝だろ。JK
新庄も二年頑張ってる。
672名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 17:04:20 ID:pFsmYnTWO
妨害だとしたら代理人の負けだな
代理人がさほど優秀じゃなかった
673名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 17:22:21 ID:dGmSiodg0
ある程度予想されてたA'sの提示額にたいして、なぜ団は今までのポスでの基準以上に吹っかけたのか
団・岩隈サイドが決裂上等だと最初から思ってた、からだろう
昨日の団の会見なんてほとんどパフォーマンスの類
交渉決裂して来年FAで行くほうが儲けでかいのは団

A'sは正当な評価をして、その金額を公にされて、ローテの枠も空けて、なぜか妨害論まで撒かれてる被害者
もちろん、入るべき金額が入らない楽天も大変だな
674名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 17:36:43 ID:wQVc1GHg0
しかしメジャーは金出すな。
日本だったら破格もいいとこだろ。

ひょっとしたら俺でも3年30万ドルくらいで
雇ってくれるんじゃないかと思う。
675名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 17:44:04 ID:nDSTplLG0
オークランドがどういう球団か知ってる奴なら>>45の年俸の安さは驚かないぞ。
マイナーの投手を複数年契約の間に育てて、その後高く売るだけのチーム。
だからこそ岩隈の獲得に参戦する時点で怪しかったわけで。
それに、仮にダン野村が最初に1000万ドル/年を要求してたとしても、OAKが落としどころも探らずに交渉打ち切りしたのは妨害としか思えない。
676名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 17:51:52 ID:4DdGnkhr0
>>675
適正な金だしてるのにどこが妨害だよ
初めは100万ドルスタートで最後に375万ドルなら納得したのかw
677名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 17:54:45 ID:+YWoMJfq0
>>45はヤンキースでもこんなもんなんだけどな。1〜3年目の選手は調停権がないから。
妨害陰謀論を言ってるやつは大体無知。
いくらアスレチックスだって1000万ドルもらってる選手はいたよ。
ケンドールとかチャベスとか。
678名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:02:57 ID:DwPxLQ1Y0
OAKが落札するなんておかしい!
提示された条件は普通だけどおかしい!
倍以上金出せと要求したら即刻突っぱねるなんておかしい!

って言われてもねえ
679名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:05:37 ID:nDSTplLG0
>>676
あほか
交渉ってもんが何のためにあるか理解できる?
680名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:08:47 ID:UP9dcM9B0
交渉内容をツイッターでぼやいてる代理人ってホントどうしようもないな。
681名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:09:35 ID:nDSTplLG0
>>678
まあ交渉前の段階で2ちゃんはおろかマスゴミもそう言ってたら本当に決裂したからねえwww

>>680
わざとだろーね
682名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:11:06 ID:jtYQCRVk0
団野村は野茂の件があるから信用できないわー
683名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:11:27 ID:tPkLGSyX0
むしろ今までこうならなかったのが不思議だ
684名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:17:23 ID:4DdGnkhr0
>>679
だからOAKは岩隈に払える金を初めに提示しただけだろ、だらだらとした過程を省いただけ
685名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:18:20 ID:nDSTplLG0
>>684
くそわろたwwww
686名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:18:54 ID:DwPxLQ1Y0
「ケチなOAKが落札?ほんとに金出す気はあるのかよ・・・?」
「これだけ出す用意はあるよ(4年1500万、わりと妥当な金額)」
「だめだ、倍出せ(どう考えても今の状況からすれば無理すぎる要求)」

この流れで、「わかった、倍は出せないが1.5倍にしよう」
とか言い出すのが「交渉」なのか?んなわけねーだろ

「はぁ?ざけんな。顔洗って出直して来い」とくるほうがまだまともな反応だ
687名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:19:20 ID:Ch0Nb9B/0
今回OAKが取った戦略は、代理人殺しなだけで、提示自体はOAKにしては超高額契約といっていい物なのに
もっと交渉しないと誠意が感じられないので蹴ります
これは最初から契約する気のない妨害だーって馬鹿ですか?
688名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:19:44 ID:4DdGnkhr0
>>685
はいはい、お前は100万ドルスタートで375万ドルまで上げれば納得したんだなw
結局375万ドル×4年じゃ足りねーって岩隈とそれ以上の価値はないってOAKの相違だろ
689名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:20:14 ID:/krAiclJ0
前から指摘されていた事だけどな
実際に誰かやらなきゃ改正できないのなら
江川事件から進歩が無いって事だ
690名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:20:59 ID:3EoU8/lq0
考えすぎ
691名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:22:59 ID:Ch0Nb9B/0
>>679
去年松井秀はNYYを自由契約になって、ポスティングより遥かに自由な立場のFA権利をもっていたわけだが
LAAから時間を区切られた提示を即受諾してLAAに行ったよな
あの時に
>交渉ってもんが何のためにあるか理解できる?
とか言ってたら契約成立しなかったと思うけど、LAAは松井と契約する気なかったの?w
692名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:28:03 ID:Ch0Nb9B/0
LAAから時間を区切られた提示を即受諾してLAAに行ったよな

LAAから時間を区切られた契約を提示されて、即受諾してLAAに行ったよな
693名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:31:40 ID:nDSTplLG0
>>686>>688
テレムが噛んでるのに「一発」提示に納得しなかったら打ち切りなんてまともな交渉じゃねーよ。
一昔前のNPBの更改かよw
真偽はともかく団はMLB選手会とも話したって言ってるし、岩隈は4年契約の見直しを求めたのにそれも拒否して打ち切りがまともだと思うのか?
きみらのは例が極端で表現が恣意的すぎる

>>691
目的が違うからだろ
わざわざ松井を引っ張り出してくんなw
694名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:32:27 ID:JceqY5F90
今日の日刊スポーツに

「ア軍の契約交渉は、提示額と希望額を出し合い
何度もやり取りし合うということをしないのが常。
岩隈側はア軍のその交渉スタイルを知らないのでは」

と出てたよ。
695名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:32:55 ID:nDSTplLG0
ID検索して>>621>>622を読んで納得した
696名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:34:17 ID:Ch0Nb9B/0
>>693
立場の弱さでは松井秀も岩隈も変わらない
それだけ岩隈の立場が弱いってことだ
このまま何の変化が無くても、岩隈は確実に提示受けてOAK行くからみててみなw
697名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:34:18 ID:NfmZbfQR0
オクで言うイタズラ入札ですね
悪い評価を与えて、ブラックリストへ入れとけ
698名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:35:40 ID:NfmZbfQR0
楽天、これを見込んで星野に大金積んでいそうだな
台所、火の車w
699名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:36:10 ID:Ch0Nb9B/0
>>694
そういう交渉スタイルもあると思うのが普通なのに
交渉ってもんが何のためにあるか、代理人ってもんが何のために(ry
と、馬鹿の一つ覚えみたいに言う馬鹿がいるからなw
700名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:36:45 ID:nDSTplLG0
>>696
メジャーでやりたくて条件飲んで行くんなら別にいいんじゃない?
なにをきみが得意になっとるんだ
701名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:37:19 ID:Ch0Nb9B/0
>>700
お前が妨害妨害うるさいからだよw
702名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:37:35 ID:nGJt9ZK50
妨害っていってるけどアスレチックスって投手一人放出してなかったっけ?
誰かを取るのは確定してるんじゃないの?
703名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:37:53 ID:FddQiwZz0
岩隈が団に金を払えば丸く収まるんだよ。
すべては団の暴走でしたと。そうすれば銭隈とかも言われなくなるだろ
704名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:41:37 ID:Avlzb/lk0
ポスティングの仕組み的に単なる妨害が可能なのはわかるけど
今回の岩隈をダシにしてそれを主張するのは完全な失敗
単なる妨害というにはあまりにも提示が普通で妥当すぎる
705名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:41:41 ID:nDSTplLG0
>>701

わざわざレス一発目で>>621のストーリーを書いたきみが何をドヤ顔しとるんだ
706名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:42:39 ID:1WLdzPtv0
獲る獲る詐欺か。
日本のドラフトでもありそうだな。
707名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:42:41 ID:Ch0Nb9B/0
>>705
ハイハイw
でまだ妨害って言い続けるの?w
708名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:43:25 ID:ZvWg8imo0
>>702
もう別の投手ピックアップしたw
709名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:45:01 ID:QiFfJlsQ0
冗談にしては高い買い物だな
710名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:46:11 ID:DwPxLQ1Y0
>>704
今回の件とポスティングの問題を結びつけるのは
むしろ問題の焦点をブレさせるだけだな
ポスティングがこのままでいいというのもなんだし、かといって今回のが妨害だと喚くのも変という話
711名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:48:28 ID:cl6VOMHq0
>>694
そうなの??
日刊スポーツって飛ばし記事ばっかりで信用出来ないんだけど
712名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:49:03 ID:QiFfJlsQ0
高く売り込みたいならもっと早く
ポスティングするべきだった

楽天も岩隈も賢くなかったってことだ
713名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:51:56 ID:Eh8ysWX/O
ぶっちゃけ岩隈クラスならアスレチックスのマイナーに何人かいるだろ
714名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:56:28 ID:fi+dmQ4i0
>>711
この記事書いた共同通信も酷いけどな
ここで暴れてるやつと同じレベルだしw
715名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 18:58:25 ID:QiFfJlsQ0
楽天は岩隈に5億払って
出てってもらうのがベストだな
716名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:01:15 ID:cKBbLuU20
不平等条約みたいなもんじゃねーか…
717名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:02:11 ID:nDSTplLG0
>>702
放出というか、先発の4〜5番手くらいの投手と、そこそこ打てそうな野手をトレードしただけ。

