【野球/マスコミ】やっぱり野球は面白い! 野球は嫌われてなんかいない! (J-CAST・黄蘭)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイド・イン・ヘブンφ ★
「プロ野球日本シリーズ〜中日×ロッテ 第6戦」(フジテレビ)2010年11月6日18時〜

フジテレビの英断に大拍手だ。日本シリーズ地上波1部中継ナシという情けない状態をものともせず、
フジは史上初めての5時間43分という長い、引き分け試合を終わりまで生中継したばかりでなく、
午後11時からはCМなしのサスプロ放送をした。ご褒美で視聴率も18%越え。
裏にバレーもスケートもあったのに、である。

終った時は翌日まで数分を残すのみ。
CМがないので、見ていた筆者は途中で「アレ?これはNHKBSか」とキョトンとし、
「いや違うぞ」と思い出す有様。拙宅に夕方から来ていた客が、
さんざん食べて喋って帰ってからも延々中継は続いた。筆者はヘロヘロ。
延長15回は長過ぎたが面白かったのである。テレビを消しシャワーを浴び、
寝ようとしたら既に午前1時を過ぎていた。疲れたーーー。

翌日の第7戦がまた延長戦。これまたフジは10時過ぎからCМなしで試合終了まで放送し、
ダブルご褒美の視聴率20%オーバーを達成。フジの大英断に天が味方した感じだ。
大昔の日本シリーズは40%越えもザラだったが、ネット時代の上に、CS放送もある現在で、
20%を達成したのは上出来である。ハンカチ王子人気を見てもわかるように、
野球が嫌われているわけでは決してない。

筆者は格別ロッテファンでもないが、中日に比べ選手の顔が個性的で、
みんな明るい今回のロッテチームは自然に応援したくなった。優勝して万々歳だ。
薮田と内と伊藤ら3投手の活躍があっぱれ。

(黄蘭)
http://www.j-cast.com/tv/2010/11/11080458.html
2名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:13:34 ID:KOJdsUq00
やきう」
3名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:13:58 ID:eBaXc/A70
つまんない
4名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:14:47 ID:RGx3GBuUO
嫌われてるのは不人気中日。
5名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:15:05 ID:JAsLD0Rv0
結果だけで良い
6名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:15:14 ID:CGlJ2SzBO
少なくとも
あの長時間の延長は顰蹙買ってた
7名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:15:25 ID:FXaHY0L50
黄蘭キンモー
8名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:15:45 ID:dyDZWabT0
野球つまんない
動きが単調だしスゴロクの展開が遅い
9名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:16:04 ID:g9FCjPoIO
野球ではなくNPBが嫌われているだけ
10名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:16:06 ID:P2+Ygi2Y0
コイツは分かっていつもこんな記事書いてるんだろう
11名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:16:26 ID:i9k8TWIeP
>>4
ないない
12名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:16:27 ID:hXKxgtN10
やきう氏ね
13名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:16:28 ID:jk4R6a4E0
 >ご褒美の視聴率20%オーバーを達成。

日本シリーズって、30%ぐらい取るのが当たり前だと思ってたけど、
もうそんな時代じゃないんだな。
14名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:16:28 ID:+oXFfq1bO
なんか悲しい記事だなw
15名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:16:30 ID:IHo3GAsI0
何この素人日記は
16名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:16:33 ID:KqMF+i740
野球は面白いけど黄蘭というクズが擁護すると評価が今以上に下がるな
17名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:16:37 ID:BlqpegzxO
野球?知らねえなヒュー
18名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:16:51 ID:4FnmB2bE0
サッカーって人気あるの?
19名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:17:00 ID:MZOc3Qhh0
嫌われてはいないかもしれないけどやり方が迷惑
20名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:17:04 ID:3wziIdMv0
ネット時代の上に、CS放送もある現在で、20%を達成したのは上出来である。

フジの独占だろ
21名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:17:08 ID:gk4QJx/I0
嫌いだがwww
22名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:17:17 ID:Q4r7/JAP0
野球はするのは面白いんだけどねー
23名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:17:21 ID:jHJWY6No0
ご褒美で大赤字をプレゼントかw
24名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:17:47 ID:vYunOMnF0
ヒント:視聴者数じゃ無くて視聴"率"
25名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:17:47 ID:kjTzdtjjO
ゲートボールをやる男性のほとんどが野球好きらしいから将来は安泰だ。
26名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:18:05 ID:R5yAn9Hh0
やっぱりとつけることは一回は疑ったんだなw
27名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:18:23 ID:Z5kOB+EI0
何がおもしろいのかサッパリわからん。
28名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:18:40 ID:lPk7zHav0
WCも日本シリーズも
サッカーファンや野球ファンが見てたから数字が高かったわけじゃないけどな
29名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:18:42 ID:atFnqit7O
ちょっとワロタ
30名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:18:52 ID:42gkiqMd0
黄蘭は嫌われてる
31名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:19:07 ID:2aqGrVue0
野茂さん寝てた
32名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:19:08 ID:6bb4ZaSu0
こういう話題になるとサカ厨が来るけど、けっきょく共倒れだろ
33名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:19:50 ID:5wBgCR5w0
興味ない
34名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:19:55 ID:sTIpQk/Y0
いまだにハンカチ人気あると思ってるのか
35名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:20:08 ID:sd9Knv9d0
黄蘭と焼き豚たちよかったね
36名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:20:12 ID:ySbG1jgb0
20程度で喜びすぎやろ。

全盛期なら、このカードで
あの内容なら35は余裕だし。

下がったという自覚ないのか。
37名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:20:58 ID:lIePVCAw0
野球が面白いのは数字だけ
勝敗、選手指標、視聴率
38名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:20:59 ID:t2PRO6sWO
やきうなんて同じとこをウロウロしてるだけじゃん
39名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:21:39 ID:qoMSrEc90
世界中がつまらんと認定したのに何言ってんだ
40名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:21:44 ID:QJMZ9daf0
嫌われているのかもしれない、と思っていた時もあったんだね。
41名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:22:55 ID:Sghkl26J0
黄蘭おまえは嫌われている
42名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:23:03 ID:z0m7Cy/hO
やきう 伸介 は嫌われてない
43名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:23:11 ID:m5lKDG5T0
人気がないからCMが無いんだろうがw
44名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:23:29 ID:g+Yh6FRI0
>>1
CM無しで高視聴率でも何の意味も無いのが民放・・・
45名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:23:37 ID:+oXFfq1bO
洗脳が解けた奴が、そんな自分を必死に否定してる
46名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:23:41 ID:B/W/bG2A0
無理やり褒めるとこういう感じになったんだな
47名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:23:47 ID:dXl1vsTK0
延長は後番組を人質に取るようなもんだからなぁ
数字取ったらバンザイといかないのは、みんな分かってるだろ
かといって、延長なしの尻切れトンボもバカらしい
野球という競技の中継はほんと難しい
48名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:23:50 ID:DekmgsIeO
いや7割苦情が来てる時点でいい加減悟ってよ
49名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:25:34 ID:sIu/k12sO
F1をあんな時間まで追いやっておいてこの記事はないわ
50名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:25:35 ID:fLoOjJDf0
反ベースボールは反米=反日のアカ
∴反野球の奴らは日本嫌いのクソども
51名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:25:54 ID:1Jzt2MEdP
好きでも嫌いでもない俺からすると迷惑
おかげでテレビ卒業できたけど
52名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:26:17 ID:ZtEXMDw80
昔だったら40ぐらいいってたよ。
あの接戦だったら。
昔のパリーグの優勝を決めるロッテ近鉄戦は
関西で30% 関東で46% だったんだよ。
日本シリーズじゃないよ。
パだよ。
それを考えると今回のシリーズは
全盛期の半分以下に落ちていると思う。
53名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:26:18 ID:X8BIDN520
視聴率高かったから追加で金が払われるわけでもないのに何がご褒美なんだか
54名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:26:34 ID:lYqf1eMt0
確かにタイトルがかかる試合は何だかんだで面白かったな
ただ、例え首位攻防戦とかでも間のペナントを見る気力はもう無いな
55名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:26:40 ID:gotOf3F50
もう国民の大部分から嫌われてるって いい加減に目覚めようよ。

マスメディアは弱者の味方なんじゃねえのw
56名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:26:41 ID:3wziIdMv0
試合内容は草野球レベルだったのに面白いとか言っちゃうのが黄蘭
57名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:26:45 ID:KhQgGvDPO
野球ゴリ押しマスゴミがウザイ。
58名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:26:47 ID:6hNZvS9b0
へーそうなんだ
がんばってね
59名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:26:49 ID:MfTJKU4A0
何か取っ掛かりを見つけないと
何の興味もないと投手と野手の勝負を70回近く見せられるだけとも言えるし
こう期待したくなるような魅力的な選手・因縁を作っていかないと
60名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:26:54 ID:75dflJ/xO
視聴率100%じゃなきゃ嫌われてない証明にならない
61名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:26:55 ID:kv4bdpxB0
>>1
>黄蘭
基地外に擁護されるやきうw
62名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:27:20 ID:Z2UMdIlH0
嫌われてるから
63名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:27:22 ID:FYDRkHxWO
面白かった
64名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:27:30 ID:yoWXlWzX0
一年中
朝から晩まで
全局で宣伝して
20%
65名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:27:49 ID:ayg6zQsM0
20でこの騒ぎwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:27:55 ID:Sghkl26J0
第3戦で6.8だったことには触れないのね
67名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:27:55 ID:g+Yh6FRI0
ご褒美 とかいうキーワード使ってるところが何とも薄気味悪いな。この中国人みたいな名前の奴。
68名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:28:07 ID:d+DWgJumP
スター選手がいないとつまらんよ。
サッカーもザック監督がきてから代表が面白くなった。俺はね。人は知らんが。
69名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:28:07 ID:1d+G8kpJ0
やきうは終了してるんだよ
面白いとかバカなんじゃね?
死んでいいよ
70名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:28:08 ID:qAPkZa2GO
この黄蘭ってのは在日?
71名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:28:18 ID:4cCAPn3Y0
野球より黄蘭のほうが面白いわ
72名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:28:30 ID:D+uajI0e0
>>52
そのうちの生き残りが今回見ていたんですね
73名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:28:50 ID:vjcKHBKH0
おもしろいなんて人それぞれ
ましてや人気度を視聴率を基準にするって
74名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:28:54 ID:7VkeJh2s0
ドラマなんか1話でも見逃したら次から見る気なくなるだろ
深夜に回されたドラマ関係者の心中はどんなもんだろ?
次話以降視聴率ガタ落ちだろうな
延長はアンチ野球を増やすだけなのに能天気なもんだな
75名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:29:23 ID:aj2XJKAMO
そうですねおじいちゃん。だから今日は寝ましょうね。
76名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:29:24 ID:VB8dm1maO
圧倒的につまらないと感じてる人が多いですよ。
77名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:29:25 ID:VICaDeTeO
テレ朝では7%とかだったじゃん つまり日本シリーズも3試合で十分
78名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:29:39 ID:yj6aJvnZ0
(黄蘭)
79名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:30:00 ID:DVLRR3HG0
VIB
80名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:30:02 ID:1NXWyTYJ0
さすがおうらん、頭腐ってるな
81名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:30:25 ID:gotOf3F50
CMも入らないような、ほとんど放送事故に近い内容だったから
面白がって野次馬根性で見てる奴が多かっただけだろうw

野球なんてもう国民の関心事でもなんでもない。4〜6戦の地上波放送の
視聴率が一桁なのをどう説明するんだよw
82名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:30:38 ID:lIePVCAw0
放送延長したクシリ最終戦、日シリ第6戦・7戦だけ数字がハネ上がってるのがワロタ。
そりゃ目が離せないよ。後番組待ち・延長時間確認待ちの人間からしたら
83名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:32:07 ID:cnl4vNYZ0
えーと、野球が面白いと言うより
延長というハプニングを面白がった視聴者がいたために
高視聴率となったわけで・・・

野球が面白かったら、普段の試合でも高視聴率でしょうよ。
84名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:32:21 ID:LBjJquYC0
やっぱり野球はおもしろいんだ!!野球は嫌われてなんかなかったんだ!
85名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:32:26 ID:FYDRkHxWO
ナビスコ3.5より面白かった
86名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:32:30 ID:TcfHa+Ks0
総合編成の理念もなにもかもかなぐりすて、
限られた公共の電波を5時間43分も占有し、他のスポーツを一切排除し、
来る日も来る日もインターハイや国体よりもキャンプ情報優先し、
教連も新聞社がずぶずぶにし。
それだけやってこの様だということ。

マスゴミのごり押しがなくなれば、野球なんて一瞬で消滅するよ
87名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:32:49 ID:R5cYEoCx0
試合も面白かったけど
フジテレビがどういう対応するのかも
見もので面白かった
88名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:33:05 ID:9tEmIDuG0
むかーし後番組待ちで明らかに視聴率が良かった「ウリナリ待ち」っていうのがあって
89名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:33:07 ID:42gkiqMd0
僕はここにいてもいいんだ!的な
90名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:33:31 ID:Mk59vGZx0
CMなしで高視聴率とっても、ご褒美でもなんでもねー

>>1
なんで「CM」じゃなくて「CМ」なんだ
ロシア人か
91名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:33:40 ID:o+phhNGSP
延長で後番組待ちの視聴者キレさせてただけだろww
終わるかと思ったら終わらず延々引っ張って苦情殺到www
92名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:34:21 ID:68oj+hTd0
伝説のバカ記事w

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1289241331/
http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/npb/1239846452/

【サッカー】サッカー代表戦見て 疑問に思う2点 何故選手が子供連れで登場するのか、監督はなぜ背広姿が多いのか
http://www.j-cast.com/tv/2009/04/02038724.html
93名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:34:33 ID:nFv9xp8UO
なにこれメイド・イン・ヘブンの時点で叩き前提じゃん
嫌われてはいない≠ニいう言葉を使うことで、あたかも嫌われてるように強調したいんだろな
いつもの乱立野球叩きスレ
94名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:34:44 ID:KeJZg21+O
>>83 ナビスコカップも延長してたぞサカ豚
95名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:35:19 ID:1yCfYU530
自分に必死に言い聞かせてるみたいだなw
96名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:35:52 ID:TcfHa+Ks0
野球はスポーツやメディアの有るべき姿にとって害悪でしかないからな。
叩かれて然るべき。
97名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:35:55 ID:F67ASphn0
昔は野球延長のためにビデオ録画でどれだけ泣かされたか
今では延長なくなったけど、そこまでして見たいテレビないしなー
ネットいけば動画うっちゃるほどあるしね
98名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:36:02 ID:Sghkl26J0
ナビスコだけが焼豚の自尊心w

99名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:36:41 ID:rf9VlnI/O
>>94
延長しても、時間はわかってただろ?
ましてや、フジテレビは延長対応できる番組を後ろに持ってきてたから、実質延長で迷惑かけてないし
100名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:36:46 ID:qw3gRm5xO
>>94
悔しいのう悔しいのう
101名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:37:03 ID:VB8dm1maO
野球はやるのはそこそこ楽しいんだが、見るとなると拷問だよな。

動きがなさすぎて睡魔が襲ってくる
102名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:37:23 ID:o+phhNGSP
棒振ってるだけじゃん
103名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:38:01 ID:Tft7Sz9k0
>中日に比べ選手の顔が個性的

浅尾に反感を覚えたんですね
わかります
104名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:38:12 ID:VcW2OeTL0

サッカー中継なんかよりよっぽど面白かった

フジテレビ、グッジョブ!
105名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:38:36 ID:o+phhNGSP
結局日本に野球って根付かなかったね
106名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:38:46 ID:gotOf3F50
視聴率スレ荒らしてるの黄蘭じゃねえの
107名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:38:55 ID:FYDRkHxWO
まぁナビスコなんて3.5だったしw
108名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:39:03 ID:Dfif0Qlu0
>>1
いい加減にしろメイドインヘブン。
野球が嫌いなのは別に結構だが、やりすぎだ。
黄蘭は野球火病記者だって知ってるくせに。
109名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:39:45 ID:rf9VlnI/O
>>107
そうだよな
確かに巨人とロッテは3.1wだったな
110名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:40:00 ID:9cd8wX1CO
こんな退屈なスポーツ見れる人は、どんな番組でも見れるんだろうな。
111名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:40:14 ID:42gkiqMd0
黄蘭は真性焼き豚にみせかけた煽り豚
112名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:40:35 ID:qFmPJXHo0
(黄蘭)
113名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:41:04 ID:o+phhNGSP
野球という糞つまらないコンテンツを如何に面白く見せかけるか、という研究は失敗に終わりました
114名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:41:09 ID:+oXFfq1bO
散々裸一貫の尻馬にのってた焼豚が記者を叩いてるのかw
115名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:41:25 ID:wVXqWuO+0
>>1
嫌われてるのはお前だっつの
116名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:41:30 ID:2I5kiVDIO
野球自体というよりプロ野球が嫌われてるような
117名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:41:44 ID:i4lj76CeO
また黄蘭か 野球見ているとこいつみたいに頭がイカてしまうと思われちゃうから野球ファンはこいつ黙らせろよ
118名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:42:21 ID:68oj+hTd0
でも去年に比べたらかなりトーンダウンしてるな、
この野球脳バカはw

【サッカー/WBC】WBC日韓初戦 「高視聴率」納得の理由 野球の面白さはサッカーの比ではない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236847910/
http://www.j-cast.com/tv/2009/03/12037519.html
119名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:42:28 ID:wrOTrWH0O
いつもと違うことが起きてたから大半の人が
「なんだなんだ」と野次馬的に見ただけ

全員集合末期にあった停電事件みたいなもん
120名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:42:40 ID:s5j4Q/7C0
あんなチンタラ棒振りなんか年寄り以外見てる人いるの?
あれ見てるくらいなら通販見てたほうがまだマシなんだけど
121名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:42:53 ID:NRyPNXCZ0



嫌われてもないし、面白くないとも言われてない ただ














オワコンなだけ
122名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:43:09 ID:XcJS5g2K0
>>1
と思いたい
123名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:43:13 ID:FYDRkHxWO
Jリーグは退屈!Jリーグは面白くない!
124名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:43:50 ID:rf9VlnI/O
>>123
はいはい
良かったね
125名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:44:14 ID:68oj+hTd0
【野球/テレビ】プロ野球「ロッテ対巨人」視聴率はゴールデンタイムで3.1%
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275442138/l50
【野球/視聴率】7月9日放送のプロ野球「中日対巨人」の視聴率はゴールデンタイムで4.6%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278923689/


          / ̄ ̄\   昼間のJリーグ中継に負けちゃったお・・・
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   放映権料減っちゃうお・・・
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
昨日のゴールデンタイム19:04?のプロ野球中継・日本ハムvs巨人(テレビ朝日)。
平均視聴率が4.1%!!1ゴールデンタイム(19:00?22:00)ではあまり記憶にない数字。。。
20:37に最低視聴率1.2%を記録した。完全にローカルへのソフトになってしまったのか?
フジテレビスポーツ局のTwitterより
1.2ってwwwゴールデンだぞwww
http://ame△blo.jp/yakukyuu/entry-10539177963.html#cbox


404 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 21:46:05 ID:c30f3sNy0
2010 03/14日 *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ第2節「浦和レッズ×FC東京」
2010 03/13土 *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ第2節「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010 03/06土 *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010 03/06土 *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010 01/01金 *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
126名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:44:16 ID:8fFQ7XFI0
(黄蘭)



コーラン



127名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:45:00 ID:23Tdj9UxO
野球にまったく興味なかったけど9時超えてもやってたから物珍しさで見た
いつもの時間にやってたら多分見なかったと思う
128名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:45:02 ID:1pzN3jpV0
>>1
野球は競技そのものが面白いからレベル関係無く
選手の名前も知らない高校生の部活の大会でも連日高視聴率を記録する
サッカーなんて競技そのものが右往左往してるだけの退屈でつまらないから
プロのJリーグの試合ですら誰も見ないからな

129名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:45:08 ID:3Yvz6W4+0

「190分繰り下げて放送いたします。」
「140分繰り下げて放送いたします。」

目眩したわ。マジで。
130名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:46:36 ID:khvYFfah0
まあでも20%も越えるなら、来年もやってみようってなるわな
131名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:46:49 ID:G2ajgg370
なにこの卑屈な記事タイトル
132名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:47:45 ID:42gkiqMd0
>>130
6,7戦目しか数字とれないからキツいよ。
たまたま優勝決定戦になればいいけど相当ギャンブル
133名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:47:46 ID:Kxt/UQXm0
という夢だったのさ
134名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:48:05 ID:rf9VlnI/O
>>130
ならんだろw
なぁ、延長してない試合の視聴率は一桁だぞ
135名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:48:09 ID:O9AN2euR0
野球云々よりTV自体見ないからなあ・・・
136名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:48:31 ID:KeJZg21+O
>>99 じゃあ6時〜9時の放送は3.5以下の視聴率なの? 違うよね^^
137名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:49:14 ID:rf9VlnI/O
>>136
だから何?
138名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:50:37 ID:fInPhd6hO
JーCASTの記事書いてる奴って
みんな2ちゃんねらなんだっけ?
これもただの釣り記事だよ
139名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:50:40 ID:nhA7VCsC0
やきうWwww
140名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:50:52 ID:165bVFya0
こんなに面白いものが若い世代に伝わってなくて残念

野球の面白さを次の世代に伝えるにはどうしたらいい?
141名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:51:01 ID:nFv9xp8UO
サカオタは何故勝てない戦いを挑もうとするのか不思議
自分達の印象が不利益になるだけなのにね
野球オタのなりすましかと勘ぐってしまうくらい馬鹿
142名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:51:32 ID:OMXMOet90
黄蘭
143名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:51:45 ID:bfWMNFAXO
いたいよ〜
144名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:52:25 ID:rf9VlnI/O
>>141
つまり、野球のほうがサッカーより視聴率が圧倒的に高いということかい?
145名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:53:45 ID:rBcEcAT40
>>1
プロ野球で50人程度の観客という現実を見つめないと
146名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:54:03 ID:GXSL2YNYO
>>141
サッカーの勝ちは分かってる。
サッカー派は過程をたのしんでるんだよ。
地上波終了が野球終了する時だからね。
147名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:54:15 ID:JJpYLQf20
苦情凄かったそうで
148名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:54:19 ID:yoVSm8qZO
日シリ、普段以上にダラダラ試合してなかったか
149名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:55:17 ID:68oj+hTd0
>>147
これだね

70パーセントがやきうにNo!

