【テレビ】ビートたけしとダウンタウンの松本人志が初タッグ!夢の組み合わせで日本を面白く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 タレントのビートたけし(63)とダウンタウンの松本人志(47)が初共演することが10日、分かった。
日テレ系金曜スーパープライム「たけしとひとし〜日本を面白くプロジェクト〜」(12月10日・後7時)で、
夢の組み合わせが実現。「日本をもっと面白くしよう!」をコンセプトに、突出した才能の持ち主、奇才を発掘していく。
お笑い界を代表する2人が、バラエティー番組に新たな風を吹き込む。

 お笑い界をリードする「たけしとひとし」が初めてタッグを組む。
2人の共演は意外にも今までなく、バラエティー制作者にとっては、まさに夢の組み合わせだった。

 プロデューサーは日テレの土屋敏男氏(54)。人気番組「電波少年」シリーズを手掛けたことで知られ、
たけしとは「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」、
松本とは「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」で一緒に仕事をした旧知の仲。
まず松本に共演を提案したところ、「たけしさんがやってくれるなら、やります」と好感触を得た。続いて、たけしに相談。
「じゃ、やろうか」(たけし)とトントン拍子で話は進んだ。(続きます)

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101111-OHT1T00011.htm
2禿の月φ ★:2010/11/11(木) 06:19:40 ID:???P
>>1からの続きです)
 番組コンセプトは「日本をもっと面白くしよう!」に決定。
プロジェクト名は「Nippon Omoshiroku Project」の頭文字を取って「NOP」とした。
番組が探し出した突出した才能の持ち主や奇才をVTRなどで紹介し、その人が描く日本を面白くするプランを提案。
たけしと松本は独自の目線でアドバイスを送り、さらにその才能を膨らませていく。
将来的には「日本の面白いもの」として世界へ発信していく計画だ。

 土屋プロデューサーは「2人の化学反応が一番の見どころ」と説明。
初対面でどんなリアクションをし、どう意気投合して番組を進めていくのかを見せるため、
別々に打ち合わせをし、今月下旬の収録当日まで2人が会わないようにする予定。
本番が正真正銘の初顔合わせとなる。

 大物2人の番組とあって、通常はバラエティーに出演しないような大御所も番組に興味を持ってくれているという。
「あっと言わせます。バラエティーの常識を打ち破り、新しい一歩が記せると思う」と同プロデューサー。
3か月に1回程度のレギュラー化を企画している。(了)

3名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:20:37 ID:AYudpyUhO
自称お笑い通がこのスレッジを3くらいまで伸ばす
4名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:20:46 ID:/lmZkR5G0
ケミストリーだな
5名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:20:51 ID:CIfYkcGBO
つまらなさそう
6名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:21:56 ID:VFnz0qa90
誰も文句言えなくてグダグダな番組になりそう
7名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:22:11 ID:QiQuZjUX0
どうせなら太田も入れとけw
8名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:22:36 ID:oX4yOfLiO
TBSで対談してたよな 確か
9名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:22:40 ID:1jc6dgh0O
たけしとひとしは穴兄弟
10名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:22:58 ID:3A5DVWvX0
終始微妙なテンション
11名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:23:02 ID:BmAzdhu7O
飯食って嫌いなの当てるのか?
12名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:23:49 ID:Z5kOB+EIO
今の松本はガキ以外は取り巻きと駄弁ってるだけだからなぁ
13名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:24:17 ID:OCOT9f+90
どっちも進行できないタイプだから
アナ次第って気がするな
14名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:24:23 ID:zHJ+L9Tg0
でも、この二人入れてのお試しか!みたい。
15名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:24:22 ID:u4j5UQtHO
気を遣い合うだけになりそうな二人だな
16名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:25:28 ID:rYKXM2AdO
土屋って編成部長から変な部署に飛ばされてたけど、また制作に戻ったのか?
17名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:25:57 ID:Q+twPBoJ0
二人とも自己満足のお笑いに終始して、
「俺たちの笑いがわからない奴らはセンスないよねぇ〜」
てな感じになりそう。
18名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:25:59 ID:w5S7Xm9BO
フジでやるなら面白そうだけど…
日テレだとVTRの時間が長そうだな
19名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:27:01 ID:j07L6Yvp0
土屋って電波少年で松村を降ろした馬鹿野郎か
松村降板で電波はつまらなくなった
20名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:27:13 ID:QiQuZjUX0
>>9
ドラマみてたらエレベーターの中でたけしと古谷一行が会話してるシーンがあってワロタよww
21名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:27:15 ID:qm24LK030
タケシムケンみたいにgdgdになるよ
22名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:27:14 ID:i2FUVZUXO
正直どっちも面白くない
23名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:28:05 ID:mbmI2oTHO
つまんなさ倍増するだけだろ。
24名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:28:09 ID:zJeZVgbT0
なんか全然かみ合いそうもない二人組ませてどうすんのさ。
25名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:28:27 ID:HfdLVkHF0
企画が糞
26名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:30:10 ID:+BB4lb2X0
( ^ω^)映画監督コンビで
TV業界不況の波をぶっとばせネタって感じですかお
27名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:30:39 ID:zxILTG/x0
二人ともすげぇ人見知りだろ
絶対お互い気使い合う感じになるから間に今田とか宮根とか入れた方がいいだろうな
28名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:31:17 ID:IJPZtpG70
この2人のギャラだけでもう終わってるがな
29名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:31:52 ID:K4/q5DCt0
MHK確かに昔の松本じゃ考えられないほど寒かったけど
最後の逆にコントは面白かったわ。
30名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:32:20 ID:eCrNbFaC0
ウッチャンは?ウッチャンはいないの?(´・ω・`)
31名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:32:50 ID:2qluZ6/1O
こりゃ駄目だな…もう新鮮味の欠片もない
32名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:34:41 ID:hv1BBpGJ0
気合は言ってるのはわかるが企画自体はつまらなそうだ。
33名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:34:44 ID:zJeZVgbT0
頼むから松本と内村でやってくれ。
34名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:34:44 ID:K1N/GhzXO
どうせギャラをかけるなら二人にダメ出しできるさんまを入れるべきだな
35名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:34:59 ID:1ZcdrDwLO
10/15金
14.2% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・西村京太郎サスペンス十津川刑事の肖像3“危険な判決”
13.8% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・カイジ人生逆転ゲーム
12.1% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*8.2% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・SPEC・警視庁公安部公安第五課・未詳事件特別対策係事件簿
*7.5% 21:00-22:48 TX* 今夜解明!ミイラが暴く!世界三大ミステリーツアー2
*6.2% 22:00-22:45 NHK 松本人志のコントMHK

11/09火
*6.9% 24:20-25:15 EX* お願い!ランキング
*3.5% 24:35-24:45 CX* ヤマサキパン
*2.5% 25:00-25:30 TX* 今夜もドル箱!!
*2.5% 24:29-24:59 NTV レコ・Hits!
*2.5% 24:40-25:10 TBS ミッションV6
*1.5% 24:15-25:00 NHK 松本人志のコントMHK(再)
36名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:35:29 ID:EDxVtNGQP
老害×老害か
37名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:36:12 ID:Jci2NbgN0
日本を面白くって発想が面白くない
そもそも今日本人は面白さなんて求めてない
38名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:36:12 ID:nr1/dJ0E0
これは楽しみ
39名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:36:45 ID:uQvptexA0
すげー楽しみ!!
松ちゃん仕事しすぎだけどw。
ガキ使の年末のやつの収録は終わったんだっけ。
まあ、夏にかなり休んだし、いつもより楽?
40名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:37:00 ID:W080422M0
ガキの大晦日にたけしでないかな
41名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:37:39 ID:QtBnPZj60
1+1=2にはならないよ
42名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:37:53 ID:/iEHjpWBO
もう年末だな

一年経つのが早えな(-。-)y-゚゚゚
43名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:38:24 ID:eylyF/NaO
全然夢ではないんだが。何でもかんでも、夢のなんとかって、マスコミってアホか?
44名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:38:44 ID:jpBAH2Vv0
二人で座ってVTR眺めながらコメントするだけかよw、ツマラン体張れ
45名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:39:15 ID:zxILTG/x0
下ネタ全開の番組にしてテレビの限界に挑戦してくれ
この二人なら簡単に干されないから大丈夫だろう
46名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:39:38 ID:kqqDRJii0
10年前なら期待できただろうに・・・
47名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:39:49 ID:s+SZEu+M0
>>43
人によるだろ低能
48名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:40:25 ID:iDnB3enQ0
>>47
人によるって言っちゃったらもう何でも許されるよね
49名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:40:38 ID:3UuAlvAeO
1000万ずつだな
50名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:40:52 ID:DhUC5tlN0
まぁ二人の初顔合わせは10年以上前の対談だし
その後もちょくちょく顔合わせがあるわけでそれほど新鮮味があるとは思わないな
たけしとんねるずとの競演の方が新鮮で面白かったわ
51名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:41:10 ID:nr1/dJ0E0
ハマタより松本の方がたけしと整合性があるしな。
52名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:41:19 ID:FsqArn0wO
なんか結婚してから安定を求めてるのか、見境なく仕事しだした感じする
53名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:41:25 ID:fxHfMCZnP
せめてコントかトーク番組にしろよ・・・
54名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:41:31 ID:YTHlCS21O
たけしが必死な感がある
55名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:42:29 ID:0DOw8b4o0
>>54
両方必死だろw
56名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:42:51 ID:Adegnw2U0
たけしはもうカツゼツが相当怪しいからなあ
57名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:43:14 ID:Q3056rsCO
松本とたけしでは性質上合わないんじゃないかな
浜田とたけしの方が番組的に盛り上がりそう
58名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:43:27 ID:mbmI2oTHO
性格がどっちも暗いから共倒れ必至
59名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:43:29 ID:0/LZhsxwO
人気ゲームが年数たって抱き合わせで売るのと同じ
60名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:43:43 ID:BWigvNAcO
松本は隣に浜田や千原のような的確なツッコミ入れる奴いないと只のスベリ芸人だから心配だ
61名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:44:21 ID:uQvptexA0
>>57
浜田とたけしは、ドラマの方で今競演してるだろ。
あっちは酷い有様だが(そもそも、たけしの出演が詐欺)。
62名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:45:03 ID:uQvptexA0
>>60
おまえ、一人ごっつとか観たことねーのかよ。
63名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:45:10 ID:BUtiiQZpO
帰れまテンやるなら
64名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:45:20 ID:2JkVzrkx0
盛り上がらなさそうwww
65名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:45:38 ID:vGEYD887O
過去の対談等を見ても共にシャイで相手を立てる(引き気味になる)からなぁ

やるなら遠慮なく絡んで欲しいし
進行サポート役に二人に突っ込める人が必要だよね(今田東野あたり)
66名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:45:46 ID:AH+krFfwP
>2人の共演は意外にも今までなく

たけし司会、若手時代のDTはゲストパネラー、みたいな番組が以前あったはずだよ
67名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:46:04 ID:7SNuCj0WP
一緒に映画でも作れよ
68名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:46:24 ID:InXaQfBZP
>>1
土屋が「日本(のバラエティ)をつまらなくした」のに、なんとも皮肉だねえ。
それとも、自虐の笑いですか?
69名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:46:47 ID:eXq4RsCV0
>>57
ツッコミのやつなんて何もできないだろ
独創性がない
たけし、紳助、さんま、松本、岡村、全部ボケだから
70名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:46:54 ID:ZMwlOM8BO
両方ボケって面白くなるのかな。
特番で元気が出るTV復活して欲しい。
71名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:47:17 ID:nr1/dJ0E0
松本のボケにたけしがドンドン上塗りしていけば面白いだろう。 そういうの得意だからなたけしくん。
72名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:47:29 ID:oh8IJfXSO
落ち目の松本と組んでもつまらんだろ
73名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:47:55 ID:BmAzdhu7O
飯食ってれば視聴率取れる時代だから
奇抜なことしないで安易なことやらないと誰も見ないな
74名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:48:28 ID:4KwF5xkE0
松本は伸介と組んでも何一つ面白くなかったからな・・・

期待してもムリだろ。
75名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:49:14 ID:Nen8J2qpO
大晦日のガキ使は発表まだかな。
やるのはやるんだろうけど確証がほしいわ
76名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:49:43 ID:x+73gQgi0
ダウンタウンの松本もビートたけしにスガルとはw

映画でアドバイスを貰うのならまだ話が分かるが

お笑いではお互いデメリットしかない
77名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:49:45 ID:HBx1ctWH0
あれ、ハマタ主演で日本海リメイクしないの?
78名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:49:49 ID:yTyIvbGcO
テレビでは長らく置物状態のたけしに何を期待しろと
79名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:49:58 ID:z0m7Cy/hO
なんだ、鹿賀たけしと草野ひとしじゃないのか…
80名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:50:25 ID:5jtkqvbTO
今までたかがと言っちゃ悪いが、お笑い芸人でここまで影響力や存在感があったのはやっぱこの2人しかいないだろうな。
あんまりお笑いは見ないが、存在が他と違うのは分かる。
81名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:50:28 ID:BYqYAUgv0
お互いに牽制・遠慮が入り、なんとも言えない空気
視聴率は上がらず、早々に打ち切り

誰にでもできる(まっとうな)予想

82名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:52:04 ID:UGMFPMBK0
落ち目同士か?

あのNHKでやってたコント、思い切り寒かった。お抱えの放送作家も誰一人
才能なんてない。
83名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:53:10 ID:IEOweJUx0
たけしよりもリトル4(UN&DT)の番組が見たい
84名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:53:18 ID:aflMdJ8JO
とんねるずとダウンタウンでやれや
もしくわとんねるずと島田紳助
85名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:53:53 ID:z0m7Cy/hO
渾身のアドリブだった
86名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:54:19 ID:uQvptexA0
>>82
良かったね。もう二度と観ないでいいんじゃね?
87名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:55:23 ID:4KwF5xkE0
>>81
松本伸介の時も松本は伸介の話に相槌打つだけしかできなかったもんな・・・
88名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:55:35 ID:meXVctoh0
松本は映画売りたいのだろう。。
才能ないのにかわいそう、、
たけしは、才能ないのに評価されている。
その違いは。。。
89名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:55:53 ID:AH+krFfwP
>>74
あの組み合わせは失敗。シンスケは天才だから、あのしゃべりに追いついて制するのはサンマぐらいでしょ
ただタケシといっしょうでもどうせいろいろ遠慮してうまくいかんだろうが
90名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:56:31 ID:nr1/dJ0E0
NOP 逆読みすれば ポン  笑ってポンだな。 
91名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:56:38 ID:qWg/8MZX0
仲が悪い戦略では稼げなくなって、
今度は仲良しこよし戦略かw
92名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:56:41 ID:PRXMVx69O
素人いじりならこの二人である必要がないな
正直局アナでも出来る
93名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:57:18 ID:yV/zjmshO
正直1番見たいのは

ダウンタウン×とんねるず
94名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:57:59 ID:OFJJUw5fP
浜田の宣伝ですね
95名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:58:01 ID:DhUC5tlN0
松伸は伸助の松本に金を使わせようって話ばかりで酷かったよ
96名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:58:02 ID:4K7SnM7EP
すでにスベってるがな。
97名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:58:10 ID:A0d90A1S0
たけし志村の組み合わせがどんな有様だったのか、覚えていないのか
98名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:58:13 ID:f4U3GD1xO
浜田はたけしの事をつまらんと言っててピーが入った事がある
99名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:58:40 ID:PNPpIN7XO
確かに新鮮味インパクトまるでないな
お互いが落ち目なのを感じているんだろう
100名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:59:26 ID:nr1/dJ0E0
まぁ チンスケとさしで対話したって、押しつけがましい話をぶち込まれるだけだもん。
これは誰が相手しても同じこと。 そういう意味では松本はよく耐えたよw
101名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:59:41 ID:4KwF5xkE0
>>87
ダウンタウン×たけし ならなんとかなるかもしれんだろうが、

ツッコミ役がいないときの松本は一切ボケれないからな・・・
102名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 06:59:48 ID:gR1mdLGn0
>>69
さんま、紳助、岡村
ここらへんに独創性なんて感じたことないんだが
103名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:00:57 ID:1tRDPsdY0
昔、たけしが今田をかばって番組自体潰した事なかったけ?
104名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:01:04 ID:50UrSBpbO
司会進行で強気にビシッと締められる奴がいれば面白いかもしれん
105名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:01:31 ID:skOQoSl10
さんまと松本でいいだろ
たけしじゃ何言ってるかわからんしいじれないわ
106名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:02:21 ID:Dfif0Qlu0
なんだっけ・・・ああ特報王国とかって番組やトリビアかなんかみたいにやらせだらけになるだけだろうな。
107名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:02:36 ID:vFFwGfq80
NHKのコントはつまらなかったなぁ
108名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:02:39 ID:DhUC5tlN0
今田がいたか
たけし松本の間に今田なら最適なんだが
109名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:02:39 ID:wt0mJsTB0
タッグという言葉はプロレスのタッグチームからきている。
朝鮮裸踊りがメジャーだった不思議な国、日本でしか通用しない
気持ち悪い言葉である。
この表現を用いる記者はもれなく3流以下。
110名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:02:46 ID:901iyeFy0
松本なんて人をバカにしてなんぼなんだから
組む相手間違わないほうがいい
111名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:02:49 ID:ytJ+l4ck0
元気が出るテレビやるなら松本人志いらんw
112名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:03:01 ID:8XXB0qJp0
>>100
何がよく耐えただ気色悪い。
気弱な後輩の振りしてるだけのゲス野郎松本が一番姑息で下劣なんだよ。
ほんっと気色悪い黒ハゲだぜ。
113名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:03:24 ID:h5ZScXdp0
>>69
岡村ってwwww
ボケっていうか台本読みマシーンだろw
114名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:03:37 ID:nr1/dJ0E0
>>112
ぅわw チンスケ応援団かよ
115名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:04:13 ID:PNPpIN7XO
たけしが安住とやってる奴見ればわかるが
面白くないのに 周りが無理矢理笑ってやっている
あーなると痛々しいとしか言えない
116名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:04:22 ID:rwJ64bcQ0
二人ともボケたらどうすんねん。
117名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:04:35 ID:39Gn8o/a0
昔、タケシと志村けんの番組があったが糞ツマラナかった。
今回もお互いが遠慮しあってツマラナい番組になるだろう。
118名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:05:01 ID:4K7SnM7EP
たけしと松本ってTBSかなんかで対談やってなかったか?
両方ともモジモジして松本が好きな人に告白する童貞みたいになってた奴。
119名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:05:08 ID:zxILTG/x0
岡村は鬱病という噂がある
120名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:05:16 ID:9zDs4nT70
>>75
笑ってはいけないテレビ局
121名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:05:19 ID:PU9hnAayO
たけし 松本の対談は面白かった。
マスゴミから叩かれたときどう思うか?たけしさんは打たれ強いんですか?
とか松本が質問して。

最後にたけしが用意していたキムジョンイルのヅラかぶってだだすべり

122名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:05:34 ID:uQvptexA0
どうでもいいけど、おまえらいい加減名前をちゃんと書けよ。

「伸介」「伸助」じゃなくて「紳助」だ。
123名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:06:04 ID:4KwF5xkE0
フライデー襲撃事件で東が先頭になった話を喜々として話すたけし
その話に作り笑いで相槌を打つ松本・・・

そんな構図が目に浮かぶ
124名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:06:11 ID:IT4nlJw90
どうせ軍団と吉本の若手が寒いVTR取材してきて
それを2人がスタジオでああだこうだ言うって番組ぽい気がする
125名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:06:27 ID:uQvptexA0
>>112
おまえ、松本に何をされたんだ?

そんなにおまえが恨む意味がわからんが。
126名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:06:32 ID:JGmbR/e40
>>102
テレビで長年やってるから視聴者にはそれが標準・定番みたいになるからな

独創性感じるほうが変だよな
127名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:06:34 ID:6HIbMgGhO
俺はまっつんもビートも大好きだしガキの頃からずっと見てきた
だからなんていうのかな一般的には夢の共演ともいえるけど 何か違和感あるなっていうかさ
うん こんな時代だし局も大変だからねわかるんだよ気持ちは

でもさ 何か嫌なんだよ 2人は交わらないからいいと思うんだよな
たまにインタビューする位がちょうどいいんだよ

俺はそう思うのよ うん
128名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:07:04 ID:nr1/dJ0E0
まぁ 罵詈雑言ぶちまけてる奴に限って、興味津々で見るんだろう。
129名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:08:09 ID:uQvptexA0
>>128
んで、いくら笑っても、ここにボロカス書きに来るんだよな

その辺は、松本に似てて天邪鬼だわなw。
130名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:10:42 ID:iDnB3enQ0
たけしも、さんまや所とみたいに二人だけでは厳しそうだな
司会誰やるんだろう
楠田絵里子とか?
131名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:13:23 ID:BYqYAUgv0
よくわからんのがいまだにこういう企画をやろうとするテレビ界の連中
少なくとも俺達のようなシロウトとよりは業界詳しいだろうし、過去の悲惨な失敗例も知ってるはず
それをまたokして通す奴らも大概だ

本気で当たると思ってるのだろうか・・・
132名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:13:50 ID:9N/tK3nl0
おいおいベクトルが真逆だろこの二人。
たけしは保守、松本はアバンギャルドだろ?
133名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:14:18 ID:aT27Y4Nh0
松本も終わってるからたけしにすがりついたか
134名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:14:49 ID:Nen8J2qpO
>>120 発表あっただ?
ありがとう
Googleってみる
135名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:15:25 ID:gR1mdLGn0
たけしは家庭の医学では進行してるよ
松本は完全に浜田かジュニアに進行任せてるけど
136名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:15:26 ID:xLUMnj/UO
タケシムケンの二の舞になる予感が…
137名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:15:27 ID:i4BYUB0z0
たけしと松本だとあんまりみたいと思わない

たけしはさんまがいいなあ
138名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:15:38 ID:nr1/dJ0E0
>>132
お笑いウルトラクイズが保守とはおもえないが。 逆に松本の方が保守的だと思うが。
139名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:17:16 ID:oatwSz9MO
>>1
松本忙しいなあ
140名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:17:39 ID:2JkVzrkx0
そう考えると、さんまの凄さを改めて感じるな

島田紳介みたいな、相手を見下して苛めることでしか笑いがとれ
ないから、ある程度の格がある芸人と誰とも絡めないのに、その
紳介を前にすると喋りで圧倒して黙らせて、全部自分の笑いへと
持っていけるんだもんな

たけしを相手にするときは、たけしをわざと暴走させ突っ込みに
回ってるようみせて、最後はボケてたけしの突っ込み「ばかやろ〜」を
引き出し、一人芸の多いタモリを相手にして漫才をやってみせる。

すげえよ ほんと100年に一人の天才。サッカーでいえばマラドーナレベルだよ
141名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:18:13 ID:PFTZC4mxO
太田追加すれば面白いのに
142名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:18:20 ID:rwJ64bcQ0
>通常はバラエティーに出演しないような大御所も番組に興味を持って

こっちの方が気になるwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:18:38 ID:detyJv9v0
どっちも受け身タイプだから、能動的に動けるヤツがイニシアチブとらないと
お互い遠慮してgdgdになるのは目に見えてる

かといって浜田がそれやるのも・・・
所ジョージもって来い
144名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:19:01 ID:AtikobDC0
たけしレギュラー出演のハマタ主演ドラマ →視聴率1ケタ
145名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:19:10 ID:gR1mdLGn0
そうやって考えると自分で進行してボケ、ツッコミもしてるさんまってすげえんだな
紳助ですら進行はアナウンサーにやらせてるもんな
146名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:19:41 ID:4KwF5xkE0
>>143
先輩二人もいたら、松本ますます喋らなくなるだろうがw
147名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:20:01 ID:WWx7+7jo0
たけしさんまのコンビなら見たいけど
松本は映画で苦戦してるからたけしを後見人的にしたいのか
148名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:20:35 ID:uQvptexA0
>>145
さんまなんてボケするか?