>>707
個人的には、入札の意味と入札の制度的制約を考えると、取れなくてもいいって姿勢は消極的な妨害だと思ってるよ。
「充分に」消極的。
地元紙http://www.insidebayarea.com/を読んでも、チームとしては異例の入札に参加したわりに先発の柱として期待してはいないと疑問を呈している。
契約が成立しなければそれでOKという感じで書いているけど、不自然さも匂わしている。
団がMLBの選手会と話すってのも納得。
718名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:03:39 ID:oVK3H5mI0
>>714
記者名見ないとどこの会社の記事も信用できないなw
719名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:04:15 ID:4DdGnkhr0
>>717
年俸で判断しろ
ポスティング25Mで4M×5年契約の井川は妨害か
ポスティング19Mで4M×4年契約の岩隈は?
720名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:06:33 ID:B2BnlvKh0
応札額含めて4年27億はどうみても妥当かちょっと少ないのかなというぐらいのレベル。

松坂はポスティングでももっともらっていたと言いたいのかもしれないが、
その松坂がどうって事なかったからなぁ。

基本給年間1億円〜2億円ぐらいで、インセンティブで最高12億ぐらいまでいくような契約も用意して、
年間3億円とどっちにするか選択制みたいな形にすれば双方納得できたのかもしれないが。
721名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:07:15 ID:6tguzz1l0
妨害を勘ぐられる理由が円換算したとき現状維持どまりってことだけだろ
メジャー球団がいちいち為替相場を気にするかっての
722名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:07:46 ID:QiFfJlsQ0
ポスティングってそういうもんじゃね

岩隈に入る金が楽天に入るだけだし

FA前年にポスティングじゃな
723名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:09:06 ID:j9DTAzlI0
恨むなら井川を恨めと
724名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:17:38 ID:KAlm+1Mr0
「カネがほしい」「熊がほしい」「大リーグでやりたい」
再入札を実施すればよいだけ。
アスレチックスが赤っ恥かいておしまい。
725名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:17:39 ID:KsvrOCaX0
三年前ならこの条件でも喜んで行ったんだろうけどな
726名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:18:37 ID:4DdGnkhr0
>>724
気に入らなきゃ再入札、どんな制度だよw
727名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:22:18 ID:KAlm+1Mr0
>>726
の考え方を、悪意的に利用したのがアスレチックス。
728名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:23:26 ID:z2WoGtF40
メジャー100勝程度で、故障の前科のある30歳を
4年合計30億でとるって言ったら日本でも
「あのフロントバカじゃね」って声が上がるだろ

なのにその逆に近いこのパターンは「入札妨害」
とさえ言いだす始末。
729名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:23:30 ID:Ch0Nb9B/0
>>717
今回のポスティングは、競合相手も多くなかったし、落札価格もそんなには高くなかった
つまり、岩隈の価値がその程度ということなんだろう
FA選手との交渉でも、一部金持ち球団しか、確実に取るという姿勢は見せられないのに
>取れなくてもいいって姿勢は消極的な妨害だと思ってるよ
といってしまうのはいかがなものか
ポスティングといえどOAKにとっては単なる補強なんだから、出せる上限の金額は決まっているはず
それ以上掛かるなら契約未成立もやむを得ないと考えるのが自然だと思う
第一、岩隈を是非とも欲しいという球団があったなら、超高額というわけではなかったのだから
OAKより高い価格で落札すればいいだけ
そういう球団は残念ながら無かったからOAKが交渉権を得たわけで
そう考えると、ポスティング参加球団で、是非とも岩隈が欲しいとまで思っていた球団が存在したのか疑わしい
過去のポスティング例をみても、入札額に対して年俸額は抑えられ気味なのだから
年俸額でみても、OAKが最高価格を提示した可能性が高い
これのどこが妨害入札なのって思うよほんとにw
730名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:27:07 ID:4DdGnkhr0
>>727
ポスティング19M、年俸4年15Mのどこが妨害なのか井川や松坂の例を参考に説明してみろ
731名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:33:45 ID:m0taKxos0
>>729
いまのメジャーで競合5球団で1900万ドルってたいしたもんじゃないか?

>FA選手との交渉でも、一部金持ち球団しか、確実に取るという姿勢は見せられないのに
>>取れなくてもいいって姿勢は消極的な妨害だと思ってるよ
>といってしまうのはいかがなものか

の意味がわからん。
資金に余裕がある球団が参加するのがポスティングとちゃうんか。
732名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:35:50 ID:m0taKxos0
>>730
悪意があると言ってる人達は
>ポスティング19M、年俸4年15M
の部分を問題視してるんじゃないと思うが…。
733名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:40:26 ID:Ch0Nb9B/0
>>731
金に糸目をつけず取ることができる球団は少ないということね
ほとんどの球団は、ここまでの金額でなら欲しいけどそれ以上掛かるなら要らない、と考えて補強してるはずなのに
高額になるのなら要らない=消極的な妨害
となるのはおかしいだろうということ
734名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:46:38 ID:BQvj0+KT0
>>732
妥当な額の一発提示、ダン野村の再考要求には応じない=悪意ってこと?
俺はダン野村のぼったくり要求のほうが悪意があると思うんだけどw
妨害っていうならダン野村のほうが妨害してるw
735名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:47:38 ID:i1kTt/H60
>>733
その理論なら長期のマイナー契約要求しても妨害にならないなw
736名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:51:18 ID:Ch0Nb9B/0
>>735
実際そういう契約を強要されてから言ってくれ
今のところOAKが提示してきた年俸額はごくまともなものだから
737名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:52:49 ID:QiFfJlsQ0
まぁ常識的な契約だろ
年俸UP、メジャー契約なのに
MLBからしたら来年FAの選手になんで交渉料はらわにゃ
ならんのか
738名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:53:07 ID:Avlzb/lk0
ポスティングで入札した後マイナー契約を押し付けたところなんかないだろ
むしろ結構空気読んだ提示をしていることがほとんど
そりゃFAよりは安いけどね
739名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:53:47 ID:z2WoGtF40
メジャー4年で250試合登板した岡島が270万ドルの1年契約
当然こんなのを蹴散らすくらいの勢いで4年間活躍し続ける
自信があるんだよな
740名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:58:50 ID:m0taKxos0
>>733
なるほどー。
でもそれはポスティングだと変わってくると思うんだけど。
まあ俺は制度についてはそんなに詳しくなくてわからんから別にいいわw

>>734
スレよむかぎり、悪意があると書いてる人達は>>1に書いてあるのと同じで「話し合いに入ろうとしたのに初日で拒否」のことを言っていると感じただけなんやけど。
ニュースだと岩隈は契約期間の再考も要求したとも言ってたし、話し合いしないのは俺もおかしいと思うわ。
落札額とか年俸はこんなもんかもねとは思うけどな。
741名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 19:59:51 ID:BQvj0+KT0
選手側の評価は年俸のみだポスの費用は関係ない(キリッ
とか通用すると思ってる奴がバカなだけだよ
だったら最初からFAでメジャーに行けって話で
岩隈本人はどう思ってるんだか知らんけど
少なくともダンはバカ
742名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 20:05:00 ID:4DdGnkhr0
>>740
19M出費して3年とか何の罰ゲームだよw
井川は5年、松坂は6年、4年てのは長くない
743名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 20:08:07 ID:qogdriWQ0
>>730
井川はローテPの割には低年俸長期契約
だから出来高払いでバランス取ってる
岩熊は井川以下の年俸で出来高無し
馬鹿は目障りだから消えろ
744名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 20:10:26 ID:z2WoGtF40
>>743
井川、松坂、歯茎その他の成績を見て
「日本人投手のレベル」が判断されたんだろ
恨むならこいつらを恨めよ
745名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 20:10:44 ID:Ch0Nb9B/0
>>743
岩隈はまだ細かい契約内容を詰めるところまで行ってないと思われ
746名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 20:11:42 ID:4DdGnkhr0
>>743
またまた何も知らないのに無理しちゃってwww
犬作先生の本にはどこ読んでものってないけどな

5 years/$20M (2007-11)

posted by Hanshin Tigers of Japanese League 11/06
Yankees bid $26,000,194 for negotiating rights with Igawa 11/06

signed by Yankees 12/06
07:$4M, 08:$4M, 09:$4M, 10:$4M, 11:$4M
performance bonuses: $0.125M each for 180, 190, 200 & 210 IP
747名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 20:14:24 ID:BQvj0+KT0
ダンのツイッターを信じるならこういう交渉がおこなわれたことになる

OAK:4年$1520万どす 参考にしたのは井川とコルビー・ルイスどす
ダン:イヤどす 松坂1年あたり$866万や黒田1年あたり$1173万(or$1543万(来年の年俸ってことならこっちだな)を参考にしてほしいどす
OAK:はぁ?なめてんのかこのふぁっきんぶた野郎

ダンは金額を上げろ>>>契約年数も短くしろ(というのはいってないのかもしれない)こういうスタンス
契約年数を短くしろまあ金額はこのままでもいいや
っていうことなら交渉になったかもしれない

ダンが3年OAKが4年希望なら3+1年(4年目はオプション)とかにすればいいんだよ
748名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 20:20:45 ID:z4am3Qaw0
テレムがいてどうしてこうなった
749名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 20:29:33 ID:z4am3Qaw0
松坂のときボラスが最初は1800万ドル要求してたらしいからな
で、実際は900万ドル弱だろ
バブルが去ったのはわかるが、岩隈にテレムがついててなんでそういう擦り合わせができんのか疑問だ
750名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 20:36:56 ID:mSXgtf4E0
テレム氏は本当についてるのかね
テレム氏のコメントすら出ないじゃん
出てくるのは団野村のツイッター暴露ばっかりで
751名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 20:38:53 ID:z4am3Qaw0
団野村ならテレムが一緒でもおかしくないしね
752名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 21:11:50 ID:mz4MgBV50
>>750
こういう交渉の時は「関係者の話として」って前置きがあった上で
○○万ドルを要求しているようだと出る。
団みたいにペラペラ喋っちゃう代理人は自分の知る限りいないし、
今回のように選手側がいくら要求してるかさっぱり分からんってこともない。
753名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 21:13:40 ID:dYpdi8Qt0
さすがjap
754名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 21:17:50 ID:mSXgtf4E0
団は野茂の時代なら存在価値があったんだろうけど
今となってはもうなあ
755名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 00:27:34 ID:4nxcake80
だいたい落札直後からFOXも転売目的の噂書いてたし、一回で交渉打ち切るなんて最初から獲得の意思なかったんだろ
仮にこの低年俸のんだら即トレード、あるい1年でトレード出されるだけだな
756名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 00:28:23 ID:z90XBKG+0
安くないと何回言われれば
757名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 00:35:33 ID:4nxcake80
元から落札金額も異様に高かったしな
楽天が何を言おうが今の市場ならポスティング費用に$10Mくらいが適正だったはず
それがOAKのような貧乏&金にシビアな球団が市場価値を上回る金額で落札したところから異常だった
そこまで高い入札額で惚れ込んでるなら、なんで1回で交渉打ち切るんだ
どう考えても最初から絵描いてたとしか思えんわwww
758名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 00:37:19 ID:z90XBKG+0
岩隈 19M+4年15M
井川 25M+5年20M