【野球】日本シリーズの放送延長を受け、フジテレビには視聴者から電話が殺到!放送延長への苦情が約7割、賛辞が約3割
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289259084/
150名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:55:29 ID:0gDYW0Zl0
WCて韓国で開催すんの?
151名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:55:32 ID:8WcwlaPc0
soudane!
152名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:55:43 ID:5PH8llwh0
黄蘭w
153名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:56:52 ID:3wziIdMv0
>>148
引き分けで延長に突入すれば何でもいい。
野球の過去の名勝負とか全部そのパターン。
154名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:57:55 ID:rjKqBV/B0
なんか芸スポ記者は野球を叩くスレは喜んで立てるよなー。で、サカオタがわく。
サッカーでそんな記事見たことない。

まぁ必死なのはわかるけどねw
155名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:58:44 ID:0gDYW0Zl0
FIFAはチョンに味方すんでしょ
そんなの応援したくないなぁ
156名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:59:02 ID:ml4Eg1ViP
>>154
おまえ裸のスレ見たことないのか?wwww
157名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:59:29 ID:rf9VlnI/O
>>153
本当にスポーツとして野球が好きなやつらは、バントを6回も失敗するなんてプロ以下だってボロクソに言ってたよなw
158名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:59:40 ID:tHRulKz50
馬鹿ばっかりだな。
野球が不人気じゃないんだよ巨人人気が無くなっただけ。
ファンが各地に分散してるという現象を理解できてない。
そこにBSとかCS、ワンセグなどの視聴環境が変化してる。

パの観客動員数を過去と比べてみろ。ホント馬鹿ばっかりなんだからw

159名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:00:11 ID:04ZeJKkM0
え?
160名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:00:59 ID:68oj+hTd0
>>158
バカはお前w


【野球/サッカー】Jリーグに押され気味のプロ野球…テレビ局「プロ野球は魅力的なコンテンツではない」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289316101/

517 名前:名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:28:43 ID:kV5+ec3z0

どちらも言ってること自体は正しい(野球の入場者数、収益はほとんどが
ウソの数字だけど、それはそれとして)。
でも、どちらも(あるいはこういう論調の人がすべて)忘れているのは
「それでやっていけるビジネスモデルなのか?」という点。
Jが苦しいのは本当だろうが、その分経費節減もしている。
NPBは全国放送で高視聴率を取って、親会社の宣伝効果と莫大な放映権
収入が無いと、選手の高額年俸を支えられないモデル。
これが完全に崩壊しているのに、「BS、CSで見ればいい」とか
「各地方で人気あれば全国人気など要らない」とか言ってる野球ファンは
本当の情報弱者というかオツムが悪いとしか言いようがない。
ナベツネが正しくて、一リーグ8チームくらいにして、各球団の最高年俸
の選手がせいぜい1億くらいに止めるビジネスモデルに変えない限り、
間違いなくいまの形のNPBは崩壊するよ。

あ、あとテレビ的、広告的には関東=全国だから。
各地方の数字はまったく相手にはされません。
161名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:01:16 ID:rf9VlnI/O
>>158
実数風でしょ?
お前さ、横浜、ヤクルト、オリックス、西武のペナントでのスタジアムみたことないだろ?
162名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:02:12 ID:BxbHkxq/0
嫌われてはいないよ
興味を持たれなくなっただけ
163名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:02:18 ID:O0jYBWNv0
>>158
野球人気は下がってない
試合人気が下がっただけ
164名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:02:34 ID:gotOf3F50
>>160
野球豚は白雉だから、この文章の意味を100回読んでも理解できないレベルw
165名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:03:22 ID:nFv9xp8UO
オリックス西武でも平均で2万人以上あるがな
166名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:04:08 ID:+oXFfq1bO
やきうの試合以外の面白さは異常
銭闘、痛いファン、痛いマスゴミ…
167名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:04:21 ID:68oj+hTd0
>>164

>>158
あまりに典型的過ぎて、逆に
分かってる奴の釣りなのかもしれない・・・
168名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:04:32 ID:ttB9uEP9O
じゃあ、サッカーがどうの、野球がどうの、どうでも良いんじゃない?

お互い相手に干渉しないで、それぞれ自分で頑張ったらいいじゃん。
169名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:05:51 ID:rf9VlnI/O
>>265
あのな、野球の観客動員数って年間パス+チケット発行数なんだよw
もし、20000人が本当にスタジアムにいたら
10000人はトイレとかスタジアムの外にいることになるぞwww
170名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:06:40 ID:mXVoFBws0
まぁ野球が嫌われてるんじゃなくて野球ファンが嫌われてるってのは確かだよな
171名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:06:41 ID:VFF8OcSrO
しかしソースもなしによく話続けるられるなぁ
ここは本当に2ちゃんか?
おまえらよっぽどバカなんだろうな
172名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:06:47 ID:rf9VlnI/O
>>169>>165へのレスね
173名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:07:05 ID:g9FCjPoIO
>>160

プロ野球は選手会が強いからサラリーキャップ制度はキツいだろ?
仮にやったらメジャー行きがますます増える
174名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:07:42 ID:T2kLmB8W0
>>165wwそれはないwww
175名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:07:46 ID:v6F54VhH0
>>129
放送事故で数字を取ってもなw
176名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:08:16 ID:vgmSobRGO
まぁルールを改善すれば少しは面白くなりそう
177名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:08:34 ID:l4o4zBFWO
>>168
それが生きがいニダって奴がいるから仕方ない
多レスする基地外がいるからねぇ
178名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:09:07 ID:MFjJhI5E0
黄蘭さんこのスレ見てるんでしょ
179名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:09:16 ID:pue5ngRZ0
>>1
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
180名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:09:56 ID:m5lKDG5T0
>>173
行けばいいじゃない。
それで行った人達が、どれくらいの期間試合に出られて、いくらもらえるのかは知らんが。
181名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:10:27 ID:nFv9xp8UO
>>174
今年の平均調べてみれば?2万越えてるよ
オリックス西武ロッテは爆上げ中です残念でした
182名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:10:27 ID:bLUasrMFO
この記者の祖国でも野球は嫌われはじめてるのにね♪
183名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:10:50 ID:HQiH/kh40
なんか自分に言い聞かせてるみたいだ
184名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:12:12 ID:o4vwJiOsO
>>168
俺もそう思うんだけど、野球のスレを荒らすサカ豚やサッカーのスレを荒らす焼き豚がいるからなぁ
さらに2ちゃんだけじゃなく、メディアを使って他競技をディスる黄蘭や星野のような奴もいるし(こういう奴はたいてい野球ファンだけど)
185名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:12:43 ID:+oXFfq1bO
今日もサッカーガー、か

そもそも、抗議した7割の世論はほとんどサッカーファン以外だろうに
186名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:12:56 ID:fLpRkOFk0
サッカー界の現実を見れないサッカーオタ・・・惨め

日本サッカー界の3大イベント(カップ)のナビスコ杯決勝と
同時間帯に放送されたスポーツ放送を比べるとよく分かる

11月3日ナビスコ杯決勝と同時間帯に放送されたスポーツ放送の視聴率は
早慶戦>剣道>駅伝(録画放送)>>>>ナビスコ杯決勝3.5%

現実見ないサッカーオタ・・クスクス
187名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:13:34 ID:/axXes7U0
面白いとは思うが、面白くないと思う人を説得するすべは知らない (´・ω・`)
188名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:14:13 ID:O0jYBWNv0
189名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:14:18 ID:+s5fTAovO
やきうとか、日本で1番嫌われてんだろw
190名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:15:22 ID:g9FCjPoIO
>>176

・7イニング制度
・7回で同点ならホームラン競争
・一試合ピッチャーは3人まで

これくらいサクサクやるのがいい
191名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:16:56 ID:O0jYBWNv0
>>190
試合中の唐揚げ禁止
192名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:17:00 ID:f65vZelGO
現実見ようぜ
193名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:17:23 ID:sKCKcE+40
シナチョンくらいだろ嫌ってるの
194名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:17:38 ID:jOcFibqa0
嫌われてるって自覚はあるんだなw
でももう無関心なんだぜ
195名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:17:56 ID:5TFGtDu00


やきうってさ。競技の歴史25年程度の野球後進国南朝鮮が世界トップレベルなんだろ?

これってサッカーでいったら日本が世界トップレベルだってのと同じだぞw

やきうってどんだけ簡単な競技なんだよwwwww





196名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:18:24 ID:42gkiqMd0
試合中に選手が唐揚げ食えるのなんてやきうだけなんだから逆に利用すればいい。
俺がオーナーなら、攻撃中に暇してる選手にツイッターやらせる
197名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:19:56 ID:+oXFfq1bO
>>196
試合中メールしてる選手もいるし、既にやっててもおかしくない
198名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:20:01 ID:url9FDWZ0
>フジの大英断

契約で仕方なく放送しただけだろ
199名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:21:01 ID:g9FCjPoIO
>>193

チョンは世界でも珍しいプロ野球がある国
200名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:22:07 ID:Iu3V/t2M0
いやオレ嫌いだけど
201名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:22:12 ID:DZaSEqTX0
朝鮮人が幅をきせかてる業界はなにからなにまでつまらんわw
202名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:22:44 ID:FTssM0K90
選手もつまんないと思ってるんじゃないか‥

試合中漫画読んでるんだし
203名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:23:28 ID:yEjyKAU1O
こんな欠陥スポーツおもしろくねえよ
204名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:24:19 ID:+vs7hhSN0
もはや野球って朝鮮人ってイメージしかないわ
205名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:25:26 ID:ljict8zfO
>>1
別に英断じゃなくて、日本シリーズ中継は昔からそういう契約になってる
からなんだけど…
それにCM入らなかったら、製作側にとって視聴率なんて何の意味も
無いんだけどね
206名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:26:08 ID:MdcadkZgO
3.5発狂中www
207名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:28:00 ID:XelhfkHH0
ちょっと必死すぎだろ最近の野球
208名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:28:47 ID:yfwKvCsp0
野球関係の話題は隔離板作ってやって欲しい。
209名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:29:57 ID:X7nr260j0
焼き豚は面白い
野球はつまらない
210名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:30:09 ID:u0jltAoGO
焼豚は黄蘭擁護してやれよ
211名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:30:27 ID:gotOf3F50
誰が見てもダサイスポーツ
212名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:31:25 ID:q+QI84z60
サカ豚だが野球は面白いと思う。
甲子園、WBC、MLB・・・

だが、日本のプロ野球はハッキリ言って最低です。
NPBは野球という素材を最も不味くさせる興行
213名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:32:07 ID:JB07BUK0O
申し訳ないけど、今年の日本シリーズは冗長に過ぎた。
あれでは誰も緊迫感を持って観てられない。
214名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:32:48 ID:fSS7ff9OO
球蹴りは剣道さんに挨拶してから書き込めよ?w
215名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:34:35 ID:Om/SEnDeO
俺は野球が嫌いというより
野球で飯食ってる奴が嫌い
マスコミや野球OBね
216名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:34:42 ID:HVNXVYWc0

       ___
      / ..:.:.:.:.:.:.:..`ヽ、
     /` ー- 、:.:.:.:.:.:.:.ヽ
   / .:::::::::::::::::::::::`ヽ、:._/
   ..! .:::::::::: ハ ::::::::::::::::: l
   .| ::::::::::/⌒ ヽハリ从ノ::|    
   .}.::::::l::|(●) (●) !::ノ    
    !:::( l::! ~"   ) "~ |:|
 .  |::::::`リ \__/ /リ
   .l:::::::::::|\    /ヽ     CSって何?
   ゝ::::::ノ、_  ̄_ノ .:::::)
 ./´ヽソlr'爪 ̄`ヽ)ハソ\
 ゞミ、  /ノ,小,〉:.:.:.:} == )


          --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》| .               
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |              
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/             
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\              
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ             「野球って何?」                
      \《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿                         
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./    
217名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:34:56 ID:Zf26wzoLO
>>1
誰も嫌ってるなんて言ってないのに被害妄想かよ
最後の中日disも余計だ
218名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:35:12 ID:4vCTqnZ3O
まーたnabisco3.5が発狂してるんか
219名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:35:48 ID:AoQhWd9Y0
この人って焼豚からみても嫌なんじゃやいの?
220名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:36:17 ID:M+mLN3b/O
やきうはスティッチに土下座しろよw
221名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:37:06 ID:oM6BxEwtO
ベイスターズの試合観てたら
野球ファン居なくなるよ。
222名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:37:45 ID:X7nr260j0
ポケモン以下の野球
223名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:38:22 ID:j1+Hd4wt0
野球は哀しい(´・ω・`)
224名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:40:11 ID:A5QND7vw0
個性的な顔って・・・サルが多いって事ですか?><
225名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:40:40 ID:XelhfkHH0
>>1
こいつの記事はクソつまらないけどな
226名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:40:45 ID:KBbxYkAG0
野球の試合は全てつまらないとは誰も言ってない。
たまには面白い試合もある。

けどシーズン中の試合の大半はつまらん。
あの何ともいえない馴れ合い臭が最悪。
227名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:40:54 ID:OAfC9xGtO
日本シリーズ最終戦が思いのほか視聴率が良かったもんだから似たようなスレばっかり立ってて退屈





どうせ発展的でないコピペの応酬になるんだろこのスレも
228名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:40:56 ID:j1+Hd4wt0
野球には哀愁がある(´・ω・`)
229名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:41:28 ID:H2PqSh4W0
>ハンカチ王子
>万々歳
>あっぱれ

www
230名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:41:48 ID:WxQHFtxc0
じゃあ日本シリーズだけ放送しろ
ペナント中は数字取れないんだから流すな
231名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:42:19 ID:sEF+INFr0
野球観戦はアメリカではピクニックと一緒
232名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:42:40 ID:jlP5d+SKO
野球の一打逆転や一打サヨナラ、エース対主砲の場面の緊張感は
他のどんなスポーツでも味わえない面白さがある。

バレーはラリーポイント制になって犬の糞以下に成り下がったし。

サッカーはW杯だJだプレミアだとか関係無く総じて糞。
フットサルこそやるのも見るのも最高に楽しい。
233名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:42:53 ID:v4LGPAfv0
野球最高
234名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:43:00 ID:XvImhFMsO
黄蘭必死
235名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:44:08 ID:NC6fiuoP0
> (黄蘭)

野球なんか見てたら馬鹿になるのがよく分かる
236名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:44:28 ID:RTav67YDO
>>1

本気で思ってたら相当いかれてるな
237名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:44:59 ID:zFLjpaO90
阪神&巨人で日本シリーズやったら、50パーは超えてたなw
238名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:45:08 ID:XelhfkHH0
>野球が嫌われているわけでは決してない

なんかもう痛々しさを感じるわ
239名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:45:32 ID:VAtMkgEe0
黄蘭顔晒せやカス
240名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:45:44 ID:gotOf3F50
>>238
「ある程度そう思っていた」「薄々気付いてる」ってことだもんなw
241名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:46:12 ID:RgSbVQ9WO
日本は野球の国だから
242名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:46:51 ID:RTav67YDO
目覚ましテレビなんて日本シリーズ終わった今でも毎日野球特集だもんな。野球と一緒に沈めばいいのに
243名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:47:24 ID:NjN2RzX+0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました
5割の少年が肘か肩に障害をもっているスポーツなんてありんません(しかも報道されない)
244名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:48:43 ID:Kq9ZKsAj0
>>171
おまえが池沼なだけだよ
245名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:48:50 ID:gotOf3F50
世間の空気と全くシンクロしてない日本の地域 = テレビ局がある場所
246名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:49:12 ID:bEWwdNj3O
野球ファンてこいつとか徳光みたいなのしかいないよね。
野球と箱根駅伝とオリンピックしかスポーツじゃないみたいな
247名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:50:34 ID:0gDYW0Zl0
http://news.livedoor.com/article/detail/5127462/
韓国を訪問中の国際サッカー連盟(FIFA)ブラッター会長は8日、「ワールドカップ(W杯)が分断国である韓国で開催されれば
、朝鮮半島の平和に寄与すると期待する」と述べた。ブラッター会長は李明博(イ・ミョンバク)大統領との会談後に記者会見し、
「W杯の誘致準備がよくなされている」と発言。「誰かに韓国は22年のW杯を成功させられるのかと聞かれたらもちろん、
『100%成功させることができるし誘致準備もよくなされている』と話したい」と述べた。
韓国で開催する意義については、「安全保障によい影響を与える」、「朝鮮半島の平和と繁栄に大きく貢献するだろう」と述べた。




チョンに味方ばっかして金だけ要求されて日本人に嫌われていくなサッカーは
248名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:50:51 ID:ROmhATuVO
>>237
巨人はシードで相手を残りのチームが争う形に
すればいいのに。
249名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:50:53 ID:pue5ngRZ0
野茂さんがとうとう熟睡しちゃうような面白さだな。
250名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:51:23 ID:WPV/23cl0
黄蘭と汚すぎは2ちゃん相手に原稿書いてるとしか思えないな
251名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:52:07 ID:EyGcvAJ/O
だらだら長いんだよ、やきゆうは!
252名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:53:18 ID:2gt0/3rLO
競技人口の半分が日本人って信じてる馬鹿がまだ居たのかw
253名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:55:00 ID:b0J6yEnQO
野球って最初〜最後まで本気で見る人あまりいないよね。
254名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:55:10 ID:MdcadkZgO
>>246 90分の間にたった10キロしか走らないくせに、週に一試合しかせず、手を一切使わない原始的なお遊戯はスポーツじゃないかもね
255名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:57:25 ID:jHJWY6No0
>>254
3時間で100mも走らない競技もあるんだぜw
256名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:57:52 ID:68oj+hTd0
>>246
>野球と箱根駅伝とオリンピックしかスポーツじゃないみたいな

五輪から削除された某競技の立場は?
257名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:58:13 ID:OAfC9xGtO
サッカーの母国の英国と、かつての植民地だった国々で盛んなクリケット

国同士の試合なら4〜5日、ワンデイマッチでも8時間くらいかかるらしいな
258名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:00:09 ID:ilkqlFpd0
去年か巨人が出てたが優勝決定戦は同じぐらいの数字だったな
あんだけスポーツ報道ジャックして野球日シリ言ってりゃ
優勝決定戦ぐらいはヤジウマ根性でそこそこ取れるということ
それ以外の試合は一桁だし


259名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:01:08 ID:FZVjEwUz0
スポーツの良し悪しって走る距離で決まるの?
260名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:03:25 ID:WUiQnj7cO
最近の冥土さんは分裂症なんじゃないか心配になってきた
261名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:08:47 ID:DFSlTISFO
俺がスポーツを見て号泣したベスト3。

3位、ジョホールバールの岡野。

2位、03年ワールドユース、坂田のVゴール。

1位、第一回WBC、韓国戦の福留の代打ホームラン。
あれは震えが止まらんかった。間違いなく野球は面白い。
262名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:09:18 ID:8+mmTOTc0
またやきう脳かwww
263名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:11:58 ID:o+phhNGSP
打ったら確実に一塁に向かって走るのがうぜー
264名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:12:33 ID:mCs0SQh20
結局顔が個性的って…大して野球も好きじゃないんだろう
265名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:13:05 ID:VAtMkgEe0
>>262
あんなしょぼい大会で震えるなんて

よっぽどの情弱か病気だろ
266名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:13:21 ID:CNnHqO4E0
日本シリーズ「ロッテ×中日」第1戦を衛星第1で放送したが、5〜6%台。
同じく日曜夜の第2戦は3・0%前後と、さらに下落。
昨年の日本シリーズ「日本ハム×巨人」は第1戦(テレ朝)が18・0%、第2戦(フジ)が16・4%を取っている。
この落差は対戦カードの人気度ゆえか、それとも地上波とBSの差か。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/101102/med1011020837002-n1.htm



なびすこ>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本シリーズ第2戦
267名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:14:01 ID:g+Yh6FRI0
80年代の不人気時代のロッテvs近鉄でさえ視聴率凄かったもんな。底力はある。
268名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:19:13 ID:DFSlTISFO
>>265
見てもいない豚に、そんなこと言われたくないなぁ。
269名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:19:46 ID:MdcadkZgO
>>258 あんだけフジテレビが煽って、煽りなしの剣道と女子駅伝に負けた玉蹴りwww
270名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:20:11 ID:taTIm3Xv0
>やっぱり野球は面白い! 野球は嫌われてなんかいない!

そう自分に必死に言い聞かせる(黄蘭) であった



271名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:24:25 ID:MdcadkZgO
>>265 情強のお前が感動したシーンはマラドーナとかいう豚の神の手(笑)か?ただの反則じゃねーかwww ナショナリズムを煽らなければサッカーって何にも面白くない。まったく記憶に残らないスポーツ。
272名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:26:53 ID:42gkiqMd0
マラドーナが評価されてるのは、神の手(笑)をやった同じ試合で5人抜きをやったからだね。
究極の自作自演だったわけ。当時イギリスとアルゼンチンって確執もあったから、大舞台でそんなことできるのはありえないって評価だね。
273名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:27:26 ID:bXDzFkyyO
中国では野球そんなに人気なの?
274名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:28:10 ID:CNnHqO4E0
日本シリーズ第2戦 3.0%
275名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:30:07 ID:V5TejbmDO
本当に嫌われてなくて人気もあるなら
そもそもこんな記事書かないべ
276名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:30:07 ID:f5fr/KhI0
黄蘭がサッカー絡めずに書いてるのに焼き豚ときたら・・・
277名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:33:41 ID:khvYFfah0
>>261
俺はWBCだと第1回より、第2回のイチローのヒットの方が痺れた
あの時は2chのサーバも落ちまくったな
278名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:36:05 ID:Ay6o28Wm0
浅尾きゅんきゅん
279名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:36:13 ID:KqMF+i740
>>271
記憶に残ってんじゃん
280名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:36:22 ID:IqBq7D0lO
>>1
フジに殺到した苦情の件は華麗にスルーか?この豚野郎め。
281名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:36:47 ID:OAfC9xGtO
>>274
「衛星第一」の文字が見えないのか…



病気もここまでくると重症だな
282名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:40:07 ID:bfWMNFAXO
>>271
野球界もお前の事なんて知らないし、ただの何の取り柄もない廃人なのに何で偉そうに野球語っちゃうの?目覚まそうよ。
こういうスレだけが生き甲斐か?
283名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:42:38 ID:gotOf3F50
最近、野球豚に何言われても腹が立たんようになってきた

小さくなったもんだな。野球もw
284名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:43:05 ID:K41Xtoww0

【黄蘭/マスコミ】やっぱり黄蘭は面白い! 黄蘭は嫌われてなんかいない! (J-CAST・黄蘭)

と言いたいんだろう

285名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:43:39 ID:mAbhLm2m0
レギュラーシーズンで視聴率が上がらないと意味がない
286名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:44:59 ID:pue5ngRZ0
黄蘭は典型的なやきう脳 松井さんに焼肉奢ってもらってないのによくやるわ。
287名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:45:39 ID:A5XXD3R80
黄蘭って50代の無職爺だな。

野球を持ち上げたりバラエティを貶めたり
考え方がジジイすぎる。
288名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:47:42 ID:h5VogwhX0
こういう風にかかれると
何とかの遠吠えみたいになってしまうから止めれ。
289名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:49:02 ID:DFSlTISFO
>>277
もちろん、あれも凄かったよ。
まあ、当たり自体は普通のヒットだがW
290名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:50:08 ID:CNnHqO4E0
>>281
地上波やってなかったらBSで見るでしょ
野球ファンは地上波中継あったとしてもCMのないBS1で見るんじゃなかったの?

