【芸能】若手人気にかげり!? 好きなお笑い芸人、ダウンタウンが貫禄の首位&柳原もV2★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 お笑いブームが続くなか、今年も“謎かけ”漫才をはじめ、さまざまなお笑い芸人が台頭し、さまざまな形で露出してきた。
そこでORICON STYLEでは10代、20代の男女を対象に『第3回最も好きなお笑い芸人』を調査。

その結果、男性芸人の1位には、長年お笑い界のトップを走り続けてきた【ダウンタウン】が選ばれた。
「面白いし今のお笑い界は彼らがいないとつまらない」(福岡県/10代/男性)と、
今年6月、突然の松本人志の休養は世間に大きなインパクトを与え、復帰後に人気が再加熱。
世間から注目されてきた若手芸人たちを抑え、改めてその実力が支持された。
同様に5位には【ナインティナイン】もランクインし、いずれも充電期間がより一層その才能を求める声に繋がった。
また女性芸人では【柳原可奈子】が選ばれV2達成となった。 (続きます)

【2010年好きなお笑い芸人TOP10】
順位/男性芸人/女性芸人
1位ダウンタウン/柳原可奈子
2位さまぁ〜ず/友近
3位オードリー/森三中
4位ブラックマヨネーズ/いとうあさこ
5位ナインティナイン/鳥居みゆき
6位ジャルジャル/ハリセンボン
7位タカアンドトシ/椿鬼奴
8位チュートリアル/アジアン
9位NON STYLE/イモトアヤコ
10位アンジャッシュ/おかもとまり・桜 稲垣早希

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/81640/full/
画像:貫禄の1位はダウンタウン 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010912947001288617636c.jpg
昨年から1位をキープした柳原可奈子
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010723459001288617778c.jpg
★1が立った時間:2010/11/05 10:40:14
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288921214/

2禿の月φ ★:2010/11/05(金) 21:52:21 ID:???P
>>1からの続きです)
■男性芸人は“ダウンタウン”や“ナイナイ”が若手芸人を抑えTOP5に

 すでに芸歴28年を迎え、『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)など、
数々のヒット番組を世に送り出してきたダウンタウン。1980年代後半から頭角を現し、
世間から“天才”と讃えられてきたボケ・松本人志と、芸人だけでなく大御所タレント、
俳優らを相手に怒涛のツッコミで世間の常識を翻してきた相方・浜田雅功の2人だが、すでに2人も40代に突入。
同ランキングのような若年層中心のランキングのトップに躍り出るのは意外だが、
「毎回年末はメッチャ笑わせてもらうし、こんなに笑わせてくれる芸人はおらん」(大阪府/20代/女性)と、
“絶対に笑えるコンビ”として他を圧倒。存在感を知らしめた。

 次いでが2位に、こちらもすでに芸歴22年のベテランコンビ【さまぁ〜ず】が続いた。
「すべてにおいセンスが抜群。面白くないわけがない」(北海道/20代/女性)と安定感で幅広いファン層を獲得。
また5位には【ナインティナイン】もランクインしており、こちらは、休養中の岡村隆史の復帰を待ち望む
「岡村が大好きだから。岡村の番組で笑わない日はない」(兵庫県/20代/女性)といったファンの声が多数。
若手芸人が連日テレビで奮闘するなかで“やっぱりあの2人のお笑いを見ていたい!”と切望する声が集中した。 (続きます)




3禿の月φ ★:2010/11/05(金) 21:52:37 ID:???P
>>2以降からの続きです)
■椿鬼奴や広末似・おかもとまりなど、女性は“ピン芸人”が台頭

 一方女性芸人では「実際にいそうな人の真似が面白いから。洋服とかも凄くかわいい」(埼玉県/10代/女性)と。
外見の愛らしさも支持された1位の柳原をはじめ、TOP10にはピン芸人が続々ランクイン。
2位【友近】、3位【森三中】は昨年とTOP3入れ替わらずだが、『アメトーーク!』への出演や、
お笑い集団・キュートンで一躍知名度を上げた7位の【椿鬼奴】、
女優・広末涼子似の10位【おかもとまり】、“エヴァ芸人”の同率10位【桜 稲垣早希】らが初登場。
いずれも「カワイイのに思い切った芸をする」(東京都/20代/男性)と、ネタはもちろん女性としての美しさや、
どこか憎めない愛くるしさが不可欠な要素となっている。

 “お笑い芸人”と一口にいっても、漫才にコント、モノマネから漫談に一発芸など、ネタの形は千差万別。
その中で、常に世間から高い支持を集め、かつ、自身のネタに絶対の自信を持ち、
方向性や“舵取り”を視聴者に明け渡すことなく、独自のスタンスを貫くことは容易ではない。
次々と新しい芸人が登場し、人気者としてブレイクしていくなか、
来年はどのタイプの芸人が同ランキングに名を連ねるのか?
お笑いブームと言われる今だからこそ、その楽しみは尽きない。 (了)

【調査概要】
調査時期:2010年9月6日(月)〜9月9日(木)
調査対象:合計800名(自社アンケート・パネル
【オリコン・モニターリサーチ】会員10代・20代の男女。※お笑いに関心のある方)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
4禿の月φ ★:2010/11/05(金) 21:53:07 ID:???P
画像:オードリー
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010931549001288617636c.jpg
ブラックマヨネーズ
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010937921001288617636c.jpg
ナインティナイン
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101104/81640_201011040038661001288852672c.jpg
ジャルジャル
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010968030001288617636c.jpg
タカアンドトシ
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010974149001288617636c.jpg
NON STYLE
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010987132001288617636c.jpg
アンジャッシュ
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010993251001288617636c.jpg

友近
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010006012001288617637c.jpg
森三中
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010012739001288617637c.jpg
いとうあさこ
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010019505001288617637c.jpg
鳥居みゆき
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010026108001288617637c.jpg
ハリセンボン
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010032609001288617637c.jpg
椿鬼奴
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010058018001288617637c.jpg
アジアン
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010064087001288617637c.jpg
イモトアヤコ
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010070720001288617637c.jpg
おかもとまり
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010077586001288617637c.jpg
桜 稲垣早希
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101101/81640_201011010083827001288617637c.jpg

5名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:53:28 ID:shwSHLXR0
まさかのV2スレ
6名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:53:28 ID:3rPwLsQ80
ダウンタウンつえーな
7名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:56:41 ID:tV+xvqxM0
ダウンタウン?
8名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:56:44 ID:w7KRoh/z0
死んだも 同然の お笑いベスト10 でしょ?
9名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:57:47 ID:MsruHraw0
6位以外は特に問題ない
10名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 21:58:29 ID:kCXC+yWEO
最近はダウンタウンという芸人が人気あるのかちょっくら見てみるかな。
11名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:00:21 ID:iGyPcDOA0
ネプチューンも爆笑問題もくりぃむもロンブーもさんまもいないランキングなんて
12 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:01:07 ID:D31Qg+YrP
最近全体的にレベル低いよな
13名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:02:40 ID:h5bGhFsEO
>>12
レベルの高いベスト10を言ってくれ
14名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:03:05 ID:H8ZpBVc8P
さすがダウンタウンさんやで
15名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:03:29 ID:ir5vUp2uP
嘘付け柳原好きなやつなんていないだろ
16名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:04:46 ID:EihogXqI0
ダウンタウンナイナイ以外知らないわ
17名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:04:47 ID:1YxIzeYVP
このランキングいつも夏なのに今年は年末か
大晦日ガキ使やったら来年もまたダウンタウンだろうな
なんだかんだTVで毎週新しい笑いを提供してるのは彼らだけ
18名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:05:22 ID:btKzJ9F00
ダウンタウンの出てる番組を見なくなって数年経つが
大衆が幼稚化してるから子供受けがいいのがそのままテレビ人気なのね

柳原は声が受け付けられなくてボリューム0にして他のことしてるな
19名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:05:48 ID:uE5T3oB3P
ジャルジャル 椿鬼奴 桜 稲垣早希
こいつら今日ここで始めて知ったわ
20名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:06:24 ID:SKJrt+p60
たまにテレビで柳原見かけるけど
他芸人と絡んでるところあまり見かけない
21名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:07:07 ID:w+X6G/FjO
たけしは?
22名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:08:23 ID:TVzLjPxvO
同じ年寄りでもほんと人気ないなとんねるず
23名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:08:28 ID:Had7fwf8O
>>11
そいつら実際人気無いし
24名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:08:43 ID:h5bGhFsEO
柳原は嫌いでも好きでもないが
くもみは好だな
25名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:08:45 ID:ozmryOzy0
雨上がりってこういうランキング入らないよな
26名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:09:54 ID:YUy2t9DT0

TV見なくなった
27名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:10:03 ID:SKJrt+p60
今業界がプッシュしてる芸人ランキング
28名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:10:10 ID:6OKQFnm00
別に面白いお笑い芸人じゃなくて好きなお笑い芸人だからな
29名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:12:16 ID:2AK/YaLB0
とんねるずがないから嘘だな。
30名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:12:53 ID:xDSK9NxjP
芸人バブルも崩壊間近
31名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:13:30 ID:Gzq4dXUDO
とんねるず オモロイよな
32名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:14:03 ID:rOgYvPvCO
>>29
芸人じゃないからじゃない?
33名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:14:39 ID:iad54vtS0
貫禄もなにもダウンタウン以外を押す奴っているんだな
34名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:14:48 ID:7g6fJ4Tf0
椿鬼奴って、なぜ好感度が高い設定になってるのか
誰か説明してくれ

そもそも、女芸人で、黒柳徹子を超えられる人ってなかなか
いないだろ
35名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:15:03 ID:s37MCyQ70
お笑い芸人より
ほんまでっか?TVの学者さんの方が面白い
36名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:16:11 ID:BxlJqo490
ダウンタウンって引退したんじゃなかったっけ?
37名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:16:44 ID:2AK/YaLB0
>>32

だな。神だもんな。
38名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:17:19 ID:6aKffnig0
今の10代20代でダウンタウンは意外かな
半分はごっつまともに覚えてないだろ
39名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:17:58 ID:h5bGhFsEO
>>37
食わず嫌いの神だからな
40名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:19:09 ID:PFjRD+8x0
もう吉本芸人とか飽きた。
爆笑問題の漫才とか地味だけど知的で面白い。
41名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:20:05 ID:oAQipNtP0
ハゲとブツブツが他より頭ひとつぐらい抜けてると思うけどな
42名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:22:24 ID:nCueHgxP0
>10代、20代の男女を対象に

若者に選ばれる初老芸人半端ねえな
43名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:22:32 ID:b2cx6TKMO
タモさんは若林のいじり方をよくわかってる。
44名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:22:33 ID:IogeGhY+O
爆笑問題はプロ市民とか在日需要だろ
45名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:23:01 ID:8W738cqr0
毎度、毎度のオリコンの捏造ランキングw
46名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:25:25 ID:65ZvilyZ0
チュートリアル???
47名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:25:34 ID:55qyQNzA0
ダウンタウンって10代にも人気あるのか
つーことは俺がダウンタウンを全然面白いと思わなくなったのは
ダウンタウンがつまらなくなったんじゃなくて
俺が年をとったからなのか
48名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:25:52 ID:5RgkF3Ka0
一位が柳原とかどーみてもないから。

なんでこうウソ丸出しばっかなのかね。
49名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:26:09 ID:ULv8FvPL0
オリコンスタイル(笑)
50名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:26:21 ID:/iHC5IJs0
【映画に手を出して以降、悲鳴をあげて転落していく松本人志】

『大日本人』は大赤字、『しんぼる』は興収5億にも満たなかった
ttp://npn.co.jp/article/detail/07652378/

松本、元お天気お姉さんの朝鮮人に中出し婚
ttp://www.sanspo.com/geino/news/090518/gnb0905180506000-n1.htm

松本、股関節炎で入院。実は性病だった
ttp://stevie.seesaa.net/article/154664185.html

「人志松本の○○な話」がゴールデン撤退、期待を裏切る形となった
ttp://www.narinari.com/Nd/20100914162.html
07/03土 *9.7% 19:00-19:57 CX* 人志松本の○○な話 (松本不在時)
09/18土 *9.8% 19:00-20:54 CX* 人志松本の○○な話 (松本復活スペシャル時)

視聴率は大惨敗 9年ぶりのコント『MHK』が6.2%『仕事の流儀』が7.1%といずれも横並び最下位
ttp://www.cyzo.com/2010/10/post_5714.html
*8.2% 10/06/27 06:15-06:45 NHK 月刊やさい通信
*7.1% 10/10/16 21:00-22:20 NHK プロフェッショナル仕事の流儀スペシャル「松本人志スペシャル」
*6.2% 10/10/15 22:00-22:45 NHK 松本人志のコントMHK
51名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:26:30 ID:LiMNP+w/0
いまだにダウンタウンが1位とかウソ臭い
惰性でテレビ出続けるのやめてほしい
90年代のダウンタウンはカッコイイとすら思えたのに・・・
52名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:26:39 ID:PdFrWT5a0
おっさんになるとパタッとお笑いに興味なくなるよな。
53名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:26:47 ID:Kje6EY9r0
10代は昔のダウンタウンと比較しないから素直に評価できるのかも知れん
もしくは昔のダウンタウンの動画をyoutubeとかニコニコで見ているか
54名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:27:15 ID:axInQwPHO
江頭は?
55名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:27:48 ID:WHNxBsmu0
柳原が頂点に君臨する業界に興味ないね
56名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:27:50 ID:dhPdnYQt0
柳原は1位か〜そうかそうか
57名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:28:34 ID:W/FwtZy30
ダウンタウンは確かに落ちてきてるけど
それを超える人がいないから地盤沈下みたいに落ちてるだけだな
58名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:28:48 ID:hsc2+QBm0
>>50
品性下劣な書き込みは止めなよ

その後の絡みのコメント、動作から松本の股関節手術は紛れも無い事実
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20863.jpg
59名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:29:32 ID:hUCSXPLr0
>>47
そもそも10代なんかごっつ放送時まだ母親の腹の中
60名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:29:54 ID:DnerIUVs0
この前、松本が滑ったからあわてて作った捏造ランキングだろ
ごまかすために陰りのある奴らと売れてる奴をを入れたんだな
61名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:30:06 ID:TBxHR0MN0
ジャルジャルって?
62名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:30:34 ID:GhN5WCmh0
柳原可奈子……だと?
63名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:31:27 ID:hCYMKsdR0
創価創価
64名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:31:33 ID:VB2q6hgQ0
ライト兄弟は何位?
65名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:31:40 ID:XL8DPDys0
男女共に「好きな」ってとこがミソだな
面白いとは言ってない
66名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:31:54 ID:t7RdlyITO
お笑いブームなんか終わったってことだろ
芸人?
笑わせてもらってるんじゃなくて笑いものだっただけで
しかもそいつらが人より大金貰ってる
益々笑えない
とても健全だ
67名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:32:47 ID:qY3vKMSC0
そもそも30代以上で、2chでお笑いを熱く語ってるような、
人生暇過ぎの中年になんて誰もなりたくないし、そういう奴等の意見など聞く耳もない。
68名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:33:04 ID:1J+/yrDSO
オリコンは信用しない方がいい
69名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:33:56 ID:8RV8wLNWO
この10代ってのは漫才やってるダウンタウンってのを多分ほとんど知らないよね
70名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:33:57 ID:5RgkF3Ka0
提灯ランキングしかないオリコンは消えていいわ
71名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:33:58 ID:PdFrWT5a0
松本の衰えと共に、見る側もおっさんになって
お笑いに興味なくなったってことだ。
ダウンタウンが面白くなくなったって言ってるおっさん達は
別に代わりに夢中になるような芸人がいるわけじゃないだろ?
悲しいかなお笑いから卒業する年代になったということだ。
じじいになって世間の荒波から開放されたら
精神的余裕も生まれてまたお笑いに興味も湧くだろう。
年寄りはお笑い好きだからな。
72名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:34:19 ID:MBumqFgdO
>>62
だよな、ダウンタウンはまだ番組持ってから可能性はあるだろう。

なんでその一つも面白くないデブなんだよ。
そういえば数年前は久本が常連でしたねそうかそうか。
73名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:34:27 ID:/iHC5IJs0
雑誌での正確なアンケートではこうです。

『日経エンタテインメント!!』(日経BP社)の7月号で、
2010年版「好きな芸人、嫌いな芸人ランキング」が発表された。


「好きな芸人」

1位 明石家さんま
2位 ビートたけし
3位 爆笑間題
4位 島田紳助
5位 ダウンタウン
6位 所ジョージ
7位 綾小路きみまろ
8位 タモリ
9位 笑福亭鶴瓶
10位 タカアンドトシ