ボケるとしたら「前のヨメハン・・・誰がやねん!」っていう奴ばっかし
じゃねーの?
149名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:21:24 ID:uQvptexA0
>>147
たけしだって映画で苦戦してるだろうが。
賞は獲ってもほとんどの作品が客入ってねーし。
150名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:21:37 ID:4K7SnM7EP
>>143
そういうときのために今田がいるんだろうが。
151名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:21:51 ID:9N/tK3nl0
>>138
松本が保守派ありえねぇだろwwwww
しかも両者交友関係で一目瞭然じゃねぇかwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:22:25 ID:qw3iA1BCP
>>140
紳助は、今とは比較にならないほどアイドルに対して芸人の地位が低かった時代にアイドルに毒を吐き
巨泉や上岡や目上の人間にも噛み付いてたわけだが

紳助こそ真の毒舌芸人
有吉やマツコみたいな小物とは格が違う
153名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:22:59 ID:zGRG19ZGP
裸の王様の共演か
二人で罵り合いした方が面白そうだな
154名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:23:14 ID:BgWMcqCgO
>>103

その後番でたけしの番組(もちろん今田はなし)始めてなかったか
あれ結局庇ったことにならんでしょ
155名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:23:34 ID:Nydbjznb0
タケシムケンみたいに誰も何も言える人が居なくてつまんなくなるんじゃないの?
156名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:23:40 ID:NwB2Hh5R0
たけし、シンスケと松本と組むのだけはやめとけ
157名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:23:40 ID:aT27Y4Nh0
企画の土屋ってのも
大物2人揃えればいいという安易で古い
158名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:23:51 ID:cj7wMAN9P
両方とも自分が顔だしゃ映画の宣伝もできるからなあ
159名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:23:58 ID:WWx7+7jo0
>>149
「苦戦する」の意味、レベルが違い過ぎるw
160名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:23:58 ID:gR1mdLGn0
個人的には今田か浜田がいた方が円滑に進むと思う
でもVTR見てコメントするだけなら松本進行でも大丈夫じゃね?
松本はああ見えて案外器用だよツッコミもできるし
たけしはボケ一辺倒だけど
161名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:24:04 ID:9N/tK3nl0
大体、大日本人がアバンギャルドでなくて何なんだ。
あいつは日本的なる物を腐して笑いを取ってるだけだろ。
162名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:24:27 ID:3A5DVWvX0
等々力ベースからお送りしろ
163名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:24:37 ID:uQvptexA0
>>157
土屋はたけし・松本ともに昔から大好きだし。
164名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:24:47 ID:BYqYAUgv0
>土屋プロデューサーは「2人の化学反応が一番の見どころ」と説明。
>初対面でどんなリアクションをし、どう意気投合して番組を進めていくのかを見せるため、
>別々に打ち合わせをし、今月下旬の収録当日まで2人が会わないようにする予定。
>本番が正真正銘の初顔合わせとなる。


これがテレビ的なやらせ(実際は顔合わせて、徹底的な打ち合わせ済み)でなけりゃ
なおやばい気がするが

ただどこの業界人がと思ったが、よくみたら土屋・・・
両者のことを相当知ってるはずだが何でこの企画・・・
165名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:24:50 ID:JGmbR/e40
>>152
有吉やマツコの毒舌は毒って言うより相手怒らせるようなこと言ってるだけだからな
166名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:25:16 ID:JeHBlsjyO
>>146
じゃあ今田がいいかな?
今田ならたけしともうまくいきそうだし
167名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:26:12 ID:s/pgcTPr0
たけしと浜田の方が面白そう
168名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:26:35 ID:VAAKapxD0
日本の小学生をレイプする韓国人
あの事件,
実は在日 
http://mikosuma.com/
169名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:26:58 ID:nr1/dJ0E0
>>161
おいおい あれはアバンギャルドを気取っているっていうのw 
170名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:27:07 ID:BYqYAUgv0
>>167
浜田がぼこぼこたけしの頭を叩けるならありだが
171名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:27:46 ID:vUCsQ/hnO
まっちゃんとたけしが番組で対談した時
シャイでお互い顔を合わせないってアナウンサーだかが言ってたけど大丈夫なのかな。
橋渡しするタレントが入るのだろうか。
ほんと、はまちやんか今田耕司が一緒にいたほうが円滑には進行できそう。
172名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:27:50 ID:9N/tK3nl0
>>169
笑うにはそういうセンスが無けりゃ無理だ
173名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:28:04 ID:+lJrOnfBO
>141 せわしなくボケて、たけしが突っ込み、松本が苦笑いのイメージ。
174名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:28:07 ID:/BP3NqFQO
2人とも手下が全て最悪のろくでなしばかり
175名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:28:18 ID:2JkVzrkx0
松本なんて、そもそも教室の隅でボソボソ呟いているような呟きシローみ
たいな奴だもんな。

教室で騒いでる奴なんてクソツマンネーわ。フンッみたいな。もし、そこで
騒いでるのがさんまだったら、中心になる奴ってこんなにも明るくて面白く
ないとダメなんだとお笑い芸人の道を諦めていただろうし、もっというなら
浜田がいなければ、ぼそぼそなんか面白いこと言ってるけどパッとしない
お笑いコンビとして消えていっただけだろうし。
176名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:28:18 ID:Nc5DA/T+0
たけしも松本も心開かず
淡々と世界丸見えのようになるだけだろう
見なくてもわかる
177名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:29:10 ID:v45Emy310


ギャラは 24時間テレビの募金でまかないます


178名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:29:10 ID:nr1/dJ0E0
>>172
幼稚な映画じゃ笑えんなぁ おもしろかったの? あれ
179名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:29:23 ID:Pp2Wyp4bO
見事に滑って二回くらいで終わりそう…二回行けば上出来か!
180名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:30:28 ID:9N/tK3nl0
>>178
封建的なる物を崩したい人から見れば笑えるんだろう。
日本人(笑)的な目で見れば同意できない部分も無くはない。
181名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:30:37 ID:8XXB0qJp0
陰湿クソハゲカス野郎の松本1人じゃ視聴率取れないからな。苦肉の策だろ。


『大日本人』は大赤字、『しんぼる』は興収5億にも満たなかった
ttp://npn.co.jp/article/detail/07652378/

「人志松本の○○な話」がゴールデン撤退、期待を裏切る形となった
ttp://www.narinari.com/Nd/20100914162.html
07/03土 *9.7% 19:00-19:57 CX* 人志松本の○○な話 (松本不在時)
09/18土 *9.8% 19:00-20:54 CX* 人志松本の○○な話 (松本復活スペシャル時)


視聴率は大惨敗 9年ぶりのコント『MHK』が6.2%『仕事の流儀』が7.1%といずれも横並び最下位
ttp://www.cyzo.com/2010/10/post_5714.html
*8.2% 10/06/27 06:15-06:45 NHK 月刊やさい通信
*7.1% 10/10/16 21:00-22:20 NHK プロフェッショナル仕事の流儀スペシャル「松本人志スペシャル」
*6.2% 10/10/15 22:00-22:45 NHK 松本人志のコントMHK

『情熱大陸 爆笑問題田中編』(11時台) 9.2%
『情熱大陸 爆笑問題太田編』(11時台) 8.7%
182名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:31:02 ID:YeQhy7P/P
>>113
台本を読んで面白く番組を成立させるのがどれだけ大変か
想像力の欠片もないバカだな
183名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:31:42 ID:3ilyyu+F0
なぁ


たけしって面白いか?
184名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:33:09 ID:Nc5DA/T+0
>>183
そういうレベル超えてる
185名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:33:49 ID:Nen8J2qpO
ID:8XXB0qJp0←この人気持ち悪い…
186名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:33:50 ID:4KwF5xkE0
>>166
やっぱ浜田か今田ぐらいしかいないでしょうね、

この二人に的確に突っ込めて、うまく生かせるのは。
187名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:34:39 ID:x4IrFAad0
たけしも松本も個性強くてあわなそう

また話題先行の番組かな…
188名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:34:46 ID:Nc5DA/T+0
2人とも人見知りだからな
189名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:34:51 ID:uQvptexA0
>>181
11/05 12.6% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話

ソースがリアルライブとかサイゾーとかw
190名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:36:16 ID:oatwSz9MO
>>186
浜田は今ドラマで共演してるけど…
やっぱり今田だろう
両方と公私共に付き合いあるし
191名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:36:22 ID:jE1Favjs0
TBSも西の嫌われ者紳助、東の嫌われ者石橋で対抗しろよ
192名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:36:50 ID:nc7UwVY/0
さんま所みたいな阿吽の呼吸はムリだろうな
間に入れるアナ次第だが日テレの男のアナに有能な奴は居なかったな
zeroの村尾くらいか?ジンボウは癖強すぎでたけしとは合わないだろ
193名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:37:10 ID:2JkVzrkx0
>>183
たけしの全盛期の頃は、誰かが評していたが「世間へのアンテナの感度が異常に
高かった」のが凄かったわけ。

世間が思っていること(今でいうなら2チャンネルに書き込まれているようなこと)
をずばっと、ユーモアに包んで言ってくれた。そして、それが可愛げがあるから
皆、たけちゃんならしょうがないと許してくれたんだよね。

だから、2010年の今、たけしの面白さを説明するのは難しいけど、ユーモアの
センスを10倍ぐらいにした「ひろゆき」がテレビに出てる感じといったら分かり
やすいかな。もう、世間もテレビ局も「そんなこと迄言っていいのかよ」みたいな
ことを平気で言ってくれたんだよね。

ひろゆき「1億2000万人に向けて、リアルタイムで番組を放送できるっていうのは
凄いことなんですけどね。肝心のテレビ局がつまらない番組ばかり制作している
せいで赤字を抱えてるだけなんです」と、この前も博士の番組でさらっと言いのけて
て面白かった
194名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:37:24 ID:XvOAhPThO
伸介と共演してた松本は終始ヘコヘコしてて、持ち味が全く出せてなかった
この番組もそうなりそうな悪感
195名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:37:51 ID:RHUh44rRO
たけしはダウンタウンに擦り寄って来てるな
196名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:38:01 ID:oatwSz9MO
>>181
大日本人が大赤字なら
その1/10の興収の監督バンザイはどうなるんだ
197名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:38:05 ID:Nc5DA/T+0
次の週で
タモリ&さんまの爆笑タッグマッチやれ
198名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:38:09 ID:Bn37taL4O
お前らやっぱ馬鹿だな

今田なんか置いたら、たけし喋らなくなるぞ

松本とたけしだったら、たけしがリードしようと沢山喋るから多分面白くなる
199名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:38:48 ID:XvOAhPThO
間にまともにしきり出来る人挟まないと絶対失敗する
200名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:39:45 ID:4KwF5xkE0
>>190
どうにせよ、たけし・松本+1の+1がすべてのカギを握る予感。

二人きりなら100%コケる。
201名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:39:48 ID:QEVPbgqU0
この二人、明らかに相性悪いと思う。

お互いの持ち味を殺し合って
グダグダしたものにしかならんよ、きっと。
202名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:40:41 ID:JYuYLeB20
>>183
フライデー前後はしゃべりで他を圧倒していたと思う
事故付近までは企画力がずば抜けていたと思う
今は文化人的な存在だが過去に積み上げすぎたイメージは
批判云々なぞなくもう色褪せることない気がするよ
203名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:40:58 ID:oatwSz9MO
>>198
過去の絡みは、武がホスト側にも関わらず
話フルのは松本の方だったよ
今田入れて、松本今田で武持ち上げが一番形になるだろうな
204名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:41:05 ID:kOAujAxF0
ビートたけしは浜田のドラマに出たり今度は松本と共演か
たけし松本互い気を使いあって
松本がペコペコして全然盛り上がらないことになりそうだな
205名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:41:31 ID:2Hxlvu3M0
ぜったいかみあわないだろ。その空気をプロデューサーが楽しむのか
206名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:41:41 ID:LW5YhsBlO
二人の化学反応を起こさせるなら、今田より東野な気がする

他に適任者探したけど、なかなかいないもんだな
207名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:43:08 ID:IJPZtpG70
>>40
それで充分だよなあ
208名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:43:13 ID:QEVPbgqU0
松本って、なんでリアクション芸人みたいな事をしたがるんだろ?
山崎邦正みたいになりたいのかもしれないけど、松本がやるとなぜか寒いよね。

松本って、昔はニコリともしないでシュールな事を言うイメージだったんだけどなー

209名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:43:14 ID:4K7SnM7EP
>>196
残念ながらたけしの映画で赤字の作品は1作も無い。
210名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:43:13 ID:fdGxbMMc0
大物同士の組み合わせは、どうしても遠慮しちゃうからな。
タケシムケンや松紳もイマイチだった。
211名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:44:51 ID:oatwSz9MO
>>200
そうだな
浜田+たけしのドラマもこけてるしな
たけしとひとしも、サブカル大好きな土屋が演出って時点でだめだろう
212名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:45:06 ID:gR1mdLGn0
松本もたけしも未だに期待値は高いんだね
まあ才能は抜きん出てたからなあ
213名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:45:09 ID:uQvptexA0
>>208
>山崎邦正みたいになりたいのかもしれないけど

なりたいわけねーだろw
214名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:45:23 ID:vxT50yYz0
昔はたけしのことおもろないと言ってた松本も、もうおもろないよな
215名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:46:20 ID:Xc0GqqnVP
絶対失敗するのによく引き受けたな
松本はこういうの避けると思ってたんだが
たけしは結構無謀な企画に手を出すから驚かないけど
216名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:46:59 ID:x4IrFAad0
たけしと浜田の方が…
「松本」の名前を使い過ぎじゃね
217名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:47:14 ID:oh8IJfXSO
どうせやるんなら、たけしが何か喋って「何喋ってるか分からんやろが!」と言って、
浜田がたけしの頭をどつく

それにキレてたけしが殴り返す

ダウンタウンの小判鮫芸人達とたけし軍団が入り乱れての大乱闘


ヤラセでいいからこれくらいのことやってみろよ。
218名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:47:36 ID:2JkVzrkx0
>>202
事故後、別人のように変わってしまったな。あれだけ輝いていた
たけしが澱んで見えるようになった。番組復帰を期待していた
周囲の関係者や視聴者も、肩透かしにあったみたいで、1997年の
ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞を取る迄、芸能界での立場も
危なかったし。

余りに全盛期が凄すぎたので、映画監督としての北野たけしの
遺産でテレビにでてるけど、喋りは全盛期の10分の1も面白くなく
なった。あの事故で脳みそ半分ぐらい死んだんじゃねえのかな。

「菊次郎の夏」で、アドリブで子供を笑わそうとするシーンがあるん
だけど長野市の映画館で、一人で泣いたもんな。余りにつまらなくて。
「ここまでダメになったんだな・・たけし」って、あの俺を魅了した
たけしがこんなにもダメになるのが哀しかった。あれで見限ったけど、
人間って老いたり才能が枯れたりするんだよね。怖いことだよ
219名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:47:49 ID:8RJVXcND0
お互い遠慮して余所余所しいままで終わりそう
220名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:48:02 ID:uQvptexA0
>>217
つまんね。
そんなんが面白いのか。
221名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:48:14 ID:Gyx5iQkKO
ダウンタウンDXみたいにボソリと一言ボケる笑いはたけしにもウケると思うけど
松本が自分からする笑い話はたけしにはウケない気がする
222名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:48:28 ID:2Hxlvu3M0
松本のコントは面白くないよね。こないだの映画も面白くないよね。
たけしがコントやって、その間に笑いが必要ない企業CMを松本がやればいいよ
223名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:48:53 ID:9rKcn9mbO
こりゃ久しぶりに楽しみだな!爆笑問題オータ糞ザマア!!
224名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:49:05 ID:5kE1xNRH0
まっちゃんが自分より上の人と組んで面白い番組になるわけがない
225名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:49:18 ID:4K7SnM7EP
>>217
で、両軍別れたら井手らっきょが素っ裸になってんだろ?
226名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:49:35 ID:DQpQ3EU+O
スレ見ると松本のほうが人気だな
10代20代もダウンタウン支持してんのに数字は悪いよな
ジジババが視聴率に関係してんのか?
227名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:51:00 ID:uQvptexA0
>>226
今のテレビなんてジジイとババアしか観てないし。

ほとんどの番組はオバハン目線を意識して作ってんだよ。
だからオカマがたくさん多用される。
228名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:51:39 ID:IJPZtpG70
ある程度は絶対面白くなると思う
何もなくてもそれくらい出来るスキルは2人ともある
でもあらびき団みたいに、つまらないものを面白くするような
化学反応はないだろうな
229名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:51:40 ID:TkTbY1upO
どっちも終わってる人じゃん。。。
230名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:51:47 ID:2JkVzrkx0
>>226
30代以下はほとんどテレビ見なくなってるからな。

10代も、比較的時間がある高校生年代までテレビを見てるけど、高校を卒業すると
リアルが忙しくなるからテレビ見なくなるらしいし。

まあ、いつでも接続できてより詳細な情報が載っていて、質問すると教えたがり屋が
すぐに返事をしてくれる2ちゃんとかネットの方が面白いに決まってるわな
231名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:51:48 ID:gSQLFiF90
>>225
何かなつかしいパターンwwww
232名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:52:39 ID:DQpQ3EU+O
>>227
多分10代20代がダウンタウン支持してんのはDVD効果だろうね
今の若い奴はゴールデンなんて見ないと思うし
233名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:53:12 ID:mVFGSw4x0
どんずべりの悪寒
234名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:53:16 ID:oh8IJfXSO
>>220
当たり障りのないことより、視聴者を驚かせることをやってほしい
235名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:53:32 ID:NMqYxMzuO
頂上対談は10年以上前か
15年位前にフジでやってたたけしのバラエティーはダウンタウンをレギュラーのはずだったが断って代わりにトミーズが出てたっけ
236名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:54:06 ID:DJdzv5U10
今はダウンタウンでもつまらんのに
たけしなんかとやらせたらもっとつまらんぞ松本は
237名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:54:22 ID:uQvptexA0
>>229
【芸能】若手人気にかげり!? 好きなお笑い芸人、ダウンタウンが貫禄の首位&柳原もV2★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288961512/

【2010年好きなお笑い芸人TOP10】
順位/男性芸人/女性芸人
1位ダウンタウン/柳原可奈子
2位さまぁ〜ず/友近
3位オードリー/森三中
4位ブラックマヨネーズ/いとうあさこ
5位ナインティナイン/鳥居みゆき
6位ジャルジャル/ハリセンボン
7位タカアンドトシ/椿鬼奴
8位チュートリアル/アジアン
9位NON STYLE/イモトアヤコ
10位アンジャッシュ/おかもとまり・桜 稲垣早希
238名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:55:17 ID:R5fd3xix0
これは相性悪いだろ

浜田が入ればまだ何とかなりそうだが
239名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:55:18 ID:IJPZtpG70
つうかCMの合間にもしかしてあるかもしれない面白いシーンを
テレビの前に座ってずっと待ってるっていうのが
もう本気でバカバカしい

話題になるくらい面白いものがあれば
その場で調べればネットに上がってるだろうしな
240名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:55:39 ID:kXlL1LPH0
最近のたけしの動きから
若手を取り込んで、特に「図に乗った紳助を排除しよう」
みたいな空気を感じるのは、気のせいだろうか。
紳助の東京03本番中殴打恫喝事件直後あたりから
「大阪のタレントによる支配に抵抗しよう」
という様な事を言い始めたタケシの
「あんな奴が絶対的支配者になったらヤバイ」という
「ある種の危機感」と言える様な事なのかもしれない。

浜田との競演にしろ松本との競演にしろ
たけしが受けなきゃ成り立たなかった事だろうし。
241名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:56:08 ID:uoF4cQZxO
吉本とオフィス北野
必死だな
242名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:56:44 ID:mVFGSw4x0
昔たけしとバカ殿の共演とかあったけど
全然面白くなかった
さんまくらい拾ってくれる人間だとなんとかなるけど
243名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:56:44 ID:UxAyZOYYO
直訳するとタケシムケンだろw
つまらねーよ
244名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:57:11 ID:wC3Ls41T0
アナウンサーか誰かが司会するんだろうか?それが誰かによるな
245名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:57:17 ID:uQvptexA0
>>241
今はどこも本当に必死なんだよ。

必死じゃないのは、ニートだけ。
246名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:57:26 ID:EA/jhbP5O
たけしむけんみたいになるぞ
247名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:57:33 ID:IJPZtpG70
浜田がいないとなあ
248名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:57:40 ID:rSFiosNaO
テレ朝のドラマでは、たけしと浜田が共演してるな
まだ短いシーンのみだが
249名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:58:04 ID:gSQLFiF90
>>238
へたすりゃ、眼もあわさず互いにボソボソしゃべったりするだけで終わるぞwww
250名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:58:14 ID:RxsOhV8c0
松ちゃんは浜田と会話もネタ合わせもないんでしょ
取り巻き以外と上手くやれるとは。。。
251名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:59:05 ID:uQvptexA0
>>250
浜田とはいくら合わせなくてもすぐに息が合うから。
252名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:59:36 ID:2JkVzrkx0
>>232
お笑い芸人が、何年経っても色あせない「ソフト(コントDVD)」を作って
おくのがいかに大切かってことだね