日本シリーズが地上波BS合わせてゴールデンで3%
291名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:51:20 ID:kF65+jf90
ダルビッシュしかスター性ある選手いないからな
プロ野球はスターがいないと盛り上がらんよ
292名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:52:52 ID:MdcadkZgO
>>282 サッカーがつまらないって言ってるだけなのに、ネットでまったく知らない相手に、ニートだ廃人だとか言う奴の方が、普段どんな生活してるのか気になるわwww で、サッカーの記憶に残る名シーンってなんなの?
293名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:53:59 ID:ilkqlFpd0
春先のキャンプから膨大な煽りの一年間の集大成がこれだからな
優勝決定戦だけ取れてあとは一桁
コスパ悪すぎ
294名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 21:56:42 ID:NjN2RzX+0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました
5割の少年が肘か肩に障害をもっているスポーツなんてありんません(しかも報道されない)
295名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:01:12 ID:3wziIdMv0
野球の記憶に残るシーンってとび職みたいのが多い
296名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:01:38 ID:mQ8f6swe0
     ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============   
   /''''''    ''''''::::::: \    
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|    やきうはダサくないよ
   \  `ニニ´  .:::/             ナウいよ
   /`ー‐--‐‐―´\
297名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:06:28 ID:kF65+jf90
松井やイチローみたいなバッターと、ダルビッシュみたいなスター性抜群なピッチャーがいれば盛り上がると思うよ。
298名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:06:56 ID:sCOrKbULO
>>1
無理やり自分を納得させようとしてるみたいだけど、本当は気づいてんだろ?
299名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:10:38 ID:P5swGXbnO
>>292 汚前ホントに野球って競技が面白いと思って語ってんのか?
つまらないから世界に全く普及しない

この現実が全てだろ

まあガチの野球脳ならご愁傷様だが、精々今後もガラパゴスポーツを応援してくれww
300名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:11:25 ID:Vm2NmmjZ0
で、そのダルビッシュが投げた試合は関東地上波で何パーだったの?
301名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:14:57 ID:yzLX+3RjO
>>1
え、そうなの?
俺野球嫌いだよ
302名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:15:06 ID:QAS+5bldO
フジテレビは赤字と抗議の電話が殺到したけどね
303名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:17:09 ID:lsJzUHr4O
抗議の電話殺到したの知らんのか
可哀想だから教えてやるなや
304名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:18:17 ID:nFv9xp8UO
サカオタはとことんクズだな
305名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:18:51 ID:1/EAI4xw0
>>1
やきうってつまんないよな
306名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:19:51 ID:/pawXkLWO
>>1
正解じゃない
307名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:19:50 ID:DFSlTISFO
>>299
もし、お前が本気で
「面白いスポーツなら世界に普及する!」
なんて言ってるやつなら、
野球はもちろん、サッカーのこともろくに理解してないニワカ確定。
スポーツの伝播はそんな単純なはなしではないわ。
308名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:20:07 ID:1/EAI4xw0
やきうのつまらなさは異常
309名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:21:14 ID:/SxhoileO
野球もサッカーもバレーもスポーツは全部CSでやれよ
310名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:22:26 ID:vGsgVM3HO
>>1 面白いか?アメリカ人や日本人も野球に飽き始めてる
311名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:22:55 ID:1/EAI4xw0
やきうのつまらなさは神レベル
312名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:23:32 ID:jlegX+Or0
また黄蘭かwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:24:35 ID:MmOjOUlV0
(黄蘭)


野球wwwwwwwwwwwwww

よかったねwww
野球ほめられてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:26:11 ID:o6Sb9JwQO
>>307
そんな簡単では無い事は認めるが、魅力あるものは広がるし興味は湧く
野球は知る者前提で楽しさを共有できるが、単純に競技そのものはつまらない
315名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:26:20 ID:1/EAI4xw0
やきうは試合以外は面白い
316名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:27:10 ID:ARTxkEPC0
野球は神
317名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:28:07 ID:HinC0C+40
こいつは重度の野球脳障害者
手の施しようがない
完全に手遅れ
ご愁傷様です

野球と共に安らかに逝って下さい
318名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:28:19 ID:FzgZ9g0pO
結果みてキレた
せめて日本シリーズぐらいメジャーみたいに決着つくまでやれや
ヘタレ過ぎるぬるま湯レジャーが!
319名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:28:39 ID:/Sw9SaWrO
やきう(笑)
320名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:29:09 ID:EzswQBqVO
黄蘭ってリアルにブターウォーズに参加してそう
321名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:29:41 ID:I9Wl+CZ6O
スレちがいだがなんでメイドインヘブンはいきなし野球たたくようになったの
こいつは元プロティアンのイチローシンパの野球ファンじゃなかったの
322名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:30:27 ID:W+QleiX9P
いくら視聴率が高くても、CM枠が売れないと全然意味がないどころか、損でしかないんじゃあ…。
323名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:35:57 ID:KQ8gWSCKO
悲し過ぎる…
324名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:37:23 ID:1/EAI4xw0
やきうが面白いってギャグだよなw
325名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:38:11 ID:FHx0O27u0
これは酷い
326名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:39:04 ID:hl8R37Yw0





              だな、来期からちゃんとプロ野球全試合放送しろよフジ






327名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:39:56 ID:o6Sb9JwQO
>>321
野球脳には効果的なスレタイだな
野球嫌いの一番は元野球ファンだから、詳しいし穴も簡潔に説明してしまう
が、しかし
マスゴミは脳内が膿んでいるのか、バカが認識不足で煽って喜ぶ

まぁ、しゃーないな
328名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:40:55 ID:MmOjOUlV0
野球が面白いんじゃない
延長が面白かったんだ
延長がなかったら日本シリーズ平均1桁だった
329名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:45:04 ID:o6Sb9JwQO
>>321
最初に書く部分を忘れてたよ
サッカー好きは野球にほとんど興味が無くて、対立軸にはあまり興味が無い
元野球ファンが叩く事が多いのも良く知っているからこそなんだよぁ
330名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:46:11 ID:1/EAI4xw0
やきうって何が面白いの?
331名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:51:23 ID:I9Wl+CZ6O
ID:o6Sb9JwQO


答えになってないぞ
頭にカマキリでも湧いてるのか
332名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:54:19 ID:LmuGMmOGO
これって記事か?
blogだろ?
333名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:58:08 ID:3uSYe8bx0
何この記事w
334名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:05:07 ID:Azw/elySO
野球は試合の面白さの差が激しいからな。
こういう面白い試合はマジ見たくなる。野球で一番面白いのはMLBオールスターだけど
335名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:12:11 ID:nyXHkFsT0
パンチ佐藤「プロ野球のベンチ裏には、から揚げとかが用意されてるんですよ」


http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
336名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:15:49 ID:nsBgl/R50
「野球が嫌われているわけでは決してない」なら来年も地上波でナイターやればいいじゃん。



そしたらハッキリするだろ、スポンサーに嫌われてることが。
337名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:15:52 ID:1/EAI4xw0
黄蘭のやきう脳語録はいつ見ても笑えるww
338名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:18:07 ID:RgQiMuUAO
野球は嫌いでは無いがコイツは嫌い
339名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:22:45 ID:5TFGtDu00
野球が世界的にみて普及していない理由として、
「金がかかる競技だから」「道具が揃えられない」とほざく奴がよくいるが、
それは間違っているよ。

野球が世界に受け入れられないのは、まず第一につまらないから。

かつて野球ファンは、サッカー、バスケ等の世界的普及度にけちをつけるため
「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、
「野球はルールが複雑だから、教育水準の低い馬鹿には理解できないのだ」と、
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、
よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという、
彼らの言うまさに貧乏で教育水準の低い国の人間が多いのだ・・・・

これで、「野球が世界に広まらないのは、単に面白くないだけ」だと思った。

340名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:23:48 ID:VAtMkgEe0
WBCなんかで喜んでる奴は情弱だが

ある意味、超ドマイナー大会を知ってるから情強ともいえるなwww
341名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:25:33 ID:1/EAI4xw0
面白すぎて五輪から除外wwww
342名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:30:50 ID:0VMEC1kq0
日シリ、CSどちらもシリーズを通して楽しむものなのに。
そういうファン層はもコア中のコアってことに気づかないとヤベーだろ。
終盤しか興味もたれないってシリーズの存在意義揺らいでねーか?
しかも、序盤戦は低視聴率確定したようなもので、そんな罰ゲーム、
苦しい地上波はやりたがらないだろーに

343名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:38:01 ID:1/EAI4xw0
ベンチ裏で唐揚げwww
344名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:54:50 ID:a23SA3ow0
>>307
でも「どうしたら得点なのか」が直感的な方が普及させやすいと思う。
345名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:57:31 ID:mzC2OOKd0
野球ファンて
野球は面白いよて良く言うよね
自分に言い聞かせてるのかな
346名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 23:59:35 ID:ox5bnAPB0
野球は死んでもダイヤモンドスポーツとして生き返るから問題ない
347名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:00:03 ID:tdRE6v8A0
黄蘭が「嫌われているわけでは決してない」って言ってるくらいだから、
世間ではよっぽど嫌われているんだな、野球ってのは。
348名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:15:30 ID:hGEI2AQsO
野球やってるやつってたいてい馬鹿だよね
で、野球がダメになると何も残らないから犯罪に走る
事実、犯罪者の大半は野球経験者だからね
349名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:16:11 ID:wu7OxSZt0
芸スポでのやきうの嫌われっぷりはパネェけどな
350名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:20:36 ID:SBoIDDCY0
【アジア大会】空手など7種目が除外へ…野球は残留
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289469996/

>組織委は韓国で最も人気のあるスポーツとして野球を、地域の特色を考慮してカバディなどを推薦した。
韓国でのやきうんこ人気すげえええええええええwww
351名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:25:14 ID:wu7OxSZt0
>>345
あるある
やきう教のカルト信者だからなあいつらw
352名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:34:53 ID:wu7OxSZt0
で、やきうって何が面白いの?
353名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:52:22 ID:dgZylY0D0
延長してるとなんか死闘って感じがするよね
どっちが勝ったのか気になったよさすがに
いつ終わるのかも  見なかったけどさ
354名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:55:21 ID:G+Mf7vRHO
ベンチ裏で唐揚げ食ってタバコ吸って昼寝して、アウトだセーフだオーライオーライ!
ダイヤモンドスポーツことブタ双六
355名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:57:46 ID:wu7OxSZt0
やきうとレジ待ちってどっちが面白いの?
356名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:59:51 ID:ZqCoe9Hy0
たかがスゴロクじゃんwww
357名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 00:59:56 ID:8GmrA38k0
>>345
大声出せば何でも罷り通ると思ってるんだよ
どこぞの土人と脳の構造がそっくり
358名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:02:08 ID:wu7OxSZt0
確かに面白いと認めざるを得ない
試合以外はw
359名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:05:29 ID:iUVD6sgu0
見事にサカ豚、アニオタ、視豚の書き込みしかないな
360名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:06:12 ID:KL1cwEubO
>>307
そんな単純なとこからだよw
361名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:08:21 ID:KL1cwEubO
つまらないから嫌われてる
362名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:11:49 ID:0UcFZfPtO
しかし、試合中から揚げ食いながらやるスポーツなんてありえないだろw
やっぱレジャーだよなあ野球は。
他のスポーツ選手に失礼だろ。
363名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:12:37 ID:/FGy9Ala0
またこのキチガイスレかよw
364名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:13:31 ID:8ep0kyodO
サカ豚はチョンだな
言ってることがそっくり

やきうはオワコンニダ
やきうはなくなるニダ
やきうは韓国にくれてやるニダ
おまえらはサッカーあがめるニダ
サッカーはうちらの領土だから許すニダ





キモいわ
365名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:14:17 ID:wu7OxSZt0
ま、嫌われてる奴って大抵気づいてないからな
やきうもそんな感じだろw
366名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:15:20 ID:8HcnNZSE0
2010/06/13(日)

52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/13(日) 20:44:34.11 ID:5Tqs87s70 [1/20]
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄\    |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     | ^o^ |   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    \_/    l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::    そうだ これは夢なんだ
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   目が覚めたとき、日本はまだグループリーグの前
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   大会が始まったら連戦連勝の日本を、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   視聴率50%越えのTVを観ながら
   |l    | :|    | |             |l::::   おーにぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   おい おい おいおいおいおい
367名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:15:26 ID:yHcx3cTTO
>>1カスさん嫌われてるぞ 気づかないのか?w
368名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:15:32 ID:8ep0kyodO
>>365
すごいブーメランだな
369名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:17:40 ID:lAOfgkOT0
焼き豚の心の友「黄蘭」
370名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:19:59 ID:wu7OxSZt0
>>366
焼き豚の予言すげええええええ
371名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:20:47 ID:8ep0kyodO
FIFAの実態がばれりゃ
日本人はサッカーに知らん顔になるから




今のうちにがんばれよチョン
372名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:25:10 ID:HW5ml2ez0
>>366
これいつ見ても笑えるわw
373名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:28:51 ID:FmeOsFtnO
というか2chに踊らされ杉w
374名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:31:27 ID:wu7OxSZt0
ぶっちゃけやきうって面白くないよな
375名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:34:52 ID:lxI24Qh2O
絶対この黄欄とかいうやつ芸スポで野球豚やってるだろwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:34:59 ID:lag0bOgi0
j-castの宣伝うざいな
j-castのリンクだけは踏まないようにしてる
377名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:35:52 ID:mzqj0WR9O
浅尾きゅん効果
378名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:35:53 ID:WRV1L9J5O
>>374
娯楽を知らない田舎の低所得老人には人気だよ
379名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:36:13 ID:wu7OxSZt0
やきうはつまんないけど焼き豚は面白い
380名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:42:36 ID:5+EJuxPb0
だれかCM入ってない時間の視聴率は無意味だって教えてやれよ
381名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:44:44 ID:wu7OxSZt0
チョンは嫌われてない
やきうは嫌われてない
382名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:45:33 ID:KeWHMORu0
黄蘭さんは在日の星やで
383名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:54:22 ID:0IG+VWJI0





               おもしろいと思うから来年は各局放送強制させるべき。絶対だぞ。










384名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:56:13 ID:wu7OxSZt0
2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人

うむ、嫌われてないね
385名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:56:51 ID:q+BJ38BY0
サカ豚記者スレタイ捏造

【スポーツ/大阪】公式戦への出場経験はない大体大の学生が、自宅に大麻草を所持していたとして逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289481658/
386名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 01:56:53 ID:lysUiT5O0
大人気なんだから各テレビ局は中継する時は日本シリーズみたいに試合終了まで中継すべき
387名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:08:37 ID:wu7OxSZt0
やっぱりやきうは面白いってどっかで聞いたことのあるフレーズだな
388名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:13:20 ID:8ep0kyodO
チョンの国民的スポーツはサッカーなんだけど
さかぶたはなぜそれを野球にしようとするのか



不思議だ
389名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:13:24 ID:OyKwQgD00
関東は巨人戦ばっかだからな
巨人ファンじゃないからさすがに飽きた
390名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:21:00 ID:/BrLaW5i0
さっかぁはつまらなすぎ
391名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:21:18 ID:8HcnNZSE0
>>387
http://www.bs4.jp/guide/sports/dreammatch/

【やっぱり野球はおもしろい
名勝負再び!一夜限りの夢の対決
サントリー ザ・プレミアム・モルツ ドリームマッチ2010】
392名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:22:29 ID:t0OeRA8gO
いや、だからさぁ‥

面白いと思うのはいいんだけど、嫌われてなんかいない!ってのは止めようよ
そういうとこがヤキウの嫌われる理由なんだ

やき豚はなぜか、やきうを他者に強要するんだよな
面白いだろ?って感じで

バカなのか?
393名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:24:32 ID:2tU2M8NYO
野球は面白いよ。試合以外は
394名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:28:04 ID:Fpd7H7jn0
試合時間が3時間越えたら、ホームラン競争で決着をつけろ
5時間も越えたら野茂も寝るっちゅーに
395名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:28:26 ID:3v5TdKP80
>>1
こういう態度が嫌われてるんだよバカ
396名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:29:46 ID:RK6tN38Y0
プロ野球はもうキツいよね、いろいろと
すっかり色褪せてしまったというか、陳腐化してしまったというか・・・
397名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:33:20 ID:wu7OxSZt0
>>391
サンクスw
もはやこの気持ち悪さは洗脳に近いなwwww
398名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:37:06 ID:oVzSmDhcO
野球は三連戦が基本だが、2〜3%が基本なサッカーと違い同じカードで6〜20%に変動するから、数字が高い試合のあとは、やっぱり面白いとなるわけよ
399名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:38:53 ID:/F0fErPs0
本当に今年の野球って面白かったの?
6チーム中3位の球団が日本一とか訳がわからないんだが
400名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:42:19 ID:735QYwrEO
>>388
俺も「3カゲツマエニニホンキマシタ」ってのに会ったがやっぱサッカーが国全体で盛り上がる言ってた
「野球は?WBCとか日本と韓国で盛り上がったじゃん?」って聞いたら
「ヤキュウハアノトキダケ」って返ってきた
401名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:45:38 ID:n5N78JB8O
やきうのおわりのはじまり
402名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:46:05 ID:wu7OxSZt0
やっぱりやきうは面白くない!やきうは嫌われてる!
403名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:48:58 ID:8ep0kyodO
>>400
さかぶたって変だよね


サッカー後進国を隠したいのかな
404名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:52:28 ID:tLP8qyV20
延長15回 5時間を越える熱戦
普通なら歴史に残る名勝負になるはずなのに。88年の10・19 近鉄×ロッテみたく。
そんな感じは微塵もなく。
限りなく八百長臭がぷんぷんするのは何故?
405名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:56:39 ID:8ep0kyodO
歴史は後から語り継がれるものだからな
406名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:57:52 ID:Sab7qCFX0
このオッサンアホでしょw
407名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:59:23 ID:68mPQh+5O
Jカスにこんなこと言われると余計みじめだからやめろ
408名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:59:57 ID:AdU9dv290
>>404
好プレーの応酬で決着がつかないんじゃなくてミスのオンパレードだったからな
409名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 02:59:58 ID:Sab7qCFX0
野球脳丸出し過ぎて池沼にしか思えないなw
410名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:00:16 ID:8ep0kyodO
あほくさ
411名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:01:53 ID:/F0fErPs0
必死なおっさんがいるなw
さかぶたにチョンのレッテル貼りしてるけど
野球とチョンの繋がりが深すぎてブーメラン食らうw
412名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:03:00 ID:YYCtA81fO
「おもしろくないなんてない!」
と、力説してしまった時点で・・・
413名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:03:20 ID:8ep0kyodO
おもしろいな
414名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:05:24 ID:8ep0kyodO
ブーメランw
415名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:06:09 ID:kuvKz3sZ0
野球自体はそんなにイヤじゃないが
日本ピロやきうの方法がなんか嫌い。WBCとかはいいけどねチョンコブッ倒すとか。
416名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:06:09 ID:PRgBCFxX0
CM無いのに高視聴率ってフジに利益あんの?
417名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:06:25 ID:oVzSmDhcO
>>404
ナゴドが悪い

三連発が京セラだったら、記憶にも残らなかった

名シーンに名舞台が合わさって伝説になるから
418名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:08:03 ID:8ep0kyodO
アンカつけてね

いつくんのー
コピペ不可ねもしもしだから
419名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:10:56 ID:8ep0kyodO
どうせ逃げるよな
さかぶたw




ださ
420名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:23:15 ID:wu7OxSZt0
やっぱりって何がやっぱりなの?
421名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:28:08 ID:Ki6ns5UjO
サカ豚視豚顔真っ赤
422名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:28:43 ID:KlufRSTW0
なんで自分に言い聞かせてるような言い方なんだ
423名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:32:04 ID:8ep0kyodO
アンカないなー


一時間くらいレスないの確認してからまた煽りか

おまえらムササビかw
424名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:32:25 ID:w2/ukW3QO
最近は念仏のように唱えつづけるのが野球マスゴミで流行ってるのかな?
一人でうわごとを呟くのは安堵感を得たいという心理なんだろうな
425名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:33:35 ID:7mViBeerO
>>423
俺が反論してやるよ
お前はどのレスに反論をしてほしい?
426名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:37:40 ID:8ep0kyodO
>>425
いちいちめぶみしてからか
ご自由に
427名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:38:54 ID:NIFU3atXO
裸一貫並の糞記者だな
428名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:39:20 ID:7mViBeerO
>>426
主張はないっていうことでいい?
429名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:39:58 ID:6ScnJ5Ld0
制限時間内で終わらせるルールに変えたらどうなの、試しにさ。

・ピッチャーはバッターが構えたら牽制球を含め20秒以内に投げなければならない。タイムをしたら60秒あたり1ボール。
・バッターはピッチャーが球を受け取ってから10秒以内に構えなければならない。タイムをしたら60秒あたり1ストライク。
・2ストライク後のファウルは2球まで。3球目でアウト。
・前のバッターのプレイが完了したら、次のバッターは30秒以内にバッターボックスに入らなければならない。
・選手の交代は120秒以内に完了させる。120秒を超えた場合は60秒ごとに相手に1点与える。
・9イニングやるのは無駄が多いので1イニングのみとし、アウト数に関わりなくバッター27人で攻撃は終了とする。
・打順はベース上にいない選手ならば控えの選手を含めて自由。ただし一人3回まで。
・同点のときはライトとレフトのフェンスから双方の選手1名ずつがホームベースに向かって走り、先にタッチしたほうの勝ちとする。

これなら2時間かからないだろ。

430名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:40:32 ID:8ep0kyodO
エンドレスには付き合えないからハヤクな
431名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:41:46 ID:7mViBeerO
>>340
レスの番号は?
432名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:42:45 ID:7mViBeerO
>>340じゃなくて>>430へのレスね
433名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:43:56 ID:8ep0kyodO
>>428
主張はあるけど
あなたのレスないから
テーマが必要かなやっぱ
434名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:44:04 ID:wAZ6nkRIO
早くやれ
期待してるぞwwww
435名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:44:19 ID:B98nf1LtO
すげーかっけー惚れるわ
436名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:45:32 ID:7mViBeerO
>>433
>>423は?
437名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:46:25 ID:8ep0kyodO
ID覚えたからアンカなしでもいけるな
438名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:49:12 ID:wAZ6nkRIO
まだ?
439名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:49:19 ID:w2/ukW3QO
面白いなら視聴率取れるし中継もされるよ
でも実際は経営は赤字だし視聴率も取れないし中継はなくなったし国民の関心事でもなくなって地盤沈下してるからな
念仏のように面白いと唱えるのは子供かキチガイか焼き豚だけ
野球の地盤沈下はどこまで進むのか

やっぱり面白いとうわごとを言えば沈下が止まるならいいけどこれじゃあただの馬鹿だわwww
野球の問題でも指摘して改善策でも提示しとけばいいのに焼きマスゴミ豚は馬鹿だわ
440名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:50:26 ID:8ep0kyodO
>>436
よく相手するでってやったら
スレがとまるからね
441名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:51:27 ID:7mViBeerO
>>440
なぁ、早く君の主張教えてよ
442名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:52:58 ID:8ep0kyodO
おれのレスに突っ込んでいいよ
443名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:54:04 ID:wAZ6nkRIO
なにいまどういうポジション?
俺は441が意見述べる番だと思ってた
444名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:56:14 ID:8ep0kyodO
主張か


サッカーファンはきらいじゃないが
さかぶた嫌い



これ本当
445名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:57:09 ID:7mViBeerO
>>444
主張じゃなくて感想文じゃんw
446名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:58:40 ID:AdU9dv290
スレタイにある通り野球のの面白さを話せよ
447名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 03:59:49 ID:8ep0kyodO
サッカーと野球の未来からいくか
448名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:00:13 ID:wAZ6nkRIO
>445
まぜっ返すだけじゃ詰まらん
お前もなんか意見出せ
449名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:00:17 ID:7mViBeerO
>>446
面白さはないんでしょ
サッカーの話ばっかだし
450名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:01:31 ID:7mViBeerO
サッカーには未来がある
野球には未来がない

それが俺の主張だな
451名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:01:36 ID:8ep0kyodO
好きじゃないお笑い芸人の面白さ語れいう奴はアホだな
452名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:02:10 ID:kUv2o9x80
>>444
さかぶた とは?