岩隈のポスティングは異様に高く年俸は安い(キリッ
759名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 00:43:45 ID:4nxcake80
井川の頃はFA市場がバブルだっただろ
リーマンショック前と今じゃ違うし井川自身が日本人投手の価値を落とした
それにポスティングのリスクが高いことはさんざん知られてる
だいたい井川ごときとクマー比べんなカス
760名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 00:49:04 ID:z90XBKG+0
>>759
バブルでポスティング料が落ちたなら年俸も落ちるだろ
761名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 01:00:14 ID:e0kakFBn0
イワクマってちんぽが曲がっている気がしね?
762名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 01:13:31 ID:kW/UOOSY0
これが低年俸とかメジャーで実績残した選手が言う言葉
763名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 01:24:11 ID:nVd48Gh30
実際来年FAで行くとしても、条件自体は大してかわんねーか悪くなると思うぞ。
客が呼べるとも思えないし。
764名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 01:28:35 ID:4GaIctM40
>>762
まあ少し安いというのが実際の所だよ
成績の割に楽天で高年俸貰ってたから余計に安く感じるってのもあるけど
765名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 01:37:06 ID:4GaIctM40
>>763
それはない
7M×3ぐらいにはなるよ
766名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 01:46:17 ID:JbvhULvg0
そもそもアメリカで生活するなら円換算する必要はないしな
767名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 01:57:14 ID:QyaFWFuz0
黒田の最初の契約時はまだバブル中+その年のFA投手市場が完全売り手有利だったってのはあるが
1年目8M、2年目10M、3年目12M億とかそんな感じの契約だったよな?
それを考えたら岩隈も1年7Mくらい貰えても不思議じゃない。

個人的には1年6Mくらいが妥当だと思うがな。まあ落札したのがA'sじゃなかったら
1年目5.5M、2年目6.5M、3年目7.5M(球団側にバイアウトオプション付き)くらいの契約は出来たんじゃねーの?
768名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 02:06:13 ID:z90XBKG+0
>>767
ポスティングで19M払ってんだよw
なんでFAと比べるかね、本気で頭大丈夫か心配になるわ
769名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 02:09:04 ID:JbvhULvg0
交渉権をあの金額より下で入札してた他球団がアスレチックスより出すわけないだろww
770名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 02:10:39 ID:kHYqHNX20
創価、創価
771名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 02:12:09 ID:4xwP8fxm0
黒田なんてWBCでも控えだった三流投手だったしなあ
あれでも3年3600万ドルもらえたんだから、時代が良かったな。
772名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 03:18:19 ID:QyaFWFuz0
>>768
ポスティングうんぬん言うけどそれは球団側の事情であって
選手本人には一銭も入らないんだから年俸契約には関係無い話だろ?

選手側には選手側の主張があって、球団側には球団側の主張があるけど
現在の契約(3億+出来高。まあそもそもこの契約が高杉という主張はあってしかるべきだが)と
市場価格のバランスをを無視した契約しかオファーできなくなるような入札を行う方が悪い

>>771
黒田の時は景気が良かったのもあるけど、それ以上に異様なまでに投手有利な年だった
だがそれでも3流投手と言ってる時点でアレだわ。
773名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 03:26:14 ID:z90XBKG+0
>>772
逆だぼけ、FAだろうがポスティングだろうが球団の出す金は同じ
受け取るのが選手か選手+球団かってだけ、球団に金渡さず独り占めしたいならFAまで待てばいいんだよ
774名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 03:34:55 ID:JbvhULvg0
入札額からしたら提示された年俸は高いくらいだけどね
775名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 03:39:12 ID:2x/kbcUeO
>>754
野茂にあの契約しか用意出来なかった団だぞ
這い上がった野茂が異常なだけ
776名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 03:42:41 ID:AzAKImGYO
>>772
支払うほうからすれば入札金が必要か否かは重大な問題だろ。
777名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 03:44:39 ID:IIrAWBOQ0
団野村なんか代理人にするのはまともな交渉する気無いってことだよな
明らかに妨害
778名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 03:46:22 ID:cTzyo/xHO
楽天の工作員って本当にいるんだなw
『アスレチックスと楽天は悪くない』
って奴の粘着っぷりが異常
779名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 03:49:02 ID:nPIpybOLO
何が妨害だよw
最初の提示で首を縦にふっときゃ成立するじゃないか
780名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 03:51:20 ID:fzMN6a6C0
むしろ団が交渉を妨害して自らのポスティング論を披露したがってるだけなのかもね
てか、普通にメジャーに行ける人が制度の抜け穴をほじくるしか能のない人間に代理人を頼んじゃ駄目だ
781名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 03:57:10 ID:nwb/iw5wO
団のマージン下がるからゴネたんだろな
782名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 04:11:41 ID:CINsknkb0
来年いけば個人で4年30億くらいもらえるんじゃないか。
そっから楽天に5億でもわたしてやれよ。
今ポスティングでいったらアホだろ。
783名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 04:25:04 ID:OKtdSQIF0
契約途中の選手引き抜くのに年俸現状維持とかあり得ないよw
で、その程度の評価なら入札に参加しないのが普通だわ
784名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 05:59:47 ID:mxsJ/JVG0
ポスティングなんだから年俸だけじゃなく入札金も含めた総額で見ろよ
4年3400万は決して安くない
785名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 06:02:34 ID:jbDE5rd40
A'sが岩隈との契約をoptimistic に考えてたのは自分たちの提示額に自信があったからだろう
ほぼすべての人が予想できる程度で、今までのポスの歴史からしてもおかしくない金額だから
団は悪しき範例作りたくないと言ったが逆なんだよ
今までの例からはみ出した、おかしな要求してるのは団

あと、A'sが交渉打ち切ったんならすぐ公表して、次のFA選手獲得に向かわないと出遅れることになる
かなり覚悟を持った投資額(年8.58M×4年)で金額大きいから、他の予算に影響しうる
786名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 06:03:45 ID:+C8SLog30
OAKのやり方はともかく
はたして他球団でも団の望む契約が引き出せたかどうか
2位のMINでも絶対難航してたような気がする
去年なんかポスティングでもないルイスが下みたいな契約内容だし

17 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 12:24:09 ID:ODPnEzni
ルイスの契約内容、来季もチームの右のエースにしてはまだまだお買い得な300万ドルぽっち。

Colby Lewis rhp
2 years/$5M (2010-11), plus 2012 club option

* 2 years/$5M (2010-11), plus 2012 club option
o signed by Texas as a free agent 1/19/10
o 10:$1.75M, 11:$3M, 12:$3.25M club option ($0.25M buyout)
o $0.5M in performance bonuses based on IP, starts
o award bonuses, including $0.1M for Cy Young
787名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 06:11:19 ID:mxsJ/JVG0
>>785
OAKとしては、最終的には岩隈と契約できることに自信があるんじゃないの?
普通に考えれば高評価だし、岩隈本人は少しでも早くMLBでプレイしたいんだろうから。
788名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 06:58:09 ID:jbDE5rd40
>>787
岩隈自身は結局すぐ行きたい"気持ち"だけ抑えられれば損得ないわけで
来年行けば報酬はおよそ倍だということも、今回の評価額でわかったことだし
情報公にしすぎた代理人とA'sとの信頼関係もボロボロ
この先の交渉で細部つめてちゃんとまとめきれるかどうか不安持ってる可能性も
789名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 07:11:32 ID:mxsJ/JVG0
>>788
岩隈はそうだろうね
加えて岩隈代理人は今年より来年契約が成立した方が自身に入る報酬が多くなる
現時点では岩隈側の方が、このまま契約を結びたくないと思ってるのが本当のところだと思う
790名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 07:17:15 ID:rDDAwLoo0
ポスティングは日本の球団用だから
選手からすれば、これもありなんだろう
791名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 07:20:33 ID:mxsJ/JVG0
その球団のためのポスティング制度を
軽い気持ちで利用するなよって話になってくる
792名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 07:21:46 ID:X1jSEvvB0
大敗北
793名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 07:25:02 ID:gNvmPUHL0
楽天がどんどん補強を続けてるんだから、岩隈は行かざるを得ないでしょw
794名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 07:27:55 ID:FvmTk7hr0

楽天とアスレチックスは昔提携していて、今でもつながりがある

795名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 07:42:42 ID:jbDE5rd40
>>794
はじめにA's入札の記事書いたローゼンタールがそんなことすぐ書いてたよ
796名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 07:46:47 ID:5hBI1MdV0
絶対、裏でなんかやってるだろw
797名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 07:51:04 ID:zYFI9LV50
野茂・大塚・ノリ・岩隈
元近鉄はアメリカ行こうとすると何かスンナリ行かないな
798名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 08:02:33 ID:WKd9cKi5O
はいはいそうかそうか
799名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 08:04:49 ID:mxsJ/JVG0
>>794-796
やるとしたら、入札価格の何%かを返還する裏契約を結んでたくらいだろうけど
OAK楽天双方にそれほどメリットが無いんだよね
メリットがあるのは、OAKがどうしても岩隈を落札したかった時だけだもの
800名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 08:07:04 ID:046t+VEG0
早くMLBにいきたい、楽天に金を渡してほしい、給料上げろ、気持ち見せろ