スタジオジブリなんて未だラピュタとルパンで喰ってるし、ガイアックス
だってエヴァ一本押しだもん。

お笑い芸人に限らず俳優や歌手も代表作を作っておかないと忘れ去られていく。
逆にいうと、今の時代はネットであらゆる時代の作品に容易にアクセスでき
るんだから、きちんとしたソフトを作っておくと忘れられることがない時代なんだ
けどね。肝心のテレビ局が目先の視聴率しか見えてないから、業界全体が
ダメになっていきそうな勢いで絶賛、練炭自殺中。
253名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:59:49 ID:oatwSz9MO
>>250
は?中居は?
254名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 07:59:55 ID:u91w96IDO
うまく行くとは思えないんだが…
ただ絶対に見る
255名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:00:26 ID:+Wuz+mAV0
天皇はいったいどこから来たのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1284867925/283-
256名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:00:41 ID:tLNYDm6rO
たけしが気を使う展開になりそう。
松ちゃんの映画の宣伝で対談したときそうだった。
257名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:00:55 ID:gR1mdLGn0
>>240
TBSの単発深夜番組で紳助名指しでディスったからな
そう言えば石橋もネタにしてたね
関東芸人にとっては紳助の傲慢が許せないのかもな
258名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:01:17 ID:wJSS2GeUO
どっちもボケでどっちも着ぐるみ好きだよね
ちょっと興味あるかも
259名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:01:49 ID:BOG9LvCx0
なんというか安易だな
たけし本人が面白くない上に主導権はたけしが握ってしまうだろう
松本にさんまのようなたけしいじりは無理
双頭の龍みたいな感じになってしまいそう
260名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:02:29 ID:oatwSz9MO
>>258
どっちもボケでありツッコミ
松本は別に着ぐるみ好きではないよ
261名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:02:34 ID:QfUZcNq30
とんねるずの石橋よりはましだろうな。
石橋は尊敬強すぎて、たけしの前だと何もできないw
262名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:02:53 ID:ftUL5E/EO
紳助包囲網w

いや純粋に楽しみだな 二人とも作り続ける男だから
263名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:02:59 ID:uQvptexA0
>>252
どうでもいいけどガイナックス。
264通りすがりの名無し:2010/11/11(木) 08:03:15 ID:4Yu2+FIgO
ペケポン潰しのために
色々大御所クラスを使うようになったな。日テレ金曜は。
265名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:04:01 ID:uQvptexA0
>>260
カスタムひかるとか、トカゲのおっさんのイメージがあるんだろう。

着ぐるみより好きなのは、おかっぱ頭のヅラだよな。
なぜかコントとか映画になるとあれを被りたがる。
266名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:05:02 ID:OBQeIDwP0
おわコン × おわコン
267名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:05:59 ID:6Tak5Sua0
番組おわったら、やっぱり
さんまシンスケは偉大だったってなるんだろ。オチ読めすぎだからボツにしろよ
268名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:06:57 ID:4KwF5xkE0
>>265
たけしも志村もコントの時は何かかぶらないと出来ない。
269名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:07:30 ID:vC0CplfOO
二人とも人見知りだから番組的に弾けないと思うぞ
間の進行役にかなりガサツというか鈍感な奴いれないと
(たけしと所の番組の間に楠田えりこ入れてるのはそういう意図)

今田だと繊細過ぎる、接点無いけど千原靖史位で丁度いいw
270名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:08:50 ID:Xc0GqqnVP
たけしさんまとダウンタウンなら番組成立するな
見る前から疲れそうだが
271名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:08:50 ID:DIMSfJ4j0
今の松本は顔も汚い、服もダサい、つまらない、言い訳をする、性欲の塊。
十代、二十代がこんな気持ち悪いヤツを支持するハズがない。
272名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:08:55 ID:7rSrtKE+O
コントじゃなくて二人で司会をやるだけか?
二人のトークのやりとりも最初の新鮮さだけで終わりじゃないかなーw
273名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:09:05 ID:2JkVzrkx0
>>269
そうそう。間にダメな奴を入れて2人で悪口言ってるうちに意気投合して、話しが
弾んでいく構図が一番面白いな。
274名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:09:14 ID:Kjna0SEHO
三又がしゃしゃり出そうな悪寒

個人的には、東野が潤滑油になれそうな気がする
275名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:09:28 ID:BOG9LvCx0
どうせなら松本×つるべとか松本×上岡龍太郎とか松本×つるべ×上岡龍太郎とか見たいなあ
276名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:11:34 ID:4KwF5xkE0
>>275
松本が完全に沈黙する姿しか目に浮かばない。
277名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:12:08 ID:IJPZtpG70
そもそも大物同士って
年末年始のお祭りでないと意味ない気もする
278名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:12:35 ID:5HMpP9ad0



絶対浜田は必要




279名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:12:40 ID:mVFGSw4x0
痛いボケ×痛いボケ

NHKだって数字一桁だったのに・・・
280名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:13:03 ID:2JkVzrkx0
>>275
鶴瓶は、ダウンタウンに弄られてる時と内村に迷惑かけている時以外は
全然面白くないただの人懐っこいおっさんだからな。

松本と対談させても面白くないし、上岡龍太郎を入れても面白く
ないでしょ。鶴瓶が面白いのは悪瓶になったときと苛められてる時のみ
281名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:13:15 ID:6Tak5Sua0
こないだやってた楽屋トークに浜田が居たとしてはたして面白くつっこめるか?
結局、台本しだいだろ。
282名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:13:37 ID:9f480Rs7O
松ちゃんかなり気つかうな
283名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:14:09 ID:7rSrtKE+O
まぁたけし太田のコンビよりはたけし松本のコンビのほうがマシかなぁ。
たけし太田は調子に乗った太田が鼻につくし。
284名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:14:43 ID:tJS6AqAg0
単純に化学反応などしないだろ。
285名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:14:45 ID:vC0CplfOO
>>274
東野も今田よりイタイ所有るから良いよね
空気読めない奴って実は必要なんだよな
そういう奴が潤滑油になったりするんだよ
286名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:15:16 ID:uQvptexA0
>>280
>全然面白くないただの人懐っこいおっさんだからな。

頼むからよく知らないのに語らないでくれよ。
それか、「個人的に」とつけてくれ。
鶴瓶の弾けたラジオとか、ぬかるみとか、鶴瓶噺とか
聞いたことも無いんだろ?
287名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:15:30 ID:G0JmaEiGO
無能浜田いらないな。
288名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:15:41 ID:SR8PpsSlO
タケシムケンで、大御所どうしだと逆につまらなくなる事が分かった。
289名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:16:02 ID:skOQoSl10
仕切りはどっちともの親友である三又でいいだろ
和やかなすべっても良いくだらない雰囲気にしてくれるよ
今田なんて緊張感が出ちゃって駄目
290名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:16:23 ID:QEVPbgqU0
実は松本って、あんまり頭良くない

ってのがバレちゃったから
難しい事言おうとして空回りしてる松本を見るのがツライ。

今にして思えば
映画のコラムをやりだしたのが失敗の第一歩だったな(´・ω・`)
291名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:18:15 ID:4KwF5xkE0
>>287
ポイントは浜田の才能じゃなくて、

浜田がいないとまともにボケれない松本の方なんだけどな。
292名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:18:23 ID:DIMSfJ4j0
>>286
鶴瓶なんてトークスキル0だろ。
トークでは全然笑えない。
お前だけだろ、笑ってるの。
奇跡の脳ミソで羨ましいよ。
293名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:19:32 ID:0rtHs9P30
最近のたけしは必死な感じがするなあ。
2chでたけしを悪く言う奴って見ないけど何でだろう?
頭がいい人だとは思うけど、お笑いとしてはまったくおもしろくないと思うんだが。
294名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:19:37 ID:9rKcn9mbO
インポ太田涙目w
295名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:19:38 ID:BYqYAUgv0
>>288
なんで大御所になったかといえば
自分の番組を独裁者の如く支配して独自の色に染め、それが当たったから

で、独裁者二人連れてきてどうすんの?という話
296名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:20:17 ID:uQvptexA0
>>292
トークスキル0の人間が、毎年年末に「朝まで生つるべ」をやって
東京で長年鶴瓶噺を成功させる秘訣を教えてくれよ。

おまえが鶴瓶の代わりになれるんならなってみればいいじゃん。
月に何千万も稼げるんだぜ?
297名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:20:52 ID:b3SdFBAD0
タケシムケンは30分番組だったら面白かったかもな
298名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:20:55 ID:2GRreILlO
>>289
今田もオファー受けたらやるだろうけど、視聴者側のの方を望むだろうな
で、収録終わったらいつものノー編集ビデオくれ、で
299名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:21:51 ID:2JkVzrkx0
>>286
お前さ、ダウンタウンがなんで弄るのか分かる?面白くねえおっさんなのに
勘違いして「俺は面白いねん!」って言い張るのが面白いから弄るんだよ。

俺は大阪出身だから、大阪時代から延々見てるぜ。NHKのリアルタイムコント?
とかも見たけど、すげえクダラナクないのに一人でグヒグヒ笑ってるだけの鶴瓶の
つまらなさを象徴しているような番組だったのが印象に残ってる。

まあ、人間の感性なんかそれぞれ理解できないものを持ってるんだから、お前は
そう思っておけば良いんじゃね。俺は全く思わないし、個人的に特別おかしな
感性だとも思わないから、お前が「個人的に」と頭で文字を挿入して読んでくれ
300名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:22:10 ID:37gixKB+0
たけしに気を使って喋る松本とかつまんないだろ
301名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:22:59 ID:DIMSfJ4j0
>>296
お前よっぽど鶴瓶が好きなんだな。
お前みたいな奇跡の脳ミソが何人か集まって、
月に何千万もお布施してるだけだろ。
302名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:23:24 ID:j2Vb81vE0
たけしとハマタのコンビのほうが絶対おもしろいって。
松ちゃんは松紳のときみたいに、おとなしくなっちゃうだろ。
303名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:23:44 ID:ipEPde3c0
とりあえず、見てみたい組み合わせではある
304名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:24:03 ID:2JkVzrkx0
>>296
極端なことを言い出した時点でお前の負けだよ
305名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:24:47 ID:/UTkJQztO
今田耕司いれれば
306名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:24:51 ID:iDnB3enQ0
>>299
松本は放送室で「鶴瓶はもっと評価されてないとおかしい」と話したことがある
妄想もたいがいに
307名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:24:53 ID:qo/vKOcaO
老害2匹組ませたら目も当てられない結果になるのは分かりきってるだろ。
スポーツと一緒で、昔の実績なんてクソの役にも立たないんだよ。
長嶋は名選手で素晴らしい実績の持ち主だけど、今は半身不随のおじいさんだろ。試合に出したらダメだろ。
松本も引退間際のポンコツだし。40歳で引退するって話はどうなった。
308名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:24:59 ID:2GRreILlO
>>240
紳助の感動系プロジェクトあるじゃん、ああいうのたけしとさんまは嫌いみたいだね

昔の一緒にバカやってたときならいいけど最近の紳助には
たけしもさんまもいい意味で距離をおいてるみたいだね
309名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:25:20 ID:BOG9LvCx0
>>299
おいおい、つるべは松本と浜田がともに面白いと認めてる数少ない芸人だぜ・・・
310名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:25:29 ID:SF9ABGXU0
たけしと浜田の共演の方が見たかったな
テレ朝で正月にやってる格付けのやつで映す価値なしになるたけしを見たかった
311名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:25:38 ID:p+a+kjcGO
>>292
俺も笑えるけどな

自分の価値観が全てだと思いこんでるお前のが脳みそ腐ってる


調子こいてるなよ死ね
312名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:26:43 ID:ouIkVCUeO
逆行だな
313名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:27:10 ID:2JkVzrkx0
>>306
別に俺は松本信者ではないから、松本の言葉をありがたく頂戴する義務はないよw 

「評価」っていうのは、色んな評価の仕方があるだろうに。まあ、良いや。信者と話しても
拉致があかんからやめとくよ
314名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:27:27 ID:9t8dCgViO
お前らどんだけテレビっ子なんだよw
315名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:27:49 ID:vC0CplfOO
>>293
たけしはお笑いと言うか自分のタレント業に関してはかなり冷めてる印象
必死にしがみついてるけど、それは笑わせる為じゃなくて
軍団養わなきゃいけないとか自分のポジション維持したいとかが動機で
お笑いそのものには全く興味が無いのがハッキリ見てとれるから
全く面白くないのは事実なんだけど
たけしを面白くないと斬って捨てている人を見てても的外れにしか見えない
だって本人が面白さを目指してないんだもの
316名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:28:22 ID:SF8R3rG50
>>309
負け犬同士の傷の舐め合いだろ!
317名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:29:31 ID:2JkVzrkx0
>>309
それは悪瓶になったときと弄られてる時のリアクションが面白いんだろw 

俺の評価と同じじゃねえか
318名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:29:55 ID:uQvptexA0
>>299
>>301
おまえらは、とりあえず客観性を持つべきだな。
まだ若いのか知らんが。

「パペポTV」にしたってあれだけ長期間支持されたのが
上岡だけの功績だと思うのか?
「きらきらアフロ」にしても、もう10年近く続いてんだけど。
面白くない人間が30年以上トップで仕事を続けられてる
事実は認めるべきだろうさ。
319名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:29:57 ID:SF8R3rG50
>>306
松本みたいなおわコンの評価なんて無価値だろ?
何松本みたいなゴミに洗脳されてんだよ!
320名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:30:17 ID:BT7M6oo8O
低視聴率者同士どんな数字を叩き出すのかだけ楽しみw
321名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:30:47 ID:jw9bQQkv0
つーか食わず嫌いでとんねるずに関西芸人に負けないように
関東芸人同士がんばろうって言ってたたけしがダウンタウンと最近よく絡んでるのは2人どう思ってんだろ?w
322名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:31:22 ID:ibOoe+RF0
>>275
それいいね
鶴瓶と松本は互いにおいしくしようとするけど
武は笑いのためではなくいじりでもなく、自分のために松本を落とし込むから単純に面白くない

>>293
芸人として現役じゃないから
面白くなくても、あの世界の北野がこんなことしてる!って価値感で許される
323名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:31:26 ID:uacO1EfM0
残念ながら二人とも老害だな
松本は「笑いのカリスマだ」と信奉する信者もまだいるだろうけど
324名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:31:28 ID:9rKcn9mbO
太田お疲れ(爆笑)
325名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:31:33 ID:iDnB3enQ0
>>313
自分が>>299で書いたことをもう忘れたのか
どうしようもないな
326名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:31:37 ID:uQvptexA0
>>317
悪瓶とかいうダサいワードを使ってる時点でおまえの負け。

ナイナイが使いだしたようなのを嬉しがって使うなっての。
「突然ガバチョ!」も知らん世代だろ?
327名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:31:45 ID:xDOxo6Ki0
素直に「たけしとさんま」でやれよ
松ちゃんがどうやったらたけしをいじり倒せるんだよw
328名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:31:51 ID:CLygLMcwO
ダウンタウンと鶴瓶が負け犬って、じゃあ勝者なんかいないじゃん。
329名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:32:12 ID:l9Rf3iZv0
>>318
もういいよ。諦めろ。しつこい。
330名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:32:18 ID:2JkVzrkx0
>>318
はいはい。これっぽっちも面白くないからすぐ消してた番組ね。

あの程度が面白いと思う人がいるのは認めるよ。世の中なんでもそうだよ。つまらない
ものを面白いと思う層が必ずいる。だから韓流ドラマが流行するんだよ。

だけど、それが面白いかどうかというのは別問題だ 
331名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:32:21 ID:hRAjCPd00
カプコンvsナムコみたいなもんか
332名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:32:30 ID:ibOoe+RF0
>たけしを面白くないと斬って捨てている人を見てても的外れにしか見えない
>だって本人が面白さを目指してないんだもの

矛盾してる
333名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:32:32 ID:vfJE59/GO
老害と叩いてる奴いるけど、本当に大物って呼べる芸人てダウンタウン以降出てないも事実
334名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:32:47 ID:uQvptexA0
>>329
まあ、これ以上アホに言ってもムダだよな、確かに。
335名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:32:48 ID:Nn/OYRTu0
素晴らしい
336名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:33:09 ID:59TkathTO
いかにもくたびれそうな面子だ
337名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:33:15 ID:nFv9xp8UO
*6.8% 20:00-20:54 EX__ たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学


夢の一桁タッグだな
338名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:33:16 ID:ti90ksTg0
松本映画は見てない。
が評判は聞いてるし、何となくそうなんだろうなあとは思う。

ただ、こないだのNHKの奴は結構面白かったな。
とくにあのビフォーアフターの奴。
339名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:33:23 ID:bYWTl1bmP
戦場カメラマン渡部陽一と姜尚中のタッグで深夜番組をやれ。
すぐに眠れそうだ。
340名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:33:48 ID:/axXes7U0
松本には放送室の再始動こそ考えて欲しい
もちろんこの番組も楽しみではあるけどね
341名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:35:11 ID:l9Rf3iZv0
>>334
アホはお前なんだけどな。
342名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:35:17 ID:ibOoe+RF0
>>313
>>280でダウンタウンが↓こう思ってると書いてるからだろ
>ダウンタウンがなんで弄るのか分かる?面白くねえおっさんなのに
>勘違いして「俺は面白いねん!」って言い張るのが面白いから弄るんだよ。

松本本人が鶴瓶師匠の面白さを折に触れて評価してるんだから
お前がDTの意図を汲み取れてないってだけのことになる
ありがたく頂戴するとかそういう論旨ではない
343名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:35:17 ID:SF9ABGXU0
内村と所ジョージの組み合わせだったら見てた
344名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:35:39 ID:4pe6K49gO
お互い話づらそうな雰囲気の番組になりそう
345名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:35:53 ID:2JkVzrkx0
>>325
だから評価の仕方が色々あるだろうと言ってるだろうに。何故にそこまで読解力が
ないのかね?だいたい鶴瓶を面白いとか思ってる奴らってこれぐらいの程度の低い
のが多いんだよ。

>>326
ダサイワードとか意味不明なこと言うじゃねえよw ナイナイが使いだしたにしろ
事物を表現するのに適切な言葉なら使うべきだろうに。もう、良いよ。韓流ドラマが
面白いと力説している奴を相手に何を言っても無駄なのと同じ。

俺は鶴瓶を見ても全然おもしろくもなんとも感じたこともないし、大概の人はそう
思ってると思うわ
346名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:36:29 ID:q0gXpyuF0
企画からスベってる
347名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:37:16 ID:uQvptexA0
>>330
さんま信者はこれだからw

てめーでは笑いなんて一切作りだせんくせに
雰囲気だけで面白いとか思わせてる奴なw。
おまえも見事にそれに引っかかってるわけだ。
まさに、韓流になびくオバハン状態だな。

二言目には「前のヨメハン」のツッコミ芸が
面白いんだ!(さんま調)

そのさんまも、娘が鶴瓶兄さんのお世話になって
えらい時代だなw。
348名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:37:38 ID:mn24f9PX0
>通常はバラエティーに出演しないような大御所

これがいらない
349名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:38:01 ID:h1F6HC8iO
ダウンタウン昔嫌いだった。
おもしろくて笑うことはたくさんあったけど、
他者を否定しながら、後々否定したことを全部やっていく松本の性格が嫌いだったよ。
いまおもしろくなくなった松本見てるとなんか切ないんだ。
むちゃくちゃムカつく性格で、それでもすごくおもしろかったかつての姿はどうした!
350名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:38:29 ID:frzGKAt40
たけしと志村組ませた番組はすぐ終わっちゃったね
351名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:38:46 ID:QQ3OdybG0
>>347
お前見苦しいな
352名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:38:50 ID:2JkVzrkx0
>>347
もうスレ違いだからやめようぜ?お前、ただの子供の悪口みたいになってるしw
そもそも鶴瓶みたいにつまらない奴なんてどうでも良いし、鶴瓶のことを語る
スレでもないしな
353名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:38:52 ID:W7bEStojO
>>339

WWWWWW
354名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:38:58 ID:BOG9LvCx0
>>317
松本・浜田は素人時代からつるべは凄い人だと認めてる
わるべとかいじられてる時とかどんだけ物を知らないんだよ・・・

つるべは基本的に一人で笑いを作れる人間、つまり完結型で、だから素人相手でも全然平気
逆に自分の世界を持ってる芸人とは相性の悪いところがある
オセロの白とコンビでトーク番組持ってるが白がしゃべりすぎるので持て余してる感じだ
上岡とのコンビでは上岡が自分を出さずにつるべに何もかもやらせていた

松本とのからみはつるべが先輩なのに合わせていった構図
楽屋では「すんませんつるべ兄さん」と頭を下げている
つるべはからまなくても食えるけどダウンタウンを面白いと思っているから絡んだのだよ
355名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:39:53 ID:q1gnFG9Q0
松本が「エヘッ」っていう愛想笑いをいっぱいしそう
356名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:40:04 ID:0tYxE37mO
おまえは今田とか中居とすぐに組むけど それぐらいはゆるしてやる 黙って俺について来い
357名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:40:25 ID:WNjjlq610
>>347
君が鶴瓶大好きなのはよく伝わってきた
でもそれはそっと心の奥にしまっておきなさい
358名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:40:29 ID:9EaRp3sg0
なんか、もう、必死でしょ
359名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:40:41 ID:iDnB3enQ0
>>345
必死だねえ
ラジオで誉めてたんだよ
「評価」は松本がおもしろい芸人として挙げてんの
それくらい文脈からわかるだろうよ
「評価にもいろいろ」って何それ
360名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:40:47 ID:uQvptexA0
>>352
おまえに反対してる多くのレスはしっかり無視しちゃってw
便利でいいよな〜、そういうスタンスは。
どうでもいいなら最初から語るなって言ってんだよ。
361名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:41:22 ID:PKE/DIobO
MHKを見て神だと再認識したぜ。
しいて言うならハマタを起用してほしかった。
ただこれも互いにどんなトークをするか楽しみですね
362名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:42:43 ID:uQvptexA0
>>357
しいていうならおれは、鶴瓶だけじゃなくたけしも上岡も紳助もDTも好きだぜ。
売れてる人間はやっぱ面白いし、実績を持ってるからな。
さんまは昔から嫌いだけど、認めるところは認める。
363名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:44:04 ID:vU35OwSF0
>>1
>プロデューサーは日テレの土屋敏男氏(54)

連続レイプ事件の被害者の家の前でお笑いタレント(ビビる)大はしゃぎさせて警察呼ばれる騒ぎを起こしてた屑ね

これに関しては、ニヤニヤしながら番組スタッフをかばうコメントしてた日テレ氏家や猪瀬直樹もクソだったなあ
364名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:44:40 ID:YPnXyQ1Y0
松本も年とって結婚したし、随分丸くなったなあ。
365名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:45:33 ID:1rOPF4P50
雑誌の対談は読んだ事がある
松本がへりくだってるのが鼻についた
366名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:45:50 ID:jQFRvY1h0
気ぃ遣い合って変な空気になる
367名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:46:39 ID:bofOGy/y0
もう松本とたけしで笑う事なんて死ぬまでないんだろうな。10年以上こいつらで笑ってないからな。
368名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:46:56 ID:oogFKn3p0
浜田を入れなかったのは、
空気読めず、たけしの頭をはたくような暴挙に出そうだから。