坂井輝久のことです。

453名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:02:44 ID:UvIDNOGGO
あのサンデル教授が野球大好きだって
世界一の大学の世界一の教授が野球大好きだって
454名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:03:11 ID:NCrRJYfN0
黄蘭←こいつ最低だな 顔で見てる典型的なミーハー馬鹿
455名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:03:19 ID:7mViBeerO
>>453
だから何?
456名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:03:34 ID:8ep0kyodO
サッカーは何限定?
457名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:03:53 ID:wAZ6nkRIO
451は野球キライなんか?
458名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:06:14 ID:vaUNcTVj0
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/trend/1250231589
保土ヶ谷の坂井輝久
野球板を8年以上荒らしまわってるニート

神奈川県保土ヶ谷在住
複数プロバイダを使い分ける筋金入りの荒らし
コテつけてないときも文体が特徴的なのですぐわかる。

エドサリバンこと坂井輝久氏とは?
2ch初期から野球板を連続コピペ(蹴球ネタ)で荒らしまくる。
その手法は10年以上前からヤフー掲示板で確認されている荒らしのものに酷似。
野球総合板、特に中南米やヨーロッパ野球のネタには異常なまでの反応を示し、徹底的なコピペでスレを破壊。
「パナマ」という脳内敵キャラを生み出し、実在していると思い込み連日パナマを攻撃。
見えない敵、実在しない敵に対して暴れる姿は皆から笑いものにされる。
「童貞のパナマに指導」という形でラブホテルにコンドームは置いていないと発言。逆に自らの女性経験の無さをさらけ出し祭り状態に。
世界各国の野球を取り上げてる某個人サイトを憎悪し荒らすも、そこの常連にリンチされ逃亡。
しかも管理人から生IPを晒され「保土ヶ谷区からアクセスしている」と暴露され、横浜市保土ヶ谷区在住ということが判明。
(その以前から横浜地元ネタが多かったことも知られていた)
その後ネトヲチ板などに某個人サイトを非難するスレを乱立させる。
「警察沙汰にしてやる」と息巻きつつ別HNでは「生IPで住所まで分かりませんよね?」と弱気な態度も。
生IP晒した管理人に謝罪メールを送っていたことも判明。
当初のコテハンは「エドサリバン」その後「あやゃ胆」(松浦あやから)、それ以降は名無し。
アメリカをサッカー大国だと信じ込んでおり、時折ハワイ出張を装い現地からの生の声と称して偽情報を書き込む。
昭和40年代から50年代のアニメが大好き。推定年齢は36歳から42歳。無職であることも判明済み。
モーニング娘とシャラポワのファンでもある。
芸スポ板で「シャラポワ超美少女!」「シャラポワと騎上位でしたい」と書き込む。同時間帯に野球板を荒らしていたのでIDにて判明。
2ch史上最強の荒らしとの評価を得る。一方、サッカー関係者から雇われたプロ荒らしとの噂も。
サカヲタがサカ豚と卑下され、各スポーツファンから嫌悪される存在となってしまった最大の要因が彼である。
459名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:06:45 ID:7mViBeerO
>>456
日本のサッカー全てと野球全てだろ
460名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:08:07 ID:8ep0kyodO
さぁはじめますか

まずサッカー代表あれやばい

ワールドカップと日韓戦でしかやれなくなっていくぜ
461名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:08:15 ID:8FcF+biY0
>>458
こんな奴は実在じねーよwwww
462名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:09:12 ID:7mViBeerO
>>460
なんで?
463名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:09:47 ID:q0MAld2G0
そもそも嫌われてなんかいないって考え方が凄いな
こいつは何と戦ってんだろ
野球ファンはこんなんばっかってイメージがあるから気持ち悪いってより怖いわ
464名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:09:51 ID:EQF9xVRaO
・野球が面白い
→個人の主観だから議論の必要はない。
・今年の日本シリーズの評価
→ロッテの健闘が光ったが、厳しい言い方をすれば双方決め手不足。
勝負を決められる長距離砲がどちらも少ないのが要因か。
・ペナントレースの動向。
→地上波の主力であるセントラルの戦力格差が拡大傾向にあり、少々盛り上がりに欠ける。

日本シリーズの、更に一部の試合のみを論じても、あんまり意味はなさそう。
465名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:10:31 ID:AdU9dv290
>>463
2ちゃん見てなきゃ出てこない発想だよなw
466名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:11:59 ID:wAZ6nkRIO
>460
なぜか具体的理由提示求む
それと比較して野球が有利な点もお願い
467名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:14:42 ID:AdU9dv290
はじめるか って全然始まってねーじゃんw
468名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:14:51 ID:8ep0kyodO
アンカもういらない

ワールドカップと勘違いして見てた層が違いを判別できるようになった

2002の決勝が高視聴率だったのもみんなワールドカップがどんなものか知らないかったからだ
469名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:14:54 ID:7mViBeerO
根拠がないのにまさか言っちゃったの?
470名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:17:01 ID:VekL2K1E0
延長のある競技を地上波放送はもうやめようぜ
471名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:17:01 ID:7mViBeerO
>>468
あのさ、98年のワールドカップ知らないの?
純粋にワールドカップ自体に面白さはある
それを普段はサッカーに興味ないニワカ層をどう取り組むかの問題でしょ
やっぱり面白ければ視聴率は高いんだよ
472名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:17:39 ID:wAZ6nkRIO
主張としてはサッカー日本代表の質が悪い
世界レベルじゃないから先がないってこと?
野球はその点に関してどのようにサッカーより優れているの?
473名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:18:47 ID:uD8/zj1s0
>黄蘭

こいつ朝鮮か?まさか中国じゃねーわなw
笑顔って三位だったから肩に力入ってなかっただけだろがアホ
ニヤニヤガムクチャしてる奴より必死でやってる中日のが応援したくなるだろ
474名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:20:25 ID:8ep0kyodO
実質視聴率は落ちてるよね
視聴者は上に行く刺激を求めるようになってる

テレビ視聴者はコア層ではないから
475名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:21:26 ID:7mViBeerO
>>474
あのさ、君会話できないの?
476名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:23:58 ID:EQF9xVRaO
>>463
一応好意的に解釈すれば、今までのプロ野球の商売の手法が
@:TV(特に巨人戦)を最大限活用する。
A:それにより「広告素材」として親会社の資金を引き出す。
B:その資金を元手に、高額年俸を設定し、更なる話題作り。
C:TV地上波の放映権料を球団が享受し、スポンサーが相応の広告効果を得る、という互恵関係が成立。
こういう流れで来ていた訳で。

今の経営手法を維持するには、NPBが『国民の多数に支持されるコンテンツ』じゃないと成り立たない、ということが影響してると思う。
今みたいに「野球好き」や「スポーツ好き」だけが関心を持つ程度だと、かなり経営規模を縮小しないと先行きが危うい危機感の裏返しかと思われる。
477名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:24:32 ID:wAZ6nkRIO
ひょっとして実質って実際って言いたい?

つーか俺8epの味方するつもりだったんだが論旨がよくわからん
478名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:25:24 ID:8ep0kyodO
会話?
WCの楽しさは変わらず
みんな楽しんでるとでも?
479名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:25:52 ID:7mViBeerO
>>477
まぁ、野球支持者ってみんなそんなもんだよ
現実と妄想の区別ができないから、あの退屈な時間を過ごせる
幸せなやつらなのかもねw
480名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:26:36 ID:AdU9dv290
かまってちゃんどころか脚震えながら虚勢張ってただけかw
481名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:27:09 ID:Sab7qCFX0
人類はやきうんこがどんなものか知らないので

世界のスポーツの祭典オリンピックから

ラグビーとゴルフの替りに追い出しました
482名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:28:20 ID:8ep0kyodO
いや相手がぜんぜん飛び込んでこないんだがな
483名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:30:24 ID:8ep0kyodO
WCの話から振っても
向こう有利やん
こないやん
484名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:30:38 ID:wAZ6nkRIO
そうかぁ?
8epの言いたいことがさっぱり分からん
噛み合ってないのは8epだと思うぞ?
485名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:31:41 ID:jyoedzCG0
風呂上がりにROMってたが
ここまで話がかみ合わない奴は珍しいな
486悔しかったら反論お願いしま〜す:2010/11/12(金) 04:32:31 ID:N3VIcBZjO
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回たりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
487名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:33:14 ID:8ep0kyodO
>>484
おれが悪いなら彼の主張を代弁してくれや
488名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:33:15 ID:lxI24Qh2O
関西人 野球豚 コミュ障とか人生つんどるな
489名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:33:22 ID:7mViBeerO
まぁ、この時間だから精神的に病んでる人がいてもおかしくはないな
490名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:35:04 ID:EQF9xVRaO
>>482
このスレのタイトルは「野球が嫌われていない」という主旨な訳で。
(少々コドモじみた表現かとは思うが)
本質的には「サッカー」の動向とは別次元の話。
野球(正確にはNPB)が、現状どういう立ち位置にあるか、今後如何なる方向性を取るべきなのかというコトが重要だと思われる。
491名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:35:27 ID:Tq4LyCkx0
野球の応援がサッカーの真似してバカっぽくて年配者から嫌われた
492名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:36:42 ID:wAZ6nkRIO
俺が代弁できるようなもんじゃないだろ
493名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:36:52 ID:7mViBeerO
>>491
サッカーの真似をしたいのに上手く真似できてないんだよねw
あの応援は本当に残念
494名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:37:54 ID:GG9Jg2S90
裸でやきうしたらみてやる
http://www.youtube.com/watch?v=GpnOaGTRa5c
495名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:38:47 ID:wAZ6nkRIO
正直サッカーの応援もどうかとは思うがな…
496名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:39:24 ID:7mViBeerO
>>495
なんで?
497名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:40:22 ID:8ep0kyodO
>>490
おれはさかぶたおかしいから
入ってるんだがな
498名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:41:16 ID:7mViBeerO
>>497
なぁ、野球の何が面白いの?
499名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:41:33 ID:wAZ6nkRIO
ララララララララ日本が受け付けない
そんな事いったら野球の応援も受け付けないけど
500名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:42:19 ID:8ep0kyodO
で相手するよでやってきてスレタイ?


は?
501名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:42:46 ID:7mViBeerO
>>499
あぁ、そういうことか
確かに代表のチャントはダサいのが多いよね
502名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:45:31 ID:wAZ6nkRIO
どうにも500の一方的逆ギレにしか思えない
497の日本語もおかしい
この手のテーマで正解は出ないだろうけど論戦としてはハッキリ言って惨敗だなぁ
503名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:46:07 ID:8ep0kyodO
>>498
汗流してうまくなって知るもんだよ楽しさは

汗流した奴は何が楽しいのなんて聞かない
504名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:47:01 ID:7mViBeerO
>>503
つまり、野球の魅力は語れないってことねw
505名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:47:45 ID:EQF9xVRaO
>>495
両方スタジアムで観戦した経験時の、個人的な感想。
・野球
鳴り物が多すぎてちとウザイ。
明らかに野球を見ていない応援団や、柄の悪い人が多いのはマイナス。・サッカー
妙に「サポーター」を強調する帰属意識や集団性はちょっと引く。
チャントを多用し過ぎて、間延びしているケースも少なくない。

どっちもあまりいい印象はないかも。
506名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:48:01 ID:yBU1EImLO
野球もサッカーも好きなんだがそういう人は少ないの?
507名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:48:01 ID:8ep0kyodO
芸スポで議論を期待しても無駄か
508名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:49:11 ID:2SaQnDNbO
>>503
それで知れるのは勝利の嬉しさ・敗北の悔しさじゃね?
509名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:49:16 ID:8ep0kyodO
何野球の魅力から始めるの限定なん?
510名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:49:34 ID:7mViBeerO
>>507
議論出来てないのはお前だけだよ
511名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:50:13 ID:wAZ6nkRIO
つまり経験者にしか分からない魅力があると
こういう意見もっと出そうよ

でもそれだと経験者限定の面白さってことになる
もう一押し
512名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:51:32 ID:7mViBeerO
誰か>>509を意味の通じる日本語に翻訳して
513名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:52:09 ID:8ep0kyodO
議論に向かないのはやはり
凝り固まってるからだな
514名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:52:26 ID:wAZ6nkRIO
議論無駄じゃ逃げにしか聞こえんが…
515名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:53:27 ID:7mViBeerO
>>513
来年は地上波で野球中継がどういう扱いになると思う?
516名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:53:27 ID:EQF9xVRaO
>>506
俺はそういうクチだよ。
まあ、こういう場所では『NPBの課題を指摘する』だけでおかしなレッテルを貼られるみたいで笑っちゃうけど。
多分、10くらいの球場には行ったコトがあるから、比較的野球が好きなレベルだと思う。
517名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:54:47 ID:7mViBeerO
俺は野球をプレーするのは好きだけど、メディアに出てくる高校野球、大学野球、プロ野球もろもろ大嫌い
518名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:55:44 ID:8ep0kyodO
>>515
今年と同じか減るでしょ
519名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:56:10 ID:7mViBeerO
>>518
それはどうして?
520名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 04:56:20 ID:wAZ6nkRIO
俺はぶっちゃけどっちも興味ない
それぞれの主張がぶつかるところは興味ある
521名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:00:03 ID:EQF9xVRaO
>>517
どうしてそういう印象を持ったのかな?
ある年齢以下なら、大概の日本人は、遊びや授業等で野球、サッカー双方のプレー経験はあるだろうから、そこまで違和感を感じる理由は興味ある。
522名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:00:11 ID:8ep0kyodO
計画は一年遅れだったけどNPBは初めてこの時期に来期季発表したからね
計画は建てやすくなった
まだ試みだから実に結ぶまでは時間かかるよ
523名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:01:40 ID:oce0iCWD0
>>509
スレタイ読めないのか?
まあ必ずしもスレタイに沿って議論する必要もないし、その点は置いとくとしても…
お前の主張は>>497(さかぶたはおかしい)なんだろ?
だったらまず具体的にどういう点がおかしいのか、それを挙げてくれよ
具体例を一切挙げずに反論しろだのアンカー付けろだの言われてもな…
524名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:03:39 ID:w2/ukW3QO
>>517

野球が象徴する護送船団、旧態依然、親方日の丸、クリーンのなさ、損失隠しに損失補填、密室談合、裏金、旧日本軍のような精神論、暴力団との癒着、田舎の街道沿いにあるビデオ屋のようなみすぼらしさ・・・
こういった点が嫌いなのかな?

分かるよ
野球は日本の悪いところが詰まっている象徴的スポーツだもんな
525名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:04:09 ID:wAZ6nkRIO
『実を結ぶ』な
526名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:05:51 ID:8ep0kyodO
もしもしの変換ミスにいちいち突っ込むな
527名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:06:09 ID:wAZ6nkRIO
スポーツが問題あるんじゃなくて業界に問題あるってことか
納得
528名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:08:27 ID:wAZ6nkRIO
いやぁ…
書き込む前に推敲しようよ?
文章レベルのせいで論旨レベルまで低いと思われたら損だぞ?
529名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:10:33 ID:wu7OxSZt0
やきう嫌われてるな…
530名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:11:40 ID:8ep0kyodO
まぁ気をつけるよ
531名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:13:19 ID:th83541G0
地上波テレビから撤退してくれれば、別に良いよ。
ファン向けに有料チャンネルでやるとかさ。
当然、他のスポーツもそうして、ね。

最低でも、他の番組枠を壊すな。
532名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:14:00 ID:EQF9xVRaO
まあ、NPBの旧態依然ぶりに閉口する意見は良く解るが、Jリーグに比べて大昔にスタートした業界だからねぇ…
同列に比較するのもちょいと酷かも。
逆に言えば、NPBの諸々の問題点を検討したからこそ、現在のJの方向性が(良くも悪くも)生まれた、という面はあるだろうし。
533名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:14:36 ID:DR4z2hN3O
九人いないとだめだし広場もないとだめ。
素人には手がだせないな…やりたいけど。
534名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:15:04 ID:wu7OxSZt0
やきうの何が面白いのか分かんねw
かっ飛ばせェ(笑)
535名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:15:42 ID:8ep0kyodO
噛み合わないわな
536名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:20:52 ID:OkQIMHOA0
野球ファンが好きなのは「野球という競技」ではないな‥
『野球という広告』が好きなんだ。

強いて言えばその広告に付随するヒエラルキーの順位付けが好きなんだし、
自分が大勢に追いていって、ただその長いものに巻かれている気分が好きなだけ‥

「今」「流行」「世の雰囲気」に巻かれるのはかまわないと思うが、
結局は弱いよね、自分の考えも無いし‥
だから今という瞬間の現世、カネだけの拝金主義に結局は陥る。

それにいつまでも野球が今や流行を象徴し、広告が続けられるわけがない。

そんな野球ファンに支えられてきた野球は、
アドバタイジングの量が一定以下になったときに一気に崩壊する。




537名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:21:47 ID:wAZ6nkRIO
終わり?
結局、宗教戦争みたいなもんか
538名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:21:48 ID:vaUNcTVj0
            ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  やきゅう
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
539名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:23:32 ID:1MwZoPV4O
>>536
それサッカーにも置き換えれるが
540名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:27:05 ID:wAZ6nkRIO
いま思い付いた
野球嫌いって団塊世代への憎悪も影響あるんじゃない?
541名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:30:42 ID:ENpyWoso0
野球は団塊の更に上の世代だろ
542名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:31:19 ID:wAZ6nkRIO
ごめん、寝ます
8ep他皆さん、ありがとう
543名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:34:50 ID:8ep0kyodO
>>542
おやす

おれも寝る
544名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:35:47 ID:OdIDtjyg0
野球がどうっていうより、過去は選択肢が少なくて他にろくな番組やヤル事がなくて
野球中継を見ていたんだよね。
545名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:36:25 ID:EQF9xVRaO
>>540
そういう面はあるかもね。
団塊世代も含めた「古い日本」の体質が残ってる、という感じ。
「古き良き日本」なら良いのだろうけど、どちらかと言えば『悪弊』の方が残っている感じ。
経営戦略自体が「高度成長期の手法」から脱却できてない側面は強いし。
まあ、NPB自体が日本の野球界で確固たる地位を占めたのが、1960年代以降の話だから、大体時期的に高度成長期と被るんだけど。
546名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:38:30 ID:EQF9xVRaO
>>542
>>543
お疲れ様〜m(_ _)m
547名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:44:03 ID:usR6m/a6O
>>518
視聴率がとれないから
というよりスポンサーがつかないから。
日シリの最後の2戦の視聴率だけ見れば及第点だけど
実際は6と10%を出してるしリーグはもっとひどい状況

さらに延長で視聴率とれてもテレビ局的には赤字
来年日シリの最後で視聴率とれたからといって
スポンサーがほいほいつくわけでもない

逆に言えばF1や競馬みたいにスポンサーがついてれば
視聴率関係なくテレビ局的には優良コンテンツ
548名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:47:54 ID:qKQmYQEm0
j2サポだけど、日本シリーズって面白かったな。

でも「ランナー23塁だから次は敬遠」とか「フィルダースチョイス」とか
そういう面白さって今の20代の人にはわからないんじゃないかな?