妨害が〜
アホですか
801名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 08:17:24 ID:+Tz5yWIY0
http://blog.livedoor.jp/goredsox-baseballnumbers/archives/50520623.html

これはA'sの了承なくても、代理人と球団で組めば出来ると思うが
でも、ゆすりたかりと同じ類じゃないのかね
802名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 08:21:18 ID:o2TW73a90
岩隈の楽天での来期年俸はいくらぐらいなの
803名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 10:08:07 ID:emkiBX8H0
OAKも基本給を抑えて出来高を多めに設定する交渉とかしない時点で妨害といわれても仕方ない
804名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 10:08:53 ID:wSPh6zVn0
金が目的の奴はポスティングなんかすんなよ
805名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 11:04:09 ID:HSvrvX490
Nomura confirmed the $19.1 million posting fee to The Chronicle,
as well as the A's offer of $3.8 million per year in salary - more than $8 million per year with the posting fee included.
Iwakuma is looking more in the range of $11 million to 12 million per year, and he and Nomura were discussing a three-year deal.
The A's wanted four years.
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2010/11/23/SPGM1GG44J.DTL
1800万ドルを要求したようだが、だいぶ現実路線に近づいてきたなあ。
もう少し下げれば成立できるかもね。
806名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 11:07:34 ID:R+S0o0wX0
楽天にしてみたら
来年FAで出て行かれるより
ポストでお金もらえる方が良いだろうから
入札額の半分を岩隈にあげるとかしたら良いんでないの
807名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 11:08:33 ID:VviNaunQ0
これは入札額をアスレチックスに教えた楽天が悪い
808名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 11:42:16 ID:P1VS3TR50
ポスティングで行こうとするからこうなる。
FAで行けばこんな問題は発生しない。
独占交渉権に金がかかるんだから年俸は抑えめになるのは仕方ないよ。
しかも他球団とは交渉出来ないんだからA'sは強気でOK。
こういったリスクが発生する事は周知の事実なんだから、対策考えてない方の負けだわな。
809名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 11:48:02 ID:4GAbdeMp0
落札するのが目的で契約成立にはあまり興味が無いんじゃどうしようもない
810名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 11:59:12 ID:KPiA+wV40
岩隈擁護の人たちは、メジャーで活躍することが前提みたいだが
井川みたく何年もマイナーで3億払うハメになる可能性もある
複数年とはそういうもの
どっちにもリスクがある。
811名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 12:02:13 ID:uzqyR5dx0
代理人誰だよ?
812名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 12:24:20 ID:G8oNsoI70
登板間隔や大移動を考えてもMLBでプレーするのはかなりタフなこと
は分かる。MLBで活躍するクマの姿を見たい気持ちは大いにあるが不安
も否めない。後に「契約破談で良かった」と思える日がくるかも。
813名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 12:27:17 ID:fzMN6a6C0
別に馬鹿にしてる提示でもないのに団に丸め込まれて破談なんかにしちゃって
いたずら入札じゃなくていたずらポスティング行使と言われるぞ
814名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 12:31:53 ID:kW/UOOSY0
1 OAKカワイソス 楽天も悪くない 団が悪 岩隈は団に騙されている
2 OAKカワイソス 楽天も悪くない 岩隈+団が悪
3 OAKが悪 入札金は罰金として楽天が没収したほうがいい 岩隈+団カワイソス
4 OAKが悪 楽天も悪 岩隈+団カワイソス

3の奴らの思考だけは正直理解できない
815名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 12:47:05 ID:JbvhULvg0
年俸はもっと低いだろうと思ってたから
アスレチックスの好評価に驚いた
他球団ならもっと低かったと思うけど
単純に評価を知りたかっただけで契約する気がなかったようにしかみえない
816名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 12:51:57 ID:N4kEERvuO
代理人ダン野村だろ、インタビュー出てた
817名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 12:58:57 ID:C+JOADfr0
日本人の獲得の経費がかかりすぎてぜんぜんペイしてない
松坂や福留など。
この選手にそんなにかねかけて活躍するとも思えない。
そしてめんどくさい手間隙かけてわざわざ妨害するほどの脅威でもない。
手を上げてるチームはアスレチィックスと別に仲悪いわけではない。
うがった見方で金が問題。
岩くまが高すぎる。そんな価値なしと判定する。
818名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 13:04:53 ID:CINsknkb0
3年以上あるんならいざ知らず
1年くらい初めっから待っとけよ。バカじゃないか。
819名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 13:08:09 ID:hSV/CXB00
>>797
大塚も最初の失敗の時、代理人がダンだったと思う
近鉄ってより、代理人が悪いんじゃないか
岩隈も懲りずにダン使うなよ
黒田のところの代理人がいいぞ
820名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 13:11:04 ID:qR1VtNc0P
>>818
球団への恩返しなんだよ、負担はOAKに全部負わせるけどw
821名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 13:40:15 ID:ccKmdqh40
結局、球団の恩返しよりも自分に入ってくる金を優先した銭隈
822名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 14:44:57 ID:p6uvOclh0
日刊の昨日の団の写真が

コリンズに似てて吹いた。団って全然ノムさんに似てねーな
823名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 14:46:15 ID:HSvrvX490
>>822
克也の実子じゃないし。
824名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 15:06:36 ID:iLUQUQOY0
>>822
サッチーの連れ子だよ
825名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 15:28:20 ID:g2QmLOPF0
>>820
球団への恩返しって、岩隈は特別球団に他の選手よりお世話になってるの?
826名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 15:33:50 ID:JS71G25W0
WBCのせいでアンチ日本選手になっているオーナーがいれば、
全ての入札に10億ドルとかで入札かけて全部ぶっつぶす可能性もあるってことかw
ナベツネや張本みたいな狂ったオーナーがいたら現実になってもおかしくないよな
827名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 15:43:22 ID:qR1VtNc0P
キックバックすりゃいいだろ
828名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 18:03:56 ID:typILVhf0
http://mainichi.jp/select/opinion/netemo/news/20101125dde012070054000c.html
いまだに妨害論を書いてるのも信じられないが
結論がポスティングなくしちゃえ、かよ
829名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 18:14:27 ID:mxsJ/JVG0
>大リーグ移籍はFAだけ、と一本化した方が、すっきりすると思う。
お金より夢を求めてる選手が、FA権取得前にMLBに挑戦可能な門戸を閉ざすべきではないと思う

勘違いしている馬鹿が大リーグ移籍しようとしている時は
>大リーグ移籍はFAだけ、と一本化した方が、すっきりすると思う。
完全に同意
830名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 18:25:28 ID:kW/UOOSY0
ポスティングなくしたら一番困るのは結局日本の球団
FA権は取得もっと早くしろ圧力が高まってきっと早くなるだろう
831名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 19:17:50 ID:mxsJ/JVG0
>>830
NPBの選手会はMLBのそれと違って弱腰だからなぁ
FA資格取得期間はそう簡単には縮まらないと思う
832名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 19:56:56 ID:4GaIctM40
だからこういうことだろ

まず妨害か妨害でないかについては妨害ではない
リスクが高過ぎるし、そもそも妨害などという行為をやって意味があるのは
サイヤング級だけで岩隈クラスだと例え妨害したとしても
その妨害されたチームは他の投手をとればよいだけなのでそのチームの
戦力を下げることにはならない


岩隈の年俸は高いか安いかについては安いと言われてしかたない
ポスティング料を含めれば確かに高額で岩隈への評価は高いが岩隈が
提示された年俸はポスティングなのを考慮しても安いと言われて仕方ない


なんか反論ある?
833名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:07:58 ID:mxsJ/JVG0
>>832
ポスティング額  契約内容   1年当たり
石井 1126万ドル 4年1220万ドル 305万ドル
松坂 5111万ドル 6年5200万ドル 866万ドル
井川 2600万ドル 5年2000万ドル 400万ドル
岩隈 1910万ドル 4年1520万ドル 380万ドル
FA組
黒田         3年3530万ドル 1176万ドル
川上         3年2400万ドル 800万ドル
上原         2年1000万ドル 500万ドル

年俸を重視したいならFAでどうぞ
834名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:10:55 ID:fzMN6a6C0
日本人選手の外れ率が上がってるのと
誰にでもジャパンマネーが発生するわけがないことがそろそろばれてきてるから
あまり大きな顔で要求ばかりしない方がいい
835名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:11:19 ID:/39eiOcK0
>>832
おまえの頭はどんだけお花畑なんだよwwww
FAじゃねえのに高額払うバカいねえだろ
836名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:20:01 ID:mf0ffIPz0
>>826
そんな大金だったら、現在の所属球団と合意して
CM契約とかで分け前貰えばいいんじゃね?w
837名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:21:16 ID:2Q3g2t0vP
>>819
大塚の一度目に関しては
近鉄球団が「いくら以下なら最初から交渉拒否する」という事実上の最低落札価格をメジャーのエージェントに流してて
それがあんまり高かったから入札なしだったという説がある
838名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:22:29 ID:4GAbdeMp0
妨害ってのは貧乏球団の高額入札に対する皮肉
予算が少ないなら少ないなりの入札しておけばよかった
入札額入れすぎちゃってこれ以上年俸出せませんごめんなさい駄目ならもう結構なんでさよならってなもんでしょ
839名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:25:29 ID:4GaIctM40
>>833
俺もそう思うよ