※松本は日経エンタでクソのような映画感想文を書いていました。
ttp://news.ameba.jp/weblog/2010/06/69707.html
74名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:35:40 ID:qffIVHQw0
ゴリラとおっさんはアドリブならマジで凄い
75名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:38:12 ID:i9URb3ku0
俺は柳原嫌いな芸人ダントツなんだけど
76名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:39:50 ID:/24IxCRA0
それはそうと内村プロデュース2期はまだですか?
77名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:40:56 ID:s37MCyQ70
>>67
2ちゃんにマジレスのお前もそうとうダサいと思うw
78名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:41:56 ID:55qyQNzA0
>>71
確かにおっさんになった今、昔ほどお笑いを楽しもうという
欲求もない。でもさんまとかたけしとか、あるいは個人的に好きな
とんねるずとかアメトークとか見てると普通に面白いけどな

ダウンタウンの場合は面白い面白くない以前に、大人になると
たぶんあの芸風に対する嫌悪感が出ちゃうんだと思う。もちろん一般論で
あって人によると思うが
79名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:43:26 ID:OBVFFFSd0
2008年のスレ
【調査】好きな男性芸人は「世界のナベアツ」と「チュートリアル」が同率首位、3位ダウンタウン、4位狩野英孝・オリコン調べ
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080708/56184_200807080337803001215527344b.gif
80名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:44:42 ID:hfJpIKjc0
昔、ドリフターズとひょうきん族に分かれたけど
俺はずっとドリフだった
81名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:44:58 ID:MBumqFgdO
ダウンタウンがどうとかより、
柳原が女芸人一位の方が狂ってると思うがね。
82名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:45:17 ID:/24IxCRA0
>>79
吉本ってやっぱりすごいね
83名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:46:09 ID:6aKffnig0
女芸人は完全に認知度勝負だな
84名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:46:42 ID:mjB/DTwL0
また脳内アンケートか
友近なんて人気ねえよ
85名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:47:23 ID:P4E49KRL0
好きな=実力


ではない。
86名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:47:48 ID:gIRffstHP
>>25
だって人気も実力も皆無だもの
87名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:48:11 ID:JHWtJI5bO
単に創価だからだろ
88名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:48:43 ID:fNCZrA7LO
女芸人の底浅過ぎだわな
89名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:49:55 ID:1vaKWuE40 BE:4115210797-2BP(0)
いや〜ほんまやなぁ〜
凄いな〜自分ら
90名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:52:13 ID:aT32QcQxO
サンドウイッチマンが好き
91名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:52:59 ID:h2WJrbcw0
はるな愛やマツコデラックスは入るとしたらどっちに入るの?
92名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:53:49 ID:mLN+CKFwO
上田がいないな
ああいうのは世間じゃはやらないのか
もっともお笑いではなくなった気もするが。
93名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:55:40 ID:SxNT7csbO
さまーずとかない(笑)大竹つまんないじゃん
94名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:56:54 ID:gIRffstHP
はるな愛はもはやお笑い芸人ではないだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:57:17 ID:pLPxbJS5O
とんねるずが入ってないからねつ造なんだ!
とんねるずが入ってないランキングなんて嘘だ!




必死(笑)
96名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:58:52 ID:hkKSGU2C0
バカルディでここまで伸びるとは。ジャルジャルはミーハー人気だろ。
97名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:59:10 ID:uzHPV/Wh0

芸人と言って思いつくのがダウンタウンなだけじゃね?w
いまどき本当に好きな奴なんているのか?w
98名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 22:59:37 ID:20ZCgKsZ0
まぁ女芸人少ないからな
99名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:00:41 ID:t6ZMXvFKO
吉本はNON STYLEもうちっと押してやればいいのにな、オリラジとかのが出てる
100名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:00:56 ID:8WELkget0
ハリセンボンがダントツ
101名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:03:02 ID:QDdu7tqbO
さすが創価デブス芸人柳原可奈子w

学会の組織力はズゲー
102名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:05:42 ID:ja1IdtUD0
中学校に教育研修にいったとき
生徒にダウンタウン知ってる人を尋ねたが
3人しかいなかったよw
103名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:07:24 ID:2GhLt0BAO
ダウンタウンは若者に人気があるからダウンタウンを叩いてる人達は
いい年こいてお笑いを語りたがるおっさんおばさん達ばかりなんだね怖い><
104名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:09:33 ID:pLPxbJS5O
日本でとんねるず知ってる奴いなかったw
105名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:10:25 ID:pLPxbJS5O
とんねるず(笑)はいつもどこでも圏外です
106名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:11:06 ID:iFnMQlWZO
>>102

そもそも今の子ってテレビ見てるの?自分の周りにはいないんだけど…
107名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:12:05 ID:lbbQQwpn0
捏造不可能ランキング

サッカーマガシン Jリーガー全選手の好きなお笑い芸人ランキング
1位 ダウンタウン
2位 ブラックマヨネーズ
3位 アンタッチャブル
4位 山崎(アンタッチャブル)  5位 笑い飯  6位 松本人志
7位 ナインティナイン 8位 くりぃむしちゅー 9位 明石家さんま 10位 はんにゃ

輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手プロフィール欄の「好きなタレント」集計
1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈  23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票  11位 EXILE 10票  12位 ダウンタウン 相武紗季 9票  以下略

ランク王国 渋谷で聞いたお父さんにしたい有名人TOP10
*1位 明石家さんま 27人
*2位 哀川翔     25人
*3位 舘ひろし    18人
*4位 所ジョージ   17人  *5位 堤真一  14人 *6位 阿部寛  13人
*7位 反町隆史   11人  *8位 松本人志 10人 *9位 山口智充 9人 10位 関根勤 8人
108名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:12:48 ID:DcRoKvqS0
「柳原が好きなお笑い芸人1位」ってのは「久本がNo.1好感度タレント」と同じ構図だな
109名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:12:49 ID:tc/ZXERnO
ジャルジャルとかノンスタが面白いとか悪い冗談にしか思えない
110名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:13:51 ID:sdHq6hYpO
てか、くりぃむしちゅーが入ってないのに驚いた。

なんでだ?
111名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:14:31 ID:OeMigmghP
好感度はともかくいまだにR−1本線に柳原が進めないのはおかしい
112名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:15:00 ID:6H5xLOra0
仙石は国家反逆罪
113名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:15:25 ID:tOWKfWS1O
アンジャとジャルに違和感が
114名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:16:01 ID:o+1i9wSdO
>>73
ダウンタウンは5位か
で、とんねるずは?
115名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:16:32 ID:pLPxbJS5O
>>107
とんねるず(笑)は?ねえとんねるず(笑)は?

とんねるずが入ってないのはねつ造なのになんでガチ統計でもとんねるず入ってないんだろうね wwww

常に圏外とんねるず(笑)
116名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:18:34 ID:LzUAO8Ba0
6位以下が非常にバカバカしい
117名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:18:47 ID:2//d22E00
地球上で唯一笑える動物なのに

笑えない自慢連発の連中の可哀想なこと可哀想なこと

ただし、オードリー森三中は同意しかねる
118名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:19:28 ID:dFKlyK1k0
つーかネプとかみないなw
119名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:21:21 ID:2GhLt0BAO
柳原?って思ったけどよくよく考えると他にいない気もする><
森三中やハリセンやオアシズあたりも面白いけど、お下劣で一位になるタイプじゃないっぽいし。
柳原はなんだかんだで露出多いしレッシアみたいな若者人気の番組にも出てたし><
120名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:22:20 ID:VWMZwdfb0
ダウンタウンもここに来て創価パワー全開なのか?
121名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:23:11 ID:7UDxf+DZO
>>1誰も信じないクソコンアンケw
122名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:23:48 ID:m/8y/5NaO
とんねるずは全く面白くない
123名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:24:38 ID:cNp9aWLgP
ズクズクダンダンゲームの奴とか面白い奴いるじゃん
なんでダウンタウンなんだよw やらせか?
124名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:24:44 ID:MfAp6tPy0
さまぁ〜ずって地味に人気あるんだな
125名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:26:43 ID:pVbh5ZtmP
ダウンタウンは、ガキのフリートークが唯一好きな番組というかコーナーだったけど
最近は、見るものないわ
126名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:30:44 ID:Y/zZ8MWuO
ブラマヨ、ノンスタ、チュートリアルあたりは好きだな
127名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:32:02 ID:ehoyo8QV0
ダウンタウン?さまーず?
あやしいな〜、完全に世代ずれてるだろ。
128名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:32:19 ID:aZkvzRdY0
さまぁ〜ずがいなかったら
人生終わってたよ…(´Д⊂グスン
129名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:36:43 ID:63yDz0H0O
>>99
吉本は推してあげた方だろ?!
ラジオ番組やテレビ番組のMCまでやらしてもらってたんだし
130名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:42:07 ID:REzKl7Da0
やあ、2010年のみんな、僕は2001年からやってきたんだ。

僕の使ってるPCのOSはWindows XP、
好きなスポーツ選手はイチローと松井、松坂、
好きなミュージシャンはミスチルと安室と宇多田、浜崎。
アイドルはスマップとモーニング娘、広末涼子が好き。
好きなコメディアンはダウンタウンとナインティナイン。
アニメは宮崎駿関係、クレヨンしんちゃん、ちびまるこ、漫画はワンピースが好きかな。
女性ファッションはアムラーがタイプ。
ゲームはドラクエ、よく行く店はスターバックスとユニクロ、嫌いな政治家は小沢一郎です。
これから伸びるベンチャー企業は楽天かなあ。

2010年って新しいスターがいっぱい生まれてるんでしょうね。
131名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:43:51 ID:EupSyfrh0
松ちゃん、がんばってほしいけど、面白くないのに話題の中心になりたがって
欽ちゃんみたいになっててひくわ。
132名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:46:25 ID:8daKY0gV0
21世紀に入ってから日本文化の進化が止まった感じがするな
気がつけば老害ばかりで若く勢いのあるモノが何もない
ハリウッドもマンネリだし同じようなもんだけど
133名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:50:10 ID:BW5sx3yM0
とんねるずで昔から一度も笑ったことねーわ
134名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:51:28 ID:54NE+PAf0
サッカーマガシン Jリーガー全選手の好きなお笑い芸人ランキング
1位 ダウンタウン
2位 ブラックマヨネーズ
3位 アンタッチャブル
4位 山崎(アンタッチャブル)  5位 笑い飯  6位 松本人志
7位 ナインティナイン 8位 くりぃむしちゅー 9位 明石家さんま 10位 はんにゃ

輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手プロフィール欄の「好きなタレント」集計
1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈  23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票  11位 EXILE 10票  12位 ダウンタウン 相武紗季 9票  以下略


これがすべてだろw
まあ体育会系の10代20代のアンケートだけど一般の10,20代もこんなもんだろうし
とんねるずとかもう終わってるよw
135名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:52:27 ID:t/0jd+TJ0
バカリズムと有吉の評価が低すぎる。
136名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:54:16 ID:8yNNHQO2O
こっちの方が楽しいよ
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1288931924/378
137名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 23:59:18 ID:G9AkIjRrO
>>134
ダウンタウンは30代が一番好きそうだけど意外に大学生とかも年末の笑ってはいけないとかガキ見てるんだよな
一瞬売れる芸人はいるけど結局ダウンタウン超える芸人は出てきてないもんな
138名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:04:16 ID:TR7Ag8jxO
>>110
ギャラが安いから露出が多いだけでくりぃむ自体には人気無いよ
爆笑にフルボッコされたラジオの信者が必死なだけ
139名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:06:41 ID:rpvSUA720
くりぃむが好きな人はラジオ聴いてハマった人だろうな
140名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:09:22 ID:zZmWzAR1O
さまぁ〜ずとか明らかに腐女子票じゃんww
アイドル芸人は人気だね
「お笑い芸人」の評価でお願いします
141名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:10:35 ID:AjI5kDOa0
とんねるずが面白くないからと言って
ダウンタウンが面白くなるわけじゃないのにw
142名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:16:44 ID:+3T1Na+uO
地味にくりぃむヲタって痛いからなあ

人気無くて終わったのに、後輩芸人のために枠を譲ったとか言い張ってたし
(後任はポルノグラフィティ)
143名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:18:33 ID:iI5/+Gxo0
>>140
「好きな」お笑い芸人だから
「面白い」お笑い芸人とは違うんだよ

ここでいう「好きな」というのはLIKEではなくLOVEの方の好きだから

分かりやすく腐女子が選ぶ「好きな」お笑い芸人という
タイトルにしてくれれば良かったんだが
144名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:21:00 ID:lVigg7l9O
柳原が一位てwありえねー仕込みだろww
145名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:22:19 ID:iDAA2HnX0
さまーずはずっとこの位置で居てほしい
146名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:23:53 ID:AeaUa2rk0
>>141
俺もそう思ったw
もしかして未だにお笑い板とかで、とんねるずvsダウンタウンやってんのかね?w
あんなとこに影響されてる奴もアホだし、そんなアホなファンしかつかないないような
お笑い界やバラエティー番組などは一度は滅んだほうがいいな。低レベルだし。
147名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:23:58 ID:vFlo2ftc0
30代ってやたら芸人多いよな
この辺の世代は大体一度ダウンタウン病にかかってる
148名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:24:07 ID:a4J2OALk0
>>145
無理だろ
アイドル感覚のファンというのは飽きる時も早い

今年の2位はさまぁ〜ずだが去年の2位ははんにゃなんだぜw
149名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:29:25 ID:Y2L4o/6vO
>>147
ダウンタウンだけじゃないよ。ウンナンとんねるずナイナイまで楽しんでる。
これらは30代が小〜高までにブレイクした芸人。

そこからアレばダメだ、これは面白くないって始まるのさw
150名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:32:37 ID:PoUyKisNO
くりぃむしちゅーと爆笑問題がなくて、なんでジャルやブラマヨ?

ジャルジャルなんて、一山いくらの雑魚じゃん。
151名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:32:51 ID:/S7J0LlI0
オードリーが人気をキープしていることに驚いた
152名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:38:52 ID:HLh2hSgZO
>>150
そういうのが好きな人の票がさまぁ〜ずに流れただけじゃないのかな
153名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:39:23 ID:F3NSrvJdO
柳原の陽菜ちゃんネタを見たい
おこづかいあげたくなるくらいに可愛い
154名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:41:06 ID:rl2wjX7F0
ORICON(笑)
155名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:41:22 ID:djD/MXhD0
JALJALはカス
芸人としての個性もなし
見ててサブィ
文化祭レベル
JALJALマジ
一から出直せ
156名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:46:12 ID:QAMUlCArO
柳原は創価パワーだろ。
157名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:46:46 ID:PoUyKisNO
最近、やけにアンジャッシュ渡部が出まくりな気がする。

で、キャラがかぶるわけじゃないがほっしゃんって見なくなったような。
158名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:48:23 ID:IhQqQ6zM0
柳原良かったなあ。
最近アメザリあんまり見てないから大丈夫かと心配してたんだ。
159名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:48:52 ID:fx0ufhFG0
『プロフェッショナル 市川海老蔵スペシャル』 12.9% ← 海老蔵1人
『プロフェッショナル 宮崎駿スペシャル』 11.4% ←パヤオ1人(notテレビタレント)

『情熱大陸 爆笑問題田中編』 9.2% ← 田中1人
『情熱大陸 爆笑問題太田編』 8.7% ← 太田1人


『プロフェッショナル 松本人志スペシャル』 7.1% ← 松本1人
160名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:58:25 ID:U2X6P49L0
>>130
自分も10年前に押し入れに入れたタイムカプセルを
開けたんだけど、当時の新聞に
「今引っ張りダコの芸能人ランキング」で嵐が1位だった。
滝沢秀明だのSMAPだの今でも普通にいる面子ばっかで
つまらない記事だった
161名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 00:59:27 ID:R/jXjiaoO
なんか信憑性の欠けるランキングだな。
162名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:00:07 ID:+jcG58hf0
>>159
二ケタ取れると思ってたんかなNHKの松本信者スタッフは
昔、BSでやったのを深夜に再放送で充分
163名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:15:54 ID:bSzdfU8jO
はんにゃもう消えたのか
164名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:20:11 ID:yC+e6+GCO
ジャルジャルとオードリーの人気が未だにわからん
腐とゆとりが主なファン層らしいけど
165名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:23:25 ID:BG9MDm/10
オードリーはANNで人気をキープした
166名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:24:26 ID:Vh7BYeaR0
レッドシアター連中はジャルジャル以外一気に人気なくなったなw