今の40代は若い頃は地上波で放送していたから否応なく野球の知識を
手に入れていたけど、今の若い人はそんな機会はないから。
549名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:54:50 ID:jyoedzCG0
>>548
体育の授業でもあまり取り入れられないし、放送も激減して
ルールもろくに知らない子は凄く増えてるね
550名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 05:57:53 ID:W3uXP8Zl0
>やっぱり野球は面白い! 野球は嫌われてなんかいない!

こんなもん、結果論だろ。馬鹿じゃねぇの?
放送するかどうかなんて、価値があると思えば放映権争奪戦になるし、
価値なしと判断されれば完全スルー。
試合内容が面白かったから、野球が人気? 世間の扱いじゃ完全に後者だろ。
素人でもシラけるようなアホ臭い論評やめなよ・・・
551名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 06:02:40 ID:iUNzs5u4O
野球関係者ってやっぱり野球は面白いとかこれが野球だみたいなこと良く強調するよね
キモい
552名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 06:19:46 ID:t+DUUm5h0
他の番組待ってる間無理やり見せられたやつも多いはず
553名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 06:27:04 ID:6deXk4Xl0
面白くないよ、だからあんな視聴率なんだよ
低視聴率なのに執拗にゴールデンで流して、延長までして
見たい番組もいくつも潰され、そしてジワジワとみんなに嫌われたんだよ
554名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 06:56:44 ID:46AfVbyw0
F1あんのにまーた延長しくさりやがってよ
在宅だったからタイマー設定成功したが外出してたら確実に失敗してた
この糞野球は一体何千回ビデオ録画失敗させれば気が済むんだよ
ずらし放送予測して多めに時間取ったあとズレたら
スーパーだるい長時間再生早送りの頭出し作業が待ってる

人の邪魔ばっかするから嫌われるんだろ?
サッカーなんか一番聞きたいであろう監督インタビューも選手インタビューも
切って終わらせるとか当たり前なのによ


野球はせめて延長無くすのとF1みたく時間制限ありで2時間経過したら
その時のスコアで勝敗決めるようにするとかしないと
永 遠 に 嫌 わ れ る 層 を 生 み 続 け る
555名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 07:22:42 ID:zluFx49X0
6戦目7戦目は八百長だろう。


  
556名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 07:22:54 ID:DZQ4gPmt0
野球人気が暴落している今日、未だにプロ野球を応援しようなんていう奴の気が知れない。
球団は大赤字にも関わらず、ろくに実力もない選手が億単位の大金を貰ってる。
俺はプロ野球を応援してる奴がいると、その馬鹿馬鹿しさを言ってやることにしている。
どこのチームのファンも、大抵の奴は自分の馬鹿さ加減に気付いてファンを辞めるよ。
安い給料で頑張って生活している普通の人間が、何で自分達で利益も出していないのに
大金を貰っているプロ野球の選手なんて応援するのかってね。
ほんと馬鹿馬鹿しいことだよ、プロ野球の応援って。
プロ野球の広告宣伝価値が暴落しているんだから、いずれプロ球団を持つ企業もそのことに気付き、
選手の年俸も今の10分の1ぐらいに下落することになるだろうよ。
世間のプロ野球に対する注目度も、今のJリーグ未満、バレーボールのVリーグ程度になるだろうよ。
557名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 07:26:04 ID:CP6AlCFQ0
日本シリーズ最終戦視聴率20.6% 瞬間最高34.1%!、本年地上波野球中継最高記録

これって、「巨人が居なくても視聴率が取れる」って証明だね
「巨人戦の低迷は、巨人の野球がつまらないから」見なくなったという意味になるし
「面白ければ、パの試合でも実は視聴率は上がる」ってことだね

これは重大な現象ですねー
いままで巨人戦の地上波の低迷は、メディアや娯楽が多様化したとか
人の生活習慣が変わったからだとか
一見、まことしやかな意見が出ていたが、
何のことはない!
「面白ければ今でも視聴率は上がる」
「巨人戦の野球がつまらない、選手に魅力がないからTVを見ないだけ」
だってこと
実にシンプルかつ根源的なりゆうだったと

実力面で、パ>>>>>セなのは、充分証明されたが、
人気面でも、実は、パ>>>>>>セの時代が来たという証拠だわね

558名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 07:31:56 ID:zluFx49X0
6戦目7戦目は八百長だろう。


  


559名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 07:32:12 ID:EQF9xVRaO
>>556
言いたいことは解らんでもないが、そういう構図は「海外サッカー」でも変わらん。
(てか、より顕著かも)

>>557
セとパの野球のレベルはともかく、こと人気度に関しては「ペナントレース」の数値を比較しないと意味ないかと。
シリーズにしても、最後の2戦以外の視聴率はかなり苦戦したしね。
560名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 07:46:34 ID:ynUHQv2n0
野球は嫌われてるね。
TBSのサンデーモーニングという番組の、
野球のよいっしょぷり、サッカーの馬鹿に仕方は
弱い者イジメを見てるようだ。

私はサッカーファンではないがね。
とても気分が悪いよ。
561名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 07:55:22 ID:MLWz7mOO0
>>560

        ウェーハッハッハー
            Λ_Λ
          ◯< `∀´ >◯ 
           \    /
            |⌒I │
            (_) ノ
     ______ _..レ__    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄

■TBSサンデーモーニングのアンチ・サッカーコーナー「今週のバックパス」が酷い件について
http://soccerunderground.com/blog/archives/000841.html

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1256546936/85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1256546936/207
562名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:10:09 ID:YiLYkjXB0





               おもしろいと思うから来年は各局放送強制させるべき。絶対だぞ。






563名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:16:58 ID:PtdWyKUfO
>>556
なんか…友達いなそうだなおまえ
564名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:19:38 ID:8pA3bFS80
みんなバブルへGOが見たくて
試合見ながらはやく終わるのを待ってただけだろがw
565名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:24:52 ID:HJC0IWwy0
これ見たら野球好きになるだろうね。


http://www.youtube.com/watch?v=626PcI_BmMY
566名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:25:04 ID:Nm8ZlQ3T0
そもそも視聴率ってのは広告を効率良く獲得する為の指標なんだがなー
567名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:26:09 ID:55vEpXjVO
野球脳のおっさんは現実直視しろよw

放送事故みたいなCMなしがなけりゃ日本シリーズは6%の糞コンテンツじゃねーかww
568名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:31:51 ID:1bSA/RylO
567お前だってオッサンなんだろ。しかもニートの。こんな時間に2ちゃんとか。会社行かないのか?
569名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:31:58 ID:2FeUGpSk0
>>519
今年、ナイター中継がゴールデンで5%以下を連発したのを忘れた?
一番人気の巨人vs阪神でも6%程度と、TV番組として大失敗
高い放映権料を払って、制作費の安いクソバラエティの半分以下の視聴率でやると思うか?
570名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:34:04 ID:EQF9xVRaO
>>567
てか、野球に限らず「スポーツ好き」から見れば、緊張感や臨場感を殺がれるCMが嫌われるコトの証明とも言える訳で。
そういう感覚は、野球に限らず、サッカーでもバレーでも似たようなモンかと。
そういう意味では、民放地上波とスポーツは「相性の悪いコンテンツ」かも知れんね。
もっと言えば、CM自体が忌避されてる傾向が強いのかも。
以前に比べて「流行」になるCMも少ないし。
571名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:38:53 ID:04hCL9Qg0
2ちゃんねらーってアンチ野球人多いね。
しかもやたら陰気くさいw
572名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:39:43 ID:C/Fq5v9GO
最初から見れず、最後まで見れず、CMでぶったぎりまくる
無理して地上波で放送しなくっていい、クソみたいなバラエティ垂れ流しとけ
573名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:42:38 ID:MLWz7mOO0
         ____
       / _ノ  ヽ_ \ <焼き豚さんも日々の暮らしの中で
     /。(⌒) (⌒)o\  <Jリーグとサッカーを支えてくれているんだよね
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |

サッカー企業不買&野球購買運動しよう!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1263644165/107

http://t.pia.jp/feature/sports/japan-soccer/050912index.jsp
574名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 08:50:09 ID:thrYiMGS0
怪我の功名ってやつだよな。次の番組やら何気に時間帯でチャンネルまわしたヤツが決定的に
多いのは誰でもわかってるんだが、まあオレもそうなんだけど思わず見いてしまったよw
試合はおもしろかったんだが、同時に普段とは違うメンタリティで試合やるとこうなるってのが
わかっちゃったんじゃないか?他のスポーツもそこらは多少あるだろうけど、こういう試合見ると
なおさら普段のシーズンの試合なんか見たいとは思わなくなるよ。
575名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:04:22 ID:62PydwrE0
まあ優勝決定試合が土日に重なり、しかも延長なんて奇跡はそう起こらないからな。
来年以降、奇跡を期待して中継の権利を取りに行くテレビ局はあるまい。
576名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:13:43 ID:Dc+q82+z0
いちいちおもしろいと言って回らんといけない時点で終ってる。
北風と太陽でいう北風なんだよな
577名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:15:46 ID:EoLd57PE0
基本的に視聴率が良いからor悪いから野球を見るor見ない訳じゃないからな、普通は。
視聴率が低い野球を見る奴はアホだ!爺だ!みたいな話の展開は滑稽千万だわw
578名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:18:30 ID:y97IfFi70
黄蘭黄蘭黄蘭黄蘭黄蘭黄蘭黄蘭黄蘭
579名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:18:54 ID:2z/Fwaqg0
国民の9割が嫌ってますよ
580名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:20:54 ID:8rbxrbHh0
広告芸能
581名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:21:57 ID:W2pARLDeP
>ネット時代の上に、CS放送もある現在で、20%を達成したのは上出来である。

第7戦ってネットやCSで放送あったの?NHKBSで無かったので仕方なくフジ見て、
感動押し売り実況アナのあまりの酷さに感動もなんもなかったんだけど…。最後までやってくれよ、NHK…。
582名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:23:48 ID:er9rpOCrO
> フジの大英断
契約上仕方なくやったこと

> 裏にバレーもスケートもあったのに、である。
視聴率が上がったのはそれらが終わった21時以降という事実

> CS放送もある現在
6、7戦はCS関係ないだろ

> 野球が嫌われているわけでは決してない。
自覚はあったのね

> 薮田と内と伊藤
誰?

> あっぱれ。
焼き豚ってこういうおっさんみたいな言い方好きだね
583名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:24:13 ID:hjSqaT5H0
バブルへGoを楽しみにしてた俺は決定的に野球が嫌いになりましたけど。
584名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:27:04 ID:moZRsgOU0
オープン戦からリーグ戦、クライマックスシリーズに日本シリーズ。
年間で何百試合もやった中でようやく最後の2試合でたまたま接戦になって視聴率が良かっただけ。
585名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:29:01 ID:+zmRSmZ10
な〜にが「やっぱり」だよ
586名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:29:21 ID:er9rpOCrO
てかおもしろかったから視聴率よかったんじゃなくて、
異常に長かったから「いつ終わるんだ?」という興味を引いただけだろ。
実際は江本に「レベル低い」言われ、野茂が居眠りするレベル。

そんな試合を黄蘭はまさか5時間43分全部見てたのか…?
587名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:31:36 ID:RR8382acO
やきう詰まらない…嫌われてる…
って普段思ってるからこそのこの記事だと思うと不憫だな
588名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:41:08 ID:ew7f5YvNO
サザエを軽く凌駕するプロ野球
これでおまえらも分かったろ?
野球こそキングオブコンテンツでありキングオブスポーツであることを!
589名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 09:41:31 ID:er9rpOCrO
こう自分に言い聞かせ、様々な問題をスルーしてきたから、野球は時代に取り残されたわけだ
590名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:01:02 ID:GblY/PA50
俺たちオッサンの税リーグ人気をなめるなよ!!

2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROXCUP 2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」

ナビスコ
【2002年】11/04(月) *6.2% 14:00-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】11/03(月) *6.0% 14:00-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】11/03(水) *6.6% 14:00-17:00 CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】11/05(土) *4.7% 14:00-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】11/03(金) *5.4% 14:00-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】11/03(土) *3.4% 13:30-15:50 CX* ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】11/01(土) *3.8% 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
【2009年】11/03(火) *4.7% 14:00-16:15 CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】11/03(水) *3.5% 14:00-16:53 CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」

税リーグオールカスー
オールスター
【2002年】08/24(土) *7.3% EX* 18:00-20:00 57,496人@埼玉ス
【2003年】08/09(土) *6.3% EX* 19:00-21:00 34,669人@札幌ド
【2004年】07/03(土) *6.3% EX* 18:00-20:00 40,640人@新潟
【2005年】10/09(日) *3.1% EX* 14:00-16:00 33,549人@大分ス
【2006年】07/15(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 32,975人@カシマ
【2007年】08/04(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 30,941人@エコパ
日韓オールチョン
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立
【2009年】 08/08(土) *7.4% 19:00-20:54 EX
【2010年】 あまりにも不人気すぎて消滅
591名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:01:05 ID:e1Jk/Zf5O
昔はクソ野球のせいで見てる番組潰されまくったな
今はだいぶ恵まれてる方だ
592名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:06:20 ID:DzdXgdbF0
ひょっとして嫌われてるかもって野球サイドも気づき始めたんかwww
593名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:08:34 ID:zz/fNuSF0
そのうち「世間はツンデレ」とか言い出すんちゃうか
594名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:11:33 ID:l7dxP9xlO
>>1
こういう奴のせいで嫌いになる奴もいるだろ
595名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:13:38 ID:pivhrf9qO
>>590
Jリーグじゃないもの混ざってますよ?
596名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:16:43 ID:moMhTlYl0
嫌いです
597名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:22:40 ID:N3VIcBZjO
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回たりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
598名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:24:37 ID:wQoN10MW0
サカ豚とは、サッカーを利用して他の競技(特に野球)を露骨に批判する人たちのことを総称して指す言葉である。「坂豚」と称されることも。
なお誤解されがちだが、「サッカーファンは全てサカ豚」という考えは重大な誤りであるので注意。
599名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:25:30 ID:wQoN10MW0
その実態は野球に対して何らかの理由で強いコンプレックスを持っている者の集まりであり、彼らは野球へのコンプレックスを晴らすためにサッカーを利用しているだけにすぎないのである。現にサッカーについて突っ込まれるとまともに返答できない事も多い。
600名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:28:52 ID:JMHC1HPNO
メイドインヘブン氏と黄蘭氏は
まさにベクトルが正反対の敵同士だな
601名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:31:20 ID:2bhLmtNd0
別に野球が嫌われてるとは思わないけど
プロ野球のペナントレースをTV中継することを嫌っている人はいる
602名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:31:58 ID:Qdla9ClQO
あるスポーツの中継を見ない層を「そのスポーツが嫌い」と「そのスポーツに興味ない」   
に分けた時に野球はやっぱり「嫌い」の比率が他のスポーツに比べて多いと思う
それは単純に中継延長の問題で
603名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:33:05 ID:zz/fNuSF0
ペナントレースって、クライマックスシリーズの予選でしょ?
604名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:33:57 ID:2dn2tSMVP
好きじゃない人はいても嫌いな人なんていないでしょ?
605名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:34:48 ID:QtZASmrZO
別にどーでもええよ
606名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:36:52 ID:JANoaGRnO
野球もサッカーも好きってやつが多いと思うんだが…
ワールドカップもWBCも両方みたろ?
607名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:39:20 ID:UDQrYsGyO
野球見ない人たちの見たい番組潰して嫌悪感植え付け続けてるのが問題なんだよ
608名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:48:04 ID:iZhrwTmAO
ヤキウは嫌われ者なんかじゃ無いよ!!
五輪永久追放→ユニバーシアード→永久追放
アジア大会永久追放→ほぼ確定!!!!
世界の嫌われ者ヤキウ
609名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:48:18 ID:/B9WVujT0
うちの嫁はTVで野球だけNG
試合はもちろんニュースも野球になったらチャンネル変える
なぜかスマップ中井が出てる番組もダメ
610名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:52:01 ID:pt2AiDrt0
坂豚ホイホイ
611名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:52:36 ID:xY85VSXG0
俺は
やきう
中居
矢部
鶴瓶
612名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 10:57:53 ID:EIERszFS0
なぜか精薄は、よく野球帽をかぶっているよね。
ま、そういうコトでしょ。
613名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:01:02 ID:j8e4lrbSO
TDNさん人気のおかげ。
614名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:01:58 ID:Mh2QcqnfO
野球は生理的に無理です
615名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:04:39 ID:NxCFwjxF0
やきうの面白さはどうでもいい ダラダラ時間が長いのが迷惑なんだよ
616名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:09:34 ID:gc1YhFOb0
スレタイだけでメイド・イン・ヘブンφ ★ のスレ立てだと分かるな
悪意ありまくりだろこいつ
617名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:11:33 ID:N3VIcBZjO
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回たりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
618名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:21:35 ID:GblY/PA50
ID:N3VIcBZjO

こいつのつまらなさは異常だな
619名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:21:37 ID:gFzwOw6K0
野球は関係者がよく他スポーツを侮辱するから嫌われる
620名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:23:41 ID:sUetFWAWO
老齢人口を考えたら、まだまだ野球の需要はあるに決まってるよな。
なのに、優勝が決まる試合や国際試合しか見て貰えないわけだ。
野球世代の老衰に比例して、野球ファンが減少して行くのは間違いない。
30代以下で日常的に野球の話をする奴なんて絶滅危惧種なわけで…。
年俸も報道量も、徐々に適正規模にして行くしかない。
高校野球も含めて、健全化して行かないと、腐りきってしまうぞ。
621名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:24:17 ID:xY85VSXG0
カズはJリーグ開幕のころ、
バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってたころ
「僕は野球好きですよ。」とテレビカメラの前でベルディの選手達とキャッチボールしてた。

開幕して間もない頃のインタビューにて
インタビュアー「最近は野球はもうダサい、これからはサッカーの時代だと言われてますが」
北澤「そういうことを言う人間にサッカーファンは名乗って欲しくない」




サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について、
星野仙一「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
      「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」

星野「スポーツ全体を応援しています」
星野「野球がなくなったら日本もなくなる」 (08/4/7 「カンブリア宮殿」にて)

「この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (自身HPにて)
622名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:28:42 ID:jDwCBF4j0
やきうwwwwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:33:23 ID:foHjLrw10
『バブルへGo』を見たかった人が、いつ終わるかいつ終わるかと、見ていただけなんじゃ?・

あの世代はぎりぎり野球に拒絶感が無い世代だから。
「ほぅ延長戦か。今年プロ野球最後の試合みたいだし、どれどれ・・」
「まだ終わんねーなー」「あーん?」みたいな。
624名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:33:28 ID:cRdmk2dw0
ID:GblY/PA50
こいつの面白さは異常だな
625名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:37:13 ID:xY85VSXG0
■長島JAPAN
長嶋茂雄「有終の美をかざった」
中畑 清「なんで負けたのかなぁー」
城島健司「何の後ろめたさもない」
中村紀洋「結果は銅だが、金に等しい価値がある」
藤本「ウィリアムスには、シーズンでもああいうピッチングをしろ、と言いたいです(笑)」
仙一「強いものが弱いものに負けることもある」
和田(ダイエー)「決して昨日の結果が、責められるようなものではないですし、
         これで非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。一生懸命やった結果です。」
中村「金と同じと書いて銅ですからw」
栗山「オーストラリアは100回戦えば日本が99回勝つ相手、その一回が今日来た」
修造「感動をありがとう」
野球評論家「実力十分あったが、運がなかった」

■他の五輪選手
【柔道】井上「ただただ申し訳ない」
【飛び込み】寺内健 「今日のことを忘れたくない。終わってみて、自分がまだまだということを痛感させられました。」
【陸上】為末大「プロですから、結果が出ないのは情けない。申し訳ないです」
【シンクロ】立花美哉 「もっともっとパワフルな演技をしたい」
【卓球】福原愛「オリンピックはまぐれや偶然で勝てる大会じゃないと思いました…」
       「楽しむために五輪に来たわけじゃない。メダルを取れず申し訳ありません」
【女子レスリング】伊調千春「銀でもうれしくないです。
                  支援していただいた皆様に申し訳ない」
626名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:45:57 ID:er9rpOCrO
>>625
野球界はいろいろとヌルいな
だから危機感も抱かず、反省もしないんだな

そりゃオワコンと呼ばれるわけだ
627名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 11:52:06 ID:KZLvQlNb0
つか、日本シリーズなんだからこのくらいの視聴率取って当たり前なんじゃないの?
やっと当たり前の視聴率取って歓喜してるんだからプロ野球の現状から目を背けようとしてると思われて仕方ない
628名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 12:37:42 ID:OIhlzqO80
このライター
この間のサッカー日韓戦で

素人目に見ても白熱した試合で叩けなかったから
ザックの服装や風間の解説批判してたよなw
629くやしいのうくやしいのう:2010/11/12(金) 12:46:36 ID:N3VIcBZjO
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回たりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
630名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 12:53:07 ID:wu7OxSZt0
面白くねーよwwwwwwwwwwww
631焼き豚さ〜ん:2010/11/12(金) 13:30:46 ID:N3VIcBZjO
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回たりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
632名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 13:33:41 ID:hXCAHL4FO
野球は面白いがプロ野球は長いし退屈なだけ。
633名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 13:35:42 ID:WHXnrqvO0
甘っちょろいこと言ってるなぁ
ワンオブゼムになってファン以外からは無視されつつあるっていうのに
嫌われてるうちは花ってもんだろう
こういう本当の危機感を持ってない奴が日本のプロ野球をダメにしていくんだよ
634名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 13:36:20 ID:JnzsRP600
>>631
全然面白くないのが逆に面白いな
635名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 13:44:00 ID:aPIwkoUE0
嫌われてるのは視聴率2%のサッカーの方だな
636名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 13:46:45 ID:Z6vOPVNX0
顔面が破綻してる奇形豚が白いハンペンを踏むとかいうウンコ競技が
面白いわけないんだよな
黄蘭は脳に障害でもあるんじゃないか?と、
637名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 13:50:59 ID:Z6vOPVNX0
やきうなんてトロイのよく長時間も見れるよな
3回まででいいだろ
あんなもん時間の無駄だ
638名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 13:51:03 ID:sI7T2vmB0
Jよりまし、Jよりましって言い続けて現実逃避してるだけだったからな。
ファンが喚いてるだけならまだいいけど、マスゴミや球団のトップクラスまで
この有様だったんだから転落しない方がおかしい。
639名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 13:55:05 ID:LdbhS11x0
2009 Jリーグ、リーグ戦のみ(ゼロックス、ナビスコ、天皇杯抜き)
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
06/28 *2.9% 14:00-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」
10/24 *2.9% **:**-**:** NHK 「ガンバ大阪×横浜Fマリノス」
11/08 *3.2% 15:00-17:00 NHK 「川崎フロンターレ×ジェフ千葉」
11/21 *2.1% 14:00-16:00 NHK 「清水エスパルス×ガンバ大阪」
11/28 *3.5% 14:00-16:00 NHK 「鹿島アントラース×ガンバ大阪」
12/05 *6.8% 15:30-17:40 NHK 「浦和レッズ×鹿島アントラース」