笑えないことになるからね。
369名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:47:15 ID:mL1a8HRDO
たけしには昔のオールナイトニッポンのノリを期待
370名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:47:27 ID:I1ssNw9IO
>>9
> たけしとひとしは穴兄弟

実は俺も…


てか、これ生放送?
なわけないか。
ばしばしテロップ出るような感じかなあ。
371名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:47:42 ID:9/yNv65q0
なんか守りだな。
太田と松本じゃないと。
372名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:49:00 ID:BOG9LvCx0
>>361
俺はMHKは評価できなかったんだよな 時計はワロタけどw
松本のプロフェッショナルを先に見てしまったせいかもしれんが・・・
勘を取り戻せたらもっと面白いものができると思ってる

俺は浜田より、今田・東野を入れてほしいな
彼らなら松本の意図を汲んで指示通りに動いてくれるはず
板尾は自分の世界を持ってるからあえて呼ぶ必要はない感じ
浜田は他の番組でも見れるから
373名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:49:50 ID:mL1a8HRDO
松本が、たけしのアタマはたく位じゃないとオモロクならんだろうな。なんか遠慮しちゃいそうだな。
374名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:50:21 ID:3IMRNkq10
タケシムケンはひどかったな
375名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:51:00 ID:oogFKn3p0
もう大物の頭叩いたから、それが面白いみたいな時代じゃないんだよな。
浜田の叩くのも不快なだけだし。
376名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:51:17 ID:ti90ksTg0
松本はお笑いやコントの中での演技力の大切さを強く主張してる。

たけしはお笑いやコントでの演技より、
映画やドラマでの演技に本気になる。

だからたけしと松本が相容れるかどうかは分からない。
でも面白そう。
377名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:51:17 ID:JYJU+2VCO
鶴瓶とかたけしやさんまが東京進出後押ししなきゃまだローカル芸人だろ
378名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:51:50 ID:2JkVzrkx0
>>374
酷過ぎて、逆に今見ると面白いけどなw まあ、3分も見れる番組じゃないから
やっぱり失敗作か
379名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:52:25 ID:pJflms1y0
アホテレビ業界の過ぎたおごり

今やテレビなんてアホと思考停止ぐらいしか観ていない
おのれらがいくらそれらタレントを大御所だと銘打っても、もう一般の人間たちは
それら幼稚なコンテンツに憤りを感じることを通り越して哀れみの目で見ている
380名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:52:29 ID:nFv9xp8UO
2人コンボさせないと単体ではもう数字とれなくなってるて事でしょ
最終手段だな
381名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:52:56 ID:8yfpieXy0
オリックス・バファローズみたいに失敗しそう
382名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:53:15 ID:3IMRNkq10
>>378
ホンジャマカの石塚に催眠術かけた体のドッキリは面白かったw
383名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:54:35 ID:TMx3gfhy0
どうせならダウンタウンととんねるずだろ
384名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:54:42 ID:JYJU+2VCO
>>379
お前が思っている以上にみんな幼稚だよ。
385名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:55:11 ID:nr1/dJ0E0
たけしむけん まずいラーメンで大笑いしていた思い出しかないね。 他の記憶がないのはつまらないから見るのやめたのかなぁ。
そにかくそれ以外覚えてない。 つまらない物をウダウダ見るほどマゾじゃないからねぇ。
386名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:55:34 ID:NRx4NOhw0
日本を面白くしたいなら、この老害2匹をさっさと引退させろってw
387名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:56:00 ID:v9O/vL+10
昔、たけし家の所有の賃貸マンションに行った。
一部屋で月25万円って言ってたかな。

他にも何棟も丸ごと持ってるだろうから、
相当な不労所得がありそうな気がする、たけし。
毎月億単位で家賃収入だけでもあったりして。
388名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 08:56:23 ID:bofOGy/y0
>>379
そうだよな。
客である視聴者つかまえて、タレントなんかを大御所とか洗脳する事自体おこがましい。
もう斜陽産業なんだから、身の程をわきまえないと。
389名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:00:45 ID:luae/56vO
逸見さんが存命していたらなぁ。
二人を上手くまとめながら進行してくれたかもしれないのに。
初回はお互い探り探りだから見てるこっちは結構辛いものがありそうだなぁ
二人とも好きなだけに。
390名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:01:07 ID:jt5Iey6c0
たけしむけんのイタコクイズはめっちゃおもろかった
391名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:02:23 ID:nr1/dJ0E0
>>390
あー ジョンレノンだっけ? マリリンモンロー?
392名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:03:03 ID:T29Q3K1a0
御互いある程度はリスペクトしてるだろうけど
会話が噛み合うかなぁ
どっちも我が強そうで心肺だぜ
393名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:05:00 ID:QPq885mG0
まーとにかく見るのは確定だな
394名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:06:36 ID:2JkVzrkx0
>>386
テレビ局は、目先の視聴率を取って束の間の安心感と、俺達頑張ってるんだという
自己満足を得るだけで精一杯だからね。

巨大過ぎた恐竜は、そろそろ適正な姿にならないと哺乳類より先に絶滅してしまう
だけなのにね。新規参入を認め、CH数を増やさないと見るべきコンテンツがないと
視聴習慣そのものがなくなってしまうのに何をやってんだか
395名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:07:44 ID:lplhQrzpO
松ちゃん、好きだけど、たけしと絡むと幼稚性が目立つんだよなあ…
幼稚性も松本の個性なんだが、それがマイナスに映ってしまうというか
つーか、ツッコミいなくて大丈夫か?
396名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:07:45 ID:Nydbjznb0
ずっとタケシを見てきてると、ちょっと滑舌悪くなってるぐらいでそんな変わってないじゃんって思ってたけど、
つべで昔の北野ファンクラブ見てあまりの違いにビビッたw
397名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:08:52 ID:+aO5F7KwO
30年前の天才と20年前の天才か

この後にカリスマ性のある天才芸人が生まれてないんだよな

398名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:09:03 ID:mn24f9PX0
最近、映画の時対談してるでしょ
399名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:09:16 ID:2AUgZpeG0
は、ミスターハマタは・・・
400名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:10:19 ID:oipFQZHzO
『たけし・さんま、世界超偉人伝』続編まだかな…
401名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:12:35 ID:I1tW/vCIO
おぉ、久しぶりにテレビみるか
これは
402名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:12:38 ID:jt5Iey6c0
>>400
ネーポンだっけ 懐かしいwww
403名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:12:51 ID:yavOMcYDO
10年遅かったなマジで
404名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:12:59 ID:4KwF5xkE0
>>396
オールナイトニッポン・元気が出るテレビの頃のたけしは
腹がよじれるぐらい面白かったからな・・・

最近のTBSでの姿とか、ホント見たくない。
405名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:14:09 ID:ibOoe+RF0
>>380
松本は一般受けの番組ではそこそこ数字取ってるから
松本にとって旨味はないんだけどな

11/05(金) 12.6% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
11/04(木) 13.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
11/08(月) 11.4% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!

ちなみに浜田+タケシのドラマ
既に3回放送されてるが、二桁にも届いてない

金【21】鬼島平八郎.  *9.0__ *8.8__ *9.3__
406名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:14:29 ID:IutTg3jF0
>>397
たしかにな
最近腹を抱えて笑ったなんて、鳩山由紀夫がやってたギャグくらいしかいないな
407名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:14:53 ID:BIxd6WgmO
石橋貴明は日テレ出入り禁止
豆な
408名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:15:35 ID:nr1/dJ0E0
さんまが場末のスナックの小汚いママ、客の鬼瓦権蔵扮するたけしとやりあうコント。  あれ見たいなぁ。 味があってよかった。
409名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:16:02 ID:czzApHih0
>プロデューサーは日テレの土屋敏男氏(54)。

はい終了〜

ところでいつ現場復帰したの?
左遷されたはずでは?

土屋はとんねるず、ウンナンにも関わってたし
やろうと思えばどんな組み合わせもできるんだよな
410名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:16:26 ID:ti90ksTg0
たけしもDTもTNも爆笑問題もナイナイも
全部楽しめるオレではあるが、

世界で一番面白いバラエティ番組は
突撃となりの晩御飯だから。

大晦日はあれを4時間生でやれば紅白や格闘技も
ぶっ飛ばせる。
411名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:16:55 ID:SF9ABGXU0
ビートきよしと松本の組み合わせの方が見たかった
412名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:18:36 ID:AcB1OUxLO
全盛期のたけしは面白かったなー村田英男との絡みは堪らんかったわい。
413名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:18:55 ID:dPeTux2F0
老害だ的な批判もわかるけど、たけし63歳?でテレビのメイン普通に張ってるなんて
すごいマッチョな60代の過ごし方だな。
たけしより年上の欽さんなんかは、だいぶ早い時期から半分リタイアしたようなイメージで
絶頂期を迎えた人も勢いは続かないもんなのかなと思ってたけど。
414名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:19:40 ID:hUCDnsje0

  いつまでもこんな作られた連中にかまってられんよ


415名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:20:48 ID:r4Ts3mYjO
たけしかよ…

松本内村でコントがよかったのに…
416名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:21:46 ID:2CCwDGuBO
松本はMHKで恥を晒した。才能の枯渇は深刻
417名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:22:55 ID:cH5wPsxo0
松本ももう47才か
いつのまにやらすっかりたけしと同世代だな
418名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:23:29 ID:B38VZVQRO
絶対見るし
419名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:24:23 ID:y57Ktjpd0
今田が必要だ
420名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:28:02 ID:czzApHih0
今田はいい潤滑油になるな
しかしどちらも今田頼りで共演の意味がなくなりそう
421名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:28:11 ID:LXYz8wvY0
この2人を「夢の組合せ」って思ってるのは
30〜40代の男だろ?
金曜19時に家にいるかよw
422名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:28:30 ID:E2sgX+Zr0
MHKでの松本はひどかった・・・
コント中にアドリブ入れて自分で笑ってしまうってどうなの
423名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:28:40 ID:2JkVzrkx0
>>395
頭は悪くないけど、知識の浅さと不勉強ぶりが目立ってしまうよね
424名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:28:45 ID:pzUceaTfP
『プロフェッショナル 市川海老蔵スペシャル』(7時台) 12.9%
『プロフェッショナル 宮崎駿スペシャル』(10時台)   11.4%

『情熱大陸 爆笑問題田中編』(11時台) 9.2%
『情熱大陸 爆笑問題太田編』(11時台) 8.7%


『プロフェッショナル 松本人志スペシャル』(9時台)  7.1%


黒ハゲ松本の薄汚い人間性に世間は気づいたな。もともと人気も無かったことがまた明らかになった。
425名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:31:33 ID:SkXZYMFl0
確かに今田は必要だな。水道橋博士も松本をリスペクトしてるけどたけし側になっちゃうしな。
それより、対談で「松本さん」とさん付けで松本を呼んでいるたけしが、松本をどう呼ぶか、それが問題だ。
426名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:32:45 ID:1YAm2xD+O
>>410
爆笑問題が面白いと感じる奴の感覚は信じられない
心の底から爆笑問題はつまらないよ
427名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:33:32 ID:ibOoe+RF0
>>425
あの子w

>>423
テレビタックルじゃねえんだからw
だからタケシと絡むと嫌なんだよなあ
文化人に逃げたくせに、お笑いにもいっちょかみしておきたいタケシ
知識のひけらかし合いならタケシと太田でやっとけって話
428名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:34:29 ID:pzUceaTfP
ダウンコファミリーを入れないと
不安でしょうがないらしいなw
429名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:34:40 ID:whvZxSFI0
夢の共演で本当に面白かったのは志村のバカ殿にたけしがゲストで出たやつだけ
二人ともふるちんになっちゃって本当にバカバカしくて楽しかったなぁ
430名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:36:46 ID:SF9ABGXU0
この裏番組で失笑問題の太田とさんまが番組やって対決してほしかった
431名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:36:59 ID:qo/vKOcaO
こういうジジイ達にバラエティで新しいものを作るのは無理。
唯一やれるのは全盛期の思い出話だよ。
でも、同じ現場を踏んだ訳でもない二人のトークが盛り上がるわけがない。
放送室が面白かったのは、松本高須が同じ思い出や現場を共有していたから。
たけしのやってたビートニクラジオでも、漫才ブームを共に経験した島田洋七とのトークはめっちゃ面白かった。
この番組は間違いなくサブい。企画したやつも老害だしな。
電波少年当てて勘違いしたおっさん。
432名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:38:21 ID:ibOoe+RF0
>>429
そういうのが面白いんだもんなあ
松本と合うわけない
松本の「○○さんがOKならやります」は断る時の常套句だというのを
土屋が一番知ってるくせにはめたんだろうな〜
433名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:39:26 ID:d4/tc/CaO
うわ、つまらなさそう。
434名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:40:23 ID:ba7UP4y+0
土屋つながりなら、ウリナリで仕事した『てるよし』も入れてよ!
435名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:41:28 ID:2JkVzrkx0
>>427
面白いとは何か?面白い話しとは何か? と、考えていくと、サッカーの
話題をするのも「面白い」し、政治の話をするのも「面白い」し、歴史の
話をするのも「面白い」からね。

だから、タモリなんかは代表的だけどありとあらゆる雑学を持ってるし、さんまも
スポーツの知識を豊富に持ってるし、たけしも数学や政治や雑学の話題を
豊富にもってる。

ゆたすらコントだけをやる番組なら松本も良いだろうけど、浜田以外の人間と
共通の話題をしつつ面白い話しをしろって場面になると、どうしても知識のなさ
が「つまらない人間」という印象を与えてしまう。でも、あれだけ知識がなくても
あそこまでの地位にいられるのは松本の才能だとは思うけどね。どんな内容の
番組になるのか知らんが、そうやって雑談形式で進める番組を引き受けるなら、
もう少し勉強しないとね。
436名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:41:32 ID:TFY3lehP0
たけしって最近小さいしごといれてるね
437名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:41:47 ID:z0eIHb+O0
そのうちたけしと濱田のバラエティ共演も実現しそうだな

今度の松本・たけしの特番は羽鳥が進行役になりそう
438名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:42:23 ID:tzsmHEGzO
たけしは軍団と深夜にくだらない大騒ぎしてた方が面白い
439名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:42:27 ID:3PKVxKm00
みんな言ってる通り、誰かクッション欲しかったな
今田が最適だね
会長(たけし)と社長(松本)って感じの
微妙な空気の生殺し感も捨てがたいけど
440名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:43:32 ID:ti90ksTg0
>>437
たけしがボケてハマタが突っ込む展開はありそう
441名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:45:55 ID:ati0NUS40
まあ思いっきり笑えるってほどでもないんだろうけど
やっぱり見る
442名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:46:06 ID:Y0CHPK9xO
どうでもいいけリアルタイムでたけしの全盛期知ってるお前らっていくつだよw
そんな奴が平日の朝から2ちゃんって…



何年引きこもってるんですか?w
443名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:46:25 ID:t4VEKFVD0
必ず見るそして必ずつまらなかったというであろう自分が想像できるw
444名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:46:54 ID:dPeTux2F0
>>439
たしかに空気読みあいの微妙な感じもいい
そうなる確率のほうが高い気がする
445名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:47:13 ID:oipFQZHzO
一瞬、『M-1』審査員にたけしが出る布石になるか…と思ったが

無いな、たけしは今の紳助とは合わないみたいだし
446名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:49:13 ID:gecqKGI8O
さんまと浜田の絡みは面白い
松本は誰と絡んでも微妙
447名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:49:30 ID:DmLg0qHl0
ID:pzUceaTfP

91 :名無しさん:2010/11/11(木) 06:12:43
05/16日
10.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*9.2% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸(爆笑問題・田中)

05/23日
10.9% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*8.7% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸(爆笑問題・太田)

12.6% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
*1.4% 23:00-23:30 NHK 爆笑問題のニッポンの教養


松本は情熱大陸出たいって言ってたのに、なんでプロフェ出たのかと思ったら
裏で番組やってたのか
448名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:50:59 ID:5iKcEol00
昨日の深夜、NHKで松本のコント番組をやってた。
終わったね、この人。
449名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:52:07 ID:XrR6k0H7O
落ち目の松本はどうでもいいがたけしは怪我して欲しくない。この番組怖いなぁ
出来ることならやめてくれぇぇ
450名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:52:13 ID:sIu/k12sO
たけしってそんなに珍助見下してるのか?
ひょうきん族の時からイメージ変わってないのか?
451名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:52:31 ID:3tNz41sv0
テレビ】ビートたけしとダウンタウンの松本人志が初タッグ!夢の組み合わせで日本を面白く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289423962/l50


不思議な組み合わせだわ
452名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:53:03 ID:5OvL2Kh40
え?
453名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:53:18 ID:25KbR1FM0
トークがつまらない2人に何させるんだ

飯食わせて嫌いなもの当てるコントやったら面白そう
454名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:53:48 ID:1CwEpgqnP
楽しみだけど、出来れば二人とも全盛期に共演して欲しかった
455名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:54:28 ID:J4rOLwISO
僕はたけし信者だけど見てられないと思う
456名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:54:36 ID:3PKVxKm00
番組の終了後
絶対にないであろう企画
「きよしとまさとし」の予告だけ流してほしい

僕の胸に飛び込んできなさい
えーー、罰ゲームですやん
457名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:54:43 ID:t4VEKFVD0
>>453
とんねるずのパロディをこの二人にやらせるってのはさすがに…w
458名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:55:08 ID:qNl11zxK0
2人ともシャイすぎるから間にクッションになる芸人とかが入るんだろうな。
459名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:55:34 ID:NzgL1w9j0
なるほどこういう背景があったのか
【ビートたけしの映画次回作に浜田雅功が出演!】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1288983395/
460名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:55:46 ID:ibOoe+RF0
>>435
>ゆたすらコントだけをやる番組なら松本も良いだろうけど、浜田以外の人間と
>共通の話題をしつつ面白い話しをしろって場面になると、どうしても知識のなさ
>が「つまらない人間」という印象を与えてしまう。

ああもうこの時点で10年以上も前から見飽きたアンチレス展開w
個人的につまらないというのはそれぞれの感性だからそれは否定しないが
近年は浜田以外との仕事で成功して、そこからDTにフィードバックしてる状況
461名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:55:50 ID:DmLg0qHl0
162 :名無しさん:2010/11/11(木) 09:09:50
*7.9% 21:00-23:24 TBS 新春ドラマ特別企画 星野仙一物語(石橋貴明)
*5.0% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー(矢島美容室)
*1.3% TBS 石橋貴明のMLB侍「福留孝介外野手(シカゴ・カブス)対談【前編】」

10/21木
13.6% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
12.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(矢島美容室+食わず嫌い)
11/04木
13.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
13.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(汚美味い店) ←ミシュランから苦情が来てタイトル変更


番組露出度(宣伝のための金遣いが荒い)ランキング 1 矢島美容室(各局の情報番組、バラエティ番組、トーク番組、歌番組など宣伝に出まくり)
ttp://www.mindbase.co.jp/blog_img/eirogan100512_1.JPG
興収ランキング圏外になった週になぜか「矢島大ヒット!」という宣伝カーを走らせるシュールなとんねるず
ttp://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/05/16_3/01.jpg
ttp://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/05/16_3/02.jpg
↓成果
                初週  2週目  3週目  4週目
「ドロップ(144scr)」    4位 → 3位 → 1位 → 3位  最終19億(水嶋ヒロ、成宮寛貴 仮屋ユイカ ほか)
「矢島美容室(154scr)」 8位 → 9位 → 圏外 → *位 最終3.5億(黒木メイサ、山本裕典、松田聖子、水谷豊、宮沢りえ、モックン ほか)

矢島美容室DVD オリコン初週圏外

お先真っ暗の石橋貴明、ついにレギュラー番組が「みなさんのおかげでした」1本のみに!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5122677/

宇多丸「とんねるずの矢島美容室は生涯ワースト映画」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1287534578/13


最近たけしが浜田の連ドラに出たり、やけにDTに擦り寄ってるのは
みなおか出たとき、熱湯風呂でチンコも出せないとんねるずに芸人として失望したからかな?
462名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 09:57:05 ID:LWZ0O7b2O
>>429
たけしと志村は
「タケシムケン」でレギュラーやってたから夢の共演とは言わない。
463名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:00:25 ID:t4VEKFVD0
志村と浜田とかたけしと志村は普通に面白いだろうなってのが予想付くんだが
松本とだとなんか心配だw
464名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:00:32 ID:fIJx1BRM0
正直、たけしと松本、二人にお笑い番組させるよりも、たけし監督、主演松本の映画を作った方が面白そうじゃね
465名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:00:43 ID:+SR5dhKl0
10年遅かった。どちらも丸くなった。
466名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:02:22 ID:BWigvNAcO
>>62
松本ヲタ?
ヲタには悪いが松本は一人じゃスベリ芸人なのは確かだよ

松本一人でやる企画全部見事にスベってるからな
コントに映画と散々だ
〇〇な話やスベらない話も一人スベってるしw
瞬時に空気読んで千原がツッコミ入れてカバーしてくれてるけどさ
467名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:02:54 ID:goUVX1+C0
この二人にヒッチハイクさせたらTプロデューサを見直してもいい
468名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:03:13 ID:2JkVzrkx0
>>460
他の番組で成功してるとかの話はしてないが?