はんにゃバブルの短かったこと・・・
167名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:25:30 ID:cw/K5aqIO
ダウンタウンの名前が出た途端アンチがわくなぁ
まだまだ人気なんだね
168名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:27:23 ID:7beJ8FL1O
DT柳原オードリータカトシ…
確かに人気実力あるけど創価も絡んで更に強固になってる感じ
169名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:38:01 ID:aW4fvOB90
このランキングの半分以上は芸人じゃなくタレントだろ。
これだったら見た目がよくてちょっと喋りの出来るアイドル
のほうがまだマシ。

170名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:40:34 ID:q4MnpQ2F0
>>158
その柳原じゃないしw
このランキングでは松竹の芸人がいないな

メインは吉本であとは他の芸能プロ所属芸人…
171名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:41:39 ID:sf+byXVDO
結局はチョンや草加に依存していたダウンタウン。
172名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:47:53 ID:K37Um0zy0
ちょんや層化に頼るのは非吉本の関東芸人だろw
173名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:52:24 ID:p7hZ3qa4O
今テレビにジャルジャル出てるけど、クソおもんない。
スタッフが(笑)入れてるけど、全く笑えない。
酷いなコイツら。
174名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:11:42 ID:yiLokxmn0
>>1
俺もダウンタウンが1番に思いつくな
女はシラネ
175名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:13:08 ID:oC/Vad/CO
矛盾するようだが、大多数に支持される笑いなんて、
大したことないんだよ。

俺がここ一年で一番面白かったのは
友近がR1で落とされたときの「ケビンロギンス・ちゃくら」のネタだ。
176名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:14:52 ID:Frvjdui80
好きな芸人であって、別に芸を評価しなくてもいいんじゃね?
見た目が好きだとか、体付きが好きだとか・・・
177名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:17:15 ID:cR6gtTUDO
いまさらDTって
まぁ他もろくな芸人いないけど
178名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:17:39 ID:PoUyKisNO
くりぃむしちゅー
爆笑問題
バナナマン
次長課長


この辺が入ってなくて、ジャルジャルがいるのが謎。
179名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:19:58 ID:ZgsEeOii0
友近で笑ったことがない
180名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:21:04 ID:cR6gtTUDO
有田最近必死だよねw
上田みたいに器用な事できないんだから開き直ればいいのに
181名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:27:38 ID:TBBQfYMAO
柳原はないわぁ 好きだという奴に会ったことないし
182名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:29:22 ID:TGy4U87JO
リーク児嶋が10位だと・・?!
183名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:33:24 ID:DV62ItLnO
ジャルジャルが不自然すぎる
184名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:34:01 ID:88lUeEZM0
〜で笑ったことない、という言葉は自称お笑い通で松本信者の友達がよく言ってたなあ
185名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:35:08 ID:PoUyKisNO
>>179
女芸人は、さすがに頭打ちな感がある。

アジアンって関東じゃあまり見ないし、早希ちゃんも深夜のロケみつしかないから大半の人は知らないだろうし。
186名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:40:33 ID:lxPcNYf0O
柳原はそうかじゃないだろ
最初はまた一発キャラ系ごり押し芸人かと思ったが、こいつは本物だわ
あんだけの芸あるやつ男女問わず20代全体で他にいるか?
見た目はキャッチーでTV向きだしな
187名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:47:50 ID:2F7GJYyX0
友近って人気あるのか?
嫌いって言ってる方が多いだろ
188名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:48:00 ID:2SXc7MXw0
女芸人だと野沢直子(漢字合ってる?)とか好き
偶にしか出てないから入ってないね
あの人は何なの?嵐の様に荒らして消えて行くw
しゃべくりメンバーは余り人気無いだねゲストありきなのかな?
ダウンタウンは何というか他を寄せ付けない風格がある
189名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:50:01 ID:4rppgSKtO
190名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:54:57 ID:3BbMojSK0
この手のお笑いのランキングでネプチューンが入ってるのを見たことが無い
好感度高いイメージがあるだけに意外なんだよなぁ
191名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 02:58:01 ID:yGApQFxj0
めちゃくちゃダウンタウン信者だったけど、最近のダウンタウンは酷いと思うけど
192名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 03:02:46 ID:1iQDPSf6O
>>191
だよな
4位にブラックマヨネーズはなんか嬉しい
193名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 03:04:14 ID:vmPe3/OiO
>>186

お前は学会信者+デブ専だろ(笑)
194名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 03:15:45 ID:mxQDBTnj0
>>190
名倉の兄貴がヤクザで殺人容疑で逮捕されたし、本人も野菜スティック報道やらあったから
ちょっと黒いイメージついてるんじゃないの。
195名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 03:20:07 ID:/ir0Gore0
DVDは売れてそうだけど、視聴率とってないんじゃない?
196名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 03:28:28 ID:PoUyKisNO
ねづっち、既にオワタのかー。
197名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 03:33:27 ID:xdjhEnASO
ネタ的にはサンドウィッチマン
198名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 03:34:20 ID:35OPpZaN0
ノンスタってなんか古臭いというか垢抜けないというか…
石田の白衣装のせいかな
細すぎるパンツもキモイ 変なトコに目がいってしまうw
見た目だけの問題じゃないとは思うけど毎回同じ印象で新鮮味がない
いい加減普通の服着た方がいいと思う
199名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 03:46:31 ID:MygmUoLTO
アンジャッシュ何で売れないんだろ
200名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 03:49:03 ID:TcmsKxRd0
柳原って年取ったら女版イッセー緒方みたいになりそう
ネタで笑えるかどうかはおいといて、あのいやらしいまでの人間観察は一人舞台向き
201名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 03:56:50 ID:MygmUoLTO
アンジャッシュ司会で人力舎オンリーで番組作ってほしいわ
渡部の実力がもったいない
202名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:00:38 ID:aW4fvOB90
ようするに司会業か看板番組持たないと印象に残らないんだよ。
どんなに芸人として実力があってもひな壇に座って笑ってる
だけじゃその他大勢扱いだからね。
かといってコントや漫才みたいな芸を発揮する番組もそんなに
あるわけじゃないし。
203名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:03:09 ID:MygmUoLTO
>>180
むちゃぶりって深夜番組はすごかったぞ
ストイックに自分を追い込む笑いは一人ごっつを彷彿とさせた
204名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:03:45 ID:q4MnpQ2F0
>>173
俺もジャルジャルがなんであれほどプッシュされてるのかわからん
くすりとも笑えん

思い当たるのは二人とも関西大学在学?か出身で初期はそれを売りにしていた
今の吉本の会長、社長が関西大の出身で出身校で贔屓してるのかということくらい

205名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:06:10 ID:fCT8mIY6O
吉本若手芸人なんて所詮劣化ダウンタウンでしかない
吉本がお笑い界を牛耳ってる限り衰退し続けるだろうな
206名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:11:43 ID:2SXc7MXw0
考えて見たら、もう中学生が入ってないなぁ
207名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:12:32 ID:MygmUoLTO
ジャルジャルは昔のラーメンズみたいなもん
スタイリッシュな少し謎めいたような風貌で他で見たことのないコントをする
そしてラーメンズよりツッコミがしっかりしててわかりやすい
面白いかは別にして、コアな人気が出るのは当然
208名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:13:23 ID:q4MnpQ2F0
>>188
野沢直子って…そうとう過去の人だ
活躍してた頃から20年以上は経ってるはず
若い層が知ってるわけがない

その頃に生まれたであろう柳原は芸達者だと思う
ラジオ聴いてても好印象
実際いい子っぽい
209名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:17:47 ID:MygmUoLTO
非吉本で固めた内Pみたいな番組がなくなっちゃったからな
吉本はプライベートの交流をバックにしたいじりあいを番組にしちゃうから
宮迫、ジュニア、サバンナ高橋なんてその最たるもんのカス
210名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:20:35 ID:8M238g5B0
しょぼい面子だな
211名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:22:05 ID:MygmUoLTO
>>208
女の社交的なデブは気遣いできる奴多い
女の暗いデブは超自分勝手
痩せはその真逆が多い
212名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:25:35 ID:xdIeV9b70
>吉本はプライベートの交流をバックにしたいじりあいを番組にしちゃうから

これはTV局からの要請だから、彼らだけ責めてもな
昔みたいに予算かけられない、ロケは手間かかる、体張らせて怪我させると苦情が来る
その結果、スタジオに仲良し芸人を数人放り込んで、楽屋身内話させるケースが多くなる
コストかからずハプニングも起こらず、数本まとめ撮り出来て視聴率も悪くないと

それが嫌な芸人は、ギャラと手間が全然割りに合わずともライブをやる
逆に言えばライブやる芸人は真の芸人
テレビにしか出ない芸人はタレントに肩書き変えろと
213名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 04:34:59 ID:MygmUoLTO
>>212
ライブでも最近トークライブと称してライブでまで楽屋話する芸人が多いから困る
214名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:20:27 ID:G6Q3gNDEO
芸人が内輪ネタで笑いを取りに行きだした時
お笑いブームは終わる
BY ビートたけし
215名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:20:47 ID:F3NSrvJdO
柳原は役者としてもやっていけるだろ
それなりの年齢になれば
サスペンスドラマや舞台なんてよさそう
216名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:21:52 ID:KGTi1tuJO
柳原なんて豚大嫌いだわ
217名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:30:43 ID:Mx0tjQjk0
アジアンって関東で番組出てたっけ?
そもそも知名度あるとは思えんが
218名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:38:14 ID:uN/i1b0b0

今はよくわからんが、
少なくとも1980年代のダウンタウンの天才ぶりを超える芸人は
今もいないし、この先も出てこないんじゃない?
誰かいる?
219名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:43:28 ID:anT6eRlBO
ダウンタウンは過大評価されすぎ
あんなハゲとチビのどこが面白いんだよ
220名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:44:30 ID:SnwtJ6+y0
今の若手って売れて出てきても小物臭というかガヤ臭が抜けないよな
ダウンタウンは20代前半ですでに偉そうで図太くて大物臭がしてたのに
221名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:47:29 ID:Q2qG3LIm0
東野がナイナイのANNで、何で友近に高感度があるのか分からん
あいつはマネージャーとか後輩にセクハラっぽい事してるって言ってたな
222名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:48:47 ID:EudzVX05O
ダウンタウン、さまーず、ブラマヨとか俺の嫌いな芸人ばっかり
俺は爆問、ナイナイ、ぐっさん。
223名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:56:05 ID:PoUyKisNO
>>217
それより稲垣早希のがビックリだろー。
関東だと深夜3時のロケみつしかないのに。

関西でアンケートしたのか?っていいたくなるようなランキングだなコレ。

生まれ育ちが東京の自分からしたら、ダウンタウンや千原・ブラマヨみたいのは苦手。
バナナマンのが全然いい。
224名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 05:57:33 ID:p7hZ3qa4O
ジャルジャルって二人いてあれだけ喋って、笑うとこないのも凄いな。
225名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:00:45 ID:3iniyqpKO
ダウンタウンはわかるが

柳原?
そんなに人気あるか?

なんでごり押しされてるのか、わからない

226名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:04:44 ID:uzMvAJjJ0
>>222
爆問ナイナイで笑えるとか疑うわw
こいつら、なにか面白いことやったか?w
企画が面白いの間違いだろ
227名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:04:49 ID:MygmUoLTO
>>220
今田東野130Rの存在が大きいんじゃない?
20代前半からそいつらに兄さん扱いされるお山の大将だった
228名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:07:29 ID:ajwTqn/R0
若手に比べればおもしろいよ
若手のつまらなさはガチ
229名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:08:27 ID:SoTPeLYz0
>>222
ぐっさんで笑えるという事は
かなりのお歳をめされた方ですか?
230名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:16:53 ID:oP1BKhWP0
松本は原爆の件でアメリカにブチ切れしてたな
231名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:19:18 ID:MygmUoLTO
愛国者松本
232名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:24:09 ID:nSAsZb/iO
今の若手というかナイナイ以後の芸人は、みんなお笑いのトップを狙うことを最初から諦めちゃってひな壇で満足してあとは結婚して家庭の幸せで満足しちゃってるから、いつまでたってもダウンタウンが大物扱いされちゃうんだよなぁ。
私生活を捨ててお笑いの上位に居続けた岡村は病んじゃうし、ナイナイ以後の芸人はメンタルも弱いか
233名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:30:14 ID:fiQCIesk0
>>184
キングコングで一度も笑ったことがない俺が来ましたよ
西野云々じゃなく、下戸でほとんどの芸人に笑うのに
234名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:44:03 ID:xkONS29t0
柳原ってww
違うだろww
235名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:48:07 ID:OuCkfOFYO
柳原さんには悪いけど、柳原さんが首位はないわ。上手だけどね…
あと個人的にダウンタウンは普通。首位ってほどでも。でも柳原さんよりは納得。
236名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:51:34 ID:c0vsTa0HO
若手がつまらないって言ってる奴がいるが、じじい達が上に居座ってるからいつまでたっても若手が表に出られないだけだろ。
チャンスをもらえれば開花する奴だってたくさんいるはず。
237名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 06:54:28 ID:M8+9pa6tO
長州みたいなやついないの?噛ませ犬じゃねえ!って
238名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:02:39 ID:05s4BxZHO
若手とか言われてても
だいたい10年以上たってたりするやん
239名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:03:36 ID:ay2gqL8NO
>>236
若手の冠番組とかあるじゃん?つまんなくてすぐ打ち切られてばっかだけど
240名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:09:43 ID:xJIWwcpr0
3位オードリー(・_・;)
6位ジャルジャル(・_・;)
9位NON STYLE(・_・;)
10位アンジャッシュ(・_・;)
10位桜 稲垣早希(*´Д`)ハァハァ
241名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:14:37 ID:fx0ufhFG0
『松本人志による爆笑問題いじめ』

爆笑問題はフジテレビに呼び出され、松本軍団に周りを取り巻かれた。
「コイツラか!」松本が、座ったまま下から見上げるような視線でにらんだ。
その周りにはマネージャーに加えて、若手の芸人が6、7人。
松本が「ええか!今日のこと会社に言わんでええからな!」と明らかに威嚇的に爆笑問題に聞こえるように言った。
それでも、黙ってうつむく爆笑問題に、松本は、
「自分ら言わなあかんことあるんとちゃうかな。なぁ、わかっとんのやろ!おい、わかって来たんとちゃうんかい!
なぁ、黙ってたらわからんで、おい背ェ高いのよう言うわんかい!」と太田を突っついた。
爆笑問題の二人は俯いたまま。太田は指と指のすきまをかすかに開いたり閉じたりしていた。明らかに震えていた。
「黙ってたらわからんっちゅうてんのじゃあボケッ!」と松本の手にしていた問題の雑誌が、投げつけられた。
太田はそれでもずっと黙ったまま。松本が「そっちのチビもなんか言わんかいコラッ!」と今度は机の上の本を投げた。
それが田中の膝のあたりに当たり、膝がガクっと折れた。

後にこの時の状況は、女性誌などの記事となった。
フジテレビの一室に入ってきた、爆笑問題に、「ええか!俺のことには触れんときーな!」と松本が一喝。
そして「お前らに問題を出す。いますぐ答えてみい。イチ、今すぐこの芸能界をやめる。
ニィ、ここにあるパイプ椅子で殴られる。サン、この場で土下座せい!」と続けた。このように巷間には伝えられている。
あまりに劇画じみていて、にわかには信じられないが、俺たちが事件直後に関係者より聞いた話もこれに酷似。
真実に限りなく近い話と考えるのが妥当なところだろう。
そして当時の力関係では、爆笑問題が即座に土下座を選択するのも仕方のないところである。

別の証言:太田と親交のある劇作家ケラ氏「太田君は松本に殴られたらしい」
242名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:16:34 ID:30bEGaSqO
オリコンのインチキアンケートは信頼度ゼロ
243名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:19:11 ID:7tprycv90
稲垣って人はエヴァのモノマネ以外に何が出来るのかな
そもそもコスプレしてなかったら絶対気がつかないが
244名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:19:26 ID:isuecVtdO
そうかそうか
245名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:20:20 ID:cNbyKRWm0
メディアと趣味の多様化に加えて
斜陽産業で新しいことはやりつくした感のあるテレビ業界から
カリスマ的な芸人はもう出てこないんじゃねーかな
246名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:25:55 ID:H0UUnN3WO
ブタ女早く死なねぇかな
247名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:35:52 ID:jdVnj0QaO
一位がDTか
今回のブームでDTを抜ける芸人がでなかったってことだね。