  平均. *4.3%

2009 巨人以外レギュラーシーズン
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」   ←*
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」   ←*
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」   ←*
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」  ←*
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」 ←*
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」 ←*
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」    ←*
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」       ←*
07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」       ←*

平均. *3.3%
巨人 > Jリーグ > 巨人以外の野球

>>635
野球嫌われてるねw嫌われてるねw

640名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 13:58:02 ID:Z6vOPVNX0
黄蘭のまえで、「やきうつまんねー。」って言ったら殴られそうだ
あいつブタ並の脳味噌だからね
641名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 13:58:34 ID:SuNAndmi0
あれだけ野球情報を
毎日色んな番組でトップ扱い、スポーツ番組の半分以上使って
垂れ流して置きながらこの体たらくだからな
しかも先細りで人気が上がる余地はゼロ

なのに野球関係者は他のスポーツの所為にしたり
野球は文化だ!金しか考えない会社が野球チームを買うなんておこがましい!とか
面白さが分からない奴は馬鹿とか
東北6県から金集めて仙台の球場をドーム化しろ等と
記事にして平気で書いたりする

真面目に取り組んで努力してる一部の野球選手には悪いが
一回終了させないと馬鹿はわからないんじゃないか
642名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:00:49 ID:2k3cVTW+O
メイドインヘブンがスレ立ててる時点でどういう流れに持っていきたいのか丸分かり
サカ豚は記者の手の平で踊るだけの能無しだらけか
643名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:05:43 ID:Z6vOPVNX0
つかマジでやきうなんか面白いと思ってるやつ存在するんだ
冗談だよね?
正直人間性を疑ってしまうわ
俺には信じられない
644名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:09:39 ID:ZqCoe9Hy0
メディアの多様化によってごり押しが通用しなくなったのにまだ野球豚マスゴミはごり押そうとしているのが笑える
これからはコンテンツで視聴者を楽しませなければならない
野球は絶望的だな
645名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:12:15 ID:46AfVbyw0
どうしても野球を放送したかったら絶対に延長しなければいい
見ないだけだから実害は無くなるし勝手に垂れ流しておけばいい
ただ延長で野球ファンじゃない人々全てに迷惑を振り撒いている
確かに以前はやれば20%は固く、延長もしかたないか・・だったが
ゴミコンテンツに成り下がった今、こちらが我慢を強いられる時はもう終わった
今度は我慢をテメーらがしろ
どうしてもフルで見たいのならCSと契約すればいいじゃねーか
他に迷惑かけるなつってんだ
646名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:12:18 ID:iIhmzx/zO
焼き豚「まず比較対象として海外サッカーは除外な」

焼き豚「もちろん代表戦もなしだし、WCなんて論外」

焼き豚「比較するなら当然国内のJリーグだけな」

焼き豚「ちなみに野球は日本シリーズと巨人戦だけを比較対象とするから」
647名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:14:13 ID:K24bIgpz0
> 翌日の第7戦がまた延長戦。これまたフジは10時過ぎからCМなしで試合終了まで放送し、
> ダブルご褒美の視聴率20%オーバーを達成。フジの大英断に天が味方した感じだ。

民放局が教えて欲しいのは、「CMを入れて、20%超え」なんだと思うよ・・・。
648名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:16:02 ID:roHymTpG0
>>588
おお!よく分かったぞ。20%も視聴率がとれる怪物コンテンツだとは
気付かなかった。

だから、是非その調子でテレビ局は年間の野球中継を増やしてくれる
ことを期待している。なんだったら全盛期の144試合全試合放送しても
良いぐらいだ。

そしてそのまま倒産してプロ野球と一緒に日本から消えさってくれ
649名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:20:08 ID:edgxHPtVO
貫禄のある記事だな。
黄蘭さんが野球ファンの間で評価が高いのも納得。
650名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:21:33 ID:Z6vOPVNX0
やっぱりやきうは面白い。
という自己暗示ですかね

やきうファンってこういうの多い
651名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:23:52 ID:roHymTpG0
プロ野球が以前大人気スポーツであることが証明されたんだから、もっと地上波の
野球中継増やそうぜ

テレビ局さんお願いします
652名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:28:26 ID:ooS6OGOC0
日本シリーズだけだしな。高視聴率。
653名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:29:57 ID:Hoo1zUDNO
>>1
必死だな
654名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:30:30 ID:B0N2jHV4O
黄蘭て最近まで野球バカにしてたのに
なんだこりゃ
655くやしいのうww:2010/11/12(金) 14:32:13 ID:N3VIcBZjO
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回たりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
656名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:47:31 ID:er9rpOCrO
>>654
657名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 14:47:39 ID:Z6vOPVNX0
・スピード感がない
・終了までの時間が無駄に長い
・審判次第でどうにでもなる
・スポーツと名乗るには運動量が少なすぎる
・格好がダサイ
・選手がデブでダサイ
・世界への広がりがない
・キモい
・臭い
・ダサい
・ショボい
・とにかくつまんない
658焼き豚さ〜んまだですか〜?:2010/11/12(金) 15:08:31 ID:N3VIcBZjO
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回たりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
659名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 15:12:26 ID:kWH2P6vZ0
>>655
おもしろいよw
660名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 15:13:50 ID:7g4ajpsYO
嫌われるってのは競技を放映する上で付随する副作用のことでしょう
バレーのジャニタレマイク、野球の延長
スケートのキムヨナライバル合戦
仕方ない
661名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 15:14:39 ID:Z6vOPVNX0
やきうなんてボーッと玉待ってるだけだもんな
サッカーほど戦略的な思考はいらない=ドミニカ土人でもできる
662名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 15:18:15 ID:uMWNl5qiO
野球つまらんからいい加減認めろよ
つまらんだけじゃなく迷惑かけるし最悪
663名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 15:27:27 ID:GblY/PA50
八百長球蹴りが戦略的wwwww
そりゃアフリカ土人でも北チョンでもできるわwww
664名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 15:28:45 ID:B0N2jHV4O
>>656
前回の芸スポで立った黄蘭記事のスレは
野球なんて誰も見ないみたいな記事だったと思うが
まあ、こいつの記事は毎回釣りだし、裸一貫の国内スポーツバカにするネタにしかなってないよ
665名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 15:40:46 ID:Z6vOPVNX0
まぁ、確かにやきうはネタ的には面白いからね
試合はつまんないけど
666名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 16:19:25 ID:xY85VSXG0
やきう関係者は
世界の人々の多くはモノのわからない馬鹿だと思っている
667名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 16:43:58 ID:er9rpOCrO
>>664
>>92>>118を見てもらえればわかると思うが黄蘭は根っからの焼き豚だぞ
668名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 16:48:34 ID:3nWej+XiO
だいたいリードしてるチームが攻撃するのが分からん
追い付かれるまで守ってればいいだろ?
それともデブばっかで休憩入れないと持たないのか?
669名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 16:52:46 ID:7Bvt6zTCO
つーか野球VSサッカー系のスレばっか立ててるこの記者なんなの?
裸一貫並じゃん
670名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 16:57:27 ID:/B9WVujT0
>>663
おまえには無理だけどね
671名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 16:58:38 ID:R3EmMxRNO
マスゴミの中はこんなやつばっかなんだろうなぁ…
672名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 17:01:08 ID:n5N78JB8O
オリンピック&アジア大会削除おめ(笑)
673名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 17:08:18 ID:AdU9dv290
民主党と野球ってどっちが落ち目?
674名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 17:09:14 ID:anY/2jlA0
CMなしの高視聴率(というほど高くもないけど)って、
絵に描いた餅みたいなもんで御褒美どころか複雑な心境だろw
675名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 17:10:42 ID:lAOfgkOT0
やきうマスコミの悪い部分を抽出して蒸留して精製してできたのが黄蘭って感じ
676名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 17:20:06 ID:ojJXTU+U0
案の定、最後の2試合が高視聴率だっただけで、この1年の視聴率を忘れてるw
677名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 17:33:49 ID:46AfVbyw0
まあサッカーは親善で南米かヨーロッパの人気どこ呼んで試合組めば
簡単に20%は取れるからな
678名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 17:36:46 ID:rtUp66nI0
>>1は朝鮮人
679名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 17:50:38 ID:iMx/Icnc0
定期的に「野球は面白い」とアピールし続けないと不安でしょうがないんだな
680名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 17:58:29 ID:yhfp4kjn0
>>660
いや。
野球の金満主義。暴力容認体質。水増し。古臭い根性論。押し付けがましさ。
他のスポーツを見下し排除する。色々な要素が嫌われている。
681名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 18:24:02 ID:Z6vOPVNX0
>>1
こういうオッサンはやきう観戦程度でも娯楽の一つに入れないと
退屈過ぎて生きていけんわなぁってのが正直な感想
682名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 18:27:45 ID:qc12fgKAO
野球が嫌われないとか言うあたりがもうねw必死すぎてねww
683名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 18:31:30 ID:abggvPBc0
これの視聴率が高かったのは、ドリフが生放送で停電した時と同じだろ。
684名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 18:32:39 ID:Z6vOPVNX0
やきうを面白いと思ったことなど一度もないわ
685名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 18:35:00 ID:Xpieg9tjO
このバカも、野球が嫌われてるかもって少しは思うようになっただけ成長したなw
686名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 18:47:31 ID:GblY/PA50
それに比べていつまで経ってもお花畑のウジ虫脳のままのオッサンアホーターはどうしようもないなw
687名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 18:59:27 ID:Z6vOPVNX0
とりあえず
かっとばせぇ〜(笑)っていうアホ丸出しの奇声を叫ぶのは
やめたほうがいいと思う
688名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 19:01:03 ID:9l20L2730
>>676
これが全てだな
689名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 19:17:15 ID:JWZKkb/w0
>>635
*2.3% 06/19 14:00-15:10 NHK プロ野球・横浜×阪神
*1.9% 06/19 15:13-17:25 NHK プロ野球・横浜×阪神
*3.0% 06/19 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×中日
*5.0% 06/20 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×中日
*2.5% 06/26 14:50-17:30 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
*2.2% 06/27 15:00-17:35 NHK プロ野球・中日×広島
*3.4% 07/01 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・広島×巨人
*2.6% 07/03 15:00-17:30 NHK プロ野球・ロッテ×西武
*4.6% 07/04 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×阪神
690名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 19:34:31 ID:ODYUplq/0
この放送延長のせいでF1ファンがやきう嫌いになった。
F1ファンの俺が「いうんだから間違いない。
691名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 19:38:34 ID:U2vzntwj0
レス、サッと流し読みしただけなので既出ならスマヌ

野球そのものの話に終始しているようだが、

最後の2戦の、それも9時頃からアップしているのは明確な理由がある
俺も普段は野球なんか見ないが、その理由のために2日間9時頃から見ていた。

それは、一部のチェンー店が系列で優勝感謝セールをやるから。
優勝が決まった翌日にセールをするため優勝が決まった夜に準備が始まる。
また、同時に全国の新聞販売店でも優勝決定を受けてセールの折込チラシを翌朝の新聞
に入れるための仕事が始まる。
そのため今回は優勝が決定する可能性のあった7試合目から試合結果が出そうな
9時頃から見出した。
ということで全国のお店の店員と、新聞屋の関係者が日本シリーズが終わるのを確認するために
見たのがアップの原因だ。
692名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 21:38:03 ID:Z6vOPVNX0
正直、やきうはダイジェストで十分だよな
面白い場面も魅せるプレイもないし
結果さえ分かればいいよ
試合を1回から9回まで通して見た事ないわ
2分ぐらい眺めただけで限界ギブアップ
ノロすぎてイライラする
693名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:00:38 ID:YgxYMOwE0
全部読んでの結論、黄蘭はバカw
694名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:33:50 ID:Z6vOPVNX0
ここまでやきうの面白さを語れる焼き豚なし
結論出たな
やきうは面白くない、と。
695名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 23:35:04 ID:p5pccOvCO
>>690
予選が消えたからな
696名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:00:58 ID:3SyVPPMn0
>>691
東海圏だとセールやるとこかなりあったからそれも多少ありそうだけど、
関東圏でもセールやるとこたくさんあったの?
報道見てる限りだとデパートなんかの一部だけ、って印象を受けたけど
697名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:07:11 ID:AkO/Hiud0
焼き豚も惰性でやきう見てるだけなんだろうな
ホントはつまんないの分かってるのにw
698名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:20:21 ID:HEC3G8eu0
ハンカチで野球ブームが一気に盛り上がると信じてバックアップに鼻息が荒いマスコミ共。あんな朝鮮顔のハゲかかった面白み無い男の何が良くて騒ぐのか今一わからん、取りあえず来年は五月蝿いだろ〜今からウンザリだ
699名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:22:04 ID:bT2+0EeAO
つい三年ほど前まではやきぶーも余裕が見え隠れする煽りが多かったが、最近は完全にやきう専守防衛体制に入ったな
末期末期
700名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:22:23 ID:cpqEwH9MO
パチンカス=焼き豚
701名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 00:47:20 ID:o6JJQgx10
9回で決まらなかったら、ネベツネに勝敗決めてもらえ
702名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:02:07 ID:AkO/Hiud0
やきうの動きって見ててつまらん
つか人動かないし
ホームラン見てもふ〜んとしか
703名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:05:12 ID:eDZQ1GQWP
明日からのアジアシリーズもさぞ盛り上がるんだろうな
704名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:12:47 ID:AkO/Hiud0
やきうを面白いと思ったことはない
705名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:14:03 ID:EsumR2xo0
黄蘭(やきう)
706名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:21:59 ID:aK/YvMEJO
早く来年の地上波放送回数決定しろよ
707名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:24:09 ID:az534bTqP
嫌いなスポーツ(サッカー厳禁)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1289572501/484

484 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 01:17:10.84 ID:p++cakqz
【野球/マスコミ】やっぱり野球は面白い! 野球は嫌われてなんかいない!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289470376/

おまえら支援頼む!今のところ劣勢

708名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:35:25 ID:AkO/Hiud0
やきう嫌いも多いが
それ以上にやきう無関心が多い
709名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 01:36:29 ID:dr5xSiq90
>>703
明日だけだよ
その上相手はアジア大会に主力が行っちゃってる手抜きだと
韓国が手抜きなのにやる価値あんのかと
710名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:30:11 ID:ft7qWPUQ0
税リーグはともかく、代表にはもうかなわんな、、

アジアカップ、コパアメリカ、W杯予選、、、
これからも延々と続く、、、
まんいち、アジアで優勝しちまったら、コンフェデもくる、、、
この流れでJも大人気になることもないだろうが、死にもしない

野球は死んだ、オワコンになっちまった、、
アジアシリーズとアジアカップのなにがちがうというのか、、
悲しくて眠れない、、
711名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:32:16 ID:BEKKwxwe0
基本的にやきうてスポーツとして面白くないからな
芸能的な付加価値がないと見てらんない
712名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:53:38 ID:VWuIESRI0
攻守交替の時とピッチャーとキャッチャーのサイン交換中に
ジャニタレかエロねーちゃん躍らせとけばいいんだよ

713名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:58:19 ID:KkGTLNQk0
やきゅうウゼェ死ねって思われてるの知ってるからこそ
「嫌われてない」と書いたんだろうな
714名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 02:58:28 ID:youxtsIa0





    やきうはウンコ












715名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 03:10:15 ID:BEKKwxwe0
>>714
おいおい
ウンコに失礼だろ
716名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 03:43:53 ID:BEKKwxwe0
>>713
そういや延長になった時のフジ実況はやきう死ねの罵詈雑言でカオスだったなw
717名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 03:46:24 ID:2sUWduKTO
>>716
ネラーと一般人を一緒にすんな底辺
718名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 03:46:58 ID:HIF0Ir3f0
関東地区 11月1日〜7日
総合
1 笑点(日本テレビ) 21.5%
2 2010プロ野球日本シリーズ・中日×ロッテ・第7戦(フジテレビ) 20.6%
719名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 04:19:02 ID:BEKKwxwe0
これから高齢化社会な訳だし
今、やきうに興味のない若い世代も、お年寄りと呼ばれるようになる頃には
のんびりまったりとしたやきうの魅力に気付くはず。
まあその頃までにやきうが存在してればいいがw
720名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 04:36:00 ID:OzuFt7c80
日本シリーズ最長となった中日対ロッテを最後まで放送したフジテレビに対しての業界関係者のツイート
http://togetter.com/li/66628
721名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 04:41:34 ID:hESZWfFTP
来年はハンカチ煽りでキャンプから報道量増えそうだな
巨人に入ってたら、巨人中継が復活の危険もあった
722名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 04:45:20 ID:81m2ZiaT0
ご褒美というよりも罰ゲームだろ・・・
CM収入があったわけじゃないし
土日で日本シリーズ記録更新するくらい延長してたから思わず見るわ
723名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 06:09:18 ID:alHMnjqP0
他のスポーツに、例えばバレーボールのVリーグ、ラグビーのトップリーグのような
セミプロチーム?のリーグがあるけど、チームを抱えている企業は配下の選手に
そんなに高額な年俸を払ってはいないよね。
それはバレーボールやラグビーのチームとしての広告宣伝塔としての価値は、
その程度だと看做されているからだろう。
人気暴落中のプロ野球も、いずれはその程度の広告価値しか見出されなくなり、
今は親会社からの補填で賄っている選手の高額年俸もいずれ維持は困難になり、
大暴落する時が来ると予想している。
そのXデイはいつになるのか、興味が尽きない。
724名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 07:21:36 ID:k69bMfcl0
黄蘭って野球を無理から褒めちぎってサッカーをとことん貶すよな
わかりやすい豚だ
725名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 08:29:51 ID:YMT71Pm90

黄蘭のサッカー叩きは、先ず基礎的な概要すら押えていない程度の中傷、思い込みで
書いたコキ降ろしばかりで読みもしないが、ただ、個人的にはクラシックとか、古い
舞台役者絡みのコラムは、(目利きとしてその論評の精度が正確かどうか知らないが)
割と細かい知識を持ってるとは思う
つーのは、以前、全盲ピアニストが話題になってた折、その母親の過去のコンクール会場での
デシャバリぶりを当てこすり、海外での受賞礼讃一辺倒の持ち上げ方をする娯楽報道を叩くコラムを
書いてたんだが、賞の格付けとかピアノ奏者としての真価をくさす話を書くには、付け焼刃では
手に負えない<あと偶々、受賞当時、NHKラジオで母親の話を聞いたことがあったが、まさに自己顕示欲の
塊みたいな自慢話ばかりで、「確かに、そんなおばさんに違いないんだろう」って思ったね

他にも、駆け出し記者時代に殺人事件の傍聴券を取ったときの話を以前コラムでやってた事が
あったし、あと若い頃に藤田まこととか古い俳優が集う会合に参加した事があるみたいだから
恐らく、60代後半の元週刊誌編集者かテレビ局関係者だと思うが<言ってる事は基本的に極端な
保守、国粋主義っぽいから、週刊新潮か……或いは、Jカスの人脈からみて週刊朝日とみてるが
ところで、コイツはそもそも焼き豚見たいな顔してても、野球経験自体はない”へぼ将棋”に近いんじゃ
ねぇの>だから普通の野球ファンからさえもコイツの話は支持されないんじゃねぇのかって思うが

しかし、黄蘭は時代錯誤の野球狂信者キャラだけで、Jカス随一の
2ちゃん知名度を築き上げたってのは、ある意味凄いなw

726名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:18:41 ID:1fGT3Q2q0
同じプレーの止まるバレー、テニス、卓球でもラリーというものがあるからな。
ワンプレーでいちいち止まるやきうはゴミ以下
それでベンチで仮装したりぬいぐるみが踊ったりでスポーツと言うより演劇
宝塚やカブキと同じような世界なんだよ。
だから閉鎖的でないといけないんだ。関係者を神格化しないといけないんだ。
だったら全ての情報発信も神格化しろよ。超高額有料チャンネルのみで。そこから出てくるな。
御開帳など1000年に1回でいいよ。そりゃもうありがたいぞ〜〜〜〜
727名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:48:06 ID:ft7qWPUQ0
画期的なアイディア考えた
プレーの流動化が起こるように、ランナーにミニバットを持たせたらどうだろう?
牽制球や、塁に送られた玉をランナーは打ち返すことができる
さらに野球が面白くなると思うんだけど…
728名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:54:20 ID:mYz3qy3uO
>>1のようなキムチ臭い考え方が気持ち悪いから、来年から野球中継無くしてもいいよwww
729名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:46:49 ID:8r0HCsa30
選手のメンツの個性だと
足の早い強烈デブと浅尾とハゲがいる中日の方が強いと思うんだがw
ほんとに見てたんか。この記者
730名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:47:40 ID:BEKKwxwe0
やきうって根本的にスポーツとして欠陥だらけじゃね?
あんなの何が面白いの?
731名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 13:51:12 ID:V7yoYScP0
やっぱり野球は面白い! 野球は嫌われてなんかいない!(涙目)
732名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 14:04:49 ID:1fGT3Q2q0
打線のつながり…打席に立つのは一人だし前後の打者とか何の関係が?「打線」自体もねぇ
打たせてとる…守備の位置、高さに打球を飛ばさせた(キリッてかウソコケー


733名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 14:08:56 ID:zXFdKFMV0
>>1
スレタイ見て鼻水吹いたわw
734名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 14:30:24 ID:BEKKwxwe0
やきうは試合中ほとんど動かないから見てる方がダレる
試合時間も無駄に長いし見るのはニートと老人以外は不向き
735名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 15:13:22 ID:3SyVPPMn0
バントミスに代表されるしょぼいプレー連発だったから、
久しぶりに見た人たちは何を思ったことやら
好プレー連発の息を呑む接戦だったよかったのにな
736名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 15:45:10 ID:BEKKwxwe0
やきうはやっぱりつまらないってのが俺ら含む一般人の見解
737名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 15:51:19 ID:8m0E6wGhO
そんな面白い野球なのに、立地最高のスタジアムに
足を運ばない自称野球ファン
738名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 15:53:05 ID:ls9hmZamO
やっぱりってww
739名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 15:53:43 ID:SW3zot3n0
野球は好きだけど、球界人?(現役選手は除く)とかは大嫌い。
740名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 16:00:01 ID:BEKKwxwe0
寧ろやきうは嫌われてると言うより
笑われ、叩かれ、コケにされてるっていう印象
741名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 16:10:33 ID:wbhxl3RiO
やきうは音楽のジャンルで言えば演歌だからな
742名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 16:44:07 ID:gk5S6teUO
今日棒の試合やってるんだな。チャンネル回して数分したら寝てたわ
743名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 17:39:47 ID:D8uUHgXq0
いやっほおお
744名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 17:54:54 ID:BEKKwxwe0
やきうはやっぱりつまらにゃい!
745名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 18:15:59 ID:HCpqGUxn0
サカ豚が必死に喚いてるwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 19:03:07 ID:s6HsybN30
サカ豚もっと頑張れよwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 19:07:53 ID:VWuIESRI0
アニキ〜〜〜あと10年現役続けて阪神に居続けてくれや!
748名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 00:55:16 ID:aTIMB2RA0
4マスしかない奇形双六が面白いわけねえだろ
749名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:30:45 ID:Cy4+yk/u0
焼豚が元気だったころ


52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/13(日) 20:44:34.11 ID:5Tqs87s70 [1/20]
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄\    |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     | ^o^ |   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    \_/    l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::    そうだ これは夢なんだ
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   目が覚めたとき、日本はまだグループリーグの前
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   大会が始まったら連戦連勝の日本を、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   視聴率50%越えのTVを観ながら
   |l    | :|    | |             |l::::   おーにぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   おい おい おいおいおいおい
750名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 01:54:20 ID:aTIMB2RA0
>>749
焼き豚って6月13日までは生きてたんだよな
で、死んだのが14日の深夜だっけ
751名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 02:39:26 ID:Cy4+yk/u0
05/18火 EX ○日. 7-1巨● 4.1% 
 ↓
06/01火 TX_○口11-0巨● 3.1%
 ↓
06/14
2010FIFAワールドカップ 日本×カメルーン NHK総合 22:50 44.9
2010FIFAワールドカップ 日本×カメルーン NHK総合 23:54 45.5
 ↓
 ↓
9月ナイター中継無し
 ↓
CS中継
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4
 ↓
日本シリーズ第1、2、5戦中継なし
第3戦シリーズ史上最低視聴率の6.8%
 ↓
やっぱり野球は面白い!