>>835
だからポスだと考慮しても安いって事だよ
840名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:27:45 ID:mxsJ/JVG0
>>838
>>833の井川と岩隈見比べてから言ってくれ
ポスティング料1910万ドルに対して4年総額1520万ドルはけっして安くはない
しかも井川は合意額、岩隈はOAKの初回提示額な
決定額になりそうだがw
841名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:29:04 ID:mxsJ/JVG0
>>839
ポスティングに夢見すぎ
ポスティングだと年俸はこんなもの
842名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:41:51 ID:B7/OaSEt0
妨害なら現状維持の条件なんか出さない
もし岩隈が金目当てじゃなくて純粋にメジャーへ挑戦したかったら現状維持程度なら喜んで行くから
843名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:47:50 ID:fzMN6a6C0
代理人が訳の分からない要求して交渉が止まってるけど
一応球団側も気持よく入団して欲しいだろうから交渉がちゃんと進めば相応のオプションはつく
てかポスティングの代理人はそのためにいるのにその前で止まるなよw
844名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:50:21 ID:typILVhf0
NPB→MLBへの選手の移動で、昔っから違和感のあった部分として
プロ野球でいい成績の日本人選手の評価と、同程度の成績の助っ人外国人選手の評価がなぜ異様に違うのか
今回岩隈とルイスを比較しようとしたA'sのアイデアは実は斬新なのかもしれない
845名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:55:31 ID:mxsJ/JVG0
>>844
OAKが岩隈の年俸の参考にしたのは井川とルイスらしいから
そういう意図はあったかもね
846名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 20:57:31 ID:4GaIctM40
>>841
おそらく岩隈がFAでメジャーに行けば7M〜8M×3ぐらいにはなる
だからポスでは5M×4ぐらいが適正な額に思えるけどな
847名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 21:05:05 ID:fzMN6a6C0
>>844
最初の頃は日本のトップクラス選手が行くと相応のジャパンマネーを期待できたが
最近はそうでもないとなると日本人じゃないルイスと比較しても問題ないというのもあるだろう
848名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 21:06:07 ID:mxsJ/JVG0
>>846
ポスティングで5M×4はかなりの大盤振る舞い
これまでMLBに挑戦した多くの日本人選手の不甲斐無さによって
そこまでして買いたい品物とは思われなくなっているのが痛い
OAKのおかげで落札額は一応恰好がついたけど、入札参加球団少なかっただろう?そういうことだよ
849名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 21:10:43 ID:s8baDjTq0
来シーズンは、星野にどつきまわされるんかw
ざまぁw
850名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 21:35:04 ID:TOtQz37l0
楽天ヲタはOAKに感謝のメールでも出しとけw
来年岩隈、マー対ダル、ハンカチが見られるんだから
851名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 21:48:43 ID:4GaIctM40
>>848
ポスではないが川上にあれだけの年俸がついたから
岩隈がFAを行えば同額かそれ以上がつく
そう考えると年俸がFAで行く場合の半額だからな
それを当たり前と考えるか安いと考えるかの違いだな
852名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 21:53:17 ID:fzMN6a6C0
前例の人たちが殆どコケてるからFAでももうそんなつかないぞ
福留みたいに出場試合の放送すらろくにしないのが目に見えてるし
853名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 21:55:32 ID:JbvhULvg0
過去を見てもFAとポスでは倍くらい違うだろ
854名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 21:56:57 ID:kW/UOOSY0
川上のせいで相場が下がってるとかいうことは考えないんですかそうですか
855名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 21:59:04 ID:AjMf65GC0
カルトなのがバレたんでしょ。
ありえる話
856名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 22:02:12 ID:mxsJ/JVG0
>>851
ポスティングなのを考慮して、と言いつつ、FAでの年俸とばかり比較してるだろw
>>833のリストみて
FAで年俸500万ドル越えてる人と
ポスティングで年俸500万ドル越えてる人
数えてみてくれ
ポスティングで500万ドル取るのがどれだけ難しいかわかると思う
857名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 22:22:23 ID:4GaIctM40
>>856
FAの年俸と比較してるのはFAの年俸を想定して
それの半額なら安いだろと言いたいから比較してるんだよ
FAでの価値を想定しないと安いか高いかなんてわかんないだろ
858名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 22:25:12 ID:mxsJ/JVG0
>>857
それこそがポスティング制度で行く場合の年俸の相場なんだから仕方がない
そんなポスティングで行くことを選択したのは岩隈
「ポスティング?初めて内容知ったけどFAと比べて驚くほど安いね」
って人はずっと驚いてていいからレスしないで
859名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 22:38:32 ID:4GaIctM40
>>858
岩隈以外のポスで行った選手が安いとは思ってない
岩隈の場合は安いと思ってる
860名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 22:39:29 ID:mxsJ/JVG0
>>859
ポスティングなのを考慮して、ってどう考慮してるかお聞かせ願いたい
861名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 22:49:25 ID:4GaIctM40
>>860
FAで行く場合よりは安くなって仕方ないって事だよ
862名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 22:50:41 ID:yghyqNQl0
年俸も安いがポスティング料も安いだろ、岩隈の評価はその程度なんだよ
863名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 22:55:29 ID:mxsJ/JVG0
ポスティング制度は、実質的には
MLB球団が獲得したい選手に支払う年俸総額、これの半分以上をNPB球団に渡すから、代わりに即時移籍を認めて欲しい
という選手の希望によって行われるもの
したがって、FAと比べて年俸が半分程度になるのが普通なんだよ

他の選手の場合は妥当と思っているけど、岩隈の場合は安いと思ってる、というのは
・岩隈があと1年でFA資格を持てるだけに、損した感じが強い
・岩隈ファンなのでもっと評価してもらいたい
といったあたりが原因だろうか?
もうこれは、岩隈本人がわざわざポスティング移籍を希望したのだから金銭の問題じゃないんだろう、と思うしかないのでは?
MLBの岩隈評に関しては、岩隈にMLBで活躍してもらって、実力で大契約を勝ち取ってもらえばいいじゃないの
864名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 22:57:18 ID:kW/UOOSY0
最近あっちいった選手と日本での成績だけ比べるとしたら
上原≒岩隈
岩隈がFAしたら$5M+出来高
くらいだろうな

ID:4GaIctM40が岩隈を高く買ってる理由は知らんけども
865名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:01:40 ID:kW/UOOSY0
866名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:15:53 ID:mxsJ/JVG0
>>865
正論だね
代理人が大騒ぎを演出してる時
基本額が動かせないなら、少しでも有利になる出来高を大量に付けて活躍すればいいじゃない、なんで代理人は騒いでるの?
と不思議に思ったもの
867名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:17:55 ID:KPiA+wV40
次点が渋ちんのツインズというだけで
岩隈は所詮その程度の評価しかなかったということだろ
ヤンキースやレッドソックスとか資金力のあるところが参加しないかぎり
ビッグ契約は無理
868名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:27:05 ID:4GaIctM40
>>863
半分程度になるというのは信じられないな
岩隈の場合は半額程度の提示になってしまっていると思うけど

>>864
上原は高齢で成績低下してて5Mだぞ
川上は高齢+低身長+特別な球なしであの評価だぞ
川上かそれ以上の評価は普通だと思うけど
869名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:33:55 ID:fzMN6a6C0
前例がこうだからという人と前例がこけてるからこうだという人の話が合うわけがないよなぁ
870名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:34:26 ID:kW/UOOSY0
結局はFAで岩隈にいくらつくか来年ならないとわからんからね
議論するだけ無駄ではあるんだが
それ以上に>>865の蛭間さんのコラムがすべてだな
871名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:35:55 ID:/39eiOcK0
>>868
格下NPBで10勝9敗、防御率2.82
この成績なら来年楽天在籍でも年俸3億円から下がってもおかしくないのに

FA前に夢であるメジャーに挑戦できて
格上リーグに行くのに現状維持の年俸350万ドルの4年契約までしてくれて
在籍していた楽天に1910万ドルの応札額も入って岩隈の希望通り楽天に恩返しできるし

素朴な疑問なんだけど、岩隈は何が不満なの?
872名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:43:29 ID:mxsJ/JVG0
>>871
しかもOAK本拠地は有名なピッチャーズパーク
本当に何が不満なんだろう
873名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:43:36 ID:kW/UOOSY0
団野村が余計なことペラペラしゃべりすぎるから
ポスティングする前の
岩隈:「球団にお金落として恩返ししたい」「自分はお金の問題ではない」
とかってのがめちゃくちゃうさんくさくなってるんだよね
岩隈の代理のはずの団野村の言ってることと全然違うんだもん

破談になったらなったでも交渉終ったらちゃんと本人が会見なりするべきだな
874名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:43:43 ID:fzMN6a6C0
やたらとアスレチックスを悪者にする記事ばっかりだったけど
ちょっと落ち着いてきてようやく別の見方のも出るようになったか
875名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:51:17 ID:4GaIctM40
>>871
それは下がってもおかしくないし
だいたい21勝した年に楽天は年俸上げ過ぎ
まあ楽天は年俸の査定は全体的に甘いけど