お笑い第三世代と呼ばれDTやウンナンが世に出た時のように新旧交代が
行われるのは、もう少し先ってことか…
248名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:41:19 ID:9yzq3HjlO
よくこおゆうレスで聞かれてもないのに、テレビ見ない自慢する人がいるけど
ハネトビとかヘキサゴン見ないで
学校とか会社の話についていけるの?
もしかして本当に友達とか喋る人もいない、オタクとかニートばっかりなん?
249名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:51:19 ID:LeI0HQfUO
松本創価
250名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:56:41 ID:FbpEbjv40
この世代の奴らってあんまりテレビ見ないからお笑い芸人とかの名前知らないんだわ
251名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 07:58:54 ID:/hXeOAeM0
若手と言われる奴らが若く無い件について
252名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:00:35 ID:7vMwWg8v0
オードリーのピンクのセーター着てるやつっておもしろいのか?
253名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:02:23 ID:5WiivTArO
ダウンタウン1位は鉄板としても女芸人1位が柳豚って時点できな臭い感じになるなあ
しかし男女でわける必要ある?総合も知りたい
254名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:05:22 ID:ljVYKFSs0
>>248
学校は知らんが、こんな話する会社なんてあるわけないだろw
世の中知らない低学歴は黙ってろ
255名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:06:26 ID:U8yWF5s5O
>>248
はねとびも見ないしヘキサゴンも見ないけど大丈夫だな
大体その時間家にいないし
256名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:07:55 ID:y0nKXtlY0
2ちゃんで叩かれてる奴は大抵人気がある
オリラジとか、最近叩かれなくなった奴は人気がなくなった証左
257名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:13:04 ID:8Uf4pl8AO
さまぁ〜ずってなんで人気あるんだ?
冠番組もヒットした記憶が無いし、テレビでネタやってるの見た事もない
258名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:13:24 ID:/L8M0e3V0
>>251
お笑いの世界では「芸歴20年未満は若手」らしいよ
259名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:14:42 ID:XdQ8ks5NO
さまぁ〜ずは人気あるなあ
女人気が高い
260名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:23:08 ID:aW4fvOB90
>>248
釣りとしか思えないような痛い書き込みだな。
もし本気で言ってるのならお前は2chには向いてない
ミクシィかツイッターでもやってろ。
261名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:27:54 ID:qUFKsdDvP
パンクブーブーMー1二連戦とかマジ空気嫁
262名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:28:56 ID:oIipta1jO
タカトシ、ブラマヨ、フットボールは勢いあるな。特に吉田と後藤は面白いと思う。ダウンタウンとさまーずは昔から好きだけど最近の松ちゃんは微妙
263名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:32:09 ID:oIipta1jO
10代なんか何でも面白い時期なんだからアンケート取っても意味ない。私なんて10代の時だいじょぶだぁ〜で大笑いしてたもん。
ある程度お笑いを見て来た30代に受けてこそ実力があると思う
264名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:34:47 ID:qFfBCTjtO
柳原なんてどこが面白いの
265名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:37:14 ID:s4w/nDZGO
爆笑問題で笑ったことないな

最近笑ったのはみひろのエロ替え歌と
酒井素樹ってオッサンの替え歌だな
266名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:38:00 ID:ks0eFEzT0
50歳まででテレビに良く出ていると思うお笑いタレントは誰?
だな
267名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:38:58 ID:fyAAGooL0
爆笑とかオアシズとかいないんだな。
アンジャッシュって嫌いじゃないけど名前挙げてまで押す人がいるってのがびっくり。
268名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:39:24 ID:L5RMPYlMO
アンタッチャブルはコンビとしてはもう終了かな…?
実力あったのに残念
269名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:39:41 ID:QSgnMQslO
柳原はVRのタレントイメージ調査でも上位だったな
270名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:43:12 ID:GrZiNkFUO
ジャルジャルつまんね
271名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:48:07 ID:YcDjsDDvO
>>248
はねとびとヘキサゴン見てないと話題がないのかwww
272名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:49:25 ID:88x9+zXDO
↑の方にも書いてあるが今の後藤は勢いだけじゃない。
相方が単なるブサキャラなため過小評価されているのが残念。
ピンでどんどん活動すべきだ
273名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:51:15 ID:+xUrfLR20
よくこおゆうレスで聞かれてもないのに、テレビ見ない自慢する人がいるけど
松本人志のコントとか検事・鬼島平八郎見ないで
学校とか会社の話についていけるの?
もしかして本当に友達とか喋る人もいない、オタクとかニートばっかりなん?
274名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:53:40 ID:X/fRHa9DO
オードリー春日やノンスタ石田なんか、フリートーク喋らせたら素人レベルだぞ

アンジャ児島は素人以下

なんだこのランキング。
275名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 08:54:04 ID:1tXLYrHf0
>>252
テレビだと痛々しい事が多いけど
ラジオは面白いよ
276名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:00:04 ID:4A/26/F5O
デブはみたくない
277名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:03:27 ID:ri4urzBhO
如何に女芸人が活躍してないかがわかるな
278名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:11:00 ID:kwXxK4KZO
オードリーはANN出ててよかったな、他のANNが酷いから無茶苦茶面白く感じる
279名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:15:07 ID:Kir/jHUfO
ごっつとか録画して見てたわ
いまそこまでしたい芸人いない
280名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:15:42 ID:SoTPeLYz0
とりあえず、バカリズムは良いと言っておけば通ぶれる
281名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:16:54 ID:m49tA/cvO
テレビほとんど見ないけど、ニー速、芸スポ見てれば友達、同僚、客、ソープ嬢との会話は困らない。
ピンサロ嬢との会話は時々困る。
282名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:18:51 ID:tCYc/ye1O
柳原はないだろ
283名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:21:18 ID:dM3AIl0fO
とんねるずがいないとかどんだけヤラセなんだよwww
284名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:26:23 ID:LVy7YAsg0
アンタッチャブル柴田は面白かった。
もう1回みたい。
285名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:27:35 ID:4lXIFesgO
わりとつまらなくてもすぐ笑うほうなんだけどジャルジャルだけは無理で引いてしまう。なにが面白いのあの二人
286名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:32:04 ID:JlCtq5g/0
ダウンタウンって・・・
何が面白いのかわからん・・・
287名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:33:07 ID:bR4qsMBl0
>>283
とんねるずはタレントだろ芸人じゃねーよwww
288名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:34:08 ID:SoTPeLYz0
>>286
誰なら面白いと思うの?
289名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:38:05 ID:mum02rEU0
爆笑問題入ってないw
あんなにレギュラー持ってるのに入ってないとかww
290名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:40:05 ID:8Uf4pl8AO
てゆーかボキャブラ世代が1人も居らん
291名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:42:58 ID:qr184pfSO
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ
292名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:45:13 ID:9lm4bKTt0
え?
293名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:46:08 ID:7guZ9Hxh0
自分らより影響力があって面白い若手が出てきて
早く引退させてほしい、みたいなこと言ってたけど
まだまだ先になりそうだな
294名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:50:07 ID:CNSY6iYzO
千原ジュニアって売れてると思いきや、実は安ギャラで済ませたい特番MCで起用されてるだけ
レギュラー番組はと言うと、ド深夜番組だけ
ゴールデンのレギュラーは0本です
295名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:52:10 ID:LA2kEsC/0
フット後藤はこの前のジャイケルでのドッキリ55発が面白かった。
タカトシ然りオードリー然り、古くはダウンタウンの浜田然り、
ボケ側でなくツッコミ側がいじられるようになると芸人はさらに伸びる。
296名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:53:12 ID:dM3AIl0fO
>>287
え?お笑い芸人だろ?
297名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:53:16 ID:7kp1H5230
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんなにダウンタウンは人気あるわけ?
普通の人ならとんねるずや爆笑問題があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ
298名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 09:54:04 ID:y1azWpV40
アンジャッシュがなんで?と思ったら「面白い」じゃなかったんだな
 
299名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:00:58 ID:2l3BR4sI0
ハゲちゃんは面白いね
300名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:06:53 ID:0/ojiN90P
クソつまらんバラエティーのひな壇やレポーターに駆り出されるから
本来は面白い連中すらつまらなく感じる

まぁネタ番組もつまらんかったけど
301名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:07:06 ID:s4w/nDZGO
>>296
とんねるずはタレントであって芸人ではない
中山秀が芸人じゃないのと一緒
302名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:18:13 ID:skw1JUihO
柳原がなんで一位なのか理解不能
会社で話題にのぼったこともないが
303名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:28:51 ID:El2Dwd6RO
復帰後に人気が再加熱って本当か?
304名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:29:38 ID:glSsVfFx0
ガチのアンケートだと思ってるおめでたい奴大井んだな
305名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:32:05 ID:OyvszYz+O
306名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:36:19 ID:AwQtx8H7O
ダウンタウンすごいな
307名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:39:10 ID:LRPo8a9U0
まあ禿松とか確かにもうつまらん老人なわけだけども、
それでもとんねるずとかに比べれば…
しかし女一位の柳原はどう見てもそうかそうかとしか思えんわ
308名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:44:33 ID:/SgbyctQ0
ダウンタウンとタカトシは日経とオリコン両方入ってる
若年層と中年層、広範囲に支持されてるんだな
タカトシは自分も好きだけど
ダウンタウンやとんねるずは小さい頃からずっと見てるから
もう特別に面白いとかではなく、いて当然というか空気みたいになってる
309名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:48:17 ID:HtuLsmDB0
最強の芸人は美輪さん
310名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:48:46 ID:gJDx9ZHE0
「遺書の頃は〜」とか懐古に陥って公平な目線で松本を見れない一部のねらーと違って
テレビに出てくる芸人をフラットな目線で見れる若者にとっては
松本のボケや発想力が新鮮でブラマヨだの有吉だのさまーずだのより笑えるんだろうな
311名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:50:30 ID:7HnAV6JlO
さまぁ〜ずの番組でジャルジャルがネタ見せしたとき、
大竹が真顔でネタを見てたのが怖かったw
テレビなんだから笑えw
312名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:52:32 ID:BBJvj5ZO0
内村とかは異常に持上げられてるけど結局2ちゃんでの声がでかいだけなんだな
313名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:53:42 ID:edZWUIRC0
>>311
ジャルジャルも大竹も女人気なんだから仲良くすればいいのに
314名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:55:23 ID:7oLkCJFVO
セーラー服着てる気持ち悪いデブ芸人飯時に出すな
315名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:57:35 ID:h/B+fjxSO
特大柳原が入口にどんと立ってるサンクスにはイラッとする
316名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 10:59:24 ID:7HnAV6JlO
>>313
さまぁ〜ずって女に人気あるか?w
317名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:04:23 ID:TBBQfYMAO
柳原はないわ 友近にはベタな関西人からの票だけは集まる気がするな
318名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:06:57 ID:L3Zs7YagO
有吉に大久保さんがいねーぞ!
319名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:07:28 ID:gfg3MMVrP
とんねるず圏外w
320名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:09:57 ID:PenIyDSOO
んでダウンタウンって何の番組だと面白いの?
どの番組でもお取り寄せ食ってるか心霊写真見てるかガキの話してるけど
321名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:10:11 ID:rRVwc/oTO
毎週録画して観てるのは
ガキ使とさまさまだから
1位と2位は納得

あとは興味ナシ
322名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:10:25 ID:V0yaRe+b0
ダウンタウンも全盛期に比べたら面白さがレベルダウンしてるけど
それでも他の連中に比べたらダントツでおもしろい。
323名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:11:30 ID:4/2DNwASO
しんすけ(笑)

えがちゃん、頑張って
324名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:12:06 ID:kEkGUo240
>>316
リンカーンのAXEコラボでも"大竹LOVE"というプラカードを持った
大竹ファンの女がめっちゃアピールしてて、他の芸人から
大竹の女ファンはすげえなってつっこまれてたよ
325名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:13:51 ID:Kimo+IhJ0
>>320
そんな話にさえ負けてるのが今の若手芸人
326名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:21:43 ID:zNm8wyDuO
うちの息子の中学生もダウンタウンが、一番好きらしい
327名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:22:26 ID:tzqmaB/9O
よかった、ジュニアがいなくて。
でもくりぃむと有吉が入ってないのは納得いかない
328名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:22:53 ID:V0yaRe+b0
松田聖子がアイドルを極めてしまって後世にアイドルが存在しえなくなったように、
ダウンタウンがお笑いでできることを極めてしまったから、もう超えようが無い。

80年代最強
329名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:27:28 ID:t9FiEmR4O
>>326
うちの中学生の息子も
って書き方のが良いと思う
330名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:39:02 ID:mxQDBTnj0
>>328
団塊Jrとか、ガキが多かっただけだろ。
331名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:41:12 ID:3cFRqkumO
ダウンタウンなんか興味ないわ
332名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:43:55 ID:dGc3XZ1Z0
柳原可奈子や森三中よりは、ハリセンボンの方が好きだな
333名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:44:36 ID:1FuYr3bd0
ダウンタウン1位なのに視聴率グダグダなのは ナゼ?
334名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:48:56 ID:CLkav8m3O
数字なんかリアルタイムでテレビ見て機械が家についてる特殊な人間だろ、普通に仕事して女や友達いたらリアルタイムにテレビなんか見れないよ。
335名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:52:13 ID:Mw+JxokzO
柳原が選ばれるなんて世も末じゃあ〜〜!
336名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:54:57 ID:IjbYusg30
>>312
同意
嫌いじゃないけどここでも内村とさまぁ〜ずの持ち上げられっぷりは異常
337名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:55:56 ID:PCtRbOpo0
女芸人で好きな人はいないな
ダウンタウンはやっぱ面白いから好きだけど
338名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 11:59:01 ID:T4IdWL2t0
稲垣早希関西ローカルなのにすげえな
339名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:01:16 ID:nyFJHi1O0
とにかく昔のダウンタウンはすごかった。
デフォルメすればするほど、今までに無いリアル感を体感することが出来た。
ほとんどお笑いというよりも、まったく新しい表現者が現れたと戦慄したもんだ。
ただ、今はまったく見とらんが。
340名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:05:22 ID:BBJvj5ZO0
>>326
全盛期知らない世代にも支持されてるんだな
後続や同世代がしょぼすぎるのもあるか
341名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:06:40 ID:j+287zFk0
柳原はバックに何もつけなければ
評価できる芸人だったんだけどがっかりだ、本当に
342名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:09:22 ID:Hs//Uf/IO
ダウンタウンの全盛期、それはいつか?
俺が思うに中学生の頃だろう。
男は童貞の時が一番面白い。
343名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:10:08 ID:o8QWernwO
そういえばとんねるずはこういうランキングは常に圏外だな
344名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:16:19 ID:SeMFiNIqO
時代が悪く売れない芸人も居るだろうけど、『ダウンタウンを追い抜いてトップを取ってやる!』 
な〜んて志持った若手がいないのが問題だろ。 
本気で売れたければ、大勢に認められるネタを
見せて強烈な個性を発揮させるだけの、努力をしない限りは
どいつもこいつも、ひな壇芸人止まり。
345名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:32:08 ID:CrU76EeP0
有吉がランクインしていないのが残念だな・・・

まあ、ジュニアや木村祐一が入っていないだけマシか。
346名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:35:37 ID:BSTx2WIX0
ダウンタウンは頭の悪い糞ガキに人気なんだろうな。。。
347名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:36:21 ID:nf/USUmC0
創価ってのを差し引いても
デブ専の俺にとって柳原は女神
348名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:40:42 ID:xJIWwcpr0
349名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:45:58 ID:j+287zFk0
>>344
>本気で売れたければ、大勢に認められるネタを
>見せて強烈な個性を発揮させるだけの、努力をしない限りは
>どいつもこいつも、ひな壇芸人止まり。
お前何にもわかってないよな
350名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 12:55:27 ID:CdrGt+0+O
ダウンタウンは昔から好きなんでいいんだが、
あの2人急激に老けたように感じる。
顔の皮膚が垂れ下がってるやん…
351名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:00:13 ID:UZYN4h2w0
さすがに柳原可奈子は無いだろw
352名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:31:50 ID:rRVwc/oTO
>>333
リアルタイムでTV見てるヤツってよっぽどの暇人だけだろ
HDDが普及してからみんな録画して好きな時間に見てるよ
353名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:38:39 ID:gbELWTnNO
柳原は「空から日本を見てみよう」くもみのナレーションの時だけ好き

ってかオリコンだしなぁ…
354名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:42:24 ID:gyTWR2FYO
今だに吉本はダウンタウンその他大勢だしな

ダウンタウンいなかったら会社の規模物凄い小さかったんじゃないか?
355名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:43:02 ID:tlxSD5Pu0
柳原はCMに頻繁ででててウザイな
久本の後釜か
356名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:45:12 ID:ft9081cw0
そりゃ10〜20代だし、40前後のお前らとは価値観が違う
357名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:47:21 ID:mGoapwJf0
爆笑問題もとんねるずも入ってないあたり、10代20代はかなり
冷静にジャッジしてるのな。30代にきいてもダウンタウン一位になりそうだが…
昭和生まれのおっさんがいくら文句言ってもアンケート結果は変えられんしなぁ…
358名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 13:59:01 ID:oC/Vad/CO
志村けん、入らないんだね。
359名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:02:54 ID:MXUvRpI6O
>>354
東京NSCは間違いなく存在してないだろうね。
関東人が吉本から芸人デビューなんてDT以前では考えられなかった。
360名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:05:24 ID:J/TOACz10
オードリーってもう人気ねーだろw


あと女性一位が創価デブとかwww
361名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:09:42 ID:DyPkqeLIO
>>352

録画してまで見る奴の方がよっぽど暇人でしょ。
362名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:12:11 ID:J/TOACz10
>>361
本気で言ってんの?w
CM飛ばせるし、見たくない部分はカット出来る

時間の有効活用出来るのは確かだろw
363名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:17:43 ID:DyPkqeLIO
>>362

本気だけど何か?