752名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 02:56:53 ID:JOx8tNc80
ワールドカップは祭り。
真のサッカーファンはj.LEAGUEを見よう。
753焼き豚には辛い現実wwwwwwwwwwwwwwww:2010/11/14(日) 02:59:36 ID:bq41qikcO
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
754名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:05:17 ID:NGPtQBtDO
こいつはマジ消えろと思う

野球好きでもかなり偏った奴だから何言っても同意しかねる、というか野球好き語ってほしくない
755名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:15:45 ID:aOqmNnIjO
代表は高視聴率・Jは低視聴率って、ただ楽しそうだからテレビ点けてるだけだよ
誰もサッカーなんか興味ないだろうね

サツカアw
756名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:32:22 ID:aTIMB2RA0
おい焼き豚ぁ
やきうの面白さ語れ
757名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:36:36 ID:ianKES8J0
野球が嫌われてなくても黄蘭は嫌われてる
間違いない
758名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 03:59:53 ID:EQ/GGlB50
ワールドカップは祭り。
だから実質俺らの勝ち
759名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:08:46 ID:aTIMB2RA0
結局やきうの面白さを語れる焼き豚はいなかったね。

結論
やきうは面白くない〆
760名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:16:28 ID:Ra4WrTAv0
代理店主導で野球つぶし・野球への嫌がらせが散々行われてきたが、ムダだということにみんな気づきつつある。 
761ブヒブヒwwwwwwwwwwwwwwww:2010/11/14(日) 04:19:38 ID:bq41qikcO
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
762名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:20:31 ID:KpIbTKFt0
>>1
いじらしいガキのようなスレタイだ
763名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:29:07 ID:wRNtjsJX0
やっぱり野球はアニキに始まりアニキに終わるわな
からあげに始まりタバコに終わると言い換えても良いかもしれん
守備を捨てた阪神魂が他球団に欠けとるからサカ豚に馬鹿にされるんやないか!
おどれらも正々堂々と守備捨てたらんかいっ!
球界の緊急事態や!
このままじゃアニキが20年やらんとアカンわな
764名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:40:01 ID:aTIMB2RA0
やっぱり野糞は臭くない!嫌われてなんかいない!っていうのと同義語
765名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:43:40 ID:7VRPocmj0
やきうは終わコンw
766名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:51:56 ID:8ULMa7U90
嫌ってるのはサカ豚とアニオタだけです、一般人は興味もありません
767名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:57:25 ID:wRNtjsJX0
全員守備がやれる奴ばかり出す卑怯者の11球団ばかりやからな
正々堂々ともっと守備捨てないとお客さん呆れるわな
こら全部アニキが居ない11球団のせいやね
まずは阪神に謝罪やろ
768名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 04:57:56 ID:SL7TZYQsO
やきうはウソコだよWwww
769くやしいのう(笑)くやしいのう(笑):2010/11/14(日) 06:16:43 ID:bq41qikcO
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
770名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:41:36 ID:DXdBUv49O
爺「やっぱり面白い!」
孫「やっぱりつまらない」
771名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:44:37 ID:bj33EPtH0
私の彼はジャイアンツファンって響き、結構いいよね
772名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:50:54 ID:BngViNUK0
『私の彼はジャイアンツファン』て自虐ソングみたいだよな。

最悪なんです。別れようかと思ってます。でも、、、、、そんな彼が大好き!
773名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:57:20 ID:UtV+HwP6O
コイツ本当に焼豚?

やっぱり!って再確認しないと野球の魅力を実感出来ないってどうゆう事よ?本当の焼豚なら改めて実感しなくても解るんじゃないの?
774名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 06:59:06 ID:j05jAavHO
こんな記事を平気で書ける脳味噌が馬鹿にされるんだよwww
775名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:09:15 ID:hMgOfdJHO
やきうwwwwww
776名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 07:20:33 ID:DXdBUv49O
jsports「やきう好き」
777名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:01:58 ID:ex4aQS+m0
今の地上波で20パー取ったからな
嫌われてはいないだろ

オレは何処の企業が優勝しようと全く興味無いけど
778名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 08:06:05 ID:XzO67Qv0O
いまだに野球に洗脳されるアホいるのかw
779名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:08:29 ID:7T6ddGcj0
以前は巨人戦の視聴率は20%以上あった。
横浜・ヤクルトはその巨人戦の放映権料に依存していたから、
巨人戦の視聴率低下で、その放映権料が入らなくなり、
今や球団存続の危機に立たされている。

さて、次に起こるのは横浜・ヤクルトをめぐる球界再編騒動だろう。
台湾プロ野球で起きているように、横浜・ヤクルト球団の解散もあり得ると予想する。
その時、一部のトップ選手を除いて、横浜・ヤクルトの多くの選手は失業することになる。
780名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:19:55 ID:lMTn4SaHO
はんぺん…
781名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:31:25 ID:9hOOGSyj0
確かに嫌われてるのは2ちゃんだけだろ
一般人は無関心になっただけだw

黄蘭は2ちゃん見て記事書いてるだけだなw
782名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:33:39 ID:7J0Fkis10
こういう記事も嫌われる要因の一つなのに、それが分からないから現状に至ってるんだよな
783名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:35:24 ID:e9x6M068O
特にすることなくてボーッと見てたなぁ
まあおもしろかったよ、ルールあんまわかんないけど
784名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:41:30 ID:DMnv0upD0
プロ野球はつまらない
3位が日本一になれるならダラダラと140試合もやる必要ないし見る気にもならない
785名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 09:44:16 ID:3k3fw05lO
深夜にやったバブルへGOですら17%取ったんだろ?
皆バブルへGO待ちだっただけw
786名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 10:33:11 ID:LekGP7oN0
>>781
八百長屋って無理矢理視聴率伸ばしてるようじゃ嫌われてると思うよ。
皆後番組を楽しみにしてた人達だろう。
そうでなきゃ、1戦目2戦目の低視聴率の説明が付かない。
787名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 10:35:02 ID:OLAUgZFOO
このスレタイ腹立つわ〜
788名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 10:35:44 ID:3Tzd640p0
やっぱり野村は面白い! 野村は嫌われてなんかいない!
789名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 10:40:37 ID:wf5jWIMUO
相変わらず野球バカは世の中が野球中心に回ってると思ってるなw
790名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 11:38:28 ID:XzO67Qv0O
野球ファンは素でアホだからなw
791名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:07:46 ID:aTIMB2RA0
まだ焼き豚はやきうの面白さを説明してくれないのかよ
俺らやきうつまらない派を納得させる説明まだー?
792名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:09:39 ID:HEstuNPz0
嫌われてると自覚し始めたんだねww
793名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:17:00 ID:aTIMB2RA0
早くやきうの面白さを論じろよ焼き豚wwwwwww
相変わらずトロイなwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:18:54 ID:BWUE1ZYwO
地上波野球中継が低視聴率だと
「もはや地上波は終わった。これからはBSCSの時代ニダ」
たま〜に地上波で高視聴率を出すと
「やっぱり野球は大人気ニダ!!嫌われてなんかいないニダアアアア!!」

焼豚って本当にカワイイねえ〜ww
795名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:19:35 ID:pyuMetWeO
不景気で人気も落ちて地上波テレビも減ってるのに、なんで選手の年俸は下がっていかないのかね。

地盤が弱いとこは、次々と潰れていきそうな気がしてならん。
一度潰れると取り返しがつかなくなりそうだがなぁ。
796名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:22:04 ID:/rRK1Chy0
>>794
低視聴率に翻弄されて必死で右往左往している姿が微笑ましいよねw
797名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:27:11 ID:aTIMB2RA0
結論出たね
やきうは面白くないから嫌われてる。
798名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 14:44:56 ID:vTNbWx9r0
バブルへGOを見ようとしたら野球という訳のわからないものをしていた
普通に殺意がわいた
799名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:00:00 ID:aTIMB2RA0
バブルGOの実況スレはやきう死ねのオンパレードで面白かった
やきうの嫌われっぷりパネェ
800名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:15:22 ID:wRNtjsJX0
やき豚は金本のアニキへのリスペクトが足らんさかいなぁ〜
まともなのは阪神ファンだけやで
悔しかったらアニキ獲りしてみんかいっ!
獲れない球団はみんな低視聴率や!!
ああ・・・ハンカチのところは取れるか・・・・
801名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:31:06 ID:aTIMB2RA0
>>800ならやきうが面白くなる!
802名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:32:17 ID:6mSUvXleO
ナビスコ3.5がショックだったみたいだな(笑)
803名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:37:24 ID:Q6d/TI+mO
長年日本に奇生してきた野球が衰退していく姿を目の当たりにできるのはある意味幸せ
804名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:39:29 ID:L3MBGLg0O
140試合もいらんでしょ。
各カード、(ホーム3+アウェイ3)で×5の30試合で十分。
805名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 15:41:42 ID:aTIMB2RA0
やきうは試合以外は面白いのは認めざるを得ない
806名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:15:59 ID:XzO67Qv0O
さっきテレビで野球やってたけどやっぱり野球はつまらないわ
807名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:30:23 ID:cjZITHZg0
>>802
シリーズ初の3試合全国中継無し、2試合一桁の方がショックだろ
まさか、天下の日本シリーズが7試合中5試合がゴミ扱いなんてねぇ・・・

808名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:31:38 ID:aTIMB2RA0
さっきJリーグ見たんだけど明らかにやきうより面白いわ
809名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:32:38 ID:lFrTfRv/O
やけうはつまらないで異論なさそうだな
810名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:34:15 ID:aTIMB2RA0
やきうよりつまらないスポーツなんて日本に存在しないからね
811名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:34:50 ID:wRNtjsJX0
やっぱりアニキが出ぇへんと視聴率伸びないわ
アニキ獲りを頑張った方がええんちゃうん?
812名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:35:53 ID:RTBSc2K1O
サカ豚だけど視聴率は全く気にしてませんし気になりません
813名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:37:59 ID:TRxNOYT5O
棒振りは女子バレーの合宿についていけないレベルの豚が主軸w
814名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 16:41:43 ID:u+3hTUOQ0
ハッキリ言ってダラダラとミスばかり連発して決めきれないだけの熱戦(笑)で
緊張感も何も感じられなかった
815名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 17:16:30 ID:fKNevdd+0
こういうスレだと、なぜかすぐ、焼き豚はJリーグをすぐ引き合いに出して、矮小化するよな。
でも、Jリーグが、そんなに矮小なものなら、プロ野球の脅威にはならないし、Jリーグが崩壊したとしても、プロ野球にはさして人気が戻っても来ない。

「そんなに大した物じゃないと思ってるなら、なんで引き合いに出すの?」
という矛盾に気がついていないのかな?
気づいているんだけど、「Jよりマシ」と言い続けないと不安でしょうがないのかな?

サカ豚は、いやアンチ野球は、野球が人気があるのを判ってるよ。正確には、かつては強大な帝国だったって事に。

それが、落ちぶれていく様が面白いから、この手のレスに群がるんだよ。その辺も判ってないのかな?
816名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 17:32:44 ID:MK85ScR20
世界一(笑)の国の国内一が決まる大一番の試合で
しかも各マスコミで散々宣伝して持ち上げて20%だぞ
野球はつまらないし不人気ってことを裏付けているだろ
817名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 17:38:41 ID:ak5B7PBpO
聞いてもないのに嫌われて無いって自ら言うなんて
嫌われてるかもって少しでも思ってるって事だろ
818名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 17:44:34 ID:iq2VLUhLO
嫌ってるのは2ちゃんねるにいる“自称”サッカーファンのアニヲタニートぐらいだろ(笑)

さんざん野球バカにするわりに、サッカーを誉めるわけ出もない口だけヘタレが騒いでるだけだもんな。虚しくなるよ・・・
819名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 17:47:38 ID:olOdxCvs0
>>818
と焼き豚が妄想しておりますwww
820名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 17:51:07 ID:LVEzwJ1OO
嫌われてないとか言ってるが、つまりさほど好かれてなくて、それが問題なんだろ
危機感持てよ
日本シリーズっていう、たまの大イベントでしか数字取れないんだろ
821名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 17:52:24 ID:UbnRIhIAO
>>818
そうそう。あいつらサッカーを語るときって、芸術的だとか戦術がとか、抽象的な表現しかできない。
チームスポーツでは当たり前のことを、さもサッカーは云々。運痴丸出しなんだよな。
822名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 17:55:36 ID:0lLmeIuYO
アンチの喚きが心地いい♪
おれは他パファンだけど今回のシリーズはおもしろかった

いつも思うんだがBSやCSの数字も加算してやれよ
823名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 17:57:34 ID:0lLmeIuYO
BS・スカパーはいくつだったん?
824名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 18:12:44 ID:wRNtjsJX0
まあJリーグにはアニキほどのスターがおれへんからな
阪神以外の他球団とJリーグには心底同情するわなあ
まあ他球団は早く阪神を目指した方がええんちゃう?
825名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 18:25:04 ID:gUuRrkbYO
トップ選手が戦力外で続々と帰国してるね


アメリカで通用しなかったカスやマイナーレベルの外人が活躍するプロ野球なんか興味ないよ
826名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 18:32:56 ID:Q6d/TI+mO
>>818
野球をバカにするために立てられたスレでなぜわざわざサッカーを誉めなければいけないの?
827名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 18:36:28 ID:wRNtjsJX0
アニキはほめたってええけど
他の選手は別に誉めなくてええと思うがなあ
828名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 18:59:52 ID:/rRK1Chy0
結局やきうはつまらなくて嫌われているが結論か


             ーーーー完ーーーー
829名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 19:55:48 ID:0NxZ4U2l0
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、豚双六の世界大会はすごいね(笑)
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
 しー し─-J
830名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 20:23:21 ID:qI542tVR0
>>818
なにいってんの
野球が嫌いだとサッカー褒めなきゃなんねーのかよw
脳沸いてんな
831名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 20:27:30 ID:aTIMB2RA0
まだやってたのか…
やきうは面白くないって結論出ただろ?
832名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:05:01 ID:0NxZ4U2l0
やきゅうブタがブログに児童ポルノをアップ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289735368/
833名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:06:30 ID:aTIMB2RA0
やきうはもうダメだな
日本の国民的スポーツはサッカーに任せとけ
やきうは面白くないんだから
834名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:08:11 ID:J7cippVMO
一年で一番盛り上がる試合だからな
835名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:10:27 ID:F3D0Fm1WO
野球ってだれ?
836名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:12:05 ID:0K3lKO+p0
野球よりバレーおもしれーと思ってる人が今増えてるだろうな
837名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:12:50 ID:7lMohGHq0
野球ホントつまらん
パターンが限られてるからな
838名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:12:57 ID:aOmz4myx0
キンタマー
839名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:13:23 ID:aTIMB2RA0
焼き豚が反論してこないので
やきうはつまらないってことに異論はないようだな
840名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:14:58 ID:87zh10uCO
「嫌われてなんかいない」って言い方が気にかかる。
最近の野球視聴率の低下だけを見ているなら、

書き方は「野球の人気は落ちてはいない」とかだろうに。
書いている本人に、野球が嫌われている、嫌われつつあるという
認識があるから、こういう書き方になるんだろうな。
841名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:15:55 ID:ZSUpx+NUO
気持ち悪い豚が必死にネガキャンしてるwww 
ナビスコの視聴率見てみろよwww
842名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:16:55 ID:aTIMB2RA0
やきうってつまらないと言うよりは面白くないんだよな
843名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:18:18 ID:7qtC+yKvO
野球面白いも何も…
物心ついた時からテレビで観戦してるからな。
844名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:22:00 ID:XL3AnncR0
>>836
女子バレーも東洋の魔女時代から
人気どんどん落ちている側の古参コンテンツだろ
いまさら人気はあがらないよ
世界大会特有の盛り上がりもない日本限定コンテンツだし
世界大会でいつも日本で欧米が総スルー状態ってかなり致命的
845名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:23:19 ID:dw95pCeUP
黄蘭って誰だよ。中国人?
846名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:26:05 ID:aTIMB2RA0
アンチやきうの俺らがやきうが面白くなるようにどうすればいいか考えてやろうぜ
847名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 21:59:48 ID:/rRK1Chy0
>>846
十分面白いじゃねえか!




試合以外がw
848名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 22:00:55 ID:xtzWcsla0
天下の日本シリーズが20超えちょっとなんだぜ。
まったくもって嘆かわしい
849名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 22:04:58 ID:aTIMB2RA0
日本シリーズも延長っていうシチュエーションが面白かっただけで
やきうっていう競技そのものは面白くないと再確認したよ
850名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 22:08:18 ID:zhMEGO5+O
野球を嫌いな人は、
星野みたいな強引なオヤジを
ひどく嫌ってるよね。
来年は更に野球が嫌われそうだよ。
851名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 22:16:38 ID:aTIMB2RA0
>>847
確かに試合以外は面白いが
肝心の試合がな…

やきうを面白くする方法ってないもんかね?
852名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 22:40:50 ID:bj33EPtH0
選手が本気でキビキビ動いて無駄な時間が無くなれば、おもしろくなくても少しは見れたものになるよ
853名無しさん@恐縮です:2010/11/14(日) 23:23:24 ID:aTIMB2RA0
まだ焼き豚はやきうの面白さを語ってくれないのか…
どんだけこのスレを避けてるんだ?
854名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:01:09 ID:vasH3dLD0
:::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ クライマックスシリーズも
CSハイシシロ・・・            \ ヽ    日本シリーズ面白かったね
:::::: ::: : : :  ツマンネ・・・               ∧_∧ 視聴率も20%超えたんだって!
ブツブツ  ∧_∧          \   Λ_Λ^+^)  人
: : : : :  .(^便^; )             ( ^ω^)   ){´┴
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | |
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
      ↑
    便器ヲタ
855名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:15:01 ID:lCbS1afr0

>>1
と意味不明なことを話しており
856名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:30:03 ID:wyE42tXz0
>>1
それはごもっともだが俺の考えは違った
やきうはつまらない
857名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:30:45 ID:vnNOtiYAO
>>1
このスレタイ見るたびに吹くww
858名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:33:34 ID:LY/4CBtr0
野球なんて面白くないだろ。

見たくもない。
859名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:35:10 ID:MSAafUEC0
http://keisatuchosen.blogspot.com/

       ↑

こういう発言をするから嫌われる
860名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:39:37 ID:fc1riCh8O
野球を面白くする方法

試合ユニフォームは、スパイク・レガース(全員着用)・佐近寺ばりのTバックパンツ・マントのみの着用とする。帽子は自由
上半身と太股がが露出し、何となく映画『300』のスパルタ兵のようなイメージ
野球選手はガチムチが多そうだから視覚的には十分栄えると思う
少なくとも今のユニフォームよりは視聴率とれる
861名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:45:23 ID:wyE42tXz0
やきうを面白くする方法を見つけたらノーベル賞もんだろ
862名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:50:53 ID:JQZCn97PP
この中国人がちょいちょいケンカを売るから、アンチ野球が増える。
アホとしかいいようがないな、こいつ。
863名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:51:57 ID:FbMgwpgqO
嫌いな食べ物のおいしさを教えろと言われても無理だろw

ばか乙
864名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:53:59 ID:zImkquoQ0
>>860
野球ってガチムチは少ないんじゃね?
体脂肪率20%超えがゴロゴロしてるそうだし
865名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:55:12 ID:FbMgwpgqO
おまえらガキは自分が人参嫌いだと全員嫌いらしいからな
866名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 00:58:10 ID:FbMgwpgqO
まいどまいどのイナゴの集団はまた他所にいくかえw
867名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:00:01 ID:FbMgwpgqO
ネットイナゴw
868名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:04:45 ID:wyE42tXz0
まあ、双六なわけよ
サイコロの代わりに棒振るわけよ