岩隈が不満かどうかはわかんないよ
来年FAだから今回の提示額が安いと思ってるのはたしかだろうけど
876名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:52:11 ID:Qiv7zJtP0
>>868
当時と違ってアメリカは不景気だし
日本人投手バブルもはじけたんだよ
時代が違う
877名無しさん@恐縮です:2010/11/25(木) 23:58:54 ID:4GaIctM40
>>869
それは川上や上原の時ですら前例がこけていたという言い方はできる
それなのにあの評価がだったといういい方もできるぞ
878名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:00:58 ID:epfqAYMC0
ID:4GaIctM40は岩隈を過大評価しすぎ。アスレチックスの評価の半分くらいは
日本市場開拓の投資。ツインズより高いのに贅沢言うな。
879名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:02:36 ID:bPx84eXN0
>>1
信心が足りない
880名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:04:14 ID:/XkHiAaW0
松坂の代理人ボラス球界追放も 若手選手らに規定超える貸し付け
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/headlines/20101125-00000001-ykf-spo
881名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:07:03 ID:JA00YJlZ0
みんな不景気で安月給だからアスレチックスなんかの肩持つのかw
882名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:07:46 ID:UTTKYIln0
ポスティングは他球団との競争である以上、年俸より高くなるのは避けられないんだよね。
年俸が低く抑えられて当たり前。FAじゃないんだから。日本時代と同程度の年俸を
4年保障されてのメジャー契約なんだから喜んでアメリカ行けよ。
883名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:09:06 ID:UTTKYIln0
ポスティングはポスティング・フィーのことね。
884名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:12:38 ID:fH0g3NxK0
活躍しても年棒変わらないんだろ?
そんな契約駄目だろw
885名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:13:43 ID:pFAN4kcZ0
最初に最大限の提示をして後は相手に任せる
交渉のやり方としてはシンプルで誠実だと思うがね
886名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:16:15 ID:IOwAma1B0
>>884
イチローみたいに新人王とったらプラスいくら、サイヤング賞とったらプラスいくら
GGとったらプラスいくら、オールスター出たらプラスいくらと細かく決めておくしかないなw
887名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:19:41 ID:MkrWEh2U0
本来はその出来高をつめるのが代理人の腕の見せ所なんだが
まあダンじゃ無理だなw
888名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:20:30 ID:5Fcy4ftuO
これで西岡は足元見られるかもしれんね
889名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:37:35 ID:E5IbMlnA0
>>887
つーかこの記事の通り翌日に決裂なら、もともと獲る気が無かったと言えるでしょ
890名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:39:21 ID:HC5WZtN/O
もともと、ショート、サードなど右よりのポジションは日本選手は評価が低い
肩が弱いし、人工芝しか知らない偽者だから日本選手は。
岩村は雑魚だったしね
ドミニカとかキューバの選手の身体能力には絶対に勝てないし内野なら一塁しか無理だわ日本選手はね
西岡のような打撃も二流の選手は評価のしようがない
ハッキリいって3A以下だよ
891名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:49:47 ID:UTTKYIln0
アスレチックスは交渉ごとをまったく公開しないそうだ。
それにつけこんでダン野村が暴れてるだけみたいだな。
丹羽の記事によると。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2010/text/201011220002-spnavi.html
892名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 00:58:21 ID:I689M+5IO
競争のあるポス・フィーは高くなる
競争のない年俸交渉は安くなる

当然の流れだね

金が欲しいなら正規ルートのFAで来るべきだろう
893名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 01:01:15 ID:OeFL9H2LP
松坂の辺りからポスティングのシステムもやばい感じがしてきたからなぁ。
そのうちこんなのが出てきてもおかしくなかった。
894名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 01:01:36 ID:scpp85cQ0
インセンティブで成績に応じて年俸加減すれば済むだろjk
895名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 01:14:03 ID:Wh1jBnwV0
岩隈が団を切ってまともな交渉に戻れば
年俸はともかくとしてその他の待遇や出来高はちゃんと考慮してくれるよ
896名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 02:28:43 ID:dIirGOOt0
井川と松坂は若かったしなぁ
897名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 02:44:07 ID:4NozLrNA0
それがいやならFA移籍すりゃいいだけじゃんバカか
何が誠意だくだらねえ
898名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 06:43:46 ID:z+WRySF10
金ほしいならアメリカに亡命して交渉すればいいんじゃないか?
899名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 07:01:00 ID:BdxZW+OU0
どっかのGMやファンが不当に高い入札金でA'sに岩隈獲得を妨害された!ともし言ってるなら、そろそろソース出して欲しい
>>828のような日本のマスコミ全部、妄想で作り出した被害者でA's叩いたようなもん
良識の話なんて、団野村の暴露はビジネスの良識からどんだけはみ出したのか
900名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 08:22:56 ID:BePRr+B40
ポスティングシステムを利用して獲得した選手を、即刻交換トレードに出すのは
禁止にしたほうが良いと思う
901名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 08:26:46 ID:8F39CRfm0
金目当ての奴はポスティングを利用するなよ
金の問題じゃないって奴が利用する制度だろうが
902名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 09:22:28 ID:6yfB8Bdn0
頭悪い奴多すぎ
903名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 09:36:36 ID:s7tvkZPd0
石井一が約1200万ドルで年俸が90万ドルとか岩村の4.5Mで年俸1.8Mだけどこのとき妨害と言われててなかったよな
なぜ岩隈の時だけ言われるんだ
しかも不当な額じゃないのに
904名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 09:39:57 ID:E047bs/MP
円高だからじゃね、ついでに日本にいた頃の年俸と比較してるんだろうな
相手チームにとってはそんなの全く関係ないのに
905名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 09:56:31 ID:6yfB8Bdn0
>>903
お前みたいなアホに教えてやるよ
まず事前の期待度、評価は
岩隈>>>石井>>岩村

落札したアスレチックスは選手に金を使わない事で有名
しかも先発投手はリーグ屈指で充実してるのに対し野手はリーグ最下位クラス
岩隈に入札した時点で妨害工作の報道は出ていた

さらにアスレチックスは一番最初の交渉提示を岩隈の代理人が拒むと即交渉を破談させた
通常こういう交渉は期間ギリギリまで話し合い決断するのが普通で最初の提示額を代理人が上乗せするのは当たり前のことなのに

この事に岩隈はアスレチックスが自分をそこまで必要としてないチームと感じる
ほんとに必要ならもっと交渉を粘るだろうから
代理人も一方的な交渉決裂や選手を舐めた態度に激怒し入団しないことを岩隈に進める
ただ岩隈はポスティングで行きたい気持ちが強いし交渉期間もまだまだ残っているので
再度交渉することを模索中
906名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 09:59:05 ID:1CMWqVQT0
アホ乙
907名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:03:35 ID:E047bs/MP
>>905
代理人も岩隈も金になるFAがいいんだろ、かっこつけてFAにしただけで
まさに嫌がらせポスティングだな
908名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:06:27 ID:58RKpM/H0
当時のレイズはアスレチックスより貧乏だったんだがな
というか新垣みたいに1回も交渉してないんなら別だがシランなら妨害でもなんでもないだろ
悪いのは団と岩隈の銭ゲバ思考だと思うんだが
909名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:14:54 ID:6yfB8Bdn0
>>908
日本語で頼む
910名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:18:48 ID:+tULKmnE0
岩隈自身、交渉前に金じゃない、球団に恩返ししたい、メジャーに挑戦したい
と言っているのなら
別にサラリーが現状維持でも普通にサインすればいいじゃん
4年も現状を保障してくれるなんてとってもいいじゃん
井川みたく使い物にならなくても4年は保障してくれるんだしね
これが40万ドルねとかだったら怒ってもいいけど
911名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:23:25 ID:JkvW0xDF0
>まず事前の期待度、評価
誰の評価だよ?お前の期待度なんかどうでもいい

>岩隈に入札した時点で妨害工作の報道は出ていた
マスゴミの妄想報道を盲信するアホ乙

>通常こういう交渉は
一発勝負の年俸提示をすることなんか日本でもあるだろ
別に基地外手法ではない

>ほんとに必要
必要だけどこれ以上金は出せない
ただしOAKは岩隈のこと高く評価しているというのは団野村も認めている(自身のツイッターでつぶやいている)

>代理人も一方的な交渉決裂
団はこの条件で行くならFAのほうがマシとはっきりいっている

答え:少なくとも団が金の亡者 岩隈の本心は知らん
912名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:37:27 ID:R3QP+Xey0
913名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:44:33 ID:BdxZW+OU0
貧乏球団で全くお金使えないとか、どうして自信満々なんだろうなあ
今のアスレチックスのペイロール考えれば多分余裕あるのに
交渉が決裂したとかしないとかも、団が一人で言ってるだけなのに
914名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:45:53 ID:6yfB8Bdn0
>>911
無理矢理過ぎる否定論にワロタ

>マスゴミの妄想報道を盲信するアホ乙
これは妄想報道ではなく予想報道だ
実際のアスレチックスの戦力、資金力を計算したら当たり前の報道
妄想でも何でもない

期待度、評価、これは入札額からして石井や岩村より上な事は確実

>一発勝負の年俸提示をすることなんか日本でもあるだろ
日本wなぜそこで日本が出てくる?
日本にポスティングで選手獲得するってあったっけ?

>必要だけどこれ以上金は出せない
仮にこれ以上出せないなら出せないと言い続ければいい簡単な事だろ
提示額呑めない?じゃあいらない、この話は無かった事で
これが普通の手法なんだ?

>団はこの条件で行くならFAのほうがマシとはっきりいっている
そりゃこんな舐めた態度取られていいように扱われたら
岩隈やこの先MLB行く日本人のためにもならない
915名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:48:06 ID:R3QP+Xey0
結局団がMLBからもバカにされてて無能なだけだろ
余計なことマスコミにペラペラしゃべる代理人なんか信用されるわけないわ
よくいまだに代理人やってられるな
916名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:51:24 ID:R3QP+Xey0
ID:6yfB8Bdn0団信者乙
こういう奴がもしテレム氏が出てきて交渉まとまったら団の手柄みたいに言うんだろうなw
917名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:55:18 ID:ZIp1KFcQ0
>>914
おまえ・・・稀に見るアホさだなw
今まで生きてきていろいろ大変だっただろ?w
918名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:55:26 ID:E047bs/MP
>>914
ポスティングから見て十分な年俸だろ
井川なんかポス2500万ドルなのに年俸400万だぜ
ポス1900万の岩隈の年俸が375万でどこが舐めてるんだよ
919名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 10:59:01 ID:Y3nOKdmZ0
妨害工作とか言ってる奴は団に騙されてるだけだろ

振り込め詐欺に引っ掛からない様に気をつけたほうがいいぞw
920名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:03:43 ID:6yfB8Bdn0
>>918
井川は最初の交渉で即決したのか?
921名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:06:37 ID:F4yhqeC70
創価って凄腕釣り師何人も飼ってるんだなw
922名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:09:47 ID:R3QP+Xey0
落札額1位 OAK 19M
落札額2位 MIN 10M http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20101126-706689.html