お前みたく暇人じゃなければそもそも生だろうが録画だろうがテレビ番組なんて見ないし。
364名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:22:28 ID:FfT7wS55O
柳原で爆笑してる人いるのか。凄いな10代は
365名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:23:11 ID:q7clmfg2O
ジャルジャルなんてめちゃイケで知ったよ
366名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:24:01 ID:J/TOACz10
>>363
テレビ見てる暇は無いのに
2chやってる暇はあるんだ?

( ´_ゝ`)フーン
367名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:25:03 ID:DN6QL5OuO
紳助とジュニアが入ってなければいいわ
368名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:25:12 ID:WHSrygQxO
テレビみる程度の暇すらない男の人って…

素敵!濡れちゃう!


いや俺もテレビみないけど、暇がないわけじゃないよ
369名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:28:54 ID:j+287zFk0
リアルタイムで朝のニュースぐらいは見るよね
370名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:29:22 ID:X4nfyfL10
今は少子化でダウンタウン、とんねるず、めちゃいけとか、やっちゃいけない事やってくれる
若者のお兄さん的なポジションって無理だからな。月9でさえ四十路の竹野内とか主演する時代だし。
371名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:34:34 ID:uRX6ke6rO
テレビ見てる暇はないけど芸スポでだらだらする暇はあるでござる
372名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:37:28 ID:oD95VuKF0
雨上がりさんってアメトーク売れてからB級感出まくってるよね
番組のイメージがそのままコンビに付いちゃっていつまでも大きな仕事任されないみたい
373名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:38:07 ID:b8BKhYaX0
2chやるのに忙しくて暇がないんだろ
言わせんなよ
374名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:39:33 ID:5UnsLjNtO
>>371
分かるわ

まさに俺だわ
375名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:40:56 ID:WrWKIykSP
ダウンタウン最高やで!
376名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:47:40 ID:vJxW6ZQvP
お前らの方がダウンタウンより面白いしな
377名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:55:06 ID:cEo37lvp0
>>1
「お笑い」と言えば、今では「関西系のお笑い」を指す状態にまで成ったが、
最近、関西系のお笑い人気が急低下した結果、大御所芸人しか名前知らないからでしょ。

DonDokoDonの山口智充を除けば、高田純次にしろ、ユースケサンタマリアにしろ、
ちゃんとした面白い「芸」が出来る芸能人って、関西系芸人には殆ど居ないもんね。
378名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 14:56:24 ID:F3NSrvJdO
まだ柳原が創価とか言ってる奴キモい…
379名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:31:38 ID:xAWuXqdv0
でことしの笑ってはいけないは?
380名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:36:41 ID:EToTDbe70
そうかそうか。

153 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 00:39:23 ID:F3NSrvJdO [1/3]
柳原の陽菜ちゃんネタを見たい
おこづかいあげたくなるくらいに可愛い

215 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 05:20:47 ID:F3NSrvJdO [2/3]
柳原は役者としてもやっていけるだろ
それなりの年齢になれば
サスペンスドラマや舞台なんてよさそう

378 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 14:56:24 ID:F3NSrvJdO [3/3]
まだ柳原が創価とか言ってる奴キモい…
381名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 15:41:34 ID:ooxwwEo+P
オードリーはラジオが面白いからな
ラジオがつまらんはんにゃは消えたな
382名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:11:23 ID:mGoapwJf0
爆笑とかさんま、たけしはテレビたくさん出てる人。おもしろい人ではなぃ
ウチラからいわせたらおまぇらはなぃww
383名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:14:07 ID:uT9cdigSO
ジョイマン…。
384名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:15:01 ID:TBBQfYMAO
創価デブは早く消えてほしい
385名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:25:12 ID:j+287zFk0
>>381
オードリーね…
ツッコミが歌ったDAPUMPの曲でしか笑った事がないわ。
386名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:29:38 ID:iXxrOjEL0
オードリーは、逆にすごい
テレビに出ても、全く面白くないのに
一向に人気に翳りが出ない
普通、あれだけつまらなかったら、人気なくなるぞ
387名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:35:19 ID:Af8M0ievO
え!?あの歌へたの企画好きだったけど
若林だけはキモかったわ
わざとらしすぎて
小沢はキモイけど笑えた野に
388名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 16:35:51 ID:amGgIGz+0
創価豚きめえ
389名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:10:57 ID:Xpu1INXY0
JR西日本契約社員    遊佐隆(41)
ビル清掃会社社員     松本征二(31)
チョーヤ梅酒総務課長  豊島衛(53)
390名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:11:40 ID:vmPe3/OiO
柳デブつまんねーw
391名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:13:11 ID:Cowl4lkfO
久本からデブ腹か
392名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:13:32 ID:svCUKsBh0
男女共に4位以下は居ても居なくても困らない芸人だな
393名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:19:22 ID:uT9cdigSO
さま×さまは大竹のクレーム話、三村の家族話ばっかりだからみるのやめた。
394名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:20:29 ID:nyYBiwRUO
ふん
ばななまんがいないこんなランキングに意味など・・・・
あ あんじゃっしゅがイル???
どの層にきいたんだよwwこのランキング
395名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 17:46:32 ID:owjN6X+r0
はんにゃとかキンコンがいないことは評価する
396名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:19:49 ID:j6U+hIxjO
さまぁーずタカトシ柳原が出てる
いいとも火曜は数字いいのか
397名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:22:13 ID:mZ2RcN610
>>357
20代はまだ昭和生まれが大多数だぞw
398名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:22:26 ID:ex3K/AON0
>>395
ノンスタが入っとるw
399名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:22:56 ID:3IS1jqvN0
一回しか見たことないんだけど
正統派漫才みたいなネクタイした二人は
何て名前なの?結構面白かったけど二度と見かけてない。
なんかの賞とってたかもしれん。
400名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:24:22 ID:ex3K/AON0
あ、ジャルまで入ってたか…
401名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:25:59 ID:uwJfGGGG0
変なランキングだな
ジャルジャルとかww
402名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:26:33 ID:j1uc7cZt0
創価豚は放送禁止レベル
403名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:27:33 ID:hoYiU6KmO
↓巨星 ビートきよし師匠が一言
404名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:30:45 ID:M9cErOhu0
ジャルジャルはないわー
405名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:31:26 ID:4QwK28FX0
女芸人はブスが人気あるんだな
406名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:31:49 ID:q7clmfg2O
こんな所でもねらーのテレビ見ない自慢
407名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:32:31 ID:4QwK28FX0
ちょっと前ははんにゃだったのに今はジャルジャルなの?
408名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:32:53 ID:zvYLM3Vb0
柳原は「女性」であることの活かし方が上手いのかもね

友近のようにダイエット食品の看板タレントを気取って綺麗になれるのよとアピールしたり
久本や光浦のように男にもてたいけど持てない「負け犬(笑)」キャラで売ったり
みたいな女性であることを前面に押しまくると嫌味がでるし

森三中のように、完全に女性を捨てると、体張らせるなら男性芸人の方が使いやすいってなるし
409名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:33:12 ID:6vJkH6TK0
淘汰されて行くのはいつの時代もおなじ
410名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:33:55 ID:OXKkayJw0
というかダウンタウンが若手を潰してる
411名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:35:01 ID:zvYLM3Vb0
個人的にイモトアヤコは好きだ。
あんなふうに純粋で、何にでも負けない根性を持っていたいと思う。
24時間マラソンなんぞより、モンブラン登頂の方がよっぽど凄いわ。
412名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:37:19 ID:nflowtRvO
ダウンタウンに噛みつける芸人がいないだけじゃね
413名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:39:51 ID:zvYLM3Vb0
オードリーは全く何が面白いのか分からん。
春日はただワンパで空気読めないだけだし
つっこみの方もまったく才能ゼロだわ。

タカトシは面白いけど、もうちょっと仕切りの能力があればなぁ。
414名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:42:13 ID:TZU1ZW/cO
江頭さんは面白い。喋りもうまいし。

草なぎとガチで相撲したり最高w
415名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:42:43 ID:W9g0Z5PV0
テレビ見てないけど30代で、一人でポケモンやってるなんて
他人には言えない・・・
416名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:48:31 ID:X0WRcBUK0
417名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:54:43 ID:uRMK6Pz/0
マチャミは???
418名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:56:34 ID:4jLmnyX+0
イモトアヤコってお笑い芸人なのか。
どんなネタやってんの?
419名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 18:56:58 ID:Pwm5UHWD0
お笑い第三世代で残ったのはダウンタウンだけか。

とんねるずは作家頼みの操り人形って知ってたから、そのうち消えるのわかってたけど
ウンナンは、もうちょっと頑張ると思ったんだけどなあ。
ナンちゃんが急にパワーダウンしてしまったな。
岡村と同じ、鬱病なんじゃないかな・・・
420名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:03:19 ID:WKF1cL880
DTさま99の高値安定組はわかるし、その他の旬な名前が挙がるのも
好き嫌いは別としてまあわかる 謎なのはアンジャッシュ

女性芸人の方は層の薄さが如実すぎる
421名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:05:48 ID:HJ2kX1CQ0
2位なのにさまぁ〜ずの話題ほとんど出ないな
薬にも毒にもならない存在感のない連中だから当然か
422名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:11:00 ID:nflowtRvO
ざまぁ〜すは12〜3年前の一時期テレビから消えてたよな
423名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:17:48 ID:GG2qdTmK0
424名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:21:13 ID:A6Bag3nu0
柳原とかイモトは頑張ってるのが好感持たれてるのかも
面白い、面白くないじゃなくて
425名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:22:44 ID:26qh0jF10
女芸人5位以下は
「知ってる女芸人の名前挙げてみました」ランキングだろ
これ
426名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:24:17 ID:RELrZrjJO
1位ダウンタウン/鳥居みゆき
2位ブラックマヨネーズ/ハリセンボン
3位明石家さんま/アジアン
4位島田紳助/柳原可奈子
5位くりぃむしちゅー/森三中

実力順で言えばこんな感じかな
427名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:28:42 ID:TrjxOHi8O
>>417
本当だよ!
マチャミとナンちゃんはっ!?
428名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:29:42 ID:TrjxOHi8O
>>420
アンジャッシュは氏ね!
429名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:30:28 ID:MMuLbBDA0
紳助が入ってこないのは芸が無いから?
430名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:31:42 ID:TrjxOHi8O
>>426
本気で言ってんの?
司会じゃねーよ?
芸人だぞ!?
431名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:32:11 ID:3IS1jqvN0
何で有吉が入ってないんだろ。
432名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:32:34 ID:xntzr8OdO
いまだにDTって答えた人はたいしてお笑いに興味がないんだろ
433名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:43:37 ID:Af8M0ievO
アンジャッジw
434名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:47:55 ID:fwNrBTDq0
エンタ芸人が典型的だが、最近の若手芸人ってマラソンで最初の100mだけ全力ダッシュして終わるような奴らしかいないし
上が下を潰すためにあえてそういう使い方してるかもしれんが
435名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 19:48:40 ID:TpreLBVJ0
柳原が一位ってありえねー
話題にもならねーよ
436名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:19:13 ID:6R6OatTO0
柳原は嫌いじゃないが、2位の友近が解せん
この結果でまた友近馬場園の後輩女芸人いびりが悪化するんだろうな
437名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:21:46 ID:4mqxyEmu0
ただの層化票じゃねーかw
438名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:24:47 ID:jHaFfdh/0
10代、20代が対象だからな
439名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:27:00 ID:r5fZGnIO0
むしろお笑い芸人を本気で好きになれるのって10代20代までじゃね?
30過ぎるともう冷静に見ちゃうもの
440名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:33:36 ID:bStEoOgIO
>>294
くりぃむより少し給料高いって言ってたけど本当かね
441名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 20:54:08 ID:DKQkBVnh0
とりあえす森三中が面白いとか言ってるセンスのない奴とは会話したくないわ
鈴木おさむのコネで仕事貰ってるだけだしポジションもヨゴレだし
森三中が好きって奴が自分の周りにいたらその日からそいつの感性を全否定する
442名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:13:06 ID:SoTPeLYz0
>>441
女芸人で誰が面白いと思うの?
おまえの感性の高尚さを披露しろよw
443名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:51:18 ID:DdV0bFuK0
絶対ハリセンボンの方が良い
444名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:52:55 ID:/SgbyctQ0
森三中もハリセンもオアシズも好きだな
タカトシもブラマヨもサンドも有吉も好きだし
445名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:53:30 ID:5Ewpwboh0
ダウンタウンの喋りは鉄板だよ
飛び抜けてる
446名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:54:45 ID:Xvzth7nM0
>>1 これ男女別でとる意味あるんか
447名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 21:59:04 ID:15knQh+cO
>>441
黒沢はおもしろい。
トリオとしてはつまらん
448名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:00:16 ID:UQtI71VS0
たとえば、本人達の冠番組以外で、いわゆるもうベテランといわれる芸人
とんねるず、ダウンタウン、ウンナン、さまぁ〜ず、ナイナイなどのクラスが
出るなら見る。ゲストという扱いなら。
好きの度合いはそれなりに違うし、冠番組ってのは本人達の色が濃いので
好き度によって見る見ないは決まるが、ゲストであるならおしなべて
ちょっと違うふいんきだし、言うことも空気も多少違うし本人の素が
出たり出なかったりするので、興味ある。しんしんだ。

若手がゲストなら誰であろうと見ない。興味ない。
今まで見たネタやコント、そういうものへの姿勢を見て判断すると考えたまえ。
せいぜい興味あったとして(絶対ないだろうけど)見るとすりゃラーメンズだけ。
449名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:03:32 ID:SoTPeLYz0
>>448
それだと、ほとんどバラエティ見れないね。
大抵、若手芸人がゲストに出てるし
大御所はゲストで滅多に出ないし。
450名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:05:52 ID:yBAM8xTVO
はんにゃが入ってなくて良かった

ブラマヨ納得
オードリーもだいぶ慣れたから見れるようになってきた
451名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:05:54 ID:4ja8nAss0
関東の土人がブラマヨを急に評価し出してるのが笑える
関西じゃ10年近く前から評価されてるけどやっぱ関東土人はミーハーだなw
452名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:07:46 ID:5Ewpwboh0
ブラックマヨネーズは関東では新人だからな
まぁ、禿げの方はセンスあると思うよ
453名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:08:32 ID:/SgbyctQ0
ブラマヨは最初下品だなと思ったけど慣れて来たら気にならなくなった
454名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:10:49 ID:kp4rOzki0
>>399
銀シャリか?
当たりネタだと面白いよね
455名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:12:25 ID:SoTPeLYz0
>>451
関東へのコンプレックスがありありですね
456名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:14:30 ID:q4MnpQ2F0
>>454
シャリだけにネタとは
おまけに片っ方は鰻だし
457名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:23:38 ID:UQtI71VS0
>>449
見てないよ、だから。別に見なくても苦痛じゃないし。
今若手のお笑い芸人出てて面白い番組なんてあるわけ?
458名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:24:25 ID:hU9Sn2BVO
MCをして身体をはる仕事をするベテランは少ないからなぁ
459名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:27:39 ID:hQ6yCrH10
サンドウィッチマンはテレビ露出少ないから仕方ないか
460名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:29:45 ID:6R6OatTO0
サンドはトークがイマイチなのがなぁ
それでもマシになってきてる方だけど
461名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:42:00 ID:4Y8nxoBPO
オードリーは、目立たない方の若林のスキルが高いからね。
はんにゃがすっかり消えたのは、目立たない方の力量の差じゃないかな。
ドランクドラゴンみたいに、目立つ方がさらに突き抜ければ、違うんだろうけど、
金田にはそこまでの力は無いしね。
462名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 22:58:59 ID:RDRKDzGq0
>>441
こういうやつって批判するだけで自分は誰が面白いと思うとかって絶対言わないな
ずるい
463名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:00:52 ID:4uppK2R1O BE:342204285-2BP(111)
バーニング系は入ってる?
464名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:04:35 ID:/rRrWvRN0
>>462
多分美人芸人ヲタだろ。
465名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:05:09 ID:r5fZGnIO0
>>461
そこまで言ったらドンドコ山口やロンブー淳みたいな実質ピン状態になるべ
一人じゃ全部出来ないってのがコンビで生き残るコツだよ