あと、アンチとか何処を見たらそう見えるのか理解できん。現に才能は
凄い書いてるでないか。いまなお、あれほどその場の状況を的確に
ユーモアで表現できる才人はいないと思ってるよ

だけど、馴染みのない人間と対談したりすると知識のなさが露呈してしまう
ということですよ。
469名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:03:35 ID:wStxpElP0
ちょっと何言ってるかわかんないです
470名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:04:20 ID:zWbYDmDt0
アナウンサーなどの司会者無し
たけし軍団や松本軍団などの腰巾着無し。
ゲスト無し。

これなら見るかも。
471名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:04:42 ID:ibOoe+RF0
>>468んじゃもう一度書くか?
>ゆたすらコントだけをやる番組なら松本も良いだろうけど、浜田以外の人間と
>共通の話題をしつつ面白い話しをしろって場面になると、どうしても知識のなさ
>が「つまらない人間」という印象を与えてしまう。

ああもうこの時点で10年以上も前から見飽きたアンチレス展開w
個人的につまらないというのはそれぞれの感性だからそれは否定しないが
近年は浜田以外との仕事の『トーク番組』で成功して、そこからDTにフィードバックしてる状況
472名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:05:45 ID:egNPqBmDO
かわいそうだけどたけしは老害…なに言ってるかわからないし笑いのセンスは古過ぎだし…周りが気を使って変な空気で終わりそうな番組だな
473名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:05:56 ID:Iv6zqkE9O
それよりもとんねるずとダウンタウンを共演させろよ 絶対にかみ合わないが見る。
474名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:05:57 ID:2JkVzrkx0
>>471
はい?
475名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:06:36 ID:sIu/k12sO
しかしたけしはみなおかで体張ったり後輩芸人の番組最近よく出てるなあ
っていうかそもそもバラエティ番組自体が大者出さないと数字取れなくなって来たんじゃね?
476名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:06:47 ID:ibOoe+RF0
>>470
テレビなら7days
紙媒体ならたけしの「コマネチ」
どちらもたけしがホスト
477名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:07:10 ID:NzgL1w9j0
なるほどこういう背景があったのか


【ビートたけしの映画次回作に浜田雅功が出演!】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1288983395/
478名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:07:14 ID:5Mgsw0un0
松紳はいい感じでお互いを尊重してて上下関係があってよかったが、
今回は松本がたけしに遠慮して能力が発揮できなさそう
479名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:07:22 ID:coAbvxf4P
松本は強者には大人しいから噛み合うわけない
480名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:08:48 ID:ibOoe+RF0
>>459 >>477
なんかダレも吊られなくて可哀相になってきたからやめろw
481 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:09:06 ID:B1ysgGHnP
年末はガキ使ないの?
482名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:09:23 ID:t4VEKFVD0
たけしはベタ松本はシュール
どっちが凄いか以前に合わないだろうな
たけしの大喜利とか多分面白くないし
松本が熱湯風呂に入っても別に特別面白いわけもない
483名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:10:27 ID:kU0N2R0s0
タケシムケンみたいなのやってみればよかったのに
寒そうだけど
484名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:10:59 ID:KbLfA/hs0
>>478
最初の頃はよかったけど、だんだん紳助の守銭奴ぶりがひどくて嫌になった
485名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:11:11 ID:ibOoe+RF0
>>463
志村と浜田はこの間SPやってたが、なんにも面白くなかった
面白くしようとする気配すらないし、できないんだろうけど
たけしと松本は、あれより酷いことになると思うがな
486名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:11:47 ID:sIu/k12sO
たけしはとんねるずかハマタと組んだほうが絶対に面白い
487名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:13:06 ID:ibOoe+RF0
>>486
そうしてくれればこっちも見ないで済むから助かる
488名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:14:16 ID:mJ9L4um20
突っ込み不在で収集つくのかよ?
土屋とかビビる大木とかソツのない脇を
投入しないと見ててハラハラするぞ。

489名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:14:27 ID:e+zjOvX3O
十五年前なら凄いし観たかったが今は落ちぶれてスベルのが目にみえてる
490名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:15:03 ID:MXgOD6ON0
誰でもピカソの似顔絵審査が初対面じゃなかったっけ?
491名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:15:23 ID:uQvptexA0
>>466
>松本一人でやる企画全部見事にスベってるからな

「働くおっさん人形」とか知らなさそうだな。
○○やすべらない話がすべってるとか言ってる段階でおまえの
脳みそがすべってんだよ。
おまえがスベリ芸人とかレッテルを貼ろうが、世間はそうは見て無いし。
492名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:15:35 ID:pD8n9YR+0
たけしってお笑いなのか?
こいつで笑ったこと1回もないんだが
493名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:16:31 ID:XFoS6aB40
浜田は大物でも遠慮無くつっこむから
たけし&浜田の方が合ってると思う

松本は仲良くならないとうち解けられないタイプなんだよな・・
494名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:17:21 ID:XIXT/AQ8O
松本って何か変な宗教でもしてんの?
495名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:18:08 ID:+SR5dhKl0
さまーずの方がいいな。三村に全力ってつっこまれているたけしが見たい。
496名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:19:01 ID:D/3VIxP/0
最高!
497名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:19:56 ID:/rAnGZmb0
企画が酷い
元気が出るテレビみたいなのやれよ
498名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:20:44 ID:cJ+EfxB/O
>>7
太田はたけしから嫌われているから無理だろう。
499名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:22:04 ID:YtJAmNHG0
たけしと志村けんのタケシムケンは視聴率的に黒歴史だったらしいな
この面子揃えて日曜7時という変な時間帯で消費税割れだったらしい
500名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:22:05 ID:iocK9gcr0
松本はあれで結構先輩を立てる人だし、たけしはかなり後輩を気づかう人らしいから、
微妙な空気になるのは間違いないなw松本が汗だくになりそうだw
501名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:23:49 ID:AaQM71dC0
浜田、今田ってあほか、二人の接着剤は鶴瓶しかねえよ
502名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:24:10 ID:zfBssevi0
『タケシムケン』>>>>『たけしひとし〜』になりそうだなw
503名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:25:10 ID:szLU82JI0
こいつらのせいで、日本人が卑屈で短絡思考で陰湿な性格になっちゃうよ
504名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:27:15 ID:zcL+0us+O
>>498
え?太田とたけして仲いいだろ、共演も何回かしてるし。
505名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:28:20 ID:rDnatqRz0
これは録画しないと…
黒歴史確定だからw
506名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:28:36 ID:MqQkjy/g0
個人的には、この二人は嫌いじゃないけど
ただ、この二人はどっちも突っ込んでくれる相方となる人が居て
話が弾むタイプだからなぁ。

この組み合わせはあまり盛り上がらなそう。
507名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:28:42 ID:WxQHFtxc0
制作者の自己満足番組乙
508名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:29:53 ID:WVBsvAHy0
結論から言うと











ぜったいに合わない
509名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:30:44 ID:pnGqiN0g0
内容がぼんやりしてる番組は大体面白くならない
アカン警察の方が面白いだろ
510名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:31:04 ID:NrkLrw/x0
>>504共演だけで判断するの?
511名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:31:16 ID:uvV/MnmH0
まだこの位置に来て欲しくなかった
512名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:31:42 ID:KbLfA/hs0
余計な事を何もせず、二人きりでトークして欲しいな
前に見たのは面白かった
513名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:31:54 ID:8R5UsiBc0
松本って大物芸人と組むと萎縮してただの「無知なおっさん」になってしまうからなあ

さんま→さんまのマシンガントークに押されっぱなし
紳介→一生懸命ボケてるのに紳介にスルーされ苦笑い
タモリ→タモリのマイペースっぷりについていけず愛想笑い
たけし→

たぶんたけし相手だと知識と教養の差が出て会話についていけないと思うけどな
514名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:32:24 ID:pzUceaTfP
何だビートたけしって
太田にANNで「たけしは死にました」
って言われたのをまだ根に持ってるのか
515名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:33:09 ID:JZZB5bIY0
太田共演NGではぶられたかww
516名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:33:52 ID:AdQoVbaI0
この手のスレに必ず現れるよな
さんま持ち上げるカスと浜田持ち上げるカス
どっちもワンパターンで何も生み出せない老害なのに
517名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:34:08 ID:ibOoe+RF0
>>506
DXとかHEYとか○○な話やすべらない話等々
DTや松本の番組は見たことないんだな
大昔のガキトークあたりで、松本ボケ、浜田ツッコミって思い込んだままの人?
518名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:35:12 ID:YJ6WYEif0
>>509
君は犯罪をみて面白がるんだね。
519名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:35:17 ID:9rKcn9mbO
天才二人の競演!これはマジで楽しみだな!
520名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:35:42 ID:ibOoe+RF0
>>516
同意
この10年、浜田一人で成功した仕事ってないから
浜田ファンも必死なんだろうけどな
521名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:36:06 ID:SkXZYMFl0
たけしと太田は仲いいよ。っていうか、太田の芸風、爆問の漫才自体、たけし(ツービート)と談志を足して希釈したようなものだから。
522名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:36:14 ID:sIu/k12sO
>>504
でもダウンタウンと爆笑がNG
523名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:36:19 ID:P+h2V7/n0
あと一人いるな

誰が適任だろう?天野とか?
524名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:36:29 ID:LYZZVeHM0
タケシはハマタのドラマに続いてマツモトと共演か
525名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:37:00 ID:JUlGnnyG0
松本ってこういう陽の当たるような企画でしゃべれんのかねw
なんでも陰気味で笑い取ろうとしてる感じだし
どういう感じになるか楽しみだから録画だけしとくわ
526名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:37:26 ID:rz7Z3Pr30
松本、復帰したらしいけど一回もみてない
527名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:37:53 ID:fPUZ7unCO
T部長なら、二人にヒッチハイクでもさせた方が面白いだろw
528名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:38:56 ID:AdQoVbaI0
糞つまらない、笑いゼロの恋愛ドラマを大真面目に演じても
何故か「さんまさんだけは笑い一筋!」とか言い出す馬鹿いるし

浜田なんて松本以上にピンの番組コケまくりなのに
「浜田は松本と違いピンでもいける!」とか言い出す馬鹿いるし
529名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:39:05 ID:pnGqiN0g0
>>518
どこが犯罪だ馬鹿が
530名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:40:03 ID:JdyCQZEOO
もう自分が最前線でやらないんだなあ
そういうポジションなんだろうがそういうのを見たいんだ(´・ω・`)
531名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:40:27 ID:ClQUa6Xi0
ユースケサンタマリアとか入れとけばいいのに。
532名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:40:44 ID:8R5UsiBc0
>>527
ビートたけし(63)
松本人志(47)

たぶんタジキスタンあたりでどっちか死ぬと思うw
533名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:40:56 ID:v1e4bPZ60
>>513
そうそう。
松本の決定的にダメなところは、そこなんだよね。
534名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:41:00 ID:BWigvNAcO
>>491
レッテルってw
やっぱ盲目松本ヲタなんだね

松本は的確なツッコミいなきゃスベリ芸人
これ松本ヲタ以外は皆そう認識してると思うよ

そそ、別にオレはアンチ松本じゃないから、勘違いせんといてね
復活にダウンタウン好きだから番組よく観てるし
535名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:42:12 ID:sIu/k12sO
岡村が芸能活動から離れたのは吉本がダウンタウンの露出度増やすのと同時に若手にナイナイのポジションを譲らせるために違いない
536名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:42:24 ID:8W4wyg3S0
これは珍しい
537名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:43:34 ID:v1e4bPZ60
>>523
どっちにも突っ込めるやつだな。
538名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:44:20 ID:RYlpjuI60
ひとしって言ったら草野だろjk
539名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:44:27 ID:6oZmkLt10
芸人はウザイから消えろ

別に面白くしなくていいんだよ
540名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:44:31 ID:ZvzuGFkk0
年寄りには面白いんじゃないのか思い出があるから
ゴルフのスイングダフるだけで笑うでしょ
541名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:48:53 ID:8R5UsiBc0
>>488
>土屋とかビビる大木

そういう奴らがいまのお笑いをつまらなくしてるんだろうなあ
見てる方もそういうどうでもいいひな壇見て安心してるのがおかしい状況

本来バラエティって無茶なことを笑いにするものなのに
視聴者からのクレームもあるが
無難で平坦なものを垂れ流すようになっておかしくなっていった
542名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:48:59 ID:D/3VIxP/0
映画の話をとことんしてほしい
543名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:50:27 ID:AaQM71dC0
あほか、2人と一緒に遊べる奴が間に必要なんだよ
純粋な突っ込み入れたら流れ止まるっつーの
544名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:50:28 ID:ibOoe+RF0
>>534
DTじゃなくて浜田が好きだけど、浜田単品の番組は一向に成功しないから
いい加減松本は他とばっかり組んでヒット番組作ってないで、浜田を面白くする番組作ってください

まで読んだ
545名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:50:48 ID:e72llj500
ダウンタウンが自分よりベテランの芸人と絡むときに関しては
松本よりもハマダほうが優秀
まっつんはよくも悪くも内輪の芸人と慣れ合うときに活きる芸人
546名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:51:09 ID:ZvzuGFkk0
リンカーンの二人羽織は笑ったわwwwww
547名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:52:03 ID:XLiydJmm0
たけしむけんの二の舞だな
548名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:52:43 ID:uVsACgES0
世界の北野
  ∧,,∧ イーカおれがボケで笑いとるからちゃんとツッコメばかやろー      
 (´・ω・)  ,∧_∧
 ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) ,何言ってまんのや,いいかげんにしなさい,やってられんわ 
   \ /⊂ ⊂~ノ
   と丿⊂ と_ノ,大阪のひとし
549名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:53:09 ID:3WSJH4Du0
予定調和に突拍子ないこと言って終わりだろ
550名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:53:19 ID:ibOoe+RF0
>>545
27時間の時にDTとさんまが絡んだが、松本が全部仕切ってたけど?
志村やマチャアキと組んだりしてるが、全然面白くなくてヒットしないじゃん
格付けが年一の番組になって、伊東四郎の人気でなんとかなってる程度
551名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:53:32 ID:EZNidtAD0
葬式になりそうな番組だな
552名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:53:45 ID:HAZt6WR7O
おまえらサラリーマンにはちょうどいい番組だわな。
553名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:53:46 ID:5CdzM0+OO
MHKは散々な出来だったな
554名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:53:54 ID:uENBMr5FO
単なる告知で
普通に楽しみなんだが

2ちゃんねるはとりあえずやっぱり叩くんだな
普段の生活でもまず何でもケチつけて文句たれるとっから始まるんだろな
そりゃ嫌われるし人も寄ってこないわ
555名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:54:02 ID:xpUJAsz60
終わったもの同志って妙に馴れ合い始めるよねw
556名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:54:08 ID:0tAV2qlCO
今田、浅草キッドが必要だな
557名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:54:48 ID:ZUTryWzNO
松本って浜田いないとつまらないよな
558名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:56:11 ID:D/3VIxP/0
松紳みたいにやってほしい
559名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:56:42 ID:ibOoe+RF0
浜田が本当に優秀なら、志村やマチャアキと組んだりしてるのもヒットしてなきゃおかしんだよ
裏でへいこらしてオモテでは先輩相手に頭叩いたりしてますっていうのは見透かされてるし
浜田の追従笑いのから笑いや、大御所(笑)の背中撫でてなだめすかしたりの
接待ゴルフみたいな絡み方は受け入れられてないってこと
格付けが年一の番組になって、伊東四郎の人気でなんとかなってる程度でよく乗り込んでくるよな
560名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:56:58 ID:VQFqQIqA0
互いの映画をけなしあうシュールなコントとかやって欲しいわ
561名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:56:59 ID:Pvv7TORD0
10年前ならwkwkしたかもしれんが松本終わってるし
562名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:57:26 ID:rJj5lFUX0
>>522
松本と太田がNGなだくけだろ。田中は浜田の話してるし。
563名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:57:37 ID:JtvkyXOzO
太田が生でこの番組見てる映像をワイプで流してくれたら見たい
564名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:57:55 ID:XFoS6aB40
>>545
俺が感じてるダウンタウンのイメージと同じだ
565名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:58:26 ID:umxGolXX0

大物ほどスレが荒れやすいもんだね。
566名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:59:11 ID:NzgL1w9j0
なるほどこういう背景があったのか


【ビートたけしの映画次回作に浜田雅功が出演!】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1288983395/
567名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:59:28 ID:JUlGnnyG0
>>541
クレーマーが強すぎるからどうしようもない
単発のおばさんの文句ぐらいならいいけど
教育委員会がクレームつけてきたりするし
無難なことしか放送できなくなってる
568名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:59:37 ID:rJj5lFUX0
>>529釣りにマジレスが流行ってんのか?
569名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:00:14 ID:Nc5DA/T+0
潤滑油になる芸人がいない
多分松本の方が謙りながら進行するんだろうが
慣れてないからものすごく不自然になる
570名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:00:40 ID:yrROqHg/0
>>545
最近は予定調和のつっこみしかしてないし
化学変化は絶対起こらないから面白くなる可能性がない>浜田
なんでたけし&DTにしなかったかお前には一生わからないんだろうなあw

>>562
田中は「DT」の名前もいいともで口にしてたけど
571名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:01:04 ID:XfptnHwI0
・喋れない・テンポが遅い・何十年前から変わらぬ同じ話の
ビートが関わったゴールデン番組で面白くなる要素がない
何の新鮮な意見も吐けない喋れないビートがMCじゃなきゃ
もっと面白いにと思った「日本〜」「世界の〜」って番組を
これまで何百回見たことか
572名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:01:24 ID:OFSwpmQ7O
ダウンタウンは たけしのUFO番組に出たことあるよね
573名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:02:19 ID:oatwSz9M0
たけしとたけしになれなかった男のタッグ
574名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:02:18 ID:32yDkzLsO
>>522
田中はごっつの大ファンだけどな
575名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:03:23 ID:mMT7xrl6O
ショボい出演者はいらんからな
2人と超大物だけでいい
576名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:03:49 ID:5AtfhEo80
ダウンタウンのコントはつまらん
北野武の映画は暗くてつまらん

二人がおもしろいのは
松本は漫才
武はバラエティー

それ以外は特にない
577名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:03:53 ID:KIFxJCoh0
浅草キッドとダウンタウンて絶対合わないだろうと最初思ったが、以外に合うよね!?
578名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:04:01 ID:32yDkzLsO
>>557
逆だよ
松本がいないと浜田はただの司会者になってしまう
それぐらい今の浜田は芸人してない
579名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:04:12 ID:ibOoe+RF0
>>569
最近のDTの番組では松本が潤滑油だよ
ツッコミもボケも、たまには仕切りまでしてる
ガキでは元々そうだったけど、他のDTの番組でもそうなりつつある
浜田は進行表片手に、進行のためのどなりをしてるだけって回も珍しくない
580名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:04:22 ID:v1e4bPZ60
>>569
ホントに誰も他に芸人呼ばないなら
進行は局アナがやるんじゃね?
581名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:05:43 ID:CF5Vez1l0
サブに今田とタカ入れてそれなりで終わるんじゃない?
582名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:06:45 ID:AaQM71dC0
松本がたけしと大暴走したら絶対おもしろいと思うんだがね
中持ちがたけしの暴走にうろたえられても困るし、松本が気を使う相手でも困る。
たけしを暴走させられて、松本が安心して加われるとなると、2人の間は鶴瓶しかいないかなと思うわ
583名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:07:15 ID:pkn5Pa1DO
所って間が持つよね
普通が面白い

たけしひとし互いに遠慮して変な感じで終わってしまえ
584名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:08:03 ID:EZNidtAD0
二人でビデオ見て感想言うだけの番組だろ
585名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:09:00 ID:32yDkzLsO
この二人どっちもシャイだからね
慣れるまでは間を持つ人間がいるな
586名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:09:11 ID:JUlGnnyG0
>>583
この番組やるならたけし所って打ち出したほうがよかったと思うな
ただ、たけし所はいつも絡みすぎて目新しさ0すぎてあれだが
587名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:09:22 ID:uVsACgES0

世界のタケチャン
  ∧,,∧ イーカおめーは終わってんだから馬鹿笑いだけしてろワカッタナ      
 (´・ω・)  ,∧_∧
 ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) ,冗談じゃないっすよナニガ世界の北野やザケンジャネー 
   \ /⊂ ⊂~ノ
   と丿⊂ と_ノ,オワッテルひとし
588名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:09:52 ID:DTkeYIY2O
アシスタントはブラマヨで
589名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:10:04 ID:WxQHFtxc0
え?要約するとVTR見てコメントするだけ?
590名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:10:19 ID:kBd3Jlrb0
>>557
おれもそう思う
591名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:10:28 ID:CF5Vez1l0
岡村復帰ここでいいじゃん
592名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:11:28 ID:32yDkzLsO
>>591
それだったら祭になるなw
593名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:11:43 ID:7Ve4QVF00
なぜか真ん中に三又が居そう
594名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:13:02 ID:02U0Yoho0
どんだけ苦しんでるんだテレビ業界は・・・
595名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:13:09 ID:ibOoe+RF0
>>589
そういうことw
だから笑いがどうのと語ってる人たちの気が知れない
596名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:13:16 ID:UpuLo+wa0
先日、たまたまたけしの師匠の深見さんの画像見たら、
所ジョージに結構似てるのな。だからたけしが所とつるんでる
とは言わないが、なかなか面白い発見をしたとおもった。
597名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:13:19 ID:jPmU6Qk4O
浜田の存在は、松ちゃんに対等にツッコミ入れられる所
他は、敬語で軽く訂正するだけだったり、先輩やけどすいませんと前置きしたりする
598名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:13:40 ID:0tAV2qlCO
カウス師匠が必要だな
599名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:15:07 ID:0TzleDCP0
たけしは置物
600名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:15:37 ID:ZvzuGFkk0
え?所とかwww
一番いらないじゃんあんな芸能人崩れの一般人
601名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:16:34 ID:/BiV+KaH0
二人ともわりと好きだけど

「日本をもっと面白くしよう!」をコンセプト

コンセプト的におもしろくなりそうな気がしない

それと年齢差が16、でも63と47だと、そんなに離れてる感じしない
というか、松っちゃんってもう47なのか…
602名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:16:42 ID:4VKLnDIB0
今のたけしは数学好きの爺さんって感じ
603名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:18:01 ID:JUlGnnyG0
というか普通にダウンタウンの発明大将軍みたいなの復活させたほうがいいわ
商品化するようなのじゃなくて、どうしようもないネタっぽいのでもいいから
ああいう番組もっと出すべきだろう
604名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:18:20 ID:ibOoe+RF0
>>597
じゃあもう存在価値ないな
とっくの昔からいくらでも対等に突っ込んでる人いるから
605名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:18:25 ID:eBVxU/4t0
第2日本テレビ(地上波)みたいな番組だったら面白いのになぁ
606名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:20:35 ID:8R5UsiBc0
タイトルは「天才たけしのごっつええ感じ」でいいじゃん
高田純次のポジションに松本置いてリポーターさせてw
607名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:21:16 ID:AaPEKTrdO
リンカーンとか思ったより面白くない
608名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:22:33 ID:M+mLN3b/0
タモリと兵藤のほうが見たい
609名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:22:47 ID:wGGjox+c0
すでに老害でしかないたけしと衰えが著しい松っちゃんの組み合わせかよ
無残なことになりそうだな……
610名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:24:08 ID:hZMYThZ90
>>602
数学好きぶりたい爺さんだろ
611名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:26:16 ID:6tu89r5n0
二人ともボケだから突っ込める進行役司会者がいるかどうかが問題だ
612名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:26:28 ID:EKrpmoPp0
最近の松本は自分から娘の話するからウざいんだよな
他の芸人はそんなことしてないぞ
613名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:26:31 ID:YpAaIRWwO
奇才を発掘って司会どうこうよりどんなヤツが出てくるかによるからなぁ。
あとこの二人だとグダグダなのが好きだから単にグダグダなのを面白いって持ち上げるんだろうな。
614名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:29:07 ID:7n+33Z3/0
> プロデューサーは日テレの土屋敏男氏