そりゃおもんないわ〜
4マスしかないし
869名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:07:09 ID:FbMgwpgqO
イナゴはバカばかりか
870名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:09:19 ID:44hYMrNjO
必死で野球をかばう意味がわからん
五輪から外れた時点で…ねえ?
もうプロリーグ自体不必要だろ
871名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:10:11 ID:FbMgwpgqO
おわコンは煽ってる常連だからな

またな
872名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:13:31 ID:FbMgwpgqO
ネットイナゴ



狩るのあきないよ
873名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 01:18:46 ID:wyE42tXz0
(^p^)やっぱりやきうはおもしろい  あうあうあー
874名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:31:49 ID:wyE42tXz0
やきう以外のスポーツは全部クソ!>>1みたいなやきう脳思考はどうかと思う
875名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:38:08 ID:h83ekaB3O
へい!焼きうどんお待ち!
876名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:44:03 ID:OG15cu7b0
今年の世界一のやきうの最高視聴率が

サザエさん以下ってw

サザエさんより嫌われている事は確かだなw
877名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:49:45 ID:yYVGMzRcO
>>870
親会社がテレビ局や新聞屋だから仕方ない


ただ日本国内でしかも年寄りか情弱しか通じないから数十年後にはどうなるか…

日本は総白痴化状態だから人気あり続けるかもしれないけどw
878名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 02:53:19 ID:wyE42tXz0
やきうは無駄に試合時間が長い割に面白くないから
今の時代に合ってないよ
879名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 04:09:34 ID:II1B+HhE0
ここはまあ落ち着いてアニキを賛美しとけばええ
そすれば黙ってても野球人気は上がるんや
ジタバタするなや
880名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 05:15:22 ID:v6sfS1GM0
やきうんこ()笑
881名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 05:33:43 ID:DcQDsP210
あのゴリ押しっぷりはそりゃ嫌われるでしょ
バレーやアジア大会で日本代表がメダルとってるのを差し置いて
たかが大学野球がトップニュース扱いだもん
882ブヒブヒブヒブヒ:2010/11/15(月) 05:40:11 ID:ontWRSgdO
「俺の趣味には〜野球ってのがあって〜(ドヤ顔)」
「え…何それは?(ドン引き)」
「デブたちが棒を振り回したりしてすごろくしてましたね〜」
「その人たちはいくらか痩せたの?」
「いや、唐揚げとか食べてたんで〜」
「あぁ…そっか。そっか。」
「はい〜(ドヤ顔から一転思った程ウケなかったなという顔に)」
883名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 06:41:37 ID:Hw8DbzNd0
サカぶひ
jリーグみねえで2ちゃんか。
884名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 06:44:33 ID:II1B+HhE0
低視聴率の巨チンなんて見る必要無し
プロ野球は阪神だけ見ればええね
特にアニキだけ見ればいいよ
他球団は正座して見てもらうけどな
885名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 07:52:37 ID:CA/a0+8L0
>>876
サザエさんと野球とでは視聴者層が違うからねえ…
886名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 07:58:29 ID:ma2ZnbiOO
別に野球を嫌ってはいないが、野球中継が嫌いなだけだ。
887名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 08:12:22 ID:iN/cNgrF0
中継がないと視聴率で笑えないだろw
888名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 08:15:20 ID:YCu5A4RDO
>>881
いやそれより、国内重大ニュースを差し置いてたほうが問題だろ
たかが大学野球が、北方尖閣円高他、戦後の日本国の重大危機より大事なんだぜ・・・
889名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 08:18:09 ID:9oSSmbOhO
野球は嫌われてるとか人気ないとか声高に言ってくれちゃってるのってマスゴミのみなっさーんですけど
890名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 08:27:35 ID:IfB9UNnrO
CS・BS合わせたら30〜40は堅い
891名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 08:32:32 ID:U2hvPmjd0
地デジになったもんで、映像映る前のプロ野球中継って文字だけでスルー出来るようになって嬉しい
892名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 10:14:37 ID:FzeA4Wj70
プレーが止まりすぎ。
ラリーもないし
ゴルフや囲碁将棋みたい。
893名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 13:13:22 ID:wyE42tXz0
俺にはやきうは面白いという概念がない
894名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 13:20:53 ID:p9ndQtdiO
>>861
星野「甲子園のライト(レフト?)スタンドにノーベル賞を!」
895名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 13:26:42 ID:wyE42tXz0
>>892
ゴルフと将棋と囲碁に失礼だろ・・・
やきうは双六の劣化版だよ
896名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 13:34:48 ID:a+xMkSjh0
3時までF1待たせるんじゃねーよ
結局徹夜じゃねーか
897名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 14:53:14 ID:wyE42tXz0
やきうよりバレーのほうが面白いお(^∇^)
898名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 14:55:57 ID:sg6/Mu5N0
こういう記事が逆効果だってことがまだわからないのかね豚は?www
899名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 14:58:03 ID:76eUwEWxO
他人の土俵で勝負すんな、サカ豚

ほんとカスだな
呆れた
900名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 14:58:27 ID:s1/Q/Qy10
やきうが好かれてたら

バレーボール(21.6%)にも惨敗しないし

やきう世界一の日本と世界二位の韓国との

世界最強球団決定戦の日韓クラブチャンピオンシップで

4.9%なんて低視聴率出すわけないんだよw
901名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 15:00:52 ID:sAJkw1aAO
やけうって嫌われてるんだな・・・
もう野球ファンやめるわ・・・
902名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 15:02:00 ID:sg6/Mu5N0
また4.9%って言う数字が縁起が悪いのうwwwwww氏ね苦しめですもんねww

国内の「カップ戦」と言うくくりでの3.5%でよかったわwwwさいこーだもんナビスコの数字はww

未来を暗示する数字ですねこれは。
903名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 15:03:29 ID:OZ2e0M900
結局これもKの法則なんだよ。
音楽はもちろん出版はじめあらゆる業界でKの民族が幅きかしすぎるから
マスコミがそれを隠しても「なんか変だな」と情弱にも気付くんだよ。
□ッテの優勝なんかもアレでしょ。
904名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 15:10:35 ID:wyE42tXz0
やきうは嫌いだけどやきう拳は好きです
905名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:12:47 ID:Kb9rk/rL0
顔が個性的なのはアレだからでは?
906名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:23:35 ID:s1/Q/Qy10
>>902
やきう今年唯一の国際試合でたったの4.9%ってw

もう終わったというよりとっくに終わってたって事が確定してたw
907名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:40:10 ID:wyE42tXz0
ひゃっはりひゃひゅうふぁほほしひょい!(入れ歯焼き豚ジジイ)
908名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 17:55:17 ID:II1B+HhE0
もう野球はアニキだけおればええな
909名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:02:26 ID:wyE42tXz0
2010年11/13(土) *4.9% 16:00-17:15 TX__ 日韓クラブチャンピオンシップ ロッテ×SK 3-0

やっぱやきうとチョンは嫌われてるね
910名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:06:00 ID:II1B+HhE0
そら阪神以外の野球は嫌われるわ
汚いしやな
911名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:07:58 ID:s1/Q/Qy10
>>910
中国人以下らしいなw

【サッカー】テレビ朝日、君が代にブーイングした中国サポーターは「阪神ファンより行儀よかった」と報道[11/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289326605/
912名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:17:37 ID:wyE42tXz0
>>911
ワロタ
焼き豚は地球規模でバカにされ貶され嫌われてるんだなw
913名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:21:13 ID:76eUwEWxO
サカ豚、外、出てこいよ(笑
914名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:27:53 ID:cBekFCYY0
午前3時20分スタートのすぽると出演者の目が笑ってなかったらしいな。俺は寝てて見れなかったが。
915名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:38:44 ID:wyE42tXz0
やきうは嫌われてるというより無関心が増えたのかも?
916名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:41:49 ID:D2iAc4200
俺達の税リーグは無関心じゃなく意図的に避けられてるからな・・・

2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROXCUP 2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010開幕戦「FC東京×横浜F・マリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年04/17(土) *2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
2010年05/15(土) *3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス」
2010年05/15(土) *3.4% 14:55-16:00 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス」
2010年09/18(土) *2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「名古屋グランパス×横浜F・マリノス」
2010年11/03(水) *3.5% 14:00-15:53 *CX ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」 
917名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:42:10 ID:IfpOj6lW0
日シリだのCSだのが数字良くても
レギュラーシーズンの数字が低迷したままだったら
これからもナイター中継は減る一方だろうな。
918名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:47:37 ID:s1/Q/Qy10
>>917
CSって数字出なかったなw
地元以外の中継あったっけ?w

最終兵器の日本シリーズも結局バレーボールに
追い抜かれちまったしなw

この先、フィギュアスケートにも抜かれるかもw
919名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:56:02 ID:wyE42tXz0
何かやきうて毎日からかわれてる気がするw
920名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 18:58:28 ID:XzvLOVAx0
>>906
国際試合?
罰ゲームだろ
野球ファンも存在を忘れてた。
俺も因るのニュースで見てちょっとだけびっくりした。でも全然見逃して
悔しくなかったな。
921名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:00:05 ID:D2iAc4200
>>918
普通に税リーグでは一生無理な数字取ったみたい

東海−フジテレビ系で23日夜に放送されたセ・リーグの
クライマックスシリーズファイナルステージ中日−巨人第4戦の
名古屋地区平均視聴率が32・3%だったことが25日、
ビデオリサーチの調べで分かった。

今季のプロ野球中継の中で最高値。瞬間最高は九回裏、和田選手が
サヨナラヒットを放った午後9時57分で、45・9%だった。

関東地区の平均視聴率は15・4%、関西の平均は18・3%だった。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010102590115247.html
922名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:05:21 ID:rpnKwTKnP
またJカスのひとり日刊ゲンダイか。
923名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:10:15 ID:wyE42tXz0

【アジア大会】野球はマイナースポーツ…あまりにもレベルが低すぎて「野球を除外しろ」という意見も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289814914/

もう許してやれよwwwww
924名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:16:20 ID:s1/Q/Qy10
>>921
今年のもってこいよw

頭のおかしい基地外焼き豚w
925名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:18:03 ID:s1/Q/Qy10
しかしやきうの最高の視聴率が20%程度で

やきうが大人気だって言い張って大はしゃぎする基地外野球脳ってw

完全に気が狂ってるなw
926名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 19:47:55 ID:wyE42tXz0
やきうってサッカーどころかバレー以下なのかよ…
まぁやきうよりバレーのほうが面白いから当然の結果だな
927名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:05:31 ID:MLz9BL0i0
やきゅうがこのよからなくなることをぼくはねがうだけ
928名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:09:31 ID:gYSwIhnmO
かっとばせぇ〜 や き う ぅ
929名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:37:07 ID:II1B+HhE0
まあ阪神だけ大人気だったらええのよ
アニキはほっといても大人気やけどな
930名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:39:59 ID:PDhHD4fe0
日本シリーズ最終戦視聴率20.6% 瞬間最高34.1%!、本年地上波野球中継最高記録

これって、「巨人が居なくても視聴率が取れる」って証明だね
「巨人戦の低迷は、巨人の野球がつまらないから」見なくなったという意味になるし
「面白ければ、パの試合でも実は視聴率は上がる」ってことだね

これは重大な現象ですねー
いままで巨人戦の地上波の低迷は、メディアや娯楽が多様化したとか
人の生活習慣が変わったからだとか
一見、まことしやかな意見が出ていたが、
何のことはない!
「面白ければ今でも視聴率は上がる」
「巨人戦の野球がつまらない、選手に魅力がないからTVを見ないだけ」
だってこと
実にシンプルかつ根源的なりゆうだったと

実力面で、パ>>>>>セなのは、充分証明されたが、
人気面でも、実は、パ>>>>>>セの時代が来たという証拠だわね

931名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:45:33 ID:II1B+HhE0
そこはちゃんと分けてもらわな
パとセと阪神 やろが
別格の存在なんや
実力面で阪神>>>>>>>>>>>>>パ>セ
人気面で阪神>>>>>>>>>>>>>パ>セ やね
アニキはそんなかでも一際の存在やけどね
932名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 20:58:21 ID:wyE42tXz0
やきうは面白くないから嫌われてるっぽいな
933名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:00:39 ID:roLp5Mbi0
wyE42tXz0

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101115/d3lFNDJ0WHow.html

午前4時          就寝
正午             起床
午後1時〜午後4時   野球叩き
午後4時〜午後5時   小休止(AKBでオナニー)
午後5時〜翌朝まで   野球叩き




はい、ニート認定wwww
934名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:00:54 ID:PDhHD4fe0
在阪民国だけでの話ですね
935名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:06:54 ID:YWtCr+FhO
一般人だけど野球は嫌いじゃない以前に興味がない
936名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:15:31 ID:h83ekaB3O
サッカーは“サポーター”

やきうは“焼き豚”

焼き豚って響き

けっこういいよね
937名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:16:50 ID:zImkquoQ0
>>930
>今でも視聴率は上がる

そんなことはとっくにわかってるだろ。
TBSは日ごろは低視聴率にあえいでいるが、今年開局以来の最高視聴率も出したんだぜ。
日ごろいかにニーズに合わない番組を流してるかが証明されただけ
938名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:29:23 ID:5puzEjPm0
まあ俺は中立だけど客観的に見て確かにやきうはおもしろい競技ではないよな
939名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 21:34:09 ID:8/p1R3eC0
俺は野球ファンだったけど、はっきりいってサッカーの方が10倍おもしろいぞ
人によるがサッカーの面白さを知ってから野球なんてゴミに見えてきた
940名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:39:21 ID:s1/Q/Qy10
>>933
お前は24時間ID変えまくってやきうが大人気って必死にレスしてるだけの無能老人だろw
941名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:40:10 ID:s1/Q/Qy10
やきうは嫌われているというより馬鹿にされていると言った方が適切かなw
942名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 22:57:17 ID:5puzEjPm0
>>939
よう、俺
サッカー観たあとやきう見ると全てのプレイが遅延行為に見える。
やきう観てるとノロくてイライラするわ
943名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:02:08 ID:PDhHD4fe0
野球の面白さは駆け引きの妙やヘッドワークの部分が大きい
単純反応で戦略性より偶然性とフィジカルで決まってしまい
観戦に頭がいらない単純スポーツ好きのサカ豚の能力では
難しすぎて良さがわからないのでしょうね
944名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:05:51 ID:d4PLxnfmO
まぁ、貧乏人はサッカーだけ見てりゃいいよ。私みたいな、富裕層にしか、野球の面白さは分からないだろうからな。
945名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:08:32 ID:vjOXUTdM0
大して面白くないのにマスコミのゴリ押しが
うざいから嫌われる
946名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:17:32 ID:5puzEjPm0
4マスしかない単純でしょーもない欠陥双六のくせに
4時間かけてグダグダがざら
試合中なのにベンチで休んだり唐揚げ食ったり喫煙したり
ハッキリ言ってTVで中継する価値は無い
不愉快極わりない見世物。
最下層のレベルの人間のガス抜きにはちょうど良いかもしれないが・・・
947名無しさん@恐縮です:2010/11/15(月) 23:22:44 ID:LDfU9bVy0
打球の飛ぶ方向は偶然じゃねえのか
打たせてとるは後付けじゃねーのか
すべて狙ったところに投球できるのか

それで駆け引きと言えるのか
プレー止まりすぎで集中をどうやって維持するんだ
投げる方向やパターンが決まっているほうがよっぽど創造性がねーわ。

世界のみんなの判断はやっぱ正しいよ。
948名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:02:11 ID:HB81ibJ70
>>944
君の中では世界中貧乏人だらけなんだな
949名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:29:44 ID:cJDaDE7k0
ブブカの棒高を生でみたときほどのインパクトは何回かプロ野球
観戦してみたけど無い。
950名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 00:48:19 ID:WHpqId6c0
>>944
最貧困スラム出身のドミニカン野球脳乙
951名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:03:57 ID:Wj4S4m5Z0
やきうを面白くする方法を考えて見ようと思う。


まず、双六のマス目をもっと増やせば面白くなるのではないか?というのは俺も考えたわ
あと9回じゃなくて2回にするとか

だが本当にそれでやきうが面白くなるかってのは疑問なんだよな
マジで難儀だわ。
952名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:08:28 ID:iDxVJIZJO
サッカーはちまちましてるし動かないから眠いんだよ
いっそのことゴールを2倍にしてミドル連発になれば面白くなるよ
953名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:18:49 ID:Lzqi8Zh90
ヘッドプレーならやっぱりアニキやろなぁ〜
周囲を使って守備させる頭脳プレイはアニキが始めて創始したんちゃうか?
954名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:40:52 ID:WHpqId6c0
>>952
既に面白いからやきうより高視聴率なんだよ

やきうはバレーボールよりつまらないからバレーボールの方が高視聴率

やきう球団の世界一決定戦はたったの4.9でもう終わりだけどね

野球・日韓クラブチャンピオンシップ「ロッテ対SKワイバーンズ」(テレビ東京)4.9%
955名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:47:13 ID:Wj4S4m5Z0
実は俺は日々やきうが面白くなる方法について考えているんだが
アイディアが全く浮かんでこない。
もしやきうを面白くする方法が見つかったらノーベル賞もんだよマジで
956名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:57:48 ID:WHpqId6c0
>>952
> サッカーはちまちましてるし動かないから眠いんだよ


しかしサッカーが動いてないように見えるなら

ずっと止まったままのやきうはどう見えるんだろうなw

だるまさんが転んだの止まっているところを延々にやっているようにしか見えないだろうw
957名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:58:14 ID:Lzqi8Zh90
そらバレーなんておっぱいブルンブルンさせるんやから汚いやろ
アニキぐらいしか対抗でけへんわ
958名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 01:59:23 ID:JISevVtcO
非人間ネラーオタクだけに嫌われてます
959名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:02:41 ID:Wj4S4m5Z0
サッカーは90分間の映画
やきうは3時間の紙芝居


これが俺が導き出した見解。
960名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:05:22 ID:WHpqId6c0
>>959
この間は6時間も引っ張ってたなw

それで無理やり視聴率20%出したけど

女子バレーボールにあっさり21%出されて撃沈したw
961名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:09:09 ID:JDiO7tEkO
毎日毎日同じ内容をレスしておまえら暇で羨ましいよ
962名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:13:31 ID:YLQgFsEYP
普段学校や仕事などから帰ってみなさんテレビを観る機会が多いと思います。前回はみなさん
が好きなテレビ番組をお聞きしました。ではみなさんが嫌いなテレビ番組はなんですか?

<嫌いなテレビ番組はなんですか?>

*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ
*6位 *17票(*4%) テレビ自体が嫌い
*7位 *10票(*2%) アニメ
*8位 **7票(*1%) ドキュメンタリー
*9位 **6票(*1%) 教養番組
10位 **5票(*1%) 映画

11位 **4票(*1%) クイズ番組
12位 **2票(*0%) 情報番組(報道番組)
13位 **0票(*0%) ニュース

開設日:2010/01/05 18:34時点 終了日:2010/01/12
会員のみ投票可 投票総数:397票 コメント数:63件 作成者:めいさん

Potora(ポトラ) 100万人によるなるほどランキング
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020072

963名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:13:59 ID:JDiO7tEkO
この手のスレで笑える内容がない
豚の脳みそが退化してるんだよ
964名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 02:20:43 ID:WHpqId6c0
>>963
やきうはもう笑いつくされて無視されはじめてるからなw
965名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 03:01:02 ID:Lzqi8Zh90
そらお前・・・公衆の面前でブルルンブルルンやで・・・
地上波であんなのやったらずるいわ 
ズルい女やで
地上波でズリネタやるとかあかんやろ
厳重抗議やね
あないなズルい乳みせる暇あったらアニキ映さんかっ!
966名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:25:38 ID:Wj4S4m5Z0
やきうはちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技。
双六の劣化版にすぎないんだよね
4マスしかないし
967名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:33:22 ID:LQRC3Lfe0
野球は面白いけど、
関わってるやつがたいていDQNにもなりきれない半端モン多すぎて
うざったい。
968名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:40:40 ID:WHpqId6c0
>>967
やきうは面白くないから洗脳している国以外では全く普及せず

オリンピックやユニバーシアードやアジア大会から除外されるんだよw

【アジア大会】野球はマイナースポーツ…あまりにもレベルが低すぎて「野球を除外しろ」という意見も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289814914/
969名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:43:00 ID:40sGFZI/0
WHpqId6c0

http://hissi.org/


一晩中ご苦労なこったw

そろそろ寝る時間か?

で午後から朝まで2ch粘着かよ。


そんな非生産的な生活から早く脱却しろよなw

親も嘆いてるぞ
970名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:49:06 ID:9tB4iD+CO
>>967
何かつらい過去があるみたいですね
971名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 06:53:17 ID:WHpqId6c0
>>969
同じ事マルチポストしてんなよw
基地外の分際でw

お前も24時間ご苦労なこったな

もう何回くらいIDチェンジしたんだ?

基地外野球脳汚Gちゃんよw
972名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:08:42 ID:qcOIIsrI0
サカ豚は夜中起きて昼寝てるの?
973名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:19:11 ID:WHpqId6c0
焼き豚は24時間起きて寝てないの?
974名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:23:05 ID:TMLaLkhRO
ザッピング時にスコア確認するだけで十分なスポーツ

それがダイヤモンドスポーツ・やきう
975名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:25:16 ID:40sGFZI/0
WHpqId6c0

http://hissi.org/


お前も少しは寝たらどうだ?

もう7時だぞ。
976名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 07:33:25 ID:oKoy4ZuoO
サッカー選手は有名穴やタレントと結婚出来ない
977名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 09:49:01 ID:rRo3Xob/0
年俸が低いから
また、世界へ出てもいまいちで通用しない=年俸が上がらないから
978名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 10:44:20 ID:eehwZH/O0
あにきとかまーくんとか気持ち悪いです
そういう言葉は家の中だけで遣ってください
979名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:29:33 ID:z7NK7fOH0
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101116/NDBzR0ZaSS8w.html
野球ブタって必死チェッカーすら
まともに使えないんだな
980名無しさん@恐縮です:2010/11/16(火) 11:30:21 ID:uuZbuOIX0
>>978
兄貴って…
どこかのチームの歌を水木一郎が歌ってるの?
981名無しさん@恐縮です
>>980
頭大丈夫?