いや足りない部分をお互いで補えるレベルじゃなきゃ結局消えちゃうんだけどさ
466名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:09:47 ID:qZaAgod/0
なんだオリコンスタイルwのランキングか

音楽のオリコンチャートも操作されてるけどまだ参考にはなる。
しかしオリコンスタイルのデタラメさは度を越してるだろ
オリコンスタイルでスレ立て禁止にした方たいいんじゃないか?
467名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:19:53 ID:0lc2TQdYO
>>462

釣りだろ

実際そんな事で他人をいちいち値踏みしてたら友人できないわ恋人できないわで引きこもりまっしぐら
468名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:20:44 ID:cw/K5aqIO
入ってたら創価とか信用できないランキングとか言われて
入ってなかったらそのまんま人気ないってことになる
可哀相だな〜

そもそも好きな芸人ランキングに
ダウンタウン入ってなかったことなんてあんの?
469名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:22:15 ID:ZlrbMCs0O
>>465
山口も淳も塚地も「面白い方」じゃなくて「器用な方」ってのがなんともね
470名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:26:44 ID:RELrZrjJO
>>451
それはない。
471名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:26:56 ID:SoTPeLYz0
>>457
君みたいな姿勢の人は、見る必要ないかと。
例えば俺が番組名出しても、つまんないって言うだろうし。
472名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:27:51 ID:G7oxIGBx0
鳥居みゆきの何が面白いのかさっぱりわからない。
この間生で芸を見たけど、地元を小馬鹿にされたような感じで腹立った。
何が言いたいのかよくわからないし、場の雰囲気もしらけまくりだった。
473名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:29:41 ID:c0aVHPYm0
おぎやはぎが出てない時点で、なんの意味もないな
474名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:32:33 ID:Hov8MU/MO
柳原の芸風がいらつく

タカトシは仲良さそうだから好きだな
475名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:57:11 ID:VTEduAS10
ダウタウ
476名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 00:36:21 ID:U/3bgkfu0
「ダウンタウンつまらない」=自称お笑い通だからな。
477名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:08:10 ID:B/kK5XkIO
柳原の芸風を本物と勘違いしてイラつく奴って…w
478名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:29:23 ID:fCzBoceQ0
『日経エンタテインメント!!』(日経BP社)の7月号で、
2010年版「好きな芸人、嫌いな芸人ランキング」が発表された。

「好きな芸人」

1位 明石家さんま
2位 ビートたけし
3位 爆笑間題
4位 島田紳助
5位 ダウンタウン
6位 所ジョージ
7位 綾小路きみまろ
8位 タモリ
9位 笑福亭鶴瓶
10位 タカアンドトシ

どう考えてもこっちの方が世間一般の意見だな。情報操作すんなよ。
479名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:33:08 ID:yJ6dWmmIO
>>478
年齢層によって違いが出るという小学生でも分かりそうなことから説明しなきゃならないのか
480名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:33:20 ID:RlkXiqW10
>>478
10代20代の男女って書いてあるだろ>>1

バーカw
481名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:40:18 ID:pucrvVzJO
そうかそうか
482名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 01:41:28 ID:mhYgGbPI0
>>451
関西人面して嘘書くなヴォケ
結成2年前後のブラマヨなんか一部のお笑いヲタしか知らんわ
483名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 02:44:48 ID:94RStXOL0
>>478
調査対象の違いすら理解できないオバカさん♪
484名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 03:06:08 ID:qkiHvqBiO
>>419
ダウンタウンに寄生して他芸人叩くなよ内村ヲタ
485名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 03:45:58 ID:mikD+0lV0
>>478 のカスさ加減に嫉妬


486名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 03:57:24 ID:GBulbQI70
>>478
所ジョージて芸人か?
どっちにしろとんねるずなんか入ってねーよ
487名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:09:42 ID:UIJf/TeK0
そうか、そうかは久本の代りに柳原をプッシュかwww


分かりやす過ぎるだろww
488名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:16:55 ID:kOXBnmBj0
しかしダウンタウンの全力がみれる番組が全く無いのが淋しい
クレーム完全スルーで好き放題やってほしいよ
489名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:53:02 ID:n0+zkPpP0
>>462
>1の森三中以外の男女芸人全て

>>471
>例えば俺が番組名出しても、つまんないって言うだろうし。
人に好きな芸人は?と聞いてばかりいなで自分の好きな芸人や好きな番組を披露したらどうだ?
質問はするが自分が聞かれると逃げるというその態度は感心できんな

>>467
釣りでもなんでもない
幸い自分の周りには森三中が好きというセンス悪い人間がいないので特に困らないんだわ
490名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:57:35 ID:BYgl6CRJO
はんにゃは?
491名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:59:11 ID:rMopPG8MO
大島は普通に芸人として有能だし、黒沢も当たればデカいけど、
もう一人のあの人って面白いこと言ったことあるの?
492名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:06:08 ID:BsVSbjvd0
>>478
3位誰だよ
493名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:12:07 ID:aHjL2Hit0
にしおかすみこ、だいたひかる、青木さやかとか消えたんだな
494名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:42:43 ID:Ll2ukQdvO
ダウンタウン嫌い。
東野幸治が好き。
495名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:09:54 ID:3krJFtMcO
ウッチャン入ってないのか
496名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:13:02 ID:4jlls27E0
>>490
誰それ
497名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:46:33 ID:mikD+0lV0
>>494
今田、東野は25年位前からダウンタウンとセットで売れてきたんだけどな
ダウンタウンがいなけりゃここまで売れてなかったと思う
498名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:23:14 ID:8bbJYCWAO
さまぁ〜ずのアンチは芸人板でコソコソやらず
ここで盛り上がればいいのに
ただでさえさまぁ〜ずの話題ないんだから
499名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:50:20 ID:QtBfalMm0
好きなお笑い芸人を聞かれて
おかもとまりや稲垣と答えるやつとは
一切会話したくない。
500名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:45:40 ID:rMopPG8MO
>>499
事実芸人なんだから好きなら別にいいだろ
501名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:48:37 ID:qjrGtwy20
いつでもどこでもダウンタウンは最強だな
さまぁ〜ずいいよー、ブラマヨはもっといいよー
502名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:50:09 ID:VNORcszQ0
アメザリの柳原と思って真剣に悩んでしまった
503名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:04:54 ID:4wBe+RSz0
森三中の黒沢といとうあさこって、むかし電波少年の「15少女漂流記」て企画で一緒に
無人島で過ごして、それ以来仲がいいそうだ
504名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:08:09 ID:EdfD3vsa0
>>489
こういう奴が最悪 自分を正当化するのに必死

>聞かれると逃げるというその態度
森三中以外は全部好きなんだって? センス云々言ってるくせに
あんたの反応が逃げてる態度そのもの アンチです、で終わる話じゃん

誰が好きなんて、どう思おうが人それぞれ勝手だけど
「○○が好きな奴の感性を全否定する」 なんて言いだす奴のセンスは疑わないのかね
505名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:48:20 ID:qkiHvqBiO
>>495
2ちゃんでは異常に評価されてるけど世間一般では空気だから
506名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 21:22:45 ID:J9hCyTr9O
はんにゃやしずる入ってないねw良かったw
507名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:27:16 ID:r0fqRzhY0
春日のアドリブの弱さは異常。
才能ないだろこいつ
508名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:44:28 ID:IfWiqyeB0
>>495
お笑い偏差値では、ピンで2位
http://marugin.main.jp/owarai/index.php
509名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 06:07:15 ID:rY/oK+BMP
オマエラ知ったかは2ちゃんねるだけにしとけよ笑
510名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 06:17:22 ID:rjLKwZdWO
柳原は妥当
511豚スレの番人:2010/11/08(月) 06:32:04 ID:f4my2iUNO

471:通行人さん@無名タレント :2010/11/08(月) 06:20:03 ID:Gl1AVmOAO [sage]
人気者だからいろんなスレに登場するな
512名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 06:49:23 ID:uCBWWpFo0
このへんの人が何故かすきだ。理由はないけど。

とんねるず
さまぁ〜ず
ぐっさん
ホリケン
勝俣洲和
大竹まこと
びびる大木
ゴルゴ松本
レッド吉田
513名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 07:28:23 ID:8YvSi8Z20
ダウンタウンとナイナイはさすがだな
514名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:38:12 ID:gRizL2aTO
オードリーのファンって痛い奴多いな
515名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:40:48 ID:NnggGCZR0
創価大学って、マジでこんな教育してんの?
http://image.blog.livedoor.jp/ressbook2ch/imgs/f/7/f76e484a.jpg
516名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:31:05 ID:dwqL+zxM0
【俺的2010年好きなお笑い芸人ランキング】
順位/男性芸人/女性芸人
1位ダウンタウン・ウッチャンナンチャン/稲垣早希
2位さまぁ〜ず・オードリー・ネプチューン・くりぃむしちゅー/森三中黒澤
3位タカアンドトシ・ナインティナイン・ブラックマヨネーズ・フットボールアワー/鳥居みゆき・椿鬼奴・いとうあさこ
517名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:39:40 ID:7a2xtN1z0
柳原…くらいしかいないもんな実際
森三中は黒澤以外はピンだとただのおばちゃんだし
518名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:46:47 ID:uSM0tZn70
ガキの使いとかちんさむロードとか全然面白くなかったので
見るのやめた。
一体何が面白いのだろう
519名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:49:46 ID:KUs+oLc9O
つい最近まで見てたんだwww
520名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:52:52 ID:M2Y2SXup0
最近s1獲ったアフロのコンビをまったく見ない
521名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:29 ID:SlhFzJj+0
えっ?

ダウンタウンがおもしろいか?
522名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:55:44 ID:V80pVrV8O
ナインティナインは落ちてきたのは矢部の責任ナイナイ=岡村
523名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:48:48 ID:aGwau+BRO
ダウンタウンおもしろくないとかいう人はオススメの芸人を教えてくれよ

ブラマヨとか人気だけど毎回口喧嘩だし
2、3年だけ注目される芸人は腐るほどいるだろ

今ブラマヨとかピースとか持ち上げてる人に限って数年たてば消えたとかほざいてるよ
524名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:37:18 ID:juuO6vQlO
基本みんなダウンタウンの真似ですから
525名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:38:48 ID:mTiWB7qs0
鳥居みゆきが上位に入ってくる意味がわからない。
526名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:39:48 ID:Jju2YXaHO
>>523
少なくともコントなら若手よりつまらないとMHKで自ら証明したよ
527名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:40:40 ID:kxF0YdQTO
特になして人が一番多いんじゃないのか
528名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:40:45 ID:GGLjsKjl0
友近って青木さやかと一緒で、女であることを前面に出すから気持ち悪い
529名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:43:05 ID:PfhCG8ce0
ダウンタウンは人を小ばかにしたりするだけなような・・

コントとか考えたら東京03とかアンジャッシュの方がよく考えてる
なぁと思った。個人意見だけど。
530名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:46:15 ID:7a2xtN1z0
面白い芸人じゃなく好きな芸人だから別にいいんじゃね
ダウンタウン好きだけどMHKは糞つまらんかった
531名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:47:10 ID:v53wexaW0
>>515
間違い選択肢じゃん、それ。
532名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:47:33 ID:SNHGV/ZqO
内村さまぁーずだけ続けばそれでいいや
533名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:49:05 ID:TL84BFYc0
冠もってるネプチューンやくりぃむがいないのが不自然すぎて
吉本から金掴まされてるランキングだな
534名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:55:22 ID:eRKTA+m80
なんでラーメンズ入ってないのかな。
535名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:56:51 ID:sEAwQBVEO
ノンスタ可哀相だな、オードリーに踏み潰された
536相場よしひと:2010/11/08(月) 11:59:32 ID:vZDLBEzDO
管と仙石のやりとりの方がよっぽど笑える
537名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:01:56 ID:a4zHuLJd0
若手は似たり寄ったり
抜け出してる奴がいない
538名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:03:05 ID:YFU7XuOr0
創価柳豚なんて冠一個も持って無いじゃんw

って女性芸人なんてみんなそんなレベルかw
539名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:14:48 ID:/8mlwFb/0
くりーむが一番テレビで活躍してる
有田かっけえし
540名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:16:38 ID:7AzS2QwIO
グランジが一番好きだが
あんなに派手なのに何が悪いのだろうか
541名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:18:22 ID:uEQgoLO/P
>>526
あれはダウンタウンのコントじゃないじゃん
542名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:19:00 ID:1Ud2iWPQ0
柳原可奈子とダウンタウンは支持層が同じということだな。
543名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:19:34 ID:kNO78nipO
>>539

ザキヤマさんこんにちは
544名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:26:59 ID:/8mlwFb/0
ピースは背が低すぎて貧相だから伸びないだろうな
545名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:28:18 ID:dpFw91wx0
柳原だけは無いわ
546名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:29:22 ID:2IJPVTct0
バナナマンは才能あると思うけど人気ないんだな
547名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:30:09 ID:20Y2CpkQO
最近のお笑い界は実力じゃなくて事務所次第になってる時点で終わってる
548名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:30:45 ID:d7A7R3z80
ないないないと思えるのばっかりw
549名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:31:47 ID:jt69Lk5uO
はんにゃとかもういないのか
速いな
550名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:32:28 ID:zM6VP5Rp0
若手人気どころか、お笑い人気そのものが翳ってきてる気がする。
551名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:32:54 ID:VOdseAXGO
友近ウゼェ
552名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:39:16 ID:bJ7pYrhx0
ホリケンは
普通の人が無理して異才を演じているようで
見ていてキツイ
553名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:42:12 ID:dEJQzBr60
エヴァ芸人選んだ奴は確実に見た目だけで選んだだろ
群を抜いてつまらんぞ
554名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:49:07 ID:N1RQyA0uO
>>523
ダウンタウンは、昔は確かに面白かった

でも今は、ほとんどの若手が、ダウンタウンより面白いと思うよ

周りが必死に持ち上げてるけど・・・・・


555名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:53:36 ID:PxuHIU0JO
>>540
校長、おはようございます
556名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 13:37:51 ID:oOoipzF6O
ダウンタウンさすがだわ
557名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 13:43:08 ID:Aqn+ka930
20代女子が「応援している女性芸人」ランキング
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20101014/Escala_20101014_04119.html
558名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 14:05:55 ID:dpFw91wx0
オリコンのランキングの納得いかなさは異常
559名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 14:10:55 ID:H5zGk89K0
じゃあ誰が入ってたら納得いくか聞かせてー
はんにゃとか?
560名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 14:21:09 ID:uSM0tZn70
ダウンタウンを支えてる周りの若手が面白いだけで(千原ジュニアを除く)
ダウンタウン自体は面白くないよな
561名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 14:22:36 ID:tE1C5lon0
爆笑問題、たけし、さんま、とんねるずが入ってないあたりリアルすぎww
テレビいっぱい出てる人とウチラがおもしろぃと思ってる人違うんよね。
562名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 14:23:03 ID:vBAHLvxZO
>>559
ホンジャマカ
とんねるず
笑ハンティング
563名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 14:26:56 ID:bgCT3/J+0
ウンナンは、終わったな。
564名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 14:37:38 ID:aGwau+BRO
ダウンタウンの周りで支えてるのって具体的に誰?