もうこの時点で面白い匂いがしない
615名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:29:54 ID:ibOoe+RF0
>>611
関西人の浜田ファンの人かな?
タケシも松本も2人共ボケツッコミ両方やる
浜田みたいにツッコミしかできない芸人って実は珍しいんだよ
だから松本が直接いじったり、間接的に松本企画やコントでいじってキャラをつけてきたのが浜田
616名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:31:23 ID:i+4ISEhyO
たけしむけんみたいに微妙な感じになりそう
617名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:31:39 ID:BuTOeAa9O
とんねるずとダウンタウンが一緒に番組やってくれれば毎回視聴率35%は取れるのに
憲武のパンチや飛び蹴りを食らう松本
浜田のモミアゲをバリカンで剃り落とす石橋
みんな観たいだろ?
618名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:33:20 ID:zIzSiniNO
たけしとちんすけって仲悪そうだから、便所スリッパが嫉妬で狂いそう。
619名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:34:04 ID:32yDkzLsO
>>612
子供の話しする芸人なんて山ほどいるだろw
三村も宮迫もさんまもしてるだろ
620名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:35:47 ID:P0nilaTy0
これは一桁確実かな。
日テレ金曜取れてないし。
621名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:35:55 ID:YnFOg6hvO
>>611
今田がおれば
622名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:37:10 ID:fnZMI7mzO
笑いの種類では相反した二人だからなぁ。
たけしにはかえって浜田のほうが合いそうだけど
623名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:37:27 ID:WqPGj2M/0
こいつらの
「俺達は子供の頃貧乏で苦労してんだよ」ってアピールがうざすぎる。
624名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:37:43 ID:hZMYThZ90
>>619
でも松本の子供の話極端につまらないよな
625名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:38:32 ID:upl2rpRy0
>>623
三つ子の魂百まで
626名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:39:12 ID:3njgAzN6O
つまらないと思うけど、他に見る番組ないしなぁ
結局は見ちゃいそう

627名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:40:29 ID:Z74yoFp6O
老害2人が今更共演した所で誰得
松本はチョン嫁と結婚し出した辺りから一気に劣化
映画2本も大コケ
628名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:40:32 ID:LsQqQ1J30
テレビ局必死だなw
629名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:40:40 ID:7Ve4QVF00
松本の子供話は、面白く話すってより
わが子の成長にびっくりしている親の話だからなw

年食って出来た初子で嬉しくて仕方ないって感じ
楽屋ではもっとデレデレしながらずっと喋ってんだろうな・・・
630名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:42:05 ID:zIzSiniNO
>>615
ドンキーコングの西口さんの悪口はそこまでだ

「ワシ、ツッコミなのにあの人、頭オカシイんちゃう?」て
振ってくれた内村のこと言ったらしいな
631名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:42:31 ID:WqPGj2M/0
子供の頃の貧乏な話なんか聞いててもまったくおもしろくないから、
どうせなら、1時間で普通のサラリーマンの年収を稼ぎ出す奴がどういうふうに金使ってるか教えて欲しい。
一般人がとても買えない数千万の車の実際のところとか、数億のマンション買ったのに○○だったみたいな。
そのほうがおもしろいし興味ある。
632名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:43:26 ID:bc7Ju8lm0
ビートたけしは、全然面白くなくなったなー。
TBSの安住とやってる番組なんて、みんな愛想笑いだし。
633【名無しさん@お腹いっぱい☆】:2010/11/11(木) 11:44:27 ID:mrWoPQde0
たけしって自体が面白くない、会社の部長クラスのおっさんギャグレヴェルの笑い

松本も画面では笑ってても腹の中ではいろんな思いが交錯することになるんだろうな
634名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:44:38 ID:ZhyqI0Hx0
>>69

小杉、日村、若林
635名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:45:02 ID:yrROqHg/0
>>631
只の自慢話じゃねえか
気分悪いわw
636名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:45:08 ID:zIzSiniNO
ジュニア出すなよ。
637名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:45:26 ID:WqPGj2M/0
>>633
今の松本はたけしのこと言えないと思うけど。
周りの太鼓持ち芸人が愛想笑いしてるだけだし
638名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:45:30 ID:Nc5DA/T+0
たけしを思いっきりなじれば面白くなる
松本も同様
639名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:45:41 ID:J04kb1QS0
この二人って対談してもまったく面白くなかったよ

640名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:46:03 ID:WqPGj2M/0
>>635
それを気分悪くないように笑いに変えてこそプロだろw
641名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:46:20 ID:qlCLC04S0
今のたけしは金正日みたいなもんだろ。
みんなそれに気が付いてないがw
642名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:47:45 ID:p0OLhhJb0
四万十川コント見た後に今のスカした篠原涼子見るのが一番笑えるわ
643名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:49:27 ID:yy9Mfj8SO
たけしは衰えたが芸人としてあるべき姿を保ってるのは松本よりもたけし
松本も手下にチヤホヤされるだけじゃなく脱ぐなり身体張るなりしてみろ
644名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:49:41 ID:1gfW3JWk0
たけしは真面目な討論番組をやったら案外数字が良い印象
松本がその手のTV番組でうまく絡めるかは見てみたい

2人でやるコント番組は論外だと思う
645名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:50:33 ID:mnNeIlsA0
どうせまた取り巻きが回りを固めるんだろ
646名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:50:46 ID:iW/E8DSD0
落ち目が組むだけ
647名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:50:49 ID:3jQ/Oz8f0
お笑いより映画対談の方が聞きたい
648名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:51:06 ID:zWbYDmDt0
>>513
そこが松本の最大の弱点だよね。
年上と絡めないってことが。

ダウンタウンだと浜田がガンガン行くから、
その隙間をついてボケができるけど、
1人だと出来ない。
649名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:51:36 ID:32yDkzLsO
ジュニアとかたけし軍団とかは使わないでほしいな
650名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:51:58 ID:qB4M8RGB0
たけしとひとしw
651名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:52:00 ID:3njgAzN6O
突出した才能の持ち主とやらをたけしと人志でぼろくそにけなしてほしい
652名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:52:09 ID:396kKCSd0
>>644
絡めるわけねーじゃん、松本は馬鹿なんだから・・・・・

どーせ、この番組もそうなんだろうけど
松本は、たけしや周囲がコメントしたのを、苦笑いという
ポーズで誤魔化して放送が終了するんだろ

苦笑いして、松本はレベルが高いから、この状況に困ってるんだ
ろうなーというポーズをみせて、ハイ終わり

バカな信者が考えそうだぜ
653名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:52:28 ID:0tWNNy9r0
>3か月に1回程度のレギュラー化を企画している。

何だ特番か
電波もガキも30分番組以外が糞つまらんかったじゃん
いまは30分でも糞つまらんが
654名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:52:55 ID:DmLg0qHl0
>>523
大河ドラマで鈴木保奈美が復活のウラ事情・・・夫・石橋の不調が原因?
ttp://npn.co.jp/article/detail/26133404/
>とんねるずの力が弱まり、ダウンタウンがいまだに大きな人気を得ている今、

週刊女性 テレビ秋改編ウラ事情 TBS・貴明リストラ
ttp://www.shufu.co.jp/magazine/woman/image/00000627_3.jpg

TBSリストラされて、暇な石橋くんでも呼んであげたらどうだろう?





あっ
日テレも生ダラパチンコ事件で出入り禁止だったかぁ
655名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:53:08 ID:6nQlLjF+O
その昔、たけしむけんという番組があってな
656名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:53:11 ID:LsQqQ1J30
これは逆に土屋Pが「大物使っても今のご時勢数字なんて取れやしませんよ」ってことで
名前のあるタレントで数字を狙う風潮を終わりにしたいんかな
657名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:53:55 ID:BHY6r8l10
たけし 松本 土屋P

おいおい2010年でっせ
658名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:54:42 ID:XmlncpcPO
>>608
兵藤wwwww懐かしいw
みたいわ
659名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:55:00 ID:oipFQZHzO
>>462 今更ながらレスします

『タケシムケン』より『バカ殿』が先だよ
660名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:56:03 ID:wGGjox+c0
たけしは確かに裸の王様を通り越して“天皇”になってしまったけど
ごくたまに、全盛期の鋭い毒舌の片鱗を覗かせることがある。
すっかり惚けてヨイヨイになってしまった元・剣豪が、ふとしたはずみで往年の凄みを見せる、みたいな。

あと、松っちゃんはコントや漫才はもう駄目だけど、MCはまだかなり面白い部類だと思う。
661名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:56:14 ID:qxHuTwcOO
5分みたらおなかいっぱい
662名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:56:48 ID:8R5UsiBc0
たけし「松ちゃんってさ、最近つまんない番組ばっかやっててるよね」
ひとし「いやいやいや、たけしさんもたいがいヒドイですよ」

たけし・ひとし「・・・・・」
663名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:57:27 ID:BGvGkoHyO
なんかお互いいいところを消しそうな気がするけどな
冷静につっこめる人がいればいいんだけど
664名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:58:00 ID:87tMnSCP0
最近の視聴者には受けは分からないが
とんねるず、ダウンタウン、ウンナンの3組でやる番組は一度でいいから見てみたい
665名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:58:54 ID:phkezSpm0
それより電波少年を復活させてくれ
666名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:58:55 ID:jjhwwSpu0
たけしと松本だったら世界の坂本しか考えられません
667名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:59:25 ID:3wYwxcc30
今田なんか入れたら両方に気を使いまくって今田涙目だろwww
668名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:59:27 ID:32yDkzLsO
>>664
とんねるずだけ浮くような気がする
ダウンタウンとウンナンで番組やらねえかな
669名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:01:03 ID:4dSG1tuU0
たけし松本の共同監督作品がみたいなぁ
そして二人でカンヌ・ヴェネチア入り
670名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:01:43 ID:ZrJx/gYQO
だーかーら!突っ込みができる人がいないとダメだろ。
この二人はボケ担当だから。
さんまとハマタを呼べ。
671名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:01:57 ID:2qluZ6/1O
>>662そら沈黙するわw
672名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:02:13 ID:9U9lsdoA0
豪華な食材用意したら美味しい料理が出来ますよ、っていう
短絡的思考によって作られた番組かぁ
実際は互いの良さを殺しあって終わりそうだが

それにしても松本信者は相変わらず好戦的だね
松本以外の全てが嫌いなんだろうか
673名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:02:39 ID:D/3VIxP/0
エガちゃんでええやん
674名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:03:00 ID:PJtKjG1CO
緩衝剤として爆笑田中をまぜよう
675名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:03:04 ID:jNmGDQiz0
ごっつええ感じを復活させてくれたら見るよ。
日テレに言っても仕方ないが。
676名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:03:59 ID:FoNSvM+R0
何故か板尾とユーレイが出演
677名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:04:23 ID:yXcQpgup0
>>648
となるとやっぱコンビでこそ力発揮するんだよな
678名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:05:39 ID:ODavTM5d0
シンスケとさんまと4人の共演が本当の夢タッグ
679名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:07:20 ID:7doMddT2O
プロフェッショナルで松本を取り上げてたけど、あれは酷かったなあ
松本しか意見言わない上に、なんでもかんでも「ギャハハ」と笑うしかしないイエスマン揃い
松本的にはやりやすいんだろうけどさ
680名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:08:08 ID:8R5UsiBc0
>>678
珍助はいらん
邪魔

さんまが入るとさんま1人のペースになるw
まあそれでもたけしならうまくいくんだが松本は死ぬ
681名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:09:05 ID:396kKCSd0
>>679
だから、スタジオで笑いが起こらないと
不自然に首をかしげるんだろうなw

682名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:09:28 ID:DTRbi5Tg0
空気が読めることで天才として持ち上げられたのに、
持ち上げられすぎて世の中の空気がすっかり読めなくなった大物
683名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:09:41 ID:ingTJUHk0
東京MXで西部邁と立川談志がたけしの名をあげてツマランと言ってたな。
談志とたけしは新潮45の対談で仲よさそうにしてたのにな。
684名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:10:12 ID:3wYwxcc30
つーかさんまと伸介でいいじゃん
同期だし同格くらいだし何の気兼ねも無くやれる
685名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:10:18 ID:L0OFY6Io0
こういう大物同士はあんまり面白くなんないのはなぜ
686名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:10:46 ID:WObOfqpb0
松本って年上の人と喋れるのか?
687名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:11:02 ID:3A5DVWvX0
>>683
得意ネタじゃん
688名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:12:26 ID:EE47x6UMO
どうせネットで探した前にも出たようなびっくり人間のVTRを
芸NO人が見て左上のワイプでリアクションとるんだろう?
女アイドルのエ〜〜!って言う音声を入れて
そんで「実は〇〇さんにスタジオに来てもらっていま〜す!」
って司会進行の女子アナが高い声で叫ぶんだろう?
で最後に松本・たけしの順番で締めのありがたい御言葉をアップで聞いて終わるんだろう?
689名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:12:32 ID:8R5UsiBc0
おそらくたけしはまた変な着ぐるみ着て出て来る
気を使った松本がそれに合わせるように同じく変な衣裳で登場
お互いスベリっぱなしで進行はアナウンサーまかせ
スタッフが作ったVTR垂れ流してそれに2人がコメントするだけのグダグダな番組になりそう
690名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:12:33 ID:wGGjox+c0
少し前に松本の新作映画がらみでたけしと松本が対談してたんだけど、
まったくかみ合ってなかったな
お互い変に意識して視線を合わせようとしない
691名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:12:53 ID:Jxx8uCq+O
たけし「松本君は太田とかどう思ってるの?」

松本「いや、どうなんでしょうね〜…これっていうのがないですよね…」

たけし「とんねるずとかは?後輩だよね?」

松本「いやいやいやいや、先輩ですよ…よく知らないんですよね…でかいんですよねたしか」

たけし「でかいねたしかに」
692名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:13:06 ID:CwXNmLM90
>>685
大物同士じゃなくても、そいつらはつまらない
693名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:13:12 ID:ingTJUHk0
タケシムケンはまあまあ面白かった
694名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:13:58 ID:OrlJebDS0
>>683
仲がいいから叩けるんだよ。西部とかいう朝生クビになった猪八戒みたいな奴は知らんけどW
695名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:14:40 ID:r/8pZKO30
>>686
紳助の太鼓持ちしてたじゃん
696名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:15:09 ID:3njgAzN6O
また日本一まずいラーメン屋選手権みたいなことをやってくれ
697名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:16:51 ID:LEh6tcGzO
2人で政治番組やってくれよ
698名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:17:13 ID:yXcQpgup0
>>679
若いころの俺天才って言ってるのは勢いもあったし別に構わなかった
だがいつからかお笑いのTOPとかではなく偉人みたいになろうとし始めた
もうイキガッテルとか若かったからとかじゃない
天才ビートみたいになりたがってる
壮大に壮大になりたがって、ハリボテの城みたいだよ・・・
699名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:17:45 ID:396kKCSd0
>>694
朝生にレギュラーなんていねーよw
ドアホwwww

田原くらいだろw
700名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:18:00 ID:RY5hBBs0O
たけしは数年前の27時間テレビ
カラス田カアが最後の勇姿だった
701名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:18:12 ID:yXcQpgup0
>>691
逃げんなって!
702名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:18:45 ID:VGVbUd7bP
これがコケたらTV終わりだな
703名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:21:58 ID:396kKCSd0
>>697
やってどーなるんだ?

松本なんて政治について
小学生以下の知識しかないぞ

なんとか彰の馬鹿でもわかる政治の
ゲストが限界だろ

704名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:22:06 ID:wGGjox+c0
「その感じ、まだやってんの? 古いで、それ」とロッチに言われそう
705名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:22:23 ID:yXcQpgup0
野生爆弾押してるのも松本軍団(高須含め)なのかな
もう見てて痛々しいよ
706名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:22:29 ID:rTCFcaFjO
>>700みなおかの熱湯風呂もがんばったよ
707名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:22:58 ID:63b3EjNlO
絶対見る。
708名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:23:10 ID:RY5hBBs0O
>>1読むと
時代遅れの番組になる予感がハンパない
709名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:24:22 ID:hwBZYA+7O
芸人としては全く評価してなかったタケシと番組か。松本はほんとに衰えたなぁ
710名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:26:01 ID:3wYwxcc30
松本って坊主にした辺りから中身まで悟りを開いた人みたいになっちゃったよなw
711名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:26:34 ID:gp3D0ATTO
リンカーンで松本と浜田のあっち向いてホイは今年1番笑った

1時間全部あっち向いてホイでもいいくらいだわW
712名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:27:54 ID:yXcQpgup0
そういやハマタとたけしがドラマで共演したばっかか
映画からDTとたけしは縁が出来てきたな
713名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:28:22 ID:NU+TosCZ0
たけしを一番活かすのはさんまだからさんまでいいのに
まっちゃんは内村とコント番組作ってほしいな
714名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:30:08 ID:nO+4qZW0O
他力本願番組きた
地味な二人
715名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:30:30 ID:rcFBikOIO
浜田なら年上にもガンガン行けるし、ちゃんと話せるけど面白いかというとそんなこともない
じゃあ松本は面白いかというと、借りてきた猫みたいになって面白くない
716名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:30:31 ID:gGNTAXHa0
たけし+さんまなら=3が保障されてるけど
たけし+松本だと=2にすらならない気がする
717名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:30:39 ID:pVxUAk+j0
ダウンタウン×とんねるずが究極だが、今なら紳助×とんねるずも見てみたい
718名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:31:02 ID:yXcQpgup0
>>713
内村の方のメンツは入ってきても良いんだがジュニアとか雨上がりとか
下手すりゃキムもオプションで付くよ

夢会えみたいなのやシャッフルコンビの内村・松本のみみたいなのは絶対に無理
719名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:31:05 ID:Jxx8uCq+O
たけし「俺は貴明が今の松本さんみたいになると思ってたんだよ。ある時から一気に抜かしたよね?」

松本「いや〜わからないですけどね。特に意識はしてないです。」

たけし「おいらの時は萩本さんとかが踏ん反り返ってた時代で、この野郎って思ってたんだけどそしたら運よく漫才ブームが来てくれて…」

松本「踏ん反り返っててwwwでも凄かったですよね。」

たけし「松本さんから見て爆笑問題の漫才とかはどう思ってるの?」

松本「どうなんですかね…これっていうのがないですよね…」
720名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:31:27 ID:j/wBeHd+O
たけし面白くない…

松ちゃんだけでいい
721名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:32:17 ID:y0goUDTx0
良い案が思いついた!

2人で映画を作れば良い!!
722名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:32:20 ID:yXcQpgup0
>>715
だから周りのマンセーが日増しに酷くなっていったのかな
723名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:32:38 ID:jkoTOiofO
浜田のほうがいいか
さんまとたけしだったら爆笑確定だけどな
724名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:33:16 ID:GMolyYzQO
2人共ボケだし
ツッコミが必要だろ
725名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:33:22 ID:W0OnCru50
松本の石橋は全然意識してないアピール笑ったw
726名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:33:42 ID:YAGgOTSLO
テレビジョッキーやれ。マン毛はみ出した水着姿のレンホーが熱湯に入るなら100パー見る。
727名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:33:56 ID:zqMHCs8j0
>>21
タケシムケンなついwww
728名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:35:28 ID:yXcQpgup0
>>724
羽鳥か西尾か夏目あたりでもいるんじゃね?
とりあえず進行はいるな
ツッコミはガヤ芸人やタレントが雛段にいそう
完全に二人じゃないだろ多分
729名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:35:39 ID:e+zjOvX3O
もう好き勝手にスベルの怖がらずにやったら逆にスベリがオモシロイ

変に大物二人の夢の共演みたいなノリで番組作らないで欲しい
730名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:35:47 ID:SPRB3BoWO
ガキのフリートークが削られ
関西では「4時」のリバイバル第二弾が放送され
NHKでは久々にTVコント復活
そして今回、たけしとの「バラエティ」という土壌での共演…

俺には松本が引退前の身支度というか
出来ること全部やっとこうって感じの
閉店セールをしてるように思えてならない
731名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:36:06 ID:apzB4IlG0
今田や博士みたいな、間を取り持つ人がいればいいのに
732名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:36:38 ID:2qluZ6/1O
>>710ほんとにつまんなくなってきたのいろんな後輩と絡み出してからだな
733名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:37:00 ID:b21nKKY2O
とんねるずの木村も言ってたけど
大物が共演して面白くなるとは限らんよ
734名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:38:29 ID:ODavTM5d0
>>694
西部は宮台との論争中に逃げて帰ったからな。
あれはみっともなかった。
735名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:39:09 ID:zqMHCs8j0
確かに坊主にしてからガキのトークも毒が抜けてつまんなくなってった
736名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:39:30 ID:l2SSd/WW0
たけしはなんか周りが必至に盛り上げてるように感じて痛々しい
737名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:39:45 ID:5zp+Brej0
>>713
それはそれでこれからもやるだろう>たけしとさんま
これも何時かはやるんじゃないか>ウッチャン松本コント番組
それとは別に、たけし松本も楽しみだ

>>210
松紳トークだけの時は面白かったぞ
深いいっぽい企画ものやり出してからはだめだけど
738名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:39:47 ID:pD5BT0H+O
>>733
とんねるずの木村???
739名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:40:40 ID:iRo/V8GSO
金は出さないがマネーの虎みたいな流れの番組になるのかな?
740名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:42:37 ID:yXcQpgup0
>>730
社長が元マネだからDTに力入れまくりなんじゃないかと思う
こんなことばっか書いてるけど嫌いじゃないんだよ
DTの活動や浜田の活動に文句は無いんだが松本の映画とコントと
今回の番組はどうかな
741名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:42:59 ID:Iv6zqkE9O
プロデューサーの関係ってどうなってるんだ?
わかる人いる?
742名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:43:48 ID:/GicRkQ2O
>>730

テレビは既限だって言ってたしな、松本自身は映画に見出だしたいみたいだが、監督の才能は無いよな。
743名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:44:37 ID:oyfm+igoO
たけし 所ジョージ
彼らが文化人気取りになる前のお笑い時代から、両者の何が面白いのかが理解できない俺のほうがおかしいのかな
744名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:45:23 ID:7SLf8EHtO
ハマタ入れろよ
745名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:45:33 ID:CwXNmLM90
>>741
いない
746名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:46:21 ID:NU+TosCZ0
確かにツッコミの浜田の方がたけしとは噛み合うだろうな
747名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:46:38 ID:pDwEyEhO0
浜ちゃんいないと成立しないでしょ
748名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:46:47 ID:NbgIGFTLO
もうすでにただのつまんないハゲに成り下がったよな
749名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:47:00 ID:+UUxYNaqO
ワールドダウンタウンやれや
750名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:48:07 ID:W/H1RwWjO
武じゃなくてとんねるず呼べよー そっちなら見たい
751名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:48:59 ID:/zoTRGUSO
浜田とたけしの方がよくね?
752名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:49:24 ID:0IvHSL2R0
>番組が探し出した突出した才能の持ち主や奇才をVTRなどで紹介し、その人が描く日本を面白くするプランを提案。