そんなに金が欲しいなら楽天からもらえよw
妨害とかいってる奴はポスティングの意味を理解してない超絶バカか層化工作員
団も理解してないけど
923名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:18:16 ID:E047bs/MP
>>920
井川は1ヶ月掛けてその値段、一方岩隈は初めからこの値段
OAKの誠意が分かるだろw
924名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:20:54 ID:6yfB8Bdn0
それのどこが誠意?
逆だろ
925名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:28:58 ID:E047bs/MP
>>924
なんでやねん、初めから岩隈より高い値段で落札された井川と同じレベルの年俸を提示してるんだぜ
まずは岩隈がポスティングで19Mしか付かなかったって現実を見ろ
51Mの松坂で8M、25Mの井川で4M、19Mの岩隈が3.75M提示、何の問題もない
926名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:31:11 ID:R3QP+Xey0
初回提示$1M→最終結果$3.75M
初回提示$3.75M→最終結果$3.75M

ってことになっても上に誠意を感じる
初回の時点で年俸1/3とか舐めんな氏ねって言わないってことになるよね

とりあえず上と下の一番の差
上:代理人の大手柄
下:別に代理人がほめられたりはしない
927名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:31:53 ID:6yfB8Bdn0
井川と同程度の年俸提示だヤッター
→即決
こうしなかった岩隈サイドが悪いと?w
めちゃくちゃだな
928名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:34:14 ID:E047bs/MP
>>927
岩隈が悪いなんて言ってないぞ、ただOAKは妥当な提示をしたってだけ
断るのも岩隈の権利さ、ただ球団の恩返しとかMLBは夢とかほざいてたからあほらしいだけでw
929名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:34:24 ID:ZIp1KFcQ0
弱小ヨネックスがFAと同様の石川遼と契約したときも
うちで出せる駆け引き無しの最大限の契約金です。これ以上は無理と言って最初に提示したな
石川家は一番誠意が伝わったと言っていた
交渉したかったらFAまで待てばいいのにどんだけ頭悪いの?w
930名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:39:08 ID:HHzoA+f20
井川はMLB全体で最高の金を出してるチームだぜ
しかも岩隈の場合は下から数えたほうが早いチーム
その差を考えればkなあり誠意は見せてる方
それを蹴るのは団や岩隈側に欠陥があることになる
岩隈が代理人の意見と=じゃないんなら団をクビにすべきだけどな
931名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:42:38 ID:F4yhqeC70
ぼくたちの いわくまが こんなにひょうかが ひくい わけがない
なにものかの いんぼうに ちがいない
あすれちっくすは けいやくするき ないなら にゅうさつするな あほ
あすれちっくすが ぼうがいしなければ いわくまは ついんずから こうがくけいやく してもらってたんだよ くそが

参考
>>922
これまでのポスティング例を参考にすると、MINが岩隈に提示できるリミットいっぱいの年俸総額は10M前後w
932名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:45:08 ID:UTTKYIln0
>>905
>落札したアスレチックスは選手に金を使わない事で有名

1000万ドルもらってる選手ここ5年ぐらいちゃんといるからな。
超円高のいまでも8億円以上。
岩隈への提示だってポスフィーを入れれば800万ドル以上。
ちゃんと使ってるだろ。
それ以上のきちがいじみた金を使ってもらったかったら
ヤンキースにでも入札してもらえばよかったね。

933名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:45:32 ID:+tULKmnE0
大体、川上や上原にしても評価が過大だったわけで
この2人がちゃんと仕事をしてくれていたなら
金ある球団も応札してくれて800万ドルぐらいで契約してくれたかも
しれない
934名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:48:53 ID:HX+8UOWP0
正直上原はともかく井川とか川上とかあそこらへんの
体たらくを見ていると岩隈のこの評価も仕方ないと思うよ。
935名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:51:32 ID:Wh1jBnwV0
ボストンの松坂落札金だってどう見てもヤンキース妨害なのにな
競争相手がいる中で1位を確実に狙いに行けば値が上がるのは当たり前
936名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:53:40 ID:mZWqN92I0
1年くらい待てよ。バカ丸出しじゃん。
937名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:55:13 ID:6yfB8Bdn0
>>930
>>932
だから金じゃ無く誠意の問題だと岩隈も言ってるだろ
アスレチックスにしては年俸提示高いから即決するべきだったとか言いたいんだろうけど
こういう交渉は代理人ともっと話し合ってどれだけ必要とされてるか計る部分も大きい

一番最初の提示額を断ったら即効で交渉決裂させるチームに
やっぱり最初の提示額でいいから入団させてくださいと頼みに行くのが正しいって言うより
FAで来年自分が行きたいチームに行くって方法とっても岩隈が金の亡者とは思わないな
938名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:55:50 ID:F4yhqeC70
>>936
ポスティングで行っても松坂並みの契約を結べるから問題無し、と勘違いしてたんだからしゃーない
939名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 11:56:56 ID:/XkHiAaW0
岩隈、再交渉へ…。 テレム氏が救援登板も
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2010112602000092.html
940名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:00:59 ID:Wh1jBnwV0
オークランドが交渉の中身を公開しないのを突いて団がマシンガンのように一方的な情報を流すから
時々まんまとそれに騙される可哀想な子がいるな
941名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:02:38 ID:+tULKmnE0
>>937
提示額を断っただけではなく、団側の希望額が基地外みたいな金額で
話にならないから打ち切っただけじゃないの?
942名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:02:48 ID:7S7VYYmo0
>>939
もともとテレムが交渉に当たってたんじゃなかったのか?
943名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:03:51 ID:ZIp1KFcQ0
「楽天に恩返しがしたいからポスティングでメジャーに行きたい。お金じゃない」と言いながらFAと同等の契約を要求するバカw
思ってもないことを言わなきゃいいのにwwwww
金か恩返しかどっちか片方しか選べないだろ
944名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:05:22 ID:8uvz/H870
>>937
誠意って清原とかノリとか元木とか銭ゲバが使ってたセリフじゃん
945名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:05:48 ID:UTTKYIln0
>だから金じゃ無く誠意の問題だと岩隈も言ってるだろ

だらだらネゴシエーション続けないのはアスレチックスの交渉スタイル
みたいだからな。日本的な対応を求めてるならずっと日本にいればいい。

>岩隈が金の亡者とは思わないな

いやこのまま契約しなかったら金の亡者でしょ。
金の亡者じゃなかったら、ポスティングの仕組み
を知らない頭の弱い奴だったということ。
変な印象操作をするのは層化工作員乙って感じだな。。
946名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:06:58 ID:F4yhqeC70
>>929の例を今回の交渉に変換すると
ヨネックスから差し出された額を見て
石川家「ああん まだ出せるだろ?その倍だったらいいよ」
ヨネックス「これ以上はもう無理なので結構です」と帰ったら
石川家「ヨネックスwwww一番誠意感じなかったワwwww」

いい話が一転して悪い話にw
結局岩隈は 誠意=金 なだけ
947名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:09:55 ID:6yfB8Bdn0
>>945
そういう考えは年俸しか頭に無い奴の考えだな
ポスティングは選手側に圧倒的不利なのは事実だけど
だからと言ってアスレチックスみたいな態度をとってるチームに仕方なく行くしかないと
思わなきゃアホって考えがおかしい
948名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:10:28 ID:+tULKmnE0
誠意なんて口に出していうと安っぽくなるから使わないほうがいいよね
ノリなんてまさにそれだもの
待つ誠意とか。岩隈は交渉する誠意か・・・
949名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:12:36 ID:uC57Zq3u0
ポスティングは選手の権利じゃないんだがな
しかもドラフトみたいに球団を選べないし
950名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:13:29 ID:WO7xWEA90
>>947
ポスティングは選手をとるための制度なのは事実だけど
だからと言って団みたいな代理人がくっついてる選手と長々と交渉しなきゃ
いけないって考えがおかしい
951名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:14:45 ID:UTTKYIln0
ID:6yfB8Bdn0はアホか。ビーンが花持って岩隈宅に訪問すれば
解決するのかよ。年俸据え置きのままで。お前が一番年俸にこだわってんだよ。
952名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:14:48 ID:uC57Zq3u0
野球界の誠意は金をくれということだろ
そういう前例がいっぱいあるし
953名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:14:56 ID:Wh1jBnwV0
ポスティングの代理人は年俸釣り上げのためじゃなくてより多くのオプションを貰うためにいるんだから
お仕事を勘違いしてる人はそりゃお引き取りくださいって言われるよ
954名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:15:47 ID:BdxZW+OU0
団野村は自分でこう言ってる"This system is sooooo one-sided,"
ポスティングでの移籍は球団側のやり方見つつ交渉するのをよく知ってるんだよ、あの男は
そのやり方に合わせなきゃならないのは選手側であることも
単なる判官びいきで、岩隈かわいそうって思考は単純すぎる
955名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:16:52 ID:F4yhqeC70
>>952
クリーンイメージで売っていたけど
これからは 銭闘士ゼニクマ でいくということか
956名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:18:16 ID:GuUZvnuA0
金の問題じゃないとか楽天にも金渡したいとか変に格好つけなきゃ
来期FAでもさほど突っ込まれんだろうに
957名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:23:39 ID:dtyyR9FV0
団:100何億の要求なんしてません(キリッ
→9M〜15Mの要求はしています http://twitter.com/donnomura/status/6628168270086145

オークランドの岩隈投手に対する評価は、金額以外の面でも低かったんですか?
→そんなことはありません http://twitter.com/donnomura/status/6921079977152512

そうなれば、折り合わないのは金額だけですか?
→金額+αの部分ですhttp://twitter.com/donnomura/status/6925774728724480

ポスティング利用したいって言ったのは岩隈じゃないんですか?
→ポステイングは良くない精度です(キリッ http://twitter.com/donnomura/status/7175548950286336