ココリコ、山崎邦正、さまぁ〜ず、雨上がり、キャイ〜ン、千原ジュニア、宮川大輔

みんな支えてるというか普通にダウンタウンと絡んで面白いだけじゃないか?
565名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 14:48:54 ID:jVMclnuFO
鬼奴好きだなあ〜

最近の女芸人は、何か女を全面に出してきてウンザリする
その点鬼奴は枯れてると言うか、女オーラがないと言うか
男の中に一人ポツンと居ても違和感がない

だから最近の友近が嫌いだ!
566名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 14:53:12 ID:AzcMV1W3O
俺は大学生だけどダウンタウンは普通に人気あるな
さまぁ〜ずも人気ある

女性芸人には関心ない奴多いからよく分からん
567名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 14:55:05 ID:pMb9I6/g0
>>562
うわw
568名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 14:55:54 ID:xCr1+3aKO
>>564
それはない
特に関東2組
569名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 14:56:08 ID:KFnd775XO
鬼奴は、酒たばこパチンコまみれな割には何故か言動に品がある
570名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:11:40 ID:B8iJHWgMO
さまあーずとキャイーンはつまんないな
ダウンタウンとか関係なしに
571名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:12:51 ID:/8mlwFb/0
鬼奴はいらん
どこが品あるんだ
ロナウジーニョみたいな顔して
572名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:19:03 ID:b355kSWCO
ダウンタウンは全盛期を100としたら今は30ぐらいだろ、半分以下だ。
そのダウンタウンにすら勝てる若手がいないのが問題だよな

573名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:21:26 ID:59OHbp4l0
お笑い板でさまぁ〜ずとかキャインはウッチャンのものだから返せとか
言ってる寒いやつがいたなw
ダウンタウンに嫉妬しまくりなんだろうw
574名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:27:38 ID:RSMTHLb00
>>533
ネプチューンとかくりぃむとかとんねるずって番組の面白い企画に乗っかってるだけに見えるが
単体では大して面白くない
575名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:31:29 ID:59OHbp4l0
>>574
コンビトリオではどうでもいい二組
芸人としてはおもしろさ不足、アナウンサー系の流暢な進行も不足してる
司会者上田が今後どうなっていくかは楽しみw
576名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:34:20 ID:OXiPP54DO
ダウンタウンなんて好き・面白い芸人ランキングには
昔から必ず入ってるんだから
つまらないとかランキングがおかしいとか言ってる奴は
まず自分が異常なことに気付けよ
577名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:36:06 ID:9zn4Ny/3O
活躍してないヤナハラが一位とかそうかそうかバレバレ






578名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:38:26 ID:Nprk4IDa0
10代の人には、さんまやタモリは司会者のイメージなんじゃ・・・
579名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:38:34 ID:H6HCnbmLO
柳原は創価の力だけどな
580名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:41:57 ID:1/32kzGCO
オアシズ入ってないのか
581名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:43:10 ID:/MWj6/tA0
豚柳は無いわな
あれがCM出てくるともの凄い不快

ま、あの太り方じゃ長生き出来ないと思うけどw
582名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:43:58 ID:pDyXBXIp0
>>576
まあ泣く子と吉本には逆らえないって格言もあるしな。893を前面に押し立ててくるしw
583名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:44:06 ID:XBj7zUC90
森三中は好き嫌い関係なく頑張ってるのは認める
584名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:46:49 ID:H1V6fvyo0
有田大嫌いだからこのランクは正常
585名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:47:27 ID:yo4Xgbt00
面白い芸人じゃなく
好きな芸人だろこれ
勘違いしてる馬鹿多すぎ
586名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:52:49 ID:aGwau+BRO
>>568
それはないってどうゆうこと?
その二組が支えてるってこと?二組がダウンタウンと絡むとつまらないってこと?二組が普通におもしろくないってこと?

>>582
ダウンタウン一位にしないと893呼んじゃうよって脅すの?
オススメ芸人を教えてくれ
587名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:54:01 ID:OdJsh/VY0
>>571
鳥居みゆきがブレイクしてきたから
吉本ブランドのパチもんをカウンターで当てに行ったようにしか見えない、
椿鬼奴は。

ちなみにこのランキングから「外れてしまったんだな」って感じのは誰なんだろ。
司会関係組はもう「お笑い」じゃない感じだから対象外だし。
はんにゃとかかな。

女性陣は完全に世代交代したね。
友近といとうあさこが残ってるくらいであとはみんな最近のだ。
588名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:01:06 ID:aGwau+BRO
>>585
完全に一致はしないけど近いランキングにはなるでしょ

つまらないのに好きとか
面白いけど嫌いは少数だろうし
589名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:30:19 ID:uSM0tZn70
ダウンタウンの視聴率みればわかる
全然面白くない
590名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:33:13 ID:xCr1+3aKO
>>586
すげーがっついてくるね
ダウンタウンも面白いと思うけど
ダウンタウンが支えていると言うほど世話になってないし
リンカーンで売れたわけじゃないってこと
キャイーンさまぁ〜ず以外でも
ダウンタウンと絡んでる番組なくなって困るのは
山崎ぐらいだろ?
591名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:34:09 ID:Nc5tty+rO
柳原可奈子は二年くらい前
頻繁に中野の創価会館に出入りしてたよ
592名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:34:24 ID:J+NZlZ/eO
aGwau+BRO
593名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 17:02:34 ID:B8iJHWgMO
まあとんねるず,は面白いでやっても
入ってこないから安心しろw
594名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 17:04:20 ID:59OHbp4l0
トンネルズヲタとウンナンヲタのほとんどはダウンタウンへの嫉妬でできています
595名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 17:07:19 ID:59OHbp4l0
最近お笑い板行ってないけど
ダウンタウンの後継者はオードリーとかほざく痛いのはまだ暴れてるのかなw
596名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 17:08:07 ID:VMR0QerM0
1位ダウンタウン/柳原可奈子

創価パワーで大勝利!
597名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 17:08:18 ID:mT31TJrg0
一位が全部創価で笑ったwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 17:57:25 ID:aGwau+BRO
>>589
だからダウンタウンのアンチは具体的に一位は誰がいいのさ
一切答えてくれないね

>>590
ちゃんと読んでくれよ
ダウンタウンが周りに支えられてるってあったから
具体的に誰が支えてるの?って話しだよ?
ダウンタウンがそいつらを支えてる何て述べてない
599名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:19:35 ID:tE1C5lon0
爆笑問題は死ぬほどテレビ出てるけど、おもしろいって言われてた時期は一度もないよ。
とんねるずは昔はおもしろいと思われてたらしい。
600名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 20:09:56 ID:gy0agDMB0
ダウンタウンもソーカなのに、柳原だけソーカで叩かれるのは・・・わりとどうでもいい
601名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:13:54 ID:uHFqJB+t0
柳原への嫉妬がすごいな
602名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:21:52 ID:cLpHTqAFO
アンジャッシュとかってなんでランキングに入ってんだ?
それにダウンタウンが一位なのはともかく二位がさまぁ〜ずてw
誰にアンケート取ってるんだ?
603名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:32:47 ID:yI/eomMZ0
ダウンタウンはアンケート答えてる人の顔が見えないオリコンのようなものだけじゃなく
捏造不可能なタレントやJリーガーや高校球児等の
個別プロフィール欄の好きな芸人アンケートでも圧倒的人気だと何度言えば
604名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:38:56 ID:sxbhYfKfO
ダウンタウンは
浜田の嫁=小川菜摘=創価信者
松本の父・母=創価信者
605名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:39:10 ID:8mfwz/DB0
ジャルジャルって面白くないじゃん。
何でベスト10に入ってんだよ!
サンドウィッチマンの方が全然面白いのに!
606名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:42:01 ID:hC+QDiDlO
くりーむしちゅーがなぜない?
607名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:43:22 ID:zNsjnYlJO
0:53からダウンタウンの大川へのコメント
http://www.youtube.com/watch?v=fPI6iSigXXI
608名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:43:29 ID:kGXdky7m0
ダウンタウンは正月罰ゲームだけで十分すぎるほど存在価値がある
609名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:44:51 ID:59OHbp4l0
>>608
さらにファン層が拡がったよな
610名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:45:15 ID:VLD+ST84O
ジャルジャルは無いわw
611名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 03:05:00 ID:KpefJMax0
視聴率惨敗、ゴールデン撤退、映画大コケ、
ダウンタウンは人気ないこと証明されてんのに
しぶとく雑誌のアンケート操作とは、吉本興業さすがにやることが汚いな。
612名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 04:16:24 ID:KoUMs9m/0
>創価パワーで大勝利!

第三文明 グラビアインタビュー 女優:穂のか
ttp://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/img/3rd_poster_1004_420h.png

なら石橋がランクインする


>視聴率惨敗、ゴールデン撤退、映画大コケ、

583 :名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 20:12:01
DVD全然売れてない…
デイリーランキングで16位→15位→20位以下
週間ランキングは1週目から20位以下
たぶん1万枚どころか5千枚以下かも…


【YAHOO!映画】
(0389人) 総合点:3.86点 てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜(ナイナイ岡村)
(0108人) 総合点:2.98点 矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜(とんねるず)
【オリコンDVD映画ランキング】
07位 てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜(ナイナイ岡村)
08位 矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜(とんねるず)

*5.0% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー(矢島美容室)

お先真っ暗の石橋貴明、ついにレギュラー番組が「みなさんのおかげでした」1本のみに!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289121828/

それはとんねるず
613名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 04:31:25 ID:bnYGsoJSO
視聴率消費税割れの惨敗 ゴールデン撤退どころか番組終了 映画大こけ
とんねるずのことじゃねえか・・・



ww
614名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 04:35:42 ID:bnYGsoJSO
さまあーずとオードリーも謎
全然面白くないのに上位とかありえない
ブラマヨ以下は確定だろこんなやつら
615名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 04:47:51 ID:JEQvxanFO
ジャルジャルとノンスタつまんねーし
616名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 04:48:55 ID:O/dcElEoO
あれ?さんまは?
617名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 04:51:01 ID:xJOI+M5cO
ジャルジャル、アジアン、おかもと辺りは無理矢理ねじ込んだ感ありありだな
618名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 04:51:35 ID:w/htfCd0O
>>614
ここにもさまぁ〜ずアンチ発見
関西のアホ?
吉本嫌いでさまぁ〜ずやおぎやはぎ好きな関東の人間沢山いますから
619名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 04:53:42 ID:MIoXrGMJ0
捏造のにおいがプンプンする。
620名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 04:53:44 ID:rpyGGO8f0
アンジャッシュメディアにそんなに出てないのに人気あるんだ
621名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 05:22:48 ID:J27KH8Zn0
>>618
おぎやはぎが面白いし実力あるのにランクインしてないことと
さまぁ〜ずとアンジャッシュがランクインしてるのは特に良く分からん。
癖のない(悪く言えば存在感のない)芸風だから、消去法で無難に
選ばれただけでは?渡部とか大竹はヤリチンなのも素敵と思われてるかも。
面白いではなくて好きなランキングだから
622名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 05:24:18 ID:0tLATi1S0
1位 吉本興業 太田プロ
2位 ホリプロ 吉本興業
3位 ケイダッシュ 吉本興業
4位 吉本興業 マセキ芸能
5位 吉本興業 サンミュージック
6位 吉本興業 吉本興業
7位 吉本興業 吉本興業
8位 吉本興業 吉本興業
9位 吉本興業 ナベプロ
10位 人力舎 太田プロ 吉本興業
623名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 05:39:04 ID:ruLctciHO
不人気石橋ダウンタウンに敗北
624名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:25:27 ID:ihKpboEMO
柳原が大好きだけど
何か文句ある?w
625名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 06:33:28 ID:b/LitC8NO
視聴者バカにしたような
わっかりやすい笑いの
しゃべくり007が
高視聴率なんだから
視聴率は面白さのバロメーターにはならんだろ
626名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:28:41 ID:PFAbRxz60
週間視聴率バラエティー

笑点 日本テレビ '10/10/31(日) 17:30 - 30 20.8
めちゃ×2イケてるッ!今夜ついに新メンバー決定生放送スペシャル! フジテレビ '10/10/30(土) 19:57 - 87 18.8
世界の果てまでイッテQ! 日本テレビ '10/10/31(日) 19:58 - 56 18.0
世界一受けたい授業 日本テレビ '10/10/30(土) 19:56 - 58 16.9
天才!志村どうぶつ園 日本テレビ '10/10/30(土) 19:00 - 56 16.5
しゃべくり007 日本テレビ '10/10/25(月) 22:00 - 54 16.1
もしもツアーズ フジテレビ '10/10/30(土) 18:30 - 30 15.5
ホンマでっか!?TV フジテレビ '10/10/27(水) 21:00 - 54 15.4
嵐にしやがれ 日本テレビ '10/10/30(土) 22:00 - 54 15.3
とんねるずのみなさんのおかげでした フジテレビ '10/10/28(木) 21:00 - 54 15.1


あれ?人気ナンバーワンのダウンタウン先生の番組がないぞwwww
627名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:33:18 ID:PFAbRxz60
世界丸見えに完敗www
さすがダウンタウン先生だなwww

14.6% 19:00-20:54 NTV 世界まる見え×不可思議探偵団2時間合体SP
11.4% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
628名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:37:26 ID:VpYCe0dsO
低視聴率なのに打ちきられないのはやはり吉本パワーか
早く後輩に道譲ってやれよ老害タウン
629名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:38:01 ID:F9Om1HbR0
e-------

もとい
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜”!!!1
昨夜のしゃべくり7見てないのか??
フットボールアワー
ガチでおもろいやろ!?ダウンタウンなんか何十年ネタやってないおもてるんや
ったく・・・TV出てたらええんかい
さんまのせいや
オモロイおもたらみーんなトキョいっきよる
なんで箱(花月)に金はろて見に行くねん
ロートルの溜まり場やぞ
まあ・・阪神巨人は安心して見てられるが
それの為だけに入場料はキッチュいわ〜〜
630名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 10:46:40 ID:PFAbRxz60
岩尾>>>>>>>>>>>>ひとし松本wwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:23:31 ID:Xao8e53q0
浜田の糞ドラマも一桁
ダウンタウンなんて頭の悪いやつしかみない
632名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:27:07 ID:mi/3FQUYO
お前らには関係ないのに悔しくて悔しくてたまらないんだな
可哀相に
他に生きがい見つけなさい
633名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:28:59 ID:Xao8e53q0
と低視聴率ダウンタウンヲタが涙目で吠えております
634名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:47 ID:0EVGgLAD0
とレギュラー1本になった石橋が涙目で吠えております
635名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:10:56 ID:oVHBDzBhO
ヒーハー
636名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:41:37 ID:RyX19Dxa0
ホリプロ(さまぁ〜ず)

1) 2002年に、年に数億円ボロモウケをするため学校を開いた
   だが、生徒を集めるためには「看板スター」、「憧れの先輩」が要る
   お笑いの「看板スター 」といえば、芸暦が要る
   芸暦を粉飾するためには、ある程度年齢をくっていることが必要
   そうなると、乏しいお抱え芸人の中ではさまぁ〜ずしかいない

2) 事務所のお笑い参入は2002年の少し前
  「素人の怖いもの知らず」でお笑いというか視聴者を甘く見すぎた
  カツマタなどが売れてるの見て、毎日画面に出していれば、「なじみ」の力で
  「スター」、「人気者」に仕立て上げられると思った
  ところが、さまぁ〜ずは、カツマタにもとても及ばなかったw

3)いわゆる「逆張り」というか「敷居を下げる」というやつだ
   応募の生徒に次の期待を抱かせることができる ↓
  「この学校に入れば、この事務所には入れそう 
  この事務所なら、さまぁ〜ずみたいなんでもテレビに出れる
  場合によっては、事務所パワーでスターにもしてくれる
  じゃあ、おれも・・・」

4)いったん点けた看板はそうは簡単に付け替えられない
  事務所も「まさか、これほどまで無能とは・・・」と後悔しているだろうが
637名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:48:17 ID:tTjNfPdO0
>>1

こっちの方がまだありえそうな順位だよな
10代20代のインターネット調査でしかもオリコンなんて信用度ゼロ


『日経エンタテインメント!!』(日経BP社)の7月号で、
2010年版「好きな芸人、嫌いな芸人ランキング」が発表された。


「好きな芸人」

1位 明石家さんま
2位 ビートたけし
3位 爆笑間題
4位 島田紳助
5位 ダウンタウン
6位 所ジョージ
7位 綾小路きみまろ
8位 タモリ
9位 笑福亭鶴瓶
10位 タカアンドトシ


※松本は日経エンタでクソのような映画感想文を書いていました。
ttp://news.ameba.jp/weblog/2010/06/69707.html
638名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:51:24 ID:SAzFRbg60
オリコン
1000名が選ぶ好きな男性お笑い芸人2009年
1位 オードリー
2位 はんにゃ
3位 ダウンタウン
4位 我が家
5位 明石家さんま
6位 チュートリアル
7位 タカアンドトシ
8位 ナイツ
9位 ナインティナイン
10位 さまぁ〜ず