こんなもんツマランに決まってる
たけし・さんまvsダウンタウンで馬鹿馬鹿しいことやれよ
753名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:50:11 ID:zqMHCs8j0
754名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:50:15 ID:npsz0zje0
タケシムケン
755名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:50:23 ID:g845/lXz0
とりあえず見るわ
756名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:50:29 ID:L7mm0xCo0
浜田とガキつかで馬鹿にしてたのにねw
757名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:50:32 ID:dHMZ2AS9O
松本と太田で
758名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:50:54 ID:DQqj2hWa0
たけしと松本の対談つまらんかったな
759名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:52:24 ID:yXcQpgup0
>>752
これ他の人間がやっても面白くないかもな
さんまなら分からんが

いっそ発明将軍やったら良いんじゃね?
760名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:52:52 ID:Rp5OcsDCO
たけしがつまらないボケしまくって松本が苦笑いで止める絵が見えるわ
たけしは外敵がいると無駄に張り切るからな
761名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:52:54 ID:ygqwwxpFO
もう、内容見ても迷走してるって感じだよね
大体、たけしって別に面白いと思わない
面倒見はいいと思うけど
762名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:53:30 ID:yXcQpgup0
>>753
浜田が実家の事話すなんて
ちょっと感動した
763名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:54:23 ID:NU+TosCZ0
まっちゃんは人見知りで礼儀正しいとこあるからね
764名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:55:05 ID:W0OnCru50
>>730
賞味期限間近の商品を必死に売ろうとしてる状況だろ
765名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:55:09 ID:OrlJebDS0
>>756
松本のおろおろした反応がおもしろかったよ。やはりビビリなんだなと再認識したわW
766名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:55:25 ID:Fl1O9jFB0
火薬田ドンみたいなのに扮して大晦日のガキに出て欲しいわ
767名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:57:16 ID:NUxkbsk30
番組の内容自体は、全く興味をそそられないな。
たけしと松本が初共演なのはちょっと意外だったが、
それほど見てみたいと思う組み合わせでもないし。
768名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:57:45 ID:jZ1/kqzFO
遠藤たけしがいいな。
769名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:57:53 ID:WObOfqpb0
>>763
礼儀正しいか?
ただ単に世間知らずなだけだろ
礼儀正しいとは思えん
770名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 12:58:57 ID:y34Pulr70
糞つまらなそう
771名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:00:07 ID:X5iVlG7E0
NHKでやってた松本のコントみたけどつまらなかったしな
浜田が居ての松本だと思うんだが…
772名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:00:46 ID:WyJQ+dQ6P
あまり見られない大物同士の共演なのに
潤滑油的な役割が出来る今田ならともかく
浜田みたいな暴力芸人は全くもって不要
同じ暴力仲間のチンスケあたりと共演するのがお似合いだよ
773名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:00:59 ID:yy9Mfj8SO
>>766
どちらかと言うとたけしのが関西のノリに近いんだよな
ベタな新喜劇のノリって感じで安心感がある
774名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:01:58 ID:Rp5OcsDCO
初共演はマスコミ特有の盛り上げるための嘘
「バラエティ」の「メインパーソナリティー」として共演するのは初
775名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:02:52 ID:GMolyYzQO
>>762
ペンキ屋つながりだからじゃね?
776名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:02:54 ID:37gixKB+0
最初の回は絶対見たい
でも素人よりも今の中堅集めてウルトラクイズみたいのやるとか
また見たい
777名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:04:59 ID:yXcQpgup0
>>775
会話聞いてみたいな
この内容の方が>>1の内容より面白そうだ
778名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:05:41 ID:8/20rNJ70
これは期待できない!
779名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:07:10 ID:ZQYFS7MqO
こういう文化的な路線じゃなくて
お笑いウルトラみたいなたけしと松本が偉そうに若手に体張らせてイジっていくノリの方が面白いと思う
たけしと松本が互いに気使って遠慮しまくる画しか浮かばない
780名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:07:25 ID:kgpXvTK/0
たけしはマイペースでいいと思うけど、松本はどういうポジションでやるんだろ
これは難しいんじゃねえか?
絶対見るけどw
781名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:07:50 ID:LZCg3Ij8O
そこまでしないと誰も観てくれない
782名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:08:03 ID:JziDJdNT0
松本とたけしで身内以外に誰が笑うの?
783名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:08:15 ID:Rp5OcsDCO
松本は一目置いてる人相手だと聞き手に回っちゃうから
たけしのつまらないギャグに苦笑いで「そうですかー」って言うだけで終わる
たけしは「なにやってんのおっさん」って強めに言ってくれる人のほうがやりやすいタイプだし
相性最悪な気が
784名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:09:11 ID:rRxvtdWfO
>>89
紳助が天才とかwお前終わってんなw
785名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:09:22 ID:uV7LlhgNO
この二人でコントやったら面白そう
786名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:10:19 ID:Mz/w3uss0
>>143
そうでもない。たけしが暴走してひとしが止めに回る。
たけしのキムジョンイルはやばかったw
787名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:12:29 ID:czzApHih0
土屋は南原なんとかしてやれよ
世界征服からウリナリまで一貫して南原担当で
ママチャリの旅で静岡の実家に泊まらせた仲だろ
788名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:12:47 ID:yXcQpgup0
>>785
Wボケ?
789名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:12:54 ID:3yCPvBFL0
あれ、これって、さんまでに多様な特番なかった?
あの、珈琲店出てくる奴
790名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:13:38 ID:Rp5OcsDCO
太田は嫉妬しながらテレビで見るんだろうな
791名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:13:43 ID:kgpXvTK/0
>>784
伸介天才じゃん
おまえは伸介の人間性が嫌いなだけなんだろ。君には公平な目というものがないね
792名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:14:03 ID:TDOq4FuD0
あんだけのことしでかして、普通にNHKを出てる板尾のほうがスゴい気がする。
793名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:15:48 ID:DQqj2hWa0
二人とも人見知りで超シャイなのに会わなくて大丈夫なのか
794名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:17:00 ID:/jx2bpO4O
>>783
コラッて起こられて頭かきながらヘコヘコ引っ込んでく姿が好きだw
795名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:17:50 ID:Rdn5BgoxO
松本またろくすっぽ喋らないんだろ!
796名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:18:48 ID:sIwAP5+jO
松本は浜田なしだとコント以外面白くないと思う
797名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:18:50 ID:EgksKr0XP BE:1432317964-2BP(2793)
ここに太田も入っていたら夢の組み合わせだった
たけし×松っちゃんってなんかなー・・・
TBSので対談してたけど恐ろしくつまんなかったし
たけし×太田はおもしろいんだけど
798名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:19:12 ID:JpMMPtAN0
老害がいっしょにやったって意味ねーよwwww
老いぼれがさっさと引っ込め!

夢の組み合わせってwwww
みっともねー
絵ずらが汚いっつーの
799名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:20:36 ID:BMS1yuED0
さんまと松本のほうが見たい
800名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:21:04 ID:168FUfMo0
>>791
伸介は天才というより努力家
アイツのネタ帖の膨大さは他を圧するらしい

最初からあんな軽妙なトークが出来たワケじゃない

ただ非常に臆病な人間なので
自分を守るためにヤクザのバックとかつけて必死に虚勢をはってるトコがある

先輩に対して折り目正しい部分と、
チンケな人間性が同居してる

まあ半分小悪党、半分努力家ってカンジ
801名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:21:57 ID:vxQHougo0
>>799
さんまのまんま
802名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:22:02 ID:EgksKr0XP BE:3759834479-2BP(2793)
伸介が天才?
上岡龍太郎が天才っつーんだよバカ
803名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:24:25 ID:1UkMzMxMO
たけしと浜田でハマシムケンの方がいいだろ
804名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:25:23 ID:3hIAEwEu0
上岡wアホか、おまえは?あんなもんただベラベラ喋ってるだけで中身ゼロだろ。
805名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:27:04 ID:apzB4IlG0
遠藤たけしの出番は?
806名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:28:02 ID:EgksKr0XP BE:1611358439-2BP(2793)
上岡龍太郎には教養があるんだよ
素人芸のテレビお笑いとは違う、昔の芸人に備わっているもの
807名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:28:06 ID:Rp5OcsDCO
松本人志は天才である
松本は紳助を尊敬している
その紳助は神岡龍太郎を尊敬してある
そしてその神岡龍太郎は横山ノックを尊敬している
よって横山ノックが最大の天才である
808名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:28:36 ID:a5lfow9e0
千原とか出そうで萎えるわ〜
809名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:31:11 ID:OrlJebDS0
>>791
天才っていうのが何を指すんだかわからんな。おれは多才なたけしは天才だと思う。
土屋だってマッコイだってたけしとテリーに「元気」で育てられたみたいなもんだし。
とくにマッコイはたけしが好きで芸能界に来た奴だからな。紳助の女への暴力とか
東京03への暴力っていうのは大阪でいうと横山やすしみたいな天才とキチガイのキワって
感じなんだろうな。でも紳助って今吉本でどの地位にいるの?本来ならきよし師匠や
三枝師匠を助けて関西の笑いを引っ張っていかなくちゃいけない立場なんじゃないの?
そういう立場にあってしかりべきの人がああいうことやってるからバカにされるんじゃないの?
紳助の名前で新しい番組を積極的に局側に提案していかなくちゃいけないんじゃないの?
いつも番組同じになるじゃないですか?今じゃ法律相談所って弁護士が座ってるだけで
法律相談所って言い張ってるだけだろ。そういうぬるいことしてるからバカに
されるんだよW
810名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:31:25 ID:EgksKr0XP BE:2506556276-2BP(2793)
<芸の天才> 違う空気を作り出す
たけし
タモリ
談志
米朝
志ん朝
上岡
太田
松本


<素人の頂点> テレビで映える瞬間的な笑い
伸介
さんま
つるべ
811名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:33:50 ID:Wd9oe7EsO
二人とも真面目にお笑いのこと語るからシラけるんだよな
どっちも好きだけどね
812名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:34:02 ID:wQ3ZLQaUP
文句言ってる人達も一回はみるんでしょ?

俺は毎回録画やけど
813名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:34:25 ID:3hIAEwEu0
>>807
その方式で行ったら、
太田を土下座させた松本
その松本が尊敬する紳助
その紳助が尊敬する上岡
その上岡を土下座させた加納典明
その加納を土下座させた内田裕也が最もシェケナベイベー
ってことになるぞ。
814名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:34:37 ID:Rp5OcsDCO
>>806
教養と芸はまったく別物だけど
というか今発想より芸重視してる若手多いじゃん
バナナマンとかオリラジとかオードリーとか
武勇伝って馬鹿にされるけどあれこそ芸だ
815名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:36:45 ID:EgksKr0XP BE:4296953489-2BP(2793)
>>814
教養と芸は同じだよ。昔は
今はバカやって突飛な事言って笑わす無教養の笑い
くっだらねえw好きだけどそればっかり
素人でも真似できるからそこらの合コンで使いまわされる
816名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:37:02 ID:hnmMak+Q0
「コマネチ」やテレビで普通に対談してるやん。たけしが身構え過ぎだろ。
817名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:37:06 ID:NU+TosCZ0
たけしと松本の最大の違いはお笑いという職業に対する見識
818名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:37:26 ID:3hIAEwEu0
>>806
上岡は頭は横山ノックよりかは良いかも知れないが驚くほど無教養で幼稚な性格。
819名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:39:15 ID:EgksKr0XP BE:835519627-2BP(2793)
>>813
>太田を土下座させた松本


これ、水道橋博士のネタだぞ?w
それが伝播して本当って事になってるけど、松っちゃん信者は必至にそうじゃない事にしたがってるよな
820名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:39:20 ID:Ox4lCj320
>>803
だな。
ボケ同士で何かやると言われてもツマラン。
たけしむけんがつまらなかったように
821名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:40:24 ID:XciklZIS0
>>820
ピスタチオ兄弟と彦龍だけだもんな
笑えたの
822名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:41:19 ID:ZAMANl180
過度な期待などせずに気楽に観えるのが大切
823名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:41:30 ID:WHwGnoTM0
>>813
最もシェケナベイベーは内田裕也で間違いないよ
824名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:42:04 ID:EgksKr0XP BE:2864635968-2BP(2793)
>>818
教養は学歴じゃないと思うんだが

幼稚なのは分かる。本人も言ってたしな
自分の思い描く芸人の理想に対して、やっている事の開きがありすぎて嫌になるって
825名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:42:13 ID:yXcQpgup0
>>791
さすがだな
826名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:43:17 ID:yXcQpgup0
>>808
博士とかなら良いんだが
827名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:43:52 ID:+T8Ky7mz0
浜田がいた方が良かった。

つうか、浜田×たけし のほうが面白かったと思う。
828名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:44:05 ID:KMlz7lUu0
ボケ×2って、笑い飯かよ
829名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:44:45 ID:1UkMzMxMO
両雄並び立たずという言葉を知らないのか
830名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:45:22 ID:KMlz7lUu0
>>827
もう一組、松本×きよし
831名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:45:24 ID:Rp5OcsDCO
松本は昔本で「大喜利でうまくフリップを出す練習を一晩中したことがある」ってエピソードを読んだことがある
あらゆる行動に間、テンポ、動きを突き詰めて磨いていくのが芸
それを見たら一発で素人とは違うとわかる
でも今は完全に芸を捨ててしまった
素人のリアクションに笑いの焦点が移行してしまった
832名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:46:29 ID:BMS1yuED0
>>791
伸介は人間性がくそなだけで、笑いの才能というか、力はあるよね。

まあ、こんなこといちいち言わなきゃいけないのが悲しいねw
わかってないガキが混ざってるんだよなw
833名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:46:50 ID:3hIAEwEu0
>>824
ん〜、>>810には殆ど同意(芸だけなら+志村)だけど、上岡だけは???だな。
834名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:46:58 ID:ZRJtguIrO
おまえら!鶴瓶師匠を忘れてるぞ!
酒飲ませてだしゃ〜間違いなく化学反応起こすぜ

835名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:48:29 ID:86zWd4ofP
【芸能】若手人気にかげり!? 好きなお笑い芸人、ダウンタウンが貫禄の首位&柳原もV2★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288961512/
836名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:48:34 ID:tBi7+Z3n0
食いあわせ悪い二人だね
笑いに関して向いてるベクトルが違いすぎる
どうせなら映画について語った方がいいのに
837名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:49:08 ID:NU+TosCZ0
鶴瓶は誰とでも絡めるな
838名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:50:12 ID:XciklZIS0
>>810
タモリをそこに並べるのはなあ
俺はちょっと違うと思うわ
839名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:50:37 ID:+T8Ky7mz0
>>810
大田も「テレビで映える」笑いだぞ。

あれ、ライブとかアドリブ出来ないからね。
本人達がいってることだけど、ガチガチに固めたコントだから。
840名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:51:34 ID:EgksKr0XP BE:4834072499-2BP(2793)
>>836
松っちゃんに映画語らせるとか無謀もいいところだろ
町山以下の批評しか言えない、ただの感想を「僕映画たくさん見ていますから」とシネマボーズで偉そうに語っといてショボすぎる

それにたけしと映画についてちょっと対談したけど、たけしと教養の開きがありすぎて話が転ばなくてつまんなかった
太田のテレビ論(向田邦子ドラマなど)とか映画論の方が相当おもしろい
841名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:51:52 ID:1UkMzMxMO
土曜夜のワイドショーで絡んでたけど全く噛み合ってなかった。
842名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:52:19 ID:ZRJtguIrO
…と思ったら散々外出だた(・ω・`)鶴瓶シショ-

843名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:53:08 ID:wH+hixuyO
たけしも松本も、若い奴にバカやらせてワハハッって笑ってるタイプだからな〜同格、ダブルボケだときびしそう
たけしむけん
844名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:53:44 ID:9DNSG0GbP
浜田ヲタが浜田押しに必死な件w
もうドラマで競演してやったろ?
それで十分じゃん、察しろよ
ダウンタウンじゃなく松本だけにしたのはそういう事だ
845名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:54:46 ID:7Ve4QVF00
てか、誰でもピカソ系の番組なんじゃねーの
トーク番組なら知識量の差が面白くなるのかつまらなくなるのか
ありそうだけど

たけし今田がやってることを、たけし松本になっただけじゃない?コレ
846名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:56:33 ID:gn/j9IB3O
所ジョージが嫉妬しそうだな
松本とケンカして両方死んで欲しい
847名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:56:41 ID:1UkMzMxMO
松本を支える3大幹部
高須と倉本とT部長
848名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:57:03 ID:9rKcn9mbO
太田が必死の書き込みw
849名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:58:29 ID:9DNSG0GbP
ID:yXcQpgup0(15)

こいつは浜田が好きで好きでしょうがないらしいw
必死じゃんw

850名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 13:59:15 ID:EgksKr0XP BE:2088796875-2BP(2793)
>>847
高須はまじでうぜー
なんだよあいつ
放送室でもつまんねー事いって「すごいわお前、松本すごいわお前」って・・・
松っちゃん殺してるじゃねえかカス
851名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:02:34 ID:dyx/CGRD0
M&Aが多発し始めた業種はマズイってね

大御所も危機感感じてるんだろうな
852名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:03:24 ID:+T8Ky7mz0
松本の真骨頂って、実は考えに考え抜いて計算されたコントとかトークなどにあるんだよな。
何でか知らんが、アドリブやフリートーク、ライブの帝王みたいに誤解されてるけど。
基本は「場の設定」がないと活躍できないテレビ画面はめ込み型の芸人。
(良い悪いとかの問題ではなく)

どっちかというと、似たような芸風の爆笑問題の太田とガチで語らせた方が面白いと思うんだよな。
まちがいなく罵り合いになるけど。
853名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:03:34 ID:iyIMz5SQ0
たけしはタックルとかここ変みたいな感じで、
アクの強い人たちでめちゃくちゃになった場を
まあまあ!ってまとめる役回りのほうが面白いんだけどな。
そういうことをやらせると博識さとユーモアのセンスが際立つ。
ただ、コントとかMCで面白いタイプじゃない。

でも松本は場をめちゃくちゃに出来るタイプでもないし、
お笑いじゃない芸能人をいじって面白くするMCタイプ。
つまり全然合わないよ。
854名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:03:52 ID:P4+NxWGF0
たけしが相手じゃ松本は一歩引いた感じになっちゃうよ、
松本と内村でやった方が安心して見れるのに。
855名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:04:16 ID:rITjXUuS0
ブリーフ4が見たいな
856名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:06:32 ID:Rp5OcsDCO
>>810
松本は本質的には明らかに後者
漫才コンクールで横山やすしに「お前らのは漫才じゃなくてチンピラの立ち話」と怒られ
「チンピラの立ち話を聞いてみたらむちゃくちゃ面白かった、それでいいじゃないか」と反論したのが松本
857名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:08:20 ID:EgksKr0XP BE:1074238463-2BP(2793)
>>852
数十年前に松っちゃんは太田を実は評価してるんだよな
でも太田はデビュー当時からとんがって異質で自分のネタ見せ番組でコメントした当時大御所の高島忠男にですら
「おめーに言われたくねえよ」って喧嘩売ってボコボコにされた男だから
当然、松っちゃんであろうと「少し位先輩で上から目線で偉そうにしてんじゃねえよ」となってた
それから爆笑は事務所移籍とかでテレビ界から干される訳だけど、松っちゃんはメキメキと才能を発揮して東京を天下をとっちゃった
天才同士だからもうぶつかること必死で、取材でも何でもとにかくお互いの名前を呼ぶ事は業界のタブーになった

この二人の対談は、マジでガチでののしり合いでも殴り合いでもいいから、見たい
858名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:09:49 ID:1UkMzMxMO
テレビを素人の遊び箱にしたのは高須
859名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:10:22 ID:apzB4IlG0
たけしの言葉を借りるなら、
ハリウッド映画とフランス映画な2人だから噛み合わなさそう
860名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:10:41 ID:EgksKr0XP BE:716159434-2BP(2793)
んで太田は談志とかたけしとかさんまとかから、干されている間もあいつは次世代の天才って言われてて
多分松っちゃんもそれがおもしろくない
多分さんまなんかは、太田が吉本にいたらライバル心むき出しできっと褒めてないと思われるけどww
861名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:10:50 ID:Ox4lCj320
なんだかんだ言って売れてる人は大概面白い。
伸介も。
売れてるのに面白くないのは
春日とキングコング西野とオリラジのメガネ、
ドランクドラゴン塚地、タカ&トシ、フォーリンラブのハジメ、
ものいいの突っ込みくらい。
862名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:11:31 ID:pyMlP+2E0
あんまり化学反応しなさそうだなこの二人
863名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:11:42 ID:BColQ0930
>>854
夢で逢えたらになってしまう
864名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:13:59 ID:63bWbwhTO

松本×石橋

松本×岡村

松本×上田

これがみたい!!