団はクライアントに求められた仕事をする人間としては失格だと思うが
FAのほうが金がもらえていいって言ってるという部分では一貫しているからまだわかる
支離滅裂擁護マンは何が言いたいのかさっぱりわからん
958名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:28:32 ID:F4yhqeC70
>>957
岩隈がポスティングを拒否して来年FAで移籍した場合についてまわるのが、岩隈は金に汚かったというイメージ
これをなんとかしたくて、アスレチックスに非があるから岩隈は全然悪くない、と主張しているのだと思われ
959名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:29:23 ID:/XkHiAaW0
>ツ軍は楽天岩隈のポスティングにも参戦しており、1000万ドル(約8億円)を超す入札を行った。
>金額はアスレチックスの次点と報じられており、今オフは日本人選手の獲得に本腰を入れている。

>西岡の獲得資金でも問題はない。昨年まで総年俸20位以下の資金難に泣かされていたが、
>今季は新球場ターゲットフィールドがオープン。前年より100万人以上も多く動員して
>収益を上げており、看板選手のマウアーと8年1億8400万ドル(約147億円)の
>大型契約を結ぶなど、総年俸は10位まで急上昇した。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20101126-706689.html

岩隈もミネソタに行きたかっただろうなw
960名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:33:58 ID:F4yhqeC70
>>959
MINが岩隈を高く評価しているなら入札額10Mだったりはしないだろ
MINだとせいぜい貰えて3M×4年の年俸だろう
あ、何回も交渉できるなら3M×4年でもいいんだっけ?
961名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:35:14 ID:E047bs/MP
>>959
金がないから有力選手を出して安い西岡で補うんだぜw
962名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:39:37 ID:6yfB8Bdn0
>>951
何言ってんだ?(笑)
963名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:49:30 ID:FQZXLHU90
>>962
そいつ相手しなくていい
なにもわかってない
964名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 12:51:09 ID:dtyyR9FV0
金じゃない誠意(笑)
団は金ってはっきり言ってるけどねwwww
回数さえ重ねられれば何回交渉やっても3.75M×4年でもいいってことだよな
じゃあお前は何を交渉するのwwww
965名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 13:02:11 ID:dtyyR9FV0
ポスティング制度を勘違いしてました
条件が悪かったから行きませんってならはっきりそう言えばいいのにね
そっちのほうがわかりやすいし堂々としててまだいいわ
そりゃ銭ゲバっていう奴はいるだろうけどだったらなんだよって話で

「球団にお金を落として恩返しがしたいです」「お金の問題じゃありません、必要とされてないのかな」
とかいっちゃうからおかしくなるんだよ
キモい擁護マンがわいてくるし
966名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 13:40:57 ID:MkrWEh2U0
落札価額からすれば年俸は割高
これでも文句が出るってことは楽天が主張してた最低落札価額に満たなかったんじゃないかな
967名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 13:56:23 ID:zvA5MjeS0
交渉前から楽天の側が岩隈のプライドが・・・
って口にしてたから余程こいつのプライドは高いんだろ
968名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 14:18:46 ID:sRACp54w0
4年は長いよ
今年は諦めて来年FAするのがどう考えても正解
来年FAで出て行くこのタイミングでポスティングするような球団に15億もくれてやる必要は無い
969名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 14:19:53 ID:E047bs/MP
本人が球団に恩返しとかいい出したんだろ、球団が無理やりポスティングにしたわけじゃねー
970名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 14:33:46 ID:Wh1jBnwV0
ビジネスライクな交渉をしたいのになんでポスティング使ったの
来年の評価額をあらかじめ知るためにイタズラ行使したのではないか?
とか逆に言われてもおかしくない
971名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 17:51:26 ID:EFDj0Pit0
>>968
もうちょっと高かったら今年でいいだろうが
来年FAでいけば年俸が倍ぐらいになるからな
972名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 18:07:39 ID:F4yhqeC70
>>971
今はまだ、本人の意向は金より夢で代理人が暴走しているだけ、ということになってるからいいけど
今年行かないようなことになれば、最終的に決断を下したのは岩隈本人ということになるから
来年FAでMLBに行ったとしても、素直に岩隈を応援することができない人が増えると思う
973名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 18:10:14 ID:MkrWEh2U0
父親が楽天のコーチだからって理由でオリから無理やり移籍するくらいだし
人間性にはもともと問題があったんだから関係ないだろ
974名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 18:27:15 ID:N8LVeSpY0
>>971
それは断定できんな。下がる可能性も十分ある。
975名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 18:37:36 ID:EFDj0Pit0
>>972
来年でも行ったら応援できるんじゃないか
それより微妙なのは残った場合の楽天ファンの方が素直に応援できそうにないが

>>974
下がるわけねーだろw
976名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 18:38:56 ID:7NDUIdR60
来年日本に残ってクソみたいな成績だったら下がるかもしれない
そんなのわからん
977名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 18:40:07 ID:N8LVeSpY0
>>975
年齢で少し評価額は落ちるし
今年以上の成績をあげれない(10勝未満)とか
大きな怪我をすれば 当然下がる。
978名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 18:53:34 ID:EFDj0Pit0
>>977
そりゃあ特別な事情があれば落ちることもあるだろうけど
FAだし契約年数が短くなって大幅に上がると考えるのが
普通だよ
979名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 19:00:30 ID:x75wmPxX0
右ひじ痛で休んだ福留、5月に二軍落ちしてた上原、五輪後に調子崩した川上
この辺みんなMLB行く前年度だったはずだが、評価額はたいして落ちなかった
980名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:46:26 ID:BePRr+B40
井川と岩隈は、同じ日本人ってだけで
投手としては、あまり共通点がないと思う
981名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:58:47 ID:F4yhqeC70
>>980
井川 27歳 86勝60敗 1244回 防御率3.15  移籍前年14勝9敗 209回 防御率3.15
落札価格2600万ドル 5年2000万ドル(平均400万ドル)

岩隈 29歳 101勝62敗 1422回 防御率3.32  移籍前年10勝9敗 201回 防御率2.82
落札価格1910万ドル 4年1525万ドル(平均380万ドル)

井川は岩隈より2歳若く、身体が頑丈
982名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:00:45 ID:JqYshKTcO
岩隈本人はもう手を打ってもいいと思ってるんじゃないかな?
団野村がゴネてるだけだろ?
3億近くもらえればええやん。
先発で10勝くらいすればそれなりにカネ出すよ。
他のチームも注目するしな。
983名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:24:12 ID:XAybqsCI0
契約金は年3億ちょっとでも出来高等の条件が良ければ成立するのでは。
3年契約だとベターだが。とにかく交渉が再開することが先決だね。
A'sから「我が軍には君が必要だ」と言われればクマはサインする気がする。
984名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:35:45 ID:7NDUIdR60
岩隈が交渉してるわけじゃないからな
団野村を交渉役から外すことからはじめないと無理
985名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:11:46 ID:Uy3TcZvHP
俺たちの提示を受けるか受けないか、交渉する気は全く無い

とか言ってるんだから、さすがに団が悪いというのは気の毒だろう。
誰が代理人でも意味ねーよ。
986名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:14:18 ID:Wh1jBnwV0
そう言ったのは団だから信用していいかわからないぞw
987名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:28:49 ID:MkrWEh2U0
こうゆうFAの試金石的なポス使用はやめて欲しい
本当にメジャーに行きたい選手がかわいそうだ
988名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:37:47 ID:5FDkVUx50
まだ銭隈は粘ってるの?w
989名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:02:32 ID:oNh03FoR0
メジャーではFA前年の選手は
余程でなければトレードのコマ扱いだから
大金は出さんよ
990名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:28:15 ID:KlkMuAvj0
>>928
>球団の恩返し

球団への恩返しだと言うのなら、これだけ破格の入札金を出してくれたこの球団に入団しろよって話だな
岩隈はカッコ付けてそんなこと言うから批判されるんだよ
991名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:46:11 ID:Tgnlppf50
福留さんの方がまだ潔いな
クマーは言動が一致してない
992名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:52:16 ID:WSY/0fvl0
ほんと岩隈サイドが折れれば全く支障のない提示額、楽天にとってもA'sにとっても
(実力不足でマイナー落ちしなきゃ)メジャー契約で4年も保証してもらえること自体贅沢なことなんだが
993名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 05:21:34 ID:JDbegiVL0
993
994名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 09:35:14 ID:660p6DbN0
MBLへの憧れも捨てがたいし、同伴する家族の生活もあるから
悩むだろう。「万事塞翁が馬」の諺どおり成り行きに任せるのが
一番良いことかもしれないな。
995名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 09:39:05 ID:HHVAB0nO0
何が起こるか先のことはわかんないからな
去年ポスティングで行っておけばよかった、ということにならないことを願う
996名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 09:45:02 ID:WSY/0fvl0
>>995
某石井弘寿みたいな、ね
997名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 14:25:17 ID:ul09sEJb0
>>981
左腕は右と比べて数km/h落ちても同等の評価ができるとはいうものの
当時の井川はすでに劣化が始まってると言われてて評価低かったのを覚えていないのか?
岩隈の場合、井川よりも球が速いし制球もずっといい、WBCで制球面では
メジャー球にも適応できそうだという事前情報があるからその面では違うけどな

黒田との対比を考えると、岩隈はスペ癖も考慮して1年5〜6M(インセ込み)くらいが適正。
但し、19Mというポスティング費用を含めると1年10Mというありえない金額になるので
色々オカシイ事になる。だからこそ19Mという落札価格が変じゃないか?という話が出てくる
(井川の時は松坂落札に失敗したNYYが意地になってたという事の考慮も必要)

あとルイスの年俸もよく比較に出てくるが、ありゃルイスが出戻り組だから足元を見られた。
998名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 14:33:16 ID:JB69BMr10
井川は結果がてんでだめだったから過去の評価が無意識に塗り替えられてるだけで
劣化してるなんていう評価は別に一般的ではなかった
999名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 14:47:54 ID:HHVAB0nO0
>>997
ポスティングは、メジャーが選手の価値(年俸)に+α(ポスティングフィー)を付けて支払うものじゃないぞ
選手の価値を、年俸とポスティングフィーに振り分けて、選手と元所属球団に支払うものだ
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 14:52:59 ID:ermX54Lt0
1001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。