去年がオードリーとはんにゃのワンツーフィニッシュだから
こんな順位になんの説得力もない。
639名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:20:24 ID:nOppqFh10
>>624
俺も
なんなら抱けるw
640名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:31:44 ID:Amn0Qcab0
ダウンタウンすげーな
641名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:51:28 ID:GOtrITVH0
何気にタカトシもすげえw
642名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:58:05 ID:rtvX5Qx40
何でとんねるずが入ってないの?
あっ面白くないからかw
643名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:16:05 ID:r5YbCEt10
柳原って何が面白いのか全然わからんw
フリートークも全然おもんないし
644名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:20:36 ID:yjHt3UmyO
とんねるず面白いけどなぁ。今の時代ハチャメチャできるのとんねるずだけやない?
645名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:22:35 ID:lOBtGuJ4O
柳原めっちゃおもろい
よくわからないって書いてあるけど
わからないのがわからない…
ブログママは神芸
646名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:27:47 ID:1HCtw426O
ハライチ頑張れ
647名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:28:15 ID:nOppqFh10
好きってことで面白いかどうか聞いてるわけじゃないんだよね、この調査

648名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:38:47 ID:b/LitC8NO
>>638
本当に事務所の力なら去年もダウンタウンかはんにゃを1位にするんでないか?
やっぱり連続で入ってくるあたり
ダウンタウン
さまぁ〜ず
オードリー
ナインティナイン
チュートリアル
タカアンドトシはトップクラスっぽいな

特にダウンタウン、さまぁ〜ず、ナインティナインはかなり前からだろうな
649名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:09:34 ID:bnYGsoJSO
>>618
アホ発見w
ブラマヨ以下のさまあーずおぎやはぎとかゴミクズだわ池沼関東人乙w
650名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:09:26 ID:M4z6XvMm0
個人的にはさまぁ〜ずかな
今後のお笑い界はブラマヨとバナナマンで引っ張っていって欲しいね
651名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:20:44 ID:eLLECCfc0
さまぁ〜ずとかオードリーとかあんま面白くないんだよね
さまぁ〜ずは今日のリンカーンでも一組だけバツゲームせずに空気になってたし
オードリーはどっきりのスローのでもインパクト残せてなかったし
でもこの順位票は面白さとは別のファクターみたいだからいいけど
652名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:24:42 ID:NLtHa3Rv0
>>648
ダウンタウン、さまぁ〜ず、ナインティナイン

その3組はガチだな
それぞれお関西系、関東系、大阪出身だけど関東の笑いも取り入れた3組って感じ
653名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:30:10 ID:K5QjRP2U0
ナイナイとダウンタウンは分かるがさまぁ〜ずは印象薄いかな。
Qさまやリンカーンでおとなしくしてるイメージしかない。散歩の一度見たけどあれは女子アナのお陰?
とんねるずとか内村は入ってないが、やっぱり後輩の回し方上手くて安心して見れる感じ。
654名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:31:34 ID:jVLBeANzO
やっぱりダウンタウンはおもしろいわ
彼らの出る番組は彼らが司会になって目立つからかもしんないけど
というかもうギャグとかコントとかは要らないからトークや収録中にナイスなボケやツッコミができる芸人を出してくれ
655名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:35:42 ID:QrtGYB1E0
あんまりテレビ見ないんで知らないんだが、さまぁ〜ずって冠番組持ってんの?

DTや99は勿論冠クラスだけど、さまぁ〜ずがそれに匹敵するという印象がない
656名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:40:56 ID:eLLECCfc0
>>655
Qさまって学力クイズ番組だけど一応「さま」っていうのが冠らしいぜw
657名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:53:22 ID:QrtGYB1E0
>>656
それはわかりにくいw
658名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:57:07 ID:cx1xSc5q0
桜 稲垣早希って誰だかマジで知らない。

659名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:04:40 ID:b2RCYtP0O
若いのに受けようと思って爆死した女装コンビ可哀想
660名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:50:55 ID:i2et/JlwO
オードリーとジャルジャルが謎すぎるわ
オタが痛すぎるっていう共通点はあるけども
661名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:01:55 ID:swRNaKpe0
>>659
誰そいつら?w
662名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:10:51 ID:VII80Y6h0
くりぃむの有田は逸材だと思ってるんだが
663名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:16:22 ID:oe9KBPQuO
落ち目だなくりぃむ
664名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:27:48 ID:434leaR80
>>1
これ【2010年好きなお笑い芸人TOP10】より
【2010年実績微妙だけど好感度だけは高いお笑い芸人TOP10】
の方が適切だな
ダウンタウンとナイナイを除いて
665名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:37:52 ID:3CD1UN0XO
これを見たら、タカがまた焦るぞw
666名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 02:49:08 ID:Jgf1y2st0
アンジャッシュwww
エンタ終わってから何処で観れんだよ
667名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:01:09 ID:N/vUOBbrO
柳原が女1位は間違いないわな
ムカつくけど才能は抜きん出てるもんな
ネタの柳原
ヨゴレの森三中
トークの…誰だ?
668名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:03:00 ID:B5TxYMM5P
自分はラーメンズが好きなんだけど…やっぱ舞台芸人はこういうランキング弱いな
669名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:04:05 ID:F6edeoKAO
柳原と鳥居は何で人気あるのかわからん
670名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:09:40 ID:j9UP3Y8wO
>>668
最近ハマったのか?
ラーメンズはランキングとかいう次元ですらない
そもそも近年はコンビとして全く活動してない
671名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:18:09 ID:pppAVx0lO
柳原が人気あんのは草加のおかげだろ
672名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:21:10 ID:XeipDU1bO
バナナマンは地味に凄い
673名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:33:00 ID:eTsHRdB+O
>>672
日村は顔のせいで過小評価されてそうだけど、僕は面白いなーって思うんですが、僕の見る目がないんですかね?
674名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:38:58 ID:FGOwUkFOO
日村ってそんな面白いって思わないけどな
嫌いじゃないけど。
どっちかっていうと設楽の方が面白いと思う
675名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:43:18 ID:iJO7wcA6O
ジャルジャル、ノンスタってなんか似てる。つまんない所が
676名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:48:01 ID:MiRil+F/0
リンカーンのダウンタウン神格化は異常。

ダウンタウンがケータイ番号交換したくらいで「お笑い界の歴史的瞬間」てのはマンセーしすぎだろ?

20年前ならともかく、今のダウンタウンなら2人でメシ食っててもびっくりしないぜ。
677名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:56:51 ID:yFY+6/3vO
>>667
トークのうまい女芸人誰かいるかな
ハリセンの春菜?
678名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:57:06 ID:DyPnmExUO
>>664
さまぁ〜ずが2位なんて
内P信者が一時期あらゆるスレで強烈に推してた以外の記憶ない
好感度だけはあるみたいだけどなんかお笑いで2位に見合う実績あんのかって感じだな
679名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:59:37 ID:jSQ55+nw0
ダウンタウンなんてもう終わってる。
680名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:06:03 ID:oe9KBPQuO
>>676
吉本の吉本によるダウンタウンのための番組だからな
スタッフもダウンタウンの取り巻きだしただのダウンタウンマンセー番組
681名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:07:42 ID:FEfS3gzB0
1位ダウンタウン/柳原可奈子


絶対インチキだよ 吉本と創価で聞いたんだろ
682名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:09:28 ID:3HmagoAY0
柳原が創価ってのはガセだってほぼ確定してるよ
683名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:12:53 ID:YNyTepX/O
>>676
といいつつリンカーンを見続ける676であった
684名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:16:10 ID:3aLsrKxFO
>>679 こんな時間に2ちゃんねるやってるお前の人生のが終わってる。
ちなみに僕はちょっと前にビジネスでニューヨークから帰って来たとこ
時差ボケがあって起きてる。まぁ明日休暇だからいいんだけどね。
685名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:26:37 ID:KSxdpE060
柳原は可愛いってだけのアイドル芸人だろ
CM出たりとか映画に出たりとかばっかりで
ネタつまんないもんな
686名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:27:27 ID:vbPtXn6kO
モレもちょっとまいにビジネスでイタリアに行ってきた(^0^)/
687名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:35:10 ID:6Xk0r9MZ0
じゃあおれフランス(^0^)/
688名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:41:42 ID:iteNQspj0
ここまでのレス全部読んで無いけど

ダウンタウン、ディスってる俺カッコいい・・・・みたいなレスが多数あるのは予想できる
689名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:54:03 ID:aMtjYFZGO
さまぁ〜ずもなかなか面白いと思うけどな

オンリーワンな笑いのエッセンス的な感じじゃない?
計算された笑いじゃなく瞬間瞬間の言葉選びは面白いと思うけどな

あとリンカーン運動会とか三村の年齢と体型ではしゃがれたら思わず笑っちゃいましたよはい
690名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:29:51 ID:B5TxYMM5P
この間のNHKでやった、松本のコントは思ったより良かった。

大日本人みたいなの出されるとばかり思ってたけど。
691名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:51:13 ID:ABXmrMcLO
このランキング信じられない。不正や水増しがあるとしか思えない。
いまの時代、投票会場を公開しないなんてどうかしてる。
このまま透明性のないことやってると国民からの信頼なくなる。
692名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:55:29 ID:ljC3MZOn0
いとこい師匠が入っとらんやんけ!
693名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:57:17 ID:rEMyijVyO
>>682
そうかだぞ
サークルKサンクスのCMも出てるだろw
694名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 05:59:38 ID:JNynG9vQO
歌がうまいナントカって番組で本気で十八番を熱唱してる芸人は見ていてさぶい。
695名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:14:07 ID:1JUNeFIi0
こんなランキングにこんなメンバーと一緒に登場しちゃうダウンタウンって貫禄ねーんだな
696名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:17:12 ID:93ATYU7i0
>「指示できる人間は誰もいない」イエスマンに囲まれた松本人志

>松本人志による9年ぶりのコント番組として話題を集めた、『松本人志のコント MHK』(NHK総合、10月15日放送)。
>しかし実際には、視聴率も6.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と惨敗。
>大半は「松本終わったなぁと日本中が思っただろうね」、「ファンとか信者とか色眼鏡とか関係なくつまらなかった」
>「期待していただけにガッカリした......」という声が多くを占めた。
>翌16日には『プロフェッショナル 仕事の流儀』(同)の松本人志スペシャルが放送されたが、
>この中で放送された会議の様子が、さらにファンを失望させる結果となった。

>ダウンタウンの育ての親と言われている大崎洋社長含め、吉本興業のスタッフも
>松本人志と島田紳助の顔色を伺っている人間ばかりだという。

>「この2人を叩くような記事は、どんなゴシップ雑誌でも最近は編集部がやりたがらないんです。
>普段ならスルーされるような弱小出版社にまで、 "松本と島田の記事は事実無根です。訴えます!"
>と吉本からクレームが届くとか......。もちろんそれ以外の芸人の記事はスルーです」(芸能記者)


このことからわかるように、雑誌・ネットの松本に都合の悪い記事には圧力がかかります。

もちろん都合のいいアンケート操作だけは行っています。
697名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 06:24:34 ID:qPtaQGuyO
柳原って全然好きじゃないけど声が通るっていうか聞きやすいんだよな。

でもコントはまったく面白くなかった。
698名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 07:18:58 ID:PMHUaurz0
>>689
そうかな?
さまぁ〜ずってドイヒーとか業界用語を多用するけど、
言葉選びとして20年前で古過ぎるしベタな印象が強いな
三村がチンコとかオッパイとか下ネタにすぐ逃げるのも古い感じがする
699名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:10:33 ID:Kwt6plesO
>>698
10〜20代は20年前を知らないからなw
700名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:14:37 ID:ux5Yc7uD0
20年前じゃなくて20年間色んな芸人がずっとやり続けてるじゃん>業界用語
10代20代が知らんてことはない。
701名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:39:33 ID:ux5Yc7uD0
>>695
逆にそうだよなw
入ったら損をするランキングというか

バリバリメイン張ってるさんま・たけし・タモリの御三家、亜流の鶴瓶・紳助・所
その次のメインとんねるず・ウンナン、その次の爆笑問題・くりぃむ・ネプチューン、
中堅のメインおぎやはぎ・フット・バナナ・有吉・アンタッチャブル山崎

この辺は今のバラエティ番組の中核だし、逆に>>1のほとんどは上記のメインの
あくまでコバンザメ的な存在で中核ではなくデザート的な存在でしかない
要は、デザート選びのランキングに選ばれる貫禄ないダウンタウンやナイナイが糞ってこと
702名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:54:56 ID:cJMECMpN0
一度でもランキングに載ると消えたときに落ち目感が出るというデメリットもあるね
とんねるずはその最たる例だけど、ランキングに載り続けるのが一番良いのは言うまでもない
703名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:06:19 ID:D4pJy3K2O
その劣化したダウンタウンより面白い芸人がいない
704名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:17:54 ID:K5QjRP2U0
面白い芸人じゃなくて、好きな芸人ランキングだろ、しかも10代のw
だったらLOVEの感情で芸人応援したがるのが投票してるだけ
705名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:27:27 ID:aMtjYFZGO
>>698
逆にそうかな?
さまぁ〜ずって業界用語をバカにしたような使い方だったりイントネーションとか強調の仕方とか今までになかった感じだと思うけど

真剣に語るのもおかしいが普通の下ネタのチンコ→ポコーチンなんてさまぁ〜ずならではじゃない?

>>701
ジャルジャル、NON STYLE、アンジャッシュ以外はバリバリゴールデンで活躍してるし、こいつらも漫才やコントで賞とか結構とってるんじゃないかな

しかも事務所の力やそうかの力で入れたとか今度はデザートだかなんだか攻撃の方向性が定まってない
706名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:30:36 ID:wylWyJO50
>>705
>しかも事務所の力やそうかの力で入れたとか今度はデザートだかなんだか攻撃の方向性が定まってない

見えない敵と戦ってるな。
単に、自分の思想に合わない者を全て敵とみなしてるだけだろ。ガキか。
707名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:31:23 ID:W2WBFyPA0
ベスト10の中で、芸能人パスポートを持ってるのは半分くらいだな。

女性は友近以外全滅。
708名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:33:08 ID:j6A1CLmu0
*1.5% 24:15-25:00 NHK 松本人志のコントMHK

本放送見逃したから再放送の↑楽しみにしてたんだけど低すぎるな

*4.2% 23:58-24:29 NTV ギブアップ嬢 (松嶋尚美、森三中、ハリセンボン、柳原可奈子)
*6.9% 24:20-25:15 EX__ お願い!ランキング

タレントがほとんど出てこないような番組がトップなんだよなぁ
709名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:37:27 ID:924ZERnJ0
>>705
芸人がテレビ使う業界用語はバカにした使い方以外は無いぞw
ダーイシとか典型的じゃんw
それにポコーチンなんてベタ中のベタ
710名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:49:36 ID:aMtjYFZGO
>>706
確かにランキングの芸人が好きか嫌いかの二組に分けて考えてたかもしれん

ただ事務所やそうかの力を否定してデザートだかなんだかの理論を主張するという形が一度もなかったから、ただただこのランキングを否定したくて事務所やそうか理論→なんとなく敗北感→次はデザート理論だいみたいに受け取っちゃいました
711名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:22:22 ID:FEfS3gzB0
本人達がこのランキング見たらたまらんだろうな
712名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 11:52:07 ID:sJ7Zrq710
柳原は100%創価
713名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 12:00:24 ID:DKMCUQty0
>>696
そういう番組でメインのタレントが反論されたりしてるシーン流すわけないだろ
714名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 12:02:20 ID:QrtGYB1E0
>>701
とんねるず、ウンナンとくりぃむ、ネプチューンは同じクラスじゃないな。どれも落ち目だけど。
石橋はレギュラー1本にまで落ちぶれ、ウンナンも消えつつあるが一応一時代を築いた過去がある。
くりぃむ、ネプチューンは似たもの同士で他の番組にゲストで出ることもあり、まだメインとして確立していない。
おぎやはぎ、フット、バナナ、有吉、アンタッチャブル山崎などは雛壇芸人に落ち着いている。

ダウンタウンとナイナイはメイン番組も多くゲストの形で他の番組に出ることがほぼ皆無。
それだけメインとしての地位が確立しているってこと。
御三家、鶴瓶、紳助、所の次くらいが正しい。
715名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:45:00 ID:8js1h5Qe0
またMHKやってほしい
後から思い出し笑いしてしまう
感じのコントだったね
716名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:47:38 ID:PVvGT5ecO
さんまがいないのはどうだろうか
つか稲垣は芸人に分類されるんだな
717名無しさん@恐縮です
マルさま何で終わっちゃったんだよぉぉぉ