865名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:14:12 ID:dyx/CGRD0
>>857
>数十年前に松っちゃんは太田を実は評価してるんだよな
詳しく
866名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:15:01 ID:1UkMzMxMO
引っ込み思案の2人が絡んだって前に進まない。
さんまや浜田のような、強引に前に進める人が必要。
867名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:15:21 ID:jqi2Hy0N0
たけしが志村と組んだ番組みたいに、尻すぼみに終わりそうだな。
868名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:16:44 ID:/G/4fNd10
松本がたけしに気をつかって
ンヒヒヒって愛想笑いしてるだけな気がする
869名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:16:59 ID:aYASwGXC0
どっちも基本受身だからな
江頭とか入れてみて

870名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:17:03 ID:e+zjOvX3O
コレが松本が大日本人でコケる前なら今頃スレ伸びてたのに全く伸びないな
871名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:17:46 ID:/2b0h73a0
こんな大層なことせんでも、
たけしをダウンタウンDXDXに呼んだ方がいいと思うんだが
872名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:18:10 ID:QO2xTTONO
早くナイナイと共演。
873名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:18:40 ID:YgpK+8VdO
もうどっちもおもんない
874名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:18:40 ID:0RLQb5ZX0
水道橋博士が裏で動いてそうだな
875名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:18:46 ID:S44d4T95P
チェックはするけど期待薄かな
876名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:19:00 ID:/G/4fNd10
>>856
チンピラの総本山みたいなやすしがそのセリフを吐いたってのがおもしろいよなw
877名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:20:06 ID:e+zjOvX3O
>>857
罵りあいにもケンカにもならないでしょ

業界でのタブー意識がまだ根強いだけで

ここ二三年の太田と吉本のJr.あたりの絡みみたら分かる

それより石橋と松本なら洒落にならないだろうけど
878名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:20:16 ID:/G/4fNd10
>>810
上岡って素人上がりかどうかはともかく、
笑いのスタイルで言うと後者な気がするけどな
879名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:20:44 ID:cbHne9WgO
たけし糞つまらん
軍団引き連れて犯罪まがいの話を喋るか文化人気取り
本当に松ちゃんと内村の方が見たい
880名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:21:11 ID:aYASwGXC0
こういうスレって毎回、白々しく太田の宣伝沸いてるけど
糞ツマランし需要も無い
881名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:21:58 ID:WtGiqIvg0
出演者うんぬんより、テーマが笑いのこれからなので、
とんねるずとか爆笑ねたがでてくるかが楽しみだよ。
相手が武だから、ここでねるずの話はまずいだろ?的な事は考えなくてもいいしね。
882名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:22:14 ID:/G/4fNd10
>>814
バナナマンってそのカテゴリーに入るか???
883名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:23:19 ID:SKexREtGO
たけしとまっちゃんって似てる

いくら大物になっても下町の雰囲気が抜けないとこが
884名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:23:27 ID:fHEq7iQAO
松本は大物と絡むときはかわいいハマタがいないと面白くないよ
885名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:24:20 ID:Nc5DA/T+0
たけしも松本も文化人に足入れてるだろ

タモリとさんまは本当の芸人
886名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:26:36 ID:PKE/DIobO
太田涙目だな
たけし含めたけし軍団自体松本派閥になりつつあるぜ。
887名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:27:58 ID:yXcQpgup0
>>871
そっちの方が面白いな
888名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:28:11 ID:iyIMz5SQ0
>>885
松本はまだ文化人とは思われてないよ。
そういう功績もないし、
そういう番組ももってないし。
889名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:28:13 ID:EgksKr0XP BE:2506556467-2BP(2793)
>>877
太田とジュニアは、ジュニアが松っちゃんの腰ぎんちゃくになる前でつっぱってた頃から元々知り合い。
当時ナイナイの岡村を相当嫌っていたジュニアは、東京に進出したばっかでトンガっていたら太田に話しかけられた。
「岡村おまえ嫌いなんだって?調子に乗ってるよな、つまんねー癖に。刺しに行くか?」
って言われて、ああ俺って全然とんがってねーわ、って気付いたっていう話がある。

それと太田は吉本芸人とか意識してないよ。松っちゃんとキム兄だけ異常に嫌っている。
雑誌の取材で和やかムードの時に、記者がおもしろ半分で松っちゃんの話題ふったらマジで凍りついた雰囲気になったのでヤバかったらしい。
辺見えみりがキム兄と結婚するのを太田に報告した時に、こいつだけ祝福せずに「アイツはクズだからやめとけ」とボロカスに言った。

太田の相方・田中なんかは、東野とか板尾と共演した時に
「毎日ごっつ見てたわー。爆笑してたもん、大好きだった。当時干されててコンビニバイトしてたから暇だったんだよね」
と言ってたので仲が悪い訳じゃない。
890名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:28:15 ID:uQvptexA0
>>850
ちゃんと放送室聞いてねーだろおまえ。
松本が冗談で自画自賛しても、常にそれを否定してたのが高須だ。
別に凄い凄いなんて言ってない(もちろん褒める時も多いが)。

松本のノスタルジーの部分を引き出せるのは高須だけ。
圧倒的な記憶力で尼崎の少年時代を思い出して語れたからこそ
「放送室」は多くの人に支持される番組になった。
放送室127回の最後15分聴いてみろ。
まさに「20世紀少年」の世界で泣けるぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1413716
891名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:28:21 ID:yrROqHg/0
>>877
石橋と松本の間に洒落にならんタブーなんてないぞ
双方普通にお互いの名前出してるし

>>885
タモリは芸人臭ゼロだろ
それこそ文化人っぽい、いい意味でも
892名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:28:40 ID:979wsV6m0
管や仙谷、中国を罵倒できるような笑いをやる度胸もない日和見などおもしろくない。

お笑いが権力から逃げててどうすんの?
893名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:29:23 ID:bIMsEiU80

笑いと涙が同時に出た。
日本人に生まれてよかった。

【尖閣ビデオ流出】「自分こそ真犯人」学生、主婦、ネカフェ住人、僧侶など7都府県で37人が相次ぎ出頭★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
894名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:30:10 ID:gLue7nzi0
終わコンビ
895名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:30:43 ID:EgksKr0XP BE:1909756984-2BP(2793)
>>890
尼崎時代の話は高須がいるおかげで
松っちゃんも照れもなく自然に話しできるのはいいと思うわ
896名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:31:38 ID:86uf4I410
今更、アンチが急に好きになったりしないから、
あんまり頑張るな
897名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:32:02 ID:I3D9BWvp0
二人の化学反応ってwww
硫化水素発生してスタジオ死亡者続出するぞwww
898名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:32:10 ID:wH2SLPatO
「ガタガタぬかすんじやあねえバカヤロ」
899名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:33:02 ID:EgksKr0XP BE:596799825-2BP(2793)
>>877
タカさんは松っちゃんと仲悪いのか?
松っちゃんが放送室で自分の所のリハ室を間違えてとんねるずの収録現場に行った話はおもしろかったけど
900名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:33:09 ID:3PKVxKm00
>>890
重箱の隅をつつくようなノスタルジー
少年時代を過ごしたきったない街の
面白可笑しい出来事
そこに宿る人間の普遍的感情
それを映画にしろよ!って思うのに
何か、大きな風呂敷広げようとするのが駄目なんだよなあ・・・
901名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:33:57 ID:0eO8zl+WO
どの大御所とも絡める「関根勤と勝俣の存在」はとても貴重
902名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:34:00 ID:fEaSDxQ30
この番組が成功するかどうかは

今田が出演するかどうかが鍵を握っている
903名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:34:09 ID:ZJBZwy7G0
>>885
タモリは芸人じゃない。
パフォーマーだろ。
漫才師でも噺家スタートでもないし、コントをやってた訳でもない。
勝手に密室芸とかいうパフォーマンスをしてただけ。
904名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:34:59 ID:0RLQb5ZX0
>>899
良くも悪くも接点がない
905名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:35:46 ID:EgksKr0XP BE:1432318638-2BP(2793)
>>900
まさに!

何か何かを残したくて評価されたい、って欲が出てくるのか
それとも
映画だから小さいスケールではできないので派手さを出す為に無理やりお金を使った
のかよく分からないけど、今のところ糞作品しか作れていない

それはそれでいいんだけど、それを自画自賛して褒めろ褒めろって言うのはやめてほしい
絶対、松っちゃんだったら納得してないだろあの内容で、と思う
906名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:36:30 ID:uQvptexA0
>>900
まあ、あの尼の世界はそうやすやすと現代では再現出来んのかもな。
でも、松本のコントの根底には常に「切なさ」が流れてるから、
「大日本人」にもそれを感じた人は多いだろうし。
いつかやって欲しいよな。

今、野見さんを主役で映画撮ってるから、結構切ないものにはなりそう。
907名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:37:14 ID:PNPpIN7XO
東京のお笑いを盛り上げようと とんねるずに言いながら
浜田や松本と共演するたけし
908名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:37:50 ID:NU+TosCZ0
とんねるず嫌いなのって松本じゃなく浜田だろ?
909名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:38:14 ID:EgksKr0XP BE:954878382-2BP(2793)
>>906
素人はねーわ・・・と思ってるけど
まあ期待しとく
910名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:38:26 ID:fVS5AAvY0
ダンカンこのやろ
911名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:39:09 ID:0eO8zl+WO
>>892
昔、「創価」と「赤旗」は何度か笑いにしてたけどね
912名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:41:52 ID:RlH8leT30
お互い気を使うだろうし
つまらないでしょ。

たけしむけんでも、二人とも気を使い合ってるのが
見えたし。
913名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:42:04 ID:e+zjOvX3O
>>891
タブーがないのに接点が無い
それが一番ヤバいってのがわからないかなか
浜田 木梨はタブーがあるから接点が無いのとは違う嫌悪感が有るだろ石橋と松本は
914名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:43:17 ID:3hIAEwEu0
>>892
>お笑いが権力から逃げててどうすんの?

そんなもんで笑うのは下衆
915名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:44:20 ID:fEaSDxQ30
お笑いのDVD(ビデオ)が売れたのって

ガキの使いやあらへんでが初めてかな?
916名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:44:21 ID:BHS0MZ+0O
『タケシムケン』の二の舞ですね!
917名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:44:56 ID:EgksKr0XP BE:3759834479-2BP(2793)
>>892>>914
たけしも太田も松っちゃんも、社会風刺はした事がないよ。後、下衆って事はないだろ。教養なくちゃ笑えないぞ社会風刺は。


糸井重里「たとえば談志さんは、社会風刺っていうものの扱いがあの人の個性として定着していったと思うんですけど。
爆笑問題がおもしろいのは、時事ネタを入れてるフリをして、もうひとつ引いたところで、じつは笑いをつくっている。
時事ネタっぽい単語を入れてるだけなんですよ、意識的に。
ほんとうにやっているのは、風刺じゃなく、笑いで。
あれ、古い価値観を持った人が見ると、「なんにも風刺をしてない」って怒ると思うんですけど、そりゃそうだと思う(笑)。
そこが、じつはものすごく大事なことで、爆笑問題をぼくが信用しているいちばんの核もそこなんですよ。
つまり、「ほんとはオレはわかってない」っていう構図をとっているんです。
あれはね、できないんですよ。
ある時期できたとしても、それを守り続けることがむつかしいんです。
だって、「フセイン」って言葉を入れてもあれ、入れてるだけだからね。
最初はそれができるかもしれない。
ところが、偉くなっちゃうと、妙に現実とジョイントさせるようになっちゃうんですよ。
「正しいことを言うオレ」みたいなことになっちゃうんですよ。
そうするとね、たいてい、たんなるコメンテーターになっちゃう。
それを太田さんは絶対やらないですよね。
『オレは何もわかってないのに言ってる』ってかたちで必ずまとめてあるんですよ。 」
918名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:45:02 ID:0eO8zl+WO
>>913
>浜田木梨にはタブーがある


まあどちらも国籍が・・・・

おっと誰か来たようだ・・・・
919名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:45:47 ID:oecWOXCj0
そもそも松本は先輩と絡んでも全然面白くない。
それに最近やけに「笑いとは」みたいな事を語りたがるからウザい。
の〜天気やってるさんまの方が面白いもん。
920名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:46:49 ID:LwqsWpKQO
面白さは期待できないかもしれないけど、見ちゃうよね
921名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:48:43 ID:uQvptexA0
>>918
なんでもかんでも在日にすんじゃねーよカス!

>>919
ハァ?笑いとは?なんて言ってたのは最近より昔の方が
はるかに多かっただろうが。
922名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:49:27 ID:Ox4lCj320
>>920
でもまっちゃんはハマちゃんと一緒じゃないと面白くないんだよね。
大仏の前に座ってるやつとか、滑らない話とか、
ハマちゃんがいないとさっぱり面白くない
923名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:49:36 ID:3hIAEwEu0
>>917
松本の「大日本人」は明らかに欧米人に見られることを前提にして作った国政情勢を
風刺した映画だろ。「笑い=反権力、社会風刺」っていう考え自体が下衆っぽいって
ことだよ。面白さを追及したら社会風刺になったってのならともかく、端から社会風刺っぽい
ことを入れときゃいいみたいなのはどうかと思うよ。
924名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:49:48 ID:0eO8zl+WO
>>919
さんまって「共演タブーのお笑い芸人」って聞いたことない。

これってたいしたことないようで、意外と凄いと思うよ。
925名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:50:15 ID:Nc5DA/T+0
確実に実況スレでは偉人伝を待望するバカが出ると思うが
大人はスルーしろよ。
お互いシャイな芸人だからはじけることはない。
情報ニュースキャスターのノリで2時間だ
926名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:50:19 ID:1UkMzMxMO
“芸人”という言葉を“お笑い”に言い換えれば全てうまくいく。
芸があろうとなかろうと、笑いを通じて人々を幸せにしてるのはみな同じ。
そんな小さなことにこだわってる時点で笑いを語る資格なし。
927名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:50:45 ID:WpsVE8K4O
企画自体がダメだろ
こんなのより笑ってはいけないにたけし出せよ
928名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:51:59 ID:RlH8leT30
たけしむけん・・・・思い出してみたけど。

確か大御所二人が共通して気を使わなくても良い芸人
ダチョウ倶楽部が大車輪の働きをして、何とか持ってた印象。

当然松本も軍団相手となると後輩でも壁があるだろうし
番組(○○な話、DX等で)にゲストで来た浅草キッドと絡んでても
何となく気を使ってるもんな。

この二人でたけしむけんにおけるダチョウ的存在は
誰になるんだ・・・
929名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:52:27 ID:oEbvG8yzO
さんまが面白いと思ってるやつはカス
930名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:53:35 ID:0eO8zl+WO
>>928
今田東野
931名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:53:36 ID:oecWOXCj0
笑えるパターンとしては、たけしが暴走して浜田が突っ込みまくるぐらいしか無いんじゃね?
松本は突っ込み無理だし、やっぱり間に今田か浅草キッド辺りが欲しいな。
932名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:54:17 ID:DTkeYIY2O
日テレか…残念
タケチャンマンとアホアホマンの格好で登場してほしかった。
933名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:54:46 ID:yXcQpgup0
>>924
ハングリーだな
934名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:55:31 ID:Fj9m+PF7O
>>929は誰が面白いの?
935名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:55:45 ID:EgksKr0XP BE:3759834097-2BP(2793)
>>923
大日本人は映画だからいいんじゃね?
あと「笑い=反権力、社会風刺」が下衆ならチャップリン糞って事だな
936名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:56:39 ID:8XXB0qJp0
日本を面白くしたいんならてめぇらが面白い映画作って日本の興行成績塗り替えてみろっての。
937名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:59:26 ID:3hIAEwEu0
>>935
俺は大嫌いだね。
938名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 14:59:33 ID:uQvptexA0
>>936
残念ながら大衆ってのは、イケメン俳優をたくさん出したり、
話題のベストセラーの映画化!とか、製作費何十億!みたいな
豪華だけで中身ペラッペラな映画を選ぶ。
この2人はそれとは対極にあるからなぁ。
むしろあえて逆をやりたがるのが松本だし。
939名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:00:07 ID:ZWrOyq4TO
>>928
今田東野だと完全松本寄りだが
今田単独にするとちょうどバランスとれる。
それプラス勝俣。
でも無難に終わりそうでつまんないね。
940名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:00:45 ID:rYZP5+47O
たけしと松本って・・・・・

もっと若手つかってやれよ

941名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:00:49 ID:eeQre7170
こんなねたでもけっこうのびるのね
942名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:02:11 ID:EgksKr0XP BE:1611357293-2BP(2793)
>>937
ええええええええええええええええええええ?

どこらへんが?
943名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:02:38 ID:oecWOXCj0
>>711
思い出し笑いしちまったじゃねーか
944名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:02:59 ID:Ox4lCj320
>>938
シャルウイーダンスとか有頂天ホテルとか
出てる人はブサイクばかり、
ノンベストセラー、
撮影はダンススタジオとホテルと街中のみ
そんなんだよ
945名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:03:18 ID:1Vi7Mtk/O
>>798
わかったから働けよニート君。
946名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:03:22 ID:KIUoLiw9O
土屋よりガースーがプロデュースしろよ。土屋の時代は終わってるし。
947名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:03:40 ID:0eO8zl+WO
>>939
おまえ、伝説の「ブリーフ4」を知らないのか?
948名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:04:44 ID:Rp5OcsDCO
>>917
太田は風刺じゃなくてパロディしてるだけだからな
パロディの題材が時事ネタだってだけで
949名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:05:14 ID:2qluZ6/1O
>>924徳光とはNGじゃなかったか
950名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:05:19 ID:8Lod+683O
せめて10年前ならな

951名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:06:03 ID:wUV/HQlG0
この手の話は20年前からやってる。

1989年のH本より。
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan166587.jpg
952名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:06:16 ID:uQvptexA0
>>944
Shall weダンス?は脚本が良かったし役所広司は大スター。

有頂天ホテルは役所をはじめ超豪華メンバーだろ。
953名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:07:07 ID:EgksKr0XP BE:2685595695-2BP(2793)
香取糞じゃねえか
954名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:07:10 ID:0eO8zl+WO
>>949
俺、「お笑い芸人」と書いたんだけど・・・・

でもそれ初耳だわ。
kwsk
955名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:08:14 ID:Rp5OcsDCO
>>923
大日本人も風刺じゃなくてパロディ
956名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:08:20 ID:Ox4lCj320
>>952
イケメンいないし、ベストセラーでもないだろ。
君が言い出した基準に合わせたんだけど
957名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:09:08 ID:gz/MDrSOO
松本は浜田がいないとつまらんからな
958名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:10:00 ID:EgksKr0XP BE:2864635586-2BP(2793)
それと三谷映画はラヂヲの時間?と笑いの大学はそこそこよかったけど、後は微妙
舞台でやってろよ
映画撮るな
演技も演出も舞台調でオーバーすぎんだよ
三谷のカスは今後も映画撮るならコーエン兄弟の映画見習え。絶妙のバランスだ
959名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:10:52 ID:zeDBe5vK0
松本は100%萎縮してつまらなくなってる
960名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:11:22 ID:Rp5OcsDCO
>>928
三又又三
961名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:11:28 ID:uQvptexA0
>>956
イケメン=役所、香取慎吾、オダギリジョー、唐沢寿明・・・
三谷映画に関しては三谷監督への期待度も高い。

って、どーでもいいわこんな話。
962名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:12:22 ID:Ox4lCj320
>>961
苦しすぎw
自分がおかしいと思ったら素直に謝るのも手だよ
963名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:12:42 ID:EgksKr0XP BE:3759834479-2BP(2793)
>>959
映画やってから尚更委縮したと思う
映画での、たけしの凄さと自分の現状を痛感してしまった感じだな

三谷映画は糞
964名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:13:00 ID:HLbcyTub0
出川と東野のコンビでいいじゃないか
965名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:13:45 ID:/PigKH/p0
これはとんねるずとダウンタウンが共演する日も近いな
966名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:15:33 ID:tzrjwn4P0
ビートのギャラもダウンタウンのギャラも安くなった今だからできる夢の企画。
967名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:16:17 ID:oecWOXCj0
>>954
徳光が嫌ってる。
昔テレビで徳光が「あの人の何が面白いのか全然わかんない」ってイニシャルトークしてたわ。
話の流れから明らかにさんまの事だって分かる内容だった。
968名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:16:26 ID:Rp5OcsDCO
三谷ははじめから若者ウケ狙ってないから若いイケメンは入れてないだけで
香取や役所なんてメインターゲットの30代40代からしたらドストライクの男前俳優だと思うぞ
969名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:16:40 ID:KIUoLiw9O
松本と浜田2人っきりの寒さよりは面白いんじゃね
970名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:17:10 ID:uQvptexA0
>>968
揚げ足しか取れん奴にはブサイクに見えちゃうらしいし。
971名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:17:30 ID:EgksKr0XP BE:358080023-2BP(2793)
香取を俳優とか言うな。役所と並べるな失礼すぎる
滑舌わりーヘボ役者
972名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:18:29 ID:0eO8zl+WO
>>967
徳光、怖いモン無しかよw
973名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:19:09 ID:2JkVzrkx0
>>689
生放送だったら面白そうだなw 編集されてたらつまらんな
974名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:19:24 ID:EgksKr0XP BE:954878944-2BP(2793)
徳光こそ糞だな
虚塵基地害の涙腺崩壊偽善者
975名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:20:13 ID:oecWOXCj0
>>972
徳光にはデカイおカマがついてるからな
976名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:21:06 ID:YgpK+8VdO
>香取や役所なんてメインターゲットの30代40代からしたらドストライクの男前俳優だと思うぞ
へ、香取?
977名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:21:07 ID:WG8t0AD1O
個々ではまったく面白くない2人
978名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:21:28 ID:p+vAqRp+0
y
979名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:21:37 ID:rgAfjqzS0
松本なんて昔から先輩ともろく喋れないわ大人の付き合いは出来ないわ
遊びといったら後輩と馴れ合い幼稚な遊びしか出ないおっさんだろ
たけしみたいなキレもんのおっさんと対等に喋れる訳ねぇだろw
980名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:21:52 ID:bENm04nJ0
俺才能持ってるから、発掘されたいんだけどこの番組で募集とかしてないの?
981名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:22:55 ID:3WSJH4Du0
ピートタウンゼントに見えた俺はおっさんなのか?
982名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:23:20 ID:vUCsQ/hn0
1000ならたけしが松本殴って終了
983名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:27:45 ID:UFrw0g2CO
松本の笑いは難しい。
984名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:28:37 ID:3vg+iNVk0

「すんません。あのー、なんかー、番組見とったんですよー。たけしひとしの。
 そしたら、なんかー、
 アゴ痛なってきたんですけど。いったー、うーわ、マジ痛っ・・・ぐすんぐすん」

985名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:30:16 ID:rgAfjqzS0
どう考えてもたけしが一、二枚上手で松本を潰しにかかってるしか思えんなw
それか仕掛けたのが血も涙も無い意地の悪い土○だろ?こいつはゼニ儲けしか考えてないからな
それに乗せられたかもな松本は、てか自分の教養の無さを知り恥かくだけだぞ
986名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:31:06 ID:qOaxlH0S0
たけしはトークなら、オールナイト日本。体張った笑いなら、丹波邸でブリーフで大暴れが絶頂じゃないの?
987名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:31:08 ID:+8vWjT9k0
ただのつべ紹介番組と予想

988名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:35:30 ID:aJMaZFBK0
スタジオでふたりでYouTube観て笑ってんの?どんな緩い番組だよw
989名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:36:28 ID:EgksKr0XP BE:477439542-2BP(2793)
>>987
それだと糞すぎるなw
990名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:36:36 ID:svCuSZV30
番組内容がおもんなさすぎる
どうせならさんまと組んで欲しかった
991名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:37:39 ID:pDDuBNFd0
こういうのどんどんやってけよ。岡村が復帰したら、DTナイナイとか。
とんねるずさんまとか。もうタブーとかいいわ、メンドクサイからw
992名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:37:47 ID:5QHvB9Rh0
たけし軍団が守る城に松本軍団が攻めるという企画はどうだろう
993名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:38:32 ID:g5gfot1k0
しかし松本のスレは伸びるな
たけし&浜田のドラマ共演スレは全然だったのに
994名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:38:33 ID:VtqCc7zw0
以上、売れない若手芸人達の妬み僻みでこのスレはお送りしました
995名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:38:46 ID:VuRjZMBA0
11/09火
*6.9% 24:20-25:15 EX* お願い!ランキング
*3.5% 24:35-24:45 CX* ヤマサキパン
*2.5% 25:00-25:30 TX* 今夜もドル箱!!
*2.5% 24:29-24:59 NTV レコ・Hits!
*2.5% 24:40-25:10 TBS ミッションV6
*1.5% 24:15-25:00 NHK 松本人志のコントMHK(再)

渾身の1.5%。
996名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:39:11 ID:p+vAqRp+0
スカトロ趣味
997名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:39:13 ID:p+vAqRp+0
スカトロ趣味
998名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:39:13 ID:p+vAqRp+0
スカトロ趣味
999名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:39:13 ID:p+vAqRp+0
スカトロ趣味
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 15:39:14 ID:p+vAqRp+0
スカトロ趣味